【良いDOM】ドム総合スレPart1【悪いDOM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポール
ドムの出来などについてマターリと語り合いましょう。

*注意*
ドムとリックドムの違いなどでも結構です。
これを出せも結構です。
2和速水琥珀主 ◆qRuU0RcI5I :03/10/19 06:28 ID:acbvFVTw
2ゲット
3HG名無しさん:03/10/19 06:40 ID:DPjEO8aC
昔、警官のコントとかやってた。

つーか>>1市ね。
4HG名無しさん:03/10/19 08:40 ID:TzpXOkw1
期待上げ
5HG名無しさん:03/10/19 08:42 ID:S6yUtZZk
リックドムはリック専用ドムって事ですか?
6HG名無しさん:03/10/19 10:06 ID:yMXgpttf
リックド専用ムでは?
7HG名無しさん:03/10/19 14:50 ID:3qgXtHQu
★★★HGUCドムトローペン サンドブラウン★★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1010897385/
8HG名無しさん:03/10/19 16:24 ID:EYloAlsC
スカートつき
9HG名無しさん:03/10/19 23:27 ID:KdNgBgJ5
ここでもやってたne↓
+++HY2M 1/60 リックドム+++
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1042178659/

個人的にこのシリーズのリックドムはMG以上の出来映えだと思ふ。
10HG名無しさん:03/10/20 15:00 ID:3a1Mfs7K
HY2M 1/60 シリーズはドムに限らずグフもなんか大味って感じでパス
PGなら買うけどね
11HG名無しさん:03/10/20 20:27 ID:FVXLDUGO
>10
そうか?
実際作ってみたら印象変わると思うよ。
少なくとも大味だとは思えないが。
大体今更ドムとかグフのPGが出るなんてまず有り得(ry
12HG名無しさん:03/10/20 20:49 ID:OaukYgfh
シャア専用ドムも通常のドムより3倍早いのですか?
13HG名無しさん:03/10/20 20:57 ID:x2ZTuxAU
HGUCで素ドム出ねえかな〜
14HG名無しさん:03/10/20 21:00 ID:cjinfvW+
ゲルググ、ドムは0083があるが、ファースト無し
ザクはファーストがあるが、0083は無し


('A`)
15 ◆vmvqMSCzb. :03/10/20 21:29 ID:Dcpzy2Ub
未確認情報でHGUCでリックドムIIとか…

もし本当なら素ドムはますます遠ざかるわけだが、
素体としてはトローペンより使えるかと。

ガセだろうがな。
16HG名無しさん:03/10/21 23:35 ID:ezZKciJi
漏れとしてはシャー専用含めた素ドム(リクドム服務)は、
MGとHY2Mでもうお腹イパーイなんだけどね。

今更HGUC版出したところで歴代MGの中でも屈指の名作と名高いMGや
プロポーションやボリューム感じゃそんなMGすら上回るHY2Mを
知った今となってはインパクトは薄い罠。
17HG名無しさん:03/10/22 00:09 ID:xuA5qRa9
うるせー、俺は1/144でサイズ統一させて飾りたいんじゃボケ。
18HG名無しさん:03/10/22 02:16 ID:/X9kXPOA
確かにHGでドムが抜けてるのは・・・絶対売れると思うが
19HG名無しさん:03/10/22 02:33 ID:I5udV8yE
少なくともハイゴックやズゴックEよりは売れるだろ。
バンダイはいつ出しても売れそうなものは後にとっておく癖があるが
量産ザクのように今更感を生む率が高くなるので止めてくれ。
早く出しておけば累計個数も伸びるのにさ。
20HG名無しさん:03/10/22 09:57 ID:0nif+75f
リモコンドム出すならHG出してくれよ番台
21HG名無しさん:03/10/22 13:38 ID:CoXwqm92
ドム・ゲルググ・旧ザクあたりは、
HGUCでなかなか出しそうにないわな。<盤台

ヲレも1/144のHGUCでドムが欲しいが、
現状でMG・HY2Mと出来のいいのがあるんで
のんびりまってるよ。

でも、ドムなんかよりまともなキットがない
ゲルググを早くHGUCで出して欲しいね。
22HG名無しさん:03/10/22 15:10 ID:0nif+75f
リックドム2はアニメで見るとカッコイイのだが
模型にするとカッコ悪いのはなぜ?
23HG名無しさん:03/10/22 20:14 ID:DSSw2Gr7
ツヴァイはB倉とMGの合体完成のやつあるけど
カッコイイけどなぁ。
24HG名無しさん:03/10/22 23:30 ID:8JLAosJD
MSVでドム・トロビカルみたいな名前の奴ありましたよね
あれはカッチョ悪いが・・・
2516:03/10/23 00:19 ID:CEBvx3sW
>>21
確かにゲルググファソは可哀想だね。
漏れもMGドム出るまでは「ゲルなんてどーでもいいから早くドム出せやゴルァ」
なんてホザいてたクチだが、今となっては・・・

ドム好きの漏れとしても、現行MGのバージョンうp版やHGUCが無理なら
せめてHY2Mでまともなゲルググが出てくれることを切に願うよ。
26HG名無しさん:03/10/23 01:43 ID:HBm4WUnE
MGでガトー専用ドム出してくれ
27HG名無しさん:03/10/23 04:51 ID:JS+SuSbP
ドムってあんまりMSVに恵まれないね
なんでドムキャノンとかないの
28HG名無しさん:03/10/23 08:45 ID:WUBozO0h
デフォルトでバズーカー持ちだから
29HG名無しさん:03/10/23 13:58 ID:HBm4WUnE
ドムタンクはイヤだな
30HG名無しさん:03/10/23 22:18 ID:VLPQs137
デラーズ専用ドムって何ドム?
31 ◆ce9ccm5Gw. :03/10/23 22:33 ID:CMCZ5o+B
絵的にはドムトローペン、文字情報ではリックドムと言うのが主流。
あれがフュンフじゃないかという話も。

アニメのスタッフには「0083版ドム」以上の考えは無かったと思う。
32HG名無しさん:03/10/23 22:47 ID:WOWwbiH9
>24
あの野暮ったいところがむしろドムっぽくて
好きだね。
>26
いらね。
33HG名無しさん:03/10/23 22:58 ID:ymXtLqTV
トローペンはカトキ版ドムでいいじゃん。
ツヴァイは出渕版リックドムでいいじゃん。
駄目?

>>28
バズーカ=携帯式ロケットランチャー。
イメージが分かりやすいように言うと中からミサイルぶっ放す筒。
キャノンはでかい銃。
ホバーで浮いていることを考えるとドムに反動のでかい武器は合わなそう。
34HG名無しさん:03/10/23 23:34 ID:VgTQ8lvz
それじゃ、08小隊のドムは出渕版ドムで合ってますよね
35HG名無しさん:03/10/24 22:47 ID:ALI21XhO
HGUCでZ出すならドム出せよ
36HG名無しさん:03/10/24 22:49 ID:RGpwnnCq
ドムの次はゲルググだせよ
37HG名無しさん:03/10/25 04:24 ID:GiRLsOUj
あくまでドム(ザクも?)との比較論ですが、
ゲルググファソはバソダイから冷遇されていると思われ。
38HG名無しさん:03/10/25 10:03 ID:eYlzNauB
ドムか?HGUCでドムが欲しいのか?
HGUC・・・・いやしんぼめ!
39HG名無しさん:03/10/25 13:57 ID:8t3N18wL
ドムは欲しいがゲルググはいらん
どうせマリーネみたいなクズキットだろうし
40HG名無しさん:03/10/26 00:59 ID:WyMAD4xw
1/60のプロポーションした1/144ゲルググホシイ・・・
特に頭、くれぐれも小さくしないように・・・
41HG名無しさん:03/10/26 01:03 ID:l4lVaK9L
とりあえずHGUCなら、3体そろえるのにためらいは無い。
42HG名無しさん:03/10/26 01:05 ID:IAwebRmz
MSIAのドム、最悪だな。
つーか、改良されたとしても、あんなシリーズに
1500円も出せんぞ。1000円以内に押さえろや。
43HG名無しさん:03/10/26 01:58 ID:yyoTnLEK
>>42
リアルなフィギャーが欲しけりゃMIAじゃなくてGFF待つべし。
高機動型ザクも出たことだし、その内ドムも(ry

因みに漏れはUFOキャチャーでGFF・GP02Aをげとしたが、
模型屋の店頭に並んでるMIA版GP02Aなんざ比較にならんくらいデキはいいyo。
44HG名無しさん:03/10/27 08:24 ID:dYjt49pN
>>43
MIAのGP02Aってもう発売されたのか?
45HG名無しさん:03/10/27 23:13 ID:hcotIFAy
>45
とっくにホビーショップの店頭に並んでるよ。
山積みでな。
46HG名無しさん:03/11/01 06:56 ID:xzKC+JsP
ドムにツノ付きってなんでないの?
47(・∀・):03/11/01 09:03 ID:45sGep0H
プロトタイプドム (・∀・)カコイイ!!
48HG名無しさん:03/11/01 15:13 ID:K6iPcwvW
トローペンとニコイチしようかな
49HG名無しさん:03/11/01 23:21 ID:h47dIwRG
ドムのツノ付きほどカッコ悪いMSはないよ
50HG名無しさん:03/11/02 09:55 ID:fYMZldDF
角付きゲルググ
51八戸汰露宇:03/11/03 18:24 ID:QpxFsNqx
MGリックドム作ってみたんだが、どむなもんじゃろ?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20031103182303.jpg

52HG名無しさん:03/11/03 18:58 ID:uwPSxFo2
GFFで出るだろ>ドム

何のコンパチになるかが問題
53HG名無しさん:03/11/03 19:41 ID:ZJJ3+WxO
>>51
ちょっとツヤが有りすぎかな?
54HG名無しさん:03/11/03 20:14 ID:NX/ahy0l
>>51
格好いい。
綺麗。
艶もなかなかいい。
宇宙用だから別に違和感はないYO
55HG名無しさん:03/11/03 23:59 ID:jHqNszQ4
>>53
このツヤの出方は全く問題ないよ
むしろつや消し塗装より高度な技術が必要だよ
56HG名無しさん:03/11/04 00:04 ID:3XbJE5lz
Downlord Only Member?
57八戸汰露宇:03/11/04 21:34 ID:pS8ry+9N
コメントありー
塗装は半ツヤ塗装を一度コンパウンドで軽く磨いてから
半ツヤトップコートを吹いてます。やたらと反射してる部分
があるのはライティングのせいもあるかも
58HG名無しさん:03/11/05 01:10 ID:LmAMPcWd
ZZは好きじゃないけど、砂漠編で出てきたMSV超好き。
ドワッジ&ディザートザクの出来の良いの欲しいけど、キット化は有り得ない。
かといって作る根性もない(´д`)
59HG名無しさん:03/11/05 01:14 ID:Kz68q/Rm
改パ出てるジャン。
6058:03/11/05 02:35 ID:LmAMPcWd
>>59
ホントだ、知らなかった。
ttp://www.bandai.co.jp/item/item/4543112158444000.html
だけど値段が俺には有り得ねえよ・・・

いや、1年掛かって作ること考えたら安いかw
61HG名無しさん:03/11/06 22:13 ID:lZhTJD0X
>>56
Downloadだろ。でもま間違え方がLordってのはお里が知れるというか。
62HG名無しさん:03/11/07 10:46 ID:jnrWvh4E
改パなのに一体分くらいの値段だな
63HG名無しさん:03/11/12 00:19 ID:VShY935u
ドムって人気あると思うんですが、此処はあまり盛り上がりませんね。
やはりHGUCが発売にならないと話題がないですか?
64HG名無しさん:03/11/12 03:13 ID:fKpFG17p
MGトローペンとかじゃ駄目かね。
65HG名無しさん:03/11/12 03:40 ID:usD/8Qgc
やっぱだいぶ前のキットだからなあ散々作ったし
66HG名無しさん:03/11/15 20:42 ID:ZHIgoeB0
67HG名無しさん:03/11/16 22:19 ID:w1YGwPuj
HGUCツヴァイの確率が高まってまいりました
68HG名無しさん:03/11/17 13:30 ID:RLW30DL/
>67

あの画像の出所はさておき
他にもアーガマやらSDストライクやらミーティアとかあったから信憑性は高そうだな


ま、壮大な釣りかもしれんが
69YOSHI ◆Salem3aQUo :03/11/17 17:38 ID:0MsBq14V
http://www.horae.dti.ne.jp/~tochimot/top-1.jpg
かなり前に作った奴です。
宇宙用なのにこんな作りかたして当時何考えてたか不明です。
70HG名無しさん:03/11/17 22:46 ID:hZGLZ7u3
>>69
♪もーぉ、帰れなぁーいぃ太陽の牙ダッc!
71HG名無しさん:03/11/18 02:10 ID:1pIuD0AO
GFFでプロトドム出るね
72HG名無しさん:03/11/19 08:34 ID:byNK2gDV
>>69  フフフフフフ 俺は好きだぞコテコテモデリング!!
73HG名無しさん:03/11/20 16:54 ID:dVZMf0NV
ペズンドワッジが出たりしないかな。
74HG名無しさん:03/11/21 16:12 ID:xKYvVetL
諸君朗報だ。
次のHGUCはリックドムUに決定した。
詳しくは今月号スレを参照に。
75HG名無しさん:03/11/21 16:16 ID:saQ2OwI7
良スレの予感…
76HG名無しさん:03/11/21 16:20 ID:xKYvVetL
77HG名無しさん:03/11/21 16:31 ID:KmTie+gO
マジ! ポケ戦熱まだ治ってなかったのか。バンダイ!!
78HG名無しさん:03/11/21 20:28 ID:lOLghjXP
>>76
なんでUなんだよ!!
ドムを先に出してくれよ・・・嫌がらせか?!
79HG名無しさん:03/11/21 23:16 ID:RQHBLz1x
期待age
80HG名無しさん:03/11/21 23:54 ID:kb6KoE64
>>78
出ないよりいいじゃないか
HGドムはザクの悪夢の再来になりそうだから細かい部分が期待できないし
81HG名無しさん:03/11/24 15:06 ID:lisHmo0U
ドムとドムU
共通するパーツがありそうでないから
グフ/グスカフのような惨劇にはならないだろう
82ダナツコ:03/11/24 22:28 ID:vP/ut3cL
>グスカフ
ゾイド?
83HG名無しさん:03/11/28 01:59 ID:ueG/p2n0
>82
それは"グスタフ"だと思われ。
84HG名無しさん:03/11/29 12:40 ID:jzGfYfTz
HGUCのドムトローベン作ってみた。
悪くはないんだけど、ジ・オやキュべレイと並べてみるとなんだかなぁ…
ラケテーン・バズ持たせるとそっち側に体傾くし。
なんか安っぽく見えるなぁ。
いくら資金難な頃のジオンのMSだとはいえ、そんなところまでは再現してもらいたくなかった。

ま、見た目格好いいから許せるけど。

今日はゲルググM買ってこよう〜
85HG名無しさん:03/11/29 13:19 ID:iwjd+/rI
ドムトローベンは作って見たいんだけどね
塗装がAFV風に塗装しなきゃいけないんでしょ?
それで作ってないよ!
86HG名無しさん:03/11/29 22:52 ID:NdurOQYt
そうでもないよ。
あの辺の残党さん達は地上でバンバン活動してたっけ?
機体はあまり使わず結構小奇麗に保ってたりして。
普通に言ったらAFV色強めに仕上げるんだろうな、残党さん機。
教えて残党さん。
87HG名無しさん:03/12/02 20:48 ID:4ux7X7yw
AFVの記号は混ぜない方がいいような
88HG名無しさん:03/12/04 14:33 ID:2jkz7O/G
オリジンドムイイ! 
89HG名無しさん:03/12/05 13:16 ID:sIoIF2eo
1/144のドムは永久に出ない予感。
90HG名無しさん:03/12/06 00:17 ID:omxT59su
そういうこと言うと絶対出ない気がする
91HG名無しさん:03/12/06 01:55 ID:WNHIv1KO
リックドムは出る予感
92HG名無しさん:03/12/06 10:41 ID:93Gc9jAA
>>89-90
逆だろう?
93HG名無しさん:03/12/06 12:25 ID:F/OHHpTv
リックドムでもOKでつ。武器の違いだけでしょ?
94HG名無しさん:03/12/07 00:41 ID:Z1iXqv9r
HGUCはいいからよ、MGリックドムベースにツヴァイ出してくれよ〜。
95HG名無しさん:03/12/07 00:45 ID:Z1iXqv9r
ついでにイイと思った拾い物を置いていきまつ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070725461.jpg
96HG名無しさん:03/12/07 01:30 ID:LU/Q8yi0
97HG名無しさん:03/12/07 07:27 ID:YIoXGxmb
>>96
どっかで見たことあると思ったら、模型情報1985年6月号掲載の読者投稿作品
だってよ!! ・・・よく覚えてたな、オサーンな漏れ。

しかし当時の熱さをよく伝えるイイ作品だなあ。
第31話「ザンジバル追撃!」のカットがモチーフか(本編の作画は拡散ビームの位置が
間違ってたりするんだが。)。こういう整備シーンが入ること自体が画期的でワクワク
したあの頃を思い出すyo。
98HG名無しさん:03/12/07 12:14 ID:dP0uV7Ij
食玩のリアルタイプ風のやつのドムは1/144ぐらいで
なかなか素材としてはイイモンだとおもうけど・・・
肩とか足のムクのところだけ何とかすれば・・・どう?
いつまで経ってもHGUCでないしこれでつくるか!?
99HG名無しさん:03/12/07 12:38 ID:0rcHJE10
>>96
透明プラ板を十字型に切ったりしてたなぁ…
100HG名無しさん:03/12/07 16:33 ID:jxQOaih8
アタイこそが 100げとー
101HG名無しさん:03/12/07 17:41 ID:ex0Sv2eM
HGUCスレにリックドムIIと思われる画像が晒されてたから走れ、お前等!
102HG名無しさん:03/12/07 18:35 ID:AFRuUfj/
それはホビーサーチの画像
103HG名無しさん:03/12/07 23:56 ID:8HmNj047
( ;´Д`)>>101カコワルイ
104HG名無しさん:03/12/08 18:09 ID:6M2Ax3x7
ttp://mokei.net/up/img/img20031208175535.jpg

待てないので着手しますた。
ベースは旧キットの144リックドムです。
股関節と足首にBジョイントを仕込んで仮止め。
サイドスカートを分割しました。
ジェットストリームアタックの各ポーズをとらせたいので
腕周りのギミックを思案中。
105HG名無しさん:03/12/08 18:16 ID:0QspUCWE
>>104
なんですこの変なドム!?
物凄くカッコワルイのですがMGじゃないですよね?!
106T:03/12/08 20:04 ID:1Z8JvXHF
>>105
まぁまぁ、マターリと行きましょうよ。61式氏の事だから
ここから大改修が始まりますよ、きっと。
>>104
FGスレからようこそ。旧キットは弄りがいあると思います。
かくいう私は途中で放置したままなんですが…
そろそろ再稼動してみようかな。
107HG名無しさん:03/12/08 20:46 ID:nCAdzjbz
>>105は文盲
108HG名無しさん:03/12/08 21:15 ID:xmPN1c7K
>>104
昔の記憶がよみがえりまつた。
109HG名無しさん:03/12/08 22:09 ID:BQb5Q+Td
>>104
見かけるとつい買っちゃうんだよな〜これ。
ドムって今も昔もいいキット多いね。
110104=FGスレ61式:03/12/08 22:18 ID:8h5XIuWe
バレてるなら名無しじゃなくていいや(;´Д`)
ドムスレは初めてのデモ撮りモデラー61式です。
これからちょくちょくお邪魔させていただきます。
ご意見ご感想はなんなりと。よろしくお願いします。
まずはフロントスカートをちょん切ってと・・・・。
111HG名無しさん:03/12/09 20:57 ID:8RXUo9bu
61式氏にはHGUCを組んでの感想も聞きたいね
112HG名無しさん:03/12/09 22:12 ID:fP97RvG0
そうだね♪
11361式:03/12/09 22:19 ID:n9KRWVab
今度出るツヴァイのことですか?
きっと今回のドムでおなかいぱーいになってしまうから
HGUCには当分手が出ないかも・・・・・・。

HGUCのガンダムとグフをパチ組んでの共通した感想は
@もっと動かしたい(;´Д`)ハアハア
Aせっかくの色分けがもったいなくて改造できない(;´Д⊂グスン
だったので、おそらくドム系も一緒でしょう。

ところで、皆さんはドムの腰可動についていかがお考えですか?
分割はスルーして進めるか、ぶった切ってギミックを仕込むか
決めかねているところです。
11440:03/12/10 00:01 ID:Ex5twq0A
>>113
私は組む前から切ってしまいました。
紫のベルトの上でぶっつんです。
顔も四分割してしまいました。








・・・どうしよう。

115HG名無しさん:03/12/10 03:57 ID:nXE5rLSa
うp汁!!!!!!
11640X:03/12/10 20:48 ID:i9V8zmpb
>>113
61式さんは太ももどうします?
HGのザクかな?
この太さは魅力的だけど可動範囲はかなりないね。
ガニマタにするのもふともも細くしないとならないもんね。

11761式:03/12/10 23:01 ID:qblX8HVm
ttp://mokei.net/up/img/img20031210225313.jpg
地獄の平日モデリング3日目。
太腿は太すぎてカッコいいのでそのまま使ってしまいます。
ドムなら足回りの可動範囲が狭くても気にならないし。
ただし、ジョイントを仕込む都合で左右を取り替えました。

明日は、この肩軸引き出しギミックを組み込む予定。
写真のとおり、既に基本的なパーツは揃っています。
スペース的なゆとりがあって組み込みは楽そう。

やっぱり肘膝が一番後回しになった・・・・。
11840:03/12/10 23:10 ID:i9V8zmpb
>>117
あ、61式さんはスカート切ってるから太ももガシガシうごくんですね。

119:03/12/11 00:46 ID:QZpRvhvI
>>117
61式氏、これが例の踏み台になるのですね。
120HG名無しさん:03/12/11 10:48 ID:DirVE39T
>>117
手がやたら大きくないですか?
121HG名無しさん:03/12/11 22:32 ID:kOOqfBwh
ドムマニアがヤフォークでコレクション放出か。
俺もあんな目になるのかな・・・
12261式:03/12/11 22:49 ID:MLBY0FAx
愛があればどんな難関も乗り越えられるさ!
ttp://mokei.net/up/img/img20031211224438.jpg

肩軸ギミックを組み込みました。
まだテープ仮止めなのでつつくとガシャッと潰れるけど・・・・。
地獄の平日モデリング4日目にして、もはや体力の限界。
早起き夜更かしはしばらく自粛します(;´Д`)
カッコいいポーズがとれそうなのでひとまず満足。
後はのんびり楽しんで作ることにしよう。

拳でか杉。作り直し決定。いっそ可動指に挑戦するかな。
12361式:03/12/11 22:54 ID:MLBY0FAx
早速FGガンダムと絡ませますた。

「俺を踏み台に!?」
ttp://mokei.net/up/img/img20031211225210.jpg
124HG名無しさん:03/12/11 22:58 ID:rtTNhGF5
頭が動くとかな〜り良いんですけど。
予定にはないですか、そうですか。
125HG名無しさん:03/12/11 23:36 ID:CXtDMEoO
最初のリックドムだね。
太ももぶっとくてカッコイイんだよな。
ボールジョイント仕込むのも難しくないし。旧キットにしては直す個所が
少なくていいキットだよね。
ただ、手がデカすぎる。ここだけが難点。
126:03/12/12 00:12 ID:OSC3ZCAU
踏み台にされたアムロの台詞が聞こえてくる。
ドムスレ活性化するか?
12740:03/12/12 05:44 ID:OfikzXOI
あ、おれのは一応頭動くよ。
まだ、体つながらないんで(腰可動)うpできないけど。

って、だれもきいてないよね。(´・ω・`)ガッカリ・・・
128HG名無しさん:03/12/12 09:08 ID:WUGIBPg1
踏んだね…
オヤジにも踏み台にされたことないのにぃ!
12961式:03/12/12 22:21 ID:YMC6rY9E
ああ、憎んでくれていいよw

余裕があったので、今日も少し作業。
首は跳ねました。どうもここは避けて通れないみたい。
ポーズがイマイチ決まらないので。
これでもまだダメなら胴体ぶったぎりもやむなしです。

40さんは、頭可動はどうやって処理しましたか?
13040:03/12/12 23:34 ID:AQtHHsH4
>>129
頭ぶった切って4分割して小さくしたものを肩のポリキャップを入れてるフレーム状のものにボールくっつけた。
で、今頭部の中身はパテだらけモノアイしこめないジャン。
13161式:03/12/13 00:29 ID:P87dRdpu
モノアイといえば
ここのサイトが参考になりますた。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8254/

で、実際に再現するかどうかは未定です。
バズーカの延長改造もあるし、外装パテ改装もあるから
結構苦戦するかな?
目標は1月末完成なんですが。
13240:03/12/13 20:08 ID:qRwn0N+W
>>131
一月未完成。

133:03/12/14 18:28 ID:i8xVus8i
61式氏、>>131のサイトに刺激され恥ずかしいですが、だいぶ放置したままに
なっていた私的ドムをアゲてみます。あまり時間がなく置き去りになってましたが
リックドムUも発売される事だしそろそろ重い腰を上げてみようかな。
134:03/12/14 18:30 ID:i8xVus8i
ttp://mokei.net/up/img/img20031214182149.jpg
未完成で恥ずかしいのですが、いかがでしょうか?
13540です:03/12/14 18:32 ID:yOcoodFt
>>134
 61式サンじゃなくてすいませんが立派なドムですね。
白い部分はサフですか?
プラバン削りだしなんてことは・・・。

136:03/12/14 18:50 ID:i8xVus8i
>>135
40さん、お褒めいただきどうもありがとうございます。
白い部分はレジンです。慣れない手つきでシリコンにより部分的に複製しました。
素材を統一する事により切削性を良くしようと思いました。
写真では目立ちにくいですが実は気泡が多いです。全パーツ複製しようと思います。
何時になるかわかりませんが可動にも挑戦しようと思っています。
61式氏には全然及びませんが(笑)
137HG名無しさん:03/12/14 19:16 ID:Zuxj/Zbw
>>134
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
MG風のドム作ってた人消えて久しいと思ってましたが、
あなたでしたか!
138:03/12/14 20:07 ID:i8xVus8i
>>137
恥ずかしながら形状を模索しているうちにテンションが下がり
他のキットに目移りしてしまいました。ドムスレよりザクスレや
ジムスレの方が活性が高かったですしね。
まぁ、ちょっとずつ進めてみます。
13961式:03/12/14 21:12 ID:W9mzvzmp
Tさんは複製もやるんですか。すごいなあ。
私は貧乏なのでとても尻婚レジン複製なんて(;´Д⊂
写真を拝見しましたが、形状は非常に萌えます。
やはりMGにならって各所改修した方がかっこよくなるようですね。
可動ギミックもがんばって仕込んで見てください。

現在、肘関節のギミックで苦戦中。
FGガンダムはスペースのなさで悩みましたが
ドムはメチャクチャ余裕あり杉。隙間を隠すのに悩みます。
140:03/12/14 22:19 ID:i8xVus8i
これは61式さん、いつも別スレで良い物を拝見させていただいてます。
FGザクに手を着けたとの事ですがドムの方はいかがでしょうか?
私の場合、手が遅く煮詰まると他のキットに浮気する癖があり、ほとんど
中途半端になってます。いろんな作例を見てると刺激になり写真の陸ジムが
そうだったりします。どうぞそんな事のないよう頑張ってください。
まぁ、61式氏の場合大丈夫と思います。シリコン複製は今回はじめての挑戦です。
慣れてないので悪戦苦闘ですよ。スクラッチでパテやプラ素材の硬度の違いで
切削が困難に感じ、思わず手を出してしまいました。へタレモデラーなんで…
当方もビンボーですのでだいぶ悩みましたよ!
角度を変えた写真をアゲてみます。
ttp://mokei.net/up/img/img20031214221754.jpg
14161式:03/12/15 00:50 ID:41dO1NoZ
今日は3時間の作業にもかかわらず
全く進展しなくて鬱。肘をいじり続けて悩んで終わり。
意外と手強いぞドムくん。

今回のドム、ザク、ガンダムは、これら全部で1つの作品と思ってます。
実は、これらを使って壁紙を作ってみたいんですよ。
よって、煮詰まったからといって放り出す可能性は低いかと・・・・。
142HG名無しさん:03/12/15 08:20 ID:qRevNMIR

    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < T&61式 オマイラ最高だ!ガンガレ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
143HG名無しさん:03/12/15 21:28 ID:Ennz1d66
>T氏
いい感じですねぇカッコイイ。
ドムのシルエットの肝は足に向けて放射的に広がる
アウトラインにあると思うので、
肩アーマーをもう少し小型化した方がカコイイかと。
なんにせよ素晴らしいです。ガンガッテ!!

>91式氏
こちらは旧キットのフォルム重視で懐かしく、これまたグッド。
裾のスカート(脚部のフレア)延長しないんですか?
のばして欲しいなぁ〜〜〜〜。。
144HG名無しさん:03/12/16 17:18 ID:h9QAf249
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41335271
↑こんなん見つけましたぜ、旦那。
145HG名無しさん:03/12/16 18:19 ID:tsBulQue
>>144
この人以上にドム好きって・・・・・・?
なんで手放すんだろ?
146HG名無しさん:03/12/16 18:43 ID:c0idjFRZ
ネタ師の終焉を見るようだ
14761式:03/12/16 18:57 ID:HGMVuw+0
ドム熱が冷めたら邪魔者以外の何物でもないか・・・・・。
そりゃ手放したくなるよね。

ドムの肘関節、何とか問題をクリアできそうです。
シンプルな1軸関節になっちゃうけど。
今晩は少し進めよう。

脚部フレアはいじらないつもりです。
強度的に問題が出そうなので。
その代わりクツ部分をかさ上げして隙間を絞ります。
膝も1軸関節でシンプルに逝きますね。
148HG名無しさん:03/12/17 22:28 ID:SI3A747m
いやー、まじで笑えた。最高だね、あれはバンダイに手紙をだせばいいと思うけど/
ま た ド ム が 送 ら れ て く る よ
14961式:03/12/17 23:16 ID:zkdNkDGY
セメダイン馬パテの新しいのを開封しますた。
儀式を忘れてそのまま練ってしまったので
硬化したパテがゴマふり状態になりますた。宇津。

とりあえず腕はつながりました。肘は90度しか動かせませんでした。
後は膝関節を何とかすればオールポリ関節のドムが立つよ。
150:03/12/21 14:58 ID:k8Drad4u
お久し振りです。忙しくあまり進んでいません。複製の範囲を広げましたが
慣れないため気泡と歪み修正に時間をかけています。
まだ自立出来てませんよ(笑)。コツコツ頑張ります。
61式氏はFGザクに集中ですか?
ttp://mokei.net/up/img/img20031221144749.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20031221145722.jpg
15161式:03/12/21 15:36 ID:mpJM6dW7
ちょうどFGスレに画像を上げてきたところです。
ザクが一段落したので
ドムを再び進めます。
現在、膝関節を後回しにしてバズーカ延長作業をやっています。
こちらも膝さえいじってしまえば完成の目算が立ちます。
手首は自作可動指を考えています。
左の平手も作った方がいいかな?
152:03/12/21 15:56 ID:k8Drad4u
>>61式氏
FGザク見てきました。流石の超可動モデルですね。ドムに於いては指まで
可動とは脱帽です。自分の気泡モデルにも仕込んで頂きたいくらいです。
ザクとの併用作業は大変でしょうが頑張ってください。期待しています。
15361式:03/12/21 21:35 ID:zjyDAFy7
ttp://mokei.net/up/img/img20031221212004.jpg
とりあえず現状を。頭はポリキャップ1個でシンプルにつないでいます。

指可動はプラパイプと園芸用アルミ線で節をつなぐか
プラリペアとプラ材とステンレス線で可動ハンドを組むかするつもりです。
左右で作り方を変えるかも。

可動ギミックの組み込みといっても
そんなに難しいものではないですよ。
基本的にはプラ板と角棒とポリキャップで組んだ可動フレームを
各所に組み込んでいくだけの作業です。
Tさんレベルの技術があればできるはず。
必要なのは根性と萌えですw

要望があれば、各所のギミックも晒します。
15461式:03/12/24 20:21 ID:7WkaHrGo
あれ、誰も来てない・・・・・。

ヒザ関節にようやく着手。
あまりに太い脚なので
ポリキャップ2個入りのフレーム部品を作り、それで上下をつなぐ予定。
どうも萌え指数がイマイチなため
結局胴体をぶった切り始めてしまいました。

可動指は、アルミ線アンドプラパイプ方式を試します。
指の切り出しマンドクサ・・・・・。
155HG名無しさん:03/12/25 02:45 ID:dTPc51uH
( ´ー`)y-~~ いやぁ てっきり晒してくれるもんだとばかり・・・ 
156HG名無しさん:03/12/26 00:09 ID:3C+CeuKE
今気づいたが、オリジンのドム、マスターグレードのデザインがベースなんだが、何気にコクピットまわりはトローペンなのな
15761式:03/12/27 00:02 ID:si4DVowq
プラパイプ方式の可動指、挫折(;´Д⊂

現在、指のエポパテ原型をこさえています。
ワーク型想い&プラリペア複製で再び可動指に挑む予定。
ウプはもう少し待ってね。

FGザクの方が先に形になりそうです。
158HG名無しさん:03/12/29 02:25 ID:l55T0rwq

ガンバレ61式! ガンバレ61式! 

      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
15961式:03/12/29 18:41 ID:JBCv9FVo
やっとヒザ関節が連結したよ。
昔のジャンクからでかい可動指(Z系の100スケールキットかな?)
を見つけたので使います。
せっかくエポパテ削ってたのに(;´Д⊂

大晦日には一度組めると思うのでウプしますね。
16061式:03/12/29 22:24 ID:0BTnkJby
ttp://mokei.net/up/img/img20031229221949.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20031229222141.jpg

って、もう組めてしまいました。
思ったより進行が早かったなあ。
結構萌えられたので胴体は切らずに進めようかな。
バズーカはあと5ミリ延長しないと担ぎ構えが難しかったです。

それでは皆さん、よいお年を。
多分ドムスレでは今年最後のウプ。
161HG名無しさん:04/01/10 19:37 ID:UUrQhWEa
162HG名無しさん:04/01/13 16:47 ID:HIPIjcBX
>>3
小柳DOMかよ!
163HG名無しさん:04/01/13 21:40 ID:IgKT89kK
                    遅せーよ!!!         
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>162
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ | 
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
                                  アゲチャッタ 
16461式:04/01/13 22:53 ID:r3f+X+FK
>162
>163
お、面白すぎるw

FGに時間を食われてドムの作業はストップしていますが
どうやら脚部の形状修正にかなりの手間を食われそうな予感。
巨大偏平足を更にでかくして
大腿と脛の前部分も丸みをもたせないとだめそう。
スカートも最初から作り直す必要がありそうですね。
形状的にはそのままでOKなFGとは、やっぱり隔世の感があるなあ。

フレアの内部メカって作らないと減点ですか?
熱核ジェットエンジンってどんな形なのかな?
165HG名無しさん:04/01/27 23:00 ID:yR1DfJ0Q
カコイイドム、ハケーン! age!
ttp://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=510-A&db=matmat82&type=2
166HG名無しさん:04/01/27 23:12 ID:xqTJshl4
>>165
確かにカコイイ!
167HG名無しさん:04/01/27 23:28 ID:rqLFubHG
へた
168HG名無しさん:04/01/27 23:35 ID:eGhbZ3JA
へた

T ナス・カキなどの実についている萼(ガク)。
U 巻き貝のふた。

だってさ
169HG名無しさん:04/01/27 23:51 ID:r0Le0A+U
ジオノを見たらアレで満足です
170HG名無しさん:04/01/28 00:19 ID:x5tbIctN
ネットでシャア専用リックドムが買えるところないでしょうか?
171HG名無しさん:04/01/28 00:45 ID:2ekSkt4P
>>160の方がへた
172HG名無しさん:04/01/28 00:55 ID:wEJIL4VF
>>140もへた?
173HG名無しさん:04/01/28 10:21 ID:2ekSkt4P
>>140は消しゴム
174HG名無しさん:04/01/28 15:39 ID:NOoZU9TT
>>170
同志。
俺も探して居るんだが見つからない。
再販かかる予定も無いのだろうか?
175HG名無しさん:04/01/28 16:13 ID:sgblpeZk
>>170
>>174
主だった通販サイト(ガンプラに強い所)を巡ってみたけれどALL在庫切れ。
スポット生産品だから再販予定もない模様。
リックドムを色替え&デカールは他から流用、というテか、
模型店に注文出して見るというテの、
どちらかが最も有効だと思われ。
中古買取店等に出ている可能性もあるので、よくある中古の玩具等を買取販売している
店を探してみるとハケーンできる可能性アリか?
ttp://www.1999.co.jp/gundam/
ココで検索かければ組立説明書を見ることができるので、参考までに。
176HG名無しさん:04/01/28 19:30 ID:LW3XPXpr
ラジコンのドムは悪いDOM。
177HG名無しさん:04/01/28 19:33 ID:2mI6d1gt
おまけのボールだけ、誰か売ってくれんか。
178HG名無しさん:04/01/28 20:49 ID:T1nJDXoY
>>170>>174
大阪の茨木市の某模型店で、一個だけ残ってたよ。
179HG名無しさん:04/01/28 22:04 ID:pc8qQNxs
>>170>>174
穴場の店知ってるからメールくれ。
180HG名無しさん:04/01/28 23:26 ID:H0lvcsI6
>>175
俺170でも174でもないけど先々週あたりからシャアドム探してたんだけど
そこで説明書とか見てたら、なんか買わなくて良かったって感じ。
HGUCになれるとだめだねぇ。おとなしくHGUCリックドムII買いますわ。
181174:04/01/29 15:58 ID:v1jd5jEb
>>179
ありがとう。
定価販売だけど速攻注文したよ。

でも在庫切れって返信メールが来た_| ̄|○

その他、アドバイスくれた人達トンクス
182HG名無しさん:04/01/30 12:01 ID:bLexABAL
1/60のリックドム。HY2M-GSのシャア版が近場で売ってるんですが
通常版とデカールが違ったりするんですか?
成型色の違いだけだったら、通常カラーで塗ろうかと思っています
183179:04/01/30 14:53 ID:oupPCSwY
>>181
そか。残念。

ところでMGと旧MSVのミキシングでピカドム作りたいんだが、
だれか模型誌のジオノの画稿を大きめでうpしてくれんかのぅ?
184HG名無しさん:04/01/30 21:22 ID:wgdWK9NG
大成堂ひばりが丘店で9800で両方売ってる@HY2M
ネット販売もしてたはずだから聞いてみては?
アドレスはググってくれ。
ものがあるのは今日店にディザード探しにいってきたから確認済み
185HG名無しさん:04/01/31 17:28 ID:Ry0iUi8d
186HG名無しさん:04/01/31 17:33 ID:Ry0iUi8d
187HG名無しさん:04/02/03 01:33 ID:9sZLjV2C
>>175
シャアドム載ってないね・・・。色指定知りたいんだけど、これでOK?
ピンク:ピンク50%+シャインレッド30%+イエロー20%
スカート、肩など:レッドブラウン80%+マホガ二ー20%
胸アーマー:素リックドムと同じ
キャスガンを元にしてみましたが。
188HG名無しさん:04/02/04 01:27 ID:XfJxiuOm
いまHY2Mのドムつくってます んでもいまいち色がわかんにくいっす
かっこいいカラーのドム画像のってるページとかないっすか?
189HG名無しさん:04/02/04 02:31 ID:E33ikyKy
MGのドム作ったけど
ジャイアントバズ短いんだね
ぎりぎり肩にのせて構えられるってとこか
ちょっと期待はずれ
HY2Mのほうはどうなんだろう
190HG名無しさん:04/02/04 02:33 ID:VoJIpLRk
>>61式氏&T氏

その後ドムのほうはどうでしょうか?
実は自分も旧キットを弄ぼうかと思い立ったもので。
191HG名無しさん:04/02/04 09:28 ID:XfJxiuOm
>>189
HY2Mのドムまだクレンザーで洗っただけなんで組んだらバズの長さみてみまっす
HY2Mにもビームバズーカもついてたらなぁ
192T:04/02/04 16:26 ID:R/sbsXSg
>>190
すいません、なかなか忙しくて放置してました。なんせ
ttp://mokei.net/up/img/img20040122165553.jpg
こんなのが発表になったので凄いプレッシャーを受けましたね。
ファースト世代の自分の中のドム像がおかしいのかと…
貧弱に感じた脚をほんの少し太らせようかと試行錯誤、
いつ無限ループから抜け出せるか?
不遇なゲルググにちょっと浮気したりしてました。
193HG名無しさん:04/02/04 20:33 ID:6sfqsAGT
じおのぐらひーも現物みてみるまではなー。
194HG名無しさん:04/02/04 21:44 ID:ytEQTFts
ジオノ・ドム で気にするべきはサイズだけだと思う。
(ヘタレな漏れには、全高12cmってだけじゃ、ボリューム具合とか把握しきらん。。)
ジャイアントバズがジオノ・ジョニザクでこさえたモノを転用しているだろうから、
HGUCトロペンかツバイに持たせれば、ある程度の比較・推測は可能な気もするけど。
19561式:04/02/04 22:12 ID:FSl3wC3D
すみません。古尼とザクにかかりきりで
ドムは放置状態です。
古尼のアーマー固定ジョイント工作と
ザク用に買ってきたFハンド改修が終われば
ドムの方も進める予定です。
足首大型化は、かなりてこずりそう。
スカートと胸はパテによるボリュームアップを開始しています。
196HG名無しさん:04/02/06 08:24 ID:D28Abq/r
ジオノの量産品は成型線が平気で歪んでたりするのでクオリティが3段ぐらい下がるのが難点だよな
197HG名無しさん:04/02/10 11:49 ID:ZpWDnKbM
先日こんなん作りました
ttp://mokei.net/up/img/img20040210114732.jpg

ヤフオクで売って今は人手にわたってます
一応ノリス機って設定でガトリング砲持たせてみました
198クロノクル・アッシャー 私はNewtype ◆xxswNyQG0I :04/02/14 03:07 ID:LrDodWUm
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6143398

詐欺ですよねこれって。
199HG名無しさん:04/02/14 10:46 ID:VStrcNN1
”絶版品”の表記はいただけない。
200HG名無しさん:04/02/14 12:38 ID:dTO6u0KU
箱のフタ側の表面だけ売るんだったりして…
201HG名無しさん:04/02/15 22:53 ID:CKuRUGIF
>>クロノクル・アッシャー 私はNewtype ◆xxswNyQG0I

こいつはマルチポスト野郎なのでスルーよろ。MGシャアドム、ガトーゲルググが絶版と
マルチポストをして、バンダイに通報されたらちじこまって他人に罪を擦り付けてます。
202HG名無しさん:04/02/16 00:28 ID:g8VEAqSG
ちぢこまる ○

203HG名無しさん:04/02/17 05:04 ID:GZyFWcGF
ジオノとかGFFイイ イイ ってみんなゆうてるが、現物見た限りじゃとてもプラモの完成品
には及ばないとももうがナ。ゆがんでるし塗装はハミチンだし。雑誌の写真と生産品は別モン
だぞー。
204HG名無しさん:04/02/17 13:19 ID:gpi+YUFw
>>203
ジオノ@生産/流通品の出来をプラモ完成品と比べて不満ってヤシは多いのだが、
言い換えれば、ストレート組みならプラモをそれなりのレベルで仕上げられるって事だろ?
完成品ユーザーや脳内完成品モデラーとして御託を並べたい訳でもあるまいに、
キャスト反転するゲージとして使うテクを習得する機会にするとか、
何故にモデラーとして前向きにアプローチする事を考えないんだろう。。(´・ω・`)

注) プラモ共通スケールでないフィックスは、完成度云々以前にスルーしてもOK。
もっとも、ジオノのドムもサイズがちょっとヤバそうだけど。。(ノ_・。)
205HG名無しさん:04/02/17 14:24 ID:649ql9CN
今となってはトロペンもサイズがやばげなのでイーブンだな…
206HG名無しさん:04/02/17 16:37 ID:oMRaPFIH
サイズがちっこいから複製したらちいさすぎるよ。。。
207HG名無しさん:04/02/17 19:12 ID:rbZHIGac
>>206
フィックスはな。
漏れもFAガソダムのちっこさにガックシ来て以来、フィックスはスルーしていたのだが、
過日、ザク板の方で並べた画像見せてもらって、ジオノへの認識は改めたよ。
(今日、ようやっと安く売ってるの見っけられて、やっと買って来たさ〜(笑)

ドム@ジオノが未発売なんで、ザクの事になっちまうので板違いと言われそうだがとりあえず。
現物手にして。 ザク@ジオノは、モデラ的に1/144と扱ってほぼ問題無い。
HGUCよか若干(2_程度?)背が高かったり(胸部は腰〜膝関節にかけてか?)、
胸部が小さめ(全幅で1_強程度?≒乳下等のライン取りで実際以上に小さく見えたり)とかあるが、
06FとF2のデザイン解釈の違いによる各部のサイズ違い(頭やら肩〜二の腕ブロックとか)許容できるなら、
恐らく納得できる範囲だろうから、ガレキに手出せるヤシは買っておいて損しないと思う。
商品として見た場合、仕上がりが良いかどうかってのは別次元の問題だけどね。

>>205
トロペンがちっこいっても、全高なら2_強なもんで手抜き工作するなら、両腿の延長でなく、
股間軸の位置下げの1箇所で済むし、1/150〜1/160位なフィックスサイズの小ささと括る程ではない。
(足平?が小さ過ぎってのは、縮尺云々の問題とは別次元のお話になってしまうけどね。)
どっちかってと、ツバイが8_程デカイのが問題に感じるな。
股間軸上げで2_強、足首位置上げで3_(←厳しいか?)頭埋没で1_としても、
まだ2_はどっかで詰めなきゃならんしな。

素ドムの設定が全高18.6bで1/144ならおよそ12.9a。
対して素ドム@ジオノの商品サイズが公称?12aな訳で、
この差を修正するのに関節位置(股間軸や足首等)の修正程度で済む
本体(胴体?)ボリュームを持っていてくれればいいなぁと思う今日この頃。
208HG名無しさん:04/02/18 04:44 ID:sHVKOnFW
ジオノドムだけどボックスサイズ準拠、全高ザクと一緒ヽ(`Д´)ノ
なんて事も有り得なくない?
極端な話クロボンみたいな感じでさ。

それとも、もう全高って公表されてんの?
209HG名無しさん:04/02/18 04:44 ID:sHVKOnFW
スマソ207よく読んで無かったよ
210HG名無しさん:04/02/21 18:33 ID:bJhbE8Pz
>402 :385 :04/02/21 06:04 ID:bJhbE8Pz
色々検討してみて、やっと回答がでた。俺の中の黄金率。
タイトル「だから俺がいる。そういうことだ・・」
http://mokei.net/up/img/img20040221060047.jpg

黄金率だとさ。ワロタw
211HG名無しさん:04/02/21 18:37 ID:paZ+wFAz
↑どんな自演だよ!!記憶喪失か?w
212HG名無しさん:04/02/21 22:21 ID:EFyZqpe3
>>210
うざい、消えろ
213HG名無しさん:04/02/22 03:49 ID:Gao+9OJA
↑おまえもいっしょにな
214HG名無しさん:04/02/22 22:48 ID:JKX/ks5I
HGUC総合スレより
428 :HG名無しさん :04/02/22 03:46 ID:Gao+9OJA
↑おまえあれだな善意でチョンを助けてだまされてコロサレルタイプだな

215HG名無しさん:04/02/23 02:09 ID:0jEcCafQ
ストーカーだよ・・
216HG名無しさん:04/02/23 22:32 ID:lsiuiFU2
これくらいID検索で一発ですよ。
217HG名無しさん:04/02/25 18:30 ID:CNRmvcqP
近所にシャアドム有るんだが買ってきてやろうか?送料込みで6000円で
218HG名無しさん:04/02/25 20:06 ID:KTsE501P
219HG名無しさん:04/02/25 23:59 ID:C+tL73dU
>>218
坊や、トロペンスレは此処よ
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1010897385/l50
220HG名無しさん:04/02/26 08:04 ID:4OLhylMn
ここは総合板だろ?
221HG名無しさん:04/02/27 00:00 ID:WuzOUI9d
バンダイ前戯長過ぎ、だるだるジオノよりHGUCドム早く出せよな。
皆ドム熱冷めてきてるぞ。
222218:04/02/27 00:54 ID:OHKhFb4i
>>219
ドムを意識して作ってるんで、こっちに貼ったんですけど、
完成したらトロペンスレに貼ります。
223HG名無しさん:04/02/27 23:09 ID:VNHkTM7P
ドム
ドムトローペン
ドワッジ、ドワッジ改
ドライセン
トロピカルドム
ドム・トローペン
リックドム、リックドム2
ペズン・ドワッジ
シャア専用リックドム
プロトタイプ・ドム
プロトタイプ・トロピカルドム

他になにがありますでしょうか?
224HG名無しさん:04/02/27 23:15 ID:aQP5hJo9
オールズモビルのリックドムR(リファイン)
ドム・フュンフなんてのもあったっけ
225HG名無しさん:04/02/28 11:28 ID:Ic0xKAbu
ところでドワスってどんな設定なの?
どこか紹介してるサイトってある?
226HG名無しさん:04/03/02 18:56 ID:Xdycgc4R
いまならドルメルもドム系かのう・・・
しかしヒュンフはバリエーションはあるのに本家はなかなか姿を現さないね
227HG名無しさん:04/03/02 21:57 ID:Dew/E0uU
圧死魔ー
228HG名無しさん:04/03/02 22:06 ID:waXoiPnn
ドワスって執政官が、ザブングルに居たなぁ。
229HG名無しさん:04/03/03 10:21 ID:GzNj5Him
ヒュンフならジオニックフロントで出てきましたよ。
ドノーマルドムでした。
230HG名無しさん:04/03/04 10:00 ID:ku0Q6zf+
>>227
アッシマーはドム顔だけど、変形するとドーナツだからなぁ
それ以前に、変形するドムなど認めんw;

ドライセンはダメですか?
231HG名無しさん:04/03/05 01:43 ID:UwApi5kZ
ドラえもんは?
232HG名無しさん:04/03/05 19:47 ID:eKNI8ilg
どこもかしこもねた切れか。
233HG名無しさん:04/03/05 23:36 ID:zulov0LB
ネタ切れというより、晒しても反応がないから誰も晒さないだけ。
234HG名無しさん:04/03/06 09:33 ID:cMFrtXwO
>>229
>フュンフ
ジオフロ版フュンフのデザインは、正確に言うと「08小隊版ドム」。

ノーマルドムが【09B】略して【09】呼称されていた様に、フュンフも【09F】略して【09】呼称されていたかもしれない。
つまり、08小隊ドムがフュンフである可能性もあるって事です。

235HG名無しさん:04/03/06 13:15 ID:G8cppjrz
オレはセガサターンの外伝に出てきたショルダーの赤いドムが好きだ!
23661式 ◆2vUG5v4cZA :04/03/06 17:54 ID:IsMMiOUV
久々に進みました。
ttp://mokei.net/up/img/img20040306175208.jpg

必死にパテをこねたけど
進み具合がイマイチ伝わらなくて宇津。
無理せずリックドムツバイを待った方がよかったなあ・・・・。
237HG名無しさん:04/03/06 18:21 ID:rgyO7KOO
>>234
もう一つのフュンフが、トローペンベースのデラーズ用リックドムか。
デラーズ機だと、トローペンに合わせて09F/Rにした方がいいのかね。
ザクF型と同様に後期生産型って事で、08小隊版の方に分があるかも。

>>236
色々辛い中の作業、乙です。リックドムは昔フルカラーモデルを組んだな〜
手首と武器だけMSVの使った覚えが。
238HG名無しさん:04/03/07 00:27 ID:+dETcE1g
>>237
08小隊版フュンフ=前期生産型
トローペンのベース機のフュンフ=後期生産型
と分類すれば解決。
06Fと06F2の関係と同じと考えれば良いかと。

ちなみに【09F2 ドム・ブリザードタイプ】なる機体がゲームブック『ジェリド出撃命令』に登場していたり。

フュンフは陸戦/空間戦用のコンパチモデルですが、フュンフという名称は現場ではあまり使われず、ドム(地上)/リック・ドム(宇宙)ともっぱら呼称されていた模様。
だから、デラーズのフュンフはリック・ドムでも間違いではない訳です。
08小隊では陸戦用フュンフはドムと呼称されてましたし、アプラサスのジェネレーター流用のためバラされた宇宙用フュンフはリック・ドムと呼称されていたことから類推。

61式さん乙〜。がんばってくだされ〜。
239HG名無しさん:04/03/07 23:23 ID:lodphES5
そもそもなんで地上にリックドムがあるんだ?
240HG名無しさん:04/03/08 18:21 ID:6YYbORYg
>>238
08小隊やジオフロのドム/陸をフュンフ@前期型とするのは無理っしょや?
どう見ても基本形状が素ドム(09-B)だから、ヤシらはせいぜい内部基本パーツ構造等に
極力フュンフとの互換性を持たせた戦時改修機ってトコで≠フュンフだと思う。
83版リックドム/宙(?)の事もあるし、HGUCトロペンのライナーノーツ?を
読む限り、09F・フュンフ/陸?は上半身がツバイ〜F/トロペン系統で脚部は謎としておくしか
無いのが現状だと思う。
いつかジオノ辺りで09F/ver.Kaが出て結論?となったりしそうだが、それもまた良し。

>>239
アプ本来?の運用方法は、大気圏外に至るかそこら辺り?から地上拠点を攻撃するもの
らしいから、随伴予定機?が〜/陸タイプのMSって事も無いだろうから問題ないかと。
241HG名無しさん:04/03/08 19:53 ID:QN7a1qWe
>>240
>極力フュンフとの互換性を持たせた戦時改修機ってトコで≠フュンフ

それもまた面白い意見で良しですな。ジオフロ版フュンフは疑似フュンフってとこですか?
HJ誌『ジオンの星』にもB型ベースの外観の【09F ドム改】が確認できますが、これも疑似フュンフですか?
一番の謎なのがMJ誌の【09F ドワス・デザート】ですが、これなんかはドワスベースの疑似フュンフなんでしょうか?

>アプの随伴予定機?

なるほど、考えつかなかったよ。
ケルゲレンの艦載機(宇宙脱出用)を無断でバラしたとか妄想してました。
242HG名無しさん:04/03/08 20:57 ID:fWKeEaOo
>>241
ドワスにしてもデザートにしても設定画を見たことが無いんだが、
どこかにあるの?MJの何号に載ってるかだけでも誰かおしえて。
243HG名無しさん:04/03/08 21:21 ID:P2R+68x/
>>242
ドワスはフルカラーモデルのリックドム解説書。デザートの方は今
手元に無いので不明。福地仁デザインのだと思うが。

結局、ジオフロが08小隊ドムをFにしたのが悪いね。ザクやアッガイ
同様、あくまでディティールアップしただけだし。ザクがビーム
ライフルまで使うゲームだからな。まだしばらくグレーか。

所でリックドム2で、HGUCをコロニー戦用カラーにした作例は出ました?
あれも色々設定が変だよね。どうやって潜入したんだか。
244HG名無しさん:04/03/08 21:48 ID:ET1TJfmY
>>242
ドワス・デザートはMJ122号「FMS第5回」。
腰までのイラストしかないよ。
フルカラー解説書のドワスも背面稿と頭部稿しかないわけだが...
ちなみにWin用ソフト「ガンダムショップvol.1」で小さいけど見られるよ。
というか、これでしか見たこと無いよ...絶版キットだし。
245HG名無しさん:04/03/08 22:12 ID:dUde6hiO
>>243
>>ザクがビームライフルまで使うゲームだからな。

そんな事できたっけ?
246HG名無しさん:04/03/08 22:21 ID:fWKeEaOo
>>244
Mありがとうございます。MJ122号ですか、明日探しに行ってみます。
フルカラ-はさすがに探せないし。
247HG名無しさん:04/03/08 22:58 ID:P2R+68x/
>>245
スマン、記憶違いみたい。久しぶりに立ち上げたけど、使えるのは
トローペンだけだった。ザクは実弾ライフルを勘違いしてたみたい。
248HG名無しさん:04/03/08 23:30 ID:6aX0GqBG
ドワスがらみでMJ誌や件のインスト等、資料が手元にあるエロイ皆様、
画像・文章に限らずできればあぷ希望。
249HG名無しさん:04/03/10 22:49 ID:fKCHL/0K
保守
250HG名無しさん:04/03/11 06:16 ID:T8JP17BQ
地上でドム乗ってたエースって誰がいる?
三連星、ラル…
251HG名無しさん:04/03/11 21:36 ID:d8oxj7VI
地上でドムに乗ったエース→ラル とイメージできるトコに
凄まじくジェネレーションギャップを感じた。。。
252250:04/03/12 03:20 ID:qgBplDfK
むむ、アレはifでつな。
まぁ、MSVもifも含めてって事で…。
あえてシャアドムとか言う微妙に無いものにしてみようかw
253HG名無しさん:04/03/12 14:26 ID:vJCXpzsB
ゲームブックネタで、ロベルト用ドムとか。
254HG名無しさん:04/03/12 19:33 ID:C5ZMQqIQ
>>253
そのネタで来るなら、プロトドムの実用試験に召還された「フレデリック=クランベリー大佐」を忘れちゃならなぇな。
ゲームブックでは、『鉄の蠍』のF・クランベリー大佐としてゲルググキャノンに乗って登場します。
255HG名無しさん:04/03/12 21:18 ID:6oWDH8BN
オイ、大事なお方を忘れてねーか?
砂漠でザビ家再興を8年間も待ち続けたロンメルを・・・。
256HG名無しさん:04/03/12 23:55 ID:rCTCeqoe
>>255
おお、そうでした。
「ドワッジじゃん!」というツッコミもありますが、現場では「ドム」と呼んでましたので問題ないかな。
257HG名無しさん:04/03/13 09:58 ID:q+oQUioP
カリウス…はエースではないか。
258250:04/03/13 13:17 ID:++1DU3It
ロンメル…いいなぁ。
ロンメルってパーソナルカラーあったっけ?
ドワッジ色?
何色にしようか、ドム。
259HG名無しさん:04/03/14 07:04 ID:5JBjTMx9
>>ドワッジ色のドム
なんつーか、そのうち「GFF・ドワッジ/ドム」2種が出て実現しそうな悪寒(w
まあ、それはそれでいいけどね。
260HG名無しさん:04/03/14 22:49 ID:iqyF0F2j
ロンメル用デザートザクは地味な色なんだよね。
ドワッジ、HGUC系で上手く2個1できんかな。
261HG名無しさん:04/03/14 23:04 ID:J0d+jXty
カリウスが乗っていた奴はリックドムUで良いの?
262 :04/03/14 23:47 ID:7cEE8+2R
このまえメル友に会おうと言って会ったら「ドム」だった・・・。

鬱・・・。着ている服は茶色系でデザートタイプですた・・。
263HG名無しさん:04/03/15 01:33 ID:OMBwp0OF
>261
戦後はね。アバオアクーでは普通のリックドムだったみたいだけど。
264HG名無しさん:04/03/15 23:25 ID:uUdZkwUP
MJ、122号だけ売り切れてた。
265HG名無しさん:04/03/20 14:04 ID:RsOrIhqG
ジオノのドム、隣の部屋の女の子の着替えをのぞいたときくらい楽しみ。
トロピカルの方を買おうっと。
266HG名無しさん:04/03/20 16:15 ID:P7HyQbz3
ジオノザクより小さかったら買わないかも知れない
267HG名無しさん:04/03/25 16:47 ID:5qCy1RB1
HJ誌のレビュー見たら全高約13cmってなってたよ。
1/144サイズがキープされたとなると、266も漏れも購入確定っぽ^^;
268HG名無しさん:04/03/25 18:23 ID:5qCy1RB1
連続カキコすまん。
ジオノスレの475がフラゲ画像をあぷしてくれたよん。
HGUCトロペンとのツーショット画像もあるから、
サイズが気になって、購入に躊躇い覚えてるヒトは見ておくとイイかも。
269266:04/03/25 18:42 ID:CjiPyfFX
見てきたよ。買うよ。
27061式 ◆2vUG5v4cZA :04/03/25 21:45 ID:yecnbExW
本日代休につき、更に進めました。
ttp://mokei.net/up/img/img20040325213930.jpg

サイドスカートはまだです。
やっぱりMGみたいにカッコよくならなくて宇津。
パケ写真と見比べればだいぶよくなりましたが。
一緒に作っているガンダム、ザクに比べて
でかくなってしまったようです。並べにくい・・・・・。
271HG名無しさん:04/03/27 23:07 ID:1u4VAB72
61式さん、乙です。
ようやく素体?としての形が出来てきたってところですかね?
私見を述べさせてもらうと、足首の位置が高くて脛フレアーの被さり具合が
ちょっと物足りない感じ。
上半身のボリュームを基準として脛フレアー大型化を行ったものか、
足と脛脛フレアーを基準(この場合足首位置の下げが必要かも)にして
MGドムやジオノドム的バランスまで上半身を小型化を行ったものか。
今後も悩ましくかつシンドイ作業になると思いますが、挫けずガンガってください。
27261式 ◆2vUG5v4cZA :04/03/29 23:12 ID:WFLN3QF6
レスどうもです。
足首周りの隙間は気になっていたので
関節部で2ミリ詰めました。これで少し隙間が小さくなりました。
代わりに股関節軸を2ミリ下げたところ若干プロポーションも向上しました。
現物を見る限りバランス面での不満はなくなったので、
このまま完成させる方向で進めます。
ttp://mokei.net/up/img/img20040329230836.jpg
273HG名無しさん:04/03/30 16:11 ID:9QvmM19f
なーんかこのスレに関して言えば
61式氏の造形センスにも陰りが見えてきたなぁ。
ちょっと腰から下の造形はどうかと思いますよ・・・・。
FAガンダムはすねまでの放射するシルエットが
つま先ではラインが収縮しすぎてバランスきついし。
期待しているだけに何だか残念。
274HG名無しさん:04/03/30 19:03 ID:gcAy0DEE
別にお前様の好みに合わせて作ってる訳でもなかろうにエラそうに。
つーか自分のセンスを疑わないあたりが春厨満開ですなぁ。
275HG名無しさん:04/03/30 22:08 ID:UA6kgD08
>272
かっこいいではありませんか。しかし私はみたい!
FGスレでの超絶可動のガンダムを見たあとでは、
カッコいいだけのドムではなく、バズーカを中腰で構えるドムがみたい。
勝ってな意見で申し訳ない。
276HG名無しさん:04/03/30 22:16 ID:mjPwPn3V
>>274
同意。
けど、主観でレス付けて良いとも思うですよ。

実際手を動かしてうpしてくれてる61式氏が
口だけの外野より数段エライのは、みんな解ってることだしなー。
27761式 ◆2vUG5v4cZA :04/03/30 22:42 ID:FiU7TOtc
皆さんはHGUCリックドムツバイ
もしくはトロペンをベースに作ってくださいねw
旧キット手ごわ杉。
値段が高くても上記のキットをベースにすべきでした。
最低でも0080リックドムツバイでないとカッコよくならないかな?

旧キットを選んだ本当の理由は・・・・・




叩き売り350円だったからw
278HG名無しさん:04/03/30 23:19 ID:F+pgCWxP
コテハンの考えることはわからんな
279HG名無しさん:04/03/31 00:42 ID:l4JMYUC2
最近HGUCツヴァイをベースにした素ドム見たね。
ヤフオクだったような。

誰か画像もってませんか?
280HG名無しさん:04/03/31 11:20 ID:lrQL1fVi
恐らくこれのことかと。
ttp://dagg.hp.infoseek.co.jp/gallery/MS-09R.HGUC.html
281HG名無しさん:04/03/31 11:56 ID:L9ujwP8/
これを見るとさすがに273の言うことも判るな。
おっさん的には足回り以外は61式の方が好みだが。
282HG名無しさん:04/04/01 04:55 ID:pwf0dKbo
アニメのイメージや懐かしさという点では61式氏の優勝だな。
最近のMSを見なれた漏れには>>280がカコイイ!に見える。マスターグレードとかジオノとか。

目指した方向が違うから比較はムズかしい。
28361式 ◆2vUG5v4cZA :04/04/01 18:31 ID:ILmM6lh0
>280のドムを見て拙作の弱点が見えたので、やっぱり改修開始(;´Д⊂

どうも胴体がでか杉だったようなので
ウェストのハの字のラインをV字に変更。
腹帯の下側を3ミリ削って前スカートの位置を上げました。
サイドスカートはツヴァイ方式を参考に作ってみます。
ttp://mokei.net/up/img/img20040401172959.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20040401182834.jpg

脚部フレア前面にもパテを盛り足したくなりました。
でもやっぱり古臭さがぬけないのね・・・・。

284HG名無しさん:04/04/01 19:52 ID:MsiC2Itk
61式氏はアニメっぽくしたいんじゃなかったのか?
しかし数_しか変わってない画像をよく何度も上げる気になるな
285HG名無しさん:04/04/01 19:59 ID:1Ag1lhUI
ドムでもゲルググでもいえる事だけど、
甲高な足首って、それに伴い関節位置が高いから、
足を開いたとき脛外側だけがやたらと跳ね上がって
すげー不自然に写るんだよね。
腿→脛→足首外面のラインが繋がらないっていうか、
重量感を損なってるって言うか。

間に合うならば足首関節の位置、グッと下げてみれば?
286HG名無しさん:04/04/02 01:45 ID:BT7o4VfN
http://mokei.net/up/img/img20040402013618.jpg
余計なお世話かとも思ったが切り貼りリタッチしてみた。
左半身が使用前(一部手が入っちゃってもいるけど)。右半身が使用後。

144ドムって、設定に似せるにせよ今風にするにせよ
上体の幅有り過ぎるんだよね。ということで胴体を中心に。

胸は2ミリ程度幅つめし、正面の各ラインを上に若干移動。>横断&高さ詰め?
底面のラインを絞る方向で微調整。
そして肩を基部で幅つめし小型化、位置もちょっと上げてみた。
あとは御覧の通りかと。
御気に触られたら申し訳ない。

頭部の幅つめが効果的なのが思いの他だった。
287HG名無しさん:04/04/02 01:49 ID:BT7o4VfN
>283の下の画像のデップリ感にヤラれて思わずやってしまいますた。
28861式 ◆2vUG5v4cZA :04/04/02 07:52 ID:bZUp+cK9
おおう! 脚部は非常に参考になります!
胴体はさすがにいじりたくないですが、
たった今、早朝モデリングにて脚前面にパテを盛ったところなので
この形を目指してみます。

>284
FGと並べられる144ドムが作りたいのです。
ベースキットの選択で既にしくじっていますがw

>285
足首部分の改修は、あきらめました。
フレアの裾延長は強度的にも不安なのでパスです。

出勤時間なので逝ってきます。
289HG名無しさん:04/04/04 08:02 ID:4wlyCJkd
MGドムをシャアカラーで塗装して、自作したジオノ風デカール貼ってみた。
…ジオノマーキングってカコイイ!
29061式 ◆2vUG5v4cZA :04/04/06 22:11 ID:NOwwN/nl
現在、脚フレアの裾を延ばすのではなく
膝側で丈を高くする工作をしています。
足の長さは変わりませんが
印象がだいぶよくなる見込み。
ただ、仕事が忙しくなって作業ができない・・・・・。
291HG名無しさん:04/04/06 23:35 ID:UcTmWgD+
ジオノドムってよく出来てるけど微妙に小さい気がする。
錯覚なのだろうか?在庫はけるまでHGUC化遠退いたかな。
いずれにせよ61式さんガンバレ!
292HG名無しさん:04/04/07 14:09 ID:3bMqPuYY
ジオノドム、全高で13a近いから、ほぼ設定通りと思っていいぽ。
1/144ドムを手がけてきたモデラには旧作のボリュームイメージが大きいから、
ジオノドムがちっこく感じるんだと思うよ〜(´ー`)

MGのみならず、1/144としてもお手本とすべき商品が出来た以上、
いづれ発売されるだろうHGUCもあまり違ったモノにはならないのでないかな。
ディティールとか先祖返りの路線やるにしても、減らしよう無い感じだし。
ジャイアントバゾが先祖返り起こしちゃうとキツイか?(´・ω・`)
293266:04/04/07 19:06 ID:/orTiwpZ
HGUCドムはHGUCザクとかHGUCガンダム準拠のあっさりしたモールドで
やや大ぶりなタイプになるんじゃない?
294HG名無しさん:04/04/07 23:34 ID:vUVWPXlj
29561式 ◆2vUG5v4cZA :04/04/22 22:29 ID:eF6IXP+J
ttp://mokei.net/up/img/img20040422222456.jpg
古尼製作に疲れたので、気分転換にまたドムを進めました。

やっぱり旧キットのバランスは変えがたく、
どうしても古臭さが抜けませんでした(;´Д⊂
足首の両サイドにポリパテをどっちゃり盛り付けて大型化すれば
幾分ボリュームが下半身にシフトして安定感が増すのではないかと思うのですが
いかがなものでしょうか?
サイドスカートも、どうにか形になりそうです。
今度のGW中には、ガンダム、ザク、ドムのうち、
どれかひとつでも塗装までもっていきたいです。
296HG名無しさん:04/04/23 19:31 ID:QnOXrn8c
パテよりファンドの方が加工も楽だし良いんじゃ無いの?
297HG名無しさん:04/04/23 19:56 ID:vvYrqYYH
モ・アイ!
298HG名無しさん:04/04/24 01:01 ID:3+HwDjKF
>>61式氏
頻繁にウpしすぎ。
前にも誰かに言われてただろ。
ちょこっとイジっても、他人から見たら変わって無い。

1stものや旧キットを愛する者として、貴様を悪く言いたくはないが、
さすがにウザい。
299HG名無しさん:04/04/24 02:47 ID:H7t0swZ1
有名人だと思い込みたいんだよ
300HG名無しさん:04/04/24 04:32 ID:HubW6eEC
その古臭さがまた良いのだ。
30161式 ◆2vUG5v4cZA :04/04/24 20:35 ID:uGaMoa0m
足首の位置を5ミリ後に下げたら印象が落ち着きました。
旧キットのあまりの手ごわさにギブアップです。
今回は、これ以上深追いせず仕上げに移ります。

>298
現状のギミックとプロポーションでフィニッシュすることに決めたので
次にウプするのはきっと2MCです。ご迷惑をおかけしました。
作品が間に合うといいなあ。GW期間中が勝負か・・・・。

>300
今回は無念の敗北宣言です。_| ̄|○
レトロ趣味ならこれでOKということで自分を慰めることにします。

それでは皆さんさようなら。FGスレでお会いしましょう。
って、あっちももうネタがないな(;´Д⊂
302HG名無しさん:04/04/25 02:35 ID:VQboUj8y
HY2M を作っておりますが、MGとモールドが全然違うのですね…。
やすったら消えそうなのがある。

MGのときはガンダムウェポンズを教科書にしたんですが、
HY2には教科書的な本って無いんですかね…?
303HG名無しさん:04/04/27 17:59 ID:8KSI8t9O
うpするのってうpする本人のモチベーションアップにも繋がるから
ある程度なら頻繁にうpするのはいいんじゃないかぁ?
それに現状じゃ61さんいなかったらほとんどスレ進まないし
304HG名無しさん:04/04/28 19:40 ID:tTiCfAf3
61氏のレスは日記的要素が強すぎるし、前の画像とほとんど変わってない場合が多い
今後どうこうする予定がありますってのを書き込むなら弄った後にどうこうしましたってのをUPした方がいいだろ
極端に言えば塗装済みのと塗装する前の2枚でいいんだけどな、見る人にしてみれば

305HG名無しさん:04/04/29 14:09 ID:ZKB/wfk1
単に意見聞きたいだけなんじゃないの
そんな過剰反応する必要があるんだか
306HG名無しさん:04/04/29 22:59 ID:JZoj+MWL
全体のバランスよりギミック詳細の方が気になるのは折れだけか?


307HG名無しさん:04/05/03 20:46 ID:CoanmXs7
GFFドム、池袋パルコで投げ売り中。
黒2400円、茶1400円。
連休中だけらしいので、ドム魔は走れ。
308HG名無しさん:04/05/05 04:13 ID:k7NpbIph
>>307
新宿ホビットで1980円で買ったばかりなのに
309HG名無しさん:04/05/08 12:50 ID:1zdzvSLc
ちょっと相談事があります。
俺はプラモはポーズをつけて、接着剤で固定するんだけど、
HGUCのドムトローペン(あるいはリックドムU)は、どの武器を持たせて固定するのが最もドム的でしょうか?
ヒートサーベルもバズーカも、どっちもドムらしい武器だから迷っています。
310HG名無しさん:04/05/08 21:19 ID:jw68kzjA
2個かって、ふたつポーズ作ればいいんじゃん?
311HG名無しさん:04/05/08 22:39 ID:sTz4Zma3
右手にバズ、左手にサーベルじゃだめなのか?
312309:04/05/11 02:03 ID:FzlzMsbs
>>310
やっぱりそうですかね。
他のはそうしてるし。ただドムは大きいから、できれば一つだけにしておきたかったんですよね。トローペンもUも買うし。
>>311
それも考えたんですけど、ヒートサーベルは両手持ちにしたかったんで。
313HG名無しさん:04/05/26 23:39 ID:BQFuNZIh
ほしゅっ
314HG名無しさん:04/05/29 12:52 ID:+P3B3RMO
>>305
人は自分に出来ない・やっていないことが話題になると劣等感を感じて噛み付きたくなるんだろう。
315HG名無しさん:04/06/01 11:38 ID:hfHFeSSf
ミリ単位の違いがわからない素人も多いな。
各部の些細な改修の積み重ねが全体のプロポーションを変えるんだし。
コテつけて旧キットに挑んだ時点でツワモノだよ。
他に作って晒す香具師いないんだから
生暖かく見守ってやればいいじゃん。

>304
ショートカット的思考を捨てて、うぷろだの画像を順に見てごらん。
本人の苦闘を追体験できて結構面白いぞ。
ネタ混じりだったがw
魔改造ワロタ。
316HG名無しさん:04/06/01 22:59 ID:+J3fk2Hb
>311
♪右手に缶コーラ〜 左手には白いサンダル〜
317HG名無しさん:04/06/07 23:03 ID:CGuBWf4H
トロペンスレって落ちたの?
318HG名無しさん:04/06/10 02:24 ID:RhjRe5MH
完成品で悪いんだけど、ハイコンプロってどう?明日発売だけど。
319HG名無しさん:04/06/22 12:10 ID:I0v6Tv0l
HDMリックドム用って両手とも握りこぶし付いてないのか。。。
320HG名無しさん:04/06/26 15:15 ID:jAbEkx26
張り手を付けろよな。
321キム ◆wCMUgBdUCU :04/06/29 21:34 ID:lW61TptM
>>7のリンク見て、すげぇDQNがいると思ったら俺だった罠。
あのときはすまんかった。許してやってくれ。
322HG名無しさん:04/06/29 23:02 ID:S1Bbs4K2
>>321
なつかしいな。元気?
323キム ◆wCMUgBdUCU :04/06/30 18:29 ID:jpSU69ai
>>322
とりあえず元気にやれてます。来年高校受験なのでガンプラからは離れてますが、来年には
また始めるつもりです。
あんまり書きすぎると迷惑かけてしまうので、それではまた。
324HG名無しさん:04/07/16 23:52 ID:x33BpSka
http://mokei.net/up/img/img20040716233839.jpg
ちょっと前につくったドムです
今はツヴァイとニコイチで再挑戦中です
325HG名無しさん:04/07/17 00:02 ID:cEV3rkLv
>>324
イイヨーイイヨー!!
MIAドムみたいだけど旧キットだよねぇ
IIとの二個位置は俺も挑戦中。
是非うpおながいします。
326HG名無しさん:04/07/17 02:06 ID:85JcRDFK
>>325
ニコイチ、おれもやってる。もうすぐできるよー。
327HG名無しさん:04/07/17 12:38 ID:X+6hpB03
>>324
旧の雰囲気を留めていて良いですね〜。
久々に良い物を見せてもらったので
わたしも晒してみますドキドキ
まだぜんぜんできてませんが、とりあえず形だけ・・・。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040717123659.jpg
328HG名無しさん:04/07/17 18:06 ID:BBovxb4X
>>327
おお、すげえMGっぽい。上半身のボリュームがあると
こうまで力強いのか。
ちなみにおれのはこう。
切り刻んでパテ盛り後
ttp://mokei.net/up/img/img20040717180311.jpg
塗ってみたが表面処理が甘かったため、いまヤスってやり直し中
ttp://mokei.net/up/img/img20040717180359.jpg
329HG名無しさん:04/07/17 22:23 ID:R1UenxWR
>>328
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
327はMGっしょ。
domII使うと禿げしく面影が残るもんだねー。けどカコイイヨ。
330327:04/07/17 23:40 ID:3M3D78KT
MGだったのか……(/д\)ハズカチー
なんであんなにドムっぽいんだろうとは思ったんだよ。
胸から頭部にかけてなんか特に(ツヴァイからの改造だとここがキツい。
あと膝関節がすごくキツい)。MGを旧キットっぽく改造してるのね。

おれはツヴァイとのニコイチ(肩と前腕、足首だけ旧キット)なんだけど、
いかんせん細身なんだよな。まあ今ふうと割り切ってこれはこれで。
331HG名無しさん:04/07/21 03:18 ID:xx6M45eZ
ここはドム好きが集まるステキなスレですね。
332HG名無しさん:04/07/21 09:30 ID:YS258fqm
>>331
それは割とガイシュツだ
333KOYAMA YUUKI ◆8YF1ZzIMls :04/07/24 13:45 ID:H9PK49/x
糞ジオノのドムの話なんかすんな!
334HG名無しさん:04/07/24 14:12 ID:WPav+nuR
いまさらかもしれないけど1/144ドムと1/100リックドムをバンダイさんに出してほしいなぁ、
できれば旧シリーズとして、
335HG名無しさん:04/07/25 22:29 ID:eTRDzuIV
おしゃれ関係で及川ミッチーの部屋にMGシャアドムがあった
336HG名無しさん:04/07/27 20:38 ID:YEuAzFwj
B蔵のオリジンドム、画像見ますた。なんか08っぽいです。
原型伊世谷タンですた。
337HG名無しさん:04/07/31 01:05 ID:+DTEVXzN
素組みエアブラシ塗装ですが完成したのでうpします。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040731005810.jpg

涼しげな色を目指したのですがモノが重MSなので・・・
338HG名無しさん:04/07/31 09:22 ID:37u+K0k1
バズがツヤツヤしてて面白い。
339HG名無しさん:04/07/31 09:35 ID:fFDWF+sJ
>>337
(・∀・)イイネ!!
340HG名無しさん:04/08/01 02:37 ID:+REL+923
>>337
カコイイです。
画像拡大して上の写真見ると(;;゜∀゜)=3ハァハァ
341HG名無しさん:04/08/07 22:05 ID:8Svoh+NE
積んであったリクドムU見たけどドムとは結構違うね(;・∀・)
HGUCドムもう待てないので素組しかしたことない初心者ですが
ニコイチがんばります
342HG名無しさん:04/08/09 17:05 ID:9XTKFehe
>>337
肩の矢印マークとかデカールの貼り方がなつかしいね
343HG名無しさん:04/08/12 13:15 ID:cZBDCeKa
ラジコンのドムなんですけど
新しく出たガンタンクのやつと戦わせられますか?
教えてください
344HG名無しさん:04/08/12 20:54 ID:/ZNgHqf4
>>343
自由に戦ってくさい
345HG名無しさん:04/08/14 00:35 ID:gukHFAIm
>>337
微妙な色味(イイ意味で)に赤いマーキングが栄えてマツな。
陸バズの漆塗りの様なヌメっとした仕上げもイイ!
うp板にて言っておられた製作中の同系色のディアスも期待してますヨ!
346HG名無しさん:04/08/15 16:50 ID:uI8uiGUQ
大阪日本橋祖父地図でドムトロ(紫)が四割引で945円(税込)だったので二機保護してきました。
347HG名無しさん:04/08/20 18:46 ID:09vlSQKK
保守age
今、某指揮官用ドムを作っているんだけど作例とかで見かける
ドムの頭に指揮官角つけるのってどーよ?
あれこそ"蛇足"ってやつだと思うんだが。
348HG名無しさん:04/08/20 23:54 ID:nycmpJSC
>>347
イヤなら付けなくていいと思うが・・・
349HG名無しさん:04/08/21 00:04 ID:DWmM5Qbi
是非を問うているんだが
350HG名無しさん:04/08/21 00:08 ID:UcfLxLAi
>>347
ドムには角は似合わないと思う
作例でいくつか見たことあるけど
なんかカッコ悪かった
351HG名無しさん:04/08/21 00:10 ID:/+Ne8qfi
>>347
ツノなんて飾りです。偉い人には(ry
マジレスすると格好悪い希ガス。
352HG名無しさん:04/08/21 03:43 ID:zxpredF5
ツノより白いラインがいいね
353HG名無しさん:04/08/21 04:01 ID:oQEfrvNZ
ツノ付けると、おまぬけになるからな
354HG名無しさん:04/08/21 12:09 ID:iX5G1H2s
>>347
あのツノって確かブレードアンテナだろ?
だったら機能的には砂ドムみたいなロッドアンテナでも良いんじゃね?
355HG名無しさん:04/08/21 14:57 ID:jnbFjmkf
MGリックドムをキャスバル専用ドムに塗装したいのですが、キャスバル専用ドムカラーって
まだ発売されていないようです。
キャスドムのカラーチャートご存知の方いらっしゃればアドバイスお願いします。
356HG名無しさん:04/08/21 20:25 ID:da8Sjq3U
頭頂部にツノ(太い針状のもの)を付けてギャ …ドム隊長機
357HG名無しさん:04/08/21 20:59 ID:Hfjc7mZd
保守
358HG名無しさん:04/08/22 02:40 ID:XPR+/soQ
>>355
ぶっちゃけキャスドムの色なんて正解は存在してないわけだから、
好きに塗って桶なんじゃない?
誰も文句つけないよ。
359HG名無しさん:04/08/22 05:29 ID:AChmDNSD
個人的には電ホ創刊2号のもんC制作シャアドムの色が好き。
形はちょっとアレだけど、塗り分けについてはシャア分が多い。
360HG名無しさん:04/08/22 10:55 ID:6wT+mTvW
ドムの紫の部分だけをシャアピンクにした塗装
それ+黒の部分をシャアブラウン?にした塗装

ジオンの系譜では前者だった。
361HG名無しさん:04/08/29 01:08 ID:QUZjtdJD
>355
参考までにMGシャドムの取説だと

本体などのピンク  シャインレッド(60%)+ホワイト(30%)+イエロー(10%) またはガンダムカラー ピンク3
胸などのグレー   ニュートラルグレー(60%)+ブラウン(30%)+ブルー(10%)
クツなどのブラウン ブラック(70%)+ブラウン(20%)+レッド(10%)
関節などのグレー  ミディアムブルー(50%)+ニュートラルグレー(40%)+ブラック(10%)
スカート裏など    モンザレッド(100%)

だとさ
362HG名無しさん:04/09/06 11:41 ID:baSg4L1Y
すみません、MGドムとリックドムってフォルム的にどこが違うのでしょうか?
購入しようと思うのですが、どちらを買ったものか迷っています。
全く別物といえるくらい違うのなら両方買いたいと思うので、片一方買うなら
どっちがいいか、または両方買っていいくらいの良キットなのか、アドバイスを頂きたいです。

ちなみにMGはこれが初めてで、墨入れ位で特に塗装などはしないつもりです。
よろしくお願いします。
363HG名無しさん:04/09/06 11:46 ID:HfhFYW7T
買えるなら両方買っちゃえよ!

違いはMGスレテンプレサイトでも見れ
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
364HG名無しさん:04/09/06 13:16 ID:xGtkoQlG
>>362
まず店に行って、箱の側面の完成写真やディテールアップ写真を
見比べれば済むこと。
それで違いを感じなければ、所詮それまで。 いや、キミが。
365362:04/09/06 21:28 ID:baSg4L1Y
>>363
テンプレサイトは参考になりそうですね。ちょっと見てみましたが、
武器の内容が違うことくらいしか分かりませんでした。あそこを使いこなすにはある程度
の技術力というか、見る目が前提として必要なんですかね。もう少し色々調べて合わせて
検討したいと思います。両方買えればいいですが、やはり価格がデカイですしね(箱もね)
やたらに(という言い方は不適切かもしれませんが)手を出すのは気が引けてしまいます。

>>364近くにいい店がなくて、通販で買おうと思っています。そうすれば箱の大きさの問題は
なくなりますし。
箱絵は塗装されているものが載っているので、ここで実際に組んでみた方の
感想とかを教えてもらえたらと思ったわけです。

レスありがとうございました。
366HG名無しさん:04/09/07 01:00 ID:AHopuLcd
>365
リックドムの方がスカートと背中のバルジが大きい。
並べてみなけりゃわからんくらいの差だがな。
367HG名無しさん:04/09/07 01:14 ID:q28baIcD
普通のドムを「リックドムです」と言ってもわからないくらいの違いだ。
368HG名無しさん:04/09/07 05:30 ID:PPlHUgOq
まぁ、昔は外見上は同じ物だったわけで。
369337:04/09/08 01:51 ID:lwX9GGZs
>>345
少々スレ違いですが出来ました。前回のも合わせてドウゾ!
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1094574261537.jpg
370HG名無しさん:04/09/09 02:42 ID:S0Pv6pAh
HY2Mのシャアドム買ってきたんですが、塗装の仕上がりをツヤ有り(光沢or半光沢)かツヤ消しかで迷ってます。
どっちでも格好良いと思うんですが、皆さんの意見や好みを教えてくださいm(__)m
371HG名無しさん:04/09/09 05:50 ID:66mKu9PW
>370
自分の好きな様に塗れば。

MSをどれに見立てるかで方向性が決まるんじゃないの?
AFV…つや消し
航空機…半光沢
クルマ…ツヤツヤ
372HG名無しさん:04/09/10 00:05 ID:B0mzhYEV
>370
普通のHY2Mドムですが作ったんで参考にどうぞ。
色塗っただけで形状等はそのまんまです。
http://mokei.net/up/img/img20040910000238.jpg
373372:04/09/10 00:24 ID:B0mzhYEV
連投スマソ。
大きさの参考にジオノドム置いてみました。
塗りもジオノ目指したんですがだいぶ違う・・・
http://mokei.net/up/img/img20040910002303.jpg

デカイんでツヤ有りは大変だと思いますががんばって!!
374HG名無しさん:04/09/10 07:37 ID:UlsmzLaJ
ドム系っていつからかモノアイが緑になってますよね
375HG名無しさん:04/09/10 11:09 ID:QJsiLNMV
HGUCトロペンも緑だったな。
劇中ではどうだったんだろう。
376HG名無しさん:04/09/11 21:42:19 ID:6tsCexdZ
リックドム2のデザイン時に、リックディアスに合わせたんだろうか。
377372:04/09/13 00:40:18 ID:Rsc8NQ+8
実はモノアイが緑なのってドム系でもツヴァイとトローペンだけのよーな気が。
今回緑LEDに変更したのは単に「色映え」がするかなと思っただけです。

それよりもこのHY2Mドム、サーベルが間抜けな角度にしか背負えないのが
嫌で付けてません。まあどのドムでも背負うと背中バーニアにぶち当たると
いう話が・・・
378HG名無しさん:04/09/16 18:26:38 ID:x5tnPdLd
いや、少しまってくれ。とりあえず・・そう、>>2の意見にもう一度耳を傾けて欲しいんだ。
オレとしてはね。ま、完全に>>2に同意できるワケじゃないのは皆も同じだろうけど、
彼の意気込みっていうか、そのソウル? スピリット? に、キチンと触れた上でここまで
スレを伸ばしているのか? と問い直したいワケなのね。オレとしてはね。
379HG名無しさん:04/09/17 02:54:24 ID:NInLRtO/
肩とかダミーで恥ずかしいw
個人的にジオン系MSは怒り肩で顔が埋没するのが好きなのでそういう方向で弄っています。
ジオノに合わせてヒザ丈を詰めたのですが・・・わかんね〜○| ̄|_
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095356943865.jpg
380HG名無しさん:04/09/17 07:25:02 ID:BgSgfPe3
うほっ、俺もチンガードの下を削って頭をめりこませるような形にしたよ。
やはりこの方がかこいいな。

期待してます、がんがってください。
381HG名無しさん:04/09/18 11:34:16 ID:ngPuNhFB
ドムトローペンってMG化の予定
ないんですかね?激しくほしいんですが・・・
382HG名無しさん:04/09/18 11:42:16 ID:1QGEUSDI
なければ自分でスクラッチ。
で、8割ぐらいできたところでMGが出るから。
383HG名無しさん:04/09/18 19:39:05 ID:HqkyoPfq
>>382
ワロタw
384324 :04/09/19 21:23:53 ID:TvDrfk3o
上で言ってたニコイチリックドムができたので。

http://mokei.net/up/img/img20040919211229.jpg

肩と前腕、スネから下が旧キットです。
385HG名無しさん:04/09/19 22:55:16 ID:HzpBI2C/
面白いのが出来たねー。変わっていてヨイ。
386HG名無しさん:04/09/19 23:29:42 ID:TRcKs3z/
オリジンっぽくみえる
387六一式 ◆2vUG5v4cZA :04/09/20 13:41:04 ID:Rdp+OleC
388HG名無しさん:04/09/21 08:29:32 ID:J49CHYFv
ザクもドムも太ももの筋彫りが余計だ!
埋めてしまうんだ!
389HG名無しさん:04/09/21 22:05:28 ID:ynXOpdgS
カトキだとかなんとかのでしゃばりは余分だ!
埋めてしまうんだ!
390HG名無しさん:04/09/23 09:32:02 ID:gV/JfKX9
>>387
ドムの手はどこから流用?
391HG名無しさん:04/09/24 01:15:25 ID:epYf/XQJ
GFFのドムトロピカル買っちまった、カコイイ!
この色でMGドム作りたいんですが、カラーチャート分かる方おりませんか?

392六一式 ◆2vUG5v4cZA :04/09/24 07:17:05 ID:Um8QWj18
>390
ベースは旧キットの1/100 百式です。
かなり加工してあります。
17年も前に作った残骸がなぜか残っていたので使用しました。
393HG名無しさん:04/09/26 00:23:35 ID:1/Ig0P+D
MG初めて買おうと思ってはや1年。
ようやく最初にほしいと思っていたリックドム(無地でもいいんだけどね)を完成させました!

でも、ビームバズをうまく持たせられんです…
脇に抱えるポーズはうまくいくんだけどね
394HG名無しさん:04/09/26 16:36:53 ID:qqkS7uyD
>>393
禿同。微妙に肩との距離がアレだよね・・・○| ̄|_
これを機に持たせられるように改造汁!そしてディープな世界へ(屮゚Д゚)屮
395HG名無しさん:04/09/28 22:18:42 ID:on5FJHM4
MGのドムマジでいいわ。買ってよかった。リックドム2体が殆ど同じようなもんだとしても
買う決心がついたよ。
PGでドムでないかなー。ザクが出てんだから出してくれてもいいよね?
396HG名無しさん:04/09/28 22:36:57 ID:7KUY5nR5
そんな貴方にグロリアスドム&シャアドム
ttp://www.tj-grosnet.com/HY2M.html

何時の間にやらグロリアススレ落ちてたのね・・・
397HG名無しさん:04/09/29 17:46:54 ID:8xdkkIbx
>>396
うわー、これ何?すげー。1/60のモデルってあるんだね。
でもググってもほとんど何もでない。もう一般には販売されないものなの?
南下のキャンペーン品とか。
398HG名無しさん:04/09/29 18:26:17 ID:hyR+XPtz
いや、普通に市販されとる。
ただ箱がでかいから棚に積んであったり奥の方にしまわれてたりするけど。
399HG名無しさん:04/09/30 01:55:08 ID:gMZ1ePiH
ドム作ってるけど説明書の不備酷いな
追加の紙を見る限りダボの位置以外大して意味ないと思ったら
脚部の膝関節のくみ上げの所なんて
コードをはさまないでって書いてあるのに
作り方のままだと確実に破産でるしw
まじでやっつけ仕事バレバレだねぇ
電飾まわりとかもっと突き詰めないとマトモな商品とはいえない
それがHY2Mなのかもしれんが
400HG名無しさん:04/09/30 02:39:48 ID:22fl4e5r
アタイだけが 400げとー 
401HG名無しさん:04/09/30 03:15:03 ID:4YZ1uqvH
MGドム、脚の上辺の装甲外したらガッと可動範囲広がるね。
どうせ見えない部分だからもうセットしないわ。
402HG名無しさん:04/10/01 18:29:07 ID:sjVjkZYv
>>401
それってモモ部分の上辺のこと?
仮組みしたときそのパーツだけ組み忘れたんだけど、もしそれなら
そのままにしようかなと。
403HG名無しさん:04/10/01 19:15:27 ID:HSfsts9d
>>399
>>396のものはプラモデルなの?完成品のフィギュアかと思ったよ。価格的には
PGと同じ(もしくはそれ以上)のものと見ていいんかな。迫力はありそう(発光はいらないけどw)
でもこりゃ店頭で買って持って帰ることは出来ないな。車無いし。
でもTJ以外では見つけられんかった。仕入れする側もしり込みしてるのかね。
404HG名無しさん:04/10/01 19:38:21 ID:JIntxt07
単に再版かかってないだけでは。
開発チーム潰れたし。
405HG名無しさん:04/10/02 11:52:21 ID:Mj5+l7xc
>403
もっとぐぐってみれ。
11500円でシャアドム販売してるところもまだある。
406405:04/10/02 11:54:40 ID:Mj5+l7xc
>403
すまん。 13230円なってたわw
407HG名無しさん:04/10/02 13:21:35 ID:eFiDwE4+
ヤフオクなら1万円切ってても余裕で買えるっぽい
408HG名無しさん:04/10/02 23:51:05 ID:LHpSV7lC
オークワって和歌山にあるっていうやつ?
俺東京だから初めて聞いたよ。

リニューアルのヤマギワは特に変わった様子なし
新宿ヨドも変わった様子なし

東京情報(屮゚Д゚)屮
409HG名無しさん:04/10/02 23:56:08 ID:LHpSV7lC
誤爆しました・・・ort
410HG名無しさん:04/10/05 01:03:52 ID:ljZQqLeu
質問、ラケーテンバズって肩に担げます?
411HG名無しさん:04/10/05 01:34:39 ID:bYLFz6nU
リックドムしか持ってないから答えられないけど、ジャイアント・バズはいまいちカッコよく持てないよ。

基本的にガンダムもジムもバズーカ類をビシッと持たせられたことないんだけど
俺がダメなのか、そもそも無理なのか・・・
412HG名無しさん:04/10/05 04:39:32 ID:xsBmxNmy
ドムトロのラケーテンはグリップが動くからイイ感じに担げる。
こんな感じ。
http://mokei.net/up/img/img20041005043839.jpg
413HG名無しさん:04/10/05 15:09:08 ID:dctPF+iX
やっぱり担いだほうがカコイイ。
414HG名無しさん:04/10/06 01:49:45 ID:Fik87DKa
ドムの指って何気にサーベル持ちにくくない?
415HG名無しさん:04/10/06 21:57:29 ID:pvVyVvP5
>>412
カラーレシピ教えて下さい
416HG名無しさん:04/10/07 14:07:14 ID:B/3RpUCc
ここの人たちはMIAとか何とかグラフィーとかは興味ないんでしょうか?
1/144のドムものが欲しいので検討してるんですけど、持ってる方おられたら
感想キボンヌ。
417HG名無しさん:04/10/07 16:05:10 ID:PwU+B+6q
ジオノ
フォルムはカトカトしくて◎。
バーニア等の精密感も◎。
可動、脚はけっこうふんばれるが腕がイマイチで△。
塗装は配色とマーキングがカッコよくて◎。

MIA 
フォルムは昔の設定っぽくて◎。
可動も最高で◎。
手首や武器もたくさんで◎。
ゴム色が安っぽくて△

どっちも値段ぶん以上の価値はある傑作だよ。
ジオノドムは完成品としてはこれ以上期待できないってくらい見事。
MIAドムはポーズつけて遊ぶおもちゃとしてほぼ完璧というくらいよく動く。
ちなみにMIAは1/144よりかなり小さい。
418HG名無しさん:04/10/07 16:08:08 ID:PwU+B+6q
あと、注意する事としてMIAもGFF(含ジオノ)も、ドムが傑作ってだけで
他は手放しで誉められるってわけじゃない。
419HG名無しさん:04/10/07 17:24:49 ID:T+HDuj26

 おれMGしか持ってないけど、

 何でドムはいつも傑作なんだろう?
420HG名無しさん:04/10/07 19:36:32 ID:Ph8nnUNj
愛だよ。
421HG名無しさん:04/10/07 20:13:59 ID:IbdaXrwV
MGドムは陸戦用、宇宙用、シャア専用の3種類か
もっとバリエーションキット出てもいいのにな。
422HG名無しさん:04/10/07 20:19:18 ID:B/3RpUCc
>>417
ありがとさんです。なかなかに高評価ですね。MIAはセカンドでいいとして、
ジオノグラフィーは種類が豊富でしかも高価格なので迷うところです。3つくらいドムもの
が出ていますが、どれも同じくらいの評価と見てもいいんですかね?

基本的に今はドムの魅力に取り憑かれているところなのでw、他のを買うつもりは
ないです。1/60のやつを買ったとしても。
423HG名無しさん:04/10/07 22:45:34 ID:PwU+B+6q
ttp://gff-maniax.hp.infoseek.co.jp/

ここいくと詳しくわかるよ。
今のところドムは大きく分けて2種各二色売ってる。
424412:04/10/08 03:23:25 ID:CRVFEqar
>>415
か、カラーレシピかぁ…適当にやっちゃったんだけどorz
ブラウンはマホガニー+ホワイト。
イエローはガンダムカラーホワイト10+イエロー+マホガニー。
グレーはファントムグレー。
比率は覚えてないや…。
ジオノの砂漠用カラーを参考にしますた。
425416:04/10/10 23:49:12 ID:iw6Dko9b
>>417>>423
今日ジオノドムが半額近くになってたんで買ってきました。
やはり評価通りのもので嬉しかったです。個人的には豊富なマーキングはデカールとかで
選択式になってれば良かったかなと思いました。プラモの(低下価格ゆえの?w)シンプルな
外観が武骨な感じで好きだったので。
426HG名無しさん:04/10/11 00:03:39 ID:dBy/0j9P
マーキングはシンナーで落ちるよ、たしか。

俺はジオノドムでドムフェチになったよ。
それまでは旧設定画しかしらなかったもんで
なんでこんなずんぐりした古臭いものが人気あるんだとか思ってた。
ジオノドム買ってコイツはこういうところが魅力なのかと評価が一変。
気づけばザクの魅力もわかるようになったり。
427HG名無しさん:04/10/13 08:29:15 ID:whdsqa0w
黒いドムにも飽きたんで、シャア専用ザク風味なシャア専用リックドム作ってみますた。

http://mokei.net/up/img/img20041013082727.jpg
428427:04/10/13 13:07:46 ID:jhexek4v
引き続きPGザクと並べてみますた。

http://mokei.net/up/img/img20041013130636.jpg
429HG名無しさん:04/10/13 13:33:14 ID:0CN/dvJs
ちょっと画像が暗いが、イイね。
後ハメとかどうした?
430427:04/10/13 16:01:24 ID:0rnhCroi
>429
レスさんきゅー。
肩アーマーと肩関節部分だけ後ハメで、合わせ目処理自体その部分と
ジャイアントバズ、脚部・腰部・背部スラスターくらいかな?
他に塗り分けがいるところはマスキングで対応。
とりあえず、缶スプレー派なんで毎度えらく金かかります。 笑
431HG名無しさん:04/10/13 16:34:18 ID:q3NgYOoZ
これはHY2Mのリックドムという奴ですか?MGとかお持ちでしたら並べた写真を
見せてもらえると嬉しいんですが・・・。出来たらお願いするです。
432HG名無しさん:04/10/15 14:39:40 ID:n9pUq/yf
ほしゅ
433 ドム色考察:04/10/15 14:46:15 ID:wGfTiYZU
黒と紫の相性は、使い方によっては、悪趣味になりがちだが、、、

DOMのカラーリングは見事に調和している。
434HG名無しさん:04/10/15 22:56:43 ID:U4PhHtcc
ドムは最高だよね〜
もう結構古いMGだけど、いまだに
この完成度。MGアレックスに爪のアカ煎じて飲ましたいよ。

でも、そろそろ、ゲルググやザクUといっしょに
リニューアルしてほしいな。ドムトロやトロピカルとコンパチで
値段あがってもいいからさ。
とりあえず、ラケーテンバズを再設計しろ!!
435HG名無しさん:04/10/16 01:42:45 ID:aslgeMXU
ドムはこのままで良いよ。肩アーマーくらいしか気にならないし。
出るとしても可能性があるのってドムトロくらいかな?
ボリュームありすぎて高くなりそうだし小売店レベルで
そんなに捌ける気がしないな。
436HG名無しさん:04/10/17 19:54:05 ID:w4gqHjAz
>>435
トロピカル・ドムのほうが出る確率は高いんじゃないか?
437HG名無しさん:04/10/17 23:18:55 ID:w4gqHjAz
>>433
つーか、海原雄三の衣装と全く同じカラーリングじゃん
438HG名無しさん:04/10/18 00:59:04 ID:5t4UPLd4
リックUはパンチがないし、人気から言うと83物じゃないかなー?
ドムトロ一般で買う人いるかな?どっちかというとBクラ改パだと思われ。
439HG名無しさん:04/10/18 01:16:48 ID:GfIg9In9
ドムカラーってツッパリ好みじゃん
440HG名無しさん:04/10/18 15:33:14 ID:Ks15TRNk
ドライセンが居るじゃないですか!!
441HG名無しさん:04/10/19 22:53:31 ID:JlCCazGJ
リック2は緑色で売れば無問題
442HG名無しさん:04/10/20 01:35:51 ID:moH7+OpQ
リックドムUスレついに落ちたか
443HG名無しさん:04/10/31 19:59:34 ID:kU10kVq7
おまいら!ドワッジを忘れてませんか?
444HG名無しさん:04/11/01 02:52:56 ID:Zgo7cKET
せっかく忘れてたのに...orz
445HG名無しさん:04/11/01 15:32:24 ID:QWJ2Eonf
はやくロンメルドワッジ出せー!
446HG名無しさん:04/11/01 17:00:19 ID:4Pglffn/
>>445
デザートザクのジェットスキー
447HG名無しさん:04/11/02 03:47:47 ID:BIMG9oFi
>427
しかし、製作日数ってどれくらいよ?まぁ上手く出来てるとは思うが...
実は俺様も同じブツ製作中だったりして 笑
448HG名無しさん:04/11/02 03:55:07 ID:BIMG9oFi
トロピカルキボンヌ!
449427:04/11/02 07:49:25 ID:FSAEJbr/
>447
毎週末にコツコツと約1ヶ月くらいで作ったかな?
PG作ったことあるならHY2Mはサクサク作っていけるんで気分爽快ですな。

今はHY2Mグフ製作中でつ。さすがに今回はシャア専用にはしてませんが、
電穂で見たことあるグフカスをラルグフver.Kaっぽく作ってたやつのを真似て、
装甲裏や関節を白系で塗装したりしてみようかなと・・・
450HG名無しさん:04/11/02 10:38:59 ID:BIMG9oFi
かなりのオタ(失礼)ですな。笑
完成したらアップするんで、ヨロシク。
451HG名無しさん:04/11/02 12:31:29 ID:fBtw8e97
種プラの発売が続いてるけどバンダイはヤケになってるのか?
どう考えても息の長いキッドになるとは思えないんだけど
一時的な人気で商品増やしても自分の首を絞めるだけ
452HG名無しさん:04/11/02 14:50:22 ID:vCob+SK9
売れる時にばかばか売るんだよ。
逆にいうと売れるのは今しかないんだから。


つーかここはドムスレですが。
453HG名無しさん:04/11/02 17:13:28 ID:gJ9JAc0D
ドムスレ住人的にディアスはどういう位置づけよ?
454HG名無しさん:04/11/02 18:46:35 ID:7a0Cn94s
>>453
住人ではないがドム系とはチョット違う気がする
アナハイムがジオン系の技術者と一緒に設計したら似てしまいました
という感じ
波平(ドム)、サザエ(ドワッジ)、カツオ(リックドム2)だとすると
イササカ先生=ディアスのような
455HG名無しさん:04/11/02 18:53:58 ID:HhM5aWV3
でもディアス好きだな。MGの出来もいいし。

バンダイは昔からドム系の立体は外さない。何故か。
MGドライセンがでても(w きっといい出来だろう。
456HG名無しさん:04/11/03 00:55:00 ID:ZQcg0CnO
>>454
上手い例えだ!












とでも思ってんのか?
457HG名無しさん:04/11/06 19:01:20 ID:XJ04P9Re
今日HOBBY OFFで青と白のモノトーン柄のリックドムが8000円で売ってあるのを
見つけたんですが、これは普通のと何が違うんですか?またこの価格は買いですかね?
458HG名無しさん:04/11/06 22:32:12 ID:GlHM+MWL
モノトーンのパッケージは店頭見本用か限定品。
欲しけりゃ買えとしか言いようが無い。

そんなもん、箱コレクター以外には無価値だと思う。
459HG名無しさん:04/11/09 10:57:31 ID:MSoHYPCJ
最近ヤフオクでHY2M1/60ドムが投げ売りされているけど、再販されたの?
460HG名無しさん:04/11/09 17:43:22 ID:MKKyLtmv
>459
投売りってことは、プレミア期待で買い込み→ショボーン
ジャマだよ!ってことじゃねぇのか?
461HG名無しさん:04/11/10 07:56:53 ID:9Rsr2zBi
HY2Mリックドムもう1個くらい作ってもいいかな。
462HG名無しさん:04/11/10 18:08:37 ID:GDHLv5vg
懲りない人でツネ
463HG名無しさん:04/11/11 08:03:22 ID:2WyJOHCS
だってドムが好きなんだもん
464HG名無しさん:04/11/11 19:40:14 ID:njt+xVDZ
崩壊
プラモ作る余裕があっていいな。
465HG名無しさん:04/11/11 20:29:18 ID:+/fienc2
作ってよ
466HG名無しさん:04/11/11 20:40:48 ID:mJ/LKkCO
HY2Mのドムはそもそも再販はされる見込みはあるの?部署が潰れたって前の方にあったけど、それは
何の影響もないんかな。オクは安くて魅力的だけど、ちょっと不安で手を出せないよ。
1/60、とても魅力的だな。電飾とか余計な機能はいらないからいっそPGでリリースして欲しい。
価格もちっとは落ちるんじゃない?
467HG名無しさん:04/11/11 22:47:26 ID:WRAGFXNs
PGにしたら更に高くなるだろうが
468HG名無しさん:04/11/11 22:57:26 ID:tOhhiIYR
HY2Mのドムが近所のトイザラスの特売で8000円で売ってるよ・・・
俺1万円で買っちまった
469HG名無しさん:04/11/12 00:13:54 ID:XBRm3jj2
おれもいちまんえん組だけど、べつにいいんじゃね?
きりないし。一万円の価値は余裕であるだろう。
470HG名無しさん:04/11/12 00:18:37 ID:E65621Q1
リックDQN
471HG名無しさん:04/11/12 11:29:43 ID:Dlk40AZZ
>>468
今ザラス表示価格より2割引きなわけだが

472HG名無しさん:04/11/13 00:45:52 ID:cx3Dx5Wy
HY2Mドムが値札10000円の20%引きで8000円
MGドムが値札2500円の20%引きで2000円
今なら10000円で両方買える。

HY2Mが1万で満足してるけどな
473六一式 ◆2vUG5v4cZA :04/11/14 23:56:02 ID:MztiPJDq
2MC、出してきました。

おかげさまで完成しました。
皆様のご協力に感謝します。それでは。
474HG名無しさん:04/11/15 00:12:21 ID:ay4kAAPW
>>473
もつかれ!!
やっと完成ですな。しかし、よく動くなぁ。
片膝ついたドムって初めて見たけど、カッコイイわ。
475HG名無しさん:04/11/16 16:18:54 ID:19+M1L25
MGドム、全体のバランスは良いけどさ、エッジ出しが辛すぎる。
腰周りのダルダルエッジ地獄はともかく
足首の側面下側一周するバンダイエッジなんてどうすりゃいいんだ。
まあ見なかった事にするのがいちばんだな。
476HG名無しさん:04/11/26 22:39:10 ID:l/Jv0Zaq
475だけど、スカートのダルダルエッジをやっと一段落つけた。
薄いプラ板に紙やすり貼って、底面中心にやすってエッジ立てたよ。
まあ誰でもやる手なんだろうけど、曲面と曲面のエッジの立て方を知り1レベルアップな俺。

掌の薄っぺらさ、長さをどうにかしたいけどこれはちょっといじり辛そうだ。
477六一式 ◆2vUG5v4cZA :04/11/28 18:27:14 ID:hBrRhq4Z
何故あのときUCリックドム2の発売まで待たなかったのかと
自分を小一時間ry
旧キットのアップグレードなんてやるものじゃないと深く反省 orz
宝物が一つ増えたけど。
478HG名無しさん:04/11/28 23:18:02 ID:wkEEKKFq
479HG名無しさん:04/11/29 19:41:38 ID:vsSCFslT
>>478
その心意気を高く評価。どうやって貼り付けたの?無白化の瞬着かな?
480HG名無しさん:04/12/01 19:39:19 ID:oc3PsRQT
張り付けてから塗装したのか?
481HG名無しさん:04/12/01 23:23:52 ID:FgrMsVlg
アルテコ社の瞬着で騙し騙しくっつけてから塗装、後にエングレービング部についた塗幕をこそぎ落としました。
近いうちにギレンの野望でドズルザクが持っていたでかいジオン国旗を作ってやろうと思ってます・・・卒論終わったら( ゚'Д゚)
482HG名無しさん:04/12/07 16:07:17 ID:DY3usCAd
保守
483HG名無しさん:04/12/09 01:46:14 ID:Ff3iEO1a
いまMGリック・ドムを作ってるんだけど、
ヒジ関節ってどうしてる?
どうしてるっていうのは、主に後ハメ加工なんだけど。
良い方法があったら教えて欲しいです。
484HG名無しさん:04/12/09 02:27:34 ID:2Wk391EX
これくらいマスキング楽にできるでしょ?
近頃なんでもかんでも後ハメしたい人が多いのに疑問。
485483:04/12/09 03:31:06 ID:Ff3iEO1a
>>484
あぁ、そっか。その手があったか。
なんか難しく考えてました。どうもありがとうございます。
486HG名無しさん:04/12/12 09:50:39 ID:aZve6Ml8
>>484

MAXを放り出したHJのガンプラ記事は
後ハメ加工しかウリがない。
その弊害とオモワレ。



















487HG名無しさん:04/12/14 21:37:15 ID:lPzMIqHw
ドムって腕の色はパープル一色がデフォだけど、旧ザク、06Rと黒3シリーズ
作ってきたせいか、篭手の部分は黒系で色分けしたくなってきた。
誰かやってる人いますか?
488HG名無しさん:04/12/15 06:02:38 ID:L98PAE14
>>487
黒シリーズの旧ザクや06Rを作ったけど
篭手の部分なんか色分けしたくなってきませんけど。。。
489HG名無しさん:04/12/15 12:37:08 ID:UeZY1Uyj
MGドム、あとは塗るだけってトコまで来たけど、
今になって前腕の細さと、前腕と掌の繋がりの悪さ(掌薄くてデカイため)が気になって仕方が無い。
GFFみたいにゴロンとした腕と手首がうまくつなげたいけどかなり手間かかりそうだしなあ。
490HG名無しさん:04/12/18 00:24:06 ID:lNAmKZSK
MGドム、3つ買って一年以上寝かせたよ。急に思い立ってヤスリかけはじめたけど
エッジはどーしたらいいのかだんだんわかんなくなってきてタルいところは丸くしちゃった。
3体分の作業を考えるとあんまりめんどくさいことしたくない。中身なんてパーティングライ
ンも消さないかも。
491HG名無しさん:04/12/29 22:06:51 ID:WTMu39xe
ジェットストリームアタック

ttp://wibo.m78.com/clip/img/22498.gif
492HG名無しさん:04/12/30 05:41:21 ID:GFk8Ht4E
>>491
く、来る!ドムがぁ!!
493HG名無しさん:05/01/03 19:00:03 ID:DciFbWK8
>>491

ワロタ!

俺にはよける事ができそうもない・・・orz=3
494HG名無しさん:05/01/05 17:25:48 ID:jU3YTS+0
久しぶりに0083観たのですがドムトロの宇宙仕様がチラッと出てたのですが
下半身が見えませんでした。やはり足の吸気部等ないと思うのですが
どなたかご存知でしょうか?製作された方いませんか?
495HG名無しさん:05/01/05 18:20:54 ID:h8XQA8cA
デラーズのドムトロのことか?
あれは、地上用じゃなかったけ?
だから格納庫に放置してあったんだろ?
496HG名無しさん:05/01/05 21:43:48 ID:qoePJJXk
ドム・フュンフでぐぐれ
497HG名無しさん:05/01/06 09:01:49 ID:6JUc3RDT
>491
めっちゃワロタw

写真では見たことあったが動いてるのは初めてみたぞw
498494:05/01/06 12:58:24 ID:/fDQVXPW
>>495
そうでしたか。レスサンクスです。
499HG名無しさん:05/01/08 00:08:41 ID:XWafbYP4
>>498
おーい正解は>>496だぞー
500HG名無しさん:05/01/08 10:49:51 ID:6LpeLEKv
>497
このCMそんな古かったっけ?
501HG名無しさん:05/01/09 20:50:12 ID:arVKT6cw
マッシュ!オルテガ!MSにジェットストリームアタックをかけるぞ!

       r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/       r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
      〃  ヽル1'´         〃  ヽル1'´          〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
      i′  ___, - ,. = -一  i′  ___, - ,. = -一   i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
      ! , -==、´r'        ! , -==、´r'         ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ 
      l        _,, -‐''二ゝl        _,, -‐''二ゝ l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ .レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ .レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,` .ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`  ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、      .!´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、      .!´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::゙、::::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::゙、::::::::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /:|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
502HG名無しさん:05/01/11 17:47:59 ID:Fz3cirJm
490がサフがけに入りましたがでかい缶サフ2本使ってもパーツの3分の1しか塗れない。
吹いても吹いてもパーツが沸いてくるような気がする…
503HG名無しさん:05/01/24 12:37:53 ID:Q/Ldf4sE
MGドムを二つと旧MSVプロトタイプドムが揃ったので
MG改でプロトタイプドムの製作にかかろうと思う
ガンダムウェポンのドム編の作例を参考に作ろうと思うが
他にもネット上でMG改のプロトタイプ載ってるサイトないかな?
検索してもジオノグラフィばっかり出てくるよ・・・
504HG名無しさん:05/01/25 03:30:40 ID:WmrDWwGf
今更ながらシャア専用リックドム買ってきますた。
カコイイよドム。
ドムっておすすめの改修箇所とかある?
505HG名無しさん:05/01/25 13:35:47 ID:O8Fv8HbP
肩アーマーかな、何故か淵が台形。
506HG名無しさん:05/01/25 18:38:37 ID:dzSTStYd
>>503
みたことないなぁ・・ ガンダムウェポンズ参照っていうのはどーよ?
だいぶ仕上げ荒いけど。
507HG名無しさん:05/01/26 08:55:24 ID:kYIPAUnx
>>503
ジオノのスケールアップで作ったらどうよ
508HG名無しさん:05/01/26 09:53:45 ID:6QHbKXWV
>>506
ガンポンは持ってるんだけどね。ネットで参考になる所ないかなぁって思って

>>507
ジオノも参考にしてみます。大改造だからする人いないのかなぁ・・・・
509HG名無しさん:05/01/27 09:54:29 ID:MQRaFA1d
揚げ
510HG名無しさん:05/01/28 09:54:00 ID:xEydOsmc
ハゲ
511HG名無しさん:05/01/28 13:13:06 ID:TcQbmjDZ
伝穂でも作例なかったっけ?>MG改プロト

記憶が曖昧な上に確認ができないんで申し訳ないが。
512HG名無しさん:05/01/29 11:37:26 ID:3UJeo5KA
>>511
電ホは読んでないです・・・HJは読んでますが・・・
まぁ色々探してみます
513HG名無しさん:05/01/29 13:50:46 ID:lJAOifv/
資料漁りの楽しさもよくわかるけど、はやいとこ完成させて>>512自身が
資料を提供できたらどんなにかいいだろう、と僕は思う。
514HG名無しさん:05/01/29 17:03:02 ID:HWlbNaen

1.UCセット MGケンプ MGステイメン MG赤ドム MGゼータプラスC1 MG赤ディアス パチ組PG黒MK2
2. 平成セット MGフリーダム MGアーリー MG無印イングラム1 HG1/100ゼロカス 1/100アストレイ青 パチ組1/60インパルス
3.エアブラシセット ホビージャパンエアブラシDVD(本付)WAVE217 タミヤのトリガーエアブラシ(しばらく使ってないからやばいかも) タミヤの樹脂塗料カップ ガンダムカラーmrカラー新品中古合わせて50本?くらい 後缶スプレーのサフやらなにやら中古まじりで
4.本セット NOMO研 ガンプラマスターへの道 完璧塗装ガイド デンホ2004年分
5.デジカメ オリンパスC-2020Z 巣豆128M

欲しいものがあればあげるってよ。自分で使うもよし!転売するもよし!急げ!

いらないプラ摸あげるスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106813561/
515HG名無しさん:05/01/31 12:44:53 ID:GN6kkWgT
プロトタイプドム製作開始しました
やっと肩アーマーだけ出来た・・・
516HG名無しさん:05/02/03 12:42:43 ID:0GES83C8
確かにMGを改造してプロトやトロピカル作ってるやつあんまりいねーな
517HG名無しさん:05/02/04 07:21:24 ID:4gNOhcS8
高くてデカくて大変だからな
518HG名無しさん:05/02/06 16:58:54 ID:ZWQhICaY
>>515
がんばれ30代 応援の一票
519HG名無しさん:05/02/07 12:44:54 ID:Enycuwzj
MSV!MSV!ウホッ
520HG名無しさん:05/02/10 20:25:09 ID:ccS8Fyis
別に高くは無いだろ
521HG名無しさん:05/02/15 22:57:11 ID:evyqHY9r
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32114751
こんなモノにこれだけの金額出す香具師の気が知れない・・・orz
522HG名無しさん:05/02/15 23:15:23 ID:RcrXbvGF
CDAハマーン専用機白ドム作りたい
ビットどうするかな
523HG名無しさん:05/02/16 01:56:07 ID:phEXBEyV
そんな書き込みのためにageてるヤツの気が知れない。
524HG名無しさん:05/02/19 19:42:04 ID:4TPDmjfC
今 日本テレビの番組で
ホバーで浮く掃除機を紹介してる
525HG名無しさん:05/02/20 01:46:48 ID:S0oifnZH
待っててダリアさん!
今すぐ助けにいくからね!
526HG名無しさん:05/03/06 17:33:21 ID:Q2cyOyfT
通販で、HGUCリックドムII用のHDMを注文したつもりだったが、MGリックドム用が届いた。
仕方ないので、明日MGリックドムを買いに行くわ。
527HG名無しさん:05/03/07 20:12:25 ID:7z2xagbi
敢えてHGUCに付けてみなよ。

旧キットを上回るボリュームで「俺の拳が(ry
528HG名無しさん
HY2Mの1/60ドムでけー

足だけでMGドムよりでかいし
両脚でMGドムより重い

そして、完成しても置き場所がないという罠