MGパーフェクトガンダムについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
12月発売、定価4000円。
MGパーフェクトガンダムとプラモ狂四郎を熱く語ろう!
君もプラモイン! (←まちがい)
2HG名無しさん:03/10/01 18:46 ID:0zS/WKeS
2
3HG名無しさん:03/10/01 18:47 ID:tdo4DdLS
ここはネタスレですか?
4HG名無しさん:03/10/01 18:49 ID:PvwzuKoj
ダサくね?
5HG名無しさん:03/10/01 18:54 ID:MpRLlt3N
早い!早いよ、スレッガーさん!
6HG名無しさん:03/10/01 19:17 ID:2EI6W9Kd
MGストライク専用スレは( ´Д⊂ヽ 
7HG名無しさん:03/10/01 19:37 ID:g7vX4p86
説明書の解説はどうなるの?
8HG名無しさん:03/10/01 20:18 ID:z+dEKZgx
この情報の出所はブ○カと見た! 11と12の紙が情報元だ!と思う。
9HG名無しさん:03/10/01 21:47 ID:6CR7IFAK
素体はどれになるの?
1.5?それともヴァカ?
まさか新規って事はないんだろうな・・
個人的には中身は2.0にしちゃってほしいなっていうかこれ本当なの?
10HG名無しさん:03/10/01 21:53 ID:voEN55hQ
アーマーは外れません
11HG名無しさん:03/10/01 21:58 ID:5SPhZ3lq
>>9
本当
12HG名無しさん:03/10/01 22:01 ID:Wp273sEg
中の人流用でFAガンダムきぼんぬ。

っていうか絶対出そう。
13HG名無しさん:03/10/01 22:27 ID:oOhql2kP
本気でネタだと思ってるヤツのために
ttp://www.mr-hobby.com/hobbyshow2003new.html

できればGFFのデザインで・・無理ですかそうですか。
あとパーフェクトジオングも出しますか?なんかそんな気がするよ・・
14HG名無しさん:03/10/01 22:42 ID:aHoHBvUF
オリジナルデザインだったら買わない。
GFF盤だったら3個買い決定。
15HG名無しさん:03/10/01 22:45 ID:ShjYDCPo
フィックス版ってどんな感じ?
16HG名無しさん:03/10/01 23:19 ID:nfYqiqZZ
4号機5号機よりはいいチョイスだと思う
17HG名無しさん:03/10/01 23:20 ID:j4x0I8kX
18HG名無しさん:03/10/01 23:28 ID:53Xdg5bJ
やまとFIXだったりしてね。
19HG名無しさん:03/10/02 00:22 ID:5VarBPy5
カトキ版だけはやめてくれよ…。
真に求められているのは、胸に燦然と狂四郎マークの輝くオリジナル版だ!!
20HG名無しさん:03/10/02 00:25 ID:KbxMeRZX
GFF版だったら中身カトガンだよな。
カトガンそんなに売れてなさそうだし、そういうことなんじゃね?
21HG名無しさん:03/10/02 00:37 ID:P8MHs6m6
>>19
そんなダサいの…
22HG名無しさん:03/10/02 01:07 ID:wk9wfV00
個人的にカトキは好きだけど、
オリジナル版じゃないとパーフェクトガンダム風ガンダムにしかならない
23HG名無しさん:03/10/02 13:38 ID:wSTot+wh
オリジナルかGFF版かで意見がまっぷたつに分かれそうね…

…で、もちろん水鉄砲ギミック有りでつよね?
24HG名無しさん:03/10/02 13:39 ID:2Z7Ct4Zl
MGなら当然肩キャノン砲は水鉄砲じゃないとな…
25HG名無しさん:03/10/02 13:40 ID:2Z7Ct4Zl
被った!!! …すまん
26HG名無しさん:03/10/02 13:41 ID:2Z7Ct4Zl
折れないアンテナ希望。
27HG名無しさん:03/10/02 13:44 ID:14QVXuWd
腕時計壊さなきゃ。
28HG名無しさん:03/10/02 15:12 ID:2Z7Ct4Zl
プラ版積層で作らなきゃ…って逸れてきた?
29HG名無しさん:03/10/02 17:22 ID:OVOmSsRV
いやバルサの削り出しだ
30HG名無しさん:03/10/02 19:26 ID:omnVghv9
素体は新規(アニメ版仕様)だとさ。
定価\4000(確か)
31HG名無しさん:03/10/02 20:53 ID:wk9wfV00
アニメ版っていつアニメになったのよ?
32HG名無しさん:03/10/02 21:13 ID:5LsZTpBl
カトキじゃなくてよかった
アニメ版ってことは、余計なディテールとかないってことかな?
パーフェクトに興味がなくても素体のために買うやつはいるだろうな
33HG名無しさん:03/10/02 21:31 ID:TE2JKBWg
小田さんのストロングガンダムのMG化はまだですか?

あとMGエクソシストの悪魔の像もほしいなぁ・・・サッキーが形状記憶合金でつくったやつ。
34HG名無しさん:03/10/02 22:34 ID:qRkFdxJk
>>31
「ガンダム本体が」てことだよ。
旧1/100でも、パーフェクトの素体ガンダムはリメイク的な色合いが強かったが、今回もそう、というわけやね。
カトキ版にならなくてよかったよ、ホント…。

>>33
「セミアーマードガンダム」の間違いでわ?
「ストロングガンダム」は、フルアーマーガンダムの狂四郎でのネーミング。
コミック収録の際に修正されちまってたけども…。
35HG名無しさん:03/10/02 23:28 ID:9OOsUCAT
オレはカトキ版が欲しい派なのだが、
それをMGで出すのはどうかとも思うので
オリジナル版でよかったよ。
36HG名無しさん:03/10/03 00:52 ID:riDHh9/A
俺もカトキデザは好きだけど、MSによる。
年代的からかパーフェクトガンダムは旧キットの思い入れが強いので、ソッチの方が好きだ。

…でも出来れば装甲は新・旧の2個セットで出して欲しい。
37HG名無しさん:03/10/03 01:08 ID:f1O4QHjx
行きつけの模型店に問屋から送られて来たファックスを見せてもらって狂喜乱舞したよ。
もしバカをベースで作るなら、フルアーマーも期待できそう。
ってか、パーフェクトジオング発売への布石なのか?!
38HG名無しさん:03/10/03 01:29 ID:MzVxXAAd
つかパーフケットは
1/144こそ「1/1」だと漏れは解釈しているのだが。
先に1/144で出して欲しかったなー。
39HG名無しさん:03/10/03 02:08 ID:XrobMP/c
これも発売まではイロイロ言われるんだろうけど、結局みんな買っちゃうんだろうな。
40HG名無しさん:03/10/03 03:29 ID:qSUuFCQ8
>>38
それを言い出したら旧キットこそ雰囲気だろう。
リメイクすると「実物」よりも出来が良くなっちゃう。

つーか関連スレのリンク貼らないの?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059231757/l50
41HG名無しさん:03/10/03 09:29 ID:riDHh9/A
今年の年末は粒揃いだな…さすがに金が…
42HG名無しさん:03/10/03 11:35 ID:tKbQJVy3
俺としては狂四郎ステッカーが付くのかどうかが非常に気になる…。
43HG名無しさん:03/10/03 13:05 ID:AkCiJTAV
昔ボンボン買ったら、プラモ狂四郎に登場するモデラーのパーソナルマークを
シールにした付録があったって聞いたけど本当?
ついでにレッドウォーリアなんかも発売して欲しい。
44HG名無しさん:03/10/03 20:17 ID:dTlACYSl
設定的には、史実にそったペーパープランのMSとかになってるんだろうか。
そうなると狂四郎ステッカーは無理か・・
むしろMGパーフェクトジオングにサッキー竹田マークが付けば神。
45HG名無しさん:03/10/03 21:18 ID:yx8W/vxs
>>43
あったな、そういやそんなモノが。
どんなものかは忘れたが事実だぞ。
山根や天満兄弟のもあったはずだ。
46HG名無しさん:03/10/04 02:12 ID:FQvzd7ES
ttp://noda-ya.com/y-bandai.htm
一応元デザ重視みたい
47HG名無しさん:03/10/04 02:14 ID:5PW0I/wf
>よりTVアニメのプロポーションに近づけた新規キット!!

この新規キット目的の香具師が多いんだろうな。俺もだが。
4847:03/10/04 02:17 ID:5PW0I/wf
あわてんぼうですた。

>新規キット
とは、中の人の事です。
49HG名無しさん:03/10/04 02:22 ID:0XxBdBEK
>>46
てか画稿載ってるジャン。
スゲー(・∀・)イイ!!
50HG名無しさん :03/10/04 02:57 ID:aIPJTKp4
>>46
興奮した!
眠れなくなっちゃった。
51HG名無しさん:03/10/04 03:15 ID:jSvg6ALT
ってことはHGUCみたいな感じかな?
それとももっと劇中よりなのかな。
52HG名無しさん:03/10/04 03:22 ID:ruSS/W26
胸やシールドの丸みがよさげ。
53HG名無しさん:03/10/04 03:36 ID:M7xxEqwQ
昔の1/100と同じ展開だな<新規の本体キット
あとでこのアニメ本体に武器が付いた別商品が出る予感。
それもB−CLUBからキャストの武器が出たあとにな。

それはともかくパーフェクトは買う。
54HG名無しさん:03/10/04 06:24 ID:cg13pyuM
あ・・・アカン!
55HG名無しさん:03/10/04 09:29 ID:CxWVcpj0
パフケなんていらない
マニュアルの説明はどうなるのやろ?それだけ見たいような
年末は在庫を処理しよ

年末商戦にこんなの発売するなよ・・・
56HG名無しさん:03/10/04 10:32 ID:PjRfu3PK
年末商戦にパフケかあー。まあ、サンタに見えなくもないからな
57HG名無しさん:03/10/04 11:32 ID:rVL+vV6D
パーフェクトリカヴィネもキボンヌ
tp://219.118.162.18/mailorder/dojin/images/5/7/57169-2.gif
58 ◆68UvGUNDAM :03/10/04 23:14 ID:qvG8ThEb
RX−78系がこれからワンサカ出る予感。
磐梯が中の人の金型を放置するハズ無い。
59HG名無しさん:03/10/04 23:45 ID:8EMl1ph+
>58
それで出せそうなものは・・・・
・フルアーマー
・Gアーマー
・レッドウォリアー
・高機動ガンダム(ギレンの野望のやつ)
・ヘビーガンダム
・水中型ガンダム
・ドックキャリアーもどき(名前失念)

とりあえず思いつくのはこれくらいか?
実際に商品化するかどうかは別にして。
60HG名無しさん:03/10/04 23:48 ID:q7FhOVWu
コレ使って「G3」出したってパーフェクト以上の値段にはならんのだから、むしろ放置しておいたほうがバンダイは儲かる。
61HG名無しさん:03/10/04 23:53 ID:37r7onhP
水中型なんて・・・設定画みないでカキコしてるだろ?
62HG名無しさん:03/10/04 23:57 ID:q7FhOVWu
レッドウォーリアも流用なんてほとんどきかないけどな。
63HG名無しさん:03/10/05 00:18 ID:2hAHu71G
64HG名無しさん:03/10/05 00:28 ID:LPQSuort
あそ
65HG名無しさん:03/10/05 01:27 ID:FkAWjxid
ttp://www.raito-mokei.com/mgpg.html
今日も餌の時間ですよ。
あれだな、うんHGUCガンダム
MGガンダム決定版になれるかな。。
66HG名無しさん:03/10/05 01:34 ID:ZGcKAyrX
>>65
20年前の広告みたいだ・・・
67HG名無しさん:03/10/05 01:52 ID:r8w4bn3X
また、淡白な画稿で。
68HG名無しさん:03/10/05 01:54 ID:LPQSuort
だがそれがいい。
69HG名無しさん:03/10/05 01:56 ID:r8w4bn3X
ま、そんなもんだろ。
70HG名無しさん:03/10/05 02:31 ID:VxC2bhn7
>65
>TVアニメの プロモーションに

それはさておき、今回はコアファイターはなしかな?

71HG名無しさん:03/10/05 02:35 ID:73JMrZvv
>>38
禿胴。
1/144でこそ…だと思うんだけどねえ。
後、正直着脱うぜえ。着脱なんかしねえよ!
でもまあ元々の企画が「アニメ版中の人製作」なんだろーな。
まあビークラ買えって事か。そりゃそうだね。
72HG名無しさん:03/10/05 02:43 ID:FkAWjxid
>>71
着脱できるのと出来ないのでは売り上げが全然違うだろ
着脱必要ない人はしなければいいし
73HG名無しさん:03/10/05 02:48 ID:LPQSuort
>>71は塗りわけの手間が増えたほうがうれしいマゾ。
74HG名無しさん:03/10/05 02:53 ID:tMdRRWBR
まあ>>71は旧1/100パーヘクトでも切り刻んでなさいってこった。
75HG名無しさん:03/10/05 03:05 ID:lrz5z3rv
なんだ中の人はほんとにHGUCの拡大版だな。
でもMGガンキャノンと並べて一番しっくりくるのはこれかも。
76パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/10/05 03:09 ID:r8w4bn3X
まぁ、選択肢が増えるってことで喜んでおこうぜ。
77HG名無しさん:03/10/05 03:15 ID:tMdRRWBR
MGガンタンクが無いからパーフェクトガンダムタンクができんじゃないか。
バンダイはs(ry
78HG名無しさん:03/10/05 04:01 ID:mPrS/JqQ
昔のアニメのプロポーションで出すなら
バンダイエッヂを廃止しないと全部ブチ壊しの気が
79HG名無しさん:03/10/05 08:37 ID:6uChzUql
今時アーマー脱着無しのパーフェクトガンダムなんて、一般ピープルが買ってくれないだろ…
中身はHGUCスタイルのガンダムでOK。アーマーは狂四郎・カトキverのコンパチで良いんじゃない?
80HG名無しさん:03/10/05 09:47 ID:8M5fZtB8
Bクラがverカトキ仕様パーフケットパーツを出したりとか・・・・・・


あでも、それならヴァカガン用オプションにするよな〜
81HG名無しさん:03/10/05 10:12 ID:6uChzUql
パーフケットってなんじゃらホイ?
82HG名無しさん:03/10/05 10:30 ID:jtin5/5H
下半身はMGガンダム1・5と大差なさそうだな。
もうちょっとスネ周りをスマートにして欲しいんだが・・・
その方がアーマー着脱にも都合がいいだろうし。
83HG名無しさん:03/10/05 11:16 ID:dIfW4Akf
>>81
GFFパーフェクトの初版製品のパッケージで
英語で書かれたパーフェクトのスペルがパーフケットになってたんです
現在のパッケージではパーフェクトに修正されてますが
84HG:03/10/05 17:37 ID:/Dlf8cR5
俺、Bくらの改造パーツかって仕上げてたよ。もうMGでるのか。。。とほほ
85HG:03/10/05 17:40 ID:/Dlf8cR5
あ、でもヘビーガンダムMGがでるなら許す。
86HG名無しさん:03/10/05 17:45 ID:BZOwmEcw
>>59
プロトタイプを忘れてるぞ。

>>83
パッケージじゃなくて製品のタンポ印刷のスペルじゃなかったか?
87HG名無しさん:03/10/05 20:45 ID:Q3ReIPbj
>>86

そのとおりタンポ印刷だけ。
88HG名無しさん:03/10/05 20:50 ID:fo5pQYA1
つーか、この値段ならコアファイターなしだよね?
だとしたら、ホントに嬉しいんだけど。

腹ボテのRX−78はもういやなのじゃよー

89HG名無しさん:03/10/05 21:28 ID:Fvgxo9G4
発売決定して漏れが期待するのはガンダムウエポン図で
狂四郎に登場したMSが一斉にスクラッチされることかな。
90HG名無しさん:03/10/05 21:35 ID:yC1gRU4D
>84
おまいが改パ買ってくれたことが、MG化に貢献した。かもしれない。微感謝。

コアファイターどうだろう?
これベースでGアーマーやるつもりなら、この時点で付いてくるかも。
91 ◆QvMlVOa.qM :03/10/05 21:45 ID:/OJ+0Gvk
>>89
それもうやってる。
まぁ「PF基準」とか言ってもっぺんやるかも知れんけど。
92HG名無しさん:03/10/06 07:55 ID:0FZ2Ohzs
コアファイターは要らないね、蛇足ってヤツでしょ。
その代わりMGゴットガンダム以上の可動付けさせて欲しい。
自然な感じで、中腰でキャノン構えられる位になってくれると良いな。
93HG名無しさん:03/10/06 13:37 ID:gQJTdD62
>>91
2000年10月号のプラモ狂四郎魂でしょ?
あれに出てないのが見たいなと。

例えばホビートピア最終決戦の、HCMタイプパーフェクトガンダムとか
ブラッディーマリー(デビルガンダム)とか、
赤い馬とか、武者ゼータ(騎馬付き)などなど…
ほかにもイパーイあるけど、この辺が見れたら嬉しいなと。
94HG名無しさん:03/10/06 15:32 ID:ZdTNp4JN
コアファイターと通常の装備(ライフル、シールド、バズーカ)
付けて5000円くらいで出して欲しかった・・・。
95HG名無しさん:03/10/06 19:15 ID:CSlgNJdI
>>93
そのあたりは、もうフルスクラッチの域じゃねーかよ…(w
ジオン少年隊のパーフェクトフルアーマーザクで勘弁してやってくれ。
96HG名無しさん:03/10/06 19:58 ID:vSJe9G/C
GFF版のパーフェクトガンダムって
中身は ”センチネル版” じゃなくて
HGUCをスーマートにした様なデザインなんだけど?
カトキ版パフケットの中身が ”Ver.ka”って言ってる香具師が居るのはネタ?
GFF見てないだけ?
それとも ”MG-Ver.ka” = Ver1.8位と解釈しての発言?
それか希望的観測?
そこの所どうなの
97HG名無しさん:03/10/06 20:15 ID:rRVSdgx4
96>カトキ版パフケットの中身が ”Ver.ka”って言ってる香具師が居るのは

・・いや、居ないだろ。どの書き込み見て言ってんだ?
98HG名無しさん:03/10/06 20:16 ID:17ecb4x+

>カトキ版パフケットの中身が ”Ver.ka”って言ってる香具師が居るのはネタ?

どこらへんに居るのよ?
普通にみんな「アニメ版っぽい」って言ってるが。
頭ん中で仮想敵作って煽りの練習でもしてるのか?
99HG名無しさん:03/10/06 20:24 ID:McKKIbnL
100HG名無しさん:03/10/06 20:33 ID:MGEUYv6f
お前ら噛み合わせ悪すぎ。
101HG名無しさん:03/10/06 20:36 ID:McKKIbnL
>>98 はMGパーガンの画稿の事を言ってる様だけど

>>96 はMGパーガンの画稿の話じゃないよ・・・・
102HG名無しさん:03/10/06 23:32 ID:lOtJ35PH
>>93
それ、どんなのが載ってたの?>HJ
レス次第ではちょっと古本屋を漁ってみようかな。
103HG名無しさん:03/10/07 00:23 ID:QcmH6IeH
>>95
やっぱ厳しいかw
でもフルアーマーも見てみたいな…

>>102
パーフェクトガンダム(PF1)、フルアーマーガンダム(PF2)、レッドウォーリア(PF3)、
ヘビーガンダム、武者ガンダムの5種類ですよ。
104102:03/10/07 01:46 ID:ujgVHHXi
>>103
ありがとう(・∀・)
ジェットモグラも一緒に出てたような記憶もあるな・・・
105HG名無しさん:03/10/07 07:49 ID:9toEPGPO
あぁ〜〜在ったなそんな特集!! ver1,5ベースのヤツじゃなかったっけ?
106HG名無しさん:03/10/07 12:57 ID:BWlffQoS
>>70
ヴァカでも体型崩れてでも入れたんだから今回も意地でも入れるんちゃう。

中の人っていうかVer2.0はやっぱりHGUCの大きくしたような体型なんかなぁ。
出来ればHGUC−GMやMG4〜5号機みたいに肩の付け根が前に突き出る機構は入れてほしいなぁ。
あと靴の爪先と踵の個別可動も、、、。
107HG名無しさん:03/10/07 13:38 ID:rFHwmu9P
おそらく内部フレーム減らして可動部を充実させるんでないの?
108106:03/10/07 14:05 ID:BWlffQoS
>出来ればHGUC−GM

間違えた。
肩付け根が可動するのはガンダムの方だ^^;
109HG名無しさん:03/10/08 17:09 ID:xg3eqf1C
アーマーなしでビームライフル、ハンマージャベリン、コアファイター付だしてくれないだろうか?
110HG名無しさん:03/10/08 17:28 ID:7AB+qgv3
>>102
レッドウォーリアだけなら
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8466/works/redw.html

ガンダムウェポンズニュージェネレーション編にも載ってるよ。
111HG名無しさん:03/10/08 18:01 ID:8bEUHQqW
ぼったくりクラブで加ト吉版アーマー発売のみは氏んでも勘弁・・・。
112HG名無しさん:03/10/08 20:21 ID:nhNGhdpb
脱着するとき塗膜が剥がれる
113 ◆1kJOXsVC2o :03/10/08 21:39 ID:EBz/W/It
GFF版ガワをボッタクリクラブで、という希望とか予想を良く見かけるが、
ガワだけカトキ節で出されても中の人とバランスとれんと思うんだが。
114HG名無しさん:03/10/08 22:51 ID:6XFeE+Ax
>ガワだけカトキ節で出されても中の人とバランスとれんと思うんだが。

GFFの中身自体もそれほどカトキのオレ節出てないからそれほど違和感ないんちゃう?
115HG名無しさん:03/10/08 23:15 ID:oGFZUq4J
あのガワは思い出をぶち壊しなのでGFFから出さないで欲しい。
(BB戦士もあったが)
116HG名無しさん:03/10/09 10:43 ID:GitcMQ+3
コアファイターが付くならばMGガンキャノンと同サイズが良いかも。
キャノンコアからガンダムのサイズを割り出すとどーなるんだろう。
117HG名無しさん:03/10/09 11:49 ID:JyL3+Ibq
ほとんど願望な予想だけど。
4,5号機準拠のRX78になる。
内部フレームとコアファイター内蔵ギミックはオミット。
ただし、コアファイター自体は付く。
低価格に抑えて、バリエ展開のベースにする。
ただ、コアファイター内蔵ギミックを省くと、Gアーマーへの展開が途切れるんだよな。
胴体を上下に分割でき、そこにコアファイターをくっつけることができれば、一応は糸は保たれるんだけど
118HG名無しさん:03/10/09 13:17 ID:BjcIwLYW
>>115
アレはどっちかというと美化された思い出に答えてくれる感じがしない?
当時はカコイイと思ってたけどMGの画稿見たら・・・・・・って感じだし。

実物はHGUCみたいにほどよく今風になってるといいなぁ
119HG名無しさん:03/10/09 15:39 ID:+3M76EYV
某所で原型の画像見た。中身は実にシンプルなガンダム。
腕が細くなってるね。
120HG名無しさん:03/10/09 20:34 ID:8OJEPySb
まさか、狂四郎が・・・・・・・・・・。
あんなコトになるとは。
121HG名無しさん:03/10/09 21:10 ID:na0tJyZJ
>>118
そんな風におもえるならはじめから115みたいなことを書かない。
122HG名無しさん:03/10/09 22:26 ID:Ctl8Hb5l
狂四郎フィギュア付きなのか?
123120:03/10/09 23:09 ID:8OJEPySb
>>122
そうでつ。
ttp://pam.main.jp/jpg/event/pr_show2003/pr_show_2003_003.jpg
こんなカンジ。
BJの画像はブレてて診辛いのでこちらを貼っときまつ。
124HG名無しさん:03/10/09 23:15 ID:L2/e0pEY
http://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/sin1010/jpeg/moto/MG%83p%81%5B%83t%83F%83N%83g.JPG

Be-Jのサイト掲載の画像だけど、これ見ると中の人はVer1.5っぽいんだけど。
中身は仮なんちゃう?
125HG名無しさん:03/10/09 23:30 ID:Lhz8EWIr
ガンダムver1から続くフロントスカート上部の変なくぼみは
パーフェクトの腹のパイプの逃げだったんだな。
126HG名無しさん:03/10/09 23:36 ID:3e/uiOfQ
パーフェクトいいな。 狂四郎フィギュア嬉しい。
写真じゃよくわからないけど、パイプってどうなってんだろ。
ポリパーツ?
MGザク系のパイプみたいのだったらめんどいな…
127126:03/10/09 23:55 ID:3e/uiOfQ
ttp://pam.main.jp/jpg/event/pr_show2003/pr_show_2003_002.jpg
あ、一体成形のポリみたいですね。
肩装甲も工夫してあって、せり上がりそう。
128HG名無しさん:03/10/10 03:30 ID:84c0OCtr
Ver.1.5に旧PGの追加武装を、一部加工して付けただけのような気がする・・・

案外今月末のHJの作例として作りかけてるものなのかも・・・?と邪推してみる。
129HG名無しさん:03/10/11 00:13 ID:BF8dDIrr
お母さん!マスターグレードのガンダムバージョン1.5にこれだけのアーマーがついて、
それだけじゃありません、なんとなんと狂四郎フィギュアまでついて
今ならお買い得価格の4000円!!
@゚д゚)アラヤダ、ヤスイワァ〜
130HG名無しさん:03/10/11 02:43 ID:YaZePWCs
http://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/031009pla/01/22.html

↑ここから画像6枚です。
新中身は腕から手の甲への流れがいい。
でもこの中身は他のMGとは並べられないカンジもする・・・
131HG名無しさん:03/10/11 03:05 ID:KXcbDl/y
ある意味今回は、バンダイを評価しても良いと思いますよ。
変にVer.Ka版のガンダムでGFF版のアーマーを付けた
パーフェクトガンダムを発売しても売れるには売れるだろうけどね。
もちろん、俺は2個買いますよ。(笑
132HG名無しさん:03/10/11 04:15 ID:ljZgru6K
欲を言えば、指は本来のアニメ設定の丸っこいやつにして欲しかった。
もはやガンダム=角指の認識が一般的なので少数意見かもしれんが。
133HG名無しさん:03/10/11 04:20 ID:z6kbY0hx
インストの解説どうするんだろうね?
狂死郎フィギュアが付くって事はMSVとしてのパーフェクトガンダムの解説じゃなくなりそうなんだが。

あと、誰もパーフェクトジオングについて触れないね。
1〜2ヵ月後にたぶん出るでしょ。
134HG名無しさん:03/10/11 05:01 ID:ELEZgZVc
ver1.0を使ってアニメ版のガンダムを再現してる最中だったのに...。
できたら、丸指にしてほしい。

135HG名無しさん:03/10/11 05:11 ID:ELEZgZVc
あらら、思い切りカブッてた....
136HG名無しさん:03/10/11 06:15 ID:E9+KfeEm
こんなの出るんだ。すっげーほすぃ。
カトキ版じゃなくオリジナルなのは往年のファンにはたまらんね。

でもコクピットカバー?の部分がやけにデカすぎのような・・
胸の面積が狭いからあれじゃもし、狂四郎ステッカーついても、ちっちゃくて
カコワルイよ・・_| ̄|○  てか付かなさそう。

非常に評価は出きるんだが、上にも書いてあったけど、
やっぱり1/144でこそ1/1、だと思うんだけどなあ。
137HG名無しさん:03/10/11 06:16 ID:jG4wGvpZ
>131
全くの同意見だったりするw
138HG名無しさん:03/10/11 08:54 ID:uBv12fnO
>131
大が原みたいな事いいますなー。
  
「1/144でこそ1/1、だと思うんだけどなあ。」

139HG名無しさん:03/10/11 09:26 ID:urAqpeeU
こ・・・これを出すならフルアーマーガンダムの方が先だろ・・・
140HG名無しさん:03/10/11 10:36 ID:KztaWEM3
狂四郎フィギュアがつくだけで相当うれしい。
丸指は俺もほすぃ・・・・・ボッタクリの武者ガンのでも使うわ
141HG名無しさん:03/10/11 11:18 ID:MHLRvSmp
>丸指手首セット
もちろんそんな皆様の要望に答えるべくBクラで鋭意企画中ですよ
142 ◆N7aEDzibNY :03/10/11 11:42 ID:YY1bqG1d
サザビー用がちょうど良かったり?でかすぎか?
143パン粉。 ◆PANKOWfIJk :03/10/11 12:18 ID:PIiFB+qJ
今時の連中はみんな角指だから、
丸指が逝けてるキットってあんまり無いんだよな。
ケンプファーとかどうかね?大きさ確認してないけど。
144HG名無しさん:03/10/11 12:52 ID:6/vikjvY
山根フィギュア付きグフは出ませんか?ヒートロッドは巻きハンダで。
145HG名無しさん:03/10/11 14:54 ID:x5Gxdg1I
プララジショーに行って来た知人が
中の人について尋ねたところ
Ver.2.0と答えられたそうな。
146HG名無しさん:03/10/11 16:14 ID:KXcbDl/y
>145
初めに発売されたMGガンダム
Ver.1.5のMGガンダム
で、今度のパーフェクトガンダムがVer.2.0という感じなんでしょうね。
単品で発売しないあたりが、なんとも・・・ね。
147140:03/10/11 16:36 ID:qjDVPF3b
>>141-143 トンクス 
以前Bクラで丸指出てたと言う噂があったがデマか...。
148HG名無しさん:03/10/11 16:40 ID:qjDVPF3b
↑140じゃなくて、134だった欝だ
149HG名無しさん:03/10/11 16:49 ID:Z5vOPPcG
ついでにゲルググ作り直してくれんかのう。
もちろん、胴は90度回すと外れるギミックで。
150HG名無しさん:03/10/11 17:03 ID:XuOZ21dT
1.5の問題だった腕が改修されるわけですな
151HG名無しさん:03/10/11 17:28 ID:no/Gmyrv
下駄の分腕ミジケ。
パーガン好きからしたら脱着なんて余計な事してくれるもんだ。
中華、Ver.2のダシに使われちゃった感じで大変ウトゥ!
152HG名無しさん:03/10/11 17:41 ID:DvCuMdRX
スカートと肩パットいい感じ。
あと足ジョイントの@みたいな部分が若干でかくなってる。
153HG名無しさん:03/10/11 17:54 ID:KXcbDl/y
早く、「素」状態のRX-78を早く見たいですね。
アーマーを脱いだら「ショボーン」状態だったら激しく鬱ですけどね。
154HG名無しさん:03/10/11 19:37 ID:Sh//ov7m
>>153
アーマー脱いだら合わせ目丸出しの
「当時の四郎製」ガンダムというのが理想だな、漏れは。
155HG名無しさん:03/10/11 21:00 ID:Yf2IygMk
>>153
アーマー脱いだら旧1/100のヘソ出しガンダムだったりして。
156HG名無しさん:03/10/11 23:27 ID:U8mwo+q7
>>149
ゲルググキャノン発売のあかつきには、上半身が外れた腰部分にキャノン砲を付けてほしいものだ。
157HG名無しさん:03/10/12 00:37 ID:qJG+yeFK
>156
超絶プラモ道、読んだろ?
しかもつい最近(笑
158HG名無しさん:03/10/12 01:51 ID:d4q7i8W2
>>156
メタル製のドムも欲しいな
159HG名無しさん:03/10/12 01:53 ID:Xl0DJF7u
プララジショーに行って来たけど、
中の人について質問している人が多かった。
丁寧に質問に答えていた担当の人好印象。

で、コアファイターについて訪ねたら
「残念ながら入っておりません。 
コアブロックでの内部表現になりました」
やっぱりコアファイター無しでした・・・

「その代わり、従来のモデルより腰部の可動を
大きく取れるようになっています」との事。
160HG名無しさん:03/10/12 02:16 ID:9+AKteyT
つか、俺は中の人はどうでもいい。
中の人なんてすでにいっぱい飾ってあるから…
161HG名無しさん:03/10/12 02:22 ID:HEahmYGf
>>160
既成のRX-78で満足してる珍しい人ハケーン

で漏れはGFF準拠で中の人も出して欲しかった訳だが・・
162HG名無しさん:03/10/12 02:27 ID:9+AKteyT
>>161
え、俺って珍しいの?
わざわざMGパーフェクトガンダムを買って中の人しか飾らない奴ってどれくらいいるのよ?
163HG名無しさん:03/10/12 04:12 ID:1zdmcWB9
2個買いは基本に決まってるだろ
164HG名無しさん:03/10/12 04:22 ID:Y8mTCqeL
>>155
いや中からミニガンダムが飛び出す
165HG名無しさん:03/10/12 05:28 ID:F0tUhBkW
開閉式スカート付きガンダムは出ますか?
166茂合:03/10/12 05:47 ID:DOyXgUF5
(Θ_Θ)。oO (いつかソリッドモデルのガンダムが発売される日がくるだろうか?)
167HG名無しさん:03/10/12 06:15 ID:3ku2BQXb
まぁ過去レスる写真見る限り中の人の出来はそう悪くないかなとは思う。
腕とか見るとデザイン的にはPG版を世襲してるっぽい。
ただ皮を被せるのが前提のせいか、体型自体はVer1・0に近いみたいね。

個人的にはPGみたいなマッシブな体型が良かったんだが。
168HG名無しさん:03/10/12 06:20 ID:3ku2BQXb
>「残念ながら入っておりません。 
>コアブロックでの内部表現になりました」

これは担当者は良くやったと思うよ。
ヴァカやGM改はコアのせいで少々体型が悪くなったからねぇ。

なんでもかんでも設定通りに再現する必要は無いと思う。
169HG名無しさん:03/10/12 06:43 ID:1hoi+sk3
>>157
158氏は狂四郎の義丸ゲルググのことを言ってるのではないかと。
170169:03/10/12 06:44 ID:1hoi+sk3
スマソ。上は158氏では無く、156氏だった…
171HG名無しさん:03/10/12 09:05 ID:ok73LEBN
中の人の写真がほしい〜
外装?イラネ
172HG名無しさん:03/10/12 09:25 ID:kBpNmC1k
>>171
同意

バックパックはMG・PG・FG、HGUC、GFFのどのタイプなんだ〜?
何気にセンチネルガンダムと同じデザインのGFF版キボンヌ
イラストよりサフ吹きの立体がかっこいいから変な期待をしてしまうのさ。
173HG名無しさん:03/10/12 09:36 ID:SrMTqkS5
狂四郎フィギュアつくということは、当然、狂四郎マークもつくってことだよな。
懐かしい。

ホビー誌の作例でサイボット狂四郎版が作られそうな悪寒。
174HG名無しさん:03/10/12 10:03 ID:3ku2BQXb
>>172
最近のMGの流れを世襲するならHGUCのデザイン(っていうか、元々のアニメのデザイン)になるんじゃないかなぁ。
>ランドセル(昔は公式でも、こういってたんだよなぁ、バックパックの事)
175HG名無しさん:03/10/12 10:13 ID:U6EJ1odC
>「残念ながら入っておりません。 
>コアブロックでの内部表現になりました」
かわりに1/550フル可動ガンダムがついてジオング退治するんでそ?
176HG名無しさん:03/10/12 10:41 ID:+2T5r/vi
MG本スレにも書いたのですが、飾ってあったランナー見る限り、
胸装甲保持用の肩のスリットが結構大きいので中の人だとそれが目立ちそう。

あと、ランナーの形からして中の人は何かに流用されるっぽいです。
177HG名無しさん:03/10/12 11:09 ID:3ku2BQXb
>>176
>あと、ランナーの形からして中の人は何かに流用されるっぽいです。

まぁ普通に考えれば来年頭くらいに皮を変えてFAが出るだろうね。
ヘビーはB蔵かな?
178HG名無しさん:03/10/12 11:10 ID:3ku2BQXb
そうだ、やっぱりPガンにはバズーカとかは付かないんだろうなぁ。
まさかビームライフルまで付かないってことはないよねぇ、、、、
179HG名無しさん:03/10/12 11:11 ID:3ku2BQXb
>>175
>かわりに1/550フル可動ガンダムがついてジオング退治するんでそ?

それほしいなぁw
180HG名無しさん:03/10/12 11:22 ID:7Jl22Nnf
>>178
付くんなら付くともう告知されてるような気が。それだけで売りのひとつになりそうだし。

一番アレな予想として中の人+武器類で別にMGガンダムVer.2として出る、という気が。
181HG名無しさん:03/10/12 11:35 ID:7jUyKUbC
>>178
今回武器なしで半年もしたら
武器ありアーマーなし出すんだろ
182HG名無しさん:03/10/12 11:51 ID:cBhs3F7D
これでフルアーマーとGアーマーは確定かな
もちろん全部テレビ版でw
183HG名無しさん:03/10/12 11:53 ID:7qBE3EOU
コアファイターがないからGアーマーはムリ。
184102:03/10/12 12:05 ID:t/DbZeac
そこで巨大コアファイター登場ですよ!
旧キットは1/72相当だったから今度のスケールはどのくらいかな・・・
185HG名無しさん:03/10/12 12:53 ID:3ku2BQXb
Gアーマーは微妙だろぉ。
HGUCならありそうだけど。
186HG名無しさん:03/10/12 14:17 ID:gweqXjJU
プロトタイプは出ないのかな?
187HG名無しさん:03/10/12 14:34 ID:mEM7Kxu9
どうせならヴァカなんか出さずにパーヘクトの中の人だして
各種アーマーだけ出せばイイのに。盤台はホント汚いな
188HG名無しさん:03/10/12 15:52 ID:GZVc8MnV
>178
Ver.Kaのライフル、シールド、バズーカを流用すれば良いと思うよ。
189HG名無しさん:03/10/12 16:56 ID:hNyPHtrA
Gアーマーは人気アイテムの割には意外と商品化されないな〜
MGで出ると軽く6,000円は突破しそうだが、今なら問題ないな。
確実にS癌よりは売れる。
190HG名無しさん:03/10/12 17:36 ID:jQt6SPKm
>189
板違いだけど、GFFのGアーマーが一番最近の商品化じゃないかな?
それで、トイ事業部のGFFのGアーマーがどれくらい売れたかによって
ホビー事業部は承引課の判断をするのではなかろーか?

 まぁ、両事業部は仲が悪いそうだけど、そういうことはヤルと思う。
191HG名無しさん:03/10/12 18:19 ID:aTpg/FvF
>187
なにを今更・・・。しかし最近はこういう意見も聞かれなくなったとこ
みると着実にバンダイに飼い慣らされているというか、失望しきっているというか・・。
まあ俺もその一人なのだが。
192HG名無しさん:03/10/12 18:33 ID:rlydXFc8
まぁ、割とちゃんとしたもの出してくれるし、磐梯山にはちょっとくらい金出してやってもいいよ
193HG名無しさん:03/10/12 19:20 ID:jQt6SPKm
>190
あぐう……

×承引化
○商品化
194HG名無しさん:03/10/12 20:26 ID:oslKzTwz
>>188
考えてもなかった
195HG名無しさん:03/10/13 02:23 ID:rbIzh7Zc
少なくとも俺はアーマー+中身で発売して欲しいが。
塗幕が傷つくからアーマーの着せ替えなんてしねえし、
揃えて飾るには結局アーマーの数だけ中身がいるし。
196HG名無しさん:03/10/13 08:52 ID:cLguVGi4
笑った目とか怒った目とかは差し替えですか?
197HG名無しさん:03/10/13 10:54 ID:VSl/JC1l
そういえばガンダム兄さんの笑った顔って見たことないな…。
198HG名無しさん:03/10/13 19:43 ID:0hU89l9i
波佐本ディテールは付いていますか?
199HG名無しさん:03/10/13 19:51 ID:TAczqv9D
>>198
原作版でもカトキ版でも無いただのオレガソ・・
みんな・・忘れてやろう・・
200 ◆x1aJF6ffhs :03/10/13 19:52 ID:N5M5oYf9
今にして思えばパーフェクトガンダムの脛を赤く塗れなかった波佐本はヘタレ
201HG名無しさん:03/10/13 20:26 ID:E/jUMUpZ
パーフェクトガンダムの腹は赤くない!白なんだ!
202HG名無しさん:03/10/13 21:33 ID:wirR1czU
漏れは腹のコクピットの黄は周りと同じ赤で、脛は黒に真ん中赤ラインだと思ってる。
だって白黒マンガだとそう見えたし、確かボンボンかコミックの表紙でも
そんな感じの色だったような気がする。
今度買うときもそう塗る。
203HG名無しさん:03/10/14 22:36 ID:ufsU/gH2
>>202
漏れの好みの塗装パターンとは違うが、その姿勢はカコイイ。全面的に支持する。
塗り分けについてはボンボンでのカラーリングコンテスト(塗り絵大会)とか
小田版アレンジの時の形状変更と一緒に色も変更された部分とか、
時系列で精緻に追っていったらそれこそ収拾つかなくなると思うんで、
オレ仕様とか「我が心の眼にはこう見えた」仕様でいいじゃんと思う秋の夜長。
204HG名無しさん:03/10/15 00:31 ID:t84HZdTE
>>203
確かにリアルタイムでボンボン巻末のパーフェクトガンダムの作り方
見ながらスクラッチしてた世代にとっては色もそうだし、造形も
オレ仕様だよね。各々自分のイメージを形にしてさ。で、それこそが
「オレにとって真の」パーフェクトガンダム。後からキット出たけど
「オレのがカコイイ」と思って買わなかったよ。今回のMGは買うけど、
あの頃のオレ色に染めてみまつ。
205HG名無しさん:03/10/15 00:37 ID:t84HZdTE
そういえば、そのパーフェクトガンダムの作り方持ってる方いませんか?
狂四郎愛蔵版全部買ったけど確か載ってなかった。もう一度見てみたい・・・
206HG名無しさん:03/10/15 02:10 ID:1u41dYxu
中の人はHGUCをも凌駕するバンダイ最高のRX78-2になる悪寒。
つうかMGのRX78-2どれもいまいち・・
(戦犯はガワラ柳沢とGM改のごつい胴体)
207HG名無しさん:03/10/15 02:16 ID:siRRsl9y
>>205
確か通常版コミックスの4巻の巻末に収録されてたんだよね。>作り方
俺も愛蔵版で買っちゃったからそれが見れなかったのが後悔…
まあ今見てもあの通りには作れないけど…
208HG名無しさん:03/10/15 03:50 ID:JHsZXBP5
全然可動しないけどな>スクラッチ版パーフェクト
209HG名無しさん:03/10/15 16:02 ID:sBRROfbq
これって中のガンダムとりだせないの?
ガンダムとアーマーが一体化してるの?
210HG名無しさん:03/10/15 16:41 ID:iOfXgNtk
ンナコターナイ
211HG名無しさん:03/10/15 18:11 ID:TY+wv6pf
1/48ソルティック探さなきゃ
212HG名無しさん:03/10/15 20:44 ID:EE4htJv9
>で、コアファイターについて訪ねたら
>「残念ながら入っておりません。 
>コアブロックでの内部表現になりました」
>やっぱりコアファイター無しでした・・・

てことはコアブロックはあるんだよな。
取り出せるんだろうか?
取り出せるのならそれに合うコアファイターさえあれば
Gアーマーにも転用可能なのでは。<中の人
213HG名無しさん:03/10/15 23:17 ID:WS36/72m
GアーマーはGFFの解釈が最高。
214HG名無しさん:03/10/15 23:20 ID:rvV0z7Xz
オレもGFFのGアーマーが好き。
あれがトイじゃなくてプラモだったらなー、と残念でならんよ。
215HG名無しさん:03/10/15 23:53 ID:X6zSV7xR
>>212
いや、コアファイターはモールドだけで
胸内部と一体成型だったと思う。
216HG名無しさん:03/10/16 15:49 ID:HL14SH2d
GFFは脚をはずす時点でもう嘘だろう
でもプロポーションは好きだよ。
217HG名無しさん:03/10/16 23:32 ID:DARKVvmQ
GFFは腰を回せないからなあ…
自分で腰を回せるよういじれって?そりゃごもっともですけど、商品として完成度でみた話としてね。
218HG名無しさん:03/10/18 16:09 ID:SWT6BDL0
219HG名無しさん:03/10/18 19:12 ID:UIpHN2KT
220207:03/10/18 19:40 ID:pbiou8Ku
>>219
おー久しぶりに見た。 さんくす。
つかもともとコクピットハッチ上部切り飛ばしたりして
着脱不可能な機体なんだよね。 デザイン的に。

胸〜腹の装甲のプラ板組みとか…当時これ見て挫折。
221HG名無しさん:03/10/18 21:12 ID:k2fx53T8
あ、オレも小5の時に腕だけ作って挫折したよ・・。
バルキリーの肩移植してね。

MG出たら黒マント仕込めるかなー。
222205:03/10/18 21:57 ID:SWT6BDL0
>>219
これこれ!懐かしいなぁ!ありがd。保存させていただきました。
改めてみてもカコイイ!モモがやけに細いのも素敵。

載ってないけど肩はバルサでポリキャップ仕込むんだっけ。足は憶えてないなぁ。
なんか作り方難しかったから消防のクセにタミヤのエポパテ買い込んで盛ってた気がする。
223HG名無しさん:03/10/19 14:23 ID:NoUAqBTf
>>219
なつかすぃ
当時、あたまだけ作って挫折したなー
224HG名無しさん:03/10/19 16:46 ID:opN2GB4t
頭のどこをいじるんだよ!
225HG名無しさん:03/10/20 23:39 ID:IhvYXH0Q
当時、完成させたヤツなんているのだろうか…?
226HG名無しさん:03/10/23 18:47 ID:UAFZGuNw
HJで試作見たけど胸、股間、膝に取り外し式っぽいハッチがあるね。
中にPC仕込んであるんだろうけどパーフェクトにしても余剰パーツでちゃうな。
227HG名無しさん:03/10/23 23:33 ID:wVmmxv77
>>226
マークUやZZにもあったアレか!!
そういやマンガに出てきた中の人も穴だらけだったな。
228HG名無しさん:03/10/24 00:39 ID:GYoumnGd
HJ誌にカトキ先生の画稿載ってます。
中の人はHGUCより更にアニメ版を意識したリファインがなされてるのがよくわかります。
(少し垂れて見える胸ダクト等)
個人的にはガワラMGからやっと決別できた上腕にホッとしてます。
バックパックもHGUCのようなタイプ。
229HG名無しさん:03/10/24 02:14 ID:475pnwtd
MGガンキャノンと並べて違和感ないガンダムを待ってますた!
230HG名無しさん:03/10/24 04:41 ID:4nw38Dtv
な、なんだって〜(AA略
画稿はやまと虹一じゃないノカー!!
231HG名無しさん:03/10/24 23:48 ID:1Y4mivW4
外装はいらないけど、中の人に期待大。
こーゆーの、待ってたんだよ!
232HG名無しさん:03/10/25 10:26 ID:0OO9I4N4
俺もさっきコンビニでHJ見てきたが、あの接続パーツを隠すハッチってちょっとアレだなぁ、、、。
位置の悪さってのもあるが、あのハッチのせいで玩具っぽくなちゃったなぁ。

塗装したとしても、この部分が一番塗装の剥げる場所だな。

やっぱPガンとノーマルを別々に作るほうがいいのかな。
233HG名無しさん :03/10/25 10:29 ID:VoW8lYCl
どっちかというとフルアーマーガンダムの方が欲しいがな
234HG名無しさん:03/10/25 13:52 ID:uGyeqDMD
ソロモンエクスプレス仕様きヴぉんぬ。
235HG名無しさん:03/10/25 16:00 ID:8T4/zz0y
ツーカ、ブッチャケ中ノ人目当テダ
236HG名無しさん:03/10/25 16:02 ID:TAuzg0Qg
>>233
旧MSVの1/100だと、フルアーマーの中の人を使ってパーフェクトを
出したんだっけか。今回アーマー脱着式のガンダムが設計された
以上、フルアーマーも時間の問題だろう。狂四郎仕様の青いのに
なるかもしれんが・・・。
237HG名無しさん:03/10/25 16:27 ID:O0yH2NKh
>>236
いや、むしろG−3使用になる予感。
238HG名無しさん:03/10/25 17:21 ID:cMh7D+Pq
まさかのちにノーマルに武器付けて発売するんじゃ
239HG名無しさん:03/10/25 20:02 ID:TXNTHT8C
>>238
「MGガンダムver.2.0を出すぞ。」
「ユーザーの反応を待つのでは?」
「商品開発とは常に二手三手先を読んで行うものだ。
装甲つきのガンダムを発売できた。
ということはその逆もまた可能ではないかな?」
240HG名無しさん:03/10/25 20:17 ID:ryRvXntc
「なるほど次はガンダム付きの装甲ですか!
早速カトキにGアーマーを描かせます!」
241HG名無しさん:03/10/25 20:20 ID:TXNTHT8C
240、おまえも言うようになったな。
242HG名無しさん:03/10/25 21:06 ID:szq32hl3
カトキ「フ、そんなこともあろうかと―」
手渡されたファイルはガンダムver.2.0に合わせ
びっしりと書き込まれたGファイターの企画書であった。

「すでに手は打たれていたというわけか・・・」
「策士め・・・」

カトキ「私を誰だと思っているんだね?」

ビコーン。

243HG名無しさん:03/10/26 00:00 ID:VamQdU5h
パーフェクトとフルアーマーとGアーマーに付属のガンダムを組み合わせることで、
どのタイプにも出来るガンダムになります。
なお、アーマー取り付け部の蓋が無く、武器も揃ったVer.HGUCが近日発売になります。
244HG名無しさん:03/10/26 02:18 ID:wZn55bMb
>>243
念願のアムロフィギュア付属か!?
245HG名無しさん:03/10/26 06:39 ID:9kboHU/T
「やはりガンダムにはカトキが一番似合いますなあ。」
「お世辞か?」
「はっはっは……。予定変更!」
246HG名無しさん:03/10/26 08:54 ID:CUwC26RB
221>
俺も肩は1/100のバルキリーにして作ったよ、オリジナルはたしかバルサ材だっけか?。
東北の部落あたりじゃバルサ材なんて売ってなかったさ・・・・・
断腸の思いでバルキリーから肩を(ワラ

 まだ実家に当時の完成品残ってるかな?、5年ぶりに帰ってみるべか・・・

 (;゚Д゚)<カァチャ〜ン デズカメで画像撮って送ってけろ〜!(ゲラ
247HG名無しさん:03/10/26 09:02 ID:jGdue+gb
カトキ「今回は元のイメージを尊重して控えめにしてみました。」

「カトキ分が足りねぇな・・・」

カトキ「 Σ(´Д`lll)」
248HG名無しさん:03/10/26 09:36 ID:RG016djg
>>242修正

カトキ「フ、そんなこともあろうかと…」
「こっ、これはGアーマーの画稿!さすがはカトキ先生!我ら開発の浅知恵の
二歩三歩も先を読んでいらっしゃる!いやあまいったまいった!」
「よく見るんだ240。それはGアーマーではないぞ」
「!?」

「まっ、まさか…これは…!」
「その通り。それは飽くまでもGファイター、MGGファイターの画稿だ。」
「まさか…そんな…単品で成立しない商品はダメだと私にあれほど…」
「Gファイターは既に一個のキャラクターとして確立しているのではないか?
ますその先のページをめくってみろ」
「Gブル…!しかもGアーマーではなくこれも飽くまでもGブルの単品…」
「もちろんどちらも当初からGアーマーの状態を想定して描かれているだろう。
想像してみろ240。中の人(+Pガンパーツ)単品、Gファイター単品、Gブル単品。
ユーザーはどういった行動に出ると思う?」
「!……」

カトキ「そしてファンの渇望感を煽るだけ煽ったあとフルセットMGGアーマー(予価8000円)、
そして満を持してのMGガンダムver.2.0(予価3500円)の発売という訳ですね?」
「Exactly(その通りでございます)」
「そんなまさか…最初からすでにそこまで計算して…」
「しかしさすがはカトキ先生。私達の商売をよくわかっていらっしゃる。」
カトキ「私を誰だと思っているんだね?」

ゴゴゴゴゴゴゴゴ……
          To Be continued →
249HG名無しさん:03/10/26 11:11 ID:sspC2M84
>>248
あんたオモロイな
250HG名無しさん:03/10/26 11:49 ID:wZn55bMb
武者ガンダムまだー(´・ω・`)
251HG名無しさん:03/10/26 13:29 ID:FPNywFID
>>248
GファイターよりもGスカイのほうがいいと思う
252HG名無しさん:03/10/26 13:51 ID:wZn55bMb
>>251
ここは一つガンダムMA形態はどつでつか?
253HG名無しさん:03/10/26 15:32 ID:fCj8JiPV
>>248
途中で社員とカトキが逆になってるぞ。
254HG名無しさん:03/10/26 17:34 ID:l4lVaK9L
上半身がポロっととれたら、BB弾を発射できるゲルググの発売はまだですか?
255HG名無しさん:03/10/26 18:46 ID:FAc+97Q3
中のガンダムだけ欲しいってのはこれで何回目?
256HG名無しさん:03/10/26 18:48 ID:FAc+97Q3
ちなみにこの場合「中の人」と言うと狂四郎を指してしまうと思われ。
257HG名無しさん:03/10/26 20:19 ID:l4lVaK9L
狂四郎は中には入ってません
258HG名無しさん:03/10/26 20:20 ID:wZn55bMb
コアブロックがあるんだから当然コクピットハッチ機構はあるよね?パイロットは…やっぱり狂四郎?連邦兵?
259HG名無しさん:03/10/26 20:58 ID:RIC6fSuy
>>257
フィギュアついてるよ。
260HG名無しさん:03/10/26 21:36 ID:FXqmCyjB
>>557
1/550ガンダム
261HG名無しさん:03/10/26 21:39 ID:FXqmCyjB
×>>557
>>257
262HG名無しさん:03/10/26 21:40 ID:FXqmCyjB
×>>257
>>258
たびたびスマン
263HG名無しさん:03/10/26 21:55 ID:wZn55bMb
>>260
アバオ先生?
264HG名無しさん:03/10/26 22:34 ID:w1XywK0L
「プラも狂四郎」の世界ではなくリアルスケールのもので
目玉を書いて絵になるMSはキュベレイだけだと思う。
265HG名無しさん:03/10/26 22:37 ID:wZn55bMb
>>264
ザンスカール系は?
266HG名無しさん:03/10/26 22:39 ID:KwgoO1b5
そんなの人それぞれだろ
267264:03/10/26 22:46 ID:w1XywK0L
>>265

すまん

>>266

賛成
268HG名無しさん:03/10/26 23:40 ID:l4lVaK9L
あれはモーターヘッドだから・・・
269HG名無しさん:03/10/27 00:37 ID:BWuPMtpw
騎士だと思ってた・・・
270HG名無しさん:03/10/27 03:13 ID:EZgg1Yo9
1983年9月号の表紙
271HG名無しさん:03/10/27 20:50 ID:qiRioQ/s
ところでこのキットにはなかのガンダム武器は付くのかな?
ただ装甲はずしたらガンダムが出てくるって感じだと、
他のキットから流用になるのかなぁ。

それから折れは1.5かなり気に入ってるけど、このキットのは
スレ呼んでると全くの新規ガンダムって感じですね。
やたら1/100でガンダム(というかRX78)増えちゃったな。
知らないやつは混乱しそう。
272HG名無しさん:03/10/27 21:58 ID:bFt4Bad1
「武器とコアファイターはついてない?」
「あんなの飾りです。えらい人にはそれがわからんのです。」
「…こんなものが売れるのか?」
「マンガのオリジナルガンダムの人気は未知数です。
保証できるわけありません。」
「はっきり言う…気に入らんな。」
「どうも。気休めかもしれませんが、昔のファンは買ってくれますよ!」
「ありがとう。信じよう。」
273HG名無しさん:03/10/27 22:08 ID:xciQRYHO
この「パーフェクトガンダム」は、Gガンダム出現以前は、
ガンダムファンを二分する踏み絵というか試金石みたいなもんだったんだよなあ・・・。

これが許せるか許せないかが、(ry
274HG名無しさん:03/10/27 22:20 ID:P5IjGK4A
腕をVer.1.5に流用するといい感じぽ。
275HG名無しさん:03/10/28 01:03 ID:Re5gRDOG
>>273
きさまは神聖なるアニメ「機動戦士ガンダム」をけなし
パーフケットガンダムとやらを勝手に作った!
よって(後略)
276HG名無しさん:03/10/28 02:47 ID:k8HYgbKy
それよりMGパーフェクトジオングが出そうで怖ひ。
これが出たら買っちゃいそうだ。(ノーマルジオングは持ってない。)

フルアーマーとGアーマーは時間の問題だろうな。
でも「カトキ版」だけはヤメレ。
普通のガンダムより売れないから・・・・どーせなら、安彦ガンダムがいいな。
大河原ガンダムは見飽きたし、アニメ中のものとは別人だしな。
277HG名無しさん:03/10/28 06:00 ID:icqu1fxi
カトキ版じゃないとGアーマーって成り立たないようなきがする。
278HG名無しさん:03/10/28 07:42 ID:QFrwDJEl
>>276
俺もオリジンガンダム欲しい。
腹が動く奴な。
279HG名無しさん:03/10/28 08:59 ID:SS4V8RiJ
俺もしっかり作られたオリジンガンダムが今一番欲しいものかもしれん
280HG名無しさん:03/10/28 17:18 ID:5CtM7Hpf
Gアーマーだけど、それなりにアレンジしないと、間が持たないんじゃないの?
ジオングみたいに、のっぺりとした感じになっちゃいそう。
281HG名無しさん:03/10/28 17:57 ID:5nsJiq+I
>>280
意味わかんない
282HG名無しさん:03/10/28 21:02 ID:vj1EybJf
漏れもGアーマー欲すぃ・・・・・・
中の人パーフェクトと共通で、GFFデザインで出してくれんかのう・・・・
283HG名無しさん:03/10/28 22:09 ID:b7X0Lfc0
ここで、Gアーマーではなくガンキャリアーwithレッドウォーリア、とか言ってみるてs(ry
284HG名無しさん:03/10/28 22:43 ID:JkHTcYu/
じゃ俺、ヘビーガンダム&バストライナー。
285HG名無しさん:03/10/28 23:03 ID:0yR97Q7f
まぁ今のMGの流れだと、もしGアーマーが出る場合GFF版ではなくて
今回のPガンみたいに元設定に近い形状にアレンジされるだろうね。

ってことは、多分来年出るだろうFAも元設定ベースになるんだろうなぁ。
286HG名無しさん:03/10/28 23:54 ID:rehvB0KM
あの巨大コアファイターはびっくりしたよなあ。

あとこれ。
http://www.hiroshima-kingdom.com/2no4ma/src/1064572741185.jpg
ビデオで見てびっくりした。 いったいナニがあったんだ。

ついでにこんなのも紹介。
http://www.hiroshima-kingdom.com/2no4ma/src/1064914658839.jpg
287HG名無しさん:03/10/29 00:18 ID:2jlJo38v
>>286
はだしのゲンなつかしい!!
マジワロタ!うちナローだから画像が上から序々にでるのね。
だから余計オチがわからなくて(爆
288HG名無しさん:03/10/29 00:36 ID:pJopory6
このキットの腕の保持力はどうなんだろうね。
1,5に流用する腕って今まで陸がんかジムカイってとこだけど
これら既存のものでも結構保持力はしっかりしてたね。

デザイン的にレトロガンダムを狙ってるそうだから、シンプル
なものだろうね。中野人。
289HG名無しさん:03/10/29 07:23 ID:jtvB45Z1
こんなことは言いたくなかったが…
「Gファイター」と「Gブル」だったらBパーツが1個余るじゃねーか!

「Gスカイ」のことなら判るが…
290HG名無しさん:03/10/29 16:42 ID:ah40EGQZ
Gアーマーこそ正統なバージョン2・0になるな。
291種厨:03/10/29 18:27 ID:kvcx8Vba
SEEDが売れたお陰でこんなオッサン向けのキットも発売されるんだから
ありがたく思えよ。
292HG名無しさん:03/10/29 19:08 ID:Re8k4/hn
新製品スレにはいつも現れるのね・・・
ご苦労ご苦労。
293HG名無しさん:03/10/29 20:24 ID:lcmRYgXp
どうせガンダムに大砲付けただけでしょ?
買う価値はなし
294HG名無しさん:03/10/29 20:32 ID:/ci+GnJD
ほんとしょうもないキットクリスマス商戦に出してきたな・・・
どうせならイージス出してくれよ
295HG名無しさん:03/10/29 20:33 ID:Re8k4/hn
ご苦労ご苦労。
296HG名無しさん:03/10/29 21:12 ID:o2M0MMB8
>>289
248へのレスなら
余るのはGファイターのAパーツじゃ。
んでもって251でガイシュツ
297HG名無しさん:03/10/29 22:39 ID:pJopory6
う〜ん電歩みたけどどうなんだろうねこのキット。
折れとしては意外にボリューム感あって実際テに取ると案外
カッコ与謝そう。
腕に覚えのある人はカトキバージョンパーフェクトにするのも
いいかもね。
中野人はHGUCのでっかい版ですね。
298HG名無しさん:03/10/29 23:30 ID:ZdoECPy3
来年1月 Gブル発売
来年2月 Gスカイ発売、GブルとあわせてGアーマーにすることが可能
来年3月 Gアーマー発売 Gアーマーのみに入る武器あり
299HG名無しさん:03/10/30 00:13 ID:8w9M0Rfy
中のガンダムだけ欲しい
300HG名無しさん:03/10/30 00:37 ID:kNc6nDC9
Gブルはイージーにしないとコアファイターが余るな。
まあ、強度重視の非変形のコアブロックをつけておくという考えもあるけど
301HG名無しさん:03/10/30 01:16 ID:i0GMPkAt
いっその事バリエーション全部コンパチで・・・
ファーストコンプリートセットとかで。

絶対無理か。
302HG名無しさん:03/10/30 01:34 ID:5g3mt2Lb
ってか、中の人基本的にコアファイター無しなんですけど。

(フレームが胸〜腹までが一体で、腹の部分にコアファイターモールド有り)
303HG名無しさん:03/10/30 02:27 ID:oEGsajBU
1/144Gアーマーだってコアファイタ収納不可だろ
304HG名無しさん:03/10/30 07:26 ID:qYlgyDdo
GFFも
305HG名無しさん:03/10/30 10:13 ID:hl8AmxEZ
未だに変型可能なコアファイター内蔵式のGアーマーの立体物って色プラだけ?

クローバーDX除く。
306HG名無しさん:03/10/30 10:53 ID:DuZh5rS4
FAZZカラーで塗るのは邪道かな。
307HG名無しさん:03/10/30 11:18 ID:NBz1YMGk
MG フルアーマーガンダム
MG Gアーマー(バズーカ、ジャベリン、ハンマーなし)
MG ガンタンク
MG V作戦セット(ここで初めてバズーカ、ジャベリン、ハンマー付き)
・・・ありえない話ではない。
308HG名無しさん:03/10/30 18:26 ID:5aFoq4Wd
ちなみに初回限定で
狂四郎じゃなく清志郎フィギュアがつく
「昼間のーパパ−はーちょっとちがーうー」
309HG名無しさん:03/10/30 18:27 ID:euaXbWRd
パーフェクトが出るとは・・激しくびっくりだ。
これでF91とかVとか∀とかターンXの発売を信じている漏れへの光明ですか?
310HG名無しさん:03/10/30 18:51 ID:hl8AmxEZ
>>309
曲がりなりにもパーフケットもRX-78の派生機だからなあ。
そこら辺への期待してるMSに直接は繋がらない気がするんだがね。
311HG名無しさん:03/10/30 18:55 ID:euaXbWRd
>>310
使いまわしだからね。・゚・(ノД`)・゚・。
そういえばSとかZZはすぐにEXとかFAが出たのにνのHWSが出ないのは何故?
あんまり売れなかったからかね?
312HG名無しさん:03/10/30 19:36 ID:utirfMyB
考えられることは

知名度がイマイチ。
Bクラの改パが売れなかった。
313HG名無しさん:03/10/30 20:00 ID:dxdbO+MI
まあνのMSVみたいなもんだからね。
ZZ-FAはアニメにもちゃんと出たし、Ex-Sは主役はった機体だし。
314HG名無しさん:03/10/30 20:41 ID:3aESZcmS
>>306
いいんじゃない?
俺はみんなのオリジナルカラーのパーガンというのはすごく見て見たい。
シャア専用とか
黒3とか
ティターンズカラーとか。
315HG名無しさん:03/10/30 20:43 ID:2lXWsX1g
>Ex-Sは主役はった機体だし

プラモ狂四郎の愛機というほうがセンチネルの主役機というよりステータスは上です
316HG名無しさん:03/10/30 21:41 ID:3o8OVVdu
知名度は上だろうなあ。
つか、パーフェクトの方が下だとしたらそろそろ俺もガンダム引退しないと。
317HG名無しさん:03/10/30 23:08 ID:o/CigDPj
>>315
いや、νガンダムのHWS装備型と比べての話だよ。
そりゃパーフェクトの方が知ってる人は多いだろうね。
センチネルはいわば同人誌だし。
318HG名無しさん:03/10/30 23:38 ID:/CgGHXZt
>>311
使い回しじゃなくて新規金型だぞ。
単に売れるか売れないか。
319HG名無しさん:03/10/31 01:08 ID:8lR6xnd7
で、何月何日発売すか?
これってプラモ清四郎のアニメ化の布石ではないのれすか?
320HG名無しさん:03/10/31 02:25 ID:BO5zTSO2
今日四郎フィギュアに色を塗る所から始めたいね。
321HG名無しさん:03/10/31 13:38 ID:SsX3Sdw8
このキットから派生の可能性

◎ フルアーマー…………ほぼ鉄板?
○ GFF版パーフケット…金型共用部分をどれだけ持てるか。そして2種もPFG出るだろうか。
○ Gアーマー……………明らかに商売になるアイテムだが、コアブロック機構の無いガンダムでは流用は難しいか。
● レッドウォーリア……同じパーフェクト系でも共通部分が無さそう&知名度もイマイチか。
△ コマンドガンダム‥‥大穴。個人的にメッチャ欲しいアイテムだが、これもほぼ共用不可。設定新造か??
322HG名無しさん:03/10/31 14:29 ID:nQ+8QlqZ
お前が欲しいの書いただけじゃん・・・
323HG名無しさん:03/10/31 14:34 ID:pBJ1iXdn
パーフェクトは買わないけど、フルアーマーなら買うって俺は少数派ですか?
324HG名無しさん:03/10/31 14:58 ID:DOxXVcO4
>>321
コマンドほすぃけど武器満載以外共通点は無いので派生は無理な気が
325HG名無しさん:03/10/31 17:30 ID:0lcsx/ti
そこでキャプテンガンダムですよ
326HG名無しさん:03/10/31 18:59 ID:GIlsRPAn
そこでヘビーガンダム→オリジン版1号機ですよ
327HG名無しさん:03/10/31 20:11 ID:qA2/u+Kr
>>321
コアブロック機構の無いガンダムでは流用は難しいか。

そこでボディだけ新作ですよ。
328HG名無しさん:03/10/31 20:48 ID:G83hVakI
と言うかアニメ版でコアファイター内蔵可の中の人は
MGGアーマーにしか付きません。
329HG名無しさん:03/11/01 01:24 ID:iy8QYBc/
なんかもう毎年78出てるね。
今度の78はなかなか可動にこだわってて動かせそう。
コアファイターギミックは1.5でもカトキでもあるしね。
ただ武器関係付かないのかな?それだとちょっと残念。
まぁ1.5とか他のキット買わすバンダイの作戦かな。
330HG名無しさん:03/11/01 01:29 ID:slYjIvaX
中身だけ。
殻はオクで売っぱらうべ。
331HG名無しさん:03/11/01 01:44 ID:4B7fBEMA
フルアマーが出たら、5年ぶりにMG買っちゃうかも・・・
332HG名無しさん:03/11/01 09:48 ID:Y/l23La0
>>321
GFF・Pガン、RW、CガンはB蔵でしょ、多分。

一個15000円前後かな、価格設定は、、、、、、それも皮だけで('A`)
333HG名無しさん:03/11/01 10:30 ID:+1emcNCv
狂死朗フィギュアついたっけ?ついてたらいいなあ
334HG名無しさん:03/11/01 10:48 ID:WEKTfYOn
こっちのパーフェクトも好きなんだけどリファイン版もそのうちMGで出るかな?
335HG名無しさん:03/11/01 12:29 ID:xBOD7UN8
てゆうかコマンドガンダムって発想がどこから湧いてきたか謎。
リアルイラストはあるものの完全なSDオリジナルで
RX−78の面影なんてまるでないじゃん。
336HG名無しさん:03/11/01 13:41 ID:Y/l23La0
確かコマンドって随分前に玩具で出たよね?

ちゃんと皮脱着出来るやつでサイズ的には1/100くらいだったかな?
337HG名無しさん:03/11/01 17:20 ID:usjdQUS1
338HG名無しさん:03/11/02 00:07 ID:yQhGjHN8
一応だが、食玩でプラモ化してる。>コマンドガンダム
339HG名無しさん:03/11/02 00:10 ID:NxCOX9Ll
ザク用のホールIC使用のLEDユニットを買いましたけど
配線図がないのでホールICの配線が出来ません
どなたか配線の仕方を教えてもらえませんか?
配線図などでも結構です
よろしくお願いいたします
340HG名無しさん:03/11/02 00:27 ID:KDZI7BCW
パーフェクトガンダムの知名度云々の話題に亀レス
Google検索にてヒット数

センチネル Ex-S →約1220件
パーフェクトガンダム →2320件

パーフェクトグレードガンダムなどが
ついでにヒットしちゃってたりするような事はありませんでした。
341HG名無しさん:03/11/02 01:13 ID:QmpSv2Gg
知名度はそれなりにあるでしょ。
売れると思うよ。
342HG名無しさん:03/11/02 01:44 ID:JgZZPTi+
それ以上に

プラモ狂四郎 →約2,690件

のほうがショックだったわけだが…
343HG名無しさん:03/11/02 02:13 ID:+ra3a3RW
少ないね・・そんなもん?
344HG名無しさん:03/11/02 02:18 ID:i1e5RSQn
http://up.thebbs.jp/sum.html?0/test/img/106764303678614

パーフェクトガンダム自作です。
345HG名無しさん:03/11/02 02:19 ID:i1e5RSQn
346HG名無しさん:03/11/02 04:41 ID:ecrieZFj
>345
腕は太くなってて(・∀・)イイ!!感じだな
347HG名無しさん:03/11/02 04:47 ID:Aahk29zX
348HG名無しさん:03/11/02 07:55 ID:UGjCUy3N
>>347
保存しますた。
349HG名無しさん:03/11/02 08:16 ID:RlGIeRHy
>>345
朝からワロタ
350HG名無しさん:03/11/02 09:26 ID:abYtZJf5
>>345は神
>>347はグロ
351HG名無しさん:03/11/02 15:15 ID:QmpSv2Gg
>>345
ばかうけ
352HG名無しさん:03/11/02 16:23 ID:8Pte6EAC
>>345
フロント、サイドのスカートの可動がいいですね。
合わせ目の処理(シルバーの部分)も斬新で参考になりますた。
353HG名無しさん:03/11/02 19:29 ID:BAPi9oQt
>>347は少しゼータのライン/ディテールが入ってしまっているな。
スマートすぎ、とかツノとか。
ちょっとオラ度を抑えてほしいところだ。
354HG名無しさん:03/11/02 19:49 ID:jpI5o+vl
>>345
胸の筋彫りでディティールアップされ精密感が増してるな
355HG名無しさん:03/11/02 19:56 ID:smxnlewk
>>354
頭部は後ハメ加工してるな。
356HG名無しさん:03/11/02 21:36 ID:BAPi9oQt
>>355
いや工作としては面倒だが>>345は中の人に外装を被せて継ぎ目を消す、という
手順だと思われ。工法で作者のトシが推測できるな。
357HG名無しさん:03/11/03 04:54 ID:pAOtY35v
>>353
腹部中央にある窪みはハードポイントの名残かねぇ……
358HG名無しさん:03/11/03 05:06 ID:cyomz9V6
>>357
給油口のことか?
359HG名無しさん:03/11/03 12:05 ID:kmzjBVwn
最終巻で出てたパーフェクトガンダムじゃないのね
360HG名無しさん:03/11/03 12:43 ID:QMN1m+Hi
>>359
あれはまんまFA−Mk2な気がするんだが。元ネタになったのかな?
361HG名無しさん:03/11/03 15:07 ID:HwOEiEDZ
MGゴッドタイガー with蔵井明市朗 発売キボン
362HG名無しさん:03/11/03 21:45 ID:gPkaEGY8
>>361
ロリコン(・∀・)!!
363HG名無しさん:03/11/06 11:20 ID:wSZ6IGSQ
フルアーマーとか ヘビーのほうがいいのに・・・・・
パーフェクトはダサいし、色が・・・
364HG名無しさん:03/11/06 15:29 ID:z0z2avAL
パーヘクトはだめでフルアーマーならいいんか?どっちも狂四郎出身なのに
365HG名無しさん:03/11/06 16:07 ID:0rAJ0bW/
ま、別に好きキライがあっても良いんじゃないの?
漏れは初登場時のデザインが文句無しに好きだ。
ついでに少しもパーフェクトじゃない所なんかも。
366HG名無しさん:03/11/06 18:43 ID:OwGJW9YQ
MG化の記事読んだ時は歓喜してしまったよ
キョーシロー読んでた時はスゲーカッコイイって思ってて
何体か作った覚えあるし。
でも、今改めて見るとカッチョワリーね
まぁ買うかもしれんが・・・・
367HG名無しさん:03/11/06 22:28 ID:5YVO4si3
かこわるいのがいいのだ!
368HG名無しさん:03/11/08 11:31 ID:tB1Kqmcu
ダサかっこよさが良いよな
369HG名無しさん:03/11/08 12:49 ID:hupYluyI
模型誌のレビューの書き出しは
「それはこいつをみてから言って欲しいなあ!」(バサッ)
だと予想してみる。
370HG名無しさん:03/11/09 02:23 ID:A3KUG+Aw
子供の頃カッコイイと思ってたけど
今みるとダサいデザインとか言ってる私は
純真な心がなくなって、すたれてきたからなのだろうか?
371HG名無しさん:03/11/09 02:29 ID:a5x9myxI
昔からダサいと思ってたし今見てもダサいと思うが
何か男の子の本能をくすぐるかっこよさがある。
(自分がそれから抜け出せてないからかもしれないけど)
だから好き。
372HG名無しさん:03/11/09 09:37 ID:+8/DBSs/
俺は子供の頃はダサい(スネの形や色など)と思ってたが
今は「逆にアリ、これはこれで」みたいに思っている。
373HG名無しさん:03/11/09 11:17 ID:rmgRck6w
例えばパーガンの存在しない世界にパーガンをもってって
「おまいら、これが次回作の主役ガンダムですよ」
とかいったらどういう反応が返ってくるか想像つくわけだが。
374HG名無しさん:03/11/09 12:30 ID:XZYM9CRN
みんながパーヘクトに魅かれるのは
疲れた心を癒すダサさがあるからだ・・・・





と、ジャック・ジャラピックは語るのであった・・・・
375HG名無しさん:03/11/09 14:30 ID:YyGx49fq
ドリルとかついてたらもっとかっこよかったのに。
376HG名無しさん:03/11/09 15:27 ID:MVlfXJ3n
ドリルがついたガンダムなんてガンダムじゃない!!
377HG名無しさん:03/11/09 16:01 ID:mYvJ7wwf
どの部位がドリルかってのも重要。

手なのか、頭なのか・・・。
378HG名無しさん:03/11/09 16:57 ID:vL9C/U5U
>>377
チンコに決まってんじゃん。
379HG名無しさん:03/11/09 17:48 ID:0lid1uhk
やっぱアゴだろ?
380HG名無しさん:03/11/09 18:54 ID:yvtlvkpT
ドリルプリンセス
381HG名無しさん:03/11/09 22:23 ID:ipl5LK+o
>375-376
スレ違い気味でスマソが、レイダー・フォビドウン・カラミティは
ドリルぐらいついていても不自然じゃないデザインだったような気がw
382HG名無しさん:03/11/09 22:46 ID:mYvJ7wwf
>382
たしかに。
鉄球もドリルも、そんな大差ないよな。

が、しかしこれはちょっとスレ違いなので
本編再開ドウゾ
383HG名無しさん:03/11/10 03:48 ID:oEI7QvaT
家サブで殻だけ格安で売られてそう
384HG名無しさん:03/11/10 11:22 ID:CfzW7m/4
ドリル付ガンダムっていなかったっけ。。。?
385HG名無しさん:03/11/10 13:11 ID:HFpXPLx5
Gなら出てそうだが
386HG名無しさん:03/11/10 15:41 ID:K1XHL4As
コアファイターにドリルなら・・・
387HG名無しさん:03/11/10 22:02 ID:ANQr9zDJ
続いてフルアーマーもMG化するんだろうか?
レッドもするのか?
388HG名無しさん:03/11/11 07:35 ID:mJZ+gu8q
パーフェクト・トリオで
レッドウォーリアが入ってたのが今だに謎だ・・・
389HG名無しさん:03/11/11 20:15 ID:P+pNmmHD
ガンダムチームに百式が入っているようなものか?
390HG名無しさん:03/11/11 22:10 ID:Skm8xrZI
え?フルアーマーって狂四朗が元ネタだったの?

当時は流し読みだったので気づかなかったよ・・・
15年ぶりぐらいに読み返そうかと思います。

                       26歳会社員(男性)
391HG名無しさん:03/11/11 22:25 ID:1pLVt7Rt
限定版で、「新プラモ狂四郎」のラストに出てきた
金のパーフェクトガンダムと銀のコアファイターが出ないものか。
392HG名無しさん:03/11/11 23:48 ID:QdlPFf98
>>388


確か

初代  →今回のあれ
2代目→フルアーマー
3代目→レッドウォーリアー

だったからだと思う
393HG名無しさん:03/11/11 23:55 ID:HMIRTgBT
>>392
ハ?
394HG名無しさん:03/11/12 01:16 ID:rXyOIkYg
>>392
388はレッドのどこが”パーフェクト”なんだって言ってる
395HG名無しさん:03/11/12 01:42 ID:wxwUS1aP
>>394
機動性じゃないの?
装甲排除して肩にブースターくっつけたり、足にサスペンションつけてるし。
隠し武器もあることだし。
まぁ狂四郎的には、ヘビーガンダムの方が見た目はパーフェクトっぽいが。
396HG名無しさん:03/11/12 19:36 ID:Jce3diDt
とにかく初登場時「パーフェクトガンダムV」と言ってるんだからしょうがない。
俺としては牛若兄弟戦で「フルアーマー」が「パーフェクトガンダムU」になってて、
「V」がいつのまにか「レッドガンダム」になってるのにびっくりした。
397HG名無しさん:03/11/20 03:47 ID:ic+cm1GJ
かたれよ
398HG名無しさん:03/11/21 19:22 ID:lpK14h7f
おまいら!中の人凄いぞ!
ttp://mokei.net/up/img/img20031121155631.jpg

これ使ったFA出たら失禁しそうだハァハァ(;´Д`)
399HG名無しさん:03/11/21 19:44 ID:MVoO5kll
前腕なげー
パーヘクトにしてもあまってるし、つめるか
400HG名無しさん:03/11/21 19:59 ID:K72Wx3uB
腕の長さは個人的にはあれでいいと思うが
腰装甲がもう少し厚み欲しいな
401HG名無しさん:03/11/21 20:20 ID:LlML8z2U
中の人の武器は付きませんか?
402バソダイ:03/11/21 20:39 ID:J+AklcVj
お年玉でMGver1.5を買って下さい(ハート)。
403HG名無しさん:03/11/21 22:14 ID:5yemfVxR
かっくいい
404HG名無しさん:03/11/21 22:35 ID:5yemfVxR
はやくガンキャノンとならべてねーな。
でも電ポで旧作と並べるよーな事やるとうざいな。俺はこれで
プロトタイプがでたらもうガンプラやめる。
405HG名無しさん:03/11/21 23:47 ID:O4DZ0VfN
↑さっさとやめちめー
406HG名無しさん:03/11/22 00:52 ID:k4n8j/SQ
やっぱやめない。お前が参った言うまでかっとく。
407HG名無しさん:03/11/22 02:45 ID:YT0DaSOG
参った。
408HG名無しさん:03/11/22 04:10 ID:AMjNJre5
1.5のウエポン+中の人、でよさそうだな。
\7000は高杉だが。
409HG名無しさん:03/11/22 05:26 ID:72VVGnXT
ファーーーーーーーッッック!なんですなおにぱーへくとで飾らないのだ!貴様!
ん、んんんんー?、反抗することで自己主張したいおぼっちゃんか?
ボーシーーーーーーーッッット!!!!おまえを丸裸にしてやろうか?あああーん?
410HG名無しさん:03/11/22 06:30 ID:NGkV+Haz
この大味さ!
赤ベターッ、黄色ドカーッって思い切った配色がすごく時代錯誤で良い。
これは買いだな。
中の人も待ち望んでた形状で出してくれてありがとう磐梯三。
411HG名無しさん:03/11/22 10:09 ID:k4n8j/SQ
意外にこの中の人バリエーションの最初の流用候補はGアーマーだという事
らしいっぺ。コアどーすんだろ?
412HG名無しさん:03/11/22 10:23 ID:Vgfu7Apb
無変形のコアファイター一個つけるだけでしょ
413HG名無しさん:03/11/22 11:06 ID:Pqwv2gsS
中の人だけ別売りにしてくれないかなあ。
414HG名無しさん:03/11/22 12:07 ID:k4n8j/SQ
中の人だけ組んで残りパーツをオークションに出せばいいのさ。
見事なまでに落札者なしだ!
415HG名無しさん:03/11/22 12:24 ID:b4xRsmgn
残りパーツに関節を設けてなんちゃってガンダムだ
416HG名無しさん:03/11/22 14:16 ID:7o1VgibE
形状は好みだが、ランドセルのバーニアが小さいな。
417HG名無しさん:03/11/22 18:07 ID:1cttdd6F
腰のキャラメルがちょっと薄っぺらかな。
最初の1/144を思い出す。
418HG名無しさん:03/11/22 18:41 ID:JwlsIs7B
この後、もしかして出るかもしれんMGパーヘクトジオン具の装備が気になる。
サッキー竹田のパーヘクトジオングが装備してた「長剣」は付属するんだろうか?
もし出るなら付けて欲しいな…。
419HG名無しさん:03/11/22 19:15 ID:oczfJ+HU
そしたらMGパーフェクトジオングにはサッキー竹田のパーソナルマークが欲しいな。

狂四郎マークのパーフェクトガンダム。
サッキー竹田マークのパーフェクトジオング。

並べてみてぇなぁ・・・想像しただけでゾクゾクする。
420HG名無しさん:03/11/23 02:14 ID:Bz9us9mL
最初のニュースんときは何も思わなかったが、Hjみてすげー楽しみになってきた。
けど、俺はガンダムには絶対狂四郎のせない。あんな小さいもんでもどこからか
アムロ拾ってくる。これがこだわりさ!
421HG名無しさん:03/11/23 07:10 ID:IyvY7oDm
最初のニュースんときは何も思わなかったが、Hjみてすげー楽しみになってきた。
けど、俺はガンダムには絶対アムロのせない。あんな小さいもんでもどこからか
狂四郎拾ってくる。これがこだわりさ!
422HG名無しさん:03/11/23 10:15 ID:ufEHdoj7
1.44/1 か
423HG名無しさん:03/11/23 11:51 ID:zuKPZHPf
>>411
Gアーマー版はライフル・シールド付属で胴体が改修され、
いつものデブになります。
424HG名無しさん:03/11/23 14:37 ID:3irwANlM
>>419
バンダイは相方を出すのが好きだから。期待してるよ〜。
パーガンの箱絵にパージオが描かれてたら来年中に出るのは確実だろう。

と思いたい。
425HG名無しさん:03/11/23 15:37 ID:1xdYSnAG
でざいんがださいですね。ひとむかしまえのろぼっとっていうかんじです。
ださすぎてわらっちゃいました。うれないね、これ(笑)
426HG名無しさん:03/11/23 16:51 ID:PXsXhA2Z
↑物がわからん池沼は氏ね
427HG名無しさん:03/11/23 17:58 ID:TPXdSYDE
>>425
これが売れることでキミの窮屈な感覚と
MG PFガンダムどっちがださいかわかるよね。
428HG名無しさん:03/11/23 18:00 ID:YaKOXXpe
>>427
おい、熱くなるなよ狂死郎。
429HG名無しさん:03/11/23 18:11 ID:SE0fQoBJ
回りが何と言おうと好きだから買う。
これがこだわりさ!
430HG名無しさん:03/11/23 18:22 ID:SbcNzswY
>>411
追加だろう
431HG名無しさん:03/11/23 18:38 ID:IXA0YetJ
画像見ると、中の人は結構いいなぁ。
今まで出たガンダムのキットで一番『安彦 良和』さんの描く雰囲気に近くないかなぁ。
顔は昔出た1/144のPガンの方がそれっぽいけど。
432HG名無しさん:03/11/23 18:43 ID:NYZUA0Vq
>425
「10年一昔」というけれど、
ひとむかしどころか 二昔前のロボットに何をいまさら・・・
433HG名無しさん:03/11/23 19:11 ID:Ov50b/Qc
>>432
とはいえ、パーフェクトは発表当時からボロクソだったぞ。
所詮、狂四郎の俺ガンだし。

なぜここ数年になって認められつつあるのかよくわからん。
ウィングとかGガンとかで目を慣らされた連中が持ち上げてるんかな。
434HG名無しさん:03/11/23 19:22 ID:e1/VrY1I
>>433
俺みたいに狂四郎世代だが大幅な改装など出来る腕や時間の無い奴等が
MGモデルのパーフェクトを拝んでみたいと思ってるってのもある

本当なら、自分でMGヴァカに狂四郎プランそのままに装甲追加するのが理想なんだがな・・・
435HG名無しさん:03/11/23 20:11 ID:FKiZrQhW
MGガンダム2.0へのリサーチ、叩き台、って感じの意味もあったり、狂四郎シリーズってことで
下手打っても別シリーズってことで切り離し可能だし、
売れ行きのにぶったジオングに足をつけたパーフェクトジオングを発売する下地になる。

いいかんじ。
436HG名無しさん:03/11/23 20:37 ID:Tt6N6B8I
ボックスアートは板野氏のイラストを元にしたやつになるかな?(1/144のパッケージと同じだけど)
ていうかそれ希望
437HG名無しさん:03/11/23 20:40 ID:AxojZyrk
真横向いてる構図は有り得ない気がする。
最近あった?
438HG名無しさん:03/11/23 20:55 ID:ZXHpD0g/
>>433
当時のガキには人気だったと思うが。でなきゃ何度もキット化されんでしょ。
当時の「いい年こいたマニア」がボロクソに言ってただけじゃないの?
439HG名無しさん:03/11/23 21:03 ID:BE3/vqUM
中の人は最高だが
440HG名無しさん:03/11/23 21:05 ID:G4FvmOIq
顔の造形は発展途上
441HG名無しさん:03/11/23 21:54 ID:6TUKcLqW
なんで種はよくて狂死朗はだめなんだよもまえら?
油デブどもが
442HG名無しさん :03/11/23 22:29 ID:xk581Wqe
パーフェクトジオングは
狂士郎に準拠するのかな?
狂士郎に出たのかどうか俺は知らないけど。知ってる人教えて。

関係ないけど中の人がこれだけ出来が良いと
ガンタンク欲しいなぁ EXで10000円でもいいから出してほしい。
443HG名無しさん:03/11/23 22:42 ID:i0rQoKlt
中の人などいない!
444HG名無しさん:03/11/23 23:02 ID:mFNjQvBc
MGパーヘクトジオングが出たら、光ファイバーで電飾したがる(でも実際には出来ない)
オッサンモデラーが少なくとも百人は下らないはず…に500ボンボン

ちなみに、俺も百人のうちの一人にカウントする。
445HG名無しさん:03/11/23 23:09 ID:loDVxanm
>>441
いや作品云々じゃなくて、エールストライクはデザインがかっこいいからいいんだよ。
446HG名無しさん:03/11/23 23:24 ID:EsWZt6fc
b蔵は高いし、スクラッチする腕も無い狂四郎ファンとしては
やっぱ嬉しいな。ありがとう番台。願わくは武者ガンダムを・・
447HG名無しさん:03/11/24 00:56 ID:pYQCc6u7
漫画のPZは足がまんまドムだから違うよなあ。
腕の装甲も付いてなかったとおもうし。
448HG名無しさん:03/11/24 01:05 ID:OwTUpcpl
マンガのパーフェクトジオングって2回出てきたよな?
大阪の忍者の末裔(?)仕様と大本命サッキー竹田仕様と…

もし記憶違いなら陳謝。
449HG名無しさん:03/11/24 01:06 ID:lQhRxz3V
>>442
パーフェクトガンダムもパーフェクトジオングもフルアーマーガンダム
も狂死朗準拠だ。いまはMSV扱いだが
450433:03/11/24 02:04 ID:vkPxcfAD
>>438

当時小6だったが、周りでは不評だった。
もっとも高学年ってのはすでに「いい年こいた」マニアなのかもしれんが。
451HG名無しさん:03/11/24 03:11 ID:KUwqJA+J
俺も当時リアルで消防だったが、パーフェクトガンダムは不人気だった。
つうか、俺んとこではガキのくせに「プラ狂派」と「MS戦記派」とあって、
「リアルじゃないから」っつー理由でプラモ狂四郎そのものが不人気だった。

今考えてみると、MS戦記派の連中はあまりプラモ作ってなかったっけ。
でも俺は、情熱と執念とプラモへの愛を持つ狂四郎に「等身大のリアル」を感じてた。
そんな狂四郎の作ったパーフェクトガンダムだからこそ、俺は格好良いと支持した。

今さらだが、まだプラモ狂四郎を読んでない奴は、少しでもいいから読んでくれ。
プラモは「作ってナンボ」っつー当たり前の事を教えてくれるぞ。
452HG名無しさん:03/11/24 04:10 ID:6pcN4twi
>>451
言っていることは非常によくわかるんだが
プラモデルが好き≠模型が好きってのはOKしてくれるか?
俺は多分MS戦記派な子供だったんだろうが
目の前のプラスチックの塊と接着剤以外にも好きなものがあったんだ。

プラモデルと接着剤だけがあったのならそれは組んでナンボだろうが
当時の狂四郎からはそれ以上のものを感じることができなかった。
そして今もPガンのパーツ(中の人を除く)を見て同じことを思っている。

別に喧嘩を売るとかそういうつもりはないんで
もし気に障ったら許して欲しい。
453HG名無しさん:03/11/24 04:26 ID:HsJrci+b
俺、当時消防3年か4年くらい。
パーガンは割と普通に受け入れてたけどバイファムやらエルガイムやら
キン肉マンやら夢中になるものがどんどん出てきて幸せな時期だった。。。
パーガンのキットが出た時には「おいおい出たよ!事件!事件!」
みたいな感じで結構みんなはしゃいでた。
かっこいいとかかっこわるいとかいうところまで頭が回ってなかったなw
454HG名無しさん:03/11/24 04:40 ID:GggnGkxe
俺らの頃は不評だったな。
わかりやすすぎるその子供のおもちゃ臭さに子供として反発してたんだと思う。

今は純粋にアレがかっこよく見えちゃうんだが、これは何が理由だろうね。
455HG名無しさん:03/11/24 05:12 ID:q65mLOwk
みんな色んな意味で熱くなってるとこ悪いんだが、
プラモ狂四郎の話題「だけ」にならないでくれよ。

あと、このスレに限った事じゃないが本当の意味での
スレのスタートは「キットを手に取ってから」なのも
忘れないでくれ。
456HG名無しさん:03/11/24 08:02 ID:qx0tVqqH
>>455
ならネタを振ってくれ。ネタが無いならスレの流れを止めるようなことは言わないでくれ。
457HG名無しさん:03/11/24 11:03 ID:83Ky4XmE
おれも小学生だった。一番熱い時代であった。そして今30歳。
今の俺がまだガンプラ続けているように、当時30歳でこいつを作って
いた人もいたはずだ。その人は今50歳。。。。。

さすがにもうガンプラどこじゃねーかなあ。。。。なんか、おっかなくなってきた。
おれたちはガンダムにずっと踊らさせられている!!!!

で、何を今さらっていわれるんだる。
458HG名無しさん:03/11/24 11:11 ID:83Ky4XmE
すまん、連続。で、ある意味 種スレとよりも同年代があつまるスレとなっている
ここは同窓会のようなものだ。なんか当時を思い出していいね。
俺が親の財布から金パチって初めて買ったのがキンケシの1000円くらいの
セット(全部肌色)とイデオンのプラモだった。イデオンのはなんか中から
カプセルが出てきたような。。。で、同じ時期にハイコンのフルアーマーを
万引きして、『戦い!』といいながら熱湯の中につからせていたら、とけちまいやがった。

母親に増えてゆくおもちゃどもがどこから来てるか聞かれたとき、俺はいつも
拾ったと言っていたさ。 今思えば全部バレていたんだよな。

そして今は立派な詐欺師として、社会の悪と闘っているよ。
459HG名無しさん:03/11/24 11:33 ID:naErsDQx
>>458
氏ね
460HG名無しさん:03/11/24 12:06 ID:IJrgmi82
お前が社会の悪だよ
461HG名無しさん:03/11/24 16:38 ID:dw/YR4R4
HJ見たんだが、パイプはアサフレックスの1パーツっぽいな。
ザクの様に何個もチマチマと表面処理するのとどっちがいいんだろうな。









ま、中の人でハァハァしてろって事ですか。
そうですか。
462HG名無しさん:03/11/24 16:55 ID:IJrgmi82
どうせブラスパイプにするし
463HG名無しさん:03/11/24 17:53 ID:i06WOy8w
パイプカットしてるし
464HG名無しさん:03/11/24 18:44 ID:TvBri7nh
自分も小学生(低学年)だったけど、パーフェクト人気だったけどな〜?
数年前にHJで特集やったときはうれしかったな〜。
確か、C3で改造パーツが出るはずだったけど、直前でNGが
出たような??(MAXか隠し砦だったような??)
取り合えず、2体買って、1体は原作通りに箱詰めにしたいw

個人的には厨プレに有った青のフルアーマーガンダムも出して欲しいな〜。
465HG名無しさん:03/11/24 19:27 ID:83Ky4XmE
しばらく見ないうちに人を犯罪者扱いか。
466HG名無しさん:03/11/24 19:47 ID:FguW84i3
全然関係ないけど、狂四郎の中で背中にゴッドマーズの敵メカ背負ったMSが居たよな
467HG名無しさん:03/11/24 21:08 ID:UYbh+nJY
>466
そりゃたしかサッキー5のザクだな。1/144か1/100だか忘れたけど。
狂四郎はザブングルでそいつと戦ってボロ負けしたはず。
それで、とっておきの最終プラモとして、パーガン作った…と思う。

こんな事言うのもなんだけど、俺もパーガン好きだし早く欲しいけど、
本命として待ってるのは中の人だったりする。わりぃ。
468HG名無しさん:03/11/24 21:33 ID:ETGBBdIb
プラモ狂四郎って攻殻機動隊のパクリじゃん
469HG名無しさん:03/11/24 22:29 ID:bTG14n2O
なんか写真を見た感じ肘が二重関節になっていないように感じたんだけど、
実際のトコどうなんでしょ?

どっちにしても買うのは間違いないんだけど、色塗るくらいしかしない
ので、無改造で二重関節のRX78が欲しくて仕方ないんです。
470HG名無しさん:03/11/25 10:11 ID:BBsB+oIt
この勢いでパーフェクト∀を!
中の人は髭にタンポポの綿毛をつけて。
471HG名無しさん:03/11/25 12:51 ID:DcgjVUD2
ttp://mokei.net/up/img/img20031125124855.jpg
いま晒しとかないと、二度と日の目を見なさそうなので。
Ver.1.0+旧キット、着脱は不可です。
472HG名無しさん:03/11/25 15:30 ID:NelMAoxP
もっと鮮明画像キボンヌ
473HG名無しさん:03/11/25 21:02 ID:O4SkhbNq
中の人はランドセルがショボイ。
474HG名無しさん:03/11/26 01:21 ID:hB6B4kIZ
「アニメ風」というなら丸一モールドの関節は止めてほしかった。
475HG名無しさん:03/11/26 02:06 ID:O/9Y3cgj
476HG名無しさん:03/11/26 15:47 ID:77JOjWeH
>>455-456
とりあえず今後は狂四郎の思い出はこっちで。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059231757/

いくつもスレを分けて話す程の話題じゃないだろう。
ここはキットの話題に割り切ってやってもらわなくては。オサーンなら常識あるだろ?
477HG名無しさん:03/11/26 15:56 ID:ZRo12h+4
アホらし
478HG名無しさん:03/11/26 16:03 ID:iUBwQ5Nt
>>476 君、よそでも同じようなこと言ってるようだけどさ、 このスレにハナから書き込んでないのに何が不満なの?
479HG名無しさん:03/11/26 18:13 ID:ik5ic5G7
>>470
あのヒゲに負けるともう立ち直れない気がする。
480HG名無しさん:03/11/26 19:36 ID:iUBwQ5Nt
>>476
君、よそでも同じようなこと言ってるようだけどさ、
このスレにハナから書き込んでないのに何が不満なの?
481HG名無しさん:03/11/26 19:42 ID:oAgpo4jA
482HG名無しさん:03/11/26 19:44 ID:OnZjIS+x
>>480
君、>>478でも同じようなこと言ってるようだけどさ、
483HG名無しさん:03/11/26 20:32 ID:PrezOjRO
>>449
パーフェクトジオングの初出は講談社から出てたTVシリーズ(正式名称忘却)の四巻目(最終巻)の裏表紙だyp
まぁ当時はパーフェクトジオングなんて言葉は無いから足つきのジオングなんだが、
腕のカバーやドムと似てるけど違うデザインの脚部なんかはまさにあの正面からみた設計図っぽい画稿のそれ。
MSVの初出が沢山でてるムックっていえば解る人は解るでしょう。
二巻と三巻にはGMキャノン、作業用ボール、グフプロト、ドムプロト、グフ〜ドムなんかも出てた。

484HG名無しさん:03/11/26 21:16 ID:ICthhX2f
>>481
ブラクラ
485HG名無しさん:03/11/26 22:19 ID:E3M0eKfJ
正直、>>481みたいな奴は氏んでほしい
486HG名無しさん:03/11/26 23:01 ID:0U4ivdnl
ガキの頃は凡々とか買ってたが狂四郎とかどうでもいいのでSD GジエネのパフケとニコイチしてGFF版にしまつ。
487HG名無しさん:03/11/26 23:58 ID:Y3d8XrSo
>>486
あぁ、それイイね
488HG名無しさん:03/11/27 00:04 ID:skiuKBqW
どこが流用できるんだ?
489HG名無しさん:03/11/27 00:19 ID:MJLjnRdC
>>488
ttp://www.bandai.co.jp/item/item/4543112128201000.html

SDなのにカトキ版・・
MG誌のサルヤマ氏がチビデカ攻撃をすれば或はいけるかも・・
490HG名無しさん:03/11/27 01:31 ID:SZf0bfQB
いや、ここまでスケール違い&寸詰まりだと全く何にも使えないでしょう。
流用するよりスクラッチしたほうが早いよ。

…ってマジレスして良かったのかな…
491HG名無しさん:03/11/27 21:40 ID:t3G9Nwzo
あー・・・早く組んでみてぇー!
Ver1.0のシールドと、カトガンのバズーカ用意して待ってるのに・・・

ところで、フラゲ報告とかって、いつごろありそうなの?
492HG名無しさん:03/11/27 23:38 ID:vtbgNV3L
12月は発売日がハッキリしないことがおおいからなぁ。去年のHGイージスのように。
493HG名無しさん:03/11/28 02:00 ID:tBVPqdRe
あれ?もしかして中の人用にライフルとかシールドとか付属してないの?
494HG名無しさん:03/11/28 21:21 ID:SQQnT7OG
付くわけない
495HG名無しさん:03/11/29 12:38 ID:BdpGjPaS
シールドはノーマルになるかもな。
496HG名無しさん:03/11/29 23:59 ID:Kx4kL8q1
消防の頃、正月にマターリとパーガン1/100を組んでたのを思い出すなぁ...
今回の正月連休は実家でコタツに入ってマターリMGパーガンと過ごすかな。
497HG名無しさん:03/11/30 04:33 ID:gNYAol0L
自分で図面引いて自分で試行錯誤して
自分で究極のガンダムを完成させるって
自分の手を動かして自分のガンダムを作り上げるって
プラモ狂四郎におけるPFガンダムの主旨を汲むと
ある意味、キット形態ってのは違うのかも。
498HG名無しさん:03/11/30 13:16 ID:m9Si+YTJ
波佐本か?「全ガンダムをパーフェクトガンダムにする」
波佐本のモデリングが正しいのか?
ならば俺は「パーフェクトストラ(死
499HG名無しさん:03/11/30 22:53 ID:VyLiDIoQ
狂四郎のPFガンダムは狂四郎のモデリンクのPFガンダム。
波佐本のPFガンダムは波佐本のモデリングのPFガンダムってことじゃない?
正しいのはそれぞれのモデリングでそれぞれのPFガンダムにすること。では。
まぁ俺は単に狂四郎のPFが欲しいんだがな。
500HG名無しさん:03/12/01 08:51 ID:5w9hNT38
久しぶりにMGを買おうと思ったよ。
前に買ったのがV1.5ガンダムだからな〜
501HG名無しさん:03/12/01 09:50 ID:/3Zdbl/6
腹パーツに黒い布が隠されていたりして
502HG名無しさん:03/12/01 17:20 ID:ECniXDq3
クリスマスか
503HG名無しさん:03/12/01 21:21 ID:UT5RIXtm
中のガンダムが4,5号機ばりにショボクレ構造だとやだなぁ・・・。でも安いしなぁ。
504HG名無しさん:03/12/01 21:22 ID:hA8d/djy
今作ってるのがストップしそうだなあ出も楽しみだ
505HG名無しさん:03/12/02 00:15 ID:0y66mG7C
>>503
ショボクレたオッサンが何を言ってるの?
506HG名無しさん:03/12/02 08:07 ID:4ux7X7yw
だからだろ
507HG名無しさん:03/12/02 12:36 ID:MVoOP9Yc
狂四郎マークがドライデカールでありますように。
ついでに他のキャラのマークも…無理か。

メッキ版パーフェクトガンダム出そうだな。新狂四郎だったっけ?
508HG名無しさん:03/12/02 12:42 ID:R3bCnrof
>>503
別にショボくは無いと思うが。まあ標準。
509HG名無しさん:03/12/02 14:36 ID:/KYm+Ryc
>>507
さ、最悪だ・・バブル時代じゃないんだから・・・
510HG名無しさん:03/12/02 15:29 ID:MVoOP9Yc
>>507
そんなのもあったな。
コアファイターにいたるまで全て金ピカ(真鍮製だったっけ?)。
511HG名無しさん:03/12/02 18:30 ID:46Mx0HmO
BB戦士でレッドウォーリアが再現できるのは赤龍頑駄無でしたっけ?
それとも麗騎士?

パーフェクトとフルアーマー(色変え)で、SDパーフェクトトリオ再現できるかも、
とふと思ったもので。
512HG名無しさん:03/12/02 20:20 ID:4ux7X7yw
まだ発売日は確定しないのか?
TJで通販頼んで他の物も足止め食らってる・・・
513HG名無しさん:03/12/02 20:38 ID:YhVPLQlb
プラモネットに、発売予定日出てたぞ。
君も、12/25日にプラモイーン!(違
514HG名無しさん:03/12/02 20:49 ID:luuJOTFt
大きなお友達へのクリスマスプレゼントだね!
515HG名無しさん:03/12/02 23:16 ID:qQyU+PUU
>>507
狂四郎マークは伝穂によるとシールです・・・(´・ω・`)
買う気失せました。
516HG名無しさん:03/12/02 23:22 ID:gOpos8wf
ん まともなガンダムシールドってないな 1.0のは今見るとしょぼいし ヴァカはデザインが違うし
517HG名無しさん:03/12/02 23:41 ID:nwSUpstS
そーいえば小学生の頃、サンタさんからの贈り物で
枕元に1/144パーフェクトが置いてあったな
今年は子供にやるかな・・・
518HG名無しさん:03/12/03 00:01 ID:XumitHoI
>>511
赤龍だよ。ただ最近でたPFとFAではサイズが違うから違和感あると思うよ。
519HG名無しさん:03/12/03 04:33 ID:9LfnVWvO
あの頃のBBは妙にサイズがデカいから意外と並べられるかも。
520HG名無しさん:03/12/03 06:46 ID:LyEceRAg
>>518
サンクス
521HG名無しさん:03/12/03 23:10 ID:DKQTyHr2
>>519
518だけど、俺も並べようと思って買ったのだが、一回り違う。
なので旧パーフケット探してる。FAは昔でたb蔵改造パーツ持ってるから
なんとかなるんだけど、肝心の中身が見つからない・・・
>>522
仮組状態だと、色が寂しいから塗装を覚悟しておいた方がいいよ。
出来自体は悪くない。
522HG名無しさん:03/12/03 23:24 ID:I+3gdCpq
>>521
胴体に仕込む1/550ガンダムの出来はどうですか?w
523HG名無しさん:03/12/03 23:56 ID:DKQTyHr2
>>522
煽ってるの?何か変?BBの話しだよ。スレ違いだからやめるけど。
524HG名無しさん:03/12/04 00:37 ID:5atyG3Oz
>523
お前が未来にレスしてるから、話がつながるようにネタを書いてくれたんだろうが・・・
525HG名無しさん:03/12/04 00:53 ID:G8NNzVl2
>>524
あー間違えてるわwネタとは思わなかったよ。すまん。
あーなるほど・・繋がってるw
526522:03/12/04 01:00 ID:LfUMEJ/B
一生懸命色が寂しくて出来が悪くなくてMGパーフェクトガンダムに関係あるものを
考えたのに…

でも冗談抜きで一寸法師ガンダムは付けて欲しいなぁ〜
527HG名無しさん:03/12/04 01:09 ID:Ay2fN2EG
とりあえず時計のバンドを(r
528HG名無しさん:03/12/04 01:44 ID:G8NNzVl2
>>522氏マジで御免ね。

クラフトマンのシールもつくんだね。どうしろって言うの。
ティガ−作って貼れって事かな。
529HG名無しさん:03/12/04 03:13 ID:YkeyczVr
>528
ティーガーじゃなくてジェットモグラではなかろうか?

そういえば金型は無事アオシマに引き継がれたみたいだね。
530HG名無しさん:03/12/04 13:33 ID:UD56wsCU
1/550ガンダムはリアルタイプの魂っしょ。
531HG名無しさん:03/12/04 14:39 ID:JY9DChX9
バックパックは水鉄砲(ry
532HG名無しさん:03/12/05 07:29 ID:ruDaep4t
うぉ、ループスレに迷い込んだ
見たいだぞ。ゴォラ!
533HG名無しさん:03/12/05 23:14 ID:iSIUDLiq
ビークラフトの解説はどうなるかな?
534HG名無しさん:03/12/07 18:28 ID:OzMApLwV
なんか発表が早すぎて
発売前に落ち着いてしまった感がある
535HG名無しさん:03/12/07 19:25 ID:8b7JOaMY
25日発売だけど年末進行的に厳しくないのかな。
536HG名無しさん:03/12/08 00:23 ID:Qs5vlBjJ
FAX情報サービスだと27日だぜよ。
HGアストレイの件もあったし、(27→29)どうよ?
537HG名無しさん:03/12/09 01:30 ID:DquVDaSl
あれ? 発売日変更か?
近所のプラモ屋は25日入荷だって言ってた。
538HG名無しさん:03/12/09 18:50 ID:SMYNwJQ0
>>536
HGアストレイってなんかあったの?
プラモネットの納品日に売っていたけど。

去年の12月のHGイージスは一部の店舗で納品日の3日くらい前から売っていたね。
539HG名無しさん:03/12/09 21:23 ID:mx9UJ/dD
>>538

ほかでやれ
540HG名無しさん:03/12/09 21:35 ID:/arJCpFv
>>539
いや、つまりパーフェクトガンダムも年末進行の関係で予定より早く入荷するかもしれないってことなんだけど。
541536:03/12/10 10:33 ID:wRLfg/4J
いやね、FAXで27日と見て量販店に行ったら無くて(棚に空白部が無かったし)、
ガンダムエースに29日と書いてあったからさぁ。>アストレイHG
542HG名無しさん:03/12/10 18:38 ID:ZIhGIsfD
>>541
普通にあったよ、HGアストレイ。
543536:03/12/10 21:02 ID:nEJ2OWuV
なるほど・・・たまたま無かったんかな。(積みプラが多くて結局スルーしたけど)
PFは特別な物だから即買いするよ。

気分が乗らないと後で見つけても買わなくなったなぁ
544HG名無しさん:03/12/11 16:03 ID:NzXlEScv
せっかく出すのだから、クリスマス前に発売すればいいのに。
545HG名無しさん:03/12/11 16:50 ID:IHHESHsa
クリスマスプレゼントに狂四郎のパーガンほしがる人

自分へクリスマスプレゼント・・・サミシスギ!!Σ(゜▽゜;)
546HG名無しさん:03/12/11 18:56 ID:6oYsrDYE
545 自分へクリスマスプレゼント・・・サミシスギ
そーおー?
547HG名無しさん:03/12/11 19:10 ID:IHHESHsa
自分へのプレゼントをクリスマス前から買っておいて、
それをクリスマスまでとっておくのが寂しいかなぁ、と。

そういうのって後から買うでしょー?
まぁたぶん漏れがそうなんだが。。。
548HG名無しさん:03/12/11 20:09 ID:kOOqfBwh
俺は通販で27日に届くから図らずも自分にクリスマスプレゼントだ。
549HG名無しさん:03/12/12 01:31 ID:em8vw6Lu
去年のVer.Kaも自分へのクリスマスプレゼントでした。
550HG名無しさん:03/12/14 11:19 ID:8H7v35Ld
ここは寂しいガンオタの集まりですか?
551HG名無しさん:03/12/14 18:13 ID:c3TQ5ONN
このキット、略すとMGPGだもん、クリスマスプレゼントにもなるよ。
そして模型板だもん、贈り物は自分からだけなんて奴もいるよ。
552HG名無しさん:03/12/15 06:39 ID:6geZlPgg
模型板と毒男板を掛け持ちしている私です。
もはや自分に贈り物をする気力もございません。
553HG名無しさん:03/12/15 21:36 ID:9EHLGLXP
来ないデー!
554HG名無しさん:03/12/16 08:46 ID:mcF1BiMq
>>551
MGマスターガンダムは
MGMG
555HG名無しさん:03/12/16 11:23 ID:FNxWjHVp
わたしこそが555がとー
556HG名無しさん:03/12/16 19:55 ID:w3BZ3MOi
クリスマスか…
たまにはガンプラ以外の何かとクリスマスをすごしてみたいね…
557HG名無しさん:03/12/16 21:42 ID:c0idjFRZ
部屋のガンプラも部屋主以外と過ごしたいと思ってるに違いない
558HG名無しさん:03/12/16 21:44 ID:vL6mZzZH
>>557
ガンプラ「チクショウ、俺も上戸彩とかに作ってもらいたかったよ……」
559HG名無しさん:03/12/16 21:59 ID:1qT9wy1T
説明書の解説予想。フルアーマー計画内の一案て事にして、実際に造られたか
どうかは定かではない、とか。
560HG名無しさん:03/12/16 22:51 ID:0ZqSEZSU
>>559
あほか
狂四郎VerなんだからUC兵器としての解説が載るわけなかろう
あくまでもガンオタ消防の狂四郎が作った俺ガンにしかすぎない
561HG名無しさん:03/12/16 22:51 ID:iU1cSEzg
>>559
なんか前スレでもそんな事いってたやついなかった。
かずうてば、あたるってか。
だまってあと9日がまん汁。
562HG名無しさん:03/12/16 23:11 ID:gzsmXPpY
取り説の中のカラーページ、楽しみだね
563HG名無しさん:03/12/17 00:04 ID:xxM0cMko
やっぱりPジオングも出ないと冴えないよね。
564HG名無しさん:03/12/17 00:07 ID:XHK343rW
>>562
いやいや、パケ絵も楽しみですよ。
どんな有り様になることやら。
565HG名無しさん:03/12/17 01:04 ID:UDWCKbVF
>>564
パージオが描かれてたら来年中にMGパージオが出るとみた。
あるいはHGUC。
566HG名無しさん:03/12/17 01:39 ID:XHK343rW
MSVにならって、パージオはフルアーマーに描かれると予想。

しかしあの箱絵、なんで近接戦闘挑んでんだろ?
しかも武器じゃなくて手刀だし。
567HG名無しさん:03/12/17 01:51 ID:2yvHjP0f
>>566
ジオング的には遠くの戦艦を攻撃しようと思ってたのに、突然
下から現れたFAガンダムに懐に入られたんだろう。
ショルダーキャノンで顔面ブチ抜かれて撃破される直前と予想。

1/144MSVの箱絵って気合入っててカッコいいよな。
スレ違いだけど。
568HG名無しさん:03/12/17 03:42 ID:75pAPgxP
>566
パージオ?
tp://www.doublenuts.com/msv.html
569HG名無しさん:03/12/17 06:37 ID:IcH6N1Qp
>>562
「狂四郎」内でのパーフェクト誕生エピソードが載ってたら燃える
570HG名無しさん:03/12/17 19:25 ID:FSAVRoQU
ちょっと待て!サッキー武田のサッキーってなんだ?
571HG名無しさん:03/12/17 19:28 ID:A51fJJbW
日系アメリカ人だったかな。ただの名前。
572HG名無しさん:03/12/17 20:51 ID:y5V+jJVI
>>570
彼の本名は「武田早紀」というのです。
けど>>571の言うように日系アメリカ人だから「サキ・武田」で
名前が愛称化して「サッキー武田」と名乗っているのです。

で、ここまでの説明であれ?と思ったかもしれませんが「早紀」という名前はどう見ても女性です。
ここで思い出してほしいのは、サッキーの側に常に控えている「ジュン」という少女のことです。

そう、「ジュン」こそが実は本物の「サッキー武田」であり、
我々が今までサッキーだと思っていた人物は、彼女が天才的な頭脳で作り上げた
精巧なロボットだったのです!
573HG名無しさん:03/12/17 21:31 ID:FSAVRoQU
は〜いステップジュン
574HG名無しさん:03/12/18 00:04 ID:mEQqjYDM
後ろに1/144のパッケージが写ってる机の上に立ってるP・G

そんな箱画になってほしい。。。 ムリ?
575HG名無しさん:03/12/18 00:24 ID:tOA+SSTX
ttp://g2000.k-server.org/hirokichi-pg.html

この人が作ったのんカコいいな
576HG名無しさん:03/12/18 00:26 ID:aVgY5zPT
>>575
いや、なんか細か〜くバランスとか間違ってるよーな気がするが。
577HG名無しさん:03/12/18 00:36 ID:k23HLTY8
>>575
をを、イイんじゃない?!
肩キャノン軸線曲がってるのが惜しい
578HG名無しさん:03/12/18 01:13 ID:+1HuA7LZ
顔にふくらみがほしい
579HG名無しさん:03/12/18 05:21 ID:2Ub49kmo
悪いがあんまり好きじゃないセンスだ。
580HG名無しさん:03/12/18 12:35 ID:NFDUdy5G
GFF版の外装、多分Bクラが出すとは思うが。
いったい、いくらになるやら・・・。
581HG名無しさん:03/12/18 14:23 ID:+tjw08ts
\14,800
582HG名無しさん:03/12/19 00:55 ID:aIcyzdEu
>>575

胸と股間のダクトからミツバチが出てきそうで
なんかイヤ。
583HG名無しさん:03/12/19 03:26 ID:XUlxeHuD
パーフェクトガンダムってバリエーション何があります?
4機ぐらいかなー
584HG名無しさん:03/12/19 03:56 ID:avxW9vmC
昔ボンボンの作例でストリームベースの連中が作ってた
ラウンドバーニアン風パーフェクトガンダムとか
ストライクバルキリー風パーフェクトガンダムとか
そのへん
585HG名無しさん:03/12/19 05:19 ID:KrI3eiPA
大魔人風とかオーラバトラー風とか、、じゃなくて
カラーバリエとか,オフィシャルのとかで、、、
586HG名無しさん:03/12/19 09:47 ID:f8IVbD01
ない
587HG名無しさん:03/12/19 12:54 ID:VL/Nu2hL
GFF版しか知らん
588HG名無しさん:03/12/19 13:34 ID:qRKyjQJz
ボンボン初出のひざアーマーが赤,すねアーマーが黒、
スリッパが赤、これ作りたいよ。
589HG名無しさん:03/12/19 14:00 ID:na0fPfZ6
MSVのキットでも1/100と1/144でカラーリング違うしな
590HG名無しさん:03/12/19 17:45 ID:/0+qDgVO
おパンツが赤いのは、どーも好きになれない。
 
あとメカ狂四郎Verもあるね。
591HG名無しさん:03/12/19 21:00 ID:5ooxHy32
うむ。パンツはやはり白に限るな
592HG名無しさん:03/12/20 00:16 ID:jTXB9+Vl
>>583
パーフェクトガンダムllってのが考えてあったみたいだけど・・・
フルアーマーとは別物で
パーフェクトの強化版といったカンジで、顔のマスク部がレッド風
HCMパーフェクトはフルアーマーMk-llってのはガイシュツか?
何故か中身はガンダムだが・・・
593HG名無しさん:03/12/20 02:15 ID:quplg9sQ
>>592

ガンプラジェネーションにのってるやつね、

おれは、わざとヘボイ色で塗ってロム用、ぐず鉄用、おつくる
594HG名無しさん:03/12/22 17:45 ID:tAxTGyji
発売はまだか、何日ぐらいに入荷かな
595HG名無しさん:03/12/22 18:00 ID:gT35Dup3
MGウィングアーリー(ことWVer.ka)のソースの雑誌に紹介記事載ってた。
立ち読みなのでうpはできんしうろ覚えだが、脚アーマーの裏にゴムを当てて密着性を
あげたり肩パーツには2種類あったりとかするとのこと。
で、パケ絵は夕日とパーフェクトジオング(とおぼしきジオング)を背に立つ。
さりげなく狂四郎もGガンのドモンやマスターの東方不敗みたいなかんじで描かれてます。
596HG名無しさん:03/12/22 20:29 ID:M4/h74Hq
肩が2種類。なんだろう。
発売はHJ正発売日と同じ、25日・・・。本読むよりモノ買った方が早いな。
597HG名無しさん:03/12/22 20:32 ID:fOUKahz1
4000円か、、、
こないだプーになった漏れにはツラい
598HG名無しさん:03/12/22 21:05 ID:rdiPm1FW
今さら原作版パーフケットなんてイラネ、
と思っていたけど、以外とカッコ良くまとまっているな。
クラフト・マンのロゴにはジュン?。としちゃいましたよ。

でも、スケール表記は1/1だよなぁ、と思ってみたり。
599HG名無しさん:03/12/22 21:40 ID:aSliTOAm
でも、スケール表記は1/0.7だよなぁ、と思ってみたり。
600HG名無しさん:03/12/22 22:05 ID:HT7gDMz7
世界初の快挙だよなぁ、精密巨大立体化
601HG名無しさん:03/12/22 23:11 ID:RPBFwn/P
ゼンマイで動くカブトムシのプラモデルとか昔あったが、あれは実物より大きかったぞ
602HG名無しさん:03/12/22 23:57 ID:HvaNGH4+
カブトムシと較べられるのかよ、おい。。  MGメカブトンほすぃ
603HG名無しさん:03/12/23 00:31 ID:1jRHbG5X
まぁそれでなくとも、パーフェクトガンダムはMSVでも1/100サイズのキットは存在したので世界初の快挙ではない。
604HG名無しさん:03/12/23 00:46 ID:7Y8WjQdo
>>596
確か組み込み前提のものと素状態で既存のガンダムで遜色ないようにするためのもの
だったかと。ソースであるキャラクターモデル(角川)って雑誌は既に売られているので
見てみてください。表紙はMGWアーリーなのですぐ分かると思います。
605HG名無しさん:03/12/23 00:47 ID:G+SssBxR
つまり1/60パーフェクトグレードパーフェクトガンダムを出せと
606HG名無しさん:03/12/23 01:10 ID:za2gLP9e
>>605
確かマックスファクトリーがPGガンダム用の「ぱふけっと」パーツを出してたよね。
¥65000だったか、¥68000だったか。
607HG名無しさん:03/12/23 09:27 ID:UaxcPSu7
あの頭身のガンダムに服着せるのか…。
608HG名無しさん:03/12/23 11:22 ID:4LbPBI0R
とりあえず
FAやレッドウォーリアーの為の御布施として購入させていただきます。
609HG名無しさん:03/12/23 13:34 ID:bisU9F3/
パフケットゲー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ット!!!!!!
すた。今から組む
610HG名無しさん:03/12/23 16:55 ID:G46eADrP
マジか。
TJに頼んだ通販も今日あたり発送してくれるかな!
611HG名無しさん:03/12/23 19:52 ID:/2vLrr/a
え゛っ、「フラゲくらぁ〜」って誰一人言ってない中でもう手にした人がいるのか・・・

出来上がったら中の人を見せておくれ
612HG名無しさん:03/12/23 19:58 ID:d4X0BIvL
CMでパケ絵でたな
613HG名無しさん:03/12/23 20:16 ID:cp3V8vmh
想像以上に子供っぽかったな>パケ絵
614HG名無しさん:03/12/23 20:25 ID:ch2CXz7f
1/144Gアーマーのように異様にでかいコアファイターが付属する予感。
1/32くらいになるか?
615おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 21:14 ID:3lrQCRH4
>606
C3のプレで発売する予定でしたけど、バンダイからの
クレームが入ったのか不明だが結局は発売されなかったんですよ。
マジで欲しかったんですけどね(欝
616HG名無しさん:03/12/23 22:52 ID:VdezUn1P
そういえばオリジナルPFガンダムを多数作ってきたハサモトは本家のPFガンダム
はまだ作ったことなかったっけ?HJで見てみたいな。
617HG名無しさん:03/12/24 14:33 ID:j9Ce7hq2
>>616
まあガンダムウェポンズRX-78編(旧ガンポン5)で
一応作ってはいるのだが…
例によって完全に波佐本流にアレンジされちゃってたな。
あの人に設定どおりの作例を求めるのは野暮ってもんだ。
618HG名無しさん:03/12/24 15:30 ID:AnIuTSpm
ゲト。箱絵が


通報シマスタ!!


だな。
619HG名無しさん:03/12/24 15:34 ID:tegaqiYK
バイトでパーフェクトガンダムの箱詰めしてきました。
ガンダムをよく知らない人に
「なんかごちゃごちゃしたプラモデルだね」
って言われました
620HG名無しさん:03/12/24 16:57 ID:fpVKnE2Z
>>618
そう言えば(w
621HG名無しさん:03/12/24 17:29 ID:HrjTY1Zd
明日発売?
622HG名無しさん:03/12/24 18:11 ID:JOC6eRY7
肩が上下にスイングできるようけど前後もできるのかな?
623HG名無しさん:03/12/24 18:32 ID:l4yOm3B2
大阪梅田あたりで明日ゲトできる所って何処ですか?
624HG名無しさん:03/12/24 19:18 ID:3wJmm9e1
>>623
ヨドバシカメラは?もしくはソフマップ。
明日が発売日なので、難波のザウルス行ってくる。
625HG名無しさん:03/12/24 21:25 ID:+M0W1/fI
>こないだプーになった漏れにはツラい

伊集院のラジオで「雇用保険でガンプラを大人買いすると次の日から
食事が出なくなる」って投稿があったよ・・
626HG名無しさん:03/12/24 22:00 ID:CXt5jxeY
漏れもCM見て欲しくなったがまだ未組み立てのEX-Sが・・・・
627623:03/12/24 22:33 ID:HSw2ZpFw
>624
サンクス。すんげー楽しみリアルでボンボン読んでたんで
628HG名無しさん:03/12/24 22:39 ID:xm+a8ZQu
>624
梅田のソフマッポにプラモ売ってるですか?

ところで、尻餅ついたら尻バーニアが壊れてしまいませんか?
その辺ちゃんと計算されてるんですか?
629HG名無しさん:03/12/24 23:11 ID:tv9xCTM7

きっと水鉄砲ギミックもついてるな。
630HG名無しさん:03/12/24 23:32 ID:UJFX21Hv
>>625
ウソチクな
631HG名無しさん:03/12/24 23:37 ID:TyagnXHe
カトキ風でつくるのは野暮だから、オリジン風で作ってみようかな。
632HG名無しさん:03/12/25 00:26 ID:H4w0wmjG
BクラからMGパーフェクトガンダム用水鉄砲パーツが出るに違いない
633HG名無しさん:03/12/25 00:46 ID:EiRDxv9r
梅田祖父にはプラモなかったような気がしてきますた。
割引いらんならキディランドでも入るだろ。明日が発売日だしな。
634HG名無しさん:03/12/25 10:08 ID:nVjHnwS6
ガンプラカタログというのはどんな感じですか?
635HG名無しさん:03/12/25 11:52 ID:NfuCYh/4
ガンプラのカタログみたいな感じです
636 ◆YgSaTlz/Is :03/12/25 11:57 ID:zyc5K1i3
パースペクティブ
637HG名無しさん:03/12/25 12:46 ID:fHBBbrOL
梅田ヨド無いやん(`Д´)
638HG名無しさん:03/12/25 12:59 ID:WFFtWNEZ
池袋ビック本店、店頭に並ぶ前に売り切れました・・・
完全に狂四郎仕様で、MSV準拠だったらあったであろうインチキ・後付満載のメカニック
解説の代わりにオマケマンガが載ってますわ。
639HG名無しさん:03/12/25 15:42 ID:6+4/O/js
無事ゲトーできました。梅田あたりを探して見つからず
近所の店で購入。梅田ヨドバシ最低だよ
640HG名無しさん:03/12/25 16:40 ID:Ovl9dW6p
新宿イエサブにはなかった。まさか売り切れ!?

さくホビ情報希望
641HG名無しさん:03/12/25 17:36 ID:VMnIPymV
>>640
普通に山が高くそびえたってるから安心汁>さくホビ

最初カタログの事聞いたら無いって言われて、1度買うのやめて
後からもう一度買いに行ったら出してきたよ…
ヨドバシから何往復もツカレタ
642640:03/12/25 18:29 ID:Ovl9dW6p
>>641
情報提供感謝!
早速行ってきます!
643HG名無しさん:03/12/25 19:34 ID:TU+yFgJc
あの箱絵はサイコーだぜ!!




と子供の頃だったら素直に思えたんだろうなぁ・・・
644HG名無しさん:03/12/25 19:50 ID:mZGNzgpm
盛り上がらね〜なぁ・・・(´・ω・`)
645HG名無しさん:03/12/25 19:57 ID:C413KDkM
正直スルー予定だったんだけどなぁ・・・
中の人欲しさに買っちゃいそうだ。
646HG名無しさん:03/12/25 20:15 ID:h2/2ndDu
日本橋祖父にはいっぱいあったよ

俺はパーフェクトや狂四郎に興味ない30代なんだけど
電ホに載ってるパーフェクトの広告はなんかイイ感じ
647HG名無しさん:03/12/25 20:24 ID:9YUPsU78
>646
あの広告良いね、思わず見入ったよ。

箱絵も京四郎っぽくて良いよ、素直にサイコー。

しかし、送料無料だったからガンダマーで頼んだが、いつくるんだ・・・。
リアルタイムで京四郎読んでた時から、パーフェクトは好きだから早く作りたいのに。
648HG名無しさん:03/12/25 20:46 ID:3QgO5Y5Z
説明書なんだが、プラモ狂四朗を知らない人にとっては
とてつもなくサムイと思うんだが。
649HG名無しさん:03/12/25 20:58 ID:ZUTfD+9s
仮組み写真まだ〜
650HG名無しさん:03/12/25 21:11 ID:2V1cPNiy
>648
知らない方が悪い、と言い切っちゃダメかしら。
他の説明書読んで「ガンダム知らない奴にとってはサムイ」」と言うようなものだと思う。
651HG名無しさん:03/12/25 21:27 ID:UHbnh1W9
メリークリスマス!w
652HG名無しさん:03/12/25 21:37 ID:Nzy5gUaO
>648
狂四郎を知らなくて興味も無いという人はそもそも買わないだろうから無問題。

説明書のマンガを見たが,狂四郎は俺の1歳年上だったのか。
高校生くらいの人が買って行くのを店で見たが,あのマンガを知らない世代は
どんな心境で購入するんだろうか…。
653HG名無しさん:03/12/25 22:22 ID:8wbT8RVw
中身目的で購入するんだよ


外身は捨てる
654HG名無しさん:03/12/25 22:22 ID:VFCRRNcx
ランナーに[MG1/100RX-78ガンダム素体]って刻印されてるし、
フルアーマーガンダムとかGアーマーとか期待しちゃっていいんだよね?
655HG名無しさん:03/12/25 22:30 ID:etSOOM5m
>>654
もし万が一出すことになった時のための保険なんだってさっ
656HG名無しさん:03/12/25 22:32 ID:gA05f8nW
梅田のキヂィに入荷してますた。
HJ立ち読みして買う気で行ったんだけど、手にとってパケ
を見て、そっと元にもどしておきますた。
657HG名無しさん:03/12/25 22:36 ID:ZsxEeUbN
振るアーマーだと中のシトは緑なのか、やっぱり

っていうか、「素体」ってことは、中の人単体での発売って考えてないんだ・・・
1年くらいひっぱりそうだなぁ
658HG名無しさん:03/12/25 23:15 ID:DZfB/osX
>>654
ランナーに[MG1/100RX-78ガンダム素体]って刻印されてるし

素体……
パーフェクトガンダムとパーフェクトソルジャーをかけたのか。
659HG名無しさん:03/12/25 23:18 ID:zL2apb5e
>>654
だったらきっと小田さんのセミアーマードガンダムとかがでるな。
660HG名無しさん:03/12/25 23:20 ID:7Z8jzgaR
箱のサイズはゴッグ?それともズゴック?
661HG名無しさん:03/12/25 23:22 ID:FIr4tBNl
>>657
狂四郎フルアーマーだったら中の人が白でアーマーが青のはず。
でもまぁ緑で出すんだろうなぁ。
662HG名無しさん:03/12/25 23:24 ID:pHEz+j4y
セミヌードガンダム?
663HG名無しさん:03/12/25 23:28 ID:XitpJedd
>660
それは知らんが絹布と同じ
664HG名無しさん:03/12/25 23:36 ID:RFr2KunD
後ろに立ってる(?)のはパーフェクトジオングですよね?
キット化されるのかな
665HG名無しさん:03/12/25 23:41 ID:zL2apb5e
>>664
大きさが尋常じゃないと思うよ。
1/100だったらPGサイズとプライス覚悟。
666HG名無しさん:03/12/25 23:43 ID:99VaqQi5
「中の人」って、
可動範囲とかVer.Kaより広いんでつか??
広いんなら、買おうかな…
667HG名無しさん:03/12/25 23:46 ID:MgpCGEIK
中の人、ランドセルがダサいかも。
バカガンのを流用しちゃおうかな。
GFF風にする予定。
668HG名無しさん:03/12/25 23:59 ID:RqhYyQ17
>>667
あのアニメ風味なのもいいと思うがね。
669雨宮ゆり子(17歳) ◆/jQk0zlXoQ :03/12/26 00:46 ID:jOepEG1L
北海道にも入荷してっぞー。ゲオだけど(w

風邪で重傷でフラフラですが、
風邪薬買いに薬局逝くついでにゲトして来ますた。
インストのマークが連邦軍じゃなく狂四郎なのがワラタ。
670HG名無しさん:03/12/26 00:54 ID:WyC4wHW8
狂四郎を知らない若人にはハア?っていうような箱絵なんだろうが・・・・
涙が出るほど嬉しいわ。幸せ。
671HG名無しさん:03/12/26 00:59 ID:/7XhpT0c
>>670
当時欲しくてしょうがなかったリア消だった身なので喜びもひとしおだよ。
中の人もイイ感じだし。
しかし今回は説明書も一風変わってるねぇ。
672HG名無しさん:03/12/26 01:01 ID:92JiGbH2
既出だけど
HJと電穂のパーフェクトの広告見て
切なくなったよ。
小学生の頃、もっと素直にプラモ作ってたよな・・・
考え直そう。
673HG名無しさん:03/12/26 01:03 ID:+sjWh9R+
買う気無かったのに、パッケージ見たら買っちまった。
嫁には、「積んでるの全部作るまで、新しいプラモは買っちゃ駄目!」って言われてるのに。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ドコニカクソウ
674672:03/12/26 01:03 ID:92JiGbH2
!しかもこれダジャレだ!
今気づいた!
675666:03/12/26 01:07 ID:+u3tXrmh
先月のHJには、
立てひざ突いてる写真あったような気がします。
Ver.Kaでもできるけど、もっと自然にできるのかなぁ
676HG名無しさん:03/12/26 01:07 ID:PYGG+VF4
新宿ヨドで買った方、カタログってもらえました?
677666:03/12/26 01:07 ID:+u3tXrmh
 ↑
先月のHJの写真誰かもってませんか?
678HG名無しさん:03/12/26 01:19 ID:/7XhpT0c
パッケージに立てひざついてる写真が載ってる。
679HG名無しさん:03/12/26 01:40 ID:0j6q85zG
パケに「プラモ狂四郎専用モビルスーツ」と書いてあったあ!
680HG名無しさん:03/12/26 01:45 ID:URQXjEwd
箱絵最高だ・・・なんでもっと早く今日四郎シリーズを・・嫌言うまい。
今の技術だからこそこの完成度。シリーズ化に期待がもてる箱絵で
並だ出そう。
681HG名無しさん:03/12/26 01:52 ID:I1pzc5mo
俺も箱絵に感動。

パーフェクトザク(フルアーマーザク)も出たらいいなー。
完全に外身いらんが。
682HG名無しさん:03/12/26 02:02 ID:HUEYj60v
リアルで見ていた時からパヘザクは??だったなーw
頭三つ並んだトリプルΖと並んで見事に外してるよな。

そういや1/100のバイファムのキットって足に意味不明なバネ入ってたけどあれって山根グフの影響かね?w
683HG名無しさん:03/12/26 10:32 ID:qj7DxWTR
684HG名無しさん:03/12/26 11:27 ID:itYTruBs
やべェ…正直、積んでるのあるからスルーしようと思ったけど箱絵見たら欲しくなった…。
つか、中身も結構いいなぁ〜。
プラモ狂四郎をリアルで読んでた自分としてはあの箱絵は燃えるな!
買うかなぁ…(;´Д`)
685HG名無しさん:03/12/26 12:52 ID:4cbDEwr6
素組完了!なかなか良いね。
でも一つナゾが。素体ガンダムのふくらはぎにナゾのジョイトがある・・・。
パーフェクトでも使ってねーし。
686HG名無しさん:03/12/26 13:42 ID:vBWIW4aY
>>685
そのナゾのジョイントを使ってシリーズは「武者モノ」へと移行する。
687HG名無しさん:03/12/26 14:08 ID:NAEguLj0
リアル大将軍でねーかな
688HG名無しさん:03/12/26 14:44 ID:oqdYkekT
>>685
今度はフルアーマーガンダムでも出すんでねぇか?
689HG名無しさん:03/12/26 14:46 ID:4cbDEwr6
仮組アプ。
http://mokei.net/up/img/img20031226144600.jpg
かっこいいと思えてきますた。
690HG名無しさん:03/12/26 14:49 ID:4cbDEwr6
んで例のナゾの接続部。
http://mokei.net/up/img/img20031226144744.jpg
かんぺきに素体使い回しの何かが出るな。
691HG名無しさん:03/12/26 15:32 ID:dk9YYiX4
ヤベ、うp見たらちょっと欲しくなってきた。
692HG名無しさん:03/12/26 15:33 ID:qXZOEA4C
>>690
スネがその部分で分割されてるなら、プロトは確実に出るな。
693HG名無しさん:03/12/26 15:35 ID:gJErWOGV
高機動型と言ってみるテスト
694HG名無しさん:03/12/26 15:57 ID:3wVawa5e
これ厨房向け?
695HG名無しさん:03/12/26 16:10 ID:nFdyO7fh
素体の色分を見るとフルアーマーは難しくない?頭は緑で腕、足は白だったじゃん
696HG名無しさん:03/12/26 16:12 ID:hip8H8O1
完璧おっさんむけにきまってんじゃん(笑)取説のコミックみてちょっとウルッと
きちゃったよ・・・・当時を思い出して。まねしまくってたからなぁ。ボンボン
見て
697HG名無しさん:03/12/26 16:12 ID:Id1cBcX4
ヨドバシ梅田に大量入荷してたよ
レジ前に50は積んであった
698HG名無しさん:03/12/26 16:14 ID:sXF72q8l
>>689
俺の心のなかのガンダムそのもの!
早速買ってこよう。
七個くらい積んであるのは気にしないことにしよう。

699HG名無しさん:03/12/26 16:33 ID:ifFojfA4
うぷ画像見てたら欲しくなってきたが・・・
謎のジョイントといい、FA出そうなので我慢してスルーしておく
700HG名無しさん:03/12/26 16:44 ID:V3tNG3KU
MGシャーズゴ買って塗料イパーイ買ったらパーフェクト買えなくなっちまった_| ̄|○
今月車検もあったし許せ狂四郎・・・・来月必ず買いまつ!!
701HG名無しさん:03/12/26 16:49 ID:VxVqhuqB
足アーマーはやっぱり「黒赤」の方がいいなぁ…。
702狂四朗:03/12/26 17:03 ID:hip8H8O1
>>700
昔をおもいだして楽しんでキットを組んでくれ!オレのパーフェクトもずいぶん
進化してるから次は必ずゲットしてくれよ!そして完成したらみせてくれ!
語ろうじゃないか!
703HG名無しさん:03/12/26 17:24 ID:4cbDEwr6
>>695
ランナー状態では頭、腕、足は別ランナーだからいけると思う。
それにしてもフルアーマーではフクラハギのジョイント使わんと思うがなぁ
アーマー着脱物ならわざわざ素体の装甲はずしてアーマー付けるのも冷めるし・・・
704HG名無しさん:03/12/26 17:25 ID:aRxNPgVA
ヘビーと、フルアーマーは、でないんですか
705HG名無しさん:03/12/26 17:27 ID:4cbDEwr6
パーフェクトの売れ行きによるでしょう
706HG名無しさん:03/12/26 17:28 ID:VxVqhuqB
ついでにHCMパーフェクトもキボンヌ
707HG名無しさん:03/12/26 17:31 ID:XqNIbsC/
バンダイの事だから、この素体を使ってあと一儲け、いや二儲け?ぐらい
しないと、会社は許しません!
つーことでパーヘクトに興味の無いオイラは、今回はパス!
フルアーマーが出るまで気長に待つとしよう。

708HG名無しさん:03/12/26 17:53 ID:NS2JLubN
ヘビーガンダム来い!!
709HG名無しさん:03/12/26 18:12 ID:L13MUMjP
買ってしまった…。
やっぱ、マワシはいらねーな。コレがあると、胸の黄色のダクトと合わせて
目と口に見えてしまい、ガンダムというよりはガイキングに見えてしまう。
710HG名無しさん:03/12/26 18:27 ID:NU5NZVxK
Gアーマーも欲しい。
711HG名無しさん:03/12/26 18:27 ID:NU5NZVxK
>>709
大空魔竜も作るべし。
712HG名無しさん:03/12/26 18:52 ID:0Nv8TQJH
最終巻に出てたパーフェクトも出してほしい
713HG名無しさん:03/12/26 19:16 ID:QgEeW/XS
フルアマー マーダー?
714HG名無しさん:03/12/26 19:24 ID:ullmQLhH
GFF版改造立候補する御方はいないのかな?
まあ、模型誌が作るとは思うけど。
715HG名無しさん:03/12/26 19:24 ID:/TlZtrDn
平均年齢高そうなスレだなw皆さん30代くらいかね?
716HG名無しさん:03/12/26 19:25 ID:GVUcSU3N
プラモネットのトップがパフガンになってる。
717HG名無しさん:03/12/26 19:39 ID:ic0c+OwQ
>>712
あれは実はフルアーマーMk-IIなのだ
何故か中の人はガンダムだったが・・・
718HG名無しさん:03/12/26 19:56 ID:1iD/taNe
ttp://www.bandai-plamo.net/news/index.html

2004年12月・・・?
719HG名無しさん:03/12/26 20:10 ID:OWdTW8Mg
あんなん買う人いたんだな。
720HG名無しさん:03/12/26 20:33 ID:hhdPcu+U
俺は昔ボンボン派じゃなかったのでこれはスルーしたが
買ったヤシラの書き込みを見る限り、バンダイは夢クリエイトしたなと。
年末にいいことしたなと。
ほかも頑張ってくれよと。
そう思った。みんなうらやますぃ。
721HG名無しさん:03/12/26 20:43 ID:V+zbc5ru
さくホビにてGET!山積みだったよ。
先に行ったヨドバシでは売り切れたたのに…

にしても、SICって書いてあるヒィギュア(仮面ライダーっぽいヤツ)を
大勢が競うように大人買いしてたのはなんだったんだろう。
サクホビの店内を血相変えて走ってた奴もいたんだが…
722HG名無しさん:03/12/26 20:43 ID:2TlCShee
両腕にもハードポイントが欲しかった。
塗装して換装すると禿そうだ。
723HG名無しさん:03/12/26 21:01 ID:rTNlYVPt
>>721

アマゾンじゃない?
キカイダーとかのバイク付きSICってプレ値ついてる筈だから
それ皮算用してるとか。
724HG名無しさん:03/12/26 21:02 ID:5h6+Z8nl
>>719
おまえ買ってないんだ。だせーやつだな。まあ、おまえみたいなヤツが買えるよーな
品ものではないね。この至高の一品は。
725HG名無しさん:03/12/26 21:09 ID:Gc4HB5iA
書き下ろし漫画、狂四郎がちゃんと歳をとっているのがいろいろと切ないなあ。

ゲームセンターあらしで同じことやられたらどんな気分になるんだろうか。
っていうかあいつ今何やってるんだ?
726HG名無し:03/12/26 21:31 ID:Ab2AYxn2
オサーンの小話

うちね、昔おもちゃ屋だったのよ。でね、漏れが小さいころに作ったプラモは、
みんな店に飾ってたの、ディスプレイ用に。

そのころにね、MKUを改造して作った武者ガンダムがね、売れたのよ。(大人
の人がどうしても譲ってくれと言って買っていったらすぃ)

あのころは、プラモ狂四郎にでてくるアイテムは全て作りたくなってさぁ〜。
パーガンも作ったんだよねぇ〜。(買ってもらったバキュームフォーマーで肩のパーツ造
って妙に流線型なPGになったんだけど・・・。)

久しぶりに店先に山積みされたパーガンをみたら、胸と目頭が熱くなったね。

プラモを心から愛していたよ、あの頃は・・・・・・・・・・。
727HG名無しさん:03/12/26 21:39 ID:xXSxbHkf
>ゲームセンターあらしで同じことやられたらどんな気分になるんだろうか。

DQN
728HG名無しさん:03/12/26 21:44 ID:HL/6/nUG
射殺ですか?
729HG名無しさん:03/12/26 21:50 ID:xEzUpceg
>>721
お前もガンプラ抱えてうれしそうにしてたんだから、目くそ鼻くそだろ
730HG名無しさん:03/12/26 22:09 ID:dX+EmzCu
コンビニでゲームソフト扱うようになったときに再編集で新作っぽいの作ってたけど、
現代になっても小学生のまんまだったよ>ゲームセンターあらし
731HG名無しさん:03/12/26 22:11 ID:koZjGyWz
アンケート葉書がやたら厨臭い文章だな。

※以下の著名人を好きな人の順に並べてください。理由も教えてください。
Aやまと虹一 Bカトキハジメ C川口名人

商品化されたら、予約してでも買うMSを2つづつ教えてください。
プラモ狂四郎登場(  )(  )
ガンダム全般  (  )(  )

フクラハギのジョイントは武者ガンダム用だと言ってみる。
732HG名無しさん:03/12/26 22:23 ID:3hL7VWD2
>731
> 731 名前:HG名無しさん [sage] 投稿日:03/12/26 22:11 ID:koZjGyWz
> アンケート葉書がやたら厨臭い文章だな。
>
> ※以下の著名人を好きな人の順に並べてください。理由も教えてください。
> Aやまと虹一 Bカトキハジメ C川口名人

 ヤバイ、16連射の高橋名人とか書いちゃいそうだ(笑

>
> 商品化されたら、予約してでも買うMSを2つづつ教えてください。
> プラモ狂四郎登場(  )(  )
> ガンダム全般  (  )(  )

 誰も知らないようなガソダムを書きたくなるな。
733HG名無しさん:03/12/26 22:24 ID:L13MUMjP
ゲームセンターあらしって、娘がいるんでしょ?
734HG名無しさん:03/12/26 22:27 ID:0LRcBotE
あのアンケート、4番の買った理由を教えてくださいってヤツに
6,素体のガンダムが…ってあるのを見て、
やっぱ番台もわかっててパフケット出したんだな、って思た。
735HG名無しさん:03/12/26 23:12 ID:yj7uPqda
予想よりカッコイイと思ったのは俺だけ??
736HG名無しさん:03/12/26 23:16 ID:kLViSpqF
>>725
『別冊宝島876「ゲーセン」最強読本 永久保存版名作ゲームBEST100』
という本に、ゲームセンターあらし の書き下ろし漫画が載ってるんだけど、
当時のまんまで歳を取ってない。
737HG名無しさん:03/12/26 23:17 ID:Gc4HB5iA
プラモ狂四郎仕様の水中用ガンダムをキット化したらたまげるな。
738HG名無しさん:03/12/26 23:35 ID:Eflww4Q2
淀橋梅田には山積みされてますた。
しかもあんまり人気無いのか売れていなかった。
俺は金が無いので買えなかった・゚・(⊃Д⊂)・゚・
739HG名無しさん:03/12/26 23:40 ID:nZj373Dw
梅淀で、何段か積んである下のほうから取ろうとしていて、
山を崩しかけていた人が居た。
そりゃまあキレイな箱のほうが良いけど、
せいぜい上から2つめくらいにしておけば良いのに…
740HG名無しさん:03/12/26 23:46 ID:7xkh4zUB
キバヤシ「実はあらしは、アニメに出ていたんだよ!」
http://www.bandaivisual.co.jp/fubuki/main4.html
741HG名無しさん:03/12/26 23:54 ID:rIOSsRiD
「いいかい、ガンダムは同じに見えるけど作る人によって
それぞれの個性が出るんだ」

アンケートみんな出せよ!
742HG名無しさん:03/12/26 23:59 ID:LW598y5H
連載当時リア消の香具師をターゲットにするとは少しは磐梯もわかるようになってキターのか?
743HG名無しさん:03/12/27 00:08 ID:oNFq4rNN
>>742
そう、当時のリア消が今、一番カネを持ってるって事を・・・。
744HG名無しさん:03/12/27 00:47 ID:FSTLOzJF
アンケートのカトキって、出来レースのつもりか?
そう考えると川口名人が可哀相に思えてきた。
この面子でカトキ一位になっても意味無いだろうに。
745HG名無しさん:03/12/27 00:51 ID:uNxfidsv
漏れの中ではその三人より上に小田さんが居るわけだが…
746HG名無しさん:03/12/27 01:07 ID:fajQn80w
>>741
模型全てがそうなのだ!ガンダムに限った話ではない!
>>742
違うよ。
RX78-2は単純に金になるんだよ。考えても見ろよ。これまでMGで何体も発売されていながら
初代RX78-2、Ver1.5、Ka、で今回の素体。決定版と呼べるものは一つも無い。
恐らく、一生、誰もが満足できるRX78-2は発売されないだろう。決定版の発売=終焉なのだ。
形を変え、品を変え新商品と銘打って騙し続ける。これがバンダイのやり方だ。
747HG名無しさん:03/12/27 01:14 ID:wsbjosLq
そもそも決定板自体存在しないだろ。なにだしてもあーだこーだいわれるんだからw
748HG名無しさん:03/12/27 01:30 ID:kUV3qILM
GFFは在る意味決定版だと思うyp
749HG名無しさん:03/12/27 01:32 ID:fajQn80w
MGのRX78-2に関しては、明らかに仕込まれた設計意図があるように思えるんだよ。
例えば、
・Ver1.5で改修されず残された腕のパーツ。(←バカの一つ覚えのように陸戦の流用をどの模型誌でやってたけどね)
・結局GMの金型流用でしかなかったKa。
・良く出来たパーフェクトの素体だけど、肩の可動部分なんて、やろうと思えば
過去の製品で出来たハズ。
さっき、決定版と書いてしまったが、無いかしら課題が残されつつ発売されるRX78-2に、個人的にはウンザリです。
750HG名無しさん:03/12/27 01:37 ID:VasYq8Wa
MGシリーズで並べて違和感が少ないように統一感を持たせて(ry
とかやってる間はねー。ウイングVer.Kaが突破口になって、
そーいう余計なコト考えない方向に向かってくれればいいんだけどな。
751HG名無しさん:03/12/27 01:45 ID:tHoNqHev
無いかしら
…って「なにかしら」のことなのかなぁ
752HG名無しさん:03/12/27 02:06 ID:mkatROwR
なんか知らんが、買ってしまった。明日作る、ってゆうか組み立てる。
楽しみ。しかし、アンケート、何でガワラちんがいないの?
俺はガワラちんが好きなのに。
753HG名無しさん:03/12/27 02:11 ID:/UxLFKZE
おまいら会社なくなると元気に夜中までレス続きますね。
っていうかちょっと高くない?
うーん俺の感覚でいうとあと1000円安くていいと思うんだが。
754HG名無しさん:03/12/27 02:18 ID:VasYq8Wa
>>752
てゆーか選択肢に無くても名前書いてやれYOP
755HG名無しさん:03/12/27 03:54 ID:kO23y1J0
>>746

>>>741
>模型全てがそうなのだ!ガンダムに限った話ではない!

いや、はっきりとそうなったのはガンダム出現以降。
実物が存在するミリタリーモデル等はガンダム程の自由度はない。
「本物はこうなんだから模型もこうじゃなくちゃいけない」という制約がどうしてもある。
「パーフェクト戦艦大和」なんか見たことないっしょ。

ガンダムは実物がないからその制約がない。

四郎のその言葉はガンプラ出現以前のプラモ事情、実物が存在するキットの事情を知らないと出てこない認識だと思う。
756HG名無しさん:03/12/27 06:30 ID:N2UEgleG
>>725
ゲームセンターあらしの数年後は
今の高橋名人です
757HG名無しさん:03/12/27 07:02 ID:W3ZIKJpx
ごちゃごちゃいわねーで欲しかったら買う。
気に入らなかったら買わないでいいじゃねーか。
リアルタイムで読んでない奴にはこの良さはわからないだろうが。
758HG名無しさん:03/12/27 08:16 ID:WIyM+3G2
すっかり乗り遅れたことを承知の上で

ふくらはぎのジョイトイは
M G キ ャ プ テ ン ガ ン ダ ム へ の 布 石!

と最悪のシナリオを予見してみるテスト。
759HG名無しさん:03/12/27 08:27 ID:+iXpbeF/
ところで、小田さんは今どうしてるの?

和田サンは牢屋の中だけどさ。
760HG名無しさん:03/12/27 08:49 ID:/xrh34Sf
>>755の「パーフェクト戦艦大和」想像してワラタ。
761HG名無しさん:03/12/27 08:57 ID:m35yHnuX
でも実際の話、今のガンプラって昔ほどの自由度ないよ。
素組みのユーザーが大半だろうし。
762HG名無しさん:03/12/27 09:25 ID:+iXpbeF/
>>760

足はついてましたか?
763HG名無しさん:03/12/27 09:33 ID:WIyM+3G2
>>760
取りあえず主砲は水鉄砲でよろすこ。
764HG名無しさん:03/12/27 10:31 ID:XD4Bp45x
765HG名無しさん:03/12/27 11:31 ID:w9+zGFmh
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/sinano.htm

パーフェクト戦艦 シナノ
766HG名無しさん:03/12/27 11:31 ID:Livuksyr
>>761
錯覚だろ。昔は昔で、当時のキットに不満を持たない奴が大半
だったんだから別に状況は変わってない。自分の中に「作りたいもの」
のビジョンがきちんとあれば今だって十分に自由だ。
それに、昔のガンプラブームの時も売り上げの大半はガキで、
素組みで遊んでる奴が多かったぞ。一部の人間だけが突っ込んだ物を
作ってるのは今も昔も同じ。
767HG名無しさん:03/12/27 12:09 ID:d1854L+f
子供がときとして「えっ?」と思うような発想力を垣間見させてくれるのはすげえ楽しいよ。

前HJのオラザクだかで見た覚えあるんだけど、確か9歳?の子がガンキャノンにガンダムWのシールドをつけて

「キングガンキャノン」。


「ああ、子供はこんなに自由な発想ができるんだなあ・・・」ってひたすら感動した。
768HG名無しさん:03/12/27 12:37 ID:emsbMM5S
模型板とかおもちゃ板の人って子供をばかにしているようなきがする
769HG名無しさん:03/12/27 12:45 ID:aEZmHKSO
このパーフェクトガンダムってヤツ、完全にデュエルのパクリネタで
興ざめです。
770HG名無しさん:03/12/27 12:52 ID:wqrxr7I9
アンケート葉書って、なに?

オイラのヤツの中には、入ってねーよう
771HG名無しさん:03/12/27 12:53 ID:yzsrVtlc
釣り不要
772HG名無しさん:03/12/27 13:18 ID:pCCT7E2f
俺は貰ったガンプラカタログの方が胸が熱くなった。
そして、2/3以上買っていたことに恐怖した。
773HG名無しさん:03/12/27 13:34 ID:zLrzYv6k
>>761
お前は他の香具師のありようで、自分のガンプラライフの自由度が変化するのかと。
774HG名無しさん:03/12/27 13:36 ID:4VA0u8gx
>>772
嫁さんが積んでる在庫をチェックして電卓までたたきだしたので、ちょっとパチンコにでも
逝ってきまつ。
(;´Д`)
775HG名無しさん:03/12/27 13:39 ID:q397jq/i
帰ってきた時にはフリマで売られてるかもな
776HG名無しさん:03/12/27 13:42 ID:VGPCYUAB
パチンコ行く金でガンプラを買う。
777HG名無しさん:03/12/27 13:44 ID:Kr+qgwDB
ウルトラセブンに出てきたじゃん。パーフェクト戦艦大和
778HG名無しさん:03/12/27 13:52 ID:Zs8hAiQi
こりゃー奥さんにご奉仕してあげるしかないな・・
779HG名無しさん:03/12/27 14:00 ID:zUgqiMAX
>>772
夜の御奉仕ガンガレ
780HG名無しさん:03/12/27 14:23 ID:zLrzYv6k
>>774
売国奴か!逝ってよしなに。
781HG名無しさん:03/12/27 14:28 ID:ZvvduYYo
新宿家寒のパーツパラダイスで、素体が2000円、外装が1500円だった。
うーむ・・・30%引きで買うのと700円差か・・・
782HG名無しさん:03/12/27 14:57 ID:klsPilN0
MG パーフェクトやっと組みました・・・
感想 バリの配置とか見ると
ガンダム本体は色変えで 装甲は新金型で・・次はフルアーマー?って感じでした
783HG名無しさん:03/12/27 15:05 ID:klsPilN0
ついでに言うと
狂四郎が31才・・・・・・・ショック
784HG名無しさん:03/12/27 15:15 ID:5oE8PlQM
>>783
俺と同い歳だったのか。
785HG名無しさん:03/12/27 15:21 ID:zUgqiMAX
オレもだ。知らなかったよ
786HG名無しさん:03/12/27 16:12 ID:AWVG1ygg
プラモ狂四郎こと京四郎(31)無職

クラフトマンの店長、はやくみどりちゃんの婿養子に迎えてやれよ・・
そしてサッキーの経営する大型店が、隣に!
787HG名無しさん:03/12/27 16:26 ID:LkUaMsuP
サッキーはゲーム業界に行ってるんじゃないか?
788HG名無しさん:03/12/27 16:33 ID:TSM3F9Jn
武者ガンダムが出たら買うので

それまでがんばってください。
789HG名無しさん:03/12/27 17:08 ID:hK5TCprG
前から気になっていたんだけど、MGのパケ絵書いてる絵師は誰でつか?
790789:03/12/27 17:14 ID:hK5TCprG
自己完結しますた。
スレ汚しごめん(つД`)
791HG名無しさん:03/12/27 17:32 ID:fmQc9vzq
健は?
792HG名無しさん:03/12/27 17:56 ID:oQ8qPk4b
山根はなんかプロモデラーになってそうな気が。
793HG名無しさん:03/12/27 18:15 ID:whFyt0Qq
足と肩のアーマー着脱ハッチ?は埋めたほうがカコイイのかな?
794HG名無しさん:03/12/27 18:36 ID:klsPilN0
あとから取って付けたPA-78って開発ナンバーは何処逝ったんだ・・?
795HG名無しさん:03/12/27 18:45 ID:oNFq4rNN
パーフケット=>武者=>フルアマ=>調子にのって狂四郎カラーフルアマ・・・でシリーズ立ち消え

>>759
小田さんは確か宝くじ販売店の店員になってたっす。
796HG名無しさん:03/12/27 18:56 ID:oNFq4rNN
>>785
オズ・アートワークの小沢勝三氏
因みにプラモ狂四郎にも出てたね。

「プラモ狂四郎1999」では登場レギュラーメンバーで
狂四郎が一番みすぼらしくなっててやけにリアルだったな。
797HG名無しさん:03/12/27 19:25 ID:c7EcfThy
 フルアーマーとコンパチで出してくれ・・・。
7000円でも買うから。
798HG名無しさん:03/12/27 19:46 ID:8jiay7vq

きりのいいところでプラモから足を洗ったキー坊はちゃんとしたサラリーマン。
プラモ三昧の狂四郎はプー。立ち読みしてて力が抜けたよ。
つーか四郎おまえアメリカで一山当てたんじゃなかったのか?

みどりちゃんがいい女になったのはいいんだが、
そのみどりちゃんももう30〜31才。
「1999」のキー坊の台詞によると「デートに夢中」だったらしい……。
それから4年。
もしかしてみどりちゃん……………既婚?
たのむ!誰か「んなこたーない」と言ってくれ!!
四郎も四郎だ!
ぬわーにが「みどりちゃん…じゃなかったみどりさんか」だ!!
なんかマスターにもよそよそしい?
やっぱ現在の自分の身分や立場に引け目や負い目があるのかも。
しっかりしろ狂四郎!

箱絵とインスト、パーガンとパージオのツーショットの絵や写真がが妙に多いね。
まるで
ガンダムとシャアザク、
νガンダムとサザビー
GP−01とGP−02のごときカップリング。
こりゃあひょっとするとひょっとしますぜ……?


799HG名無しさん:03/12/27 19:51 ID:lPNrivvz
幼稚園の頃、親父にはじめて買ってもらったガンプラが旧1/100パーフェクトだった。
14年くらい経った。
バイトと講義で24時間公人的忙しさの自分へのクリスマスプレゼントのつもりでMGを予約してた。
入荷の連絡を受け、バイク事故で入院し、先週退院したばかりの体を泣かせながら自転車で模型屋についた。
箱 が で か い 。
リュックに入らない。帰った。

もっと箱を立方体に近づけてくれバンダイ。
車か荷台付きバイクが無いと持って帰れないじゃないか。
バスもつらい。
周りの目線が「あんな大きなお友達があんな大きなプラモデルゥ〜〜〜ッ!!」と言っている・・・・

とりあえず親の車で外出したついでにゲットしてきた。飯くったらガンバッテ組むぞ〜〜!
800HG名無しさん:03/12/27 19:59 ID:zLrzYv6k
>>779
・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

ええ話や〜。ひとつといわず、二つも三つも作ってくれ。
801HG名無しさん:03/12/27 20:01 ID:pCCT7E2f
>>800
何に感動してますのん。
802774:03/12/27 20:09 ID:4VA0u8gx
勝った!
寿司屋にも連れて行った。
これで1ヶ月は何も言われない。(`・ω・´)
803HG名無しさん:03/12/27 20:15 ID:na5TQVGb
いいドラマが続くね。

渡辺謙に『これで・・・パーフェクトだ・・・』と言わせたい。
804HG名無しさん:03/12/27 20:50 ID:TICFVm/r
目立つ合わせ目って何箇所くらいある?
805HG名無しさん:03/12/27 20:53 ID:CTjpGyA4
http://ime.nu/www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
パーフェクトガンダム仮組み
806HG名無しさん:03/12/27 21:00 ID:jiBPIkZ6
>>805
ブラクラ氏ね
807HG名無しさん:03/12/27 21:02 ID:kPfMwKX3
>>805
まあ氏ねや
808HG名無しさん:03/12/27 21:03 ID:fWK4xDll
>>801
夜の御奉仕
二つも三つも作ってくれ

・・子供?
809HG名無しさん:03/12/27 21:17 ID:gkpIncLA
>>792
山根は現在のイノケン
810HG名無しさん:03/12/27 21:21 ID:wqrxr7I9
>>803
パーフェクト・サムライ  ハケーン
811HG名無しさん:03/12/27 21:47 ID:nnahELTR
微妙な色違いが多いのね。電ホの前期版は別としても、
説明書の1/144箱絵の赤パンツ、その試作品?の写真の
白青スネの赤い靴&白コクピットカバー
812HG名無しさん:03/12/27 21:58 ID:m35yHnuX
狂四郎じゃなくて、四郎が本名なのか。
プラモ狂、四郎か。初めて知った。
813HG名無しさん:03/12/27 22:32 ID:Cs+a4C6B
ブラクラはレス付けずに削除依頼してね。
814HG名無しさん:03/12/27 22:42 ID:/Cxq5d+A
狂四郎の本名って、確か京田四郎じゃねえか?
815HG名無しさん:03/12/27 22:50 ID:H7/qdQFx
基地外人権屋団体からクレームを受けそうなタイトルだな。
816HG名無しさん:03/12/27 23:04 ID:/6tgp8Et
何でもかんでもクレーマー叩きに結びつけるな。
おまいこそ神経質な基地外
817HG名無しさん:03/12/28 00:18 ID:wYUPCKp3
>>816
あながち笑い話にもならないところが怖いとことなんだが。
狂牛病とかマスコミは避けてるし、鳩山なんて”狂”という
字は禁止されているとかいう始末。

まあスレと関係ないのでsage。
818HG名無しさん:03/12/28 00:23 ID:3syzZOEq
おいおい、マターリしる。

折れもゲトーした。
今年はちょっと長めに休みが取れて、明日帰省なんだよ。
そんで実家で仮組み。リアル消防だった頃を思い出しながら組むよ。
当時自分が住んでた子供部屋でなw

ちょっと早いけど、みなさん良いお年を。
819HG名無しさん:03/12/28 01:03 ID:aN19bhRN
>>818
いいね、実家で仮組み。 ボンボンのパーガンの作り方に挑戦したクチかな?

ひと時のノスタルジーを充分満喫してきてくれ。  
気をつけて帰省汁!良いお年を。
820HG名無しさん:03/12/28 01:25 ID:6btiI4Dr
番台、良い仕事したな。久しぶりに。変な設定を付けずに
狂四郎専用モビルスーツと説明書も潔かった。
821HG名無しさん:03/12/28 01:26 ID:Z6dCID+b
中の人組んで感じた事。
「新しいんだけど、懐かしい。」
ホントアニメイメージだもんね。脚の短さ以外。(w
後、せっかく肩が引き出せるんだから、前後スイングもして欲しかったなと。
822HG名無しさん:03/12/28 01:30 ID:O0GjdUcG
スレ違いだが
昼の香具師は今頃嫁さんに奉仕してんのか?
どうなんだ応答しるっ!!
823HG名無しさん:03/12/28 01:52 ID:154zuDj9
FreeBSE
824HG名無しさん:03/12/28 01:54 ID:dXg9+hGI
プラモ狂四郎のアニメ化はいつやの?漫画も新しいのやるんでしょ?
だったら、やっぱアニメ化してほしぃ。
825HG名無しさん:03/12/28 01:56 ID:97hXdqPf
新しい漫画ってマジですか?
826HG名無しさん:03/12/28 02:00 ID:9y1VOeJU
新しいのってことはまさか種がベースでパーフェクトストライクガンダムとか((((゚Д゚)))ガクガクブルブル
827HG名無しさん:03/12/28 02:19 ID:2tMxWo6/
>>826
足8本のペーフェクトバクゥかも知れませんぜ
828827:03/12/28 02:20 ID:2tMxWo6/
素で打ち間違えた
il||li _| ̄|○ il||li ペーフェクトって何だよ
829HG名無しさん:03/12/28 02:41 ID:LIgVnwtl
ペーボール
830HG名無しさん:03/12/28 08:46 ID:mPqBSc2k
>>805
転送アドレス二重になってますよブラクラ厨くんw
831HG名無しさん:03/12/28 12:48 ID:dCYEQAy4
ブラクラにはレス付けずに削除依頼出してね。
832HG名無しさん:03/12/28 12:48 ID:BK3NV1tX
>>829
惜しい。
正確には「ペーボー」
833HG名無しさん:03/12/28 13:49 ID:3QQE1J42
834HG名無しさん:03/12/28 13:51 ID:FcUXVtkV
>>825
平成の狂四郎を目指した「プラモウォーズ」なんてのもあったけどな。
835HG名無しさん:03/12/28 14:50 ID:Y53uxX3G
新たに狂四郎やるとしたら
やはり息子が主役でしょ
キンニクマン、男塾、ミスター味っこ・・・・
836HG名無しさん:03/12/28 14:52 ID:jwNAX639
パーフェクトジオングまだですか?
837HG名無しさん:03/12/28 15:06 ID:uO8Rmd3T
>>812
眠狂 四郎だ、眠狂がきたぞーっ!

出典「江戸むらさき特急」ほりのぶゆき
838HG名無しさん:03/12/28 15:50 ID:9y1VOeJU
>>835
アーケードゲーマーふぶきみたいに女の子が主人公かも
839HG名無しさん:03/12/28 16:44 ID:+aN6FNnj
>>838
なんでそんなの知ってるの?ひょっとして…マニア!?
840HG名無しさん:03/12/28 16:56 ID:OEDNMfcI
京田家の伝統に則り四郎の息子には五という字を使っていてほしい
841HG名無しさん:03/12/28 17:37 ID:UKS2okNd
狂子

これで主人公の名前決定
842HG名無しさん:03/12/28 18:16 ID:PHz1AYDQ
プラモ狂四郎ってタイトル、釣りキチ三平を、もじって付けたのかな?

プラキチじゃ、ちょっと何のキチガイかわかりづらいし。
843HG名無しさん:03/12/28 18:19 ID:1W/TP3Zm
普通に眠狂四郎からでしょう
844HG名無しさん:03/12/28 18:49 ID:Xj4DvPqy
狂四郎の嫁には影山姉を希望
845HG名無しさん:03/12/28 19:31 ID:ROp5XH37
>>835
その前にやることがあるだろう。
みどりちゃんと(ry
846HG名無しさん:03/12/28 20:39 ID:u28VevKo
オサーンばかりだな!漏れも仲間に入れてくれよ、大分年下だけど
847HG名無しさん:03/12/28 20:42 ID:FixVdCc6
>>844
牛若兄弟のねーちゃんじゃダメ?
848HG名無しさん:03/12/28 20:51 ID:aN19bhRN
漏れは魔改造の南郷のその後とか気になるw

849HG名無しさん:03/12/28 21:06 ID:dXg9+hGI
kimoota
850HG名無しさん:03/12/28 21:10 ID:UnhSZxBq
太陽模型のオヤジとかはとっくに模型店廃業してそうだな。
851HG名無しさん:03/12/28 21:10 ID:2tMxWo6/
>>848
ヤフオクで荒稼ぎ(w
852HG名無しさん:03/12/28 21:15 ID:Wu9Nx8F6
>>851
エロ方面でつか(w
853HG名無しさん:03/12/28 23:06 ID:WHXwxlIs
パーフェクト組んだんだけど、
膝の二重関節の上の間接曲げて戻すとき、戻しにくくない?
なんか変な引っかかりがあるよね。
要すり合わせだな。

それにしても今回の素体は良い・・・
個々のパーツがみょうちくりんな自己主張をすることも無く、
組上げた全体の姿で始めて”ガンダム”になっている。
854HG名無しさん:03/12/28 23:30 ID:2oyK0fX5
パーガンとは関係ないんですが、狂四郎つながりということで聞きたいのですが
南郷の魔改造をマジで作った作例とか無いのでしょうか?
サイトとか掲載誌とかあったら教えて欲しいです。
ハセガワが発売しないだろうか…。
855HG名無しさん:03/12/29 00:02 ID:Nb3A+G1E
水鉄砲組み込んだ方おられます?
856HG名無しさん:03/12/29 00:06 ID:Q5iE8Rla
素組ながらやってしまいますた。
http://mokei.net/up/img/img20031229000525.jpg

ここまでのポージングが普通にできることに感動しますた。
857HG名無しさん:03/12/29 00:29 ID:Kcdsv8tM
>>856
凄いでつね!なかなかカンドー!!
買おうかにゃあ・・・
858HG名無しさん:03/12/29 01:19 ID:CzAO8idl
親戚のガキにお年玉あげるの止めて、正月にパフガン買うことを決めたよ。

有難う!>>856
859HG名無しさん:03/12/29 01:38 ID:vv51ziKG
やめるなよw
860HG名無しさん:03/12/29 01:43 ID:w9H+DiLm
>>854
このまえ立川のコトブキヤでやってたコンテストに
出品されててかなり原作のイメージに近い感じでしたよ。
はじめへんなスケールモデルの作品だななんてぜんぜんきずかずに見てたんですけど
わかった瞬間すごくなつかしい気分にさせてもらいました。
861HG名無しさん:03/12/29 02:01 ID:ei1+sZDi
>>860
レスどうも。
実際やってる人がいたのですね。ツワモノ。見てみたいです。
タイマーもセットされていたら完璧ですね。
変形もしましたか?あの変形は流石に無理があるかな…
862HG名無しさん:03/12/29 03:40 ID:oHqszqN7
>>856
なんてコトを!
コアファイター付いてないガンダムなんてイラネ
とか思ってたのに欲しくなっちゃったじゃねーか!
863HG名無しさん:03/12/29 06:50 ID:DatUGcQt
パーフェクト自体には興味無いのに
素体ガンダム目当ての購入者が>856のせいで数人増えた予感。


おれもなー
864HG名無しさん:03/12/29 08:16 ID:Q9+QxErZ
実際素体組んだだけで満ち足りてしまって
そこで手が完全に止まってしまう奴も多いんじゃないだろうか。

865HG名無しさん:03/12/29 09:23 ID:pfkjn2qL
梅田ヨドで買ったら、
カタログくれんかった。
HGUCではくれないんだよね?!
866HG名無しさん:03/12/29 10:14 ID:NWOVC+gd
>>865
MGとPGだけだね。
毎年恒例だったけど、全員プレゼントじゃなくなったのってやっぱ万代も
苦しくなったんだろうか。
867HG名無しさん:03/12/29 11:24 ID:K2syMocH
>>861
実際に変形してしまったら魔改造とは言えないような…
868HG名無しさん:03/12/29 11:31 ID:zKKiDiHo
今の既成可動部品を駆使すれば出来そうな気もする。
魔改造の定義って、禍々しく、ジャンル的にあり得ないデザインじゃなかったっけ。
シミュレーターのインチキを魔改造と呼んだけ?うう?
869HG名無しさん:03/12/29 12:52 ID:mHpGF7Fq
魔改造の定義って
ワレメを再現とかじゃなかったのか・・・
870HG名無しさん:03/12/29 13:25 ID:NRLivb85
定義なんかされてないよw
871HG名無しさん:03/12/29 14:07 ID:zQMzoN77
近所の模型屋でパーフェクト買ってもカタログくれんかったが
代わりにHGや種でやってたキャンペーンのクジ引かせてもらえた。
ちょうど切れてた墨入れペンのグレー貰えたからラッキー。
872HG名無しさん:03/12/29 16:15 ID:wOwdmHzQ
>親戚のガキにお年玉あげるの止めて

親戚のガキにもパーフェクトガンダムをあげませう
873HG名無しさん:03/12/29 16:35 ID:kVYE0IJ0
そうそう、正月はガキとパフ作って
はやい内にこちら側へ引きずり込め
874HG名無しさん:03/12/29 16:59 ID:sphDuN/K
ライフルとシールド目当てでVer1.0も売れ行き向上
875HG名無しさん:03/12/29 17:08 ID:IoUA4ilD
>>874
地元の店じゃパーフェクトガンダムが発売される前は山積みだったVer1.5も
なぜか発売後は結構売れてる。
成程、そーいう訳かw
876HG名無しさん:03/12/29 17:14 ID:74xCuSBN
旧1/100のライフルとシールドじゃディテールとか無理っぽいですか?
877HG名無しさん:03/12/29 18:04 ID:NRLivb85
そうそう、正月はガキ作って
878HG名無しさん:03/12/29 18:39 ID:p4nx5UB0
>>865
漏れはもらえたよ
無くなったんじゃないか?
879HG名無しさん:03/12/29 18:39 ID:CvxauATZ
模型より金かかるものなんて作りたくないや
880HG名無しさん:03/12/29 19:15 ID:gEeqYfHX
水鉄砲の銃口までモールドされてるのに笑ったつーか、感動した
881雨宮ゆり子(17歳) ◆/jQk0zlXoQ :03/12/29 20:48 ID:D8+HzFMM
みどりちゃん・・・じゃなかった(w
みどりさんって逝かず後家?
882HG名無しさん:03/12/29 21:23 ID:mHpGF7Fq
>>881
狂四郎もMr.味っ子みたくガキこさえてから放浪すれば良かったのにね。
883HG名無しさん:03/12/29 21:57 ID:J2MQ4LMf
ゆり子は色んなスレに来るんだな。
884HG名無しさん:03/12/29 22:16 ID:NWOVC+gd
やっと完成した。このキットのお陰でなんか本当に純粋に模型が、ガンダムが好きだった子供の頃を
思い出したよ。ちょっと古臭い過剰なデザインも子供の頃は本当にかっこよく感じたよ。
そして今、このデザインをカッコイイと思える心を取り戻したような気がする。

年を取るたびに、自分の心や頭に常識とか、そういう壁を作ってしまうものなんですね。
種のデザインは糞とか平気で書き込んでいた自分を恥ずかしく感じた年末の夜。
885HG名無しさん:03/12/29 23:18 ID:fKzwqgkZ
俺も何だか欲しくなってきたよ。
886HG名無しさん:03/12/29 23:22 ID:vv51ziKG
ええプラモや・・・
887HG名無しさん:03/12/29 23:23 ID:JQTsZobC
外のパーツいらん
中だけ欲しい それかヘビーorフルアーマー 出して
888HG名無しさん:03/12/29 23:27 ID:7zRHxOoT
>>887
FAはほぼ決定ていう風に信じて疑いません、俺。
889HG名無しさん:03/12/29 23:33 ID:aiHNhwlw
フルアーマーは間違いなく出るぞ
890HG名無しさん:03/12/29 23:34 ID:NWOVC+gd
ヘビーの装甲って取り外しの効く物なんだっけ?GFFでは外せてなぜかプロトタイプガンダムに
なれたけど。
891HG名無しさん:03/12/29 23:36 ID:6Lowr0II
設定なら不可。
スネとかは上乗せどころか
最初から太い、たしか。
892HG名無しさん:03/12/30 00:08 ID:iarsjUZU
>>884
激しく共感。
ガンダムなんてリアルな兵器でもなんでもなく所詮はアニメロボットなん
だよな。スパロボとか戦隊ロボと一緒。
兵器っぽい設定を背負わせたり、プラモをリアルに改造したり塗装した
りするのも、そもそもはシャレの範疇だったから当時は楽しかったんだ
と思う。いつの間にかリアルである事が当り前になって、送り手も受け手
も素直に楽しめなくなった感はあるな。

そういう意味じゃあのデザインで、ヘンな後付け設定もなく漫画に登場した
ロボとして、MGで出たパーフェクトガンダムはガンプラの楽しさの原点みた
いなのを感じさせてくれるキットだな。パッケージもアレだしw
893HG名無しさん:03/12/30 00:12 ID:Z0D038nR
ここは良い30代が集まるインターネットですね
894HG名無しさん:03/12/30 00:47 ID:7Fzx7TAK
20代後半だと思う。
895HG名無しさん:03/12/30 01:24 ID:gC1mP2dt
俺は20代前半で連載終了してた頃だと思うけど、偶然本屋さん
でガンダムカッコイイと表紙だけ見て買ってしまった。
まさかこんな長い付き合いになるとはな。途中はなれたけど・・
当時、狂四郎なんて知らないどころかガンプラも買わないような友達らも
俺んちに来たら狂四郎面白いって読んでたよ。漫画としてもパワーが
有ったんだろうな。
896HG名無しさん:03/12/30 01:27 ID:8FzdEsPl
Bクラからビームライフル単品が発売だってさ。
897HG名無しさん:03/12/30 01:32 ID:G3oTnrkP
ガンダムバリエーションのごく初期にパーフェクトガンダムが出てきたからこそ、
後に続くガンダムのデザインは顔以外余計な制約に縛られることがなかったと思うんだがどうだろう。
898HG名無しさん:03/12/30 01:37 ID:Q8E0+6z7
おれも明日買ってこよう!
899HG名無しさん:03/12/30 01:45 ID:/GUFgdPm
ガンダム素体だが正直いって1・5と変わらん。ならべてみても微妙な違いだな
素体用とパーガン用と2個買いかとオモたがパーガンだけで十分。1・5持ってるなら
内部フレームも別ものだしよく動くのはたしかだけど。それよりもいま狂死朗がナニ
してるかのほうが気になるw
900HG名無しさん:03/12/30 01:46 ID:cw2BtXuV
アタイこそが 900げとー
901HG名無しさん:03/12/30 01:51 ID:7Fzx7TAK
あのもって帰りにくい平たい箱が私にブレーキをかけている。
でも次の給料で買いそうだなぁ。
902HG名無しさん:03/12/30 05:05 ID:TF01mK03
>>901
本当?
903HG名無しさん:03/12/30 05:19 ID:7Fzx7TAK
>>902
ごめん、明日買うかも。
904HG名無しさん:03/12/30 11:46 ID:T+LEGvRb
俺買う気はまったく無かったけど、箱絵を見たらつい買っちゃたよ。
やっぱりいいわ、パーフェクト。小学生の頃ボンボン見てたの思い出したよ。
905HG名無しさん:03/12/30 11:49 ID:/7E/Xqm7
何色に塗ろうか迷う。
まーこの迷っている時が楽しいんだけど。

改造は…特に気になる部分も無いんだけど、でもどっか弄りたいなー。
906HG名無しさん:03/12/30 13:45 ID:bkfxh/Ne
>>884
そのデザインがどういう位置にあるのか、
そしてデザインが年とともに変化していることや、
製作者側の消費者を舐め切った態度を考えれば、

それでもやっぱり種のMSデザインは、糞。
907HG名無しさん:03/12/30 14:09 ID:Q25ze8M3
>>905
水鉄砲を仕込みましょう。
908HG名無しさん:03/12/30 14:10 ID:Q25ze8M3
>>906
>>製作者側の消費者を舐め切った態度を考えれば、

どの辺が?具体例を希望。
909HG名無しさん:03/12/30 15:24 ID:ABzFSI2v
種の話はやめれ
910HG名無しさん:03/12/30 15:58 ID:5+jI/Th8
しかしわかってる人には特に楽しくなるパッケージングであるよな
滑り込みで今年のベストMGに押したい
911 :03/12/30 16:22 ID:uC1zuZmu
オクで中の人以外を出品するやつが増えそうな予感。







とか?
912HG名無しさん:03/12/30 17:11 ID:IUgqjmxi
いいパッケージではあるが、MGの枠では商品化しないで欲しかった。
カトキもなんだかんだ言われてるが、パーフェクトガンダムに関しては
GFF版の方が好みだ・・・
913HG名無しさん:03/12/30 17:26 ID:Q8E0+6z7
最寄りのザラスで売ってなかったよ。
仕入れてないことはないと思うからやっぱ売り切れたのかなぁ。
その後2,3軒回ったが全滅だったよ…
914HG名無し:03/12/30 18:39 ID:hAU72b4I
>>913
都会の人は大変だね〜

田舎じゃ何処に行っても山積みさ・・・。
915HG名無しさん:03/12/30 18:42 ID:oXT+HlXH
>912
 種なんかは1/100でも、MGとして販売しなかったアイテムがある。
コレは、低年齢向けの商品だからだろう。

 逆にMGパーフケットはどう見ても三十路過ぎのオサーン向けアイテム
だから……ってダメか(笑

 そういえば、パーフケットの中の人って、MG恒例の内部フレームって
どうなってンの?
916HG名無しさん:03/12/30 19:03 ID:6xiE+Ygi
メットまで外れます
917HG名無しさん:03/12/30 20:01 ID:5+jI/Th8
>>912
当時のファンからすればGFFは大邪道ですよ(タンクなし推奨に太いビームガンなんて・・・)
あとダンバインもパトレイバーも非宇宙世紀ガンダムもあるMGに今更枠も何も
918HG名無しさん:03/12/30 20:27 ID:VDYNT7Re
>>917
漏れは未成年のファソ(でも保育園の頃からガンダム野郎
は結構読んでたけど)だけれどもGFFは正直違和感を感じる。
パーフェクトといえば昔元祖SDであった素ガンダム・
フルアーマー・パーフェクトのコンパチキットが好きだったなあ。
919HG名無しさん:03/12/30 20:27 ID:XgF6oYIf
>>917
カトキファンの為の商材ですから。
別に当時のボンボン読者には媚びてません。

SDがGFF準拠なのはGFFのほうがカコイイからだろうな…
920HG名無しさん:03/12/30 20:53 ID:zzPDAsdm
中の人の肘や膝を白く塗りたくなる
丸指も欲しい
921HG名無しさん:03/12/30 21:09 ID:B0YKE7XQ
マスターグレードって響きがなんとも似合うじゃないか。
922HG名無し:03/12/30 21:34 ID:7LedpGZJ
>>916
はずれないよ、それってHJの作例の事じゃないの?

ちなみに武器もついてないよ。
923HG名無しさん:03/12/30 21:41 ID:dKxP1r3K
中野人だけ欲しいよー。
924HG名無しさん:03/12/30 23:33 ID:pXkG9dMK
肩とヒザの穴どうしようかなぁ。

電ホでは「埋めても、少しグラつくけど大丈夫」って書いてあったけど…
その「少し」ってのが微妙。
股間は埋めちゃったら付かないよね。
925HG名無しさん:03/12/30 23:42 ID:+/StLzHO
パーフェクトという名前が似合うのはオリジナルのほうだと思う。
GFFのほうはちょっとね、現実的で夢がない。
926HG名無しさん:03/12/31 01:12 ID:40RdzA0s
>>924
ピン切り飛ばしたけど、全然大丈夫だよ。

GFF版で出したら普通に売れないアイテムになるだろ。
927HG名無しさん:03/12/31 01:13 ID:E7F2OlVq
当時は1/144だったんだよね。
腕時計女物だったのかなあ。
928HG名無しさん:03/12/31 01:27 ID:I+4tsVDw
売れないも何も出てるじゃん
929HG名無しさん:03/12/31 01:28 ID:TKB6EfKl
懐かしさだけが最大のウリの商品から、
懐かしさをはぎとってどうするんだと言いたい。

それにGFFは所詮カトキのお遊びなんだから、MGには期待しないほうがいいと思うぞ。
930HG名無しさん:03/12/31 02:04 ID:ymOKJHei
>928
>926はGFF版(に準拠したデザイン)で(プラモデルを)出したら普通に売れないアイテムになるだろ。

と言いたいと思われ。

 余計なお世話だけど、もっと本を読んで文章の書き手の心情を理解する能力をつけましょう。
丁度冬休みだし。
931HG名無しさん:03/12/31 02:32 ID:DTMgxIck
>>929
MGでもデザイナーズブランドにはうってつけって気もするけど。
あれって並べて比べられるコレクターアイテム性もあるし。
>>930
売れないもなにもGFFがでて売り上げだしてるじゃん、とも取れる。
そうすると>>930は字面の意味だけとって内容を理解する力がなかったとできる。
日本語ってとっても難しい。
932HG名無しさん:03/12/31 02:45 ID:TKB6EfKl
売上げは普通出てる出てないっていわないけどな。
933926:03/12/31 03:11 ID:40RdzA0s
MGスレなんだから、勿論プラモ限定の意味なんだけどね。

思い入れの無い人間が見たら「パーフェクト?ハァ?」なMSなんだから
直撃世代に売るには狂四郎オリジナルで出さないと商売自体成立しないだろう。
GFFが売れたつっても、あのシリーズ自体がプラモより売れている訳じゃないし。

「あの」ヴァカガンに皮を着せるキットを出される悪夢よりは
また選択肢の増えたガンダム素体の登場はありがたかったよ。
934HG名無しさん:03/12/31 03:11 ID:YKdN3hBv
プラモ狂四郎、また復刻版が出るんだ。

今度こそ山根の改心シーンが収録されますように・・・・。
935HG名無しさん:03/12/31 09:49 ID:V3tOpYjt
あー、デザイナーズブランド(だったか)で
改めてGFF版パーフェクト出してほしいなー。
勿論中の人は完全新規金型によるベストプロポーションのヴァカガンで。




わかってるんだ、これが絶対実現することのない妄想だってことは・・・_| ̄|○
936HG名無しさん:03/12/31 13:23 ID:o17+kSj6
>>935
俺は狂四郎世代なので今回のは大歓迎だけど
GFF版もアレはアレで地味に結構好きだ。 スネアーマーのフォルムとか。
俺も欲しい。

ちなみにフルアーマーならGFF版のほうが好き。
937HG名無しさん:03/12/31 15:00 ID:QpVa27wS
俺はファースト直撃世代だけど、80年に中学に入ったから、ボンボンは読んだことない。
パーフェクトガンダムもどこがカッコいいのか、昔も今も理解できない。

素体目当てでMG買ったけど、思い入れゼロなのがちょっと悔しい気もする。
938HG名無しさん:03/12/31 15:21 ID:aKVDPiM3
漏れもボンボンは読んだ事が無いので思い入れゼロなのだが、
来月狂四郎の単行本が出るらしいので買って読んでみるくらいの
金銭的余裕のある大人のすることが、中の人目当てでパーフェクトを3箱大人買い。
939HG名無しさん:03/12/31 15:21 ID:acjDLt+E
散々既出だろうけど、中の人って完全新規なの?
新規なら欲しいなぁ
940HG名無しさん:03/12/31 15:45 ID:1xYmJTx4
完全新規だよ。中の人目的で買っても問題ない位、いい出来。

ただ、手持ち武器がサーベルしかないので、武器はどっかから
調達してくる必要がある。

941HG名無しさん:03/12/31 16:05 ID:ymOKJHei
>940
左腕にシールドを装着するハードポイントってあるの?
あと、腰の後ろのハイパーバズーカラックとかも設計というか実装されてるの?
942939:03/12/31 16:38 ID:acjDLt+E
>>940
ありがとう
買ってくるよ
943HG名無しさん:03/12/31 17:25 ID:KhODjzp7
>>941
どっちもない。良くも悪くも「パーフェクトガンダムの中の人」ですから。
944HG名無しさん:03/12/31 19:09 ID:W0XgINUy
GFF云々いうやつうざい
俺的には
狂四郎Ver.=パーフェクト
GFFVer.=パーフケット
別物です。
945HG名無しさん:03/12/31 20:42 ID:r5PCpBcc
つうかむしろガンダム=カトキみたいに思ってる奴にとって
パーフェクトというアイテムは需要あるのか?
946HG名無しさん:03/12/31 21:13 ID:66h/lV+g
>>945
漏れはどっちも好きだ。
947HG名無しさん:03/12/31 22:31 ID:IbGSV92c
漏れの作ったパーフェクトを見て、息子がHGUCのガンダムに、ミニ四駆のパーツとかいろいろくっつけ始めた。
いい傾向だ。
948HG名無しさん:03/12/31 22:40 ID:jjK+y9pb
>>933
GFFのパフケットの中の人は、今回のMGパーフェクトの中の人と
胸のインテークとバックパック位しか違わないので、MG Ver.kaを
ベースに使うことはあり得ないんでは?

>>935
GFF版が欲しいって言っても、上記のとおりGFFの中の人は
わりとプレーンなガンダムだから、中の人をVer.kaガンにしたら
上から被せる皮のデザインが合わないので、別物になると思うが?
・・・小変更で出来るかな?どうだろ。
個人的には、Ver.kaガンにパーフェクトGのパーツを被せるなら
GFFとは別デザインをキボンヌ
949HG名無しさん:04/01/01 00:50 ID:FhIreLTx
>947
新年早々にいい話を聞いたよ。息子さんがんばれ。
950856:04/01/01 01:41 ID:dCSjUi/a
あけおめ!
ポスター見ながらやってみました。
http://mokei.net/up/img/img20040101013953.jpg

罪作りですみません。w
951HG名無しさん:04/01/01 02:08 ID:eWVv5rNe

          l|     ト、
         l |     ヽヽ.
        l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
        ,イ 」_  | ヽ._ヽヽ
      / └-...二|  ヽ/.゙l
      l    ,. -ー\,,/. 、  l
     |   /____';_..ン、 |    オレ少佐、去年までクマだった
    /、./´<二> , 、<二ン ト!    マジであけおめ
  / /|  ,----─'  `ー--、.| \
 <-‐''" !/    ( _●_)  ミ   /
  `''‐ ._彡、     |∪|   、`\
     / __   ヽノ   /´>  )
    (___)      /  (_/
      |         /
      |        /
      |   /\  \
      | /    )   )
      ∪    (   \
952HG名無しさん:04/01/01 09:15 ID:9Io4vyHG
生産数が多かったのか、量販店でも結構不良在庫になりつつ
あるような。。。
953935:04/01/01 09:42 ID:0Nl2jOcH
>>948
そういやそうだのう(汗
まぁ、かなわない願いということで大目に見て下され。

>>950
あけおめ!
おお、いい感じですね。何もいじらなくても、ここまで出来るのでつか?
954HG名無しさん:04/01/01 09:54 ID:Ui8W/9ic
>>952
年末年始は工場が閉まる&単純に売れるのでこんなもんだべ。

つーか、不良在庫の意味を間違ってるよ・・・・
955HG名無しさん:04/01/01 11:58 ID:FhIreLTx
>950
あけおめ!
しかしこのポーズがここまで決まるガンプラが過去にあっただろうか。
バンダイらしいクリスマスプレゼントだな。
956HG名無しさん
店頭につんであるのを見て不良在庫だと思ったのだとしたらなかなかの大物の予感。