プラモ狂四郎 第2巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
930HG名無しさん:04/04/19 12:39 ID:44fTrlTC
シミュレーションなんてなくても関節部分の色はどうしても剥げるからな
……と突き詰めていくと某プラモウォーズの名言
「見た目より中身だ。色なんてシールで十分」となるわけだが
931HG名無しさん:04/04/19 13:21 ID:dz0bvd/W
プラコン大作の「プラモは作るもので壊すものではない」は狂四郎への当てつけ?
932HG名無しさん:04/04/19 18:03 ID:24Gw77/B
>>931
プラモ狂四郎は「プラモは壊れても何度でも手を入れて楽しむことができる」と言っているわけだが…
ま、厳密には(狂四郎の中の)ストリームベースの小田さんのセリフね。
933HG名無しさん:04/04/19 20:45 ID:5Jb6Q+nl
ホビーボーイ飛人くん、だったっけ?
狂四郎のいとこのガキンチョで、プラモじゃなくてオモチャで戦うやつ。

当時ならともかく、今ならオモチャでシミュレーションした方が強いんじゃないかって思う。
間接もガシガシ動くし、スプリング内蔵の武器ならパワー2倍になるし。
934HG名無しさん:04/04/19 20:53 ID:RP/9H0Xh
>932
だからといって、ワザとに壊すか?(笑

>933
GFFよりもMIAの方が強かったりして(笑
935HG名無しさん:04/04/19 23:13 ID:1SHKdFlt
マックスファクトリーのジェネガとか関節も固いし強そうだよな。
接着剤攻撃対策さえすれば最強じゃないか?
936HG名無しさん:04/04/20 01:04 ID:Ef9BAQUw
シミュレーションにおけるパワー比率。
ノーマル仕様×1 スプリングギミック×2
モーターライズ×3 ダイキャスト製×5

よって、ゾイドの間接ポリキャップを瞬着で固定して1/100レイズナーキットの
レーザードガンを装備して参戦すれば最強!…なわけねーかw
937HG名無しさん:04/04/20 07:13 ID:HzOPw1wm
>934
やられたら壊れるのは、真剣勝負を促すためであろう。
938HG名無しさん:04/04/20 10:28 ID:uqAXAmvr
>>937
それと「クラフトマン」の売り上げ増進策。
壊れた→キット・パーツ買う→マスター(゚д゚)ウマー
939HG名無しさん:04/04/20 12:22 ID:ZvoTeWJu
>>934
MIAの表面は敵の弾もポコポコはね返しそうだが、
手足が外れやすいのはプラモシミュレーション用としては致命的だなw
940HG名無しさん:04/04/20 17:07 ID:X1j4iDKk
種ガン放映中に出てた1/100の完成品ストライク(商品名わすれた)あるやん?
あれ、内部フレームがダイキャスト製だったけど、あれでシミュレーションしたら
本体そのもののパワーが5倍になるんかね?
941HG名無しさん:04/04/20 17:09 ID:X1j4iDKk
あ、アドヴァンスドMIAもダイキャストフレーム入ってるか…。
942HG名無しさん:04/04/20 17:27 ID:7CGyyvDv
>939
 それは大部分のMGやHGUCでも同じ(笑
それはそうと、プラモのカッコよさがプラモシミュレーションでの
強さに全く反映されないところがアレだ。
943HG名無しさん:04/04/20 17:51 ID:3MhVKRkj
本体にダイキャスト使ってパワー5倍にしても、自重でパワー使って
相殺されるから意味ないかも。
やっぱ使うなら武器でしょ、ライフルとかキャタピラとか。

てーか、なにげに金属系パーツ使ったキットって強い感じするな。
メタル武神なんて巨大化までしやがったし(w
944HG名無しさん:04/04/20 17:54 ID:MFiwYtZN
むしろ、全金属製のメタルグレードガンダムが最強。
蔵井の金属サイコガンダムだって、
洗脳マスクが壊れなければ勝ってたわけだし。
945HG名無しさん:04/04/20 18:12 ID:LF5VqlH6
素材にこだわりすぎて「セラミック製のボディだ」とプラレス3四郎のような
展開になりますw
946HG名無しさん:04/04/20 21:44 ID:dOcUwQ9M
>洗脳マスクが壊れなければ勝ってたわけだし。

そうとは断言できないよ。
狂四郎のことだから溶接部分を狙ったりするもん。
947HG名無しさん:04/04/20 22:12 ID:Mkny3oVx
金角だか銀角だかのダイキャスト製百式は電気分解されてたな。狂四郎恐るべし。
948HG名無しさん:04/04/20 22:47 ID:QRl2WhUm
何気に放電能力を付与していた静には金属性ボディはかなわない悪寒
949HG名無しさん:04/04/20 23:04 ID:Mkny3oVx
「こんなときこそ、狂四郎さん直伝の!」「ひい、みみず!」静敗北。
950HG名無しさん:04/04/20 23:38 ID:sErWEs2I
水だの瞬着だのマスキングゾルだの、冷静に考えると
敵も味方も反則スレスレのオンパレードだな。
951HG名無しさん:04/04/20 23:47 ID:Mkny3oVx
唯一ラジコン制御だけが正式な反則技。ケガ人なんだから許せよそんくらい。
952HG名無しさん:04/04/20 23:48 ID:u6Q8ru2B
金属エアブロックをハンダで繋いだボディに水鉄砲と瞬着装備が再強か?
953HG名無しさん:04/04/20 23:56 ID:7CGyyvDv
>952
 それの一体何処がプラモデルなのかと小一時間。。。。
954HG名無しさん:04/04/21 00:00 ID:zDTeR9rN
金属ボディと高圧電流と水鉄砲が三すくみ。それでも俺にはプラモスピリットがある!



ないだろうどう考えても。
955HG名無しさん:04/04/21 00:01 ID:Hm3Sj1vM
ミニ四駆でさえ相当強そうだ。
956HG名無しさん:04/04/21 00:06 ID:cUq7c2fr
>>955
あの世界ではビームサーベルやビームライフルが勝手に作動するんだし
ビークスパイダーの空気の刃で金属を切り裂けるんじゃないか?
957HG名無しさん:04/04/21 00:13 ID:Hm3Sj1vM
>>956
俺設定でビームヌンチャクも有りだからな。
958HG名無しさん:04/04/21 00:15 ID:zDTeR9rN
>949
ナマモノって使用可能なんだろか?「カエルのケツにバクチク入れた爆弾」なんぞを
放たれたら、それが爆発するのを見ちまったら、そしてそのダメージが自分のプラモ
にきざまれてたら・・・すげぇトラウマになりそう。
959HG名無しさん:04/04/21 00:22 ID:sj41G5d6
一度走り出すと曲がれないからなぁ・・・。
960HG名無しさん:04/04/21 00:28 ID:cUq7c2fr
グレードアップパーツのステアリングシステム付ければいいんじゃないの?
前輪が可動するようになるから自由に曲がれるぞ。

>>951
そういえばそのシーンで不思議に思ったのがラジコンが反則扱いされたことだったな。
その前にルールを無視してゲームに乱入したことが反則だろう、と。
961HG名無しさん:04/04/21 00:49 ID:6oZ5nIQK
蔵井が止められたのは、プラモシミュレーションに参加せずに
直接、ラジオコントロールしてたからでしょ。
「コクピットを破壊されたら負け」ってルールが適用されないから。
962HG名無しさん:04/04/21 02:14 ID:sj41G5d6
>>960
なにぃー!?今はそんなのあるのか!?
すまん、俺はアバンテ兄弟の頃で時間が止まってるんだ。
963HG名無しさん:04/04/21 07:50 ID:6xdeJtqa
>961
不正っぽいが参加はしてると思う。最初からそのつもりで専用シートに座ってたし、
参加してないとそもそもシミュ世界に出現したり攻撃を当てることもできんだろ。
でも何故かマスター「おまいが手を出した時点でおまいらの負けだろが」とは言わない
んだよな。少年隊が弱すぎたからか?
964HG名無しさん:04/04/21 08:05 ID:awbDzaeT
あの話はどうも完成度が足りん。
フルアーマーの活躍もどうも煮え切らないし。
やっぱロムやグズ鉄が入ってからだな。バトル的に面白いのは。
965HG名無しさん:04/04/21 12:18 ID:enFInfvY
ミニ4駆よりも戦闘に特化したクラッシュギアの方が強そうではあるが
966HG名無しさん:04/04/21 15:15 ID:4wLRygrx
なあおまいらパージオは結局ガセネタだったのか?すごく期待したのに・・・ココ最近のネタバレが殆ど本当だったからパージオも信じたいところだったんだがなぁ・・・・・
967HG名無しさん:04/04/21 16:19 ID:/hC+elVi
>>966
売るかどうかは置いといて開発や企画自体は上がってるんじゃない?
パーフェクトの箱絵に載せるくらいだから。
968HG名無しさん:04/04/21 18:15 ID:cewIy21M
>>963
いや、蔵井はシミュレーションが始まってからやって来て、観戦の名目でシートに座ったんだよ。
そのシートには事前に「はじのシートにこのコードをつけてください」と言われたマスターが
わけもわからずつけたコードがついてて、蔵井はそれを通じてラジコン操作していた。
それにルールも「おれたちの攻撃をかわして黄金のジオン公国章を取ったら勝ち」とジオン少年隊が宣言しているし。

もしかしてマスター、自分の不手際を指摘されるのが怖くてわざと別件でジャッジメントしたんじゃないだろうな…
969HG名無しさん:04/04/22 12:34 ID:iXrnsdiy
102 :97 :04/04/22 12:14 ID:iXrnsdiy
HJ買ってきた。MGパーフェクトジオング6月発売。コレマジ
970HG名無しさん:04/04/22 13:07 ID:f2sI7Gns
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/boy_06.html
講談社プラチナコミックス
 プラモ狂四郎 武者ガンダム参上編 370円 6/9
 プラモ狂四郎 関ヶ原ウォーズ編 370円 6/23
971HG名無しさん:04/04/22 13:51 ID:z1qhjiqx
972HG名無しさん:04/04/22 13:51 ID:ssc65D0X
今月号スレから転載

MGパーフェクトジオング
http://www.mokei.net/up/img/img20040422125756.jpg

でけ〜
973HG名無しさん:04/04/22 18:35 ID:thPgAs85
これはBガンダムを作らねば
974HG名無しさん:04/04/22 19:49 ID:5lXyFIDt
MG足付きジオング発売記念age
買うぞ!安くなったら。
975HG名無しさん:04/04/22 20:21 ID:oSKWSIS/
ちゃんと剣も付属しているのか。
3個買うぞ!・・・と言いたいが、でかいから1個だけな
976HG名無しさん:04/04/22 21:23 ID:a2jLevkL
もう少し手の平が大きかったら完璧なのだが
977HG名無しさん:04/04/22 22:02 ID:HicB2M5v
この大きさは・・・サイコガンダムを
期待しちゃっても良いんでしょうか?
978HG名無しさん:04/04/22 22:09 ID:ipKxY/vg
ダム不足で弱そう
979HG名無しさん
>978
タイムリーな話題だな(笑