【珍妙】カトキ死すべし!PART10【無能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:03/09/05 16:09 ID:bsHguoE/
>>949
まさに単語だけを追ってるからそんな解釈になるんだな。

>出てくる必要性を認めません、とか信者側(wが言えば納得してくれるのかな、

「とか言えば納得してくれるのか」てのはあくまでも例え話ってことだろ、しかも信者がそこまで言えばいいのか、
という話であって、>>923のどこを見ても「アンチがそんなことを言っておった」という風に解釈はできない。

ほんとに過去ログちゃんと読んで理解してるのか? 

>士郎マウスが使えてるようだが、カトキマウスは誰か使ってますか?→誰も居なかった。
>カトキマウスが使えると言う人もアンチ信者含めて誰も居なかった。
>士郎正宗のマウスが完璧だなんて発言は、見回しても何処にも出てないぞ。

これなんかマウス論争がこじれた意味をいかに理解してないかって端的な例だな。いいですか、あの話の争点は

・カトキ側がカトキマウスのダメさを理解した上で士郎マウスの評価をした。
・その評価をどうやら買って使った人は気に入らなかったらしい。
・評価の基準はデザインの好みやら第三者から見ればどうだろうと言うもので特別にカトキを擁護する内容ではなかった。
・しかし、士郎マウス擁護者は使い勝手などの個人的な評価を否定されたと感じたのか実用性に優れる士郎マウスを使いもしないで評価するのはおかしいと言い続けた。
・デザインの事を話しているに過ぎないのに実用性に重点を置いて語られてもカトキ側じゃ困る。(カトキマウスがデザインのダメさ、実用性に欠けることはすでにカトキ側も納得済み)
・そもそもマウスの使い勝手の話はこのスレの話題としてはそぐわない、カトキマウスの擁護など誰もしていない、等々、筋道を立てて話をしているのに士郎マウス擁護者側は納得してないようだ。

じゃあどうすればいいんだ、こう言えば納得するのかい?て話で、しかもアンチ全員に言ってるわけではなくて、
士郎マウス擁護論者に向けた発言をなんだって

>アンチの誰が「カトキは今後一切表舞台に出てくる必要性はない」とか
>「士郎マウスは100点満点」と言ってるんだろうか?

こういう風に解釈出来るんだろ、どっちがヒステリックなんだ?
953HG名無しさん:03/09/05 16:10 ID:7oP6wZlh
>>949
>士郎正宗のマウスが完璧だなんて発言は、見回しても何処にも出てないぞ。
>>905
>ちなみにだ、士郎正宗デザインの方は使い勝手は及第点以上であり、

確かに完璧とは言ってないが、通常のマウス以上っていう評価だよね、コレ。
絶賛と言ってよいと思う。
954HG名無しさん:03/09/05 16:13 ID:LYfvjkpJ
これも候補キボン

牙大王=カトキ
命ごいは遅すぎる!地獄へ堕ちろカトキ!!

ジャギ=カトキ
地獄のカトキ!デザイナーを気取る凶悪なる者よ!!
955HG名無しさん:03/09/05 16:16 ID:7soAtpNT
絶賛ですか、へー。
>>953
いくつもマウス使い込めば言ってる意味がわかるだろうが、まあどうでもよくなってきたよ。
956HG名無しさん:03/09/05 16:16 ID:00q13QUB
>>950
そう言っちゃうとカヴァーの方がカヴァー元より商売になって、
少し時間がたつとカヴァーだったって事実をだ〜れも憶えちゃいないって
ケースは多々あるし、本元が劣ってる事にはならないが、カヴァーの方が
劣っているともならない。

抽象的(中傷的?)な話よりアンチ視点からのカトキ画にある問題点を具体的に
指摘して欲しい。あの絵のあのパーツが気にいらない、とか・・・

957HG名無しさん:03/09/05 16:23 ID:7oP6wZlh
>いくつもマウス使い込めば言ってる意味がわかるだろうが、まあどうでもよくなってきたよ。

使い込めばって・・・うわあ、プロなんですねW
マウス使いの・・・・プ
958HG名無しさん:03/09/05 16:23 ID:mFJXwrUr
アンチが信者を楽しませるスレだと勘違いしてないか?
もともとここはアンチしかいなかったスレなんだから、
話に割り込んできた信者側にむしろ楽しませてほしいくらいなんだが
959HG名無しさん:03/09/05 16:26 ID:7soAtpNT
頭悪い発言に付き合うのもなんだが、

及第
きゅうだい きふ― 0 【及第】
(名)スル
試験に合格すること。
⇔落第
「試験に―する」「―点」

よーするに赤点ではない=当たり前、ってこった。
>957
お前の人生の半分よりもマウス使ってる年数長いかもね。
960HG名無しさん:03/09/05 16:29 ID:QBRuPPwJ
>>952
工業製品のデザインと実用性は表裏一体なんだよ。

で、マウスの話の場合はデザイナーの個性+使いやすさを打ち出してたのが士郎側で
カトキ側はカトキっぽいとも言えない上に使いにくかったって事だよ。

実用品をデザインするせっかくのチャンスを逃しちゃったカトキさんってデザイナーはどうなの?
しかもカトキらしいデザインだってわけでもありませんよってお話ですよ。
ガンプラでも同じ事やってないか?って事よ。
961HG名無しさん:03/09/05 16:30 ID:7oP6wZlh
>>959
ごめん、それだけはほとんどありえないと思うわ。
プ
962HG名無しさん:03/09/05 16:31 ID:7soAtpNT
なんだ、人生長いのにマウス使い始めたの最近ですか、遅れてますねwwwwwwwwwwwww
963HG名無しさん:03/09/05 16:32 ID:00q13QUB
>>958
アンチが上手にネタふりするなら考えてやるよ。
でもキチガイ系ならつき合わないけどな。
964HG名無しさん:03/09/05 16:32 ID:31n8ZXaf
お父さんに買ってもらったパソコンを大事に使いつづけてるんだろ。
いじめちゃ可愛そうだ。
965HG名無しさん:03/09/05 16:38 ID:bsHguoE/
>>960

あー、はいはい、カトキは工業デザイン出来ませんね。
できるなんて少なくともオレは思ってませんし今までも言ってませんが。

それをオレが認めたらいいのかな?

勝利宣言でもなんでもどうぞ↓
966HGボールさん:03/09/05 16:38 ID:OpUlwE2e
1984からマウスを使ってる奴のスクツ
    ↓
http://pc.2ch.net/mac/
マウスにこだわる奴を舐めてる馬鹿がいるな。
もしかしたら一部の若造の生まれる前からの使い手がいるかも知れないのに。
しかしマウスネタを振ったのは俺だけど、こんなに荒れるとは思わなかった。
正直すまんかった

ガンプラの話題は決着が付いてたからお題を振っただけだが
(バンダイの社内問題だからカトキには責任はない、てのが結論)
結局ループするのは運命なんだな。
967HG名無しさん:03/09/05 16:39 ID:7oP6wZlh
>>962
おもしろいおもしろい。
こっちの事情が話せないのが辛いくらい面白いこと言ってるよ、キミ。
ねえ、8色で、マウスのみでCG描いた事ある?

ちなみに引用は「及第点以上」な。
すりかえないように。
968950:03/09/05 16:44 ID:NXlIrgXL
>>956
ん〜でもそういうもんじゃないのかなあ?
カバーの全てが劣ってる訳じゃないし、オリジナルが絶対て訳でもない。
カバーから知った世代にはオリジナルは古くさく聞こえるかもしれないし、
オリジナル世代にはカバーは許せないって人もいるし。
「ヒット曲のカバーしか歌わない」という軽蔑も受けがちだろうし。
別にカトキ氏が好き嫌いじゃなく、それに近いのではないか、という話です。
こういうおれは「カトキの全てが好きという訳ではない派(基本的にはOK)」。
969HG名無しさん:03/09/05 16:45 ID:mFJXwrUr
今度は勝利宣言か・・・>967の結論
詭弁コピペあきた。
970HG名無しさん:03/09/05 16:46 ID:7soAtpNT
>ID:7oP6wZlh

つまらん。互いにジジイなだけだ。
971HG名無しさん:03/09/05 16:48 ID:mFJXwrUr
966だったスマン
972HG名無しさん:03/09/05 16:50 ID:7oP6wZlh
自分で辞書引いて引用までしてるのに、
及第点=「赤点ではない」と堂々と言われるとすげえよ。
辞書引用からでも、及第点以上=「合格以上」としか訳せないだろ。
973HG名無しさん:03/09/05 16:51 ID:QBRuPPwJ
君ら両方ともジジイが、そんな低レベルの煽り合いをしちゃいかんよ。
及第点より上=絶賛なんて言いがかりじゃないか。
普通の文脈であれば及第点って言葉が出てきた時点で合格ラインチョイ上位の範囲だと考えるだろ。
974HG名無しさん:03/09/05 16:58 ID:7oP6wZlh
了解。
そうなんだけど、まあ、絶賛てのは煽り分若干+
こんなにほめてるじゃん、という。

平均以上ということでも、
それは素人仕事にしては褒めすぎ。
975HG名無しさん:03/09/05 17:10 ID:QBRuPPwJ
>>974
消費者にしてみればコレクターズアイテムだと思ってたものが期待してた以上に使えたって言ってるに過ぎないのよ。
期待以上の仕事をするってのは、なかなか難しいからね、本当に。
976HG名無しさん:03/09/05 17:51 ID:G/v8rG0+
そもそも本気で使い勝手の良さなんて考えて買うヤツいないでしょ。
グロリアスの「手」だって、「これは座り心地がイイ!!」なんて思って
買う人はいないと思うんだけど。買うとしても「洒落」域を出ない。
977HG名無しさん:03/09/05 18:04 ID:7oP6wZlh
ここにいる人たちには、是非「バカの壁」を読んでみてもらいたい。
と思う今日このごろ。
978HG名無しさん:03/09/05 18:07 ID:G/v8rG0+
>977
読んでみまつ。
979HG名無しさん:03/09/05 18:11 ID:1fNRuTnF
>>976
いないでしょ。って賛同を求められてもなあ。
必死になって『マウスをマウスとして』批判される事を避けたいのかも知れないけど、
それ、根拠ないもんね?

ここで言われてるマウス云々の話って、
カトキが今までガンダムでやってきた事を「工業製品的なアレンジの巧みさ云々」と、
手放しで絶賛して来た連中に、じゃあ、実際の工業製品やらせてみた結果はどうなのよ?
って事でしょ。
そこで『アレはコレクターズアイテムだから。ジョークグッズなんだから』と、
無理な擁護を始めた所で見苦しいだけなんだがなあ。

980HG名無しさん:03/09/05 18:20 ID:G/v8rG0+
>978
マウスを引き合いに出すほうがよっぽど無茶な気が。
別にカトキを擁護する気はないんだけど、本筋じゃない1/1000くらいの部分の
仕事を出されてもなぁと思ってみたわけで。
リーオーとかその辺のデザインは確かにいかがなものかとは思うけど。
981HG名無しさん:03/09/05 18:37 ID:31n8ZXaf
誰が手放しで絶賛したんだろう・・・
982HG名無しさん:03/09/05 18:54 ID:fNs6nMC3
そろそろ>>1に戻るか
983HG名無しさん:03/09/05 20:10 ID:6eA4qt/6
>>979
このスレの過去ログをきちっと読んでないのがバレバレの主張を言い放って
得意気になっても、良識的なアンチさんは君の意見に眉をしかめこそすれ
賛同はしないだろうね。

もう斜め読みで噛み付くスタイルはスレの空気に合ってないものだと気付いたら?
ま、これも斜め読みして都合の良い部分だけ拾って噛み付いて得意げになるんだろうね。
別になんでも良いけど、>>981の意見はスルーしないでやってくれ、過去ログのどの部分に
君のいうとおりの主張があるのか聞きたいだろうし。
984HG名無しさん:03/09/05 20:44 ID:xUmPWeSq
>>983
とりあえずこのスレ↓から信者の痛い発言をチョイスしてみた。
http://ebi.2ch.net/shar/kako/994/994749289.html

244 名前: TOMCAT 投稿日: 01/10/02 23:59

カトキハジメのデザインって整合性があるから、
リアルなラインが感じられるよね。
これってヴィヴィッドな感覚だよね。

563 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 01/10/08 23:35

カトキ嫌いって、メカおんちのミリタリーオタが多そう。
カトキってのは家電とか工業デザインとかの見地から
ロボットをリアルに表現してみせる芸術家なんだから、
戦闘機とか装甲車両とか突撃銃なんかに熱を上げてる
ガンオタに理解できるはずがない。
ザクでも買ってろ、ザクでも。
985HG名無しさん:03/09/05 20:47 ID:xUmPWeSq
624 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 01/10/09 14:08

カトキさんのデザインってのはリアル指向なんだから、
ミリタリーマニアはいってるようなロボットオタに受け入れられるはずがない。
冷蔵庫とかアイロンみたいな、ごく日常的にありえるかもしれないロボットを
デザインするのがカトキさんの真骨頂。
ロボットというものを、戦車や戦闘機の延長線上と履き違えた輩には、一生
理解できないだろうなあ。アシモとか、最近出たエアカーテン付きの冷蔵庫
とか、ああいうもの見ればカトキさんのデザインが正しかったことを証明し
ている。

673 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 01/10/09 21:56

>>670
そうそう、カトキさんの凄さって今になってやっと理解されてきたっていうか。
最先端の工業用機械とか、そういうところからアイデアもってきてるよね。
それに裏打ちされたリアルさ。現在の家電なんか一番近い存在だと思う。
コードレス一体型掃除機とか、タバコ用クリーナーとか、ああいうものが身近
になってきたいまだからこそ、カトキさんのデザイナーとして再評価されてき
たんだと思います。
986HG名無しさん:03/09/05 20:49 ID:eOOp3wJQ
っつーか一アンチとしては、マウスの話なんかどうでもいい。

それよかまだ続けるのか?このスレ。語る事も無くなったろ。
プラモ板だからプラモに焦点を絞ると、
カトキ個人よりバンダイの構造に問題が有ると考えた方が良さそうなんだが。
その辺を包括的に語るなら次スレをやる意味も有りそうだが、カトキ個人のネタは正直飽きた。
このスレタイも止めとこうや。
987HG名無しさん:03/09/05 21:14 ID:1fNRuTnF
>>984の人、わざわざスマンです。

と、いうわけで>>983の目が節穴だった事が露呈したわけで、
自分に都合の良い所しか拾わないのは果たしてどっちなのかなあと。

ああ。そうか。カト厨の人はこうやって印象操作をするんですね。良くわかりますたよ。
988HGボールさん:03/09/05 21:21 ID:OpUlwE2e
>>984みたいな痛い奴はもうこのスレにいないだろう?
(完膚なきまでに論破されて泣きながら逃げて行ったと思われ)
つーか玩具デザイナーに「リアル」を求める方が痛いのは周知
ガンプラがアンチの望むようにならないのは>>986のいう通り
「大手玩具メーカーホビー事業部」の製品政策の為で
別にデザイナーが誰だって文句を言う奴は延々と言い続ける。
下請けのカトキ1人にその責めを負わせるのは無理があると気付いてるだろうに。
989HG名無しさん:03/09/05 21:55 ID:+1LLgCLZ
>>984
あっははははは、過去ログってそんな昔の話かい、そんな昔のログなんざ持ち出されても
その発言をしたやつは今のスレで参加してるのか? 違うだろう?

オレはこのスレの過去ログにそんな発言はあったのか、と聞いてるんだけど。
>>981の人もそのことをいってる筈なんだけど、それに関しては無視ですか?
どっちが都合の良い理屈を持ち出してるんだか。

ともかく>>986の人の意見に同意。今このスレに参加してる人でもうそんな妄想めいた
カトキ信奉者なんざ居ないし、狂アンチの理屈も聞き飽きた。
990HG名無しさん:03/09/05 21:58 ID:fJ5v0eYK
とうとう2年近くも前の、しかも煽りのためのネタ発言まで引っ張ってこなければならなくなっていたとは…
そこまで病んでいたとは
991HG名無しさん:03/09/05 22:02 ID:kCYnEOFI
992HG名無しさん:03/09/05 23:28 ID:sS5SrGBH
でよぅ件のマウスのウリはなんだ?「カトキ(士郎)がデザインした」じゃねえの?
使い心地の良いマウスを作るためのデザイナーとして招聘されたのか?
つーか、どう考えても企画モノの域を出ない、いかがわしい商品じゃん。
擁護とかそんなの抜きにしてな。

「工業製品『的』」のフレーズも「的」の部分を拡大解釈しすぎなのか誤読なのか
理解して無いのか知らんが、頭に「20m級の」って付くんだよ。つーかMSのリファインの
話してて、こんな注釈わざわざつけさせるか?呆れるわ。
993HG名無しさん:03/09/06 01:32 ID:QnVwzhbt
>>992
新スレでやれば? 多分場が賑わうと思うよ(w
994HG名無しさん:03/09/06 10:09 ID:F6FAQj3G
>>992
既に埋め立てモードに入ってる場でひとりで吠えられてもな。

呆れるわ。
995HG名無しさん:03/09/06 10:48 ID:sdy7PU2i
そう言う994はしっかり992を見てムキになってるワケだが。
996HGボールさん:03/09/06 11:09 ID:aosnIuDu
巨大ロボットのインダストリアルデザインなんて
中に何が入ってるかすらわからんのにやりようがない。
機能と仕様が形を決めるのが工業デザインで
スタイリングだけを決めるのはデザインとは言わない。

で、マウスは工業デザインの見本みたいなもの
みんなが毎日使うもので(俺はトラックボールだけど)
機能から形を生み出す見本だと思ったが、なんか中途半端な出来にがっかりしたのさ。
ジョークグッズならもっと解り易い記号を使うのもいいだろうし
カトキならではの形、これがカトキデザインだ!てのも特になくてがっかり。
結局誰かに下絵を描いて貰わないと面白い形を生み出せない人かと思った。
出淵もそんな傾向はあるけどね(鉄の紋章とかザブングルとか)

カトキは嫌いじゃないけど、信者になるほどじゃない。
>>992はどうして信者になったの?
997HG名無しさん:03/09/06 11:47 ID:00uXoxYn
ここの連中で、「せめてこういうデザインだったら……エレコムマウス・Ver.Ka」というデザインコンペしたらどうなるだろう?
998HG名無しさん:03/09/06 12:20 ID:1uc+lBBU

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
999HG名無しさん:03/09/06 12:21 ID:1uc+lBBU

                    /⌒ヽ/⌒ヽ
                  /  =゚ω゚)´_ゝ`)
                  / ⊃=[|    /
                 ( ヽノ;’| /| |
                  ノ>ノ  // | |
              三  しU  U  .U
1000HG名無しさん:03/09/06 12:22 ID:1uc+lBBU

  +  へ    へ
    //',',\ /,⊂⊃ヽ  :+
+_//〃',〃ヽ/⌒ヽ
 ゝ'〃',〃.,/';"/ ´_ゝ`)  ここ通らないと逝けないので、スミマセン・・・
   〃///〃|    /
    :    | /| |    :☆
  +     // :| |      :
       U  .U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。