ガンダムインテグラルを語るスレ2 〜GMとともに〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
926HG名無しさん:03/12/04 04:43 ID:wX9Zgp4S
927HG名無しさん:03/12/05 16:50 ID:2yschLgh
928HG名無しさん:03/12/06 00:22 ID:p/cwChpr
>>927
これベルグ版っていうんだw
・・・いや、まてよ。
この腕のは3号機(RX-78-3)として売られていたものではないか?
オレも持ってるが微細気泡で嫌気がさして作業が止まったままだが・・・。
929HG名無しさん:03/12/06 00:34 ID:kFH4ymxN
>>928
いや、よく似ているがこれは2号機用の腕だ。
俺は1〜3まで買ったんで、内容は把握しているよ。
930HG名無しさん:03/12/06 01:28 ID:95KXAE6f
三号機用と二号機用はシールド接続部の穴の位置が違うみたい。

しかし「その他」のギャラリーに載ってるノーベルガンダムもそうだけど
同じカトキ版RX-78をネタにした仕事でも色々やってんだなぁって感じがする。
931HG名無しさん:03/12/06 04:22 ID:LJLDjcWE
>>921
アンチカトキなんじゃなくて、マンセーの度合いが
カトキ<与謝野・小松原
ってことになったんじゃねぇ?
932HG名無しさん:03/12/06 12:40 ID:sZ+WptZT
憶測と妄想だとあらかじめ断っておくが、

小松原氏とモデグラ&哀原側って仲悪いのかな?
今回、哀原がHG版の駄作Ver-Kaを発表して顰蹙買ったタイミングに合わせベルグ版をHPに載せたり、モデグラがC3レポートでマニマニ持ち上げてまでレックレス作品の紹介を最小限に押さえたり(完全無視ではさすがに露骨過ぎ)

小松原氏の交友関係がHJモデラー陣に偏ってるし、
本来モデグラってa的なネタには必死で食い付きそうなものなのに。
この調子で来夏のC3で哀原Ver-Kaとレックレスの1/100新作が激突したら別の意味でもかなり面白いかもね。
933HG名無しさん:03/12/06 13:15 ID:E8au+orL
どうせあさのが悪いんでしょ
934HG名無しさん:03/12/06 13:32 ID:OLcqXby8
>>932
そう言う話はワイドショーっぽくて寒いな。
935HG名無しさん:03/12/06 18:19 ID:95KXAE6f
ベルグ版もそうだけどジムトレーナーもアップされましたね。
936HG名無しさん:03/12/06 23:00 ID:OAOp91+Y
トレーナーはわりとどうでもいいが、
ベルグ版ってのは正直シランカッタ!スマン。

937HG名無しさん:03/12/07 13:12 ID:DJFu140w
ベルグ版とは書いてなかったけど
前からC3版RX-78-2のコメントに「二作目のやつ」として書いてあったよね。

森ともひろ氏のカトキ版ガンダムにも
HGインスト版だったかLDジャケ版仕様かわかんないけどバリエーションがあったみたい。
938HG名無しさん:03/12/08 02:12 ID:Vy4kcH4/
@
939HG名無しさん:03/12/08 12:58 ID:flUEu5vf
>>932
元ライターだし、今までにも散々載せてるから不掲載なんじゃねーの?>レクレス
それにMGはスタジオジンギスカンだのと言った、2.5流くらいのディーラーに
ページを割いた前科もあるしな。
ことキャラクターに関しては、見る目の無い編集がいるよな。
940HG名無しさん:03/12/08 16:44 ID:UFt/MhqA
そういえばあの特集のあとジンギスカン見掛けないなぁ...
941HG名無しさん:03/12/08 19:06 ID:lD06sGqd
>>932
ノーベルガンのコラム見れ。この無責任な編集がMGだと思われ。あくまで俺の憶測と妄想だがね。
942HG名無しさん:03/12/08 23:11 ID:yoy7vKgr
発注したものの企画がポシャって日の目を見ずにお蔵になるって
別にMGに限った話でも無いんじゃないの?
今のインテグラルの置かれてる立場もそれに近い感じだよ。
943HG名無しさん:03/12/09 22:24 ID:X+b4es/H
最近与謝野のとこロクな書き込みがないな・・・
944HG名無しさん:03/12/09 22:26 ID:BW0nCWvI
じゃ、おまいが書いてやれ…
945HG名無しさん:03/12/10 00:42 ID:dyJERaJc
スレッドフロートになる前のほうが玉石混交で面白かったす。
946HG名無しさん:03/12/10 20:36 ID:NiTB13c8
スレッドフロートになると
好きなときに興味のあるネタにレスできるし
イタい書き込みは放置しておいてもなんとなく許される感じって点で
管理人としての折檻氏には融通が利くんだろうけど
しょうもないネタや書き込みにもいちいちレスしてた
以前の折檻氏の姿も面白くて好きだった面もあるので複雑な気分です。
947HG名無しさん:03/12/10 21:41 ID:3DnwSPyH
まぁ客足が遠のいたのはスレッド式になったことだけが原因じゃないと思うけどね
948HG名無しさん:03/12/11 01:02 ID:qjiQSwrE
>>947スパイだな貴様
949HG名無しさん:03/12/12 12:45 ID:5CgVZQyP
C3から随分と時間が経ったにも関わらず
いまだに完成したとかいう報告がないな(自分も含め)
950HG名無しさん:03/12/16 21:13 ID:u9FdgSp2
C3とHobbyEXPOが統合ってほんまかいな?
さすがに最有力ディーラーだけに情報が早く耳に入ってくる みたいだけど。
来夏も無事販売がありそうだし早く今年のキットを完成させなきゃな。
951HG名無しさん:03/12/16 23:02 ID:iU1cSEzg
i
952HG名無しさん:03/12/16 23:06 ID:iU1cSEzg
>>950
一般のおれもしってるよ。
だってHJ.HPにのってるから。
953おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/16 23:42 ID:4HPCLpDY
>950
知らないことは、恥ですね(藁
詳しくは、こちらをどうぞ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065465684
954HG名無しさん:03/12/16 23:47 ID:ecP1+rjb
つまりあれですか。
「最有力ディーラーの俺がゲットした最新情報を一般市民のお前らにも教えてやる」
ってことだったわけですか。
955HG名無しさん:03/12/17 01:30 ID:L6WIvLVE
>>954
最有力ディーラーって、あなたは誰をさして言ってるの?
956sage:03/12/17 22:33 ID:w9HkVed5
>>955
950のことだろ。ネットや模型ばかりで無く
少しは勉強したら?
957HG名無しさん:03/12/17 22:35 ID:w9HkVed5
なぁ〜んて書いといてageちゃいました。
回線切って逝ってきます。
958HG名無しさん:03/12/18 02:58 ID:PnFi7bmc
950は普通に購入客のようですが?
おっちょこちょいですな。名前に「sage」入れるぐらいだし
959HG名無しさん:03/12/24 13:09 ID:vqCCZ/Ix
カトキか永野かの違いはあるけど
やってることはインテグラルやミレニアムとちょっと近いかも。
ttp://www3.plala.or.jp/NECOPON/index.html
960HG名無しさん:03/12/26 22:25 ID:Z+ctSSiP
>>959
でも結局俺ガンだからなぁ。
961HG名無しさん:03/12/29 06:33 ID:fvsDKMlA
連載の再開も無いようだし、新スレは
「インテグラル」外して「レックレススレ」にします?
なんか、回文みたいだが(w
962HG名無しさん:03/12/29 09:49 ID:Z2Gll3Wf
【顔怖いけど】studio RECKLESS を語るスレ 3【実は良い人】
こんな感じ?
963HG名無しさん:03/12/29 13:13 ID:mHpGF7Fq
【至高の】studio RECKLESS を語るスレ 3【Ver-Ka】
とか。
964HG名無しさん:03/12/29 15:32 ID:dklFrgj8
マンドクセ〜。
「レックレスのスレ」でいいyp。
965HG名無しさん:03/12/30 09:42 ID:fG6qp+zt

【レックスじゃないよ】小松原【ネックレスでもないよ】
966HG名無しさん:03/12/31 07:45 ID:xDLks7S+
ミレニアムかっこいいことになってるね。
近藤ばんいかす
967HG名無しさん:03/12/31 18:03 ID:ZFsjH2M4
何の話???
968HG名無しさん:03/12/31 19:00 ID:mfW6GUyc
与謝野さんのHPだしょ。
969HG名無しさん:04/01/05 17:12 ID:80U6sh+H
ひと昔前の折檻氏は近藤版や近藤和久作品群を認めないスタンスだったから
今回の近藤MS大特集は結構驚きました。
人間が丸くなったというか、「血ヘド吐いても全肯定」もここまできたかって感じ。

同じような扱いだった松浦まさふみ作品も何らかのかたちで肯定されるんだろうか。
970HG名無しさん:04/01/06 15:21 ID:XSny7giE
松浦ガンダムって、作者のオリジナルMS以外は番台オフィシャルの
M-MSVやらを取り入れてサービスしてるから、結構ネタにできるんでない?
カタールはケンプファーの系列に出来るし
ゼファーの胸はカトキガンダム系の面取りにするとか、色々と。
971HG名無しさん:04/01/06 21:13 ID:UvHjQZEE
個人的には松浦ガンダムはあんまり好きじゃないんだけどな。
972HG名無しさん:04/01/07 00:10 ID:6MPFGkIL
好き嫌いで言えば近藤も松浦も折檻氏はたぶん嫌いなんだろうけど。
973HG名無しさん:04/01/07 08:48 ID:deNWIwHC
同人誌「ミ」11の【EWAC GMIII】はしっかり松浦画稿ベースじゃなくて近藤ラフ画稿ベースになってる罠。
余談だが冬コミ、お隣が松浦氏のサークルだったという...
974HG名無しさん:04/01/07 10:49 ID:odJZO/wO
松浦ガンダムって人気ないのな。ムンクラとレオンはわりと好きなんだが。

独特のプロポーションが鼻につくって事だろうが脳内変換で過渡期や瓦版
にすれば無問題だし(w

しかし松浦といい近藤といいどんどんキャラがドヘタになるのは何故なんだろう?
975HG名無しさん
>>974
脳内変換か?すごいな。