鉄道模型のゲージ論などのすれっど 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
鉄道模型のゲージ、スケールなどについて語りましょう。

初代スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1013693108/l50
二代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047990842/l50
三代目スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058454770/l50
2HG名無しさん:03/07/31 05:46 ID:bByD8yCU
スレタイ、間違えた。申し訳ない。
3_:03/07/31 05:55 ID:re752Moq
4HG名無しさん:03/07/31 09:00 ID:QDXREohw
12_原理主義者って盗狂堂と同レベルなんだな。

前スレの荒らしたん
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058454770/885-
盗狂堂スレの荒らしたん(895以降参照)
http://bubble.2ch.net/train/kako/1053/10535/1053500214.html
5HG名無しさん:03/07/31 09:06 ID:cgEEwaJK
>>1
えーと、前スレの続きナ
つっても、こんなのみんな知ってるけどナ

―――――――――――――――――――――――――――
882 HG名無しさん New! 03/07/30 23:46 ID:2jdsaWOg
ちょっと晒しておきます
花薗の板です
早い話、漏れんカイチョさんの会社の掲示板です
ttp://6112.teacup.com/hanazono/bbs


883 HG名無しさん New! 03/07/31 00:16 ID:LqXIGvfr
HPのアドレスに87って入っているとこが興味深い。


884 HG名無しさん New! 03/07/31 00:27 ID:cgEEwaJK
鼻園の新しい板yo
ttp://www.87z.co.jp/FS-APL/FS-BBS/index.cgi?Code=87z
―――――――――――――――――――――――――――
6HG名無しさん:03/07/31 09:08 ID:cgEEwaJK
鉄板のスレだヨ

鉄道模型のゲージ論争について。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1059065253/
7HG名無しさん:03/07/31 09:22 ID:QDXREohw
そういえば、芋副社長は前スレをヲチしてたんだよな?
81:03/07/31 09:46 ID:bByD8yCU
実は、今朝早起きしたので、深夜の書き込みを見ようと思ったら
あんな事になっていて慌てて新スレ立てました。
では、仕事に戻ります。また、今晩よろしくね。
9HG名無しさん:03/07/31 11:56 ID:2E0qPQWW
TMS 特集「変わった車輌30題」を実家の本棚でみつけた。
おおらかである。
楽しければ、何でもいいのである。

10HG名無しさん:03/07/31 12:58 ID:jCEEaB7e
まあ、何というか。
荒らさないと気が済まないほど焦っているのは明らかですな。

>>7 だれかここのアドレス張ってやれよ。
11HG名無しさん:03/07/31 13:25 ID:cgEEwaJK
>>10
みんな知ってるけどね。では、ついでに両方張っときます。

イモソ
ttp://www.imon.co.jp/

鉄漏れン
ttp://www.jmra.gr.jp/

で、前スレの潰し行為は>>5のカキコに焦った「誰か」が
わざと「〓HO=1/87 12mm〓 」を連発して潰しにかかったという事*。
「〓HO=1/87 12mm〓 」を連発するくらいだから「誰か」は推して知るべし。

【*注】
夏休みなので、リアル厨さん達に念の為言っておくと、
「誰か」は「〓HO=1/87 12mm〓 」を<騙る立場>に居るからね。
「〓HO=1/87 12mm〓 」この野郎って短絡せんように。
12HG名無しさん:03/07/31 13:48 ID:jCEEaB7e
わざわざ実白ご苦労さん
13HG名無しさん:03/07/31 15:50 ID:7alPKFz3

615 :名無しでGO! :03/07/31 06:29 ID:ugd7iziO
昨日、クラブで運転会やって、その打ち上げで、
イモンの営団300形で盛り上がった。
やはり、大方は、イモンも所詮 金がぶら下がれば、1/80,16.5mmをHOと表記してしまう
レベルの男だということでした。
ショックを受けていたやつもいた。
イモンでもう買わないという人もいた。かなり酔っていたけどね・・・(笑


14_:03/07/31 15:51 ID:re752Moq
15HG名無しさん:03/07/31 17:58 ID:jCEEaB7e
614 名前:N厨 投稿日:03/07/31 03:02 ID:IO2mzll3
結局アレだ、87-12とか、80-13、80-16みたいな
スケールとゲージの複合表記でいいんじゃないの。
で、全部ひっくるめて「HOゲージ」でいいじゃん。もともとHOからの派生でこうなってんだから、
一部のマニアさんはともかくそれなら誰も困らんだろう。
HOn3-1/2みたいな表記法は止めた方がイイと思う。何のこっちゃわからん。

16☆ 祝 Html化 ☆:03/07/31 19:01 ID:cgEEwaJK
隊長! 過去ログ倉庫で発見しました。


鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10136/1013693108.html

(続)鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10479/1047990842.html

17HG名無しさん:03/07/31 21:37 ID:4JBtkLd/
>>12_原理主義者って盗狂堂と同レベルなんだな。

16厨の狂言。見え見え

18HG名無しさん:03/07/31 21:47 ID:HiIxvNbx
なんか低レベルだな。
花園もはっきり言わないまま退場するつもりなら、この先ネット上じゃ半永久的に玩具扱いですよ?


19HG名無しさん:03/07/31 22:24 ID:H5CRKm37
16番=HOでイイのかイクナイのかというのがこのスレでの議論内容ですか?
20HG名無しさん:03/07/31 23:29 ID:HiIxvNbx
予想通りというかなんというか、芋板も方向性が落ち着いてきたね。
営団問題のほうが鉄摸連なんかよりよほど始末が悪い。副社が何と釈明しようと
レスが重なり下に押しやられた時点でリセットされたかのように蒸し返す奴が出てくる。
見た目には押し流されたものは見えないし、誌面はバーンと出てるし、反論を知らない
フリで騒いだ方が面白いからね。
揚げ足を取ろうと虎視眈々としている奴らの目前で大失態したのだから、ね。


当分の間、というか製品レベルで周囲がビビルくらいに強く主張を押し通すそのときまで、
副社が何かを言った所で茶々を入れるバカが後を絶たない。だって、そのほうが面白いもの。
来月号の広告で差し替えないと収まらないよ。
客商売だからこそ、鉄摸連問題よりも深刻。

21HG名無しさん:03/08/01 00:23 ID:htluX7QY
>>20
>レスが重なり下に押しやられた時点でリセットされたかのように蒸し返す奴が出てくる。

それは同じ奴が名前を変えて出てくるだけ。
2chと同じだな。
たとえば下の奴なんか2つのリモートホストを使って、毎度名前を変えてるごくろーさんだよ。


>丸の内線・・・ 投稿者:bakapon  投稿日: 7月31日(木)22時28分14秒
不特定多数の一般の人 投稿者:よ、ヨ、YO  投稿日: 7月30日(水)06時18分05秒
>ナロ−って 投稿者:橋石生春  投稿日: 7月30日(水)19時29分53秒
モーゼの十戒 投稿者:峠の力持ち  投稿日: 7月30日(水)16時57分51秒
>1/87 12mmはHO 投稿者:HO  投稿日: 7月26日(土)11時34分08秒
1/87 12mmの呼称 投稿者:12mmファン  投稿日: 7月25日(金)21時23分02秒
新幹線500系は16番 投稿者:ホットドッグ  投稿日: 7月24日(木)23時00分13秒
22HG名無しさん:03/08/01 00:47 ID:rUaJBHbA
しばらく見なかったら・・・・・鉄板のネタじゃねぇのか?
23HG名無しさん:03/08/01 11:07 ID:f16o11MO
芋板で芋氏の見解が出ていたが
鉄模連のHO表記→メーカー団体が使うのは恥ずかしい
いちメーカーのHO表記→仕方が無いんじゃないか

鉄模連はそのいちメーカーいちメーカーの集まりでしょ?
だったら鉄模連がHO表記をしても仕方ないんじゃないの?
24HG名無しさん:03/08/01 11:14 ID:pSguGJjJ
>>23
激しく同意!!
芋氏の言い逃れにしかならない。
どう取り繕っても、使っちゃったんだもんね。

鉄模連の脱退>>どうせ業界の親睦団体
営団のお仕事>>大事な金蔓

この違いでしょ。

25HG名無しさん:03/08/01 13:42 ID:LjDsLS5M
>>24
背に腹はかえられない、からやっぱり金蔓が大事なのは分かる。それに一般に売る
んじゃなく営団だから、出来上がったらブツはともかく伝票は営団に対して一括売
上で請求書を送るんだろうからこんなにおいしい話はない。なのに注文とって悪た
れついてるんだからどうしようもないね。



26HG名無しさん:03/08/01 13:45 ID:S00fFgOm
>>23
なるほど、これでカトちゃんや富のHO標記の話は潰せると言うわけなんだ。

ふ〜ん。
27_:03/08/01 13:47 ID:brPjIDHi
28HG名無しさん:03/08/01 16:51 ID:rHhbATeI
N や 16番の利益を
採算度外視の "HO" に突っ込んでるでしょうから
その論理はアルカイーダとなんら変わらん

原理主義思想の前には
すべてが許されるのでしょう
29HG名無しさん:03/08/01 17:07 ID:yoHLFC6P
273 :名無しさん@4周年 :03/08/01 14:52 ID:oBNjdx1e
仮想敵国を創ることによって国民の不満を外に向け、
国政を為していく方法は幼稚な国家ではよくある事でち。
他のクラスと競争してるときは、クラス内の苛めが
減るのと同じでちよ。
そもそも途上国の云う事、やる事をいちいち真に受けて
怒るのは、大人げないでちよ。
30HG名無しさん:03/08/01 17:23 ID:yoHLFC6P
616 :名無しでGO! :03/07/31 07:07 ID:Clt2KSZX
「人に厳しく、自分に甘い。」
世間では珍しいことではないね。

ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧ コソコソ        
 ( ・∀(    )∀・ )  ツラレテイルノハドッチダロ?        
 ( つ (    つ ⊂ )           
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ  ナキナガラ、キーボードタタイテタヨ          
31HG名無しさん:03/08/01 17:38 ID:7fDdqU/y
芋板で芋氏大爆発中!(^^;
芋氏って、思いこんだら突っ走っちゃう性格なのが良っく解った。(w
それにしても、「五十歩百歩」をああいう理屈で曲解する人だとは思わなかった・・・
実社会であれやってたら、誰も相手にしてくれんだろうに。ハァ
32HG名無しさん:03/08/01 18:26 ID:yoHLFC6P
>たとえば下の奴なんか2つのリモートホストを使って
どうすれば、その様な事が判るんですか?
33HG名無しさん:03/08/01 18:32 ID:yoHLFC6P
12mmゲージャーのほとんどは普通のモデラーです。
一部の12mmゲージャーの暴走は多くの人に迷惑をかけています。
34HG名無しさん:03/08/01 18:35 ID:3lOjHPaK
頭が悪い議論をしてるなぁ…<芋板

芋氏は1/87・12mmを掲げて商売している以上、たとえ正論だとしても1/80・16mmを批判するような発言をすれば競争相手への誹謗中傷と捉えられかねない立場にいるんだから本来なら自重すべきなのにね。
しかも松兼率いたPEMP亡き後12mmの実質的な主導権を握っているとなれば、迂闊な行動を取れば12mm界全体の評判を貶め、最悪の場合は12mmが市場から見限られる可能性すらあるのに。
35HG名無しさん:03/08/01 18:46 ID:3lOjHPaK
>>33
自作で欲しいものを作る人=12mmモデラー=12mm人口の趨勢
芋に欲しいものをねだる人=12mmゲージャー=200人村

ってことだね。

ゲージ論などと大それたお題目をつけてはいるけど、結局は自分で手を動かしたくないから市販品に頼らざるを得ない連中とそれに乗じて殿様商売をしているメーカーがぎゃあぎゃあ喚きたてているだけなわけだね。
36HG名無しさん:03/08/01 19:01 ID:S00fFgOm
>>34
もともと12mmのシェアがどのくらいあるのかくらいはわかっているはず。
あのマツケソですら商売にならないって見切りをつけたんだからね。

地下鉄はいかにもタイミングが悪いけど、自ら突っ込みネタを提供したようなものだな。
37HG名無しさん:03/08/01 19:05 ID:hn2cMB4y
芋板の「2ちゃんねら」痛過ぎ…
伊豆急ケーブルネットワークから御苦労様(w
38HG名無しさん:03/08/01 19:17 ID:htluX7QY
>>37
芋カキコで、この前スレのスレタイ間違えてないか?(w
39HG名無しさん:03/08/01 20:02 ID:9u0wWeY9
で、その営団300型、売れてるんだとさ。
しっかり名前が売れちゃったねぇ…
40HG名無しさん:03/08/01 20:17 ID:yoHLFC6P

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  芋板が大荒れしませんように、、、
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .  △  ,\    ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||.|っ●¢|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,,□ゝ iii~   ⊂ ヾwwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

41HG名無しさん:03/08/01 20:21 ID:yoHLFC6P
過去ログ倉庫に行って来た。良スレって言われていた頃が懐かしい。
42HG名無しさん:03/08/01 21:03 ID:VbWEcjDs
十六番をHOと呼ぶことは間違いだ。、という主張がなぜ十六番の否定になるのかさっぱり判らん。
そう受け取るのは1/80スケールを理解していない証拠みたいなものでしょう。

沢山の人が勘違いしているからこそ、その勘違いを指摘し続ける行動ははために見ているだけで
疲れてしまう。
頭数の多さでしか(それも怪しいが)反論できないってどうしたものかね?

43HG名無しさん:03/08/01 21:16 ID:U2FQCev4
>>42
ぶっ(略
44HG名無しさん:03/08/01 21:36 ID:VbWEcjDs
規格って普通は整合性が取れているじゃないですか?
十六番を規格表の押し込んでみると判りますが、十六番は居場所が無いんですよね。
それはこの規格表というものが、欧も米もファインスケール化の流れの中で変化して
今日の姿にまとまってきたから。
だから馴染まない十六番を規格の中に無理に取り込まなくてもいいのではないでしょうか?

表の中に十六番が無い、HOの項目の末席に日本型の記載がある。第一段階はこれでいい。
次の段階で1/80・13mmが一つ独立した欄を造るかもしれないけど、十六番はその欄にさえ
入らないかもしれない。

精密な模型化のために規格表は作られ利用されるわけでしょう?
精密化の方向に乗れない十六番は規格表に載らなくても実害ないんじゃないですか?
精密化の方向で十六番を選ぶ人はいないでしょう。どこかで割り切るはず。

十六番は、HOだなんてスケールっぽい名前に未練を残さずに独自路線を走ったらどうですか?


45HG名無しさん:03/08/01 21:41 ID:WmYSK9uu
>>42
日本国内でのゲージ呼称すら統一できていない状況で間違いも糞もないんだけどね。
まず国内のファン組織で統一呼称を提唱して、それを国際的に認知させるのが先決なんだが、肝心要のJAMは下等とマツケソの傀儡に成り果てているのでなんともならん。
尤もJAM主導で呼称が成立した日にゃ1/80・16mm=HOになるのは間違いないがな(w
46HG名無しさん:03/08/01 21:49 ID:WmYSK9uu
付け加えれば今の内なら国内では16番をHOと呼ぼうが12oをHOと呼ぼうが自由ってこった。
今騒いでいる連中は自分のゲージをHOと呼びたくて必死らしいが、ちょっと騒げば利権を求めて鉄摸ゴロまがいのメーカーがしゃしゃり出てくる状況で主導権争いをして楽しいかね?
五月蝿いメーカーを叩きのめして黙らせて排除した後で、モデラー同士で腹を割って話し合うべき問題ではないのかね?
47HG名無しさん:03/08/01 21:54 ID:WtGEcNq7
1/80・16mm=HOでなにか問題なの?
48HG名無しさん:03/08/01 21:58 ID:VbWEcjDs
手法はどうでもいいけれども、1/87=HOという流れは変わらないよ。
最初にスケールありきで、それに名前がついた。
実物のゲージをスケールで割ってみた。
と、いう順番で物事は決まってきたのだから、1/87=HOという概念は
鎖国でもしないかぎりほぼ永久的に外国から流れ込み続ける。
つまり1/80=HOとしてしまうと混乱は永久に続くと言う事です。

今の混乱は、沢山の人が係わり合いを持つ規格が、その中の一部の人が
名称間違いを起こしていることが原因です。

49HG名無しさん:03/08/01 22:01 ID:U2FQCev4
>>44
規格の意味が全然わかってらっしゃらないようですね。
「縦○センチ、横×センチ以内であること」
これも立派な規格ですよ。

「日本では1/80(但し新幹線等は1/87)程度の大きさで16.5mmの線路の上を走る
鉄道模型をHOと呼ぶ」
こういった規格でいいじゃないですか。
50HG名無しさん:03/08/01 22:04 ID:VbWEcjDs
「十六番はHOの線路を借りる」
この場合省略できるのはHOのほうで、十六番が十六番である特徴を失わないためには
十六番という言葉を省略してはいけないんだよね。

横文字、英単語にトコトン弱い昭和30年代に、広告コピーの中で省略すべき順位を間違えた。


口語や店頭でのやり取りに十六番を「HOゲージ」と使う事は勝手だろうけど、精密化の流れの
中にある規格表には存在そのものを記載しなくてもいいんじゃないかな?
つまり「規格外」につき治外法権、みたいな立場。

51HG名無しさん:03/08/01 22:05 ID:U2FQCev4
<<48
そんなことはない。
HOの元になったアメリカではHOスケールと言っても厳密なスケールでなくゲージの意味で使われている。
HOスロットの1/64〜一部客車の1/100程度は許容範囲と思われるが。
52HG名無しさん:03/08/01 22:05 ID:VbWEcjDs
>>49

それは「精密な模型を作るための規格」じゃないです。
あなたの案を再読してください。肝心のスケールに対して「程度」?

53HG名無しさん:03/08/01 22:06 ID:VbWEcjDs
>>51

曖昧だった過去の遺産、事例はどうでもいい。

これから先の精密化嗜好を考えてください。
曖昧さは排除の方向性にあります。
54HG名無しさん:03/08/01 22:07 ID:U2FQCev4
>>52
別に「精密な模型を作るための規格」を求めているのではなく「鉄道模型」の規格の話なんですが。
55HG名無しさん:03/08/01 22:09 ID:VbWEcjDs
>>54

ですから、今世界的に進行している鉄道模型の流れに
追従できない十六番を規格の話の中から排除しては
どうか?というのです。

GゲージからFスケールなどが分化してきました。
世界の趨勢は明らかであり、日本もその多大な影響を
受けています。
56HG名無しさん:03/08/01 22:14 ID:VbWEcjDs
精密化を行うために必要であることから、曖昧さを排除する方向性が出てきた。
規格化というのは曖昧さ排除の行動の最たるものですよ。


十六番がなんとなく居心地悪くなりつつあるのは、精密化の方面じゃないですか?
むしろ十六番は、規格化の流れに背を向けるべきではありませんか?



57HG名無しさん:03/08/01 22:21 ID:U2FQCev4
>>55
さっぱり意味がわかりませんが。

鉄道模型というのはただ眺めているだけのものでなく走らせて楽しむものです。
さらに自分だけの規格でなくみんなで共有できればなお楽しい。
単に「HOの運転会をしますから、車両持ってきてくださいね」と言ったときに、
走らせられなくて楽しめない人が少ないほどいいのです。
また模型屋で「HOの・・」と言った時に間違いなく目的の製品が出てくるから
いいのです。
それにもう日本でのHOという「言葉」は立派な文化ですよ。今更混乱させて
何のメリットがあるのですか?
58HG名無しさん:03/08/01 22:24 ID:U2FQCev4
>>56
12mmだってどうせちゃんと走るようにする為にはタイヤ暑などどこか妥協していますね。
それだったらそれこそ50歩100歩。
精密模型だったらプラモでも置物でもいいのがありますよ。そちらに宗旨替えなさっては。
59HG名無しさん:03/08/01 22:24 ID:VbWEcjDs
精密化を求めない鉄道模型、というのは実例でいえばレーマンのLGBでしょう。

規格表の中ではFn3とか色々分類されてしまいましたが、レーマン社は無頓着です。
おそらくユーザーの大半も無頓着でしょう。LGBの名で商売が行われている。
縮尺に無頓着だしね。
ディテールにこだわる一部の層はFn3とか縮尺を厳密にする方向へと分化してゆく。

過去はともかく今、規格表に規定されるとはそういう事だと思います。
実際の商習慣と乖離していてもおかしくない。
60HG名無しさん:03/08/01 22:27 ID:U2FQCev4
>>59
残念ですが「>>49に戻る」ですね。
61HG名無しさん:03/08/01 22:28 ID:VbWEcjDs
>>57
過去ログにもありますが、「仕方ねえな」と付き合いで脳内変換している人が多いんですよ。
いわばお付き合い。そんなことでいちいち喧嘩したくないですからね。
1/87=HOであるという常識も一方では浸透しきってます。

>>58
努力目標とか、そういう言葉は聞いた事ありませんか?
百歩が五十歩で済むのなら、それは素晴らしい前進です。
62HG名無しさん:03/08/01 22:28 ID:WmYSK9uu
>>55-56
理解不能。
ゲージの呼称が統一されていないことが招いた混乱なのに、その混乱に拍車を掛けてどうするつもりか?
16番に日本独自のスケールorゲージ名称を与えることも規格化のひとつに過ぎんのだが、それとも16番は鉄道模型ではないとでも仰りたいのかな?
63HG名無しさん:03/08/01 22:30 ID:VbWEcjDs
>>60

ですから、規格のレベルを満たさない十六番は無理に
規格化の真似事をしなくてもいいとっ言っているんです

>>62

むしろ十六番問題こそゲージ論のメインテーマなのですが。
64HG名無しさん:03/08/01 22:33 ID:yoHLFC6P
>ID:VbWEcjDs
君の素晴らしい車輌やレイアウトの画像をUPして下さい。
65HG名無しさん:03/08/01 22:33 ID:VbWEcjDs
>>62
1/87日本型がHOのグループの中に入ることは判りきっているんです。
なぜなら外来の概念に依存したものだから、です。
外国の現在の概念が1/87=HOである以上、それ以外呼び様がないんです。
HOナントカになるのは、それは瑣末な問題で、HOナントカになることは
決定事項でしょう。

そういう時代の十六番の処遇問題で今暑くなっているといえます。



66HG名無しさん:03/08/01 22:34 ID:U2FQCev4
>>61
逆に「はいはい、言いたいことはわかりました。あなたの言うHOじゃないですね」と
つきあっている人も多いですよ。
67HG名無しさん:03/08/01 22:35 ID:S00fFgOm
売れなくてはどうしようもない!という問題もあるな。
12mmがどのくらい売れているのか、問屋にでも聞いてみな。
68HG名無しさん:03/08/01 22:35 ID:I2DGdhIa
だれか、1/80で上回りを作り、16.5ミリ線路を走らせる鉄道模型・玩具の特許・新案とってないんか?

69HG名無しさん:03/08/01 22:36 ID:WmYSK9uu
>>63
16番に関わるもの全てが納得できるような落し所を用意してやらないといけない問題に対して、“16番はスケールモデルではない”等と声高に主張しているようでは永遠に解決せんよ。
70HG名無しさん:03/08/01 22:38 ID:VbWEcjDs
今コレだけ外国製品があふれ、外国型鉄道模型も情報も集められるのに
ローカルルールにわざわざ「外国のスケールの名前」を借りてくる必要が
ないんじゃありませんか?

1/87の由来、現在の位置づけ、みなすぐに調べられますよ。

1/87=HOという概念も浸透しきって、各雑誌なども従っている様子。
1/87=HOだと思う人の方が実は多数派なんじゃないですか?


71HG名無しさん:03/08/01 22:40 ID:WtGEcNq7
今は英国でも1/87が主流なの?
72HG名無しさん:03/08/01 22:41 ID:VbWEcjDs
>>69

率直に言って無理でしょう。
十六番にスケールモデル的なものを求める事自体が間違いになった。
それは辛い事ですが事実です。

芋板にもありましたが、十六番がスケールモデルであるかのような
売り方を止めさせるしか長期的な解決の道はないでしょう。
そう考えますと富カトの意固地さの理由がわかりますよね。
73HG名無しさん:03/08/01 22:42 ID:U2FQCev4
>>65
そもそも(1趣味団体としてのですが)規格を作ったアメリカ人が「スケール」と称しながらも
1/87よりも16.5mmの方を主体に考えているというのに、どうして貴殿が1/87にこだわる
のかが理解できないんですが。
74HG名無しさん:03/08/01 22:43 ID:VbWEcjDs
>>71

OO(ダブルオウ)が主流です。

十六番のようにHO標準軌の線路を流用していますが、
ゲージ/スケールの比は十六番よりもHOに近いのに
独自の名称を決めています。
また製品もピイコ社の線路は「OO/HO」と両方を併記
しています。カトのようにモノグサしていません。



75HG名無しさん:03/08/01 22:45 ID:TcsngfRm
>>72
イモソの「まず商売ありき」の姿勢もわかりますね。
76HG名無しさん:03/08/01 22:45 ID:VbWEcjDs
>>73
NMRAの規格表を見たことありますか?


それと、アメリカにも精密化を志向しない人が居ます。
そういう人もたまたま同じHOをしていますが、無頓着でしょう。
規格とかにも無頓着でしょうね。事実違うのを気にしてません。

日本でも同じようにできませんか?

77HG名無しさん:03/08/01 22:49 ID:yoHLFC6P
> ID:TcsngfRm
64はスルーですか?

78HG名無しさん:03/08/01 22:50 ID:yoHLFC6P
> ID:VbWEcjDs
64はスルーですか?

ID:TcsngfRmさん、ごめんなさい。ミスった。
79HG名無しさん:03/08/01 22:50 ID:VbWEcjDs
もちろんです。
80HG名無しさん:03/08/01 22:51 ID:yoHLFC6P
> ID:VbWEcjDs
車輌限界は何故必要なの?
81HG名無しさん:03/08/01 22:52 ID:eGpKROXu
ヨーロッパのなんか1/87って言いながら側面の長さが1/100なんていうのは
結構あるじゃん。あれって高さは1/87で長さだけが1/100だから、こんなの
こそ「HOスケール」って言うのに問題ありじゃないのか?スケールモデル
っていえるのか?オマケにあのお釜のフチみたいなハイフランジ、自動車並
のタイヤ厚。
日本の1/80の16番はJRなら13mm、京急なら18mmに車輪だけ取り替えればフ
ァインになるけど、こっちはそうはいかないね。何事も欧米が万能ではナイ!
82HG名無しさん:03/08/01 22:53 ID:WmYSK9uu
>>76
ではまず貴方から模範を示してみては?
細密化やファインスケールを突き詰めれば、その分運転を犠牲にしなければいけないのは理解できますよね?
声高にスケールを主張する前に鉄道模型とは何かを考えれば、自ずと答えは出る筈です。
83HG名無しさん:03/08/01 22:54 ID:VbWEcjDs
規格化とは、厳密に物事の意味を決めるためにすることでしょう。
1/87=HOに、別の意味をつけてどうするんですか?

別の意味にしてしまうような曖昧な楽しみ方は規格化せずに個人レベルで楽しめばいいんです。
十六番が「曖昧な楽しみ方で最大限に長所が出てくる」ことは確かでしょう。規格化に馴染まない。





84HG名無しさん:03/08/01 22:55 ID:VbWEcjDs
>>81-82

努力目標って言葉を知ってますか?
85HG名無しさん:03/08/01 22:56 ID:WmYSK9uu
16番の規格化=HOではないだろ?
鉄摸界全体の合意の上で16番=XXゲージと命名すれば済むだけの話。
ミイラ取りがミイラになってどうするんだか。
86HG名無しさん:03/08/01 22:56 ID:mPq+LztN
芋板。何を血迷ったのか露骨に他社の誹謗中傷する香具師が現れたね。
とうとう頭に血が登ったのか? だれにでもIPの調べられる掲示板でよーやるわ。
87HG名無しさん:03/08/01 22:57 ID:yoHLFC6P
> ID:VbWEcjDs
80はスルーですか?

88HG名無しさん:03/08/01 23:00 ID:VbWEcjDs
>>85

その通りなのですが、規格の一覧表には入れ難い。
OOの先例もあるし無理に入れてもいいんですけどね。
1/80スケール名称の確立こそ大切でしょう。

十六番は規格化の前には「態度保留」でもいいんじゃないですか?
89HG名無しさん:03/08/01 23:02 ID:eyWhfBGT
松屋の模型ショー会場 富ブースにて
富のブースで走り回る 16.5o 1/80の485系の前から動かない子供たち
そして「HOゲージはカッコ良いなぁ」「小遣い溜めて買いたいなぁ」という小学生

こんな子供にまでHOと言う言葉が認知されてる現実をどう思うよ?改称しろ派の人
90HG名無しさん:03/08/01 23:03 ID:U2FQCev4
>>85
現状を考えれば「HO」が一番適切。他の名称にしても混乱を招くだけ。
官民一体でマスコミ総動員でやった「ミリバール」→「ヘクトパスカル」のようなわけにはいかない。
91HG名無しさん:03/08/01 23:04 ID:9u0wWeY9

そして彼らはいずれ後悔する。

海外では当たり前のファインスケール、日本でこれを守るのは至難の技…


92HG名無しさん:03/08/01 23:04 ID:U2FQCev4
>>89
禿 理由は>>90
93HG名無しさん:03/08/01 23:06 ID:M/lulhmI
スルーってなんですか?教えてください。
94HG名無しさん:03/08/01 23:07 ID:kflSuofa
1/80の鉄道模型って、確かに精密になっているけど、ちっとも正確でないんだなぁ。
1067mmを16.5mmにすると1/64だし、1435mmを16.5mmにすると1/87だし
どっちも1/80じゃないじゃん。

つまり、最初からスケールモデルを目指して設計されてない!ということだな。だから、天罰道の
蒸気のボイラーは3種類しかないし、同じD51なのに、天罰、克美、果糖と、ランボードの高さ、
ボイラーの太さにキャブの大きさ等々、みんな違う!これってちっとも正確じゃない!

やっぱ、1/80って「おもちゃ」だな!

おいらは、そんなの要らないな!
95HG名無しさん:03/08/01 23:09 ID:U2FQCev4
>>91
それはない。
すでに12mmが提唱されて数十年たつがそうなっていない。
将来的にもそれはない。
子供達は在来線と新幹線を同じ線路で走らせられるNゲージ
つまり本来の「鉄道模型」の楽しさを知っている。
96HG名無しさん:03/08/01 23:11 ID:U2FQCev4
>>94
それでもタイヤの厚さは我慢できるわけで・・・
97HG名無しさん:03/08/01 23:11 ID:WmYSK9uu
芋板より。

>だまし 投稿者:風待食堂  投稿日: 8月 1日(金)23時00分16秒

>そうか、Nも、16番も、ウソのゲージで
>客を、騙したのだ。

Nげじー住民としてはネタでもこういう発言が出てくることが恐ろしい。

>>90
何事もやってみなけりゃわからんよ。
話し合いの結果16番=HOと呼称することになったとしても、なし崩しで各々勝手に呼称している現状よりはマシ。
98HG名無しさん:03/08/01 23:12 ID:yoHLFC6P
>93
ID:yoHLFC6Pの質問をID:VbWEcjDsが無視して通り過ぎて行った。

99HG名無しさん:03/08/01 23:12 ID:VbWEcjDs
だから、その「曖昧な鉄道模型」がHOスケールの名を騙る必要がどこにあるの?

HOの名を騙リ続ける間はゲージ論争は終わらないよ。
100HG名無しさん:03/08/01 23:13 ID:C0b+jXtj
まあイモソはそんなことより時限爆弾を抱えた自分の店の心配でもしてろっ
てことだ。(w!
10189:03/08/01 23:15 ID:eyWhfBGT
>>99
で、>>89のような現実にはどうお考えで?

現実的な話をキボンぬ
102HG名無しさん:03/08/01 23:15 ID:9u0wWeY9

16番がHOを名乗るのは、もう無理。

論争が収まらない。

いいかげん気がつけ。
103HG名無しさん:03/08/01 23:16 ID:U2FQCev4

 ちょっとまて!!!!!

 芋板なんか削除されてないか??

 まあ「また書いてら」という発言には違いないが、今度は自分に都合の悪い発言は削除かよ。

 あきれたもんだな。
104HG名無しさん:03/08/01 23:16 ID:VbWEcjDs
「曖昧に騙り続けたい人」は規格になんて興味ないでしょう?

規格表は、凝りたい人が勝手に集まって作るからさ、お互いに無視して欲しい。
売り場でHOと呼ばれようと、いつかその中の一部が嘘だったと知ってショックを
受けるわけだが、全員が受けるわけじゃないでしょう。
通称・規格外としての「エイチオーゲージ」はいわば幼児語のようなもの。

公式の書物、印刷物には十六番と併記を義務つける必要があるだろうね。
105無料動画直リン:03/08/01 23:17 ID:Ju2Z+VVA
106HG名無しさん:03/08/01 23:17 ID:U2FQCev4
>>102

 16番がHOなのはもう決まり。

 論争が収まらない。

 いいかげん気がつけ。
107HG名無しさん:03/08/01 23:19 ID:WmYSK9uu
>>97の投稿があっという間に消されていた。
やはり富下等に喧嘩を売ると不味い事は認識しているのか?<芋

>>94
設計者がデフォルメを施している以上メーカー毎に諸寸法が違って当然。
模型界ではごく普通の現象なんだが。
108HG名無しさん:03/08/01 23:20 ID:M/lulhmI
>>103
ここんとこWeb管理者が24時間監視中で適宜削除されてるよ
ついさっきもメーカの中傷記事が削除された
10989:03/08/01 23:20 ID:eyWhfBGT
>>104
ではその義務付け、誰が強制力をもつのでしょう?
110HG名無しさん:03/08/01 23:20 ID:VbWEcjDs
HOが外来の概念だってことを忘れてるね。

どうする?外国を1/80で征服するかい?w
111HG名無しさん:03/08/01 23:21 ID:go+0/MU1
>>102
現状を直視できないからって今度は煽りですか??
112HG名無しさん:03/08/01 23:21 ID:yoHLFC6P
>ID:VbWEcjDs
俺の質問を避けているのはよく判ったけど、
君の大好きなNMRAの規格にある車輌限界について是非意見を聞かせて欲しい。
113HG名無しさん:03/08/01 23:22 ID:VbWEcjDs
>>107

スケールモデルのディフォルメと十六番足回りのそれは同一に語る事はできない。

>>109

ほとんどの雑誌が従ってるね
114HG名無しさん:03/08/01 23:24 ID:VbWEcjDs
>>112
NMRA規格は全体として精密化を支える方向にあります。
個々の部分的な妥協を抜き取っても、十六番の援護にはなりませんよ。
115HG名無しさん:03/08/01 23:24 ID:U2FQCev4
>>113 後半
そうしないと一部のヒスオバみたいなのが五月蠅くて仕事にならないのが現状。困った門だ。
116HG名無しさん:03/08/01 23:25 ID:yoHLFC6P
>114
ハア?
117HG名無しさん:03/08/01 23:26 ID:VbWEcjDs
>>115

1/87=HOという事実もまた、広く流布したんですよ。
十六番は「HOゲージ」という名前に間違いを抱えているという事実もね。
118HG名無しさん:03/08/01 23:27 ID:9u0wWeY9


これからは16番をHOと言ったら素人と思われるぞ。

119HG名無しさん:03/08/01 23:27 ID:fQixGM2a
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見ておまんこ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
120HG名無しさん:03/08/01 23:28 ID:U2FQCev4
>ID:VbWEcjDs
質問にはスルーで新しい煽りですか?
12189:03/08/01 23:29 ID:eyWhfBGT
>>115
つまり、「日共」を示す時に、「日本」共産党と表記しないと、抗議してくる
連中と同じってことか
122HG名無しさん:03/08/01 23:30 ID:U2FQCev4
>>118

 うそ。 安心して堂々と使おう。

 だいたい「16番」が通じない模型屋も多い罠。 














 しまった。釣られたか。
123HG名無しさん:03/08/01 23:30 ID:kflSuofa
>>107
だから「おもちゃ」なんだな!
早くそれに気づきなさい!!
124HG名無しさん:03/08/01 23:31 ID:VbWEcjDs
製品、広告に「十六番/HO」と併記する、そして店頭で口頭でHOと言う分には全く問題ないと思いますよ。
実施、HO標準軌の線路を借りているわけですので、関連付けは有用でしょう
「関連はあるがHOとは別のもの」という正しい知識に切り替えるべきです。

製品&広告の「十六番/HO」から何かを省略できるとすればそれはHOの方。

125HG名無しさん:03/08/01 23:34 ID:U2FQCev4
>>121
ヒスオバ=ヒステリー・オバサン

類語:クレーマー・圧力団体・プロ市民・(悪い意味での)PTA

(まちBBS某スレより)
12689:03/08/01 23:36 ID:eyWhfBGT
>>124
だから、N2社にそれをどうやって働きかけるの?

松屋で富や過渡のHOに触れた人の中から、何人かがNからHOへ流入してくる事は
期待できるし、現実この順番でしか引き上げられて来ない
引き上げへのアピール努力をしてるのも、また現実に力があるのもこの2社の力
127HG名無しさん:03/08/01 23:42 ID:VbWEcjDs
それが難問なわけですが。イモンが営団一つ説得できかねてる。

スケールに厳しくなりたいと考える人は言葉の定義を狭く厳密にしたがる。
特にそうでもない人は、曖昧に捕らえたがる。

ここに商売が絡む。メーカーは頭数的に多い「曖昧層」をターゲットに曖昧に言葉を使う。

こういう構図じゃないかと考えます。


128HG名無しさん:03/08/01 23:45 ID:VbWEcjDs
曖昧に商売続けたいのもわかりますが、HOという名前の使用には1/80スケールを
隠蔽しようとしているんじゃないか?と思えるフシがあります。
説明を省略する、まったくの無問題を初心者に対して装うのは問題があります。

まあ、コツコツと責め続けるしかないでしょうね。


129HG名無しさん:03/08/01 23:50 ID:jCBXlhY0
16.5mmのレールはHOスケールのHOゲージのレールだよね。
12mmのレールはHOスケールのレールであってHOゲージ(16.5mm)ではないよね。
1/87、12mmはHOとは呼べないし呼んではいけない。
なぜなら16.5mmではないから。
だからイモンが早く決めなければいけないんだが、優柔不断なのか今までのスケール論
に矛盾をかかえているからか?
自分自身に自信があればHOを名乗れば済む事だしね。
それが出来ないのが今の消滅まじかの12mmってわけだ。
に矛盾
130安全地帯:03/08/01 23:54 ID:oOjm2A9G
131HG名無しさん:03/08/01 23:55 ID:yoHLFC6P
>ID:VbWEcjDs
最後までスルーか(w
ちなみに俺はアメリカ型HO。
HOn3、HOe(メイン2フィーターの9mm)併設。
友人の16番車輌も走らせます(w
132HG名無しさん:03/08/01 23:59 ID:U2FQCev4
ここより芋板をオチしている方がおもしろいんで。

必死の形相がありあり。
13389:03/08/02 00:03 ID:lOI2ttQd
>>128

ユーザの流れとして、一般的にこんな感じですよね?ステップアップと言うか
N>HOプラ>HOブラス>12o、13o ナローなど…

Nからブラス、12oなどへの導入口になる、HOプラが仮に、その努力やらで
改称したとします

そしたらNゲージャーは「16番?ハァ?HOは止めちゃったの?」と言って
プラの購入にすら進まなくなるかもしれませんよ?
そんな自ら入口をぜばめるようなことをすべきとおっしゃるのですか?
134HG名無しさん:03/08/02 00:06 ID:b/MPVuvk
>>132
おかかえ発言しか残ってないじゃん
135HG名無しさん:03/08/02 00:07 ID:s8fq2JXX
彼らのうちいくらかは必ず後悔する。
最初のうちは無意識で適当に楽しいが、そのうちディテールなんかに拘りはじめる。
軌間の違いなんかも気にかかってくる。

とすれば、最初にHOと表記することは一種の詐欺ではないかと。
136HG名無しさん:03/08/02 00:23 ID:Vq+8GZbK
>>135
そう思うなら「不当表示」で告訴でもされたらいかがですか?
137HG名無しさん:03/08/02 00:24 ID:s8fq2JXX

おっと、犠牲者か。お気の毒。
138HG名無しさん:03/08/02 00:42 ID:iG4Cx1ty
鉄道模型のことはよく知らないけど、ゲージってつまり縮尺でしょ?作る縮尺によって仲が悪いの?
飛行機模型では1/48と1/72で喧嘩してるとかって話は聞かないが。。。
なんでだろね
139HG名無しさん:03/08/02 00:43 ID:s8fq2JXX
1/48と1/72、どちらもファインスケールだからでしょう。
140HG名無しさん:03/08/02 00:54 ID:9GPFFLDm
>139
飛行機ではスケールとは言うけどファインスケールとは言わないよ。
スケールとファインスケールって、どう違うの?
141HG名無しさん:03/08/02 01:05 ID:s8fq2JXX
鉄道模型では縮尺にあわせて各部を等しくスケールダウンしたモデルをファインスケールと呼びます。
考えてみれば飛行機のモデルでは当たり前のことですよね。

私も飛行機のことはあまり知りませんが。
142HG名無しさん:03/08/02 01:14 ID:9GPFFLDm
では、スケールモデルという呼び方をする物はないんですか?
143HG名無しさん:03/08/02 01:17 ID:uMEw/6H6
>>129

HOゲージと言う言葉自体が、規格向きではないというか、模型を曖昧に捉えている。

厳密に捉える方向性でいえば「HOゲージ」は存在しない。ただHOがスケールの名前として
あるのみ。
HOスケールであればどんなゲージもその仲間となる。そこに何の矛盾も問題もない。

>自分自身に自信があればHOを名乗れば済む事だしね。
狭軌のスケールモデルですのでHOナンタラという名前となります。
ナンタラの部分は未確定ですがHOまでは確定です。自信の問題ではありません。

144HG名無しさん:03/08/02 01:20 ID:uMEw/6H6
過去ログを・・・といいたいトコですけど。


鉄道模型の中でも1/80サイズについてですけど、その歴史的な経緯から
足回りが1/80になっていないんです。16.5mmゲージ。
日本の鉄道の多くが1067mmゲージです、これを1/80にして見てください。
幅広の線路であるlことが判ると思います。

コレに対して、線路幅もスケールにした鉄道模型があります。

前者にたいして後者を、よりファインであるという意味で「ファインスケール」
と呼んでいます。


145HG名無しさん:03/08/02 01:25 ID:GHgmYmJD
>>135
何度も言っているが
極端な話500系新幹線を12mmで作っても
車両自体には違和感は無いだろう
彼らがノスタルジックを感じる今後の車両は
狭軌感が気にならないものも増えるだろう

君のような指摘を出せるように彼らを育てる
土壌として現状は16番しかない
君はなにで育ったんだ?

プラ12mm 通勤電車 4両セット\40,000 って製品スケジュールを
立ててみろよ
146HG名無しさん:03/08/02 01:26 ID:uMEw/6H6
ファインスケールモデルは1/80近似ですと以下の二つがあります。

1/80・13mmゲージ
1/87・12mmゲージ

似ているようで出自が違います。
欧米に1/87スケール=HOという規格がありまして、それに倣って日本型を起こしたのが
1/87・12mmです。

で、(ここから先がややこしい話)

欧米の鉄道は新幹線とおなし1435mmゲージなんです。これを1/87にしてみてください。
16.5mmゲージの線路になると思います。
戦前、それから敗戦直後。物資のない時代にこのアメリカ向け輸出製品だった16.5mm
ゲージの線路をつかい。1/80の車体を載せたのが今の日本の鉄道模型の始まりなのです。
これを「十六番」と呼びます。
147HG名無しさん:03/08/02 01:26 ID:9GPFFLDm
つまりファインスケールでないスケールモデルがある。という事ですね。
飛行機のほうでは、エンジン機ではセミスケールなんて用語もありますよ。
スケールに拘っていては飛びませんからね(w
模型と言っても存在している空間は1/1の世界ですから。
148HG名無しさん:03/08/02 01:31 ID:uMEw/6H6
しかしそのうち、「十六番」と言う名前自体が一部から無視されるようになります。

なにせ流用した線路は「HO」と言う横文字が使われています。海外の進んだ状況も
伝わってきます。広告の字面という問題もあります。だいいちスケールについて今ほど
やかましく言う時代ではありませんでした。
まず一部の小売店から、1/80をさしてHOと呼ぶ習慣が始まったのです。

現在、ゲージ論争と呼ばれるものはこの習慣の名残である、
「1/80をHOと呼びたい人たち」と、「1/87がHOであると考える人たち」の間の争いです。

スケールに厳格な製品づくりが求められる時代となり、かつてのように曖昧にHOという
言葉を使う事を許さないという動きと呼んでいいでしょう。


149HG名無しさん:03/08/02 01:34 ID:uMEw/6H6
>>145
利用者の多寡、初心者向けか否かは名称問題に全く関係がない。
どんなに普及していようと間違いは間違い。むしろ早く是正せねば
ならないだろうね。
150HG名無しさん:03/08/02 01:34 ID:9GPFFLDm
飛行機屋は1/144,1/72,1/48,1/32といったフィート、インチの世界は理解できます。
151HG名無しさん:03/08/02 01:37 ID:uMEw/6H6
>>147

同じ名前の奪い合いにならなければ、ここまで加熱する事も無かったでしょう。

1/87日本型はその縮尺の根拠を海外のHOに全面的に依存しています。
HOの仲間という位置づけ以外に考えられないんです。それが少数派であり、
1/80をHOと呼びたいと横車を押す人たちと対立状態にあります。

雑誌などは中立を保とうとしているのか。HOという名前自体を敬遠気味です。
152HG名無しさん:03/08/02 01:39 ID:7NQIFav/
16番のスケール名称に関して芋版にこんなの有り。 参考になる?

1/80は 投稿者:東シク  投稿日: 7月19日(土)23時21分10秒

皆さんは16番のレールの部分に目を向けたことはありませんか。
そうです16.5mmは1067mmの1/64になっています。
これを見ると登場当時の意図とは異なりますが16番はSスケールの一員と見
ることが出来ます。
OOがHO標軌の16.5mmの線路を使用して車体を少々大きめに造ってい
るのを参考にすれば、16番はSmの16.5mmの線路を使用して車体をS
の縮尺より少々小さめに造っっていると見る事が出来るからです。

これからOOがHOのOを二つ重ねているのを参考にして16番の1/80は
Sの字を2つ重ねてSSと出来ます。
すなわち1/80はSSスケールとし16番はSmゲージの線路を流用してい
るのでSSmゲージとするものです。
153_:03/08/02 01:44 ID:ssqu3MOh
154HG名無しさん:03/08/02 01:47 ID:9GPFFLDm
エンジン機が使えるエンジンに合わせて機体の大きさが決まってくるのと、
鉄道模型が使える線路や部品に合わせて縮尺が決まってくるのと、
似ていると考えられるかな。
金に糸目をつけなければ好きな事が出来るんでしょうけれど(w
155HG名無しさん:03/08/02 01:55 ID:9GPFFLDm
それにしても1/87というのは妙に半端な数字ですね。
何故、1/72にしなかったんだろう?
156HG名無しさん:03/08/02 01:59 ID:9GPFFLDm
解説ありがとうございました。おやすみなさい。
157HG名無しさん:03/08/02 01:59 ID:uMEw/6H6
>>154-155
かなり似ています。
鉄道模型の場合は、最大手メーカーがUコンに対しラジコンと称して売る、ぐらいの
詐欺をしちゃっているところが哀しいです。

スケールは伝統、としか言いようがありません。
日本人には理解不能・・・
158ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:01 ID:uzo9RaNH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
159HG名無しさん:03/08/02 04:50 ID:J5UzKNnI
鉄道模型のゲージ論
160HG名無しさん:03/08/02 06:54 ID:Vq+8GZbK
>>152
芋板って、反対意見は全部消されているじゃん。
今更あんな掲示板何の参考にもならないよ。

つまりモデルス・イモ○という模型店があって、そこのHPの掲示板でゲージ論
などが繰り広げられていたが、店主(副社長)=管理人が、いまや自分に都合
の悪い書き込みは全部消去しています。
ですからそんな掲示板からの意見の流用は全く意味をもたないということです。
161HG名無しさん:03/08/02 07:25 ID:uMEw/6H6
何のために2ch書きこんでいるんだよ?
消された発言をここに貼り付ければいいじゃないか?


162HG名無しさん:03/08/02 07:50 ID:s8fq2JXX
だって明らかに店への攻撃とファインスケール隠滅が目的じゃん…
163HG名無しさん:03/08/02 08:42 ID:Vq+8GZbK
>>162
信者の方ですか
164HG名無しさん:03/08/02 08:48 ID:E3Ie8PxH
>>162
このような店の肩を持つとは(ry-

掲示板操作をするような店の肩を持つ香具師は掲示板を利用する資格なし。
2ちゃんねる不適合者の方は逝ってください。
165HG名無しさん:03/08/02 08:52 ID:uMEw/6H6
行き過ぎた中傷を削除するのは当たり前の話。

自己責任でここにウプしてみたらどうだ?
内容を鑑定してやるから。
166HG名無しさん:03/08/02 08:54 ID:s8fq2JXX

やだよーん♪
167HG名無しさん:03/08/02 08:55 ID:s8fq2JXX
ごめん、これ164にたいして
168HG名無しさん:03/08/02 08:56 ID:Vq+8GZbK
まあ芋氏は「叩き」と「荒し」の区別がついていないんだろうね。
169HG名無しさん:03/08/02 08:58 ID:s8fq2JXX
いっしょだ。
170HG名無しさん:03/08/02 08:58 ID:Vq+8GZbK
>>165
残念ながらその時期はすぎてすでに末期症状になっている。
漏れがログを取り始めてからは「また削除ですか」というような発言ばかり。
171HG名無しさん:03/08/02 09:00 ID:Vq+8GZbK
>>169
ぶっ(略
172HG名無しさん:03/08/02 09:00 ID:s8fq2JXX
どうせ会員のカキコじゃねえの?
173HG名無しさん:03/08/02 09:02 ID:uMEw/6H6
特定IPを弾き始めたんじゃないの?w

削除されて当然の発言しか削除されていないようだが。
しかし芋のやり方も下手糞だね。んなもん文章そのままにして
ヤバイ部分に二重線引くとかすりゃいいんだよ。
IP公開も時間の問題かな。

174HG名無しさん:03/08/02 09:02 ID:Vq+8GZbK
>>172
今のこっているのは、どうせジサクジエンかマンセーの書き込みだけでしょ。
175HG名無しさん:03/08/02 09:05 ID:uMEw/6H6
IPを取られてる事に気がつかなかった自作自演君が、本スレで晒された事に
気がついて書き込みを止めたからじゃないのか?

実質独りで演っていたわけかい?
176HG名無しさん:03/08/02 09:07 ID:U92V97EL
とりあえず地下鉄の話は全部消されたみたいだね。
177HG名無しさん:03/08/02 09:10 ID:Vq+8GZbK
>>175
何をいまさら。取るもなにも最初から丸見えじゃんか。
178HG名無しさん:03/08/02 09:14 ID:uMEw/6H6
それを知らなかったんだろ?

だからこそ書き込むたびにHNを変えていたわけで。
179HG名無しさん:03/08/02 09:14 ID:Vq+8GZbK
どうも芋氏は削除があったこと自体を隠したいみたいだね。

<HR>
<font size="4" color="#ff0000"><b>恥を知れ</b></font> 投稿者:<font color="#555555"><b> </b></font>
<font size="2"> 投稿日: 8月 2日(土)06時59分21秒 <!-- Remote Host: icnm003n033.ppp.infoweb.ne.jp, Time: 1059807561 --></font>
<p>
<blockquote>
<tt><font size="3">おやおや、自分の所に都合の悪い書き込みはまた削除ですか?</font></tt><p>
</blockquote>
<p>
180HG名無しさん:03/08/02 09:19 ID:96AfVkZ3
>>149
そういう返事がくると思った
現在の市場とか企業などをまったく無視する
だから原理主義者と言う

>>151
>>HOの仲間という位置づけ以外に考えられないんです。それが少数派であり、
>>1/80をHOと呼びたいと横車を押す人たちと対立状態にあります。

おまけに単純な2極論で語り切れないのは
イモンのおっさんの迷走ぶりを見てれば分かると思うが

"1/80をHOと呼びたいと横車を押す人たち" を利害関係者に限定すれば
彼らは 12mm でビジネスが成り立てば16番でも
どちらでも問題ない人たちだから
君がいくら原理原則を述べても意味がない。
論点が違うそう人たちを自分で仮想の敵に仕立ててるだけでしょ

>>149
>>利用者の多寡、初心者向けか否かは名称問題に全く関係がない。
それらの問題を解決すれば潜在的には12mmでいいと言う人は多いのに
その人たちの感情も無視している
181HG名無しさん:03/08/02 09:20 ID:s8fq2JXX
何人いても行過ぎた中傷に変わりはない。
目的はあくまでファインスケール隠滅。汚い。
182HG名無しさん:03/08/02 09:24 ID:uMEw/6H6
>>180

利用者の多寡と、表記の間違いは何の関連性もないのです。
間違えている人が多いので大騒ぎとなるだけでしょう。
HOという言葉が外来語であり、現在も海外から多数の模型が
スケールの概念とともに輸入されています。
しばらく大騒ぎでしょうが、1/87=HOの浸透は時間の問題でしょう。

183HG名無しさん:03/08/02 09:27 ID:Vq+8GZbK
>>181
今までの経緯や管理人である芋氏の行動からして、あの掲示板自体が「1/80=HO」隠蔽の
温床であることに変わりはないのだが・・
184HG名無しさん:03/08/02 09:28 ID:Vq+8GZbK
>>182
そもそも「間違い」と思っているのは原理主義者だけ。
185HG名無しさん:03/08/02 09:29 ID:s8fq2JXX

1/80=HOじゃないんですけど・・・
186HG名無しさん:03/08/02 09:29 ID:uMEw/6H6
間違いに気がついてない十六番フェチからの指摘ですよね?w


1/87=HOが浸透していることに気がついてないフリをするのは十六番フェチだけ。
187HG名無しさん:03/08/02 09:31 ID:Vq+8GZbK
だからそう思っているのが君たちだけだから話がかみ合わないんだってば。

気付よ。
188HG名無しさん:03/08/02 09:32 ID:uMEw/6H6
1/87=HOを知識として知っている奴が原理主義者なら、鉄摸趣味界は原理主義者だらけだろうて。

間違いが一部で習慣化してるからこそ問題なわけであって、その一部が「全く問題ない」と言い張るのも
よーくわかりますよ。
189HG名無しさん:03/08/02 09:33 ID:b9gG4Kg+
まあ芋氏と同じで自己虫の多いこと(藁
190HG名無しさん:03/08/02 09:34 ID:Vq+8GZbK
禿
191HG名無しさん:03/08/02 09:38 ID:Vq+8GZbK
何か芋の失策隠蔽がミエミエだな。つい釣られてしまった。
今見た香具師は>>160あたりからもう一度読み直してくれ。
192HG名無しさん:03/08/02 09:39 ID:xMbi9RAs
芋氏、吼えるエネルギーを使い果たしたのか、今度は消しまくりなんだね(w!
193HG名無しさん:03/08/02 09:39 ID:s8fq2JXX
関西人ですが何か。
194HG名無しさん:03/08/02 09:54 ID:967/0NFg
芋虫
195HG名無しさん:03/08/02 09:59 ID:s8fq2JXX
普段は関西弁を使っております。
196HG名無しさん:03/08/02 09:59 ID:s8fq2JXX
阪神優勝しそうですね。
197HG名無しさん:03/08/02 10:01 ID:s8fq2JXX
新快速は快適だなあ!
198HG名無しさん:03/08/02 10:02 ID:s8fq2JXX
ま、何でもいいか。
199HG名無しさん:03/08/02 10:10 ID:WhatA7m/
>>155
あれ多分模型線路の幅16.5mmと欧米の標準ゲージの1435mmを
比較して1/87にしたのではなかったかな。
200HG名無しさん:03/08/02 10:12 ID:s8fq2JXX

  1435 ÷ 87 ≒ 16.4942・・・
201HG名無しさん:03/08/02 10:47 ID:DjsLTkOe
メーカー公式サイトに掲示板を置けば荒れて当然の業界なんだから、そこでわざわざ持論を唱える芋氏の学習能力の無さこそが問題。
あまつさえ特定の1陣営(≒2ちゃん)を悪と決めうちしているようではいつ田代砲を打ち込まれても文句は言えんよ。
芋も鉄摸連側の様に主観を排した客観的事実だけ示していれば、ここまでの泥仕合にはならなかった筈。
まぁ何がいいたいかといえばだ、

お ま い ら 頭 の 悪 い イ モ ン 抜 き で 話 し 合 え ま せ ん か ?

ってこった。
202HG名無しさん :03/08/02 11:00 ID:dEzpQyiv
ヘリ屋だけど。子供がNゲージせがむので買ってやっているんだが・・
鉄道模型ってすごい歪んだ形で発展(?)してきちゃったんだな!
今までスケール模型だとばっかり思っていたよ。
203HG名無しさん:03/08/02 11:20 ID:4XSaf/2h
>>202
16番とHOが存在することが歪んでいるんじゃありません。
業界と一部消費者が歪んでいるんです。昔はまともだったかも
知れませんが、Nゲージが登場以降明らかにおかしくなりました。

Nゲージは比較的まともに発展した鉄道模型の一分野です。
入門層の受け皿がきっちり存在し、既製品の購入から、キットの工作、
レイアウトの作りやすさ(関連商品が豊富)、等々入門層からマニアまで
幅広い層を対象としてトータルでシステムがしっかりとしています。
一番感心するのは、メーカーが若年層を取り込もうと頑張ってるところです。
204HG名無しさん:03/08/02 11:24 ID:E2M+Tcn1
煽ったらすぐ踊るから貴重なんだよ。
また煽ってみますか?
205HG名無しさん:03/08/02 12:09 ID:sTQGBRxy
>他の商品に見習えば、品名;鉄道模型、主要寸法:(車体)80分の1、(軌間)16.5mm、
原材料:真鍮、プラスチック、アクリル系塗料、使用電源:直流12V、、、、、、、、
その他使用上の注意:本商品は成人小学校低学年以下のお子様には向きません、、、、、
てな具合で

他の商品に見習えば、品名;鉄道模型、主要寸法:(車体)87分の1、(軌間)12mm、
原材料:真鍮、プラスチック、アクリル系塗料、コダワリ、使用電源:直流12V、、、、、、、、
その他使用上の注意:本商品は成人であってもガニ股を気にする方以外には向きません、、、、、
てな具合で
206HG名無しさん:03/08/02 12:41 ID:92VVIIcx
>>202
スケールどおりだと走りゃしないので勘弁してください。
ヘリだって取れそうな細かいパーツなんかないでしょ?
Nゲージはかわいくて良く走りませんか。
207HG名無しさん:03/08/02 12:42 ID:s7OTdtyu
Nの登場で、“レイアウトの為のゲージ”という大義名分を失ったHOがファインスケールへの道を進んだのは、HOの登場で市場から徹底的に駆逐されたOゲージと同じ轍を踏まない為の手段に過ぎなかった筈。
だが“工作に向いたゲージ”という売り文句が招いたのはディテール至高主義が招いた製品単価の高騰に伴う客離れと、軌間の差に起因するジレンマだった。
フルディテール仕様の完成品を作ってもNゲージのプラ量産品に肉薄され、走りを売りにしても肝心の線路がいつまで待っても充実しない。

かつて自分達が“取るに足らない玩具”と見下した相手に圧倒されている状況下でくだらない主権争いをしている前に、どうすればHOの未来が拓けるかを真剣に考えるべきではないのか?
208HG名無しさん:03/08/02 12:46 ID:XoCI+CMM
HOの未来が拓けないからHOゲージの地下鉄作っとるんよ。
209HG名無しさん:03/08/02 12:53 ID:0zFY688A
真剣に考えた結果の1つの回答が
HOn3-1/2 1/87 12mm
210HG名無しさん:03/08/02 13:17 ID:4XSaf/2h
>>209
だとするともう一度考え直せと言いたいところだな。
天や沿道はそれとは別の道を模索している様子が今現在見えるけど。
211HG名無しさん:03/08/02 13:27 ID:tkcFEz7N
12mmなんて誰も考えてないよ。
1/80の資産が使えるから13mm狙ってるよ。
212HG名無しさん:03/08/02 14:02 ID:TRjifVL/
13mmで皆が納得したなら、その後からわざわざ12mmなんてものが出てくるわけが無い。
13mmは残念ながらファインスケールを求める人達の、
ごく僅かしか引き付けられなかったんだな。
その証拠に、13mmには12mmのイモンに当たるようなメーカーが無いばかりか、
組み線路1つも存在しない。
213HG名無しさん:03/08/02 14:13 ID:s7OTdtyu
>>212
方や在来製品の改軌が前提であるが故に、市販製品に恵まれない13mm。
方やゼロからの出発を強要されるが故に、敷居の高い12o。

双方に共通する問題点を挙げるとすれば、ごく一部の供給元に運命を半ば委ねてしまっている点。
そしてその供給元とはイモンでもスパイクモデルでもなく、篠原。
特定の線路メーカーに頼らない独自のレールシステムを開発できければどちらも中途半端で終ると思うよ。
214HG名無しさん:03/08/02 14:21 ID:4XSaf/2h
この業界、全部が全部スキマ商法に陥ってるよ
215HG名無しさん:03/08/02 14:24 ID:aOqXf26K
>>213

おー、いいとこ突いてるよ。
関内が鍵握ってんのは確か。
216HG名無しさん:03/08/02 14:35 ID:/SMZ9dC/
いろんなゲージがお世話にはなっているが、
Sハラがキャスティングボードを握っているとは到底思われない。
だいたい組み線路があるとかないとか言っているのはN出身の厨房な証拠。
マイナーゲージをやるななら、
そんなことに左右されるようなやわな精神ではとても無理。
217HG名無しさん:03/08/02 14:44 ID:B9GPlHp+
216>>日本の鉄道模型の原点はお座敷運転にあり!組線路age
218HG名無しさん:03/08/02 14:48 ID:Vq+8GZbK
>>216
でもフレキがなきゃ相当大変。
219HG名無しさん:03/08/02 14:51 ID:Vq+8GZbK
>>212
だからそこに無理矢理12mmを出したのがマツケソ。
220HG名無しさん:03/08/02 15:03 ID:4toY9kyt
芋板 今度はさすがに削除できないと見えてわずか30分で反論意見。
こりゃ自分で何か書くとまずいと判断して、削除部隊と反論部隊を作りましたな。
しかもよく見れば昨夜の12mm原理主義者の書き込みはみんな同じ会社のIPだね(藁

221HG名無しさん:03/08/02 15:15 ID:5+ZE6gr5
芋もIPたくさん用意して一人芝居も大変そー!
222HG名無しさん:03/08/02 17:26 ID:ZAdWztzU
アタイこそが 222げとー  
223HG名無しさん:03/08/02 17:46 ID:LeBNH44f
確かに日本では固定レイアウトの普及がむずいから
組線路にこだわる香具師が多いね。
224HG名無しさん:03/08/02 17:46 ID:ZwSW+ol5
>>1435 ÷ 87 ≒ 16.4942・・・
アホな計算しなさんな。電卓もない時代にこんな事誰がやる

HOは3.5mmスケールで、4掛けて8.5インチ分足して
めんどうな端数を0.5単位で調整しただけだ。

1067 ÷ 80 ≒ 13
1067 ÷ 87 ≒ 12

225HG名無しさん:03/08/02 17:51 ID:96xrQSrW
>1067 ÷ 87 ≒ 12
おっとこれはまちがい
3.5 X 3.5 ≒ 12 じゃ!!
226HG名無しさん:03/08/02 17:58 ID:LeBNH44f
無題 投稿者:西ムコ  投稿日: 7月28日(月)23時07分52秒

遅まきながら鉄模連の掲示板も見てみました。こちらとはうって
変わって活気がありませんね。
私は1/80・16.5mmは「16番」、1/87・12mmは
「12ミリ」または「HO12」で呼称はよいかと思っています。
そんなにHOって魅力ある言葉でしょうか?
今の16番主流の方が引退されれば「HO」呼称が普及していく
かもしれませんが、結局は「0番」のように収束していくという
気はします。
それはそうと、12ミリ呼称ではK氏が1枚噛んでいたとはね。
創刊当初のRM読んでいて「変わった人だなあ」と思ったけど、
鉄模連もK氏に振り回された、言い方を換えれば12mmはK
氏の個人的規格でもてあそばされたのでは?
そうなれば、この問題にはK氏に責任取ってもらえばいいのでは?
227HG名無しさん:03/08/02 17:59 ID:LeBNH44f
K氏とは いったい何者か
228HG名無しさん:03/08/02 18:03 ID:LeBNH44f
もっと問題が深入りする 投稿者:西ムコ  投稿日: 7月24日(木)19時05分29秒

HO=ハーフ・オーという考えだから1/80・16.5mmはHOで
よろしい、となると、それ以前の0番や1番までもが日本用に都合よく
縮尺率を変えたものですから、そこまで言及しるわけになり、議論が
複雑化するだけではありませんか。
16.5mmや9mmでその呪縛を断ち切る勇気も必要なわけで。
失礼ながら、1番や0番は今メジャーではありませんので。
229HG名無しさん:03/08/02 18:04 ID:LeBNH44f
これ以上の議論は無駄 投稿者:西ムコ  投稿日: 7月23日(水)21時23分46秒

コークマンさん、「ねたみ」としかとれないあなたは最低ですね。
というか、同情したくもあります。
お金もちでも心が貧しいとは、あなたのような方でしょう。
同じ16番(私は貧乏だからプラや中古ですが)を楽しむ者として
残念です。
もう2度とここには書き込まないでこださい。
230HG名無しさん:03/08/02 18:08 ID:sTQGBRxy
クラーモチだ元条項車オーナー。

しかし、あのタブーチがこの時期大人しくしているはずがない。
IP変えてイモン板に書いているか。
231HG名無しさん:03/08/02 18:22 ID:LeBNH44f
230さん
たぶーちさんてだれですか?
232HG名無しさん:03/08/02 18:29 ID:sTQGBRxy
ttp://www.kk-net.com/~tabuchi/JINSHA.htm
本人かな?

タブーチはイマーイとつるんでいる(ポイントカード)模型業界の嫌われ者。
233HG名無しさん:03/08/02 18:32 ID:LeBNH44f
HO FINE 投稿者:新87分署  投稿日: 8月 2日(土)18時27分42秒

とにかくIMONさんには国鉄蒸気の美しいプロポーションを再現する商品を
今後発売していただきたいです。HO“FINE”スケールで。正面の縦横比が
とても実物に似ていない蒸気などに20何万も払えません。
FINEという単語にはvery well, satisfactory, good looking、extremely
pure などの意味があるようなので以前の書き込みにありましたが“HO FINE”
のロゴでも考えられたら如何ですか?

新人参入か。
234HG名無しさん:03/08/02 18:36 ID:svleRyQb
芋さま
HO“FINE”スケールでSLの模型を作ってください。
カーブは曲がれなくても良いですから(はぁと
235HG名無しさん:03/08/02 18:49 ID:LeBNH44f
230さん
じょうは何で潰れたんだ?
芋がやってるってことはちゃんと経営すればやれるってことだったんじゃないの?
236HG名無しさん:03/08/02 18:58 ID:LeBNH44f
KATOとTOMIXは 投稿者:西ムコ  投稿日: 8月 2日(土)18時51分53秒

Nゲージの延長でHOと付けているのでしょうね。
山崎氏が1/150・9mmのスケールの模型を提唱した際に、「16番」のような日本的
ローカルルールに沿った名称を用意しなかったから、TOMYがBACHMANNの製品
を売っていたころの「ナインスケール」とかが一般に流布すればよかったのでしょうが、
1/160・9mmと同じ「Nゲージ」が広まってしまった。この2社は、結局1/80・
16.5mmのリリース時にもその名残りで「HO」と付けてしまったのでしょう。
ですから鉄模連会員企業の拘りとは別個のものではないでしょうか。
1/80・16.5mmに「HO」以外の的確な名称が生まれればそちらに移行すると
思います。
コークマンはまた同じように大金はたいた同志?が出てきてしゃしゃり出ているし、
匿名希望者Aはよほどの臆病者なのか、いいたいことだけ言っている我が侭な老人?
だし、酷い掲示板になりましたね。
話は変わりますが、IMONさんの広告では営団300形は「16番」と謳っていま
すからここの論争には関係ないですね。これを記念だけに終わらせずに、IMONさん
の看板商品として常時販売していただきたいですね。コークマンさんと違って貧乏な
私には、経済的理由で今は買えませんから。
237HG名無しさん:03/08/02 19:11 ID:LeBNH44f
芋板でたまに出てくる西ムコ
なぜいつも貧乏自慢するのか? 不思議だ。
貧乏で同情を誘う作戦か?
238HG名無しさん:03/08/02 19:13 ID:LeBNH44f
HO以外の的確な名称ってなんだろう。
むかしから16番っていってたじゃないか。
239HG名無しさん:03/08/02 19:25 ID:FMJETWgL
匿名希望者A=タブチ君

”ナローは知的特権階級の独占物だったという”
全く笑ってしまうアホな記述がその理由、
彼自身がそのつもりでナローをやってたからネ。


240HG名無しさん:03/08/02 19:27 ID:Vq+8GZbK
>>236
だから、ネタだってば。ジサクジエンだよ。削除されないだろ。

明らかにおかしいと思えるような反論か妙に納得してしまう発言しか出てこないだろ。
241HG名無しさん:03/08/02 19:28 ID:LeBNH44f
全く笑止一〇〇〇晩だな。
なにが知的なんだ? あほか。
242HG名無しさん:03/08/02 19:29 ID:LeBNH44f
西ムコよ  自作自演はうざいですよ!
243HG名無しさん:03/08/02 19:33 ID:uMEw/6H6
>明らかにおかしいと思えるような反論か妙に納得してしまう発言しか出てこないだろ。


それはすでに結論が出つつあると言う事なのでは?
貴方が自論を書き込んでみれば、その後の経過ですべて解決するのにね。
244HG名無しさん:03/08/02 19:35 ID:Vq+8GZbK
>>243
消されたよ
245HG名無しさん:03/08/02 19:37 ID:LeBNH44f
たぶちってこれ?
第1条 Jスケール規格とは、日本型鉄道模型固有の1/80スケール基準規格である
Japanese Scale Standardsを表し、ゲージは18mm〜6.5mmまでの広範囲を対象にした柔軟性及び新ゲージに対する拡張性を有しており、各ゲージに対してはスケール1/80を表すJに模型ゲージを添え字にして統一化して表現する事により個別に表記・呼称する。
 なお、欧米諸国現行規格のHO,OOと対比する場合は、J=12.5mm to Meter
(3.81mm to Foot)のスケール根拠を示す事によりHO,OOとスケール面での整合性を
持たせる事は可能である。
246HG名無しさん:03/08/02 19:40 ID:Vq+8GZbK
とにかくあの管理人が好き勝手やってる掲示板に書かれた内容はまったくあてにならんってことだ。
そこからコピペして何か話をしようとする貴殿の人格が疑われますな。
247HG名無しさん:03/08/02 19:51 ID:LeBNH44f
しらじらしい。 投稿者:自作自演男  投稿日: 8月 2日(土)19時47分51秒

こんな管理人が好き勝手やってる掲示板に何書いても無駄ですよ
自分に都合のよい所だけ残して消されるだけ。
もう何も書き込まず放っておいた方がいいですよ。
店主の好き勝手にやればいい。
248HG名無しさん:03/08/02 19:52 ID:LeBNH44f
わらっちゃいます 投稿者:笑虫  投稿日: 8月 2日(土)19時44分08秒

>(3)日本に限っては<1/80 16.5mm>をも『HO』と呼ぶことが歴史的に一般認識、既定の事実となっていて、いまさら変更できない。

「変更できない」じゃなくて、「変更したくない」でしょ!匿名希望者A様、これはあなたのきらいな感情論でしょ! おもちゃの名称なんてどうにでも変えられます。 
249HG名無しさん:03/08/02 19:52 ID:LeBNH44f
なんたる低レベル論争 投稿者:特急ゆきずり  投稿日: 8月 2日(土)19時38分43秒

今時は中学生でも知っているスケールとゲージの話。
知っていてもあくまで「HO」と言い張る一部の人達は中学生以下ですな。
250HG名無しさん:03/08/02 19:52 ID:LeBNH44f
えっ! 投稿者:脱線居士  投稿日: 8月 2日(土)19時34分44秒

イモンさんで売っている16番のC55や営団もトイだったんですか?知らなかった。
251HG名無しさん:03/08/02 19:53 ID:LeBNH44f
あ、そうそう 投稿者:西ムコ  投稿日: 8月 2日(土)19時04分32秒

匿名Aさんが「私のミッション」と言われているということは、そのミッションを
発令した誰か(憶測ですが鉄*連)に指示されて偉そうな議論を起こして混乱させ
ているわけですね。これで内情バレバレですな。
「1/80・16.5mm」がトイである、ということを論破していてくださいな。
「精密真鍮製の、1両何十万もする模型が出ているから」では笑っちゃいますよ。
252HG名無しさん:03/08/02 19:53 ID:LeBNH44f
ユーザーが望まないハイディテールという付加価値で値を釣りあがらせて、工賃
がその価格のほとんどを占める製品をメーカーが勝手に作っているわけですから。
それがしかもファインスケールではないんだから、これは悲劇どころか喜劇ですよ。
匿名Aさんの背後には、高付加価値で、ゲージと車輪やレールがいい加減な製品を
ファインスケールの名前を冠して何がなんでも売りたい方がいらっしゃるようで。
253HG名無しさん:03/08/02 19:54 ID:LeBNH44f
247がけされた!
254HG名無しさん:03/08/02 20:15 ID:LeBNH44f
もう皆わかっているのに、何故 投稿者:天ワカ  投稿日: 8月 2日(土)19時59分17秒

匿名希望者A氏がどのような関係の方は存じませんが、御自身1/80、
16.5mmを日本では歴史的にはHOと呼称されたことが多いのは事実であるが、本来は正しくない呼称であると認識されておられると思います。ただ今更変えられない(変えたくない)というのが趣旨と理解します。
確かにどなたかが発言されていた昭和30年代のように諸外国からの情報あるいは
諸外国への情報が非常に限定されていた時代には事実上問題はなかったかもしれま
せん。
しかし、現代のように本掲示板ははじめ多量の情報があっという間に世界中に知れ
渡るとき今正しい対応をしないでいつ対応するのでしょうか?
1/87、12mmが出てこようがこまいがHOという呼称が1/87の縮尺の
ものを指すということをご理解されているのですからもっと建設的な意見を期待
しています。
255HG名無しさん:03/08/02 20:15 ID:LeBNH44f
あと、1/80、16.5mmのトイ論を主張されている方もおられますが、それは先人に対して失礼な表現かと思います。それこそ少し鉄道に興味のある中学生程度の知識があれば実物に対して車体の縮尺と線路幅の縮尺が合っていないのは容易にわかることです。
輸出が主体であった時代にそれらを極力活用しかつ日本型の普及に貢献した(している)1/80、16.5mmの存在があったこそ1/80、13mmや1/87、12mmの世界が出てきたことは忘れるべきではないと思います。
256HG名無しさん:03/08/02 20:31 ID:uMEw/6H6
なんだ、鉄摸連BBSも削除だらけだ。
どっちもどっち。
257HG名無しさん:03/08/02 20:35 ID:LeBNH44f
天ワカ、西ムコ、TI、匿名希望A、門デフ
258HG名無しさん:03/08/02 20:35 ID:LeBNH44f
掲示板分離したらいかかでしょう? 投稿者:とおりすがり  投稿日: 8月 2日(土)20時26分57秒

このまま続くならゲージ論?専用の掲示板を別に設けてはいかがでしょうか?>IMON殿
正直興味ありません。

大井店や原宿店のショップ情報や、もろもろの模型の話しが読みたいです
259HG名無しさん:03/08/02 20:37 ID:LeBNH44f
投稿者:カラオケ屋
投稿日時:2003/08/02 11:31:47

--------------------------------------------------------------------------------
>>00329
自ら退会を表明・・・

そこまで追い込んでいるのは、誰かなー。
まるで893が素人さんを恫喝しているみたいやね〜。
そんでもって、その893の子分は、毎回口を挟むことなく、
生け贄が行き絶えるのを、同業者(ライバル)の衰退という、現実を、
他人の不幸は密の味とばかりに、テレビのワイドショウ感覚で眺めているんだね。

怖いですねー、カラオケ屋の親分。
260HG名無しさん:03/08/02 20:37 ID:LeBNH44f
[00336]Re:イモンの問題
投稿者:名無しさん
投稿日時:2003/07/30 11:26:22

--------------------------------------------------------------------------------
> まさか会員の皆様、80分の1をHOと呼べると本気で思っていませんよね?

でも、その1/80=HO商標をそのメーカー自身が商材に使われたわな。
内容証明付き郵便で営団に抗議する位の度量を見せれば格好良いけど、
自社の掲示板で言い訳に終始してみっともない。
結局、顧客には負けるご都合主義なんだよね。

261HG名無しさん:03/08/02 20:39 ID:LeBNH44f
[00332]しかし
投稿者:下請け
投稿日時:2003/07/28 11:00:43

--------------------------------------------------------------------------------
みんなで世話になっといてひどいですね。
逆襲されたらどうします?
262HG名無しさん:03/08/02 20:40 ID:LeBNH44f
00329]モデルズイモン退会の事実報告
投稿者:日本鉄道模型連合会<[email protected]>
投稿日時:2003/07/26 02:52:05

--------------------------------------------------------------------------------
この件に関しては、事実誤認情報が流布されておりますので、ここに日本鉄道模型連合会(以下、鉄模連と略す)として公式発表致します。

■井門義博氏より「鉄模連事務局」へメールにて6月18日付鉄模連役員会議事録について下記の指摘があった。
■「1/80 16.5mm」のスケール表記を"HO"と記した点に関しては16番と訂正すべきである。

それに対し7月16日全体会議席上冒頭において事務局から軽率であった旨、謝罪と訂正を表明。

■井門義博氏の同メールで以下のことを記したことについて鉄模連は回答を求めた。
(以下は井門氏から事務局へ送られたメール原文)

「16番の模型を造っている会社は16番をHOまたはHOゲージと呼びたい勢力です。(12mm潰しの意味を含めて)」

上記のメールに対し事務局では12mm潰しのようなことは一切無い旨の説明をし、井門氏に12mm潰しと主張する根拠と説明を求めたが明確な回答がなかった。会員各社においても「12mm潰しなどとは断じてない」等の意見を述べたがその際井門義博氏
は複数の鉄模連会員に一度ならず二度までも罵声を浴びせ議事の進行を妨げた。

■井門義博氏は自ら退会を表明されました。鉄模連としての総会決議による除名処分ではありません。


日本鉄道模型連合会 事務局長 今井武重
263HG名無しさん:03/08/02 20:52 ID:LeBNH44f
無駄 投稿者:西ムコ  投稿日: 8月 2日(土)20時48分11秒

確かに私も書いていて、3面週間誌のようで空しいです。
これ以上書き込みたくないし、「とおりすがり」さんの書き込み通りです。
事実として、MODELS IMONは鉄模連の会員ではなくなった。ということ
ですね。
今年初めて鉄模連ショウに行こうと思っていましたが、やめました。これが私の側
の事実です。
264HG名無しさん:03/08/02 21:18 ID:LeBNH44f
せっかく東京へ来たのに行けなかった 投稿者:Gavan  投稿日: 8月 2日(土)21時07分13秒

久しぶりにカキコします。
九州から出張で千葉へ来たので帰りにイモンへ行こうと思ったのですが、
残念ながら、営業時間に間に合いませんでした。
(ウ〜、お客のバカ野郎!!!)
明日は銀座のショーを見て昼過ぎで帰ります。

九州では鉄道模型店が(東京と比べて)少ないので、
商品を現物で見れる機会が少ないので
楽しみにしていたのですが・・・(ウルウル)。

最近のこの掲示板にそぐわない内容ですが、
田舎者の戯言と思って下さい。
265HG名無しさん:03/08/02 21:20 ID:LeBNH44f
ショウ 投稿者:コークマン  投稿日: 8月 2日(土)21時20分02秒

西ムコは何故ショウに行かないのか?
関係ないと思うが呼称問題とは。
266HG名無しさん:03/08/02 21:23 ID:Vq+8GZbK
漏れは芋にはもう行かない。
大いに関係あるよ、呼称問題と。
267HG名無しさん:03/08/02 21:39 ID:LeBNH44f
なんで芋に行かないのさ?
268HG名無しさん:03/08/02 21:49 ID:JQfTbnNJ

内輪もめはやめにしませんか 投稿者:一模型店主  投稿日: 7月19日(土)02時18分06秒

むかしカツミは鉄模連の会長だった。珊瑚も会員だったしいさみやも会員だったと思う。
カツミは業界のトップをいいことにショウの会場を自分がテナントとして入る東急百貨店に
して窓口になっていた。東急とのマージンは売り上げの15パーセントなのに20パーセント
と嘘をつきポケットに入れていた。はっきり5パーセントもらうといえば良いのにまるで無償
で事務局を引き受けているようにみせて。
カツミの社員が置き忘れた内部資料が他の会員に見つかり、カツミは鉄模連を脱退した。でも、
ポケットのお金は返してはいない。このことはカツミはおろか鉄模連も公表していないと思う。
また、このことを知っているはずのカトーも自分が立ち上げた某金儲けをしているNPOに16番
陣営を取り込もうとして参加させている。自欲を優先していると思う。傍から見れば、今回の
この騒動も、あまり民主的でない団体とわがままな(決してこだわりとは言えない)お坊ちゃま
(大変失礼ですがあえて)の内輪もめであり、何も本当にお客さまを思っての行動とは思えない
のです。お互い冷静になって建設的な話し合いで、お客様にとってよい製品をお届けする環境を
創るメーカーであり団体であってほしいと思うのです。
あまり愉快でない書き込みをお許しください。 

269HG名無しさん:03/08/02 22:09 ID:LeBNH44f
これからHOスケール鉄道模型を始める方へ

HOスケール車両は、基本的には、NMRA(National Model Railroad Association=
国際鉄道模型協会:鉄道模型に関する種々の規格を定めている団体)の規格に
基づいて製作されていますが、NMRA規格によるHOスケールの縮尺は1/87でレール
幅は16.5mmです。しかし日本型HOスケールの縮尺は1/80になっています。これは
レール幅を16.5mmに合わせているためです。このため、日本型狭軌幅レールの
HO模型は標準軌のHOゲージと区別して16番とも呼ばれています。
鉄道模型を動かして楽しむには、モーター付車両のほかパワーパックとレールが
必要です。
鉄道模型は主にDC(=直流)12Vを2本のレールに流し、車両に搭載しているモーターを回して、レール上を走らせます。

270HG名無しさん:03/08/02 22:13 ID:JQfTbnNJ
271HG名無しさん:03/08/02 22:19 ID:h8NIuiNb
これが実態

品名;鉄道模型、主要寸法:(車体)80分の1、(軌間)64分にの1、原材料:真鍮、プラスチック、アクリル系塗料、使用電源:直流12V、、、、、、、、
その他使用上の注意:本商品は成人小学校低学年以下のお子様には向きません、、、、、

つまり、プラレールの大人向け商品っていうところだな。

そうそう、天罰道の最近の製品は50台以下だし、北千住のもそうだそうだ(社長曰く)、みんな1/80のごまかしのおもちゃに飽きて
真鍮製の高価なのは買わなくなっているのだろう。笑むてっく巣の1/87ん0DC20は100台売れたそうだし、やはり消費者は
よく解ってるという事ね。ここやイモ板で騒いでる一部の厨房は、大田区のまわし者と言う事だな。

272HG名無しさん:03/08/02 22:27 ID:LeBNH44f
大田区ってあれ? ピの?
273HG名無しさん:03/08/02 22:27 ID:LeBNH44f
さて、まず 投稿者:YO  投稿日: 8月 2日(土)22時08分06秒

あと3日位の辛抱
274HG名無しさん:03/08/02 22:28 ID:LeBNH44f
北専従はどこだ? 
275HG名無しさん:03/08/02 22:36 ID:LeBNH44f
キャッチコピーだったのか 投稿者:驚き太郎  投稿日: 8月 2日(土)22時19分24秒

>「1/80 16.5mmの模型に使われているキャッチコピー」
なるほど。
16番の「HO」名称の意識はその程度のものだったのですね。
まじめに論争するのが馬鹿馬鹿しくなります。
276HG名無しさん:03/08/02 22:43 ID:Vq+8GZbK
消されないうちにIP見てみろ。「ぶっ」だぜ。
277HG名無しさん:03/08/02 22:54 ID:JQfTbnNJ
なんだよ、別にHOに拘っていなかったりしる(w  >鉄漏れん!
 ――――――――――――――――――――――――――――
新店舗はJR立川駅改札口より徒歩約3分、多摩モノレール立川北駅横で、いっそう便利になりました。
店内も広くなり、国内各社16番ゲージ(HOゲージ)製品に加え、・・・
 ――――――――――――――――――――――――――――
116.5mmゲージ 1/80モデル
C57形1号機 お召仕様 2004年1月発売予定

16.5mmゲージ 1/80モデル 
D51形838号機 お召仕様 2004年5月発売予定

Sスケール 
C57形1号機
お召仕様/ノーマル仕様 2004年8月発売予定
 ――――――――――――――――――――――――――――
弊社はHOゲージ鉄道模型(1/80サイズ・軌間16.5ミリ・・・16番とも呼ばれています)を 製作しています。
 ――――――――――――――――――――――――――――
1/80スケール塗装済完成品 ¥59.800-(税込み)
1】 紺色/クリーム色
2】 クリーム色/青色帯
一寸懲りすぎました。
1/80 16.5oゲージの日本型を中心に各種鉄道模型を展示販売しています。
 ――――――――――――――――――――――――――――
製品仕様

1/80 16.5mmゲージ (16番)
完成品数種及び車体キット2種類
001〜004
 裾リベット1列、乗務員ドア上部が低い日車タイプ、PS−13、16仕様
 ――――――――――――――――――――――――――――
近日発売! 1/80 近鉄 モ1400、ク1500   
 ――――――――――――――――――――――――――――
278HG名無しさん:03/08/02 23:11 ID:LeBNH44f
関係あるよ 投稿者:西ムコ  投稿日: 8月 2日(土)23時03分27秒

こういった、村八分みたいなことやるメーカーが会員の団体なんて、
魅力ないからね。あっちの掲示板でも、レールに互換性がない、とか
統一規格を決めろとか、会員の批判が出ているよ。
狭い見識で、気の合った者だけの仲良しクラブの主宰するイベント
なんてこりごり。
279HG名無しさん:03/08/02 23:12 ID:LeBNH44f
驚き 投稿者:YO  投稿日: 8月 2日(土)23時08分13秒

同じバイダーの人って結構いるんですね(笑)
280HG名無しさん:03/08/02 23:16 ID:JQfTbnNJ
あ〜あ、出てきたぞ、滋賀県大津市が(w
(しかし何年経っても硬いよね、文章が。大したもんだw)
281HG名無しさん:03/08/02 23:16 ID:I0OAzYF9
>NMRA(National Model Railroad Association=
>国際鉄道模型協会:鉄道模型に関する種々の規格を定めている団体

間違ってますよ
Nationalは国の、つまりこの場合は米国のという意味
国際鉄道模型協会じゃなくて米国鉄道模型協会
国際ルールじゃないってば!!

アメリカで決めた事が全世界に通用しないのは
イラクを見りゃわかるでしょ、
282HG名無しさん:03/08/02 23:22 ID:LeBNH44f
反論その1 投稿者:匿名希望者A  投稿日: 8月 2日(土)23時12分51秒

皆さんの反論にお応えする。
■もう皆わかっているのに、何故 投稿者:天ワカ  投稿日: 8月 2日(土)19時59分17秒

貴説の前半で、私が「……1/80、16.5mmを日本では歴史的にはHOと呼称されたことが多いのは事実であるが、本来は正しくない呼称であると認識」していると思う旨を書かれておられるが、私は「正しい呼称」と考えている。
283HG名無しさん:03/08/02 23:22 ID:LeBNH44f
それは、1960、70年代の「模型とラジオ」や「模型と工作」というTMSよりも遙かに発行部数の多い月刊誌が「日本では『HO』を1/80、16.5mmで作る」と定義していたからだ。そして、知りうる限りの全てのメーカー製品が『HO』を謳っていた。
 一方、『16番』等という呼称は、模型店でしか入手できないTMSの、その極一部の記事か、本当に極わずかな模型店でしか聞くことができなかった。
284HG名無しさん:03/08/02 23:23 ID:LeBNH44f
ただし、<1/80、16.5mm=HO>表示を変えられるのは、「今後12mm勢力が興隆して<1/80 16.5mm>の寡占体制を脅かすような存在になれば」と既に書いている。

NMRAおよびNEMの定義(規格)との関係については、日本固有の事情で<1/80 16.5mm>を日本では『HO』と呼ぶ(定義している)と説明すれば事足りる。
8年前、アメリカ人のヘビーなファンに自作モデルを進呈した際、そのように説明したことがあるが、「間違っている」とも「おかしい」などとも言われなかった。もちろん、私に「恥ずかしい」などという感情は湧かなかった。
285HG名無しさん:03/08/02 23:23 ID:LeBNH44f
貴説の後半ので「1/80、16.5mmのトイ論を主張されている方もおられますが、それは先人に対して失礼な表現かと思います」との内容は、我が意を得たり。私も貴説の方向で反論を作成中である
286HG名無しさん:03/08/02 23:24 ID:LeBNH44f
■定義はきちんと。 投稿者:RYH  投稿日: 8月 2日(土)18時29分16秒
/
貴兄は「要するに定義の問題でしょう?HO=3.5mmスケール、16番=16.5mm幅の線路上を走る模型を指すという定義がすでにある以上、これを勝手に変えるわけにはいかない」と言われるが、定義しているのはNMRAとNEMであって、日本では異なる定義がなされている。
『16番』という定義は、1960、70年代に市井に拒否された。現今の『16番』が跳梁跋扈し始めたのは、12mmの現出以降、たかだかここ10年ほどのことでしかない。
287HG名無しさん:03/08/02 23:24 ID:LeBNH44f
■HO FINE 投稿者:新87分署  投稿日: 8月 2日(土)18時27分42秒
.
アメリカのOにも、日本のHOゲージと同じ悩みがある。すなわち、1/48、32mmを採用しているが、計算してもらえば判るとおり、より正確なゲージは29.895....mmである。そこでプロト48という規格が提唱されている。
新規格を立てる場合には、私はこれが参考になると考える。すなわち、新たに規格を起こす方が新名称を採用することは当然で、12mmの場合には『HOファイン』とか『ファインHO』などとすればよい。貴兄が「ファイン」という単語に拘られるので、着想した。
288HG名無しさん:03/08/02 23:32 ID:nk5MOLvP
■書き込み先スレの確認はきちんと。
289HG名無しさん:03/08/02 23:55 ID:Vq+8GZbK
>>282
いつ削除されるかが問題だが・・これだけ晒されて多くに見られたら諦めるかな芋氏。
290HG名無しさん:03/08/03 00:01 ID:QRsu6AbS
>>277
だからクレーマー対策だってば
291HG名無しさん:03/08/03 00:52 ID:QRsu6AbS
>>287
削除されてる。こんなのまで気に入らないのか??
292HG名無しさん:03/08/03 01:19 ID:Z+2mdvks
ココでヘタレなレスつけてるヤシと、鉄板の12mmスレにくだらないコピペばかりしている厨房は、
どうやら同一人物の模様。むこうにヘタレなレスがついてるときは、こっちはだれもレスがない(w
さすがにこんなキショイヤシそうは居ないだろうからな(w
293HG名無しさん:03/08/03 01:22 ID:RyQxBk/v
>>280
なんか意味深。まさかね。
294HG名無しさん:03/08/03 01:31 ID:QRsu6AbS
>>292
ということは黄身
295HG名無しさん:03/08/03 01:46 ID:S++J0WCW
しかしまあ、ここも芋虫もひまだねえ・・・。
296HG名無しさん:03/08/03 01:48 ID:emFb3CkI
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
297HG名無しさん:03/08/03 07:09 ID:5ConGAO8
鉄摸連も芋も削除の嵐で何がなんだかわからんな。

とりあえず一言。おまえらサイテー。
荒れたBBSは長時間かけて自然治癒するしか道は無いんだよな。
もし商業上の理由で沈静化した印なら、宣言してからやれよ。

芋はとんでもない失点を二つした事になる。
営団の件と、削除の件だ。これらがどれくらい響いてくるかは後日
判るでしょう。両方とも過ちそのものよりその後の対応がマズかった
ですね。
恣意的に削除された掲示板、いっそ閉鎖したら?
寄せられたメールの中のお気に入りを公開するスタイルとどこが違う?

鉄摸連は温泉旅行団体以上の存在とは看做されんよ。
これは昔からだという説もあるけど。長期的なジリ貧傾向は誰のせい?


298HG名無しさん:03/08/03 07:34 ID:PEfOu5OE
芋板の テツキチ が「HO(1/80)はIBM−PCだ」と言ってるが
それをいうなら「HO(1/80)はPC-98だ」だと思われ…
299HG名無しさん:03/08/03 07:44 ID:5ConGAO8
習慣を変えさせることがどれほど困難なことなのか。

精密化も行過ぎれば外来の定義との不一致という曖昧さも許されなくなる。
これは精密化と直結する問題だという認識に導くのって難しいね。

カワイモデルレベルがHOゲージと自称したって別に問題にならんと思う。
それは規格表の中に入らないだけだから。
13mmは十六番に全面的に依存しているわけではないか?もし十六番が
HOだとしたら13mmもHOの仲間になってしまうんだが、滅茶苦茶だろう?
この他人が感じている無茶苦茶さ加減を、感じてない人にどう体感させるかが
問題ですね。
300ゲッツ!:03/08/03 08:48 ID:pKjM1s5a
気を散らさないでくれる
寝ないで反論を考えているんだから
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
301HG名無しさん:03/08/03 09:08 ID:pKjM1s5a
暇スレを紹介しときますんで暴れたい人はそちらへどうぞ

★HOゲージスレッド-17-★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053530123/

【鯖を】帰ってきたHOスレ−しょの17【移動】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057763723/
302HG名無しさん:03/08/03 09:32 ID:NL2R/7Sx
俺らは匿名希望者Aから金をカツアゲったんだが、匿名Aってマジヤベーぜ。
俺ら原宿で匿名Aを見かけたんだわ。
丁度俺ら金全然無かったん。んでも遊びてえじゃん?
そこに匿名Aがちょーど通りかかったんだよ。ほんとマジヤベー恰好でさ、
しかもデブでくせーんだよ。ってかぜってー彼女いねえ。
そしたら友達が「おい、あいつから金とっちまおーぜ」ってアイデア出したんだわ。
んで、俺ら3人で匿名Aを囲んだんだわ。そしたら囲んだ時点でビビってて。
んで、別の友達が「俺たち金ねーんだよ、金貸してくんねー?」とかって言ったら
匿名Aが泣き出しちまってよ(笑)
こりゃラクだわと思って次に俺が金出せって言ったんだわ。
そしたら財布を渡すんだよ。中身見たら5万は入っててさ。
いつもならこれで解放するんだよ、でもさ、こいつおもしれーんだよ。
次に匿名Aが大事そうに持ってる紙袋を奪ったんだよ。
そしたらマジ号泣。ほんとマジおもしれーの。匿名Aって。
中からなんか変な模型がいっぱい出てきて。
こんなボロい模型いらねーな、と思って近くにあったゴミ箱に捨てたのよ。
そしたら匿名Aが「僕のトロッコを返せ〜!」とか言いながら体中の穴という穴から色んな体液を出しながら
わめいてんだよ。それがマジ臭くてさぁ。なんかウンコ臭ぇと思ったらそいつウンコも
もらしてんだよ。さすがに俺ら、うわっきったねーとか言って金だけ取って逃げたね。
303HG名無しさん:03/08/03 12:05 ID:pKjM1s5a
匿名希望者Aって>>280で言われてる椰子だよ
若い人は知らないよな、過去の人だから。
304HG名無しさん:03/08/03 12:47 ID:vW3hDEX8
>>299
>>習慣を変えさせることがどれほど困難なことなのか。

その態度が受け入れられない

>>精密化も行過ぎれば外来の定義との不一致という曖昧さも許されなくなる。
>>これは精密化と直結する問題だという認識に導くのって難しいね。

何も困らない

>>13mmは十六番に全面的に依存しているわけではないか?もし十六番が
>>HOだとしたら13mmもHOの仲間になってしまうんだが、滅茶苦茶だろう?

無茶苦茶とも思わない

>>この他人が感じている無茶苦茶さ加減を、感じてない人にどう体感させるかが
>>問題ですね

お節介
305HG名無しさん:03/08/03 13:00 ID:5ConGAO8
なんつうか、過去の遺制、習慣にしがみつきたいだけ、みたいですね。

みたいじゃなくて、そのものか。
見ざる聞かざるなんだから、言わなきゃいいのにね。
主張だけはしたがるんだから。
306HG名無しさん:03/08/03 13:12 ID:5ConGAO8
理詰めで追求していくと、習慣だからと逃げるだけ。

逃げるしか能のない奴の同意が取れるとも必要だとも思いませんよ。
店頭や集会などで俗語として使われる分には関係ないと思いますが、
用語の使い方の間違いであることは常識として確立されてきましたので、
そろそろかな?とも思いますね。
307HG名無しさん:03/08/03 14:08 ID:5NQ5bgFg
不思議だ。
ゲージ論大好きタブーチの名前をだすとコピペしまくりでスクロールして出して
しまおうとする。
やっぱり、イマーイ、タブーチ一味のカキコか。
イモン板の荒らしもこいつらだね。
この連中が鉄模業界に絡んでいる間はダメだね。
308HG名無しさん:03/08/03 18:24 ID:5NQ5bgFg
おやあー?
今度は一斉にシカト?
やっぱり、イマーイ、タブーチ一味のカキコだったんだ。
最低のクズだね。
隠れてコソコソしか出来ないんだ。
309HG名無しさん:03/08/03 19:02 ID:a0a0nI5W

 芋 虫 必 死 。
310HG名無しさん:03/08/03 19:14 ID:AEvsFgad

おまえも結構必死じゃねえか。

311HG名無しさん:03/08/03 19:47 ID:vW3hDEX8
>>306
>>逃げるしか能のない奴の同意が取れるとも必要だとも思いませんよ。

マジョリティを代弁しただけなのに
マイノリティがマジョリティに言う言葉かね

だから君らは嫌われる
共産主義者と一緒
大衆は馬鹿か?
312HG名無しさん:03/08/03 19:51 ID:5ConGAO8
頭数しか誇る事のできない旧習だというそばからそれを誇りにし始めたよ。
頭数も多いかどうかわかったもんじゃないぞ。

十六番+十六番がHOではない何かだと知ってる奴+ファインスケール  対  十六番をHOと呼びたい奴

だってこと判っているのかなぁ?
313HG名無しさん:03/08/03 19:54 ID:5ConGAO8
311は大衆の一人というよりは、旧癖に取り付かれた封建主義者みたいなもん?

過去の習慣から抜け切れないんだね。
314HG名無しさん:03/08/03 20:49 ID:vW3hDEX8
>>十六番をHOと呼びたい奴

積極的に呼びたいのは企業だけだろう
やはり資本家は敵か?
315HG名無しさん:03/08/03 21:00 ID:QRsu6AbS
>>312
ファインスケールそのものの意味がないのにねえ。
316HG名無しさん:03/08/03 21:08 ID:gjQkvBix
もうホントに阿保か馬鹿かと・・・・・いやねイモ板のことよ。
匿名希望者Aの、別文体、別人格、いやホントに別人(早い話騙り)が何ぞやとは何ぞや(w
今までの匿名希望者TじゃねえAとつるんでるあの老人が古い話を御騙り、いや御語りでござるよ。
滋賀県大津の匿名希望者TじゃねえAはこれほど老人ではないだろうにな(w
317HG名無しさん:03/08/03 21:24 ID:AEvsFgad
>>315
ガニマタには意味があるのか
頭おかしいんじゃねえの?
318HG名無しさん:03/08/03 21:45 ID:adVDlnS/
どっちもどっち。五十歩百歩。
ファインというならプラモの方がよっぽどまし(板厚の問題はあるが)
319HG名無しさん:03/08/03 21:46 ID:adVDlnS/
>>317
おかしいのはおまえ
320HG名無しさん:03/08/03 21:52 ID:5ConGAO8
ガニマタを着飾ることに意味を見出して、ファインスケールそのものに意味が無いとは?

十六番は矛盾から目を逸らして合理化している。「目を逸らす」という過程が一枚加わっている。
着飾ることにより生まれがちな矛盾から「目を逸らさずに合理化を拒ばもうとする」姿勢がファイン。

「目を逸らした」人は、まあそれは勝手だけれども、そういう人がファインを無意味というのも
うなずけるなぁ。ファインを憎むのもよくわかるよ。目を逸らして解決してしまった筈のことを真正面
から取り組んでる奴らがいるんだもの。
ファインを見るたびに「目を逸らしている大切な何か」を意識せざるを得ないわけだからね。






それよりも、
十六番+十六番がHOではない何かだと知ってる奴  対  十六番をHOと呼びたい奴
でもいいんですけどねw

321HG名無しさん:03/08/03 22:06 ID:RGkejI80
>>328
「心底16番をHOと思ってる奴」が抜けてるよ
322HG名無しさん:03/08/03 22:22 ID:JW5TShwn
>>321
16番=HOじゃないのは明白な事実。
そんな基地外はほおっておいてよい。

未来にレスする黄身モナー
323HG名無しさん:03/08/03 22:25 ID:f814LbgT
12mm原理主義者の連中って、こんなコチコチの揚げ足取りばかりかよ。
324HG名無しさん:03/08/03 22:32 ID:gjQkvBix
未来にレスしないでくれるw >>321
325HG名無しさん:03/08/03 22:47 ID:AEvsFgad
>>323
だってこの基本がおろそかになっているからこそ
プロポーション、バランスの不味い模型が氾濫しているんだもの。

論点はそこですよ。
326HG名無しさん:03/08/03 22:48 ID:KEvCh1Lm
だから16.5o 1/80の改称派のみなさん、現実的な改称手順をご提示くださいな
12mmがファインで立派なのは分かったから

Nゲージャーや子供達にまで16.5o 1/80=HOなのが現実ですよ
ただ叫んでいるだけじ¥じゃ、政策が正しいのに支持しない国民が馬鹿だと思っている
共産党や創価学会の連中と同じですよ
327HG名無しさん:03/08/03 22:55 ID:znTpgq7q
まぁなんだ…
おまいらNに転向すればくだらないゲージ論に付き合わされなくて済みますよ。

まぁ、200人村の人達は来なくていいですけど。
328HG名無しさん:03/08/03 23:02 ID:AEvsFgad
328だが。
329HG名無しさん:03/08/03 23:20 ID:qPZsIIge
>>325
そうだね。だからタイヤの厚い変な模型がファインだとして売られているんだね。
330HG名無しさん:03/08/03 23:21 ID:5ConGAO8
>329

着飾ることにより生まれがちな矛盾から「目を逸らさずに合理化を拒ばもうとする」姿勢がファイン。

百回繰り返し読んでおけ。
331HG名無しさん:03/08/03 23:30 ID:8O0aLRFt
>>330
「姿勢」だって。ちゃんと定義できないから(ププッ
332329:03/08/03 23:34 ID:Sr8pQa6v
今ある12mmの線路やポイントを脱線せずに通すことも合理化だと思うが。

だから12mmが16番よりファインに「近い」のは認めるが、本当のファインとはほど遠い。
したがって「ファイン」を名乗るのは詐欺同然。ということなんだが。
333HG名無しさん:03/08/03 23:46 ID:AEvsFgad
それは「世界の常識」に照らして許される合理化。そこまで言ってたら世界中の鉄道模型が
ファインスケールでなくなる。
16番は軌間その他があきらかに縮尺と異なる。世界の常識とはあきらかに違う手法(軌間の誤差を
調整するために変形部品を挿入する)で模型作りがなされている。
これを、せめて世界の常識のとおりに「普通に」模型作りをしよう、というのが、12mmの発想。
世界の常識に沿って普通に作る以上、12mmはどの国へ行っても「ファインスケール」で通る。

日本は模型を縮尺通りにつくる、という意味では明らかに後進国であることを認める必要があろう。
でないといつまで経っても縮尺通りのモデルは日本に根づかない。
334日本型鉄道模型規格(私案):03/08/03 23:55 ID:gyF2RfbP
縮尺や大きさが違っても鉄道模型には変わりないのです。どれを選択するかは消費者側に選択権があるはずです。また、各社好き勝手に作られては我々消費者が
困るので、下記の通り規格(私案)をまとめてみました。

・HOスケールモデル
  縮尺    線路幅     名称
  1/87  16.5mm  HO
  1/87  12mm    HOn3 1/2(NMRA式)、HOm(MOROP式)、HOj、HO12
  1/87   9mm    HOn2 1/2(NMRA式)、HOe(MOROP式)

・1/80スケールモデル
  縮尺    線路幅     名称
  1/80  18mm     J18
  1/80  13mm     J13
  1/80   9mm     J9

Jと言う名前ですが、他によい名称が有れば皆で検討したいと思います。

またこれらとは別に、日本では実車の線路幅が1067mmの鉄道車両を、車体を1/80で、線路幅を1/64で作る模型があります。これは、1/80スケール
モデルの玩具的仕様の規格として、別に定める必要があります。

・1/80スケールモデルの玩具的仕様
  縮尺    線路幅     名称
 約1/80  16.5mm  ・・・・・

縮尺ですが、車体が1/80なのに線路幅が1/64なので、縮尺は約1/80とより正確に記しました。名称は、良い名前を思いつきませんでした。

日本型1/80スケールモデルの玩具的仕様である、縮尺 約1/80、線路幅 16.5mmの模型

これでは余りにも長いし、解りにくいですから、何か良い名称はないでしょうか?これも皆で考えて行きたいと思います。
335HG名無しさん:03/08/03 23:59 ID:9xFjUa4r
>>333
今度は「世界の常識」だってさ。実態がないねえ。アメリカの常識は世界では通用しないよ。

だから早く何%までがファインなのか示せよ。黄身の考えでいいからさ。
336HG名無しさん:03/08/04 00:00 ID:Nt3m90og
>>334
 
 「 夏 だ ね え 」
337HG名無しさん:03/08/04 00:00 ID:qwsNcFLF
人の話を素直に聞けないのがガニマタ厨の常。もう何もいわん。勝手にやっとけ。
338HG名無しさん:03/08/04 00:04 ID:ogEMMlRR
>>337
好き勝手に暴れまわっている12o厨が何を言っても説得力はありませんよwww
339HG名無しさん:03/08/04 00:07 ID:mF2WieUE
正直な話、このスレを見ていると模型を作る気が失せる
340HG名無しさん:03/08/04 00:15 ID:8MLSP2oG
すこし静かにしてくんない!
寝ないで反論を考えているんだから
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

341HG名無しさん:03/08/04 00:25 ID:INeBIjjF
>>339
ここは2ちゃんだからまだ許せるが、芋板なんかひでえもんだな。

もっとあそこは芋氏自ら火にガソリンを注いでいるが・・・(ワラ!
342HG名無しさん:03/08/04 02:15 ID:aK7MJrNx
今こそ、ファインスケール信者の皆さん、苦境に立ちつつも努力していらっしゃる、
ファインスケール界の雄、井門副社長の援護射撃をいたしましょう!

ttp://www.tokyometro.go.jp/sasshi/metronews/200307/news05.html

上記にある
営団地下鉄事業開発部、新規事業担当
03−3837−7235 (AM10〜PM5 土日祝祭日は除く)
へ電話をかけ、「1/80 16.5mmはHOではない〜」等の意見や、井門さんの意見を
担当者が見るように意見を言い、パッケージの表現を1/80 16.5mmゲージに訂正させましょう!

やはり、井門さんは営団が顧客である以上発言しにくいと思う。
その営団を変えさせるのは、我々顧客の力なのです。
みなさんのご協力と一本一本の電話が全てを変えるのです。
343HG名無しさん:03/08/04 02:51 ID:/3ohebL9
スマソ 今回の件、どこを覗いても話が進み過ぎてしまっていて
漏れのように情報の遅い人間には何が発端で揉めているのが
話の全体像がよくわからない。(まぁ大体のところは推察できるけども)

どなたかかいつまんで整理してもらえません?
344黄金舎:03/08/04 03:04 ID:Mnfrl5KX
突っ込まれると「夏だね」と返す(としか返せない)過去に縛られた(縛られたい)オイボレ。
VS
新時代のわこうど
345HG名無しさん:03/08/04 03:15 ID:ugL8R+Yj
>>343
親から、道楽はほどほどにしろと言われたボンボンが、
悪いのはボクじゃない。ボクが儲からないのは、邪魔してるやつのせいだ。
と切れてしまった。
それを面白がった皆さんが、ボンボンに燃料補給をしてる。

346_:03/08/04 03:19 ID:opmg5fgc
347HG名無しさん:03/08/04 07:45 ID:aadJWBpM
>>342
調子に乗ってるけどさ、さすがにそこまでやると威力業務妨害であげられる
可能性があるぞ。レスの削除依頼をしておいた方がいいんでないかい?
348HG名無しさん:03/08/04 10:28 ID:J+eymtr+
まあこれでエンドウ・カツミが、HO標記をやめさせられた理由も、
はっきりしたわけだが。
349HG名無しさん:03/08/04 11:40 ID:B58XbRPY
時として道楽は本職をしのぐことがあるもんさ。
そのへんを判ってないケツのアナの小さいヤツが多いわけだな(w
350HG名無しさん:03/08/04 12:08 ID:PBbyOulF
>>349
"HO,HO" とケツのアナの小さいこと言ってるのは誰だろうか
351HG名無しさん:03/08/04 12:18 ID:PBbyOulF
>>344
>>新時代のわこうど

だな
論理的に正しければすべて許されると思ってるあたりと
ガキンチョは趣味に費やす金持ってるからなぁ
352HG名無しさん:03/08/04 13:55 ID:QrWNQrUF
>>344
長文コビペだろ。気付けよ。
353HG名無しさん:03/08/04 16:58 ID:b/5AHS2E
我が意を得たり 投稿者:西ムコ  投稿日: 8月 4日(月)15時12分21秒

よろず三吉さんの3点、まさしくその通りです。もはや呆れますね。
私も16番とは3線式0番のごとく、デフォルメ(程度にもよるが)
された車両を走らせることに意義あり、と考えています。
EB58を走らせて心踊りましたから。
だから、細かいディテールやナンバーなんて気にしない。
いわんや9mmで細かいことに拘るのは馬鹿馬鹿しい。
ちょっと脱線しましたが、「元祖」とか「重文」とかの肩書き
が欲しいだけなのかなあ、鉄模連会員企業。
354HG名無しさん:03/08/04 16:59 ID:b/5AHS2E
こいつもう書き込まないとか言っててまた書いてる。
355HG名無しさん:03/08/04 17:22 ID:PBbyOulF
>>349
"HO,HO" とケツのアナの小さいこと言ってるのは誰だろうか
356HG名無しさん:03/08/04 17:28 ID:b/5AHS2E
売れ行き 投稿者:RAPD  投稿日: 8月 3日(日)23時44分32秒

16番の銀座ブラスの蒸気などは、完成品で30輌ぐらいしか売れません。
IMONのC55、12mmは100輌売れましたね、やはりみんなスケールモデルが欲しいのです。
16番はプラで安いのが出るし、それをみんな待っています。
どちらでもいいです。
357HG名無しさん:03/08/04 17:29 ID:b/5AHS2E
----------------------
1/87HOは世界標準ではない 投稿者:HOゲージャーです  投稿日: 8月 3日(日)22時09分01秒

1/87が世界の標準だとの意見があったが間違いである。
16.5mmが世界の標準なのだ。これにそってイギリスのOO、
日本の16番がある。いまや模型は作るものではなく買うものになり、
ゲージ盛衰はメーカー製品の数で決まるから、16番と12mmでは勝負は
付いている。勝ち残った方がHO(ゲージ)を好きなだけ名乗ればよい。
5年以内に12mmの広告はなくなるだろう。
358HG名無しさん:03/08/04 17:55 ID:b/5AHS2E
--------------------------------------------------------------------------------
1/87HOは世界標準ではない 投稿者:HOゲージャーです  投稿日: 8月 3日(日)22時09分01秒

1/87が世界の標準だとの意見があったが間違いである。16.5mmが
世界の標準なのだ。これにそってイギリスのOO、日本の16番がある。いまや
模型は作るものではなく買うものになり、ゲージ盛衰はメーカー製品の数で決まるから、16番と12mmでは勝負は付いている。勝ち残った方がHO(ゲージ)を好きなだけ名乗ればよい。5年以内に12mmの広告はなくなるだろう。
359HG名無しさん:03/08/04 17:58 ID:b/5AHS2E
線路幅上 投稿者:たるご  投稿日: 8月 4日(月)17時04分00秒

>同じ線路上でいろんな車輌を?新幹線とキハを一緒に走らす16番ゲージャーなど、
>いませんが。
>そこまでバカではありません。

おそらく、この発言は、昼勤中さんの
360HG名無しさん:03/08/04 17:58 ID:b/5AHS2E
>いえ、最初からフルスケールを目指していない、それを目的としていないということです。
>同じ線路幅の上で、何もかも楽しむのが一番、そういう思想です。
>それでいて「HO」はないでしょう。そういうことです。

に対する発言と推測いたしますが、よく読んでください。
「同じ線路上で」ではなく「同じ線路幅上で」ですので、同時に走らせるという
ことではありません。

わたしの推測が間違っておりましたら、お詫びいたします。

p.s.私的にはシーナリーの無い線路上なら、キハと新幹線はありです
361HG名無しさん:03/08/04 17:58 ID:b/5AHS2E
まじめ 投稿者:たるご  投稿日: 8月 4日(月)16時52分39秒

>何をもって「まじめに」とおっしゃるのかわかりませんが、その時点ですでに論点が
>ずれていますね。
362HG名無しさん:03/08/04 17:59 ID:b/5AHS2E
いたずらに感情を逆なでするようなことを書いたり、何の予備知識もなしに(或いは意図的
に)的外れな書き込みをしたり、といったことをしないことでしょう。

>HO=1/80・16.5mmを唱える者はみんな不真面目ですか?

16ゲージャーさんは、そんなことは言ってません
363HG名無しさん:03/08/04 17:59 ID:b/5AHS2E
Re:我が意を得たり > 賛成 投稿者:SN  投稿日: 8月 4日(月)15時43分39秒

>私も16番とは3線式0番のごとく、デフォルメ(程度にもよるが)
>された車両を走らせることに意義あり、と考えています。

米国の、素晴らしい、ライオネルと同じ道を歩んでいけばいいんですよ。
12mmが正統なものかは、私には分かりませんが、16番はHOスケールではないですよね。
だから、"HO"と呼べばいいだろ、というのは国際的に日本が理解され得ない曖昧さです。
364HG名無しさん:03/08/04 17:59 ID:b/5AHS2E
さらばガニマタ 投稿者:お粗末君  投稿日: 8月 4日(月)15時38分03秒

安価な12ミリ製品がいろいろと出てきたら、あっさり転向します。
今はまだ厳しいなぁというところ。でも、もう高額な16番製品も買う気はしません。
先の書き込みではないですが、あと5年もしたら、16番製品は中古市場はガラクタ同然の値段になってしまうのでは。
きちんとしたファインスケールでない、16番に将来があるとはとても思えません。
それをHOとごまかし続けたメーカーにも怒りを感じます
365HG名無しさん:03/08/04 18:00 ID:b/5AHS2E
(無題) 投稿者:伊豆の盆栽  投稿日: 8月 4日(月)15時36分32秒

12mmの安いプラが大手プラメーカーがレールを含め大量販売すれば、この論争はバカバカしくなって終結するでしょう。
盆栽でもいじりながら気長にまちます。
366HG名無しさん:03/08/04 18:00 ID:b/5AHS2E
12mmに密かに期待しています 投稿者:16プラマニア  投稿日: 8月 4日(月)15時15分44秒

いまはKATOのプラで十分楽しんでいますが、なにせ綺麗なプラの出来なので,余計に線路幅が広く見えておかしいです。
嫌になっていますが、安いし簡単だし、16番ゲージャーはみんな妥協しているのです。
imonさん、はやく安いプラを供給してください、セキだけ入手しました、ペーパーでもいいのです。
もう16番、高額のブラスの機関車はいりません、そのうち銀座からもC62出るそうですし、
高額なら12mmスケールモデルにお金出しますよ。
367HG名無しさん:03/08/04 18:01 ID:b/5AHS2E
我が意を得たり 投稿者:西ムコ  投稿日: 8月 4日(月)15時12分21秒

よろず三吉さんの3点、まさしくその通りです。もはや呆れますね。
私も16番とは3線式0番のごとく、デフォルメ(程度にもよるが)
された車両を走らせることに意義あり、と考えています。
EB58を走らせて心踊りましたから。
だから、細かいディテールやナンバーなんて気にしない。
いわんや9mmで細かいことに拘るのは馬鹿馬鹿しい。
ちょっと脱線しましたが、「元祖」とか「重文」とかの肩書き
が欲しいだけなのかなあ、鉄模連会員企業。
368HG名無しさん:03/08/04 18:03 ID:b/5AHS2E
要するに 投稿者:よろず三吉  投稿日: 8月 4日(月)15時05分22秒

16番ゲージャーがバカとは言ってません。
私が言いたいのは次の3点ののみ。

@16番は、まったくスケールモデルではない。
Aだから、HOスケールであるはずもない。
Bしかし、それを強引にHOにしてしまおうという動きに呆れたということ
369HG名無しさん:03/08/04 18:03 ID:b/5AHS2E
同じ線路で 投稿者:16プラマニア  投稿日: 8月 4日(月)14時44分41秒

同じ線路上でいろんな車輌を?新幹線とキハを一緒に走らす16番ゲージャーなど、いませんが。
そこまでバカではありません。
金が無いので12mmが出来ないのです、あと欲しい車輌が無いのです、本当に欲しい車輌が出れば
12mmも考えます、EF65、DE10など。13mm化も考えましたが、大変そうなので、それなら16番でいいや、と思っています。
370HG名無しさん:03/08/04 18:04 ID:b/5AHS2E
呆れた16番陣 投稿者:よろず三吉  投稿日: 8月 4日(月)14時13分26秒

ずっと読ませて頂きましたが、「何が何でも1/80はHOである」論には、もう笑いを通り越し、涙すら出てきます。
この国の鉄道模型は、この先もこうやって、ゴリ押しをしていくつもりなのでしょうか。戦後58年も経ったというのに、「HO」というスケールに対し、未だにこの理解度です。井門さんが恥ずかしいというのが良く分かります。
そりゃあ、戦後、部品も何もない中で、何とか日本型鉄道模型を作りたい、線路や車輪はとりあえず輸出用の16,5MM用を使いましょう…。そんな苦労はわかります。だけど、それがずーっとそう来たから、これはHOなんだ、という論法はあまりに幼稚で強引です。
371HG名無しさん:03/08/04 18:04 ID:b/5AHS2E
「うちの犬は猫という名前です」これは別にかまいません。
しかし、他人に対して
「うちの犬を猫と認めろ」そんな感じの我ままの言い放題。
「よって、後から来たお前の猫は、ねずみと命名しろ」
と、そんなとこでしょうか。
でMP、16番はHOどころか、スケールモデルでもないのです。
(強いて言うなら、上半身は1/80で、 下半身は1/64 これをスケールモデルと言うのか?)
372HG名無しさん:03/08/04 18:05 ID:b/5AHS2E
ここまで問題を野放しにしてきた、TMSやRMMといった各鉄道模型雑誌の責任もですが、せっかくできた鉄模連という組織も、何もしようとしないという。本気で将来を考えていますか?目先の商売だけではないですか?
私は、今回、井門さんが、大きな問題提起をしたのは、高く評価します。
373HG名無しさん:03/08/04 18:05 ID:b/5AHS2E
目指すものが違う 投稿者:昼勤中  投稿日: 8月 4日(月)11時01分15秒

>HO=1/80・16.5mmを唱える者はみんな不真面目ですか?

いえ、最初からフルスケールを目指していない、それを目的としていないということです。
同じ線路幅の上で、何もかも楽しむのが一番、そういう思想です。
それでいて「HO」はないでしょう。そういうことです
374HG名無しさん:03/08/04 18:05 ID:b/5AHS2E
掲示板過去ログに誤り 投稿者:WEB担当  投稿日: 8月 4日(月)10時00分36秒

平素はModels IMONのご利用ありがとうございます。

8/1更新の掲示板過去ログ 2003/05/21-30及び、2003/06/01-10の掲載内容において、誤って2年前の内容を掲載しておりましたので、修正致しました。
ご覧になった方に、お詫び申し上げます。

2003/06/11-20も追加更新いたしました。
375HG名無しさん:03/08/04 18:05 ID:b/5AHS2E
線路の公差 投稿者:森井 義博  投稿日: 8月 4日(月)08時00分46秒

私は、12mmゲージの線路を自分でスパイクして数十m作ったことがありますが、一所懸命頑張っても、±0.1mm程度の誤差ができてしまっています。
冶具は、フライス加工で作った3点ゲージと旋盤加工で作った2点ゲージとノギスを併用しています。
測定は、1/100mmの単位で表示できる(精度は1/50mm)デジタルノギスを使用していますが、これも、何度か測定して平均値を求めるようなことをしないと、0.02mmオーダの測定精度が充分に出せないのが実態です。
376HG名無しさん:03/08/04 18:06 ID:b/5AHS2E
でも、このレベルの線路でも、幅2mm、フランジ高さ0.5mmの車輪なら、あまり脱線せずに走ってくれます。(カントに入る部分と、組立式レイアウトなので、その継ぎ目で脱線することはしばしばありますが)
でも、幅1.5mm、フランジ高さ0.3mmの車輪で実験したら、レイアウト1周する間に、何度も脱線しました。
もともと、厚い2mm車輪用に作った線路なので、無理もあったと思います。
Proto87規格(タイヤ厚1.7mm、フランジ高さ0.33mm)に倣って、線路も専用に作れば、もうちょっとましな走りができるかもしれません
377HG名無しさん:03/08/04 18:06 ID:b/5AHS2E
まじめに 投稿者:夜勤中  投稿日: 8月 4日(月)06時09分59秒

何をもって「まじめに」とおっしゃるのかわかりませんが、その時点ですでに論点がずれていますね。
HO=1/80・16.5mmを唱える者はみんな不真面目ですか?
それじゃ論争になる以前であることは明白ですね。
378HG名無しさん:03/08/04 18:06 ID:b/5AHS2E
案ずるより生むが易し 投稿者:工作ファン  投稿日: 8月 4日(月)01時20分43秒

YOさん ノギスで十分です道具は使いよう。1/50mmまでの目盛りのノギス
もあります。あいにく内径を測定できるマイクロメーターを持ち合わせてい

ませんのでこれを使っています。要はゲージの精度、

これは16.5mmでも13.35mmでも同じです。スパイクを
あまりレールのそばに打たず頭の先で押さえるように打ちます。
強く押してはだめです。70番以下は特に注意。案ずるより生むが易しです。この程度のことを心配していてはファインの線路は遠いですよ。実際0.1の誤差でも大丈夫ですけど。(ただし曲線は別ですよ)
p.s
ごめんなさいえらそうに言いましたが実測したら0.05はプラス方向にありました。ポイントなどの曲線は0.5+のスラックは必要でした。数年前に作ったテストセクションです。
編集済
379HG名無しさん:03/08/04 18:13 ID:GWnKj706
鉄板に帰れよ。
380HG名無しさん:03/08/04 18:14 ID:0weEKtUg
イモン

HOという誇大広告で営団300形予約完売御礼


381HG名無しさん:03/08/04 18:21 ID:kRIuyH2E
鉄道模型やらない人からみたゲージ論争スレだったのに・・・
382HG名無しさん:03/08/04 18:47 ID:vxlQ2ZLG
>280
大津というとあのオクームラだな、元自衛隊。
オクームラだったら砂糖紹介も絡んでいるかも。
http://bbs2.otd.co.jp/11888/bbs_plain?base=328&range=1
383HG名無しさん:03/08/04 19:22 ID:iTQKM65X
ゲージ論以外の芋ウォッチは鉄板でやれよ。
384HG名無しさん:03/08/04 19:25 ID:yK0OKNOU
>>381
【新】鉄道模型やらない人からも見たゲージ論争
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059753883/

385HG名無しさん:03/08/04 19:37 ID:b/5AHS2E
328 返信を書く 特製品の金払え!ゴルァ!(笑)
[email protected]
2003.06.26 0121(I)
の「pxy6.itscom.net」からきた私は自分だけの中で一番長老なので
ちょ〜アクティブだよ


「奥村問題」の方は誰もそんなに持ちださねーのは何故だい?奴は一昨年
の特製品を三セット,どさくさに紛れて「帰り次第払う」かなんかいって,
持ってちまって,それきり,ついこないだまでビタ一文払わなかったんだぜ.それこそ,これ会員みんなの金だぜ.それで去年の六月だったか,奴がしらばくれて事務局に他のことを頼んできたときに茂木さんがきっちり催促したんだけれども,それきりまたナシのつぶて.

386HG名無しさん:03/08/04 19:38 ID:b/5AHS2E
これも,このままじゃ仕舞いにごまかされると思ったから,
俺は加藤さんに「こゆー奴はほっとくとつけあがるから関西出張の
ついでに滋賀県警に横領罪で刑事告発してこようか?」っつったら,
加藤さんはやさしいから,まあまあ,っつって,きつい手紙を書いてくれた
ら,今年に入ってようやく一万円だけ入れてきた.俺ぁ,中古のプレミアな
んて興味ねーからよくしんねーけど,なんでもあのセットももうプレミアが
ついてて元値の六万円が10万以上にもなってるそーじゃねーか?

387HG名無しさん:03/08/04 20:40 ID:ci9EUbsy
こりゃどっちもどっちだわ。ジェット燃料のぶっかけ合いしてるよ。
388HG名無しさん:03/08/04 20:57 ID:b/5AHS2E
わざと間違えるのはよくないですね 投稿者:八ムコ  投稿日: 8月 4日(月)20時30分31秒

営団受注の丸の内線300形 1/80 16.5mm 「HO」模型完売ですか。
これをIMONさんで常時販売していただけたら嬉しいですが。
モーターなしもトレーラーで需要があるかと思います。
いっそ1/87も併売する?そうするとどちらも16.5mmになって
矛盾が生ずるかな?
389HG名無しさん:03/08/04 20:58 ID:b/5AHS2E
地下鉄完売快挙! 投稿者:1/80の大英断  投稿日: 8月 4日(月)20時37分20秒

HOゲージ(1/80)は最強!自ら実証して見せましたね。
390HG名無しさん:03/08/04 20:58 ID:b/5AHS2E
思ったより早かったですね 投稿者:西ムコ  投稿日: 8月 4日(月)19時39分31秒

営団受注の丸の内線300形「16番」模型完売ですか。
これをIMONさんで常時販売していただけたら嬉しいですが。
モーターなしもトレーラーで需要があるかと思います。
いっそ1/87も併売する?そうするとどちらも16.5mmになって
矛盾が生ずるかな?
391HG名無しさん:03/08/04 20:59 ID:b/5AHS2E
西ムコ  八ムコ  ??? なんだ?
392HG名無しさん:03/08/04 21:04 ID:Nt3m90og
>>391
回答:大ムコ
393HG名無しさん:03/08/04 21:10 ID:bQ3nIxuN
店長まで燃料投下してどうすんのさ。嬉しいのはわかるけど時期を考えなきゃ。
394HG名無しさん:03/08/04 21:14 ID:0weEKtUg
                         祝


 M O D E L S イ モ ン 地 下 鉄 3 0 0 形 「 H O 」 模 型 完 売 。



すみません。HOって書いてあるので予約したんですが、これって1/80なんですか?

ということは看板に偽りありになりますね。

騙された!!!




罪は大きいと思います。




395HG名無しさん:03/08/04 21:15 ID:zBz0fzjb
infowebIPのコピペ厨(´Α`)ウゼー
396HG名無しさん:03/08/04 21:17 ID:b/5AHS2E
いいだろ、別に。
397直リン:03/08/04 21:17 ID:p1QUEPDL
398HG名無しさん:03/08/04 21:31 ID:Nt3m90og
1/87ダターラもっと大変なことになってると思うが。
399HG名無しさん:03/08/04 21:38 ID:NRctQZ0M
「西ムコ」 ウゼー
400HG名無しさん:03/08/04 21:39 ID:Nt3m90og
400ゲット
401HG名無しさん:03/08/04 21:43 ID:UjnaJwdL
>>395
そういやNifでさんざん12mmを進めておいて、同じ12mmでも外国型に走った一派があるな。
そこの被害者か?
402HG名無しさん:03/08/04 21:58 ID:llNUuqEZ
今こそ井門さんに援護をしましょう! 投稿者:HOスケールは3.5mmスケールです  投稿日: 8月 4日(月)21時49分52秒

ファインスケールを目指していらっしゃる皆さん、苦境に立ちつつも努力していらっしゃる、
ファインスケール界の雄、井門副社長の援護射撃をいたしましょう!

ttp://www.tokyometro.go.jp/sasshi/metronews/200307/news05.html

上記にある
営団地下鉄事業開発部、新規事業担当
03−3837−7235 (AM10〜PM5 土日祝祭日は除く)
へ電話をかけ、「1/80 16.5mmはHOではない〜」等の意見や、井門さんの意見を
担当者が見るように意見を言い、パッケージの表現を1/80 16.5mmゲージに訂正させましょう!

やはり、井門さんは営団が顧客である以上発言しにくいと思われます。
その営団に対して、正しいゲージ表記に変化させるのは我々顧客の力なのです。
みなさんのご協力と一本一本の電話が全てを変えるのです。
403HG名無しさん:03/08/04 22:06 ID:pHnpmTzm
404HG名無しさん:03/08/04 23:21 ID:qwsNcFLF
フジモデルから12mmキハシリーズが出るってほんと?
405HG名無しさん:03/08/04 23:58 ID:gdXGTcA0
>>404
それこそ、こちらへどーぞ。

1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド part5 1/2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053560771/
406HG名無しさん:03/08/05 00:16 ID:KRRQVvCU

コピペご苦労。

しかし、どっちにしても16番に将来はないぞ。
407HG名無しさん:03/08/05 00:55 ID:9kguauX5
12mmには明日すらないかも・・・。
408HG名無しさん:03/08/05 01:07 ID:5RiXz6gd
ここまでを総括すると
 鉄 道 模 型 に 未 来 は 無 い
ということでファイナルアンサー?
409HG名無しさん:03/08/05 01:27 ID:paGGoCvi
>>402
威力業務妨害でタイーホ!だれか110番して!!
410模型とは:03/08/05 11:07 ID:6w5ahDPy
作ってナンボ・走らせナンボ・集めてナンボ

語ってナンボってのは知らないなぁ
411HG名無しさん:03/08/05 12:49 ID:q0d55lt1
7 1 03/08/02 11:27 ID:oe5AtU0h
ゲージ論議は日本の鉄道模型の趣味分野の一つとして何故か定着してしまっているものです。
生きていくうえで何の足しにもならない一つの事柄に、真面目に夢中になって、いい大人(?)がああだこうだと言って盛り上がる。
これも、まさに趣味だからこそ出来る事なんでしょう。

前スレの後継スレ(!?)が立ちましたが、どうも業界の政争の場になってしまっているので、見かねて本スレを立てました。
一部の小さなコップの中の嵐(荒し?w)は余りに不毛で了見が狭くて見ていられません。
12mmを潰すとか16番を潰すとか。両方潰れやしませんよ!(メーカーは淘汰されるでしょうが)。

鉄道模型のゲージは小は3mm以下から、大は381mm(15インチ)まで、やっている人はいるのですから。
この趣味の世界も広いんです。
そんな広い世界を、見つけたり教えあったりして論じ合えたら良いと思います。
そこへ更に鉄道以外のモデラーの風が吹くと、爽やかで清々しくなると思います。

>>384
412HG名無しさん:03/08/05 13:55 ID:SOksslHs
>370
夏休み中のガキが、なまいきな事を言うな!
歴史は大事なんだ。
その事実を理解しないことには現在を語れはしない。
学校ですぐ役にも立たない歴史を習うのはなぜなんだ?よく考えろ!
今の時代から見れば可笑しい事でも昔は真剣にやっていた事は多い。
370はお勉強もしていないバカだから解らないかもしれんが。

12mmは松兼、倉持、が中心になって行き詰まっていた16番のほかに新しい
スケールを作って商品、話題(雑誌)を作ろうとした物なのだ。
当初参加したメーカーはほとんど撤退、休止状態(現在)なのだ。
>370は年はいくつなんだと小一時間・・・・・。
413HG名無しさん:03/08/05 15:18 ID:cwmOFZwm
>>412
自分に都合のいい発言だけ残して流れがそちらだと思わせようとしている掲示板があるね。
しかも自分の店の看板しょった所で。

議論の中身はともかく、このようなことをした時点で終わりだということに気付いてないんだね。
いったいこの香具師、年はいくつなんだろうね。

ウソのかたまりの掲示板の主=全く信用できない人物。
全くなんでそんなに焦っているのかわからんが、そんな香具師が店主の模型店なんて・・
414HG名無しさん:03/08/05 15:49 ID:t0S4xXKS
>>413
大変残念でありますが当面投稿できなくしました。
415413:03/08/05 16:00 ID:WHJIEpgi
>>414
ありゃ。本当だわ。
HOがどっちでもかまわないが、あの掲示板の削除のやり方だけは気に入らなかった。
何なら「復活人2」でもやってやろうかと思っていたのに・・残念。
416HG名無しさん:03/08/05 16:04 ID:3WpIEoYO
速報


イモン掲示板一時閉鎖へ





417HG名無しさん:03/08/05 19:07 ID:KrzZOVPy
細々やってれば評価されたのにね
418HG名無しさん:03/08/05 19:29 ID:q0d55lt1
鉄もれ板も書込み禁止か?
419HG名無しさん:03/08/05 20:00 ID:6+Z4AWxm
イモン もう ダメポ
420HG名無しさん:03/08/05 20:56 ID:KRRQVvCU



馬鹿ぬかすな。荒らしたのは16番厨だろうが


421HG名無しさん:03/08/05 21:06 ID:5gdL9ugo
堂々と反論できない十六番厨、という図式はなるほど一目瞭然ですな。
422HG名無しさん:03/08/05 21:18 ID:1fW/THRn
結果がすべてを物語っています。
423HG名無しさん:03/08/05 21:24 ID:5gdL9ugo
最後まで有効な反論ができませんでしたー。という結果ですね。



424HG名無しさん:03/08/05 21:27 ID:KRRQVvCU
12mmがくだらないなら、放っておけばよい。
しかし、それが出来ない。

マイナーゲージたたきに莫大なエネルギーをつぎ込んでしまう。




それはもう「ガニマタにはもう耐えられない」と言っているのと同じこと・・・


425HG名無しさん:03/08/05 21:30 ID:1fW/THRn

 おや、おこちゃま達、遊び場が閉鎖されたら一斉にここに移ってきましたね。
426HG名無しさん:03/08/05 21:32 ID:5gdL9ugo
十六番のアイデンティテイといえば「十六番である事」のはず。

メーカーの手抜き、あるいは横文字で拡販をはかろうという姑息な戦術に
乗せられて十六番であることを忘れる人間が続出。

スケールモデルの名前として充分な説得力を備えつつあるHOを盗用しない
で欲しいね。
十六番もスケール嗜好を真剣に考えればHOなどととても呼べないって事が
判るはずだ。1/80スケールを足蹴にしてどうする?
スケール嗜好に背を向けて独自路線を採るつもりなら、スケールモデルの
名称であるHOの名はなおのこと似合わない。

427HG名無しさん:03/08/05 21:38 ID:5gdL9ugo
どこから先がスケールモデルなのか。

HOでいえば模型のゲージと実物のゲージ/縮尺との差は広い方も狭い方も5%程度の範疇に収まってる。

OOで、当然標準軌で誤差を計算してみよう。当然大幅にズレる。これをHOと呼ばないのが常識というもの
だろう。

さあ、十六番で計算してみよう。当然基準となる実物は1067mmですよね。
そしてそれをOOと比べてみようか?

よくぞまあ、これだけ外れていながらHOと呼ばせようとするものだ。
428HG名無しさん:03/08/05 21:48 ID:2b7kHoTy
KATOもTOMIXもHOと公言してますが、何か?
429HG名無しさん:03/08/05 21:53 ID:KRRQVvCU


日本の模型文化の恥、16番。
430HG名無しさん:03/08/05 21:54 ID:2b7kHoTy
>>429

その恥の方が遥かに売れてますが、何か?
431HG名無しさん:03/08/05 21:56 ID:KRRQVvCU

落ち目だけどな。

432HG名無しさん:03/08/05 21:59 ID:5gdL9ugo
十六番の側には<売れてる、習慣>これしか反論のネタが無いんですよね。

理詰めではどうあがいても負けてる。
負けているという現実に速く適応した方がいいですよ。

433HG名無しさん:03/08/05 22:00 ID:MZG8BdwW
お前、何必死になってんの
434HG名無しさん:03/08/05 22:02 ID:1fW/THRn
コピペ房ウザイ。
435HG名無しさん:03/08/05 22:04 ID:5gdL9ugo
訂正しますw

十六番の側には「売れてる、習慣、議論の存在そのものを茶化す」
これしか反論のネタが無いんですよね。

そういう図式が定着しているってことをもっと客観視したほうがいいですよ?
436HG名無しさん:03/08/05 22:04 ID:2b7kHoTy
>>432
うん、理詰めでは12mmの方が正しいかも知れない
でもどうやって大手2社に改称を迫るのか教えてや
437HG名無しさん:03/08/05 22:06 ID:5gdL9ugo
ここはネットであり、その参加者である436さんが納得してくれた時点で私は満足ですよ。

常識の積み重ねの小さな段階が、大手メーカーを追い詰める事になるでしょう。
438GET! DVD:03/08/05 22:09 ID:J6EbmbNH
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
439HG名無しさん:03/08/05 22:09 ID:CGf/urbW
漏れは16番だが

六甲模型で斜め前からワムのタンク車見たときに
12mmが正しいバランスなのは良く解ったし、16番が"HO"を名乗るのはスジ
違いだろう。
漏れは12mmと13mmどっち選ぶって言われたら12mmを取るよ。

しかし北海道の奥地の専用鉄道や炭坑私鉄は豊富に揃っても、身の回り走
る車輌が無かったら、やってみようかって興味が湧かないのよ、実際。

コリコリのガチガチでマニアックな世界に酔うのは好き好きだけど、そこ
へ行き着いたからって16番の矛盾をネチネチ言うのはカコワルイよ。
12mmの陰口たたく"1/80 16.5mm HO"の信者もウザイ
440HG名無しさん:03/08/05 22:10 ID:2b7kHoTy
>>436
大手メーカーは追い詰められて改称する時が来ると、本気で思っていますか?
441HG名無しさん:03/08/05 22:11 ID:1fW/THRn
まあいいじゃない。鉄道模型は

1.走らせてなんぼ
2.作ってなんぼ
3.集めてなんぼ
4.議論してなんぼ

の世界なんだから。

1〜3ができない連中が必死になって4.をやるの位、大目にみてやれや。
442HG名無しさん:03/08/05 22:14 ID:KRRQVvCU
>>440
T賞堂は追い詰められたが。
十分大手だ。
443HG名無しさん:03/08/05 22:19 ID:1MNJx8sW
確かに、クレーマーに追いつめられた模型屋はある。
444HG名無しさん:03/08/05 22:20 ID:5gdL9ugo
出版社は軒並み・・ですね。

>>441
大目に見る、という事は十六番をHOと呼ぶ悪習慣を止めていただけるんですね?
ありがとうございます。
445HG名無しさん:03/08/05 22:20 ID:2b7kHoTy
>>442
でもN2社とは企業規模は全然違いますが(+Nユーザーへの影響力)
446HG名無しさん:03/08/05 22:24 ID:bpbyhIVL
>>442

T賞堂は1/87 16.5mmの新幹線出したからでしょ?
447HG名無しさん:03/08/05 22:24 ID:1fW/THRn
>>444
軒並みって・・
12mm協力体制の2社と、それこそクレーマーに弱い1社だろうが。
大手出版社の本はそのままだよ。
448HG名無しさん:03/08/05 22:25 ID:KRRQVvCU
いや改称したのがあの一件の直後だった。
449HG名無しさん:03/08/05 22:26 ID:5gdL9ugo
鉄道専門スタッフのいない出版社に浸透するのは時間がかかるでしょう。
誌面を見れば、そういうところで素人の編集はわかりますね。
450HG名無しさん:03/08/05 22:31 ID:1fW/THRn
>>448
そうだよな。単なる「バカ避け」だよな。飛び火してきたらかなわんもんな。
ちなみにHP内の説明文はそのままだしね。
451HG名無しさん:03/08/05 22:32 ID:KRRQVvCU
↑それ勝手な解釈じゃな〜い?
452HG名無しさん:03/08/05 22:47 ID:q0d55lt1

HO表記 投稿者:YO  投稿日: 7月30日(水)12時12分08秒

天賞堂がホームページ上で1/80のHO表記を止めましたね。
一連の出来事で、良い影響が出てきた兆しでしょうか?。
それとも新製品の1/87新幹線をHOと記する為に、仕方なくやったことが、たまたま今回の件と時期が一致しただけなのでしょうか?。
ともかく、やろうと思えば簡単に出来ちゃいましたね(笑)。

しかし同サイト内「初心者のための鉄道模型講座」の記述は相変らずなので、まだまだ油断できませんが(笑)。

ところで、書込みの多い地下鉄の件はそれ程小さな問題ではないと思いますよ。
大義名分は「ご都合主義を糾弾する」ことでもあったはずなのですから。
辻本清美氏の轍を踏まないように、また老婆心ながら・・・・・。
453HG名無しさん:03/08/05 22:57 ID:q0d55lt1
>>450
>ちなみにHP内の説明文はそのままだしね。

>[00342]こんなのあり?
某板の、これがその「説明文」のコピペ
ケツ漏れんの大御所○天のHPに書いてある文
で、ケツ漏れのポイント屋のレスがこれ
>[00346]Re:こんなのあり?

味方を後ろから機銃掃射の図だよw
さすが戦車好きだなw
454HG名無しさん:03/08/05 23:23 ID:W3DN6KbO
藻前ら、京王はどうすればいいんですか?
455井の頭線:03/08/05 23:27 ID:q0d55lt1
実物に改軌してもらえばいいんです。
456HG名無しさん:03/08/06 00:08 ID:RvqkXByY
>>455
どーぞ
京王電鉄(株)へのご意見・ご要望などをこちらのフォームから受け付けております。
ttp://www.keio.co.jp/view/index.htm
457HG名無しさん:03/08/06 00:13 ID:r3qXN66X
>>456
(・∀・)ワイワイ♪ かよ。
458 ◆yY1Eo6rEAU :03/08/06 00:20 ID:BDyW66uZ
>>457
何故(・∀・)ワイワイ♪
459 ◆yY1Eo6rEAU :03/08/06 00:20 ID:BDyW66uZ
>>457
あっ、解った
460HG名無しさん:03/08/06 00:59 ID:cdnt7/7f
芋板の件、そもそもあそこの僕ちゃんがダダこねたところから始まってるんだよな、
問題は。都合が悪くなると閉鎖かね。こないだ大井へ逝ったけど、客が入ってきて
「いらっしゃいませ」の一言も出ない店だったらそんなもんかな。商売に対する真
面目さがまったく無い。アマチュアだったら物売るなよ。真面目にやってる店に失礼
だ!

「私はアマチュアです」なんて平気で逝ってる神経がどうかしてるよ。店員の対応
も上がそうなら当然だと思ったけどね。もう一度4月になったら新入社員の研修会に
逝かせたらどうなの?どうせ自社じゃ教育出来そうもないから、有名な坂○氏の講座
とかにな。
461HG名無しさん:03/08/06 01:38 ID:uj36xuIs
1/80の製品ってすっごく不思議!だって、103系電車や181系電車と、近鉄電車や京阪電車に、新幹線までが同じ線路の上を走っちゃうのよぉ。これってさぁ、とぉ〜っても変だと思いません?
ちょーきもくなぁい?そうそう、木曽のボールドウィンや、亜里山のシェイなんかも同じ線路の上を走るわねぇ、顔だけEF58やEF66なのにぃ、とぉーってもちっちゃなぁEB58とかぁEB66なぁ〜んていう「おもちゃ」もあったわねぇ。

でね、いろんな形の電車が同じ線路を走るのってどっかで見た事があるなぁ?って思ったの。う〜んとよぉ〜く考えたら思いだしたの!青い線路の上を走るあれよ!みんあもぉ、子供のころ遊んだでしょぉ、とみぃ〜の「ぷられ〜る」!
楽しかったわよねぇ。やっぱぁ、小さなころに楽しかった思い出ってさぁ、大きくなっても懐かしくてまたやりたくなっちゃうでしょぉ、そう思うのよね。

1/80の製品ってさぁ、車体は何とか1/80にしようと頑張ってるらしいんだけどぉ、線路の幅がさぁ国鉄だと1/64だしぃ、木曽のボールドウィンなんて1/46よぉ!車体の倍近いスケールで作るなんて無理よねぇ。
だからぁ、車体も大きく作ってごまかさなきゃならないのよねぇ。やっぱ大人っていやよねぇ、すぐごまかそうとするんだからぁ。。。でもそう言う「おもちゃ」なところがまたたまらない魅力だったりするのよねぇ〜(はぁと!)

やっぱさぁ、私も思うのよぉ、一生懸命全体をスケールに一寸でも近づけようとして作ったものとさぁ、初めッからぁスケールの違う上と下をごまかしながら作ったモノってさぁ、
どんなに頑張ってもぉ「精密」には作れてもぉ「正確」には出来ないのよねぇ。だからぁ、別な名前を考えてあげた方がみんなのためだと思うのよねぇ・・・

最後に、小生の名付けた16番の呼び方(案)を以下に示します。

「金属レール」

であります。一見何のことだか解らないでしょうがトミーの「プラレール」がやや大人向けに進歩した、と解説がつくとご理解頂けるでありましょう。
462HG名無しさん:03/08/06 01:51 ID:XHYIpyWo
>>461
何故16番ばかり叩くの?
それだったら0番やNも叩かなきゃ(w
463HG名無しさん:03/08/06 02:14 ID:/Auiz1/8
>>461
芋と一緒に逝ってよし!
464HG名無しさん:03/08/06 02:15 ID:BDyW66uZ
馬鹿しかいないスレは此処ですね
465HG名無しさん:03/08/06 05:44 ID:xSwNok5k
掲示板閉鎖しても2chでがんばってます。
これからも僕のこと応援してくださいね!
466HG名無しさん:03/08/06 06:00 ID:4qaV2chq
そういえば、知り合いに素人童貞のやつがいるんだけど、

子供を作るつもりじゃなくて、Hするんだから、技術のあるプロと
した方がいいに決まってる。素人だって、デートにゃ、いろいろ
金がかかるだろうし、デキル保証なんてないし、素人の女相手に
Hしようとするやつって、おかしいんじゃない、とか言う。

でも、そいつは、素人と「したいけど相手にされない」だけで、
それを「したいと思ってない。するやつは変」と脳内変換してる
だけね。

元々、鉄道模型しない人のゲージ論が出発点だから、マイナーな
HOn3-1/2より、メジャーな1/80・16.5mmを、したい人の方が多い
し、それが出来ないから、したくないと脳内変換するヤツの方が多い
わけ。

実際にHOn3-1/2をしてる人は、1/80・16.5mmもしてる罠。
467HG名無しさん:03/08/06 06:49 ID:RvqkXByY
コピペ・マルチウザイ。氏ね。
468HG名無しさん:03/08/06 09:24 ID:q3DtVsGO
>>ID:5gdL9ugo
原理主義社君
君の主張が認められる"地上の楽園"がどこかにあるだろうから
そちらへ行かれては如何?
469HG名無しさん:03/08/06 09:48 ID:EyODO5Uf
>>461
克己の400と自作701並べてます。
701はキハ110とも並べて遊んでます。
実物がプラレール並に何でもありなんだから、関係ないです。
4701067.5mm:03/08/06 11:17 ID:DnR2LBhW

明鏡止水の心境でございます。




471HG名無しさん:03/08/06 18:38 ID:Z91jmUMF
>>461

アフォボン、自分の遊び場(掲示板)を番頭から取り上げられたんで、こっちに遠征中か?必死だな。
今や、いろんな模型店でいい笑いのネタだちゅーに。

会合の会場で怒鳴った「黙れ!」「人の話を聞け!」は会員各店頭で合言葉になるそうです。
472_:03/08/06 18:40 ID:OPUNMqcc
473_:03/08/06 18:45 ID:OPUNMqcc
474HG名無しさん:03/08/06 19:14 ID:7iZQbIkS
そろそろここで芋虫が騒ぎだす時間だね。
そんな暇あったら死ぬまで残業して好きな芋祖の模型買えばいいのにね。
475HG名無しさん:03/08/06 19:28 ID:GFv5WwAp
鉄漏れ虫はすでにスタンバイの模様 >>474
4761067.5mm:03/08/06 19:32 ID:DnR2LBhW

鉄もれ版に書きこめばよいのではないかな?

と煽ってみるテスト
477HG名無しさん:03/08/06 21:11 ID:8TL8zcDA


ああ、せめてものガニマタ模型を慰める行動の数々・・・

貧しいねぇ・・・


478HG名無しさん:03/08/06 21:19 ID:RvqkXByY
まあ芋虫が沸くのは日付が変わるまでだから好きに言わしておこう。
他の店にまで迷惑かけるような虫は無視に限る。
479HG名無しさん:03/08/06 22:10 ID:Hc0A8eVp
反論できなくなった十六番厨、哀れ。
480_:03/08/06 22:10 ID:RO27aC+D
481HG名無しさん:03/08/06 22:22 ID:Hc0A8eVp
新幹線も国電も京急も同じ線路を走らせられる・・ってそれを誇った時点で
スケールモデルではありませんと宣言したも同然ということに気がつけよな。

スケールモデルと間違われそうな呼び名は使用を控えるのが公共の場における
マナーというもの。

十六番はスケールに捕らわれずに足回りを共通化するという長所があるはず。
その長所を正しく把握しているのなら、特定のスケールと間違われそうな名前は
使い難いと思いますよ。

HOというスケールが外国で確立され、また日本でも確立されつつある今、誤解を
呼ぶ危険性は高まりこそすれ減る事はありません。


また例によって具体的な反論も無くスルーなんでしょうね。
しかしROMった人の目には明白でしょう。
「迷惑を訴える人」と、「迷惑をかけているという意識の持てない傍若無人な人」との
対話は常に一方通行です。
482HG名無しさん:03/08/06 22:36 ID:RvqkXByY
>>479

 そ れ し か い う こ と が な い み た い だ ね 。


>>481
 
 な ん ど も お な じ こ と う ざ い よ 。  ほ か に い う こ と な い の 。
483HG名無しさん:03/08/06 22:39 ID:8TL8zcDA


  苦しそうですね。


484HG名無しさん:03/08/06 22:39 ID:VvjpEcCA
12ミリって狂気の鬱苦しさを楽しむもんでしょ?
スケールじゃないって判ってますが、新幹線好きな束厨としては16番しか解決策がありません。
485HG名無しさん:03/08/06 22:41 ID:W3nMTSLg
芋虫に殺虫剤噴霧しときます。シュー、シュー!
486HG名無しさん:03/08/06 22:41 ID:8TL8zcDA


新幹線はいいんですよ。 1/87 16.5mm、ファインスケールなんだから。

HOですよ、あれは。

487HG名無しさん:03/08/06 22:42 ID:0ejki3kX
 
無修正DVD販売です。新作旧作多数在庫あります。
女子校生モノ、熟女モノ等多数取り揃えております。
http://d-jupiter.net/
488HG名無しさん:03/08/06 22:45 ID:VvjpEcCA
>>486
JR厨としてはDT32さえ出ていない状況では12ミリに手出し出来ません。
489HG名無しさん:03/08/06 22:46 ID:6syROfar
「走らせられない」「作れない」「集められない」「論争できない」おまけに「規格に根拠がない」「結局はインチキ」
これじゃ焦るのも当然だね。暴れるのもまあある程度は理解できるよ。
まあ、「論争できない」というのは自らその場所をなくしたわけなんだが。
490HG名無しさん:03/08/06 22:46 ID:8TL8zcDA
御説ごもっとも
491HG名無しさん:03/08/06 22:47 ID:6syROfar
>>483
毎日同じ煽り。本当に芋虫苦しそうだね。
492HG名無しさん:03/08/06 22:47 ID:JBswsp0W
>>477 には12mmスレで出ているこれをあげよう。
漏れ蒸機は5吋と1番ライブ、電車・気動車はNでやってまつが何か?
いやぁ、煙吐かない蒸機でガニマタだ何だ言って楽しいんでつか?

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェ-ヘェーヘェーヘェ-ヘェーヘェーヘェ-ヘェーヘェー

それこそイモソと信「黙れ!」
いやだか「人の話を聞け!」

話になりませんな、イモソ(w

>>481
> HOというスケールが外国で確立され、また日本でも確立されつつある今、誤解を
> 呼ぶ危険性は高まりこそすれ減る事はありません。

HOスケールとゲージは別物で無いの?
一般人はHOゲージを語っているのであって、HOスケールは語って無いよ。
1.線路はHOゲージの線路を走っている
2.だからその上を走っている車両もHOゲージ
知っているのが偉いのか、知らないほうが楽しいのか・・・。

> また例によって具体的な反論も無くスルーなんでしょうね。
> しかしROMった人の目には明白でしょう。
> 「迷惑を訴える人」と、「迷惑をかけているという意識の持てない傍若無人な人」との
> 対話は常に一方通行です。

一方通行になる原因として、
12mmの旗振り役の人間が、おつむがあの程度だって事が最大の悲劇なのでは無いかと。
前述の様な状況で怒鳴ったのは事実だそうだし、それを認めず、自分が被害者面したのが
根本的な問題、あの人は12mmを語る以前に、人格を磨く方が先決。
だから、この板にも芋虫来るな!藻前の幼稚な揚げ足取りの意見が問題なんだよ。
建設的に会話が成立しそうになると、あの幼稚な意見で壊れるんだよな。
493HG名無しさん:03/08/06 22:48 ID:8TL8zcDA
>>489
必死になるところを見るとホントは羨ましいんでつね。

494HG名無しさん:03/08/06 22:55 ID:8TL8zcDA

   泣きながら

      キーボードたたく

         16番厨


                   字余り
495HG名無しさん:03/08/06 22:58 ID:TWxzT9Kh
芋虫に殺虫剤噴霧しときます。シュー、シュー!
496HG名無しさん:03/08/06 23:03 ID:VvjpEcCA
克己のには効かないでしょうね?
497HG名無しさん:03/08/06 23:05 ID:Hc0A8eVp
やっぱり本筋では反論してきませんねー。十六番厨は。


498HG名無しさん:03/08/06 23:07 ID:Hc0A8eVp
なぜ、「十六番」という名前が嫌なの?


1/80で16.5mmの線路を使うのが十六番でしょう?
なぜそのまま十六番と呼ばないの?

英語コンプレックス?

499HG名無しさん:03/08/06 23:15 ID:KhMLNrX+
ますます明らかに、日本型「HO」のインチキ。

鉄模連、名誉毀損で11件の敗訴。

イモン・ガンジー・キング、正しい規格のために。


500HG名無しさん:03/08/06 23:19 ID:JBswsp0W
>>499
しょうゆは?

どうせ無いけどね、

イモソ正日、逆らうヤシは死刑ニダ!
クラモーチも、ハングックも迷惑だけかけて潰すニダ!
501HG名無しさん:03/08/06 23:19 ID:DnR2LBhW
387 :名無しでGO! :03/08/06 15:43 ID:Q0kNqxgH
一般人が、電車、客車、気動車、を全部ひっくるめて「あっ、電車が走ってる!」なんてよく言うだろ。
非電化区間で走っている車両を見ても「電車が走ってる!」なんだよ。
「それ全部、電車じゃねえよ!」ってことだよな。

で、
***が、1/87、1/80、を全部ひっくるめて「あっ、HOが走ってる!」なんてよく言うだろ。
日本型在来線で走っている模型を見ても「HOが走ってる!」なんだよ。
「それ全部、HOじゃねえよ!」ってことだよな。

☆HOは1/87のことを言う。(3.5ミリスケールを、分の一表示に置換したもの)。
☆16番は、米国の1/87(HO)
      英国の1/76(OO)
      朝鮮の1/90(名無し)
      日本の1/80(名無し)
 で16.5mmゲージを持つ物の総称

502HG名無しさん:03/08/06 23:23 ID:aaG53SCK
>>500
499は、ネタだろ。

電車の中吊によくあるやつの。
503HG名無しさん:03/08/06 23:25 ID:Hc0A8eVp
>「あっ、電車が走ってる!」なんてよく言うだろ。

しかし国土交通省とか公の場では決して言われる事はない。

それと同じで、私的な場、もしくは無知が許容される場では何と呼ばれようが
別に関係ありません。

公的な場で使われる正式名称が、「あっ、電車が走ってる!」レベルでいいんですか?
カトーとか富とか大手メーカーがいい大人を捕まえて「あっ、電車が走ってる!」レベルの
商品を売りつけている。いいんですか?



504HG名無しさん:03/08/06 23:29 ID:aaG53SCK
いいやん。わかりやすいし。
505HG名無しさん:03/08/06 23:35 ID:RvqkXByY
>>583
全然別の話。よくこじつけたもんだ。
506HG名無しさん:03/08/06 23:37 ID:vEaCpsUo

 芋 虫 さ ん は こ じ つ け が お 得 意 。


 NHKと営団地下鉄は別物だとさ。
507HG名無しさん:03/08/06 23:39 ID:RvqkXByY
番頭に遊び場を閉鎖されて他所で大暴れ。
508HG名無しさん:03/08/06 23:40 ID:Hc0A8eVp
また、まともな反論がないわけですが。
509HG名無しさん:03/08/06 23:41 ID:8TL8zcDA

1/87 12mm の存在に傷ついてる香具師って、多いんだな。

何かと理由をつけては 12mm をたたいてくる。

悲劇を通りこして、ほとんど喜劇。

一生懸命になればなるほど・・・

510HG名無しさん:03/08/06 23:42 ID:B3si9YYb
>>499
じゃ、まず「不当表示」で訴えてみれば(藁々
511HG名無しさん:03/08/06 23:43 ID:8TL8zcDA

ふと気がつくと、他のゲージは、叩かれることはない。

マイナー、メジャーに関わらず・・・

512HG名無しさん:03/08/06 23:44 ID:RvqkXByY
>>509
そりゃ、存在そのものが「インチキ」だからねえ。
そんなのにファインとか名乗られたら迷惑だわな。
513HG名無しさん:03/08/06 23:45 ID:RvqkXByY
>>511
禿
514HG名無しさん:03/08/06 23:48 ID:8TL8zcDA

叩く側に問題がある、と言いたいんだが。
515HG名無しさん:03/08/06 23:48 ID:B3si9YYb
>>509
Nや13mmが叩かれないのに、12mmだけが叩かれるのは、何でだろう♪
よ〜く考えて見てね。
516HG名無しさん:03/08/06 23:49 ID:Hc0A8eVp
一生懸命叩いてるつもりのこの私が13mmゲージャーだったとしたら
どう弁解するつもりなんだろうか?
517HG名無しさん:03/08/06 23:49 ID:8TL8zcDA

言うまでもない。「叩く側」にコンプレックスがあるからである。

16番厨は、イソップ物語のキツネである。

518HG名無しさん:03/08/06 23:49 ID:qj85+Ndn
20年前、新しい世界が開ける!新しい狂気の世界が目の前にと期待しました。
しかし、狂気の世界は狂気の世界そのものでした。
度重なる主導権争い、偏屈親爺のマイナーネタ・・・・・・
狂気の世界で騒いでる間に実物の世界では帰還の問題は解決されつつあるのです。

FGTが実用化されたら、日本の鉄道模型は根幹から揺るがされるのです。
519HG名無しさん:03/08/06 23:49 ID:RvqkXByY
>>514
だいたいの場合においていじめの原因の90%はいじめられる側にある。叩きも同じ。
520HG名無しさん:03/08/06 23:50 ID:o3J0ygD5
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ発見!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
521HG名無しさん:03/08/06 23:51 ID:Hc0A8eVp
1/87、真性HOだからでしょ、叩きたがる理由は。

十六番のウソHO、詐称だという事をこれほど明らかにしてしまう存在はないよ。

522HG名無しさん:03/08/06 23:52 ID:RvqkXByY
>>518
まあ、線路はBEMOと共通だから残るかもね。
523十六番厨の心理:03/08/06 23:53 ID:Hc0A8eVp
ホンモノのHOの登場でウソがバレマシた!!
さあ大変、叩かなくちゃ。


でもね、ホンモノを叩き潰すって、そりゃ無理ですよw


524HG名無しさん:03/08/06 23:54 ID:Hc0A8eVp
極論すれば1/87=HOという思想の輸入だけで十六番厨は窮地に追い込まれるんだけどな。
525HG名無しさん:03/08/06 23:54 ID:BJb3von4
>>521
真性だってよ。
526HG名無しさん:03/08/06 23:57 ID:vlbaXjhn
Hc0A8eVp

さっきから、一人だけだよ。気付よ。
527HG名無しさん:03/08/06 23:58 ID:8TL8zcDA
16番が一番嫌がる言葉。なんとか16番を真性にしたがる。

無理だっつーの
528HG名無しさん:03/08/07 00:00 ID:GyOLEBIB
人数で優位に立とうとする16厨。
そう言えば

  烏 合 の 衆

という言葉もあるな
529HG名無しさん:03/08/07 00:01 ID:oXajJqlA
526
どんだけ書き込むか楽しみにしてたのに・・・

ばらしちゃって・・・
530HG名無しさん:03/08/07 00:04 ID:dUMN0DQt
やっぱり、正面から反論できないんですねw
531HG名無しさん:03/08/07 00:12 ID:ivnI9ZKA
明日、五条通に行く用事があるから、ついでに正面に寄って、反論してやるよ。

532HG名無しさん:03/08/07 00:19 ID:XVHKm6E/
>>529
日付が変わるとIDも変わると思われ。
533HG名無しさん:03/08/07 00:19 ID:92/7lXZp
あのー、お忙しいところ何なんですが、昨日(8月6日付け)の神奈川新聞の朝刊最終面の広告を見た方の率直なご意見を伺いたいのですが・・・
534HG名無しさん:03/08/07 00:23 ID:ZSDJxnRm
しまった気付かれた。
まあ、ID変えても口調は同じ。
528=530=Hc0A8eVp も明らかだけどな。
535HG名無しさん:03/08/07 00:24 ID:XVHKm6E/
>>531
ついでに団栗も拾って来てくれ。
536528:03/08/07 00:25 ID:GyOLEBIB

530じゃないですよ。ご期待に沿えず申し訳ないですが
537HG名無しさん:03/08/07 00:28 ID:ivnI9ZKA
>>535
「ということで」
538HG名無しさん:03/08/07 00:29 ID:JVrr2upY
ヤフオクのカテゴリー表示にはクレーム付けないの?
539HG名無しさん:03/08/07 00:47 ID:XVHKm6E/
孤独なチキンは逃げましたとさ。
おっと芋虫だったっけ。
540_:03/08/07 00:48 ID:0pthr5nt
541HG名無しさん:03/08/07 00:50 ID:JVrr2upY
富の談話室にゲージ論の投稿した香具師ハケーン!
しかも富からのレスなし(w
542HG名無しさん:03/08/07 00:53 ID:ivnI9ZKA
ただいま脳内変換中
「相手にされなかった」→「反論できなかった」
543HG名無しさん:03/08/07 00:55 ID:XVHKm6E/
ID変えて必死だな。
544HG名無しさん:03/08/07 01:01 ID:XVHKm6E/
538はスルーですか?
545HG名無しさん:03/08/07 01:03 ID:GyOLEBIB
6日の12mm陣営は2人と見られます。
少なくとも1人ではない。
546HG名無しさん:03/08/07 01:07 ID:ivnI9ZKA
すごいな。1%だ。
1/80のモデラーの1%が書き込んだら、すごいことになるぞ。
547HG名無しさん:03/08/07 01:24 ID:GyOLEBIB
イモンC55のロットが約300。
各号30台、10タイプ。もちろん12mmゲージャーの全員が買ったわけではあるまい。

すでに12mmの人口はまず間違いなく1,000人の大台に乗っていると見られる。
つまり、増えている。
548HG名無しさん:03/08/07 01:37 ID:EbGD7vxB
2台以上買った金持ちや業界関係者が主でしょう
549HG名無しさん:03/08/07 01:47 ID:GyOLEBIB
俺は1台しか買ってないが。
550HG名無しさん:03/08/07 02:03 ID:PGmLbXRb
「ロット」だろ。
それに自分で数10台買った人もいるかもしれないし。
551HG名無しさん:03/08/07 02:04 ID:PGmLbXRb
ID:GyOLEBIB
552HG名無しさん:03/08/07 06:32 ID:7Ex05UgF
鉄模連板にコピペ厨参上
553HG名無しさん:03/08/07 06:40 ID:xgC5duAI
十六番には複数台買う奴はおらんのか?w

発想が幼稚
554HG名無しさん:03/08/07 06:50 ID:d6NhYs6p
555HG名無しさん:03/08/07 06:55 ID:/G3iszgl
>>547
ところで、なぜ、いつもHOnー31/2のモデルの例には、C−55しか
出てこないんだ?

狭軌感が表現できるファインスケールモデルなんだから、もっと、いろんな
蒸気機関車を例に出してくれよ。
556HG名無しさん:03/08/07 07:03 ID:GyOLEBIB
イモンC55の300台は初回分の数値、しかも1、30、57号はやや多めに作っているはず。
イモンはこれで「足りない」と判断して1、30、50、52、57号の増産に踏み切った。
この生産分も最低で100は行ってるはず。

複数台買った人間がいるとしてもC55だけで200人程度が購入していると見られる。

現在の12mm人口はどう見ても4桁にのっている。
557HG名無しさん:03/08/07 07:09 ID:GyOLEBIB
>>555
珊瑚C62も発売されました。こちらもよろしく。¥68,000 だそうです。
来月には新製品紹介欄に記事が掲載されるでしょう。
2号機製作の予定もあるとかで、こちらも楽しみです。
558HG名無しさん:03/08/07 07:11 ID:GyOLEBIB
次回作の箱型テンダー9600も楽しみですね。私は北海道型に組みたい。
イモンからナンバー豊富に出ていることだし。
559HG名無しさん:03/08/07 07:20 ID:/G3iszgl
9600ならいいですね。中国侵略用に標準軌に改軌された車両もあるし。

それにすれば、HOの線路を走らせられるし、やっと、飾るだけの模型
から脱却できますね。

560HG名無しさん:03/08/07 07:25 ID:/FhqOXoh
さらに交流三線式に改造すれば、メルクリンの線路だって走れる。

やっとグローバルスタンダードで遊べますね。楽しみですね。
561温故知新:03/08/07 10:49 ID:wRQDHDuz

鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10136/1013693108.html

(続)鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10479/1047990842.html

562HG名無しさん:03/08/07 12:25 ID:meIQ0Cez
>>556
相変わらず自分に都合の良い推測で語ってますね
12mm 人口の定義は何?
563HG名無しさん:03/08/07 13:04 ID:GFLx5aqd
まあいくら言っても平行線というか、原理主義の考えは某宗教団体と同じなんだよな。
自分達の言ってることが真実だと思い込み、それを押し通そうとしている。
いくら「これが真実」と叫んでも、世間一般はそうは思わない。
世間ではHO=1/87でなく、HO=16.5mmなんですよ。
これがいくら言ってもわからない。

するとすぐに「真実を隠そうとする」とか「悪習慣」とか「数の論理」とか言いだす。
そして受け入れられないと怒鳴ったり煽ったり。あげくの果ては都合の悪い言論を葬り去る。

自分達の言っていることが真実と思い込むのはかまわないが、他人に押し付けたり、商売や趣味の妨害をすれば叩かれるのは当然。
某宗教団体と同じで野放しにはできませんね。
564HG名無しさん:03/08/07 13:10 ID:clUgw2jZ
粉飾決算は犯罪です。  財務庁
565HG名無しさん:03/08/07 15:25 ID:sATdBfaz
>>562
12mm 人口の定義は、「12mmの完成品を買ったことがある人」

なお16番人口の定義は、「16番のうち、1/80・16.5mmゲージの完成品だけを買う人」

工作派については、一方が0に近く、比較不能なので無視しています。
566HG名無しさん:03/08/07 15:52 ID:PpGaWwLd
漏れも1/87の日本型をしてるが、2'6"だな。
日本型で圧倒的に車両バリエーションが多い3'6"がドマイナーで、
1/87は新幹線か2'6"というのは、3'6"が工作できる環境にない、
つまり、製品の紹介以外、雑誌に載ることもないというのも大きいな。

1/80のメーカーがスカラー派を出して妨害しているからではないのだよ。
567温故知新:03/08/07 16:32 ID:wRQDHDuz
昔は良かった
説得しようと、工夫と努力があった
読み直してそう思う

鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10136/1013693108.html

(続)鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10479/1047990842.html
568HG名無しさん:03/08/07 16:49 ID:NP8Gy1yV
本日芋虫は夏休みの模様。
休んでる場合か?
569HG名無しさん:03/08/07 17:06 ID:meIQ0Cez
>>565
>>1/80・16.5mmゲージの完成品だけを買う人

面白い人ですね
そんな人は居ないでしょう
最近暑いのでお体大丈夫ですか?
570HG名無しさん:03/08/07 18:50 ID:v7thesdc
>>569
ぶっ
自分の書いた文章よく読んでみて!
571HG名無しさん:03/08/07 18:54 ID:smHXGPDR
なんだバラすなよ。
どこまで書けるか見ていたのに。プンプン
572HG名無しさん:03/08/07 19:51 ID:XVHKm6E/
>>569
おかわいそうに。
クーラーも買わずにC55買ったんですね。
573HG名無しさん:03/08/07 20:53 ID:XBCEo13c
俺は9mmでOKさ。
574HG名無しさん:03/08/07 21:25 ID:GyOLEBIB
慰問がC55を300台作って「足りない」と判断したのだ。
12mm人口はどう考えても4桁いる。

このC55の売れ行きには当の慰問が驚いたそうだ。C55−1など、1週間で完売だったからな。
当時の様子は同社HPの過去ログにあったはず。(2002年1月下旬)
575HG名無しさん:03/08/07 21:28 ID:dUMN0DQt
「嘘も方便」も数十年繰り返せば嘘である事が判らなくなるバカが出てくる。
この世界、この趣味をしている限りウソは、必ずバレるものだ。バレた時に最初から方便だったとして教えておけば
良い物を、嘘を真と言いくるめようすれば傷口は広がるばかり。

まず1/87スケールが先にあり、それにHOと名前が付いた。実物のゲージの種類にあわせて模型の線路が作られた。
1/87スケールにはHO以外の呼び名が無く、その一方で16.5mmゲージの線路には沢山のスケールの車両が走る。
鉄道模型はゲージからスケールを特定することはほぼ不可能であり、このことからもスケール名称はゲージ名称よりも
優先されて当然。またナローゲージモデルとの整合性も求められる。

これがHOという単語の由来、そして今置かれている現実であり、この言葉を使う以上いつか必ず出会う真実です。
その時、「嘘も方便」として口頭で使うのみであった人と、嘘を強弁しようとした563のような人と、どちらが滑稽だろうか?

1/87=HOを理解すればスッキリと収まる規格表を前に抗っても無駄ですよ。
嘘は嘘であると伝えてください。便利な嘘は方便として使ってもかまいませんが、嘘ですから規格名にはできませんよ。
576HG名無しさん:03/08/07 21:49 ID:cHvoQK4f
んじゃ、丸の内線地下鉄も16番でなよね!
芋虫の好きな16番ゲージ日本標準規格からすると
(二)縮尺 狭軌車輌(省型)  1/80
      広軌車輌(鮮満等) 1/90
      (米国)      三・五粍スケール
      (英国)      四粍スケール
だよ。
少なくとも1/90にするか1/87にしないと16番と呼べないよ!
だから「16番」と言うのもウソ。
577HG名無しさん:03/08/07 21:52 ID:dUMN0DQt
>>576

バカ?
国内の広軌車両はその表には定義されていないだろ?

どっちにせよツマラン類の揚げ足取りだな。



578HG名無しさん:03/08/07 21:57 ID:lUljd7gh
>>577 定義されてないのに16番と言うのは詐称だと芋虫なら言う
579HG名無しさん:03/08/07 21:59 ID:GyOLEBIB

今年中にED75発売!

新ジャンルだからまた12mmゲージャー増えそう。
580HG名無しさん:03/08/07 22:10 ID:dUMN0DQt
>>578
おいおい、放置しないで定義をつけてやればいいじゃん。少なくともHOではないな。
>結局十六・五粍 1/80さへはつきり頭に入れておけば何と云つたつてよいわけであるが、
とも言っておられることだしな。


581HG名無しさん:03/08/07 22:16 ID:dUMN0DQt
嘘を言いくるめようとするのを諌めるのは原理主義と言うのかね?

嘘が嘘である限り、いくら糊塗しようと永遠に嘘であるという指摘は止まないよ。
そしてこの問題で、嘘を真実にする方法は無いんです。外国由来の言葉の定義
ですからね。HOは外来語、外来思想なんです。

<これは日本国内でのみ通用する方便であり、正式名称は別にある。>

そういう伝承の仕方しか無いんじゃないですかね?
方便は規格名称にはできません。この当たり前のことを指摘するのは原理主義者ですかね?
どうも、嘘を真と言いくるめようとしているバカの強弁にしか聞こえないんだが。





582HG名無しさん:03/08/07 22:47 ID:EbGD7vxB
>>574
>>慰問がC55を300台作って「足りない」と判断したのだ。
>>12mm人口はどう考えても4桁いる。

その判断に疑問を挟んでる
販売先を追いかけたのかね
推測で物を語っても水掛け論でしょ
16番の誤りは指摘できても
そのあたりは理解できないのかね

>>581
HO を 名乗る海外の模型のどれだけが
1/87 厳守かね
数字で語らないから原理主義と言われる
583HG名無しさん:03/08/07 22:49 ID:GyOLEBIB


慰問の過去ログ読んでみ。全部事実だよ。

584HG名無しさん:03/08/07 22:51 ID:oTQmNQic
ポルトガル・スペインは18ミリですか?
585HG名無しさん:03/08/07 22:53 ID:GyOLEBIB

16.5mm (1/87) でしょ。すくなくともタルゴはそうじゃなかったっけ?
586HG名無しさん:03/08/07 22:53 ID:dUMN0DQt
>>582

これから先のありようの指針だろ、規格ってのは。
そしてスケール墨守をしたい人たちが規格にタッチするんです。
1/87尊守の方向性を否定しなくちゃ、あなたの論は成り立たないよ。
587HG名無しさん:03/08/07 23:07 ID:dUMN0DQt
規格ってのは言葉の定義もするものだ。
しかもできる限り誤解の生じる可能性の無いように、だ。

海外から常に1/87=HOという情報が流入してくる状況下で
よくもまあ方便の定型化を謀ろうとするものだ。
鈍いにも程がある。
588HG名無しさん:03/08/07 23:54 ID:VIoUQltM
>>583
イモンサイトって、HTML 4.01 Transitionalの規格に適合もしてないのに
HTML 4.01 Transitionalと詐称してるサイトだな。

規格詐称の嫌いなおまえは、そんなところの記事を信用するのか?
589HG名無しさん:03/08/07 23:57 ID:GyOLEBIB
会員のカキコかな?
590HG名無しさん:03/08/08 00:17 ID:M4+u+qay
イモソのポイント会員ですが。何か。
591HG名無しさん:03/08/08 00:17 ID:rRkNpL7U
今まで気づかなかったけど、スケールってだいたい1/2すつ並んでるんだね。

1>S>TT>Z
O>HO>N
592さらしあげ:03/08/08 00:27 ID:M4+u+qay
昨日のID : dUMN0DQt
593HG名無しさん:03/08/08 00:29 ID:ybZkhL08
正面から反論できないヤシが今夜もいる。
594:03/08/08 00:31 ID:M4+u+qay
その名は原理主義者
595HG名無しさん:03/08/08 00:31 ID:ob+T14AA
だから2人ですってば。
596HG名無しさん:03/08/08 00:33 ID:DqelKZCt
粉飾決済は犯罪です。 財務省。
597HG名無しさん:03/08/08 00:34 ID:ob+T14AA


 16番厨、今日も半泣き。

598HG名無しさん:03/08/08 00:34 ID:M4+u+qay
だから。何。
599HG名無しさん:03/08/08 00:35 ID:ybZkhL08
これだけ言っても、まだ嘘の上塗りに終始する奴ら。学習してないね。

十六番をHOと呼ぶ=方便、場をわきまえなければ嘘。という常識の浸透のほうが速いよ。
600HG名無しさん:03/08/08 00:35 ID:M4+u+qay
>597
1人で端末2つ前にして泣いてるのはどっち?
601HG名無しさん:03/08/08 00:37 ID:ob+T14AA


  16番厨の方じゃねえか?

602HG名無しさん:03/08/08 00:37 ID:ybZkhL08
煽りあいはともかく、嘘と言われた事に対する反論が見られない点がすべてを物語る。

ふがいない奴らだこと。
603HG名無しさん:03/08/08 00:39 ID:kI5+MDrf
>>595

>>581の様に<>を多用する香具師はmずーーーーーーーーーと前からこのゲージ論争に
居座って同じ事欠いているよ

文体が特徴的だからすぐ分かる罠

でN2社とヤフオクへの抗議まだ〜?
大手相手には何も出来ないくせに
604HG名無しさん:03/08/08 00:40 ID:M4+u+qay
1435÷87=16.494・・・ 16.5との誤差 0.035%
1067÷87=12.264・・・ 12との誤差 2.2%

63倍も誤差があるなんて、騙された、インチキだ。

ちなみに
1067÷80=13.3375・・ 16.5との誤差19.2%

12mmの誤差のたった8.7倍でしかない。 
605HG名無しさん:03/08/08 00:42 ID:M4+u+qay
必死になって計算・・ と煽ってくるよ。きっと。
606HG名無しさん:03/08/08 00:42 ID:ob+T14AA
>>604
実際の12mmレールの幅は12.3mmほどあるんだそうだ。

607HG名無しさん:03/08/08 00:43 ID:ybZkhL08
「嘘も方便」という先人の知恵(?)をそのまま伝えればいいではないか。

嘘も千遍唱えると本当になると勘違いしてないか?
万人が万遍唱えようが、嘘は永遠に嘘。

この件の場合、対象となる言葉が外来語であり、本来の概念の流入に
日本側からストップがかけられない点が致命傷だったね。

十六番を横文字でごまかせた時代は終わりという事です。
十六番の真実は十六番の中にしかありませんよ。

608HG名無しさん:03/08/08 00:44 ID:ybZkhL08
>>603

お前相手ではグウの音も出せないぐらいに叩き潰せているけどなw
609HG名無しさん:03/08/08 00:46 ID:M4+u+qay
>>606
それを言ったらHOのレールも16.5mmじゃない。
誤差やスラックは問題でなく設計元寸法の話。
610HG名無しさん:03/08/08 00:47 ID:M4+u+qay
>>608
プロのディベータの方ですか?
ダレに雇われたの??
611HG名無しさん:03/08/08 00:48 ID:ob+T14AA

そんなに厳密な話をするとボロが出るよ、16番。
612HG名無しさん:03/08/08 00:48 ID:ybZkhL08
誤差を言ってしまえば、何度も書いたが

「HOと呼ばれたがらないOOの誤差よりも、HOと呼ばれたがる十六番の誤差の方が大きい」


日本人はどこに目をつけているのか?とイギリス人なら言う資格はあると思うね。
613HG名無しさん:03/08/08 00:50 ID:ga5d54Y8
>>604
これってどういう意味があるの?
よく分からん。
614_:03/08/08 00:51 ID:IPNymDYj
615HG名無しさん:03/08/08 00:51 ID:6+fPqWFe
元々BEMO用のレールだから
1000/87=11.49・・・
元設計寸法との誤差はもっと大きいね。
616HG名無しさん:03/08/08 00:52 ID:UZpOR0Eg
制服?Eカップ?なんかタイトルを聞いただけで勃起してしまいます。
色白ムッチリボディーに巨乳!オマンコも綺麗なピンク色をしていますよ。
制服の下から手を入れてこのおっぱいをもみもみ!やってみたいと思いませんか?
http://www.pinkschool.com/
617HG名無しさん:03/08/08 00:53 ID:M4+u+qay
>>611
今度は脅しですか。さすが原理主義者(に雇われた方)
618HG名無しさん:03/08/08 00:55 ID:ob+T14AA
だから2人だってば
619HG名無しさん:03/08/08 00:56 ID:M4+u+qay
マルチウザイ。
620HG名無しさん:03/08/08 00:59 ID:ob+T14AA
間違い。4人になってる。
621HG名無しさん:03/08/08 00:59 ID:ybZkhL08
>>613

0.035%に対する2.2%と 19.2%の誤差の大小を比較するのに
いかにトリックを使うか?の見本ですよw

0.035%と2.2%との比率と比較するためには
0.035%と19.2%の比率を計算しなくては・・・
さあ、やってみましょうw
622HG名無しさん:03/08/08 01:00 ID:mYgQs6SM
なんで、幼稚な事ばかり書くのかなー、川の水にいいろんな魚が住んだほ
うがいいのにヤマメの事をあゆがけなして、フナの事を鯉がけなして、こ
んな事は、自然の法則にはまらない、エジプトの棺の埋葬品は何分の1ナス
カはどう、ミニィチュワをを作りそばに置きたい人間は昔から居たけどけな
んで楽しみをフイにする事の愚かしさは、こだわりの魔物の魔術と思います。
初めは楽しくて嵌っていくのですが、そのうち苦しくて苦しくて、何もミト
メたくなくなり、人の批判が始まりそれに酔いしれどちらかの意見が正しい様
に信奉する。でも人間の価値観は多用で、たかが何100年の模型史で語り尽
くせない深さがあるのに、うすい理論で、かたいじ張ってこれで良いのかと
本当に思います。楽しくて始めた模型を苦しみにするなら、そんなおろかな
趣味は一生の趣味とは違います。楽しめる人が本当の趣味人です。そこに帰
って考え直しましょう。〇〇さんも、硬派の意見をはくう人も、その反対論
者も、楽しく行けませんか、そのために趣味をしてるんでしょ。子供の頃の
スゲーという感動の原点に戻りましょう。それがどちらのゲージでも、スゲ
ーと思った。これで行きましょう政治論・怨念これからはなれる為に趣味に
没頭してるのにこれはないよ・・・私は楽しみたい。ミトメ会いながら自分
の考えを持って尊重しながら意見を言う。楽しみましょ・・・・・・・・・・
623HG名無しさん:03/08/08 01:02 ID:ob+T14AA


ならば、外国も実物と違うゲージをたくさんつくるべきだな。

624HG名無しさん:03/08/08 01:04 ID:M4+u+qay
本日のID:ob+T14AA
625HG名無しさん:03/08/08 01:05 ID:ybZkhL08
>>622
最初から過去ログ読んできたらどうですか?

独りで気ままに楽しみたいのなら、規格の話に興味を持たない事です。
規格に沿って楽しもうとする場から一歩引き下がればいいんですよ。
それであなたの悩みは解決するでよう。


626HG名無しさん:03/08/08 01:11 ID:ga5d54Y8
>>621
549倍、、

>12mmの誤差のたった8.7倍でしかない。
なんか悲しい一文、、
627HG名無しさん:03/08/08 01:13 ID:ybZkhL08
1/87=HO、1/87にはHOという名前があり、それしか名前がないんです。
スケールを尊重すると言う価値観の場において、これを否定される事が
「お互いを尊重し認め合う」と言えるのかどうか?
語呂がよいからカッコイイからという理由で概念の変更を迫るのはいかがなものか?

鉄道模型をどう楽しむか?という問いとは全く別の次元の話だと思います。
ですから622さん的なアプローチは何の解決にもならないんですよ?
問題解決の道を永久に閉ざし混乱の固定化に寄与するだけです。

スケールに無頓着な「多用な価値観」であるとしたら、なおのこと規格の話を
邪魔しないで欲しい、となります。
628HG名無しさん:03/08/08 01:40 ID:6dP/p0ed
芋虫板、一方通行になったらあれだけケチつけてたNや16番の入荷情報ばっ
かりかよ。12mmの新製品まだぁ?

芋虫なんかはDDTでも撒いておけば一発だが。
629HG名無しさん:03/08/08 02:24 ID:y7Wnob/F
>>627
アメリカが世界の標準とは言いませんが、そこでは言葉では「HOスケール」と言っても縮尺が
きっちり「1/87」よりも「16.5mm」の線路上を走る模型を示す場合が多い。
だから「HO=1/80」でもかまわないが「HO=12mm」だけは絶対にさけなければならない。
630HG名無しさん:03/08/08 02:38 ID:MtD6PaDp
どうせだったら芋虫には12mm 1/88.91666666・・・で作ったIOゲージでもやって欲しかった。
それならファインって言い切れるぞ!

加山雄三のKOゲージの様に、皆で生暖かい目で見てやるのに・・・。
631HG名無しさん:03/08/08 06:17 ID:d93xIszU
まあ、原理主義者が何をほざこうが

 「 五 十 歩 百 歩 」

には変わりはないわけで。

よくこんなんで「ファイン」なんて言えたもんだ。
632HG名無しさん:03/08/08 06:45 ID:ob+T14AA

  16番はそれ以前に

     模型に見えない罠。

633HG名無しさん:03/08/08 07:32 ID:Iy4ihmYZ
  HOn3-1/2はそれ以前に

     模型屋に見えない罠。
634HG名無しさん:03/08/08 08:03 ID:lpu8xzLA
>>622
 一応、マジメに答えておきますが、けなしあって「仲違い」しているように
見えますが、一緒にゲームを楽しんでいるんですよ。
 現実に、日本型はHOn3-1/2だけで1/80はしない、なんて人がいるとお思い
ですか?
 工作するにも、動輪から自作しないといけない。コレクションするにしても
梅小路の保存機と同じ程度のラインナップも揃わない。しかし、一方で、狭軌
感が表現されているわけですから、ある程度、1/80をやっている人が傍らにで
ないと、HOn3-1/2には手を出しません。
 ですので、このスレの「HOn3-1/2モデラー」というのは、1/80のモデラー
が芸として演じているのか、もしくは、鉄道模型に興味を持ち、多少の知識も
あるのだけど、何らかの理由で実際にはできなかった人が、悔し紛れに、1/80
のモデルをけなしているだけなんです。
 その姿を面白がって、他の人たちが、もっと続けて欲しくて、適当に刺激を
与えているわけです。

 さらに、イモンのボンボンという特異なキャラクターが、このゲームにネタ
を提供してくれているんで、こんなに活発になっているんです。

 ですので、決してモデラーどうしがいがみ合ってるわけでもなく、むしろ、
モデラーは、お互いの芸を楽しんでるわけです。
635温故知新:03/08/08 10:31 ID:nQRD7Ngx

鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10136/1013693108.html

(続)鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10479/1047990842.html

昔は良かった
説得しようと、工夫と努力があった
ヒネリがあった
ユーモアがあった
知的な面白さがあった
読み直してそう思う

今は自分勝手で幼稚な
相手を説得する事も出来なければ
自分の主張を振り返ってみる事もしない
唯々自分の殻に篭って
ひたすら相手を心底憎しみから叩く
どの位まで殴れば殺人になってしまうのか
どの位で止めておけば喧嘩友達として後に酒を酌み交わせるのか

それが解っていない少年犯罪者と幾らも違わない感性の
そんな「おもしろみみの無い」年だけ食った幼児の
戯れ言の羅列ににしか見えない






636HG名無しさん:03/08/08 11:42 ID:z0eQx7zW
お前らさっさと鉄板に帰れよ。
637HG名無しさん:03/08/08 12:36 ID:ryjnnmwN
負けそうになった芋虫。今度はこのスレの存在を否定。
見苦しいからやめとけ。
638HG名無しさん:03/08/08 13:38 ID:suWgWbaD
>>635
12mm 原理主義者に贈る言葉か

現実を間違っているとしか指摘しないで
現実に則した妥協案は認めない

青年の主張レベルだね
639HG名無しさん:03/08/08 13:47 ID:m7uFy5qp
対立珍を徹底的に叩き潰せばいいだけの話しだよ。
640HG名無しさん:03/08/08 14:13 ID:x6027bWI
>>637
な〜んだ、芋虫も熱烈な2ちゃんねらーだったのか。
641HG名無しさん:03/08/08 14:49 ID:ZcYVTek2
>>635
ここはゲージ論のスレじゃないのか。
対立はあって当然。
マターリ行きたければそれぞれのゲージスレの中に篭っていればいいよ。
642HG名無しさん:03/08/08 15:45 ID:oLFcb0n9
>>640
以前fusianasanに思いっきり引っかかってますた!(爆
643HG名無しさん:03/08/08 15:48 ID:90NqOUhg
鉄も連の掲示板 スゲーことになっている 中傷合戦が始まった模様
644HG名無しさん:03/08/08 16:34 ID:swmeDdZf
また遊び場を閉鎖された芋虫の仕業か!!!!!
645温故知新:03/08/08 17:22 ID:nQRD7Ngx

>>636
鉄板から来たわけではない
お前に指図される覚えは無い

>>637
スレを否定してはいない
お前等を否定している

>>638
お前等双方に贈る言葉なのも解らない奴
精々青年の主張も解らない幼稚園児よ

>>639
貧しい奴め
実社会で対立を恐れずに戦ってみろ

>>641
お前が篭っていればマターリするぞ
程度の低い対立は餓鬼の喧嘩にも劣る


このように言われてうれしいか?>>636-641
鸚鵡返しの言い合いは
言われても読んでいるだけでも不愉快になるだけ





646HG名無しさん:03/08/08 17:50 ID:4mkmbS0S

    芋 虫 必 至 だ な


 言 い た い こ と は そ れ だ け か  (藁
647温故知新:03/08/08 18:13 ID:nQRD7Ngx
>お前等双方に贈る言葉なのも解らない奴
>精々青年の主張も解らない幼稚園児よ

これがまだお解かりでない?
ID:SOSさん






648HG名無しさん:03/08/08 18:30 ID:8QjcJ0V/
おまえがだまってろ
649温故知新:03/08/08 18:43 ID:nQRD7Ngx
まるで
第二次大戦の頃の日本の軍国少年か
北朝鮮の少年兵とでも話ししているかのようだ





650HG名無しさん:03/08/08 18:48 ID:X4xT3/Nf

1人4役の自作自演と自己矛盾への呵責で疲れた芋虫君は論議を打ち切りたい模様。
651温故知新:03/08/08 19:05 ID:nQRD7Ngx
こんなものは論議でもなんでもないのだが
疲れたので打ち切りたいのは確かだ

連も芋も屁も関係ない爺ゲージャーが
最後にもう一度書き込んでおく
余りの低レベルに見かねたときは又参上する







652温故知新:03/08/08 19:06 ID:nQRD7Ngx

鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10136/1013693108.html

(続)鉄道模型やらない人からみたゲージ論争
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10479/1047990842.html

昔は良かった
説得しようと、工夫と努力があった
ヒネリがあった
ユーモアがあった
知的な面白さがあった
読み直してそう思う

今は自分勝手で幼稚な
相手を説得する事も出来なければ
自分の主張を振り返ってみる事もしない
唯々自分の殻に篭って
ひたすら相手を心底憎しみから叩く
どの位まで殴れば殺人になってしまうのか
どの位で止めておけば喧嘩友達として後に酒を酌み交わせるのか

それが解っていない少年犯罪者と幾らも違わない感性の
そんな「おもしろみの無い」年だけ食った幼児の
戯れ言の羅列にしか見えない






653HG名無しさん :03/08/08 19:25 ID:9Y+prTIL
>>652
禿同

今、気動車1輌をやっとの思いで塗装したところ。
(シンナーをちと吸い込んじまったがw)
みんなーーっ、もっと模型を楽しもうぜ!!
654HG名無しさん:03/08/08 19:48 ID:K7HGt4vm
>>653
ここはゲージ論スレです。お好きな所へどうぞ。

★HOゲージスレッド-17-★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053530123/

1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド part5 1/2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053560771/

13mmゲージ(1/80)のスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014608609/

Nゲージ議論総合スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053500786/
Nは工作関係のスレがわからんので一応紹介。
655さらしあげ:03/08/08 19:54 ID:M4+u+qay

 ID:nQRD7Ngx
656HG名無しさん:03/08/08 20:14 ID:MV96/tN9
決定事項

 ・12mmはファインではない。ファインに「近い」だけ。

 ・12mmはHOではない。

 ・日本でのHOは16.5mmの線路の上を走る模型を示す。(ナロー等は除く)

 ・N/日本型HOがおもちゃなら、12mmもおもちゃ。

 ・N/日本型HOがおばけなら、12mmもおばけ。

以上、このスレの結論。
657HG名無しさん:03/08/08 20:25 ID:AHGEJSgx
>>651

玉石混交も分からないようであれば
生きてる価値ないよ
658HG名無しさん:03/08/08 20:32 ID:ybZkhL08
決定事項

ファインとは努力目標、理想の概念であることを理解しないと「遠近」がわからない。

12mmはHOではない。HOとはゲージの幅の意味ではない。1/87=HOである。

日本では十六番をHOと呼ぶ方便が通用している。
これはナローゲージモデルの存在を考慮していない。

十六番がおもちゃなら、12mmや13mmは良く出来たもおもちゃ。

十六番がおばけなら、12mmや13mmはマシなつくりのおばけ。

以上、このスレの正しい結論。
659HG名無しさん:03/08/08 20:39 ID:M4+u+qay

やはり芋虫のブラフだったな。 しらじらしいんだよ。 
660HG名無しさん:03/08/08 20:44 ID:M4+u+qay
>>658
「努力目標」かよ・・ (ぶっ
661HG名無しさん:03/08/08 20:46 ID:ob+T14AA

レベル落ちすぎ
読んでて空しくなって来る

いずれにせよ
もう少し中身のある話をしようぜ

662HG名無しさん:03/08/08 20:48 ID:M4+u+qay
>>661
じゃ読むな。
663HG名無しさん:03/08/08 20:55 ID:ybZkhL08
1/80が不当表示というレスを見て、おいおいここまで言うかよ?と思ったが、
改めて考えるとその通りで笑ってしまった。
ちゃんとした縮尺にさえなっていないんだ?

これで玩具とかオバケとか正面から張り合おうって言うのだから笑える。


衷心から申し上げますが、やっぱり十六番にスケール表記は馴染まないよ。
十六番は規格ではなくて、企画、こっちの漢字が正しい。
方便としてのHOの使用は大目に見るとしても、OOよりも誤差の激しい企画を
HOの範疇に含める事は、HOという言葉の意味の純粋性を保つという側面
から見ても言語道断でしょう。


664HG名無しさん:03/08/08 20:56 ID:aqXKu2Zz
>>661
鉄道模型は
1.走らせてなんぼ
2.作ってなんぼ
3.集めてなんぼ
4.議論してなんぼ

ここは4.を楽しむスレなんだから、黄身も人の意見にケチばかりつけてないで
楽しんだらどう?
665HG名無しさん:03/08/08 21:00 ID:ob+T14AA

ここ最近読むところなさすぎ。

完全ループ状態。

666HG名無しさん:03/08/08 21:08 ID:M4+u+qay
<<663
しかし
・米国でも「HOスケール」と表記しながらも実は16.5mmの線路を走る模型を示すことが多い。
・12mmといえどもゲージとスケールの差はかなりある。
という事実。
667HG名無しさん:03/08/08 21:10 ID:jjVpNhGy
>>664
じゃ読むな。
668HG名無しさん:03/08/08 21:11 ID:ob+T14AA

12mmの線路幅は実際は12.3mmほどあるそうだ。
669667:03/08/08 21:11 ID:jjVpNhGy
誤爆した。スマソ。665だ。
670HG名無しさん:03/08/08 21:12 ID:ybZkhL08
>>665
それは言えてるな。
理詰めで責めても反応の無い十六番厨という構図も変わらないしね。

前スレなどでは十六番の否定を文章中に含まないようにことさら注意したものだ。
俺的にはOOのように定着し続けるであろう十六番を、名称盗用の状態に置いて置き
たくはないので名称盗用の件ばかり責めていたわけだが、こうまで混沌としてきては
スレの流れを変えるのは独力では無理だね。
それどころか他人のレス読んでると十六番の否定にもなるほどという道理を感じさせる
ものがあったりする。十六番への怒りが力の源という人がけっこういるんだなあ。

十六番が時代の要請に充分に応える事が出来なくなりつつあることも確かだし、
そういうダークな面を隠蔽させる富カトの商業最優先主義にもほとほと呆れる。




671HG名無しさん:03/08/08 21:13 ID:M4+u+qay
>>668
それは誤差。 本来メーターゲージのBEMO用だからもっと狭くていいはず。
672HG名無しさん:03/08/08 21:14 ID:M4+u+qay
>>670
結局煽りかよ。芋虫くん。ID変えても無駄ぽ。
673HG名無しさん:03/08/08 21:16 ID:ybZkhL08
はて、HOスケールの中では誤差は5%以内に収まってると思ったが?


十六番の誤差は何パーセント?
「かなりある」という言葉をつかっても十六番の援護にはならないと思うよ。
十六番のズバ抜けた狂い様は当たり前のことであり、他の類似スケールで
同様の例を探すのは難しい。

それをHOの範疇に入れようとする無謀さよ・・・。
量産メーカーから見れば疑問の眼を摘み取ろうと言う商業主義。
一部のユーザーにとっては自己欺瞞効果のある催眠術。

674HG名無しさん:03/08/08 21:19 ID:ob+T14AA


未来のモデラーが可哀想です。何よりも。
675HG名無しさん:03/08/08 21:20 ID:c0X29L8b
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
676HG名無しさん:03/08/08 21:42 ID:ybZkhL08
わかっているのは、戦後一貫して発展し続けた十六番が曲がり角に来ていると言う事。

余計な出費をしても12mmや13mmのようなファインスケールの方が良いとする人から
三下り半を叩きつけられた状態なわけだ。独占状態は終わった。

残された人とメーカーの対応は真っ二つに分かれた。
十六番の長所を再評価し、そのまま十六番であり続けることを選んだ人/メーカーと、
ファインスケールの擬態(?)をして自己欺瞞と商圏の維持を狙う人/メーカーとに。
根本的に解決不能な問題のため、これらしか道は無いんだよね。

その擬態を指摘されると烈火のごとく怒り狂う。
「HOという名前に憧れている」という状態が、スケールモデルへの憧れ丸出しなんですけどね。
名前だけ使えばいいや、という最も安直な解決法。他人の迷惑おかまいなし。


677HG名無しさん:03/08/08 21:45 ID:M4+u+qay
>>674
>>664を嫁
678HG名無しさん:03/08/08 21:48 ID:ob+T14AA


  縮尺どおりの模型に憧れる気持ちは殺せ、というのか。
679HG名無しさん:03/08/08 21:49 ID:ob+T14AA


 16番の生存は抑圧を必要とする。
680HG名無しさん:03/08/08 21:52 ID:M4+u+qay
>>673
以前から散々聞いている時に答えないで、今頃「5%」ですか。
たしかに
1067÷80=13.3375・・ 16.5との誤差19.2%
1067÷87=12.264・・・ 12との誤差 2.2%
うまく納めましたね。

しかし後出しでは(略

ちなみに
1435÷87=16.494・・・ 16.5との誤差 0.035%
ファインを名乗るならせめて0.1%以下でないとね。
681HG名無しさん:03/08/08 21:53 ID:ob+T14AA


  とても16番を温存する理由にはならない。
682HG名無しさん:03/08/08 21:56 ID:M4+u+qay
>>678
それを否定しているわけではない。御自由に。

但し、誤差2%で「ファイン」を名乗ったり、他の模型を「おもちゃ」「おばけ」
と言うのは自分の首を絞めてるのといっしょだよ。
683HG名無しさん:03/08/08 22:00 ID:0X5uRgZb
もう少し続けてみましょうか?>>ALL
684HG名無しさん:03/08/08 22:02 ID:M4+u+qay
了解
685HG名無しさん:03/08/08 22:05 ID:ob+T14AA
日本の模型の現状を見れば十分ファインを名乗れる。
ゲージ幅だけではない。この規格にのることで各部のバランスを最適に保つことができる、ここにこそ
12mmの真骨頂がある。

実際、12mmの線路幅が実際より狭く見えるか? 見えないでしょ。12.3mmあるからな。
軌間もさることながら、全体のバランス、シルエットがキマッていること、ここがむしろ重要。
686HG名無しさん:03/08/08 22:09 ID:M4+u+qay
>>685
あんな太いタイヤで・・
687HG名無しさん:03/08/08 22:15 ID:ob+T14AA
>>686
それを言ったら世界中の模型がファインスケールでなくなる。
タイヤ厚まで犠牲にして市民権を得た国はひとつもない。

世界中にファインスケールの模型は存在しない、ということになる。

688HG名無しさん:03/08/08 22:15 ID:6QXF+SME
いつまでも大根だC55だじゃ・・・
DT32ぐらい出して欲しい>12ミリ各社
689HG名無しさん:03/08/08 22:29 ID:6QXF+SME
なんで0番から16番、OからHOへの移行がスムーズにいったのか?
走らせる楽しみをアピールしたから。
寸法が半分になればスペース確保の可能性は一段と高くなる。移行に苦労を伴っても
その後にある楽しみを容易に想像出来た。
今の12ミリに移行して何のメリットがあるかはっきりしない。
690HG名無しさん:03/08/08 22:32 ID:ob+T14AA
>>689
たった今書いた685を読んでくれ。
 
…この規格にのることで各部のバランスを最適に保つことができる、ここにこそ12mmの真骨頂がある。

ファインスケールってやはり理解しがたいのか…


691689:03/08/08 22:45 ID:6QXF+SME
同じIDだから、そのままで
スケール一致、これは判る。
でも、過去を清算するのは辛いものがある。

12ミリと16番、本当に共存できないものだろうか?
あいにく銀箱をポンポン買える程裕福じゃないし、JRばかりを紙で作ってる。
そんな状況では、おいそれと手出しは出来ない。
692HG名無しさん:03/08/08 23:14 ID:YKOHrDBG
 実際に16番やっている者から見て、ファインスケールなのが理想なのはよく分か
りますが、12ミリは今後本当に普及するのか?という疑問があり、高価な事も相俟
って、手が出せないでいます。
 というのはJ社があぼーん、PEMはいつの間にか12ミリから撤退、MW社は鉄
模連のHPでボコボコに叩かれて謝罪文まで出したものの鉄模連から脱退、慰問も
これまた鉄模連から喧嘩して脱退と、12ミリはなぜか不遇のゲージのような気がす
るのです。
 いくらファインスケールが叫ばれても、大手メーカーの天も克巳も沿道も12ミリ
には進出する気配すらありません。(天は12ミリではなく、Sスケールを発売しま
したが)
 12ミリに手を出したものの、メーカーの身勝手な撤退で泣かされるのも困ります。
慰問は一人頑張っている様ですか、採算に合っていないとの書き込みがあります。と
なると、慰問も12ミリから撤退と言う日がくるかも知れません。今後、12ミリはどう
なるでしょうか。
693HG名無しさん:03/08/08 23:16 ID:AHGEJSgx
>>670
>>そういうダークな面を隠蔽させる富カトの商業最優先主義にもほとほと呆れる。

まだそれを続けるか
どこに目を付けてる
大多数が安価に適当なモデルと過去からの互換性を求めてる
商業最優先主義を否定するなら
君が 12mm を 4両 40,000 で出せよ

共産主義と一緒だね
論理が正しければ企業競争になりたった資本主義を否定か
だから原理主義と言ってるんだ

12mm 原理主義者が批判する "現状" で
大多数の人間が "幸せ" なんだ
君が何の幸福を与えられるんだね

論理を語るだけなら猿でも出来るってことを理解できないのは非常に痛いよ
694HG名無しさん:03/08/08 23:24 ID:ybZkhL08
>>693
十六番という名前を捨ててHOと詐称したがる理由になってないな。
数を誇るだけならミトコンドリアでも・・・無理か(w

695HG名無しさん:03/08/08 23:24 ID:ob+T14AA


まいどおなじみ 12mm隠滅をひたすら願うレス
696HG名無しさん:03/08/08 23:27 ID:ybZkhL08
HOと嘘をつくことが幸せに感じると言うのなら、ただのコンプレックスではないか。

十六番の長所も短所も評価しようという姿勢が感じられないな。
短所について無問題を装うという商売上の魂胆を肯定しすぎですよ。

これは、どれだけ売れようが関係の無い話だ。
短所について眼を閉じてマイノリティを圧迫しようという正義なら、クソ喰らえ。
697HG名無しさん:03/08/08 23:31 ID:ybZkhL08
十六番の長所も、HOと名乗ってしまうと忘れられてしまいかねないってことも理解できて
いないみたいだね。
模型つくりの基本中の基本であるスケールをないがしろにする風潮も呼び込むだろう。


>>691
すでに共存してますし、それは今後も変わらないでしょう。

共存できないのは、HOスケールと、十六番をHOと呼ばせようとする勢力です。

698HG名無しさん:03/08/08 23:33 ID:AHGEJSgx
>>694
HO はもはやブランド、ジャンルである
論理が正しくとも妥協すれば
問題は何も起こらない
安価な16番と初心者にやさしい鉄道模型市場のためだと思えよ

>>695
毎度おなじみ
質問にはまったく触れず
原理と商業主義、大衆批判の繰り返し

"売らんがため" に企業は君よりニーズを的確に捉えてるよ
699HG名無しさん:03/08/08 23:35 ID:ybZkhL08
売らんがために嘘をついていることを肯定してる奴が、規格の話に首を突っ込むなよw

規格とはもっと厳密なものだ。
700HG名無しさん:03/08/08 23:37 ID:ob+T14AA


もう16番は落ち目じゃない? ガニマタにウン十万も払えないって声も最近よく聞くよ

生産設備があるから気楽に再生産できるが、市場はもう飽和状態。

701HG名無しさん:03/08/08 23:38 ID:ybZkhL08
嘘の先送りは問題を蓄積し大事化するだけ。

HOスケールという概念は、HOが外来語である以上今後も永久的に
日本に流入し続ける。嘘は常にバレ続けている状況下におかれる。
「問題は何も起こらない」という状況は起こりえない。

702HG名無しさん:03/08/08 23:40 ID:ybZkhL08
模型に嘘は付き物だが、嘘は嘘とありのままに規格には明記しないとな。

嘘が悪いのではない。嘘をごまかす事が悪いのですよ。
十六番が悪いのではない。十六番であることをごまかす事が悪いのです。
703HG名無しさん:03/08/08 23:43 ID:ybZkhL08
初心者向けというのならば「嘘も方便」というレベルに留めておけばいい。
あくまでも方便なのだから、正式名称ではない、とすればいい。

十六番とは本質的にそういうファジーな所がある。

704HG名無しさん:03/08/08 23:48 ID:AHGEJSgx
>>699

"自衛隊" を "軍隊" とは言わないのと同じ
君の意見じゃなくて多数が状況を決めるだけ

"普及した規格" に厳守してしまうのが現実
12mm は "日本" では "マイナーな規格"

現実を無視する君は
地上の楽園の人間か?
705HG名無しさん:03/08/08 23:48 ID:Kgin77L0
芋虫はDDTで退治しろ!
706HG名無しさん:03/08/08 23:50 ID:ob+T14AA

次の16番蒸気って30万近い価格になるんだろ

 慰問C55は22万9000円。


 逆転してるじゃん。
707HG名無しさん:03/08/08 23:59 ID:ybZkhL08
>>704
十六番の独占が崩れ選択肢が広がりつつある現実も見ような。
十六番をHOと言おうとすると各方面から突っ込みが入るようになった、
スケールに関する知識と多様性のある人が増えた現実も見ような。

嘘が嘘とばれるようになった現実。この意味は重いよ。

708HG名無しさん:03/08/09 00:01 ID:oDJ3j0hx
なんでJHOや#16じゃいけないのか?
MR誌では、そう表現されてるが・・・
12ミリはHOn3−1/2と表現しないと釣合いがとれませんけど
709HG名無しさん:03/08/09 00:02 ID:EKkc6w/Y
>708
原理主義者たちが16番根絶のためだけに生きてるからだよ
710HG名無しさん:03/08/09 00:04 ID:oDJ3j0hx
700
>>生産設備があるから気楽に再生産できるが、市場はもう飽和状態。
過去を一切すてて新規規格で出直しか?
それだけの力が企業・市場に残ってるのか?
711HG名無しさん:03/08/09 00:04 ID:4KTXfV+g

いいかげん売ったほうがいいぞ、16番。
712HG名無しさん:03/08/09 00:05 ID:OlDs1odU
皆さん落ち着いてください、イモ○氏は気まぐれで趣味変更で金持ちはOJに限ると、24ミリ専門店モデロイモ○!となるかもしれません
彼は真髄のお金持ちなのです。一般の自称お金持ちとは訳が違います。皆様も我に戻って自分の本当の趣味を楽しんでください!
713HG名無しさん:03/08/09 00:05 ID:tO/rBdj6
現実とは「嘘も方便」としてHOゲージという言葉を許容している状態、だろう。

頭ッからHOスケールが二種類あるなんて頓珍漢な説明を信じてる奴は
富とカトのカタログしか読んでいないんじゃないか?


HO標準軌の線路を借りる十六番という企画がある。
遠まわしでも、方便に気がついた初心者に対してこの説明は何度も繰り返さねば
十六番の由来、歴史さえ忘れ去られてしまうだろう。
富、特にカトは意識的にこれを面倒くさがっている。量販せねばならぬ自社商品に
瑕疵があるようなイメージは避けたいだろうからね。消費者を無知なまま固定しよ
うとしている。
714HG名無しさん:03/08/09 00:06 ID:z0Qu6Lzk
 ∧_∧
 ( ・∀・) <しつこいなあ、芋虫。 
 (    )
  | | |
 (__)_)   
715HG名無しさん:03/08/09 00:09 ID:4KTXfV+g


16番危うし。
716HG名無しさん:03/08/09 00:11 ID:OlDs1odU
12ピンチ
717HG名無しさん:03/08/09 00:14 ID:d0XCr/ra
>>712末件の気まぐれに踊らされた13ミリを思い出してまつ
718HG名無しさん:03/08/09 00:14 ID:FjFWhrip
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
719HG名無しさん:03/08/09 00:14 ID:4KTXfV+g

ピンチはチャンス。
720HG名無しさん:03/08/09 00:41 ID:vwaNG7q3
芋虫、金はある、模型の蒐集もある程度出来た、店も開いた、メーカーもぶん取った。
         ↓
次は鉄道模型界に名前を残したい。
         ↓
そこでHOjスケールをメジャーにして名を残す。
         ↓
自分が旗を振っているかのように見せる。
         ↓
真面目な12mmゲージャー大迷惑
721HG名無しさん:03/08/09 00:49 ID:OlDs1odU
その通り、正解でつ
722HG名無しさん:03/08/09 01:07 ID:OlDs1odU
9mmゲージその差4ミリ12mmゲージその差4.5ミリ16.5mmゲージ
大きい事はいい事だ、大は小を兼ねる と言う言葉も有る 24ミリもっと良いだろう
723HG名無しさん:03/08/09 04:01 ID:W0cN4/hw
>>719
イモソ社長大爆発で THE END
724HG名無しさん:03/08/09 07:12 ID:lIdmc3tk
>>700
ブラスの天C622が再生産されるけどガニマタに25万は...。
でもプラの5万なら許せる気がします。
ブラスならではの良さもあるので、私の場合はガニマタでも許せるラインは
8〜10万あたりでしょうか。
20万、30万出すならファインスケールの12mmにします。
725HG名無しさん:03/08/09 07:14 ID:4KTXfV+g


逆転の兆し。
726HG名無しさん:03/08/09 07:26 ID:OlDs1odU
16番のC62はプラもブラスも選べます。ある意味お金持ちからそうでない人まで楽しめる趣味と言えましょう。ファインスケールの12mmの他社ともかく12mm最大級で絶大なるイモソからは
C62すら出ておりません、ご自身でスクラッチでもして下さい。
727HG名無しさん:03/08/09 07:30 ID:4KTXfV+g
>>726
C62、先月珊瑚から出ましたよ。¥68,000

豊富なパーツでIMON流にするのもよろしいかと。

728HG名無しさん:03/08/09 07:57 ID:lIdmc3tk
>>726
天がブラスとプラ、両方出すC62を例に出しただけでなんですけどね。

ブラスの天ED75の最新ロットは18万だけどガニマタなので...。
でもプラの富ED75なら2万なのでガニマタでも許せる気がします。

と書いても文意は同じなんですけどね。
729HG名無しさん:03/08/09 08:11 ID:YDg32NZs
なんとなく勃起
http://www.k-514.com/fe/ero.html
730HG名無しさん:03/08/09 08:19 ID:OlDs1odU
貴方は偉い、なにもお金をかけることが趣味とは限りません、安くて、良くって、集めて楽しい!に越した事は有りませんよ
中古やプラや特売品を上手く活用しよう、16番にはこの要素が揃っています。
731HG名無しさん:03/08/09 08:21 ID:4KTXfV+g

だけどやっぱりガニマタはいやだな〜
732HG名無しさん:03/08/09 08:25 ID:OlDs1odU
それなら13ミリにしてみません?
733HG名無しさん:03/08/09 08:27 ID:4KTXfV+g
それもいや。
プロポーションが変。
734HG名無しさん:03/08/09 08:31 ID:4KTXfV+g
模型って、やってるうちに目が肥えてくるじゃん。
中途半端なものに手をだすとそのうち後悔すんだよ。

全体のバランスでいうと12mmが光るものを持ってると思うね。


735HG名無しさん:03/08/09 08:40 ID:0QtrWUId
>>733
どの辺が変?
736HG名無しさん:03/08/09 09:25 ID:OlDs1odU
13ミリもほぼ、80分の1にスケールダウンされている為、プロポーションが変とおっしゃるのでしたら
12ミリもプロポーションが変と言う事になりませんでしょうか?要するにガニマタだナンだとおっしゃっておられる様ですが
12ミリが良いと言う事ですね。
737HG名無しさん:03/08/09 09:45 ID:lIdmc3tk
>>730
>中古やプラや特売品を上手く活用しよう、16番にはこの要素が揃っています。

私自身は16番をやっているのですけどね。
この前、天4で新同の94年製ED75を7.5万でゲットしてウマーでした。


738HG名無しさん:03/08/09 09:45 ID:lIdmc3tk
>>736
天とかの1/80蒸気はランボードの幅とか全高をオーバースケールにつくってガニマタ感を弱めている。
それをゲージだけスケール通りの13mmにするとプロポーションが変になってしまう。
739HG名無しさん:03/08/09 09:48 ID:lIdmc3tk
天の1/80蒸気はボイラー径もワザとオーバースケールにしてある。
740HG名無しさん:03/08/09 10:17 ID:tO/rBdj6
12mmと13mmの比較論が何よりも大好きな人がいますが
それを始めると混乱するから止めろと言っても聞く耳を持たないので
しばらく撤退。
比較の質の根本が異なるのですが、それが理解できないようで。

一ついえるのは、12mmと十六番は違うステージで共存を始める
であろう、ということです。
十六番は今後は低額商品に特化してゆくのでしょう。

高額商品と低額商品とでは、模型に求める品質が違います。
模型製品単品ではなく線路など周辺部にもそれなりに投資をふり
わけられるようにもなります。到達目標のレベルも変わってくるのです。

出荷数的には低額商品の方がいつまでも多いはずです。
しかし十六番は高額商品のラインアップが徐々に減っていく事でしょう。
741一つだけ言うとすれば、:03/08/09 10:22 ID:tO/rBdj6
12mmを未来形で語るのなら、13mmも未来形を想像しなくてはハンデというものです。
十六番への流用を考慮せず1/80のままボイラーもキャブ幅も製造する事は、もちろん可能です。
流用を考慮しない状態で製造数は12mmと同等・同情権になりうる点も考えてくださいね。

それを考えると、現状の優位性を永遠のものと勘違いする浅はかさが怖いですよ。
13mmの本格展開は12mmとの死闘になるはずです。

もっとも、十六番はそこでも傍観者なんですけどね。
(12mm+13mm) 対 十六番 という大きな図式は変わらないはずです。


742HG名無しさん:03/08/09 10:40 ID:tO/rBdj6
1/80ファイン本格展開がもしおきたら、十六番はその時こそ総雪崩れかもしれません。
高額商品を多数在庫に抱える小売店の損害は凄まじいレベルとなるでしょう。
13mmを手がける十六番メーカーの増加傾向がすでに始まっています。

その時に十六番をHOと呼ぼうとしていた人たちがどう身を振るのか観察して見たい
気があるんですけどね。
過去を忘れてアッサリと転向するか、力をつけた1/80ファイン陣営からの突っ込みに
沈黙するか。

そのときまで、嘘を、より大きな嘘にして済ませるおつもりですか?



743HG名無しさん:03/08/09 10:49 ID:CjV/sUZW
1/80をHOと呼ぶのは自分も違うと思う。
でも1/87、12mmに行く気は全く無い16番ゲージャー。

高級16番がに股ブラスモデルが売れないのは、別にがに股に愛想を
つかしたわけではなく、そもそもそう言うのを買う層が激減してるだけ
の話し。

Nが興って、既存の16番メーカーはさっさと入門層や入門層の拡大を
あきらめ、よりニッチな市場である高級ブラスモデルづくりに精をだした。
どんな趣味世界でも普通は底辺に入門層がだーーーっと沢山居て、
上位クラスに行けば少しづつ人口が減っていくという健全なヒエラルキー
を構成しているはずなのだが、結果として入門層0、頂点の上澄みで
ある高級ブラスを買う層が僅かに残っているという歪な趣味世界になった。
入門層が沢山いればそのなかから少しづつ高級品を買ったり作ったり
する層がでてきて代謝が起こり、それなりに市場も回転するはずなのに
それが16番には全く無い。

そう言う状況でどうなるかというと、食い詰めて12mmに行くメーカーと
16番で囲い込もうとするメーカーでつぶし合い、中傷合戦、あるいはキズの
舐め合い。「HO」の呼称を巡るごたごた。すべて業界自らが招いた結果ですな。

でプラ製品がでて、現実を見せ付けられた。
高級志向が先鋭化したわけでも、潜在模型人口がNに食われて減ったわけでも
決してなく、自分たちの努力が足らなかったことを。

遅まきながらも老舗の中には変化が出始めてる徴候が見えるのが唯一の
救いか。
744HG名無しさん:03/08/09 10:56 ID:xm8UXeVt
>>742
1/80ファイン本格展開なんて絶対に起きやしないよ。
HOワールドで主流の位置を占めるためには、16.5mmの線路で走るって
ことがどうしても不可欠なんだよね。
あと、12mmと13mmは、大きさの差に起因する錯覚のためだろう、実物より
だいぶ内股に見える。これが気になる人って結構多いのかもしれん。
745HG名無しさん:03/08/09 11:34 ID:HNEg+ofT
蒸気でしかファインスケールを語れない哀れなヒトがいるようで。

蒸気機関車や旧型電機の現役時代を知る人間の数は徐々に減少しているというのに、古き良き時代にばかり力を注いでいるいびつなゲージが表舞台に立てると本気でお思いか?
12_だけが正しいと叫ぶ香具師は、何故12_でJRの最新形式が製品化されない事に疑問を覚えない?
1/80の世界では16番が駆逐されて13_メーカーだけ生き残ると考えているおめでたい香具師は、12_と同じ未来を望むおつもりか?
現代の子供達のウケを取れる車輌の無い世界が20年後に安泰足りうるのかもう少し真剣に考えてみては如何か?
746HG名無しさん:03/08/09 11:34 ID:lIdmc3tk
>>740-742
1/87 12mmオンリー製品はあるけど、1/80 13mmだけで16番はナシの製品ってあったかな?
原状の13mm製品は16番製品製造ロット内での一バリエーションとして成立している。
ゆえに16番高額製品の衰退は13mmの現状の優位性を喪失させる大きなマイナス要因かな。
16番あってこその13mmかな。

あと全然論旨が飛んじゃうけど
13mmはお座敷運転できるレールがないのが痛いネ。
747HG名無しさん:03/08/09 11:54 ID:u/a0AU/D
>>741
>十六番への流用を考慮せず1/80のままボイラーもキャブ幅も製造する事は、もちろん可能です。
そりゃ、可能だろうけど、そんなことしたら13mmの数少ない利点の一つである、
16番との部品共用によるコスト低減が全く出来なくなってしまう。
そんな事するくらいなら始めから1/87で作ればイイだけのこと。

残念ながら13mmでは、ホントの意味でのフルスケールのメリットは享受できないと思われる。
あくまで16番との部品共用よるメリットがなければ13mmの存在そのものが揺らいでしまう。
そのためにどうしても16番のモデルに必要な、スケールより車体の幅を広げるような設計を、
受け入れざるをえない。ただそのためより製品化のハードルが低いという利点は確かにある。
12mmは良くも悪くも16番の影響を断ち切ってしまい、3.5mmスケールという、
非常に大きな括りのなかに居場所を置いている。そのため、製品化の関しては、
すべてがゼロからの開発でそれがどうしてもコストに跳ね返ってしまう。そのかわり、
フルスケールという意味では、妥協のないプロポーションのモデルが実現できる。
ここが12mmと13mmの非常に大きく、かつ本質的な違いなのであって、
本来立場の異なるこの2つを比較しようとする事には無理があるといえよう。
748HG名無しさん:03/08/09 11:56 ID:1ar0ruhm
本日午前中、IMON副社長ご降臨ですか?
言葉遣いと主張内容が副社長ソクーリ。
749HG名無しさん:03/08/09 11:59 ID:4wVKDrxN
また芋虫がわいてきましたねー。
殺虫剤噴霧しときます。シュー、シュー!
750HG名無しさん:03/08/09 12:13 ID:tO/rBdj6
13mm本格展開はあくまでも仮定の話であるわけで、先も13mm組線路の構想が流れた
という話があったように中々難しいもの。

全体の流れとして十六番独占から三種並立へと市場は動いていると思う。
十六番市場がどこまで喰われるかは想像もつかないが、「ある層から否定され喰われた」
という最近数十年の現実は誰でも認める所だろう。
独占状態が失われた今、呼称でも暴力的に振舞う事は恥ずかしいだろうね。

>>745
ファインスケールを安定化させる力の源は十六番の構造的な不完全さです。
私はファインスケールをこう捉えているわけですが、否定できますか?
751HG名無しさん:03/08/09 12:26 ID:tO/rBdj6
十六番が十六番であることをアッピールしてしまうと、結果的にファインスケールを補強してしまう。

であるから、十六番が十六番であることを消費者の目からなんとかして隠蔽したい。
カトに富がHOと呼ばせたがる底意はこんな所だと思います。メーカーとして説明の義務はある筈です。

半世紀以上前に構造的に問題を抱え込んだ時点で、今日の混乱は約束されていたと考えます。
混乱の収拾をはかるよりは整理を考えるべきでしょう。
混乱のドサクサに紛れて嘘をゴリ押しするのはよくありません。方便であることを認めるべきです。
大手量販メーカーほど「実は嘘でした」と正直に説明したくないのでしょうね。


752HG名無しさん:03/08/09 12:27 ID:OlDs1odU
レールはハードで車輌はソフトです。良いソフトが続々各社から発売される。武蔵之DF50や
富14系寝台、福嶋キハ06 店賞堂EF58など色々各社から2〜3ヶ月に1両ぐらいの割合で出てきます
買う買わないは自由ですが、ソフトである車輌が沢山出てくると言う事は、ハードも栄えると言う事でしょうか
例ソ○ープレース○ーション/セ○サ○ーン
753HG名無しさん:03/08/09 12:32 ID:HNEg+ofT
>>750
裏を返せば16番があるからこそファインスケールが存在できることになる。

今後も16番を補完する立場に甘んじるなら現状でも問題は無かろうが、16番が完全に駆逐されるべきだと考えているならば先ず自分達の陣営の足固めが先ではないかということ。
道床つき線路がなければビギナーにとって敷居が高くなるし、“古き良き時代”に囚われずに新型車輌を製品化していかないと若者にはそっぽを向かれる。

大局を見極めないと、表舞台に立った途端に消え去る結果になりかねないよ。
754HG名無しさん:03/08/09 12:34 ID:tO/rBdj6
>>753

740の真ん中あたりを読んでくれないか?

755HG名無しさん:03/08/09 12:39 ID:OlDs1odU
どうしてイモソ社長はEF58は消極的何でしょう、今となっては良いカマと思うのですが
10年ぐらい待てば製品化されますでしょうか、
756HG名無しさん:03/08/09 12:46 ID:HNEg+ofT
>>754
読んだ。
並立して競争する分には構わんし健全な状態だと思うが、ビギナーを含めた幅広い層にアピールできる規格こそが主流たるべきというのが俺の持論。
従って現状では製品化嗜好が偏っている12_や13_は主流足りえない。

尤も“だから16番=HO”と主張するわけでもない。
現状で確実なのは、ファインスケール派の主張が時期尚早だということだけ。
12_や13_でJRの新型車が競って製品化されるようになって初めて“16番≠HO”の烙印を押せるのではないのかということだ。
757HG名無しさん:03/08/09 13:14 ID:djvPJ9gI
>>756
それは単に12mm・13mmの製品化傾向が自分の好みにあわないからだけじゃないの。
製品化車種の傾向によってゲージの呼称が変わるわけ?そんなのゲージ論でも何でもなくて、
ただの新型車厨のたわごとだね。3.5mmスケールでないものはHOではないし、
3.5mmスケールならばHOを名乗れるという、いたって単純な話がまだ理解できないんだな(w
758HG名無しさん:03/08/09 13:21 ID:Z9nspG4y
世の中の認識は

×:16番=HO
○:16番ゲージ=HOゲージ

だよ。
759_:03/08/09 13:24 ID:7A0gGJ4O
760HG名無しさん:03/08/09 13:28 ID:djvPJ9gI
>>758
だ〜か〜らぁ、その「認識」とやらが大間違いの大嘘なんだよ。
だいたい16番ゲージってなんだよそれ(w
761HG名無しさん:03/08/09 13:36 ID:E81gw549
「16番ゲージ」の名称が定着せずに「HOゲージ」の名称に置き換わったってことじゃないの?
間違いが定着しちゃったんだからどうしようもないよ。
今さら文句言っても無理。
762HG名無しさん:03/08/09 13:37 ID:lIdmc3tk
ま〜そだよね。
富、過渡がHOって言ってるのも深謀遠慮とかでなくて
世間一般に一番浸透しているからだと思うし。

1/87 12mmはHOファインとか呼んだほうがいい鴨。
763HG名無しさん:03/08/09 13:40 ID:HNEg+ofT
>>757
新型車厨とは面白い言葉ですな。
世代間で嗜好が異なるのは当然だし、それを容認できないようでは年を取ってから困るよ。
第一、製品化の基準が極一部の例外を除いてほぼ昭和30〜50年代に絞られる状況が偏ってないとでもお思いか?
将来の顧客獲得の為にもインフラ整備や新型車の製品化を進めるべきだという意見を厨の戯言と切り捨てる様では12_に未来などないよ。
764HG名無しさん:03/08/09 13:42 ID:eogo+ewi
>>762 ファイン?当時のセールストークじゃん。
1/87 12mmなんてファインでもなんでもないよ。
765HG名無しさん:03/08/09 13:45 ID:djvPJ9gI
いくら大勢で合唱してみても、間違いは間違い、嘘は嘘。
間違いが時間の経過で真実に変わることは永遠にない。
そもそも16番ゲージ、とかHOゲージ、
とかいう言葉にも問題ありあり(w
766あぼーん:03/08/09 13:48 ID:7A0gGJ4O
767HG名無しさん:03/08/09 13:53 ID:tO/rBdj6
嘘も方便という知恵も必要、というかそこらへんが妥協点だろう。

方便なのだから、正式名称には使えない。
ちょっと詳しくなり始めた初心者には方便である事をメーカーが伝える。
その上で納得して使ってもらう。

こういうプロセスの実行をメーカーの責任として求めたい。
製品表記は「十六番/HO」でも不便はないはずだ。
併記もできないと言うなら、悪意ある底意を想定せざるを得ないね。
768あぼーん:03/08/09 13:53 ID:7A0gGJ4O
769HG名無しさん:03/08/09 14:05 ID:CVDpLYyv
>>760
禿
だから今一応一番勢力のあるNMRAの中でも、一般的にはHO=16.5mmであって
HO=1/87じゃないんだってば。
加糖が訴訟好きのアメリカ人から不当表示で訴えられたって話も聞かないしな。
770新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/09 14:10 ID:ZLSYIRCU
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
771HG名無しさん:03/08/09 14:18 ID:djvPJ9gI
>>769
ちょっとまてよ!何度も既出だがHOというのはスケールのことで、
直接にゲージとは関係ない。実物が1435mmゲージの車輛を、
3.5mmスケールで模型化すると、模型のゲージが16.5mmになるだけのこと。
単に線路の幅がだけが問題ならOn2-1/2は16.5mmの線路を使うからHOの一部かい?
そんなわけはないだろう(w
そもそも加トは1/87のモデルしか正規にはアメリカに出してないはず。
772HG名無しさん:03/08/09 14:27 ID:PLKCQm19
 16番メーカーはファインスケール対応として、16.5mm⇔13mm可変車両を開発する
という戦略で来る事は考えられないかな。現在のような別メーカーによるユーザー
任せの費用負担を伴う専用パーツによる改軌ではなく、最初から車輪や台車の工夫
により、容易に13mm化が可能なように。16.5mmとして販売しながら、「ファインス
ケールにしたい人は13mmにしてください」という方法で。

 蒸機は無理だが、台車方式の電車や機関車なら、16.5mm、13mmの部品の共用によ
るある程度のデフォルメは目をつぶることを前提に可能なのでは?
 
773HG名無しさん:03/08/09 14:33 ID:p4t1QO4O
「よんさんとう」と新型厨となりましたが・・・

HO近辺の模型サークルの年齢構成を見て何とも思わないんでしょうか?
このまま20年経てばHO近辺の模型は絶滅する危険があるんですよ!
16番のサークルで30代といったら若手です。商品が歪なら市場も歪。
現在の高校生にウケる車両がないと終わりですよ。
関西模型大学の皆さんが新型車両を精力的に作ってるのは、そういう事
を考えてじゃないでしょうか?
私は「よんさんとう」世代のJR厨ですが・・・
774HG名無しさん:03/08/09 14:36 ID:tO/rBdj6
>>769

NMRAもNEMもスケールが先にあって、実物のゲージから模型のゲージが決まっていますよ。

HO=1/87です。

775HG名無しさん:03/08/09 14:40 ID:/RXePhsY
>>771 何度言ってもわからないやつが居る。
そんなことはない。一般には単なる言葉か記号。
ちなみに「Nスケール」というのもあるしな。
規格屋さんと一般会員は別だし、規格屋さんもそれをとやかく言わない。
表示に正規輸出なんて何の関係がある。だいたい米国メーカーの品でも明らかに大きいのや小さいのはある。
だからこそNMRAの規格でも車両限界があるのじゃないの。
正確に実物の1/87なら模型としての車両限界はいらないはず。
776HG名無しさん:03/08/09 14:46 ID:tO/rBdj6
だからHOは1/87の記号なんですよ。

嘘を方便とせずに言いくるめようとするのはお止めなさい。
777HG名無しさん:03/08/09 14:50 ID:tO/rBdj6
HOは1/87の記号

これが出発点で、色々と妥協があるのは当たり前。その妥協を捉えて
どんなに拡大解釈を重ねようと、HOという言葉が16.5mmゲージのみ
を示すことにはならないし、ましてや1/80という意味が許されるように
なるはずも無い。


嘘がまかり通っていると言う現実をそのまま認めたほうがラクですよ?

778HG名無しさん:03/08/09 14:52 ID:lomVli5d
要するに言葉ではHOスケールと言っていても一般的には16.5mmの線路を走る模型を指すってことだな。
日本もそれでいいじゃん。
779HG名無しさん:03/08/09 14:55 ID:lomVli5d
唯一の根拠が崩されそうな芋虫。半ベソ。
780HG名無しさん:03/08/09 14:58 ID:vwaNG7q3
なんで建設的な意見が出ると、「HOは1/87なんです!」が出てくるかなぁ。

>>771
KATOも出していますよ、正規商品としてね。
781HG名無しさん:03/08/09 14:59 ID:tO/rBdj6
HOn2-1/2とかOn2とかいう言葉の意味を説明してくれないかな?

HO,Oという言葉が頭につくとうことは、スケールを意味するんです
たまたま欧米では標準軌が圧倒的であるがためにHOはそれだけで
通用しているだけなんです。

スケールも違えば実物で主流となるゲージも異なる日本で適用するには
二重三重に無謀です。
今までがスケールに鈍感であっても許されてきただけの話なのです。
HOが外来語である以上、HO=1/87であるという知識の流入は止まり
ません。十六番をHOと呼び変えても平和は訪れないのです。
「ということになっている」という説明をその都度繰り返すのは、「嘘も方便」
レベルに留めてください。
782HG名無しさん:03/08/09 14:59 ID:918bMMU0
そもそも「規格」って、異なる個体が統一された世界で存在できるように
共通のインターフェイスを与えるものなんだよね。
で、模型の場合、規格の要素としては、まず「縮尺(スケール)」というのがある。
戦車やヒコーキ、船はこれだけで十分なんだけど、鉄道の場合は加えて
「軌間(ゲージ)」も考慮しなければならない。

欧米主要国の幹線鉄道は、実物の軌間が同じ(=1435mm)だから、同じ縮尺
をとれば、模型の軌間もおのずと一致するのに対し、日本の場合は、幹線鉄道の
軌間の主流を占めるのが1067mmだから、縮尺と軌間の両方を同時に欧米と一致
させることは不可能という特殊事情がある。なんで、日本にとって「欧米と同一の規格」
という場合、1)縮尺を合わせて軌間の相違を受け入れる方法(12mmがこれだね)と、
2)軌間を合わせて、縮尺は統一された世界に破綻をきたさない程度に調整するという方法
(1/80・16.5mmがそうだね)がある。

つまり、「規格」の原点にまで立ち返って検討した場合には、「日本型について1/80・16.5mmを
HOと呼ぶことは不可能ではない」のです。
783HG名無しさん:03/08/09 15:02 ID:tO/rBdj6
>>762

HOという言葉に二重の意味を与えると言う致命的な点で不可能です。
784HG名無しさん:03/08/09 15:03 ID:uq/1Uksp
>間違いが時間の経過で真実に変わることは永遠にない。

その通りですね。
だけどその間違いが定着することはあると思います。
それが日本の「HOゲージ」だと思います。
785HG名無しさん:03/08/09 15:04 ID:mRK7RpMd
16番をHOと呼ぶと、縮尺通りに模型を制作しようとする動きに水を差されちゃうよね。

コレクションを楽しむもよし、走りを追求するもよし、工作を楽しむのもいいだろう。
より実物に模型を近づけようとする動きがあってもいいじゃない。

それを潰そうとする動きって何なんだよ。

時代が下れば下るほど行き詰まると思うよ。

786HG名無しさん:03/08/09 15:04 ID:tO/rBdj6
>>784

ですから「嘘も方便」というレベルに留めておくべきなんです。

永遠に真実に変わることのない嘘を規格化するんですか?
787HG名無しさん:03/08/09 15:10 ID:918bMMU0
>>783
>HOという言葉に二重の意味を与えると言う致命的な点で不可能です。

理想はそうですが、現実(地域差など)に配慮しない規格はうまくいきません。
それにもかかわらず、理想を強制しようとする人を「原理主義者」というのではありませんか。
788HG名無しさん:03/08/09 15:10 ID:mRK7RpMd

いろんな考え方があっていいだろう、と言う16番の人々が、

ファインスケールの伸長を押えようとしているじゃない。


おかしいよ。

789名無し:03/08/09 15:10 ID:/QWBJJeO
16番だと草蒸したへろへろ線路を行く、別府鉄道のバケットカーが表現出来ないのです。
昔16.5ミリのゲージで表現しようと思ったら、ボディーがエライでかくなったぞ。
790HG名無しさん:03/08/09 15:12 ID:tO/rBdj6
十六番をHOと呼んでしまうと、HOn2-1/2とHOn3-1/2の説明に困る事になります。
さらに、欧米型HOの説明さえ難しくなります。
さらに!13mmの説明に苦慮する羽目に陥ります。
それは十六番が本来のHOの中ではあまりにも異質に過ぎるからです。OOのように
はっきり別グループであるとすべきでしょう。
同じゲージの線路を使っても別グループだとしたOOの見識を見習うべきです。

初心者はいつかかならずこれらの存在に気がついて質問する事でしょう。
英語コンプレックスと怠惰以外の理由で説得するのは難しいと思いますよ。

791HG名無しさん:03/08/09 15:15 ID:qv2QjqWq
芋虫うざい。

理屈をこねるのは16番よりたくさん売れてからにすれば?
792HG名無しさん:03/08/09 15:20 ID:mRK7RpMd

これからもっとうざくなると思うよ。
793HG名無しさん:03/08/09 15:21 ID:mRK7RpMd

暴動でもおきなきゃいいんだけど・・・
794HG名無しさん:03/08/09 15:21 ID:tO/rBdj6
>>791

海外にHO=1/87だと固く信じてる何万人だかの人がいる限り、ウザいと思いますよ。

795HG名無しさん:03/08/09 15:23 ID:mRK7RpMd


16番危うし。
796_:03/08/09 15:23 ID:7A0gGJ4O
797HG名無しさん:03/08/09 15:40 ID:ANKYk/AT
質問があるのですが・・・

芋氏のHPで1/87 12mmを「HOj」と表記していますが、
これはどのような「規格」に準拠した呼称なのでしょうか。
なぜHOn3-1/2ではいけないのでしょう。

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
798HG名無しさん:03/08/09 15:48 ID:vwaNG7q3
>>797
だから、準拠なんかして無いのよ。
HOmとかHOn3-1/2って書けば良いのに、慣例に従っている。
じゃあ、慣例に従っている16番陣営の批判は出来ないはずなんだがねぇ。
799_:03/08/09 15:51 ID:7A0gGJ4O
800HG名無しさん:03/08/09 15:53 ID:EhWTh8D/
「自称」です。
「親愛なる将軍様」と呼んでるみたいなもんで、「総書記」ではいけない理由はないが、そう呼びたいんです。
801HG名無しさん:03/08/09 15:56 ID:Wlm5ogCF
ここの議論見てて思った。

俺も12mm始めようかなー
でもしRなどの新型車量など欲しい車両が全然ないから言葉遊びからだな
これは金が掛からないから簡単だ

12mm以外の悪口を書いてりゃ良いんだから(w
802HG名無しさん:03/08/09 16:09 ID:ANKYk/AT
>>798>>800

早速のレスどうも。

と、いうことは16番がHOを「詐称」することは「恥ずかしい」って
言ってた芋氏自らが「恥ずかしい」ことを臆面もなくやってると
言うことになるんですかねえ。
803HG名無しさん:03/08/09 16:17 ID:vwaNG7q3
>>802

そう、自分が正義の味方面して大騒ぎしたら、自分の所の歪みをチェックしていなくて、
歪み満載、大爆発
804HG名無しさん:03/08/09 16:32 ID:ZqcvVl1q
詐称ではなく、自称だからいいんじゃない。

医者でない人が「医者」というのは、実際の医者が存在するから詐称だけど、
「超能力者」というのは、実物が存在しないから自称。

テレビでもニセ医者は出てこないが、超能力者は出てるだろう。

805HG名無しさん:03/08/09 16:36 ID:ZqcvVl1q
>>801
工作派は、1/80・16.5mm。
パイク派は、HOn2-1/2
走行派は、N。
こだわり派は、O以上
言うだけ派は、HOn3-1/2

と言う感じで棲み分けていくんだろうね。
806HG名無しさん:03/08/09 16:44 ID:ANKYk/AT
>>804

なるほど。ちょっと被害妄想系の電波がかったところとか、
熱狂的な信奉者がいるあたりなんかまさに超能力者といった
ところですか。なんか納得。
807HG名無しさん:03/08/09 16:45 ID:CjqnAQb9
>>797
HOn3-1/2だと、ナローゲージになっちゃいます。
皆さんの憧れてる国鉄幹線はナローですか?
立派な幹線ですよねぇ〜
だからナローを示すHOn3-1/2と表示してはいけないんです。
808HG名無しさん:03/08/09 16:53 ID:vwaNG7q3
>>807
いや、国際表記に拘るあなた方が実物の国際表記に従わないのは如何な物かと(w

幹線だろうがゲージはナロー、だからNEM表記の“m”かアメリカ表記の“n3-1/2”
付けなきゃそれこそ国際的に詐称になるのよ。(w

もう一回言葉の意味を勉強しておいで。
809HG名無しさん:03/08/09 17:40 ID:ADEOLEes
そう「ファイン」を「目指す」んだったら表記もきちんとしないといけないね。
自分からねじ曲げちゃいかんよ。
810HG名無しさん:03/08/09 17:57 ID:OIO+x67b
ボディーは自作するからさぁ〜とりあえず台車と線路を用意してくれない?



腕に憶えのない香具師のぼやきっス
811HG名無しさん:03/08/09 18:01 ID:rh7o6FqH
まだわかってないようですね。
「HOスケール」の「スケール」は一般的には「縮尺」を意味していないんですよ。
「HOスケール」で「16.5mmの遠路を走る模型」の意味なんです。
たまたま米国に多い1435mmに対して
1/87に近かっただけ。
これが世界常識(w-
812HG名無しさん:03/08/09 18:16 ID:lIdmc3tk
>KATO鉄道模型レイアウトガイドP18の一番下
>脚注1:アメリカではNゲージ鉄道模型を「Nスケール」と呼びます。(以下略)
813HG名無しさん:03/08/09 18:19 ID:lIdmc3tk
scale
尺度; 物差; 目盛; 縮尺; 【数】記(数)法; 等級, 階級; 規模; 比率, 割合; (税などの)率[表]; 【楽】音階.
814HG名無しさん:03/08/09 18:19 ID:lzdyCoJu
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com   
815HG名無しさん:03/08/09 18:51 ID:2XEw7i/z
>>812
だれかこのバカに説明してやってくれよ。
816HG名無しさん:03/08/09 19:34 ID:0q0ivOUY
>「HOスケール」で「16.5mmの遠路を走る模型」の意味なんです。
>たまたま米国に多い1435mmに対して
>1/87に近かっただけ。
>これが世界常識(w-

だれかこのバカにも説明してやってくれよ。
817HG名無しさん:03/08/09 19:38 ID:lEttL4jJ
今、自由形の電気機関車作っています。

想定している実物は、標準軌です。
車体は、国鉄のC57にそっくりですが、大きさが1割弱、大きいです。
機種名は「国鉄C57」です。自由形なので、好きな名前を付けました。

なお、電気機関車なので、煙も蒸気も出ません。逆転機も中立位置のまま。
ですので、蒸気機関車に間違われることもないので、わざわざ「自由形」
とは言いません。

この自由形電気機関車の模型を、1/87のファインスケールで作ってます。
ゲージは16.5mmになります。

この模型を、「HOの国鉄C57」と言っても、全く問題ないですよね。
818HG名無しさん:03/08/09 19:38 ID:tO/rBdj6
1/87・12mmはHOの仲間ですから、HOナントカと名前がついて当然です。

十六番はHO標準軌用の線路を借りてるだけで、HOの仲間ではありません。

当たり前のことを何度もループさせないで下さいね。
819HG名無しさん:03/08/09 19:40 ID:tO/rBdj6
>>817

問題ないですよ。作者本人が1/87だと主張するなら。
820HG名無しさん:03/08/09 19:41 ID:H/753/IK
2番煎じ鵜剤
そんなに必至にならなくていいよ。
821HG名無しさん:03/08/09 19:41 ID:tO/rBdj6
1/80のファインスケールもあるってことを意図的に
話から外そうと言う煽りばかりでつまんないな。

822HG名無しさん:03/08/09 19:46 ID:PIFhGo31
1/80をやっている人は1/80が嫌いなのかな?
それともそれが1/80だという観念すら持ってないのかな?
823HG名無しさん:03/08/09 19:48 ID:tO/rBdj6
13mmは十六番ファインなのかな?

それともHOゲージファイン?

なにそれ?
824HG名無しさん:03/08/09 19:54 ID:lEttL4jJ
>>821

1/80のファインと言うと、カツミから出てた都電とかだよね。

825HG名無しさん:03/08/09 19:54 ID:KmIqx2Q3
>>823

おーい、13mmだよ。プロトサーティーン、答えてやれや。
826HG名無しさん:03/08/09 19:57 ID:lEttL4jJ
>>825
まず、終身刑で服役中の男を通じ、賛美歌13番をリクエストしろ。

そうすれば、こちいらから連絡する。
827HG名無しさん:03/08/09 20:13 ID:tO/rBdj6
On2も実質13mmなんだよね。
On2-1/2は16.5mmだったりする。
TTは12mm。

模型のゲージで区別する事は不可能。
十六番がHOならOn2-1/2もHOですよね。
828HG名無しさん:03/08/09 20:16 ID:vwaNG7q3
>>826

いや、トーゴー商事宛てに「G13型トレーラーが欲しい」という一文を
世界中の言語に翻訳し、主要新聞に3行広告として載せる方法もありかと・・。
829HG名無しさん:03/08/09 20:16 ID:FjFWhrip
ブルマ姿の可愛らしいロリ少女が体育倉庫でなにやら怪しい動き!
物凄くでかいオッパイをぷるんぷるんに揺らしながらハゲオヤジにバックから突かれます。
最後のオナシーンではなんととうもろこし挿入!
ブツブツで気持ちいいんでしょうね。
無料ムービー観てね。
http://www.pinkfriend.com/
830HG名無しさん:03/08/09 20:17 ID:tO/rBdj6
1/80・9mmナローはなあに? 
HOナローでいいんですか?HOn2-1/2とどう区別するの?
十六番をHOにしてしまうとボロが次々と出てくるんだけども、どうよ?

嘘はしょせん嘘、ばれない範囲の中で使うしかない。
嘘を信じてどこまでも押し通すことのバカらしさ。あほくさ。

831直リン:03/08/09 20:17 ID:m0KSEhZR
832HG名無しさん:03/08/09 20:20 ID:tO/rBdj6
>>825
プロトサーティーンはフランジ高さまで規定しているんじゃないの?
スパイクモデル以外の13mmまで包括する、1/80スケールであることがバッチリわかる名前は?

ねぇ、1/80スケールの名前は? ひょっとして、HO?




833HG名無しさん:03/08/09 20:30 ID:T2mbggpB
13mmの話するとややこしくなるからやめれ
834HG名無しさん:03/08/09 20:30 ID:PIFhGo31
>>833
なにかあるの?
835HG名無しさん:03/08/09 20:39 ID:tO/rBdj6
十六番をHOと呼べなくなるからだよ。

1/80スケールは1/80同士で集団を組むべきだと思うね。
13mmやナローを置き去りにして嘘の世界の殻に閉じこもるなんて・・・・w

836HG名無しさん:03/08/09 20:42 ID:EM4WjnXj
>>832
グループ全体を呼ぶときは、「1/80スケール」とかでいいんじゃないの。
で、そのうち、16.5mm軌間とした日本型は、特例としてHOとも呼ぶってことに
すればどう?
837HG名無しさん:03/08/09 20:56 ID:4KTXfV+g


今日も16番厨、必死。
838HG名無しさん:03/08/09 21:11 ID:95Dq3Oxp
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|        16番厨
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
839HG名無しさん:03/08/09 21:13 ID:PIFhGo31
>>836
う〜ん、1/87、16.5mmの標準軌模型との折り合いはどうしよう。
やっぱりばれない範囲の中で使うしかない情けなさが残るような。
「1/80ゲージ」としたらどうでしょ?
840HG名無しさん:03/08/09 21:40 ID:4KTXfV+g


 16番をHOと呼ぼう。

  形相を変えて、必死に。

841HG名無しさん:03/08/09 22:01 ID:tPTWatdY
この時間は芋虫タイムか
842HG名無しさん:03/08/09 22:12 ID:Qo5D83bj
>>837
毎晩同じ

「芋虫の 泣きながらキーボードに向かう姿が見え隠れ。」




字余り
843HG名無しさん:03/08/09 22:14 ID:4KTXfV+g
それ俺のネタなんだけど。
844HG名無しさん:03/08/09 22:16 ID:MrN/MA8F
4KTXfV+g必死
845HG名無しさん:03/08/09 22:18 ID:iNGGSvzz
12mmをファインと呼ぼう

血相を変えて必至に

200人が団結して



846HG名無しさん:03/08/09 22:20 ID:4KTXfV+g

まあ、そう泣くな。

847HG名無しさん:03/08/09 22:22 ID:4KTXfV+g

 必至の至が違うぞ。

848HG名無しさん:03/08/09 22:23 ID:m2k4d2uc
芋祖の旗の元に・・・・




かよ。
849HG名無しさん:03/08/09 22:27 ID:m2k4d2uc
だから1/200だけだって。この時間は。
そして日付と共にiIDは変化・・・
850HG名無しさん:03/08/09 22:28 ID:008yupc0
いや違うな。日本型12mmは、

3.5mmスケールの旗の元に…

だな(w
851HG名無しさん:03/08/09 22:33 ID:Wlm5ogCF
いやぁ〜大きいサイズは何かと大変だなw
やっぱオレはNで我慢しようーーーっと
852HG名無しさん:03/08/09 22:36 ID:v5bkjggR
HO・16番の良い所は、無国籍鉄道が可能なところでしょう。
ゴハチの青大将とTGVがすれ違っても全く構わない。
まあ、大人のプラレールと言われてもしかたがない。
一緒にBEMOの12mmを走らせますが、やっぱりナローのイメージですね。
HOの日本型を考えた時に、1/80として、欧米型車両と同じ線路の上を
走らせようと考えたのは、やはり当時の欧米コンプレックスの反映でしょう。
ちなみに9mmナローは1/87に落ち着きましたね。

853_:03/08/09 22:44 ID:aXYtNAKi
854HG名無しさん:03/08/09 22:47 ID:0UDFaiob
ガキンチョの 12mm 原理主義者フェイクに
踊らされてるなぁ
855HG名無しさん:03/08/09 22:49 ID:lIdmc3tk
>>849
私は朝からすっとID:lIdmc3tkなんだけど...。
で私自身は1/80、16.5mmをやってるんですけど...。
856ID:lIdmc3tk:03/08/09 22:49 ID:DjZReSbS
でも違うIDもだせるヨ
857HG名無しさん:03/08/09 22:51 ID:lIdmc3tk
また元のIDを出すヨ
858ID:lIdmc3tk:03/08/09 22:51 ID:DjZReSbS
もう1回
859HG名無しさん:03/08/09 22:52 ID:lIdmc3tk
IDでも自作自演は簡単だね
860HG名無しさん:03/08/09 22:56 ID:vEhpGyzL
200人村の人たちが、人数を水増しするのに使えるな。
861HG名無しさん:03/08/09 22:59 ID:vEhpGyzL
漏れは、859じゃないよ
862HG名無しさん:03/08/09 23:04 ID:4KTXfV+g
C55、300台作って、全然足りなかったのだが。

12mm人口が200人? 計算合わなくない?




863HG名無しさん:03/08/09 23:06 ID:lIdmc3tk
私が859です(w

16番厨の方が水増しくさいナ。
ダイアルアップとか使えばほぼ無限にIDは変えられるからネ。
864HG名無しさん:03/08/09 23:12 ID:Edb/fkZg
別に、こっちは、水増しする必要はないんだけどさ

あ、俺、860。
865HG名無しさん:03/08/09 23:13 ID:vEhpGyzL
いろんな手法を開発してみるってのは、面白いかも。
866HG名無しさん:03/08/09 23:18 ID:vEhpGyzL
>>862
イモンのC-55って、スーパーの特売品かよ。

お一人様、1台限りでお願いしますって。
867_:03/08/09 23:18 ID:aXYtNAKi
868HG名無しさん:03/08/09 23:19 ID:Edb/fkZg
>>866
ワロタ
869HG名無しさん:03/08/09 23:20 ID:vEhpGyzL
>>868
これはジサクジエン。ジガジサンともいう。
870HG名無しさん:03/08/09 23:27 ID:31zN/LDl
要は
HO=アメリカ
16番=イラク
ってこと?
871HG名無しさん:03/08/09 23:28 ID:4KTXfV+g
12mmゲージャー全員がC55買ったと思うか?

C55を購入した人が200人としても、12mm人口は1000人超と考えるのが自然。


12mmは複数購入が多いのは事実だが。ちなみに私の購入は吉松の52号キット1両のみ。
872HG名無しさん:03/08/09 23:34 ID:OhnBaWgY
>HOの日本型を考えた時に、1/80として、欧米型車両と同じ線路の上を
>走らせようと考えたのは、やはり当時の欧米コンプレックスの反映でしょう。
それに尽きる、そしてその時代は過ぎたのに、亡霊が、、、、
80分の1サイズは厳として存在するのに、名前だけをを失いつつある。
足回りの約束事まで文句をつけられてネ
873HG名無しさん:03/08/09 23:47 ID:0QtrWUId
C55を300両作ったかどうかは知らんが、
前進型はC55以上に作っちゃったらしいぞ。
HOn3-1/2よりは、HOの方が輸出しやすいからか?
で、在庫の山で床が抜けそうだとか・・・
874HG名無しさん:03/08/09 23:54 ID:XuUe2pIZ
問 このスレには「200人村」という表現が見られるが、どういう意味か
  ふさわしいものを選べ (20点)

1.200人しかいないHOn-31/2の愛好家のこと。
2.一部の偏執狂的なHOn-31/2の愛好家に対し、その人数の少なさと
  閉鎖性を揶揄している。
3.新宿区の百人町にある鉄道模型店よりも、客は多いが閉鎖的な店に
  集まる連中を揶揄している。
4.1回の生産数が200台前後のHOn-31/2の模型の市場を指している。

875HG名無しさん:03/08/10 00:04 ID:FAobMvJO
>>870
HO=サミット
16番=国連
としておこう
876HG名無しさん:03/08/10 00:07 ID:+MLmTfHf
HOn3-1/2は、サミットにも国連にも入ってない北朝鮮ですね。
877HG名無しさん:03/08/10 00:12 ID:FAobMvJO
いやー、サミットの一員でしょう。
878HG名無しさん:03/08/10 00:17 ID:bUPfjpAF
HOj=実子だけど、家業をとても任せられない放蕩息子
1/80・16.5mm=家業を支えてるのはこの人なんだけど、婿養子

の二人が相続争いを繰りひろげてるってとこ?
879HG名無しさん:03/08/10 00:26 ID:j3BSzf6g

16番 規格論議を 数で推し
 
                 今日も字余り
880HG名無しさん:03/08/10 00:27 ID:WQVlmvcz
>>878
と、言う事はこのままの調子で放蕩息子が騒ぐと、腹違いの弟に会社取られるって事?

いい加減にしないとパパに「模型屋止めろ!」だけじゃなくて「会社辞めろ!」って言われるよ。
と、社内事情に詳しい鉄道模型以外の人間が書いて見ますた。
881HG名無しさん:03/08/10 00:31 ID:j3BSzf6g
よくED75の投資を許してくれましたね。
シリーズは続くようですが。
882HG名無しさん:03/08/10 00:34 ID:+ejrb82A
問 字余りとはどういうものか、ふさわしいものを選べ (10点)

1.定型句に対し、ひらがなで表記した場合に、文字数が多くなること。
2.定型句に対し、音数が多くなることで、促音・拗音等が含まれる場合
  文字数が多くとも、字余りとはならないことがある。
883HG名無しさん:03/08/10 00:40 ID:j3BSzf6g

ハイ! みなさんご一緒に!

  嘘ゲージは まっぴらごめん♪
884HG名無しさん:03/08/10 00:46 ID:FAobMvJO
みなさんったって、うちら3人しか居らんてw
885HG名無しさん:03/08/10 00:52 ID:ohWNqs7P
すごい! 昨日より5割増しでっせ。
886HG名無しさん:03/08/10 00:57 ID:WDVaKVRB
>>877
サミットでは、「黙れ!」「人の話を聞け!」なんて、
アメリカのアホボンでさえ、言わないと思うぞ。
887HG名無しさん:03/08/10 10:01 ID:wLRor0Tw
>>881
どうせ親だからって押し切ったんだろ。こんなことでは会社自体あぼーんも時間の問題だ。
888HG名無しさん:03/08/10 10:25 ID:j3BSzf6g
朝から必死。
悪いけどねー、12mmはもう無くなりませんよ。20年の間にはもっと苦しい時期もあったんだから。

本日忙しいのでこれにて。



889_:03/08/10 10:28 ID:nD8jBvVL
890HG名無しさん:03/08/10 10:33 ID:PdaUx03t
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  HOゲージ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._

891HG名無しさん:03/08/10 13:22 ID:LIKN4dvw
12ミリってレール必要ないんですか?
眺めるだけで走らせてはいけないんですか?
892HG名無しさん:03/08/10 13:31 ID:JPls1eZs
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  再度言う、HOゲージ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._

893HG名無しさん :03/08/10 13:32 ID:h1iInOk7
赤 信 号

み ん な で わ た る

十 六 番

ど こ が お か し と

顔 は ひ き つ り
894HG名無しさん:03/08/10 13:38 ID:XF5IVcgI
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  ━―━[HOゲージ]━―━
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
895HG名無しさん:03/08/10 13:41 ID:RDUl16nc
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ぞくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com 
896_:03/08/10 13:49 ID:4DlRsi0N
897HG名無しさん:03/08/10 14:01 ID:NKAT3uLf
どう見たって
16番=米欧日台韓
12mm=北
  芋副社=金主席
  芋虫=工作員
  200人=洗脳された人民



898HG名無しさん:03/08/10 14:38 ID:Azwnd8ld
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  文句あるかぁ!HOゲージ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._

899HG名無しさん:03/08/10 14:58 ID:rm9KHjPZ
899
900HG名無しさん :03/08/10 15:11 ID:PL16DmkR
押 し よ せ る

フ ァ イ ン の 波 に

十 六 番

「未 だ 小 さ い ・ ・」と

そ っ と う そ ぶ く
901HG名無しさん:03/08/10 15:38 ID:RF5Oj9Oe

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ!         iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    |HOゲージは市民権を得ました。
                  l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
    ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
   /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
  /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

                ニースステーション
902HG名無しさん:03/08/10 16:15 ID:9PjYnGPf

芋虫工作員は洗脳がお得意



903HG名無しさん:03/08/10 16:18 ID:Z9C3s2nn
     ,: 三ニ三ミミ;、-、
     xX''     `YY"゙ミ、       
    彡"     ..______.  ミ.  チョッと待った!12mmにHOの名前が使えなくなる
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ.
904HG名無しさん:03/08/10 16:20 ID:7CJLbf9N

テポドン失敗同盟国で大爆発
       ||
同じ12mm派の模型店に暴言

905HG名無しさん:03/08/10 16:23 ID:LVAJuNDT
      , --- 、_                 
     /ミミミヾヾヽ、_           
  ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
 / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
,' /            ヾ三ヽ
j |             / }ミ i
| |              / /ミ  !
} | r、          l ゙iミ __」
 |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
 |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
 「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
  `!     j  ヽ        j_ノ
  ',    ヽァ_ '┘     ,i
   ヽ  ___'...__   i   ハ__ <それなら12mmは12番と呼ぶことにしよう!
    ヽ ゙二二 `  ,' // 八  
     ヽ        /'´   / ヽ       
     |ヽ、__, '´ /   /   \    
906HG名無しさん:03/08/10 16:49 ID:gu+7DeXC
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
907HG名無しさん:03/08/10 17:30 ID:wlJ+P971
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  一件落着、ゲージ論終了
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
908HG名無しさん:03/08/10 17:49 ID:fLq40U5C
ゲージ論はおわったのでちゅか?
909HG名無しさん:03/08/10 17:51 ID:rd/ViPVL
終わったみたい。
910HG名無しさん:03/08/10 17:54 ID:8c5Sg/c+
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  16番厨よ、用のないスレは埋め立てよ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._

911HG名無しさん:03/08/10 17:55 ID:xv0v8DaW
━―━[HOゲージ]━―━
912HG名無しさん:03/08/10 17:56 ID:xv0v8DaW
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
913HG名無しさん:03/08/10 17:56 ID:xv0v8DaW
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
914HG名無しさん:03/08/10 17:56 ID:xv0v8DaW
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
915HG名無しさん:03/08/10 17:56 ID:xv0v8DaW
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
916HG名無しさん:03/08/10 17:56 ID:xv0v8DaW
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
917HG名無しさん:03/08/10 17:56 ID:xv0v8DaW
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
918HG名無しさん:03/08/10 17:56 ID:xv0v8DaW
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
919HG名無しさん:03/08/10 17:57 ID:xv0v8DaW
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
920HG名無しさん:03/08/10 17:57 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
921HG名無しさん:03/08/10 17:58 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
922HG名無しさん:03/08/10 17:58 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
923HG名無しさん:03/08/10 17:58 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━
924HG名無しさん:03/08/10 17:58 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
925HG名無しさん:03/08/10 17:58 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
926HG名無しさん:03/08/10 17:58 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
927HG名無しさん:03/08/10 17:59 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
928HG名無しさん:03/08/10 17:59 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
929HG名無しさん:03/08/10 17:59 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
930HG名無しさん:03/08/10 17:59 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
931HG名無しさん:03/08/10 17:59 ID:y26o7OWj
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
932HG名無しさん:03/08/10 18:00 ID:3PdJ5dVZ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
933HG名無しさん:03/08/10 18:00 ID:3PdJ5dVZ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
934HG名無しさん:03/08/10 18:01 ID:3PdJ5dVZ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
935HG名無しさん:03/08/10 18:01 ID:3PdJ5dVZ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
936HG名無しさん:03/08/10 18:01 ID:3PdJ5dVZ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
937HG名無しさん:03/08/10 18:01 ID:3PdJ5dVZ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
938HG名無しさん:03/08/10 18:01 ID:3PdJ5dVZ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
939HG名無しさん:03/08/10 18:01 ID:3PdJ5dVZ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
940HG名無しさん:03/08/10 18:01 ID:3PdJ5dVZ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
941HG名無しさん:03/08/10 18:02 ID:YWnnIojQ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
942HG名無しさん:03/08/10 18:02 ID:YWnnIojQ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
943HG名無しさん:03/08/10 18:03 ID:YWnnIojQ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
944HG名無しさん:03/08/10 18:03 ID:YWnnIojQ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
945HG名無しさん:03/08/10 18:03 ID:YWnnIojQ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
946HG名無しさん:03/08/10 18:03 ID:YWnnIojQ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
947HG名無しさん:03/08/10 18:03 ID:YWnnIojQ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
948HG名無しさん:03/08/10 18:03 ID:YWnnIojQ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
949HG名無しさん:03/08/10 18:04 ID:YWnnIojQ
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
950HG名無しさん:03/08/10 18:05 ID:xEjmw9TB
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
951HG名無しさん:03/08/10 18:05 ID:xEjmw9TB
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
952HG名無しさん:03/08/10 18:05 ID:xEjmw9TB
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
953HG名無しさん:03/08/10 18:05 ID:xEjmw9TB
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
954HG名無しさん:03/08/10 18:05 ID:xEjmw9TB
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
955HG名無しさん:03/08/10 18:05 ID:xEjmw9TB
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
956HG名無しさん:03/08/10 18:05 ID:xEjmw9TB
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
957HG名無しさん:03/08/10 18:05 ID:xEjmw9TB
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
958HG名無しさん:03/08/10 18:06 ID:xEjmw9TB
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
959HG名無しさん:03/08/10 18:06 ID:IIMjZD21
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
960HG名無しさん:03/08/10 18:06 ID:IIMjZD21
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
961HG名無しさん:03/08/10 18:06 ID:IIMjZD21
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
962HG名無しさん:03/08/10 18:07 ID:IIMjZD21
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
963HG名無しさん:03/08/10 18:07 ID:IIMjZD21
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
964HG名無しさん:03/08/10 18:07 ID:IIMjZD21
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
965HG名無しさん:03/08/10 18:07 ID:IIMjZD21
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
966HG名無しさん:03/08/10 18:07 ID:IIMjZD21
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
967HG名無しさん:03/08/10 18:07 ID:IIMjZD21
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
968HG名無しさん:03/08/10 18:08 ID:jNltRTQ5
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
969HG名無しさん:03/08/10 18:08 ID:jNltRTQ5
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
970HG名無しさん:03/08/10 18:08 ID:jNltRTQ5
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
971HG名無しさん:03/08/10 18:08 ID:jNltRTQ5
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
972HG名無しさん:03/08/10 18:08 ID:jNltRTQ5
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
973HG名無しさん:03/08/10 18:09 ID:jNltRTQ5
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
974HG名無しさん:03/08/10 18:09 ID:jNltRTQ5
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
975HG名無しさん:03/08/10 18:09 ID:jNltRTQ5
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
976HG名無しさん:03/08/10 18:09 ID:jNltRTQ5
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
977HG名無しさん:03/08/10 18:09 ID:wLRor0Tw
芋虫ゲーヂ
978HG名無しさん:03/08/10 18:10 ID:wLRor0Tw
978
979HG名無しさん:03/08/10 18:10 ID:5yy9dADu
暇ならてつだえよ
980HG名無しさん:03/08/10 18:10 ID:5yy9dADu
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
981HG名無しさん:03/08/10 18:10 ID:5yy9dADu
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
982HG名無しさん:03/08/10 18:11 ID:5yy9dADu
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
983HG名無しさん:03/08/10 18:11 ID:5yy9dADu
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
984HG名無しさん:03/08/10 18:11 ID:5yy9dADu
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
985HG名無しさん:03/08/10 18:11 ID:5yy9dADu
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
986HG名無しさん:03/08/10 18:11 ID:5yy9dADu
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
987HG名無しさん:03/08/10 18:11 ID:5yy9dADu
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
988HG名無しさん:03/08/10 18:12 ID:GDPvgdKN
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
989HG名無しさん:03/08/10 18:12 ID:GDPvgdKN
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
990HG名無しさん:03/08/10 18:12 ID:GDPvgdKN
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
991HG名無しさん:03/08/10 18:12 ID:GDPvgdKN
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
992HG名無しさん:03/08/10 18:12 ID:GDPvgdKN
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
993HG名無しさん:03/08/10 18:12 ID:GDPvgdKN
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
994HG名無しさん:03/08/10 18:12 ID:GDPvgdKN
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
995HG名無しさん:03/08/10 18:13 ID:GDPvgdKN
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
996HG名無しさん:03/08/10 18:13 ID:GDPvgdKN
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
997HG名無しさん:03/08/10 18:14 ID:wjXfuV6F
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
998HG名無しさん:03/08/10 18:14 ID:wjXfuV6F
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
999HG名無しさん:03/08/10 18:14 ID:wjXfuV6F
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
1000HG名無しさん:03/08/10 18:14 ID:wjXfuV6F
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━ ━―━[HOゲージ]━―━
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。