ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
94061式:04/01/30 23:46 ID:q3J5WJlo
>929
いい指ですね。勘違いはともかく、自作可動指は難しいようで・・・・。
現在、父親が入院中で模型いじりがしにくくなっていますが
Fハンド改修、うまくできたらレポートする予定です。
使えないといわれると余計使いたくなってしまうw

>939
もう形になってるんでびっくりです。
振る尼にもいろんなバージョンがあるようで。
計画機扱いのMSだから
自由に想像して作れる部分があっていいですよね。

週末は製作時間取れるかなあ?
お見舞いに行くから無理そう。
941HG名無しさん:04/01/31 01:18 ID:30Sn+RaE
胸の部分そこの装甲厚くするなら、コクピット周り厚くしろと思うのは俺だけですか?
942HG名無しさん:04/01/31 07:16 ID:9GMZK0Yn
スーパーロボット的イメージを目指してるならあれで正解だと思う。
943887:04/01/31 17:04 ID:RJisst14
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040131165942.jpg

ようやくサフ吹き前までこぎ着けました。
修正箇所があまり出ないことを祈りつつ、あと2週間でなんとか完成させねば。
944HG名無しさん:04/01/31 17:15 ID:u9BpPvaS
>>943
かちょいい!!
サフ吹くと見えない傷とか出てきてげんなりするよね。。。
945213:04/01/31 18:14 ID:pHldGJ6B
>>943
カクイイ。メチャ丁寧やし見習いたいですね。
ガンバッテ下さい。
946HG名無しさん:04/01/31 19:20 ID:v4qXU8TA
>>943
カコイーーーー!
ザクデザートまだ作ってないのあるから俺もニコイチに挑戦したくなってきました。
947213:04/02/01 00:44 ID:b3j3DKkK
こんな感じのバズーカ載せました。それだけです、すいませんw
http://mokei.net/up/img/img20040201004426.jpg
94861式:04/02/01 14:37 ID:BMz3a7wO
>947
私もデカ大砲を作って搭載しようかな。
古尼ってどう見ても長距離砲撃戦仕様だから
ライフルもどでかい方がかっこいいかな?







ということは武装作り直しか・・・・・宇津。
949887:04/02/01 17:27 ID:yd5QhX/R
>944-946
どもです。がんがりまつ。

>213
漢のロマンを感じる。イイ!


で、サフ吹いたら案の定修正箇所イパーイ。
しかし、それよりも、下腕の形状が気に入らなくて、結局作り直し。
トホホ… onz
95061式:04/02/01 20:23 ID:MKpUaxf1
巨砲搭載計画、挫折_| ̄|○ 
これ以上腕が重くなるとポーズを保持できないし
背中の大砲は太くすると頭部のアンテナに干渉してしまうようです。

武装、アーマーの部品表面のみペーパーがけして今週は終わりです。
武器セットの武器って古いキットだから
段差と隙間が凄いです。ハンマーがペーパーかけづらいこと・・・・・。
F手も隙間段差処理に苦しむかな? あの画像からして。

>949
2MC出品のあかつきにはちゃんと投票しますよん。
95161式:04/02/01 20:25 ID:MKpUaxf1
下げ忘れをお詫びします。

このスレだけで何回やったろう・・・・・_| ̄|○
もう後がないのに。 
952HG名無しさん:04/02/01 22:13 ID:3NkYeSRm
次のスレ俺が立てていい?
立てていいなら直ぐ立てるよ
953HG名無しさん:04/02/01 22:16 ID:b/K+S8HU
だめ
954HG名無しさん:04/02/01 22:21 ID:5NMatWMN
じゃあ止めとくよ
955HG名無しさん:04/02/02 08:44 ID:VKV9xbTs
次スレ立てるとしたら、必要なのはこんなところかね?


前スレ「ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ!」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057849374/l50

前々スレ「FG(ファーストグレード)って使い道ある?」
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1009/10097/1009746702.html

あぷろだ2号 模型板
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/imgboard.cgi

模型・プラモ@2ch専用うぷろだ
http://mokei.net/up/imgboard.cgi


元祖作ろうぜ「ここで模型つくろうぜ!」
http://salad.2ch.net/mokei/kako/986/986871501.html

元祖作ろうぜその2「ここで模型をつくろうぜ@FGザク編その2」
http://salad.2ch.net/mokei/kako/989/989972016.html
956HG名無しさん:04/02/02 23:11 ID:sSgxGn7l
957HG名無しさん:04/02/04 12:17 ID:EdNO9JOH
ファーストグレードさいこ(w
95861式:04/02/04 22:04 ID:FSl3wC3D
Fハンド買ってきますた。角がなかったので丸を選びますた。
デジカメが電池切れの上、PCのマウスに止めを刺してしまったので
画像はウプできませんが、右手だけほぼ改修終了。

結論 「Fハンド、使えます。」


但し、親指固定、2ミリ角棒の掌底追加、指可動軸をステンレス線貫通軸に換装。
プラリペア盛り付け溶着という大手術をすれば、の話ですが……。
UCグフ付属のデカマシンガンでも保持できますた。
初心者は絶対買っちゃだめだよ。
明日の夜に右手だけでもウプする予定。
959HG名無しさん:04/02/04 22:16 ID:66OkOX1a
ジェガンとFハンドの値段を考えると・・・
96061式:04/02/04 22:34 ID:FSl3wC3D
>959
はっ!
961928:04/02/05 01:21 ID:RTDHy/AX
>>959-960
ワロタ
人の忠告無視しやがって…(ウソウソ)
うまくいったみたいでなにより。
96261式:04/02/05 17:47 ID:s0XqxD6s
いやはや928さん、その節は大変お世話様でした。
おかげで購入に踏み切れたし
可動指ハンドも思ったよりうまくいきそうです。
ちょっと外出しなければならないので
ウプは待ってね。

それにしても>959さんの指摘はコケたなあ・・・・・。
実際叔母加算な作品になってきていますがw
963959:04/02/05 20:31 ID:o0Ygopf/
スレを読み返していて
間接部分ををどうするか
ジェガン買って来て部品取るか、武器屋かWAVEのパーツ買うか考えてたら
ついつい

すまんこってす
96461式:04/02/05 21:57 ID:HiVbHPBJ
お待たせ。
ttp://mokei.net/up/img/img20040205215204.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20040205215359.jpg

黒いのはプラリペアです。
どうも波のF手、必死にバンダイの意匠から遠ざけようとしているらしき
気配が感じられますね。

ジェガンの手はいいですよ。
おまけにポリキャップとジェガン本体がついてくるw
965HG名無しさん:04/02/05 22:31 ID:Pkoi/u38
966213:04/02/05 23:18 ID:h8kTqvOC
>>964
GJ!!
ザクは完成ですか?


>>965
渋い。俺もアーマーをハゲチョロしよかな。
967213:04/02/05 23:28 ID:h8kTqvOC
完成てなんやねんw
弄るは終わりですかのまちがいナリ。
96861式:04/02/06 00:27 ID:7pArh1UZ
>967
座苦の工作は、ギミック的には大方終了です。
あと、F手の左を右同様に改造するくらいかな。
細かい部分ではスカートクリアランスの調整や
足首関節その他の隙間隠し工作、関節ポリカバー製作、
足裏ディテール再現といったところ。
まだ未接着の部分も多いです。
そういえば、首がまだキットのままだったw

手首の工作が終わったら、古尼をさらに進めます。
当面の課題はバックパック製作、大砲の製作、ライフル本体の製作です。
スリッパの前後をつなぐジョイントは真鍮パイプとステンレス線を試してみます。
アーマー全着脱まであと一息。
969213:04/02/06 23:45 ID:IZ3YHuyZ
これでサフ吹こうと思ってます。もうヤスリがけは…(´д`)
http://mokei.net/up/img/img20040206233935.jpg
970213:04/02/07 04:58 ID:ucCKPaZz
サフ吹きました。ヤスリはもう勘弁してく(ry
http://mokei.net/up/img/img20040207045607.jpg
971HG名無しさん:04/02/07 06:15 ID:gBVc210h
ちょっとエッジがだるかったり段差にメリハリがないような。
972HG名無しさん:04/02/07 06:42 ID:JFJWU43u
まぁ、ヤスリがけをもう嫌ーー!って思う時は
だいたいヤスリ掛けが足りなかったり雑になってる時なんだよね。
もういいかなって思ってからが本当の勝負だったりするんだよなー。
1週間くらいリフレッシュしてからもう一度作った物を見直すと
もうちょっと修正した方が良いかな・・・なんて思い始めてきて
良い結果になりそうな予感。

でもここまで形にしたのは素直にすごいと思うし
カコイイガンダムだと思うなー。
どんな塗装で仕上げるかすごく楽しみです。
973HG名無しさん:04/02/07 11:18 ID:AhBhIvVH
>970
逆にここまでやっても、仕上げが雑だとせっかくのものが
台無しになってしまうので、>972に同意。

とにかく完成させるか、一段上を狙ったものを完成させるか、どちらかにするかは本人次第だけど、
少しおいてから、もう少しじっくりキッチリ、面出しした方が一段上を狙ったものが出来ると思う。
974213:04/02/07 17:38 ID:trzs1eVP
レスくれた方ありがとうです。
ノギスを信用できないくらい精神的に壊れてたので
少し時間あけて、慎重かつ大胆に時には厳しくエッジを出しますわ。

今日も午前8時から仕事やったのに朝まで何やってんだか俺(´・ω・`)ショボーン
完成しましたので、2MCにエントリーしてみました。
61式氏や213氏ほか、このスレに晒された作品を見られたおかげで、and拙作にレスをつけてくださった方々の
おかげでモチベーションが上がり、完成品を1つ増やすことができました。
本当にありがとうございました。
976HG名無しさん:04/02/09 01:49 ID:k98ZJP+g
>>975 覆面シルクサン
2MCスレで参戦発言見てたので、
なんでここにはカキコ無いのかなー、とは思ってました。
相変わらずGJですね、乙でした。

977HG名無しさん:04/02/10 08:05 ID:+BzphYj4
誰かそろそろ次スレ作ってくり
978HG名無しさん:04/02/10 18:53 ID:kfmdrzju
次スレって言ってもFGもう出る予定ないし・・。
979HG名無しさん:04/02/10 19:00 ID:Ry2Y5Pt6
>978
作ろうスレだろ?
新作出ないは理由になるまい。

ってことで、>980よろしく〜
980HG名無しさん:04/02/10 23:19 ID:GScAGPro
よし、おいらがやってやるっつぇ〜
981HG名無しさん:04/02/10 23:24 ID:GScAGPro
ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ!2体目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076422989/

作りました。
982HG名無しさん:04/02/10 23:25 ID:42Yzkp8r
>>981
前スレが前々スレになってるわけだが。
983シルクボンバイエ ◆eRjOsxS0.o :04/02/10 23:35 ID:Zdgee6OA
>981
スレ建て乙。
だが、>955と>956はスルーでつか?

個人的にはアプロダは2号のほうが良いと思われ。
984シルクボンバイエ ◆eRjOsxS0.o :04/02/10 23:40 ID:Zdgee6OA
>976
どもでつ。
このスレの神々に比べるとアレな出来だと思いますが。

もっとFGベースの参加(屮゚Д゚)屮 カモーン
98561式:04/02/11 22:16 ID:3P0wO+kG
シルクさんの渋い砂ザクに萌えますた。
消防当時のブームの頃を思い出して涙・・・・・。
忙しくて作業が進まないけど
おかげさまでモチベーションアップです。
古尼絶対に完成まで行くぞゴルァ!

もちろんザクと別スレでやってるドムもね。
他にも作りたい作品が出てきてしまったので
G尼の方はお蔵入りかな。
それでは、次スレでお会いしましょう。
98661式:04/02/11 22:19 ID:3P0wO+kG
ああ、またも下げ忘れ・・・・。
お詫びに平日モデリングやってきます。
987HG名無しさん:04/02/12 00:34 ID:ROmiUgpF
はぁ、出戻りはきついね
昔Pカッターで無茶な筋彫りして修復出来なさそうな組み掛けネオファムが使えそうなので
武器屋のボールジョイント買って来てFGガンダムのニコイチにしようと考えた
塗装が不安なのでガンダムカラーを筆で、すでに作ってある旧キットを塗ってみたら赤がどうにもこうにも
萎え萎えながら必要なもの見に行ったけど高いー
988HG名無しさん:04/02/12 01:31 ID:ahgx1JP0
赤と黄色の塗装は結構ムズいと思うよ。

でも今は100均が充実してるから
最低限なら初期投資もそれほどでもないと思われ。
989シルクボンバイエ ◆eRjOsxS0.o
>61式氏
ありがとうございます。
完成した古尼、楽しみにしてますぜ。

>987
自分もFGで出戻りました。(その為にコンプやらハンドピース買ったアフォですが)
がんがってください。