正直、模型屋さんって儲かってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
お菓子のオマケは割りと注目されてるけどさ
実際のところはどうなの?
2HG名無しさん:03/05/05 00:09 ID:7nb3VGrS
2?
3HG名無しさん:03/05/05 00:23 ID:03+yDNWH
3?

4HG名無しさん:03/05/05 00:40 ID:2opzLfDF
儲かっていたら問屋の蜜母子は倒産していないよ。
模型店はどこも大変だよ。
趣味の商品の売り上げで、家族を養っていこうとするとさ、大変なんだ。
客は、模型店主は好きな道で食えていいな、なんて寝言を言うけど、
好きでないとやってけない因果な職業さ・・・・・
5HG名無しさん:03/05/05 00:40 ID:m41jF982
重複スレの予感
6HG名無しさん:03/05/05 00:45 ID:m41jF982
>>1
こっちにきなよ
伝統の「模型専門店」を絶滅から救え!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1003419676/
7HG名無しさん:03/05/05 00:51 ID:kRYGWBYL
正直、儲かっている店もあれば儲かってない店もある。
魚屋でも、パン屋でもみんな一緒だ。
不況関係なしに、大昔から変らない。商売ってそういうもんだ。
8HG名無しさん:03/05/09 19:37 ID:u0lgM+dp
9山崎渉:03/05/22 01:36 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
10     :03/05/28 00:45 ID:2pfvHdN0
正直な話、儲かっている模型屋なんてほとんど無い。

昭和40年頃から受験戦争っていう言葉が使われるようになって
小さいころから勉強に追われるようになってきた。そして今、受
験受験で育ってきた世代が親になり、その子供にも当たり前の
ように勉強をさせ、物を作る事をさせなくなった。遊びもゲーム機
が当たり前のようになり、プラモデルを作る子供は、20年くらい前
と比べると激減した。

そんなワケで、食玩のような完成品に興味を示す子供はいても
プラモデルに興味を示す子供はあまりいなくなった。そして何より
も母親が、子供がプラモデルに興味を持たないようにさせている。
だいたい、物(プラモ等)を作る事の面白さを知らない女が多い。
父親の多くは、自分がプラモデルに興味を持っていても、奥さん
がプラモを邪魔扱いするから、しかたなくそれに従っている。

そんな状況では、プラモデルを扱っている店が儲かるハズが無く
ましてや未来なんか無い。
11HG名無しさん:03/05/28 01:59 ID:bbO3Q6kt
隊長!「カミサンに頭の上がらない夫」を発見しました!

12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13HG名無しさん:03/05/29 15:37 ID:unxsCZR1
スレタイの「模型屋さん」の所を「来てくれても大半は小銭程度の金しか持たない上に
半数は買わずに帰る客を尻目にラジオを聞いたり野球中継を眺めている商売」と
換えればよく分かると思うが
14     :03/05/30 02:08 ID:RAD1ap4+
>>13
そういや昔、ウチから15分くらいのところにあった模型屋、
年がら年中、夫婦喧嘩やってたな。口喧嘩なんだけどさ。
15HG名無しさん:03/06/19 05:12 ID:N5lR/zMh
age
16模型屋:03/06/21 15:31 ID:23q7w8js
儲け屋だね!
17HG名無しさん:03/07/07 02:08 ID:kR/lk+Tk
昨日数年ぶりに模型屋行って零戦でも作って遊ぼうかと買ってきた。

このすれ見て思ったけど、そういえば昔は模型屋といえばガキンチョがわんさかいたよね?。
昨日言ったらマニアらしき同世代とかの大人くらいしかいなかった。
寂しい。
18HG名無しさん:03/07/07 03:00 ID:wnJdO3QP
そーやって模型も模型屋も廃れていくわけだ。
そして、誰もいなくなった・・・。
19HG名無しさん:03/07/07 11:28 ID:QPP2i6Kl
>>11
残念ながら、
「受験戦争でプラモが売れない。」
と言う話と
「ゲームのせいでプラモが売れない。」
と言う話を並べて書いてしまっている。

ではなぜ「受験戦時下でゲームは買っていいのか?」
と言う矛盾点にまったく気づいていない。

おそらく思い込みが激しすぎて世間から相手にされない毒身のヒキ男なので惑わされるな!




しかし、不況と言う、およそマトモな大人なら、真っ先に思いつくキーワードにも至らないあたり、ヒキ男生活ってのもある意味羨ますいですの。
20HG名無しさん:03/07/07 12:06 ID:6kMp+qoI
儲かってるのかはともかく、閉店しないで欲しい。
定価で買う様になってもいいから、オレの生活範囲内からあぼ〜んしないで欲しい。
だから偏に安く買うことにこだわらないで、大変そうな模型店を買い支えていきたい。
プラモやってる様な人間は粘着質で偏屈で、神経質なのが多そうなので、
1円でも安く購入しようとしてる者がほとんどだろうが、
行き着けの模型店が閉店したらどうなるか考えて欲しい。
それは悲しいことだ。
21HG名無しさん:03/07/07 14:24 ID:++xNavXF
お前が行き着けの店に粘着してるんじゃね?
って返答でいいか?
22HG名無しさん:03/07/08 15:53 ID:ERIyYI0J
私は模型店に月に一回行くか行かないかです。
田舎のくせに家の近くに専門店が5軒くらいあるので、特に買う店は固定されていません。
行くと買っちゃうので、ストックを増やさない様に気をつけてます。
情報はネットや雑誌、展示会に行くことで充分です。
模型に集中していると神経ピリピリしちゃって他人にイライラすることがあるので気をつけてます。
模型専門店はこの10年くらいで3店舗程閉店してしまったので、なんとか頑張ってもらいたいです。
23HG名無しさん:03/07/08 15:55 ID:8A8wIjNQ
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
24HG名無しさん:03/07/08 15:55 ID:OXO6lQsa
粘着質で偏屈で、神経質なのが多そうなので

↑どのような経緯を経てこのように思ったんだよ・・・。
25HG名無しさん:03/07/08 15:59 ID:zg3eStdA
我が身を振り返ったらそう見えた。
26HG名無しさん:03/07/08 16:12 ID:KRXNL8Nr
ネット販売でぼろ儲けしてますが、なにか?
27HG名無しさん:03/07/08 16:20 ID:faUuLYUO
>>26
極悪アソートにどう対処してるの?
28HG名無しさん:03/07/08 22:04 ID:qqE6an/W
今の子供って明らかに飽きっぽくなってるから模型は作れないよ。
2910:03/07/08 22:36 ID:ehZ3jX0C
>>19
はぁ?オマエ文章読解力無いのか?
どこに
>「受験戦争でプラモが売れない。」
なんて書いてある?

オマエこそ文章中に書かれていないことを勝手に脳内で作り上げ
文章中に書かれていることは曲解して、デタラメ書いているんじゃ
ねーか。

オマエこそ、「思い込みが激しすぎて世間から相手にされない」ん
だろ?
オマエよりもオマエの親がカワイソウだよ。(藁
30HG名無しさん:03/07/08 23:03 ID:Ib+LW1UQ
素人考えでも、キツそう。
今や都市部では2割3割当たり前。
秋葉原あたりだと中古も新品も3割引き。
コ汚い中古と新品が同じ値段じゃ、普通は新品買うよね。
不況のお蔭で、購買力は落ちてるだろうし。
近所に専門店がある人は恵まれてるよ。
31MG:03/07/08 23:09 ID:jo73DNn1
専門店はなんで恵まれてんの??
32HG名無しさん:03/07/08 23:15 ID:4GQXMXLw
>>29
今度はここで暴れてるのか。
残念ながら「受験のため」勉強させるから物は作らせないが「ゲームは許されている」と言う点に、まるで正しい分析がされてない。
馬鹿はどのスレでも馬鹿だし、分析のできない奴はどのスレでも分析できないな。
33無料動画直リン:03/07/08 23:17 ID:XsQwzTBG
34HG名無しさん:03/07/08 23:19 ID:0HoU8hXU
受験戦争の激化前は、むしろ早期に大人になってプラモなぞ卒業させられる時代だったんでは?
35HG名無しさん:03/07/08 23:24 ID:4mpXnWzf
例のスレを隔離スレ化しておいた方が良かったかなあ?
最近各所で中途半端な分析してる馬鹿が増えたなあ。
36HG名無しさん:03/07/08 23:31 ID:aq1fEvGV
35の中途半端でない分析を聞いてみたいな。
3710:03/07/08 23:54 ID:ehZ3jX0C
>>32
>今度はここで暴れてるのか。
えっ?オレってどこか別のところで暴れているの?
オレってどこの誰?
あんた、オレを誰か別の人と勘違いしているんじゃない?

>>「受験のため」勉強させるから物は作らせない
だから、それが「文章中に書かれていないことを勝手に脳内で
作り上げ」ている、っていうのよ。10をよく読んでみな。

>昭和40年頃から受験戦争っていう言葉が使われるようになって
>小さいころから勉強に追われるようになってきた。
とは書いたが「物を作らせなくなった」なんて書いてないでしょ。
実際、オレは中学受験や高校受験を控えている時だって、プラモ
デル作りをやっていたし、友人にも少なからずいたよ。
プラモデル以外の物なら、色々な分野で作る人が友人にいた。
もちろん、これは昔の話。だから、さっき引用した部分の直後に
>そして今
ってあるのよ。わかる?
38HG名無しさん:03/07/09 00:35 ID:iGy2mFJJ
32も35もまともな分析は出来るのかな?
まずそれをやらないと説得力はないよ。
39HG名無しさん:03/07/09 03:35 ID:1QMhSxeT
いつ行ってもほとんど客のいない模型店。
どうやって店を維持してるのか不思議です。
40HG名無しさん:03/07/09 06:21 ID:JfiFWpzR
>39
主な収入源が他にあるからじゃないの?
(地主、マンション経営、etc、etc・・・)
お金が余ってて、税金対策&ボケ防止で
「模型屋」でもやるかって感じでしょう。
特に地方では模型屋のみで生計を立てるのは無理っしょ。
あまり客の来ない店がツブレないのには裏が あ る。

41HG名無しさん:03/07/09 10:36 ID:7rL4mdLc
理由を探せばキリが無い。
一つや二つのことでは無いでしょうね。
例えば、そもそも個人商店は儲かって無さそう。
 大店法の改正
 他業種&大資本の参入
 後継者不足
例えば大店法の規制の厳しかった頃にも、その枠の中で少しでも大きい店の方が好まれたし。

理由は他にもあるでしょう。


模型屋の副業は、軒先のベンディング機とか。
写真プリントの受付なんかもやってますね。
42HG名無しさん:03/07/09 11:00 ID:Xx4SdYOp
寂れた商店街で商売やってるんですけど、
よくこれで潰れないよな、という店は模型屋に限らずよくありますよ。
店舗が借り店でなく持ち家であること。
店員を雇わず経営者自身しかいないこと。
光熱費などの固定費が非常に少ないこと。
…で、結局、後継者不在で店主引退と共に消滅。
持ち家だから別の人が引き継ぐことも不可能。
43HG名無しさん:03/07/09 11:03 ID:agkh1G6U
特に模型屋だけを見てしまうと、いくつかある理由の中の小さな理由を大きな理由に読み違えてしまいますよね。
実際、業種や立地にも寄るけど、個人商店は軒並み経営難みたいでしょ。
模型屋だけがその流れの外にあって独自の理由で苦戦してる訳じゃないと思うんですよね。
要するに模型が売れないから儲からないと言うような単純な図式じゃないと思いますよ。
さもなきゃ電気屋やゲーム屋、古書店が参入する筈無いですから。
44_:03/07/09 11:04 ID:HxxHhNGV
45HG名無しさん:03/07/09 11:30 ID:9ebADlTS
ガンプラブームの頃、通ってた模型屋は
いまや、ガシャポンの店になっていた。

抱き合わせで阿漕な事をしてたのは遠い昔・・・。
46_:03/07/09 11:32 ID:HxxHhNGV
47HG名無しさん:03/07/09 11:43 ID:xMz8zJh+
>>43
個人経営の店は大型店に喰われる!
全くその通りです。(要約してごめんなさい)
然し、それでも儲かっている個人経営店も有りますね。
そんな店には、やはり、他店との違いが有ります。
個人の店よりも品物を安く仕入れられる大型店は安くて当たり前です、
だけどトイザラスに模型の何があるか?
造り込む人にとっては「何も無い」に等しい。
モデラーの必需品を揃えた個人店、がんばって下さい!!
・・・できれば道具は1割引きで、
48HG名無しさん:03/07/09 11:50 ID:q5c2kr5E
素組みしかできないヘナチョコモデラーはプラモだけ安く買えればいい
49HG名無しさん:03/07/09 12:01 ID:xMz8zJh+
>>48
それが今の状況なんだろうね、
自分の買った物をかっこ良くしてみたいと思わないのかな・・
300円のプラモすらまともに組めない子もいると聞くし。
オクで完成品買えるしね。
「タイム・イズ・マネー」が染み込んだご時世だ。
50HG名無しさん:03/07/10 04:46 ID:sTYyuocR
age
51HG名無しさん:03/07/10 11:33 ID:fOf2cz9j
例えば、25年位前、ラジコンとLSIゲームが流行った時。
そこで多くの子供が模型を卒業したように思います。
彼らはその後のガンプラブームで復活したけど、ほんの数年だったようですね。

過去何度かブームがありましたが、それが過ぎれば受験云々に関係なくやめてしまう人が多いようです。
プラモってビリヤードみたいな物かと思います。



などと、自分の身の周りで起こったことを社会現象の説明に使うと幾らでも異なる正解が出てしまう。
「これが答えだ」的な書き方はマヌケになる。
みんなの周りに起こったこともおせーて。
52HG名無しさん:03/07/10 11:44 ID:huwKQj4Y
ラッカーまで買う奴は、年齢問わずマニアの領域だろう。
子供は塗装まではやらないよ。
だから、模型屋は正真正銘マニア相手の商売。
マニアの数の増減が模型屋の運命を決める。

で、この俺は正真正銘の貧乏人になってしまって、
いまや2000円のキットでも買うのを躊躇する生活だ…
53HG名無しさん:03/07/10 16:17 ID:Azu1GIVE
52さん、がんばってください。
・・・とか言う私も1500円のプラモ買うのにためらう。
54HG名無しさん:03/07/10 17:06 ID:fiWOoEY6
貧乏自慢の様相を呈してきたが、俺は¥500のプラモの購入を自粛しました…
55HG名無しさん:03/07/10 17:43 ID:fcHBX+2O
模型店が儲かっていないことは散々ガイシュツなので書かんが、
理由として、やはり若年層の興味がTVゲーム等に移行したことは
間違い無いだろう。
もっとも、ゲームが売れる時代も終わりつつあるがな。

模型界の売れ筋、ガソプラも購入層は模型が好きなのではなく、
ガンダムのグッズとして購入しているし、
盤台もガソプラを模型から、組み立て式オモチャに昇華(あえて、こう書く)
させた。

時代の流れというものだろう。

今後、ガソプラが完全に塗装を必要としないものに
なった場合、塗料の入手も困難になるだろう。

しかし、漏れにはどうすることもできないから、
今日も、小さな模型店で塗料を定価で買いつつ
そんな日がこないことを祈るだけ・・
56HG名無しさん:03/07/10 18:08 ID:QP1fTITw
>>52
模型誌でもそうだけど「ラッカー」て言うの。
昔っからの疑問。
57HG名無しさん:03/07/10 20:41 ID:huwKQj4Y
確かに模型用のあの塗料は「ラッカー」とはちょっと違うけどね。
大昔の「イサムラッカー」とかの刷り込みなんだろうか。
いまさら「油性アクリル塗料」言うのもなんだしなぁ…
58     :03/07/11 01:50 ID:kYHKAAq2
>>52
>子供は塗装まではやらないよ。
そうなのかなぁ。オレは小学校3年生の頃からプラモデルを作る
ようになった。5年生の時だったかな。クラブ活動が授業の一つ
に入ってきて、オレは模型工作クラブに入った。学校でプラモデ
ルを大手を振って作れる…と思って入ったのだけれど、実際に
はプラモデルなんかダメで、主に木工工作だった。
でも、ただ作るだけではなくて塗装もやった。
その影響で、家でプラモを作る時も塗装をやるようになったよ。
模型屋にいくつか完成品が展示してあって、それがキレイに塗
装されていたので、それを参考にしたなぁ。
で、思ったようにキレイに塗れなくて困った時には、お店の人に
相談したりしていた。お店の人も、相手が小学生ということもあっ
てか、きちんと教えてくれたし、金儲けにはしることもなく、安くて
良い製品を勧めてくれたよ。
ただ、自分の部屋の中で塗装をやっていると、シンナーの匂いが
するので、親からはいつも叱られていたけどね。もっとも、親から
叱られていたのはシンナーの匂いだけではなく、受験日が近づい
てもプラモを作っていたから、っていうのもあったな。
高校に入ってからは、エレクトロニクス関係の方に傾倒しちゃった
ので、プラモ作りをするのは、かなり減っちゃった…。
でも、今もどっちも続いているけどね。
59HG名無しさん:03/07/11 01:56 ID:MiA9Kyx0
今も続いてるようなマニアが自分の例を挙げて「子供は塗装しない」に反論したところで…
60     :03/07/11 02:01 ID:kYHKAAq2
そっかぁ。オレ、プラモデルのマニアだったのかぁ。
自覚していなかったヨ。
だって、オレなんかよりスゴイ人、たくさんいるもん。
オレなんか、彼らと比べたら全然…だもん。
まぁ、手先が不器用だ、ってのもあるんだけどさ。
61HG名無しさん:03/07/11 02:06 ID:2t6EaFwo
漏れのカミさんは漏れとケコーンするまで
プラモに塗装すること知らなかったヨ

そんなもんさ。
62HG名無しさん:03/07/11 02:17 ID:v69yaubQ
うちは素組まではカミさんの担当。
スレタイと全然関係ないね。
63HG名無しさん:03/07/11 07:06 ID:INLfrkVe
うちの親父もそうだよ。
ガンキャノンに色を塗ってたら、
「なんで赤いプラモに赤を塗るんだ!」と怒ってた。
64HG名無しさん:03/07/11 09:38 ID:UcaauQ6v
ガンプラに限って云えば
塗装しなくてもそれなりにかっこよく見れちゃうんでしょうね、
色分けの細かい所は付属のシールで・・

バンダイも子供のプラモ離れに心配して色々やっているけど
自分で散らかした所を掃除してる様なもんだね。
大体、子供には水性を薦めておいてガンダムカラーはラッカーで出してる。
私は水性じゃ絶対に買わないけど。
こんな矛盾の繰り返しですよ。
65HG名無しさん:03/07/11 10:00 ID:hlbiib9Z
>>58
>5年生の時だったかな。クラブ活動が授業の一つに入ってきて、
>オレは模型工作クラブに入った。学校でプラモデルを大手を
>振って作れる…と思って入った

俺と同じや
でもこっちはプラモ製作OK(塗装はさすがに駄目だった)の寛容な学校だった
もろガンプラ全盛期でしたが天邪鬼だったのでスケール物オンリー
今も母校にその頃作ったプラモは残っているのだろうか…
周りの奴等も普通にプラ塗装やっていたし模型屋に入り浸っていた消防の頃

工房になってパソに移ってすっかり御無沙汰になり幾年月が経っていったある日
歳の離れた弟がプラモ作っているのを見てそのガソプラの革新ぶりに驚き。
「色付きだから塗装しない」と言われ隔世の感を…

66HG名無しさん :03/07/11 11:18 ID:7i9cEcrO
>>63
>「なんで赤いプラモに赤を塗るんだ!」と怒ってた。

目からウロコが落ちたよ
67HG名無しさん:03/07/11 12:20 ID:S/Utg8pz
良く出てくる論調で、「子供の興味がゲームに移った」てのがあるけど
違くないか?
もっと前(昭和30年代とか)の子供なら、何人か集まると野球してたし。
いつの時代もメインストリームの遊びは、模型とは別だっただろ?
68HG名無しさん:03/07/11 12:26 ID:S9wh/206
野球もプラモも同時にやれるだけの余裕はあったけどな。
塾とか行きだすと途端にどちらかは減ったけど。
69HG名無しさん:03/07/11 14:07 ID:2t6EaFwo
>>67
正確に言えば20年ほど前は『模型造りも』子供達の
ひとつの遊びのジャンルとして定着していたということ。

なにも模型ばかり作っていたわけではない。

「子供の興味がゲームに移った」という部分を正確に表現するなら、

『子供達の幾多の遊びから削除されたジャンルに模型作りが含まれ、
追加されたジャンルにTVゲームが含まれ、近年はもっぱらTVゲームが
子供達のメインの遊びであった』となるだろう。

なんにしても、残念なことだ。
7067:03/07/11 14:17 ID:m4CM2Xof
>>69
あぁ、なるほど。そういう説明だと判りやすいね。
いつもは「模型かゲームか」みたいにしか読めない文面が
多かったもので。マジレスサンクスコ。
71HG名無しさん:03/07/11 16:55 ID:5s8Xc6Cg
20年前ってガンプラブーム後だろ。
その前はプラモなんてガキの間で何かしら流行らない限り作ってる奴なんか一握りと言えるほども居ないよ。
ヨーヨーやなんかと同じ、一過性の流行みたいな感じ。
遊びのジャンルとして確立されてた感は無いな。



宇宙戦艦ヤマトのブームの後、戦艦大和で水遊びとか、珍妙な流行があったけどな。
アトランジャーと超合金コンバトラーVなら十人中9.5人はコンV選んでたね。
7269:03/07/11 21:04 ID:2t6EaFwo
>>71
もちろんガキは、模型自体に興味なし。
キャラクター物のグッズとして作る。

ガキの間で何かしらのアニメが流行る>そのアニメのプラモを作る

この流れは定着してたと思うが。

ちなみに20年まえなら、マクロスがそれなりに
話題作だったと思うがな。
73HG名無しさん:03/07/11 21:49 ID:MiA9Kyx0
ヤマトブーム以前は、子供は潜水艦のプラモを作っては銭湯で水没させたり、
戦車のプラモを作っては教科書や座布団を乗り越えさせたり、
自動車のプラモを作っては前輪を曲げといてグルグル走らせたりしていた。
飛行機は遊びようがなかった。
プラモなんてそういうものだった。
74HG名無しさん:03/07/11 21:50 ID:MiA9Kyx0
そうだ、飛行機はミニベビー組み込んでペラを回すんだった。
75     :03/07/11 21:58 ID:kYHKAAq2
>>68
そうそう。
オレの場合は塾行くようになると、野球をやらなくなったな。
だいたい野球は、人が集まらないとできないじゃない。それに
雨や雪が降るとダメだし…。夕方になるとボールが見えなくなっ
てきて終了、ってこともあったな。
その点プラモ作りは、天候にも時間にも左右されずに、1人で
できる…。厨房の頃なんか、夜遅くまで勉強していて、息抜きに
ちょっと…なんてこともあったなぁ。(遠くを見る目…ry)
7640代のオサーン:03/07/11 22:20 ID:Y7RjMb6f
>>73
うーむ。若い君たちは知らないのだろうなぁ。
1960年代後半にはサンダーバードの大ブームがあったのだよ。
今井科学がサンダーバードのプラモデルを出していた。残念な事
に1969年に会社更生法の適用を受けることになり、一部の金型
や本社ビル、新築した工場などがバンダイに売却され、それまで
はおもちゃ中心だったバンダイがプラモデル市場にも手を広げる
事になった。
1970年代前半は、再建なった今井科学とバンダイとから、サン
ダーバードのプラモを中心に、謎の円盤UFOのプラモ等も、色々
でていたのだ。また、1980年代前半にも、今井科学とバンダイ
とから、サンダーバードのプラモが再販売されたが、昔のような
ヒットにはならなかったなぁ。(これでやっと20年前だな。)

でしゃばってスマソ
77HG名無しさん:03/07/11 22:26 ID:2t6EaFwo
ジェットモグラしか知らんヨ。

プラモ狂四郎にでてたな。
78HG名無しさん:03/07/11 22:41 ID:MiA9Kyx0
サンダーバードのプラモは、正直あまり遊べなかったよ。
まぁ、そのへん微妙な世代の違いなんだろうなぁ。
79HG名無しさん:03/07/11 22:42 ID:MiA9Kyx0
しかし、今サンダーバードのプラモ再販したら、そこそこ売れるんじゃないかな。
今NHKでデジタルニュープリント版の放映やってるから、うちの消防どももよーく知ってる。
80HG名無しさん:03/07/11 23:15 ID:MOEGTnHu
美少女のワレメが丸見えなサイトがありましたでつ!
マジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
81HG名無しさん:03/07/12 00:39 ID:4UsVH8x3
要するにアニメ観てプラモ作ること自体がガンプラブームの最後っ屁みたいなもんじゃん。
だから飽きられたわけだろ。
超時空も高橋良輔も名古屋テレビ枠も。

結局ブームなきゃ小さい市場じゃん。
82HG名無しさん:03/07/12 00:53 ID:h0DLrcmO
もう若くは無い。されど成長できず
そんなカスが集まる板ですね。ここはプ

83HG名無しさん:03/07/12 01:28 ID:Qpzs/QrE
>>81
否定はせんが、

>結局ブームなきゃ小さい市場じゃん。

ほとんどのマーケットがそうだろ
84HG名無しさん:03/07/12 01:45 ID:rHQOuYip
・・・というかプラモってブームにでもならない限り、利益が少ない商売ではある。
単価低い上にバカスカ数が出るものでもない上に、一般層の食いつきが悪いから。
大抵の場合はラジコンやモデルガン等、高額の商品も同時に売って初めて店としてやっていける感じ。
ヘタするとプラモ自体が販促みたいな扱いだよ。
85     :03/07/12 02:24 ID:ydh69HYv
>>79
昨年はじめに会社解散したイマイの金型を買い取ったアオシマ
が製造しハピネットが販売する形でいくつか再販されていますよ。

 ttp://www.happinetjp.com/original/thunderbirds/top.html

 ↑ハピネットのサンダーバード関連のHPです。

実際のハナシ、サンダーバード2号(1/350スケール)は売り
切れているお店が多いです。
86HG名無しさん:03/07/12 06:14 ID:Vr2EOZy6
>82カスが集まる
いままでお前 普通に書き込んでたのに どうした?
87HG名無しさん:03/07/12 08:27 ID:J6KYTwCQ
私が幼少の頃は駄菓子屋にもプラモデルが売ってました。
箱なんかに入ってないビニール袋だけの簡単な模型。
50円くらいだったかなぁ。
仮面ライダーとか零戦とかの。
自分には作れなくて兄貴に作ってもらってた。
ちゃんと人間の顔とライダーのマスクが別パーツになっていた記憶が。
その後はアオシマの100円合体模型、
ロボダッチ、等など・・
子供の遊びの一つとして確実にプラモデルは定着してた。
(少数派かもしれませんが。)
88山崎 渉:03/07/12 16:40 ID:QoZwEdzl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
89HG名無しさん:03/07/12 16:40 ID:ypRsYtfo
(´、ゝ`)ウフフッ
90HG名無しさん:03/07/12 17:17 ID:cIbTPI7i
20年くらい前、民間調査会社(帝バンかな?)が、業種ごとに一店舗が支えるべき人口のような物を発表した。
模型屋は、もう、数万人(←スマン失念)に一軒で良いと言う厳しい結果だった。
当時はキャラ物が良く売れているように見えたが、やはり、収入は少ないらしく、行きつけの模型屋の主は
「その数字で多分間違いない。」
と話していた。

単純に、ブーム的な物に根ざした経営では、当時既に通用しなくなっていた。
何かをやらないと、ガキが数千円の買い物しても、家族の晩飯代にもならないと言う事実が模型屋を浸食している様だった
91HG名無しさん:03/07/12 21:19 ID:pcd6kGf6
大丈夫。
盆栽は廃れているか?
独自の世界を構築しているだろう?
勉強の合間に「盆栽はどうだ?」なんて子供に言っても判らないんだから、
このままで良いんだ。
興味を持ってくれたら盆栽の奥深い世界を楽しんで貰うんだよ。

盆栽の世界は 未来の模型の世界じゃないか?
いずれ模型の量販店も消える。
今の厳しい世界を生き抜いた模型店が生き残るんじゃないかな。
92HG名無しさん:03/07/13 00:37 ID:318GZS9o
馬鹿じゃね?
いい歳こいて。
へっぽこな例えして。
要するに先のことなんか判らないってだけだろ。
93HG名無しさん:03/07/13 00:40 ID:OEM+xwok
>>91
例えとしては悪くない気がするんだが、
プラモは盆栽とは違って、
新製品開発に数千万の金が必要なのだ。
94HG名無しさん:03/07/13 00:47 ID:cPeNHfQT
模型店はやっぱ大人の常連がいなきゃ大変だろうね
最近のガンプラのMGシリーズなんて子供は買えないでしょ
ちょいと昔には3000円もするガンプラなんてHGExくらいで子供のオレからしたら超高級品だったよ
ましてやPGなんて…
95HG名無しさん:03/07/13 00:52 ID:OP5zvWDb
三十年前には田舎の小さな文房具屋にも田宮のMMシリーズが壁にならんで
いたし・・お祭りの夜店でもスケールプラモが売られていたぞ。
96HG名無しさん:03/07/13 01:33 ID:lrSSGrEo
20年前からすでに模型店は苦しかったのか・・

厳しい職業だな。



97HG名無しさん:03/07/13 08:06 ID:gu4LFyq/
>>96
ガンプラブームで改装した店もあったよ。
店主のぼろい軽バンもタウンエース(多分新車)になった。
・・まあ、これから「模型業界」どうなる?と訊かれれば
悲観的な答えですよね。
98HG名無しさん:03/07/13 08:47 ID:I4RqNIz8
もし模型業界が活況になれば、新たな店がオープンしていき、その中でだめな店がつぶれていく。
どんな業界でも儲かるとなれば新規参入がある。
99HG名無しさん:03/07/13 08:55 ID:DfuthpX6
最近は、中古のゲーム屋にも何故か
新品のガンプラが置いてあったりする。
とても買い取ったようには見えないのだが・・・
100HG名無しさん:03/07/13 09:06 ID:WaBzgpXY
>>99
あれって何なのかな?
今年に入って大手問屋の倒産が相次いで起こったが
それの影響?>販路拡大、常時安売り
101HG名無しさん:03/07/13 10:10 ID:fnsIy5K6
今って模型業界活況じゃないんですか?
まぁ問屋が倒産したって話しが上ででてるのでそのとうりなのかな・・。
模型誌がここ数年、あいついで創刊になったりしてたんでつい、
模型業界は好況なのか?と思ってました。
102HG名無しさん:03/07/13 10:37 ID:0Nu4jvQ7
>>101
ガンプラブームの頃の世代が、ある程度の年齢になって、
そういう雑誌を買い求めるようになったからじゃないの?
だが残念ながらその世代は本は買っても、
製作時間が無かったり家庭環境などから、
プラモそのものはあんまり買わないのではないかな?
103HG名無しさん:03/07/13 15:10 ID:ktXo2rQS
>>99
Piwとか一部では玩具・プラモの買い取りもやってるよ。
>>101
模型誌というよりは総合ホビー誌かと。
一昔前のフィギュアブームに触発された流れ。MGなんかでガンプラが売れてるのもあるけど。
模型業界というより、不況なので弱いところはバタバタ逝ってしまうだけ。
不景気の時は個人消費というか趣味の分野は逆に活気づくという人もいるが、今回はそれすらあてにならない状況だけど。
104HG名無しさん:03/07/13 15:24 ID:pCpIR2gr
正直、自分で作りきれるんだろうかと思うくらいプラモは買い込んでいるけど
それでも模型屋には微々たる貢献なんだろうな。
105HG名無しさん:03/07/13 16:58 ID:ktXo2rQS
模型屋を喜ばす為に買ってる訳じゃないから仕方ないとは思うけど。
単価高い物買ってあげれば喜ぶかもね。コンプレッサーとかガレキとか。
106HG名無しさん:03/07/13 21:33 ID:dS1BJ5wg
模型屋さんって絶対その他の副業を持ってると思う。
107HG名無しさん:03/07/13 22:09 ID:VIC/m7fK
>>106
俺の知り合いの模型屋は副業で飯食ってるってさw
108HG名無しさん:03/07/13 22:49 ID:OEM+xwok
飯食うのが副業なのか…
炊飯器の試作品のテストとか?
109281:03/07/13 23:29 ID:L6CY9wBM
伊丹市のタケモト模型の店主は市会議員
110HG名無しさん:03/07/13 23:42 ID:RdbMQJRk
>>109
マジカヨ。知らなんだ。
111HG名無しさん:03/07/14 07:13 ID:2hD6UCLi
司会者だったりして。
112_:03/07/14 07:15 ID:aDrDT7GB
113HG名無しさん:03/07/14 08:54 ID:0kYfFKIh
タケモトは落ちたんじゃなかったっけ?>市議選挙
たしかに以前は議員だったけどね。
それよりもマンション経営で儲けてるんじゃないかな?
あの店の上のマンションはタケモトの所有だろ。
タケモトは定価売りだしオヤジは愛想悪いけど、
おばちゃんはイイ人で好きだな。
単なる店番じゃなくて模型の知識もあるしね。

114HG名無しさん:03/07/14 09:50 ID:PUczctme
おばちゃんは副業でテキヤやってたりして。
プラモくじ。

一等がなんと1/200戦艦大和。




一等は抜いてある。
115HG名無しさん:03/07/14 09:51 ID:7azDkZUC
つまり、模型屋が副業ということで・・・
だんだんカラクリが見えてきましたぞ〜!
116HG名無しさん:03/07/14 10:31 ID:/ZZ4Gq2M
海洋堂の始まりの逸話を見るまでも無く
昭和40年代には少ない元手と店舗で始められる商店が模型屋だった。
「好きが昂じて」というのもあろうが
大半はその程度で始めた個人商店だと考えられる。
古い商売はそんな物が多い。

戦後のミシン屋乱立期は焼け跡からミシン拾ってきてレストアするだけで
1台売れば家族が1ヶ月喰えたとか・・。
未だに開店休業状態で看板だけ残っているミシン屋とかあるでしょ?
あんな感じ。
117HG名無しさん:03/07/14 11:05 ID:UIm8md2V
俺が子供の頃は、ロボダッチを必死に作ってたよなあ…。
ああいうチープでコレクション性が高いものがでれば、
裾野も広がり業界も大きくなるような気がするんだが、
今は、リアル志向が強すぎて、お子様は入りにくいのかもね。
118HG名無しさん:03/07/14 12:46 ID:7azDkZUC
リアル志向を煽ってるのが模型雑誌のような気が…
素組みだけても十分に楽しめる私は逝ってよし!!でつか?
119HG名無しさん:03/07/14 12:57 ID:NOGOBmmW
タケモトは趣味の延長で模型屋やってる雰囲気を感じるからやっぱ副業だろうな。

そろそろローカルネタはウザイですね。ごめんなさい。
120HG名無しさん:03/07/14 15:07 ID:vS207Bqn
駄菓子屋とかプラモ屋みたいに単価低い商売は、半分趣味でやるようなもんだよ。
ビルのオーナーの家族とか、仕事のないおじいさんおばあさんの憩の場とか。潰れそうで潰れないところはそういう理由がある。
おもちゃ屋もそうなんだけど。

プラモ屋で食っていける場合もあるが、本当にプラモだけで商売やってる店はほとんどないって言っていいんじゃなかろうか。
ブームの時なら食えなくも無いが、それでもツライ。
121HG名無しさん:03/07/14 17:51 ID:A+J2BYfL
今日こそは、小さな模型店でキットを定価で買おうと、
意気込んで店に入ったものの結局、買ったのは単価の低い
長谷バルでした。

実際、3千円越えキットあたりから、定価で買うの躊躇するよ。
122HG名無しさん:03/07/15 08:17 ID:yiNpAXiP
で、結局「正直、模型屋さんって儲かってない」と……
123HG名無しさん:03/07/15 08:30 ID:SmJt4iV7
123!!!
124HG名無しさん:03/07/15 08:43 ID:hvDBUBJE
正確には模型屋ではないのかも知れないが、イ○ローサ○マリンとか、ホ○ビットとか、のホビーショップはどうでしょうか?
やっぱり儲かっていないのか?
いつも客入っているし、儲かっているのように見えるのですが…。
いい場所に店舗構えて、バイト君沢山雇って、ガンプラは定価の20%オフ。
「模型屋は儲からない」て言うのが嘘に思えてくる。
どうなんでしょう?
判る人がいたら、教えて下さい。
125HG名無しさん:03/07/15 08:47 ID:EVM0+qyC
>>124
イエサブはガシャとかトレーディングフィギュアとかの
いわゆるチープトイ(売値はチープじゃない)でぼったくってるので儲かってます。
他にも初回限定品を普通に店頭に並べずに、中古品を買い取った事にして定価以上で売ったりしてます。
儲かってます。
プラモを普通に仕入れて普通に売ってるだけならあれだけ叩かれません。
ましてや、同ビルに入っている同業者から「イエサブ店員立ち入り禁止」
なんて張り紙が貼られたりもしませんw
126HG名無しさん:03/07/15 09:21 ID:iv4JSyUs
バンダイのアソートで小さな店は困ってるよ。
在庫がたまってしかたが無いって。
だからといって新製品を入れないわけにもいかないしね。
127山崎 渉:03/07/15 11:54 ID:UpOCNOv+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
128HG名無しさん:03/07/15 16:47 ID:yiNpAXiP
age
129HG名無しさん:03/07/16 19:13 ID:sfrG5BZu
__∧_∧_
 |(  xx/ /)| 
 |\⌒/ /⌒⌒\
 \ |//⌒⌒⌒~|
   ~   ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、  しね・・・
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
130HG名無しさん:03/07/16 21:36 ID:7/qp35+o
↑ つまらん   。
131HG名無しさん:03/07/19 04:36 ID:PiaxQB83
このスレも随分、過疎化したな。

結論1:模型店は安易に儲かるラクな商売ではない。
   
結論2:これから経営したい香具師は、赤字覚悟の副業とせよ。

結論3:副業として割りきれない香具師は自己破産くらい勉強しとけ。

               終了                   
                 
132HG名無しさん:03/07/23 09:10 ID:nTICtVkj
…マジで終わっちゃった…?……
133HG名無しさん:03/07/23 10:41 ID:XMBPeHUL
>>126
賢い店はアソートで入ってくる商品を予測して入荷する。
HGダンバインやHGエルガイムはアソートで入ってくであろう旧キットが
売れ残ることを嫌って入荷しなかったり、
逆に再販されたMSVは旧キットファンが購入するであろうと予測して入荷するとかね。

ちなみにウチの店長は予測を全て外してます。
現在ダンバイン&エルガイム(旧キット)4割引セール中!
134HG名無しさん:03/07/23 17:52 ID:btq63yLl
今の模型店は物が売れない分、客単価を高くしないとやっていけない。
子供相手じゃ無理、30〜40台の独身男性がターゲット。
135HG名無しさん:03/07/23 19:41 ID:AX+KyC/q
>>134
それは昔からだよ。だから個人商店は常連を大事にする。
136HG名無しさん:03/07/23 22:10 ID:x7NhrKe8
おれも多少高くても行きつけの店で買うな〜
137HG名無しさん:03/07/24 23:58 ID:0TBKgdWX
はぁ。。。安い店が行きつけのお店になっている。。。
個人店は駐車場が無かったりで、よりづらかったりするのが。
でも、何かの拍子でよった場合は、買って行く物が無いか探していくようにはしています。
138HG名無しさん:03/07/25 00:46 ID:CSE0X/yX
また一軒、行きつけの小さい模型店が消えた。
バンダイのアソートは小売店潰しでしかないことがよーくわかった。
今後バンダイ製品は買うのを辞めようと心に誓った。
139HG名無しさん:03/08/03 09:59 ID:i/PRHwcR
今回の「一年戦争セット」は小売店つぶしとしか思えない内容だな。
HGUC化したアイテムを入れるな!とは言わんが、少なめにしておくべきだろう。
逆にHGUC化してないアイテムは多めにセットするべき。
バンダイがやってるのはまったくの逆。
食玩の限定アイテムかなんかと勘違いしてんじゃないのか?

140HG名無しさん:03/08/03 10:58 ID:F3uJ7XVp
141HG名無しさん:03/08/06 05:36 ID:1gZp+Tbc
別にHGUC化しててもいいとは思うけど。(折れはザクとかグフなんて
昔のも結構好きなんでそう思ったけど)
ただなんで亜ソートにするんだろ?人気商品の金型がすぐにいたんじゃうからかな?
142HG名無しさん:03/08/07 00:59 ID:gHEfuAHv
>ただなんで亜ソートにするんだろ?

そんなもん小売店の注文聞いて生産してるわけじゃないし。
小売店だって「ザク一個、ガンダム一個…」って注文してられないだろうし。

俺は「一年戦争セット」が極悪とは思わんが。
主役級が3、サブが2、雑魚が1って良い塩梅じゃないの。
HGUC化を考慮に入れても。

そもそも入れたくない店は入れなきゃ良い内容じゃ?
極端に売れるアイテムが入ってるわけじゃなし。

今回一回入れなかったら問屋に嫌われるのか?
それはバンダイじゃなくて問屋の体質だな。
143HG名無しさん:03/08/07 08:52 ID:4a7/ajQZ
>>124 ひょとしてバンダイの方ですか?模型店の店頭に行ってみな、主役級ばかりが売れ残ってるから。
144HG名無しさん:03/08/07 12:19 ID:QpRcEhid
アタイこそが 144げとー 
145_:03/08/07 12:20 ID:pa9WatQb
146HG名無しさん:03/08/07 16:08 ID:WjZidJwH
>小売店だって「ザク一個、ガンダム一個…」って注文してられないだろうし
え、普通はこうやって注文するだろ。売れるものを注文は普通じゃ?

>主役級が3、サブが2、雑魚が1って良い塩梅
お店の人?バンダイの人?

>そもそも入れたくない店は入れなきゃ良い内容
なんで注文したいものを注文できないんだろ。
金型を持ってるだけで税金取られるから、それに対する対応だろうか?
1471.2mmぷら板 ◆fp1.2mmYkk :03/08/07 16:20 ID:BkmyeqYK
>金型を持ってるだけで税金取られるから、それに対する対応だろうか?

固定資産の話?
なら、十分に償却できている金型もあるだろうから、
それは問題じゃぁ、ないな。
148HG名無しさん:03/08/07 21:07 ID:bdusNIEZ
客にボールが欲しいと言われても、その為に店はいらんガンダムやザクを入れんといかん。
149HG名無しさん:03/08/07 21:12 ID:9rM/sKdp
150HG名無しさん:03/08/07 23:55 ID:swxOLfjD
模型店経営している人に、マジで教えて欲しいのだが、やっぱり判らん。
ガンダムアソートで戦艦やMAだけ人気があり、売れるのは判る。
(俺も欲しい!)
その為に、要らない量産型ザクやゴックなどの旧キットが店舗に余るのも理解出来る。
でも、(残りの)旧キットのアソートを全部売った所で、利益はたがが知れているでしょう?
模型店の主力がガンプラの現在、どうやって皆生き延びているの?
大型店舗で無い限り、やはり生き延びられないのか?

今の子供ってプラモ作るの?

151HG名無しさん:03/08/08 01:16 ID:ATmNgKXS
昔の子供はほぼ誰もが「ときどき」から「たまには」の間くらいの頻度でプラモを作っていたが、
今の子供は作らん奴は作らんし作る奴はいっぱい作るようだから、
売上としては横ばいなんじゃないの?
本屋事情も同じパターンみたいで、読書離れと言われつつ出版業界は売れ行きでは困ってない。
新刊アイテム数が多過ぎるので出版業界が自らの首をしめてるだけ。
152     :03/08/08 01:38 ID:QwjDAxsM
>>151
>新刊アイテム数が多過ぎるので出版業界が自らの首をしめてるだけ。
お店も大変なんだゾ。
あんなにたくさんの新刊を、客の目につきやすい場所に並べる為に場所を確保するのが、どれだけ大変なことか分かるか?
売れ筋の本を並べる場所だけでも大変なのに…。
客の目につきやすい場所、手に取りやすい場所、そういったところは店内でも限られてくるのにさぁ、どうしろっていうの?って感じで並べているんだよ。
そういった事情も知らないで、出版社の連中は時々やって来ては、これはこっちに置け!だのムチャクチャ言いやがる。あんたの所のだけが売れれば良い、ってワケにはいかないんだよー!

あっ、スレ違いだったね。スマソ。

でもさぁ,模型店も似たようなものじゃないの?プラモデルって場所とるし。箱を開けて中をゴソゴソいじったりして、結局買わないで帰ったりした時は、頭くると思うよ。
153HG名無しさん:03/08/08 06:46 ID:bJesQPWe
書店が問屋に本を注文する場合に、イラン本まで買わされるなんて事があるの?無いよね?あるとすれば、何冊かまとめて注文するぐらいかな。やっぱしバンダイって悪どいな。
154HG名無しさん:03/08/08 09:38 ID:Z9aVJo2d
>>153
書籍は再販制度に守られているからそんなことが可能だという罠
でも模型屋では確か本は買取制だったかと思われ…

155HG名無しさん:03/08/08 12:31 ID:ciBdcgb4
>箱を開けて中をゴソゴソいじったりして、結局買わないで
内容を知らずにあなたは本を買いますか?
156HG名無しさん:03/08/08 13:25 ID:o3diVgOB
抱き合わせじゃないと入荷出来ない業界って他にあるかな?
157HG名無しさん:03/08/08 21:08 ID:Uly5ueWt
本来であれば
ユーザー(お買い上げ頂くお客様)>小売店>問屋>メーカー
という図式が望ましいのだろうが、現実は
メーカー>問屋>小売店>ユーザー(お客様)っていう感じ?
158HG名無しさん:03/08/08 23:50 ID:WYLEIIO/
それは違うんじゃないか
159HG名無しさん:03/08/09 00:52 ID:x31CZFMB
うちでは基本的にどんなアソートでもとりあえずいれますが・・・
ただしどう考えても旧300円ガンダム6個にたいして戦艦2個では・・・
売れる商品の3倍以上はあまります。売れないものをいくつまで仕入できるかが勝負どころですね。
8セットいれましたがサブメカは完売しましたがガンダムおよびザクは各40個ぐらいあまっているのが現状です。
セット販売したくなる気持ちも察してあげてください。そうさせないためには買わないのが一番なんですけどね。

それと再販制度は出版社、書籍取次と書店での契約上の話しなので模型ルートで流れる書籍は全て買い取りです。
卸値も違います。ですからこのルートで流れる書籍は割引をしても問題はないはずです。
書籍取次も現金で売っているところとは再販契約をしていなければ同様です。
といっても75-83%で仕入れるものを割引するのは薄利ですから事実上無理ですけどね。

書店でも委託、買い切りといろいろあるのでひとくくりに出来ないようですが・・・
ハリポタが買い切りで一時問題になってましたね。
160152:03/08/09 01:57 ID:Z0zpQrEF
>>154 & >153
あのねぇ…。
再販制度に守られてるっていうけど実際はそんなに甘くないよ。

週刊誌や月刊誌等の雑誌や文庫本単行本などの書籍等々、基本的に取次が数量を決めて持ってくるの。これに関しては、売れ残ったりした場合には引き取ってくれる。
でもね、お客さんから注文受けて取り寄せた場合は別。これは書店側の買い取りになる。だから、例えば入荷した後でお客さんにその旨を連絡しても、買いに来てくれなかったらお店は困ってしまう。
とりあえず他の本と一緒に並べるんだけど、売れないことが多い。売れてくれれば御の字、って感じで置くんだけど、なかなか売れない。しかも取次は絶対に引き取ってくれないからその分は赤字。

時々いるんだけど、入荷した旨連絡すると「ああ、あれね。別のところで買ったから、もういらない。」って言う人。これは本当に頭にくるよ。だったら入手した時点でキャンセル入れてくれってーの。
って言うか、他の店に行くんだったら、考えられる全ての店をまわって、それでどこにも無いのを確認してから注文して欲しいよ。取次に注文入れた後でキャンセル入れるのも面倒なんだよね。
絶対に文句言われるしさ。実際入荷前にキャンセルが入った場合、一応取次に連絡するけど間に合わない事が多い。だけどこっちもどうしようもないから、取次に謝ったりしてなんとかしてもらっている。

またまたスレ違いのハナシでスマソ。
161152:03/08/09 02:11 ID:Z0zpQrEF
>>155
オレは自分が買おうと思っている本がどういう本なのか、前もって調べてから買う。しかも、その本がどういう本なのかという情報は別のところで仕入れてるから、立ち読みなんかしない。
仮に買う前にその本の中を見たとしても、それは本を間違えていないか確認しているだけ。だから確認後にちゃんと買っている。

プラモデルを買う時も買いたいと思うものを最初から決めてお店に行く。お店でプラモデルの箱を開けて中身を見る事はあるけど、ゴソゴソいじりまわすことなんかしない。
中身を見るのは、やはり確認の為。その後でちゃんと買っている。
162HG名無しさん:03/08/09 10:59 ID:gHjeAQrF
>152
へ〜すごいね。寄り道しないんだ。
俺はごそごそした挙句、目的のもの以外も買ってしまうタイプだから真似できんわ〜
週刊誌なんかはコンビニで立ち読みして終わらせるしね。

てか、用も無いのに模型屋寄って行きますが何か?
買う予定無くても、出て来る時何か抱えてしまい積んでしまいますがなにか(ノД`)シクシク 
163HG名無しさん:03/08/09 11:42 ID:QyobgEG0
>>162
そういう衝動買いって模型屋を支える一要因だと、
むりやり前向きに考えてるよ。

まぁ衝動買いの言い訳なんだけど(ノД`)シクシク 
164HG名無しさん:03/08/09 13:33 ID:I6p7Jp7n
オレは家を買ったときは物件見て5分で決めた。
あとクルマもフラリと立ち寄った車屋でそのまま契約した。
それから嫁も(ry
でも模型を買うときは「買うたヤメタ音頭」を踊りつつ悩みまくる。

模型屋には魔物が棲んでいる。
165HG名無しさん:03/08/10 01:05 ID:E0cjmyrb
>160
「でもね」以下は模型店でもありがちな話だな。
やっぱ書店の方が甘いようだ。
166159:03/08/10 10:27 ID:E0cjmyrb
>165
甘いというか自分の知らない商品が勝ってに来る業界には驚きですな。
取次も商品知らなさ過ぎ。お付き合いあるけど彼等はビジネスではなく仕事をしている感じ。
システムとしては出来上がっていると思うけどね。
そのかわり町の個人経営の書店と模型店をくらべれば模型店の方がましなのかな?
167HG名無しさん:03/08/10 11:14 ID:084k4tSr
抱き合わせで入荷させられてんのに、マシなのか?
168HG名無しさん:03/08/10 18:53 ID:GUgdRxb2
>>166
一日に何冊新刊でてると思ってんだ。
員数チェック位はするだろうが、内容を全て把握して注文なんかしてたら
本屋さんは全員過労死します。
169HG名無しさん:03/08/10 21:10 ID:3r+rkJ89
数年前に新聞で読んだ話では、新刊書が「1日あたり」150冊だって。
一ヶ月の間違いじゃないのかと思ったよ。
170HG名無しさん:03/08/10 21:37 ID:yw/fdDHH
エロ本なみに、完成品エロフィギュアが売れれば・・・。



イヤな模型店になるな。
171HG名無しさん:03/08/11 23:02 ID:KVNBBtR1
値段が数十倍違うので…
172HG名無しさん:03/08/12 04:25 ID:eSP6/+B8
本屋の友達が〇〇書房は注文してもいない本を勝手に送り付けて来るって言ってたよ(w
無論、返本するんだけどその手間と時間は、店が苦労する訳だからね・・・ある意味バンダイアソートより悪いな。
173HG名無しさん:03/08/12 13:01 ID:gKacT0eg
そうだね。
本屋でバイトしてたけど、返本に毎日30分〜1時間程度は取られるからね。
>169みたいな状況なので、店頭に並べ切れない書籍はそのまま段ボールに直行する事もある。
それでも、問屋に返品出来るから他の業界よりはまだマシだとは思うよ。
174HG名無しさん:03/08/14 09:36 ID:SHYy2vVh
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176176:03/08/20 04:59 ID:IJA2PYJs
上新電機、大阪・日本橋に模型専門の大型店 関西日経8/19

 家電量販店の上新電機は27日、大阪・日本橋に模型専門の大型店を開業する。
従来は玩具専門店舗の「キッズランド」で取り扱っていた模型商品を販売する。
「模型に特化した大型店舗としては日本最大規模」(同社)といい、同地区での集客強化につなげる。
 開業するのは「スーパーキッズランド日本橋店模型センター」。初心者向けパソコン専門店
「J&Pメディアランド」が入居していた5階建ての建物を改装する。総売り場面積は
約1160平方メートルで、各フロアごとに鉄道模型やプラモデルなど取り扱う商品を特化する。
年間6億円の売り上げを目指す。
 日本橋地区の電気街ではここ数年、フィギュア(アニメ模型)などを取り扱う店舗が増えている。
上新電機は日本橋地区に模型専門店のほかに12店を構えており、模型専門店の開設で同地区での集客力を高める。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030818c6b1802f18.html
タイガース関係の模型もここで?
177HG名無しさん:03/08/20 05:45 ID:htTKWyeR
大須で味をしめたな・・・
178 :03/08/21 04:06 ID:uj2zRkjM
模型屋って仕入れの仕切り何%くらいなの?
179HG名無しさん:03/08/22 01:08 ID:fRftmbo/
あらあら、またやってるよ。
販売能力の無い弱小小売店員の愚痴スレ。
180HG名無しさん:03/08/22 13:51 ID:nED1DH3J
>>179
店の大きさだけが自慢の量販店の店員か?
人を貶す前にちょっとは商品知識を身に付けろよ。
客に質問される度に先輩店員を呼びに行く姿はカッコ悪いぞ(w
181HG名無しさん:03/08/23 00:16 ID:vpVlq0Cu
なに妄想してんの
大丈夫?
182HG名無しさん:03/08/24 16:33 ID:0dgy5trc
模型店に限らず、
営業努力しない小売店は潰れてるね。
どこにでもある商品をテキトーに並べて売ってるだけじゃ、
そりゃ大型店に敵わないのは当たり前。
価格競争でも敵わない。
自分とこにしかない商品、強い商品を持たないとダメなんだよね。

そう考えると、ガンプラはツライ。
完全に流通に乗ってしまってる商品だもんね。
183HG名無しさん:03/08/24 19:32 ID:drirdtPv
模型小売屋は全て独自のガレキブランドを持てと
184HG名無しさん:03/08/24 19:34 ID:PyrQ/xc8
海外のマイナーキットを輸入するとか
185HG名無しさん:03/08/24 20:45 ID:l0dRa0kn
ガンプラはどこででも手に入るからねえ。
ただ、輸入スケール物とかエッチングとかのグレードアップパーツとか大量に仕入れて、やっていけるかも不透明かも。
成功してる店もあるけど、失敗したらえらい在庫に。。。
186HG名無しさん:03/08/24 21:30 ID:P7cDvvKn
そういうのを買う人は全国的に薄く広く分布してるわけで、
通販もやらないと苦しいかも。
でも通販をすると、遠く離れた競合店も商売敵になるわけで…
187HG名無しさん:03/08/25 08:26 ID:ekC1RfxP
コンテストとかで固定客を呼び込む作戦は古いだろうか。
188HG名無しさん:03/08/25 13:18 ID:9FmACXZC
>187
たまにやってる所もあるけど、個人経営の店だと負担の方が大きいかも。
それ考えるとミニ四駆のコースって、楽な作戦だったな。
189HG名無しさん:03/08/25 14:25 ID:ZZX6DkAc
>>150
俺の知り合いの小さな玩具店やってるオサ‐ンの話では、種ガンシリーズは
子供に大人気だって。若い女の子も結構買いに来るらしい。
今年のプラモ売上げは去年の2割増だそうで、プラモの売り場を大きく
してた。まあ模型専門店ではないのでスレ違いかもしれんが。
>>156
抱き合わせに限らず、どの業種でも小売だけがイイ思いできるような仕入れが
出来る業種ってないんじゃないかな?
バンダイのアソートが健全とは言わないけど、単品受注に対応してる
余裕が出来るぐらい利幅の大きい商品じゃないし。
ちなみに俺はCD屋やってるんだけど、CDの仕入れ掛け率は定価の70%前後で、
返品できるのはその月の取引額の5%以内。正直厳しい。
テレビゲームソフトは掛け率75%(ハードはほぼ90%以上)で返品不可だしね。
どんな業種でも大小の差異あれど抱えざるを得ない負担はあるんじゃないかな。
190☆コギャルとHな出会い■:03/08/25 14:28 ID:1JX/h1iF
 http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
191HG名無しさん:03/08/26 02:07 ID:ugBcIQZl
ただ、CDとかゲームは、それで遊んでいる人口が模型にくらべて多いので、
経営の苦しさは比較にならないかもよ。
模型なんて一人が一生に買う量なんてしれてるし、かといってそんなに捨てない
しね。
やはり模型店は苦しいんじゃない?
192HG名無しさん:03/08/26 03:44 ID:caUTxbDs
模型屋でCD売れ
193 :03/08/26 04:46 ID:H+npb5bU
ガンプラ売ってるならガンダムのDVDも扱えばいいと思う。
プロモデラーと提携して、販促ディスプレイも兼ねた完成品を展示販売したり、
店単位でコミュミティーを形成できればいいんじゃないかな?
近くのホビーショップでは、古いスケール物のセールコーナーがあったり、
ガンプラとかも常時2割引で、セールで3〜5割引とかをやる。
地元のプロモデラーの展示ショーケース(常時50作品位、スケール物:ガンプラ=4:1くらい)があったりして、
定期的に入れ替えるので、それを拝見するのも楽しみ。
話題の新作はほぼ間違いなく置いてあるし、月に二回くらいは足を運ぶ。
店員も一部男性(商品の相談可)で、レジは全部20代女性。
ガレキは展示10体で、販売300体位でそんなにオタク臭もしない。
とゆうか臭い人に逢ったことがない。
女性モデラーらしき人もちょくちょく見かけるし、
大型書店の3階にあるので、資料もそのまま探しにいける。
明るいし、かなり理想的な店だと思う。
194HG名無しさん:03/08/26 05:37 ID:zpjGm7ym
女性モデラーらしき人もちょくちょく見かけるし


これはムリ
195HG名無しさん:03/08/26 06:32 ID:UxnxuTVQ
もっと簡単にできることとして、塗料を切らさずツールを充実させるとか。
196HG名無しさん:03/08/26 19:30 ID:Nc0T+oIu
ブックオフで模型を売ればイイジャン!!
197HG名無しさん:03/08/26 21:48 ID:6my+die/
>>193
ホビーショップでやってる所はあるよ。DVDに限らずTシャツとかも売ってる。
>>196
一部の中古ゲーム屋、古本屋ではプラモや古玩具を取り扱っている。
ガンダムのMGなんかは比較的単価高いし、塗料も売らなくていいし、古本・中古ゲーム店で取り扱うには楽。
中古で売る店も新品で売る店もある。

昔、本屋でプラモを売っている店もあったが、客層が違うのであまり売れてなかった。
こっちはただの趣味で売ってたようだけど。
198HG名無しさん:03/08/29 00:21 ID:l0Psfbn6
今はゲーセンに置かれたり中古ゲーム屋に置かれたり、色々だね。
実際、バンダイが塗料も接着剤もいらない方向でやってるのはこういうメリットの
せいだと思う。(最悪、ハサミやツメ切りあればなんとか完成できる)
模型全般を扱いたいと言うならともかく、ガンプラだけ置きたいって言うなら
プライズ・DVD・ゲームを含めたバンダイ製品だけ扱った方が統一されてて
これからは楽かもね。
199HG名無しさん:03/09/03 02:57 ID:BpRLjxEk
そんな、つまらない模型、やだ・・・
200HG名無しさん:03/09/03 03:42 ID:prapZ89F
>>198
いや、ハサミやツメ切りがあるなんて、まだイイ方だよ

最悪なのは、手もぎだ…
手もぎでプラモ作ったた人いたようなきがする
そんなHPを見た記憶がある。
201HG名無しさん:03/09/03 07:51 ID:8o/KQ1KU
俺は消防の頃 ミニ四駆をほとんど手もぎで作ってたぞ♪
15年ほど前、10台くらい作ったなぁ。

初めて作ったガンプラも多分手もぎ(w
グリグリ何度も上下左右にねじって パキッと切り離すのよ♪
202HG名無しさん:03/09/03 11:21 ID:SJl0+QIk
手もぎは基本でしょう。
手もぎを否定してしまったら子供はプラモに手を出せなくなるよ。
203HG名無しさん:03/09/03 12:55 ID:UAndURwx
手もぎ→爪切り→ニッパーとステップアップするのは、ある意味王道だったよね。
今は情報が溢れてるから、最初から形にこだわっちゃう人が多いのも仕方ないかな。
でも情報に踊らされて、手が止まっちゃってる人も多くなってるんだよね。
プラモは「道具がなきゃ作れない」「塗料がなきゃ作れない」なんてのを
初心者が言ってるとちょっと悲しくなるんだよなぁ。
最近のガンプラなんて、昔のビッグワンガムのおまけと
変わらないと言えば変わらないのにね。
204HG名無しさん:03/09/03 20:00 ID:b+byHghi
>203
1/35模型スケールの迷宮物語のネタだな。
205HG名無しさん:03/09/03 21:04 ID:HHb79eqi
( ´D`)ノ<あちきは手もぎ→ハサミ→爪切り→カッター→デザインナイフ→薄刃ニッパー
        という順れした。タミヤの薄刃ニッパーは神器れすねえ。
206HG名無しさん:03/09/03 21:31 ID:Sls6lebq
俺は一時期クラフトバサミを愛用してた。クセがあって使い辛いが、切断面は割と綺麗。
子供の頃、無理矢理ハサミで組んでたのの名残なんだよな。
207HG名無しさん:03/09/04 00:12 ID:y4YCpjxg
100円ショップの奴買ってみたけど、最初から切れ味良くないし
大して使わないうちにさらに切れなくなった。ま、今となっては
いい経験です。
208HG名無しさん:03/09/04 02:23 ID:CXAiQVyy
何だかんだいって初心者に一番やさしいのもバンダイのプラモデル。
食玩プラなんて手もぎ前提で作られてるし。
209HG名無しさん:03/09/04 18:06 ID:+whmscVm

 バンプリューイ
210HG名無しさん:03/09/05 00:23 ID:iMLHPfzB
そもそも模型屋に置こうと思ってないんだから模型屋がつぶれようが別に
構わんって発想
211HG名無しさん:03/09/06 06:44 ID:rDsV5Iz7
バンダイは、ザラスと3カメあればOKなんでしょ。
そういや、ヨドバシで旧がんぷら見たことないな…。
アソートは小売店だけとかってわけじゃないよなぁ。
212HG名無しさん:03/09/06 12:39 ID:sH+li18r
>>211
強いものにはへりくだり、弱いものには威張り散らす。
穂積隆信演じる処の教頭のような企業だバンダイは。
213HG名無しさん:03/09/06 12:51 ID:qWYIgjMl
穂積隆信って積み木崩しのひと?
もしそうなら娘さん亡くなってしまったそうですね。

ホビージャパンは模型店を盛り上げる方向なのにね。
当のバンダイってこういう事あんまし考えないのかな?
214HG名無しさん:03/09/06 16:59 ID:Y5U3rY2C
近所の模型屋、一年戦争セットを百均セールしてた。
215HG名無しさん:03/09/06 23:02 ID:eUMrUl+u
バンダイに限らず小売店は見捨てる所多いし。
大量に発注してくれる所を優先するのは、好むと好まざるは関係なしに流れてくもんだしな。
寂しいけど。
216HG名無しさん:03/09/06 23:50 ID:aosnIuDu
その為の問屋なのだが・・・
最近は中抜き商売が一般化して来たから(3☆も潰れたし)
大手以外は商売が苦しくなって来たな。辛い時代だ。・゚・(ノД`)・゚・
217HG名無しさん:03/09/07 00:00 ID:gpvj37+B
小売をないがしろにしたら、模型業界の将来は暗いと思う。
でも問屋がつぶれるようなご時世だから、
生き残るのに必死で無理なのかな?
218HG名無しさん:03/09/07 00:07 ID:KzxxfMwi
ちなみに定価売りの場合、プラモってマージンどれくらいなんだろう。
普通に2割引きとかの店があるってことは3割〜4割くらいはあるのかしら。
219HG名無しさん:03/09/07 00:16 ID:lZPNPeXG
>小売をないがしろにしたら、模型業界の将来は暗いと思う。

小売店だけの発想
220HG名無しさん:03/09/07 00:37 ID:gpvj37+B
>>219
一モデラーとして発想しても暗いと思う。
221HG名無しさん:03/09/07 00:41 ID:+y4DuUdY
子供の頃からいってた模型屋が3軒つぶれますた
222HG名無しさん:03/09/07 00:53 ID:UKHhV6mp
>>219
円滑な流通の為には小売店は必要だよ。
みんなが大都市に住める訳でもない事を考えよう。
「田舎でも通販があるじゃないか」と言うかも知れないが
実際にブツを手にとらないと買い物したくない人も多いし。
(かく言う僕もそうなのだけど)
223HG名無しさん:03/09/07 01:20 ID:3C9jvHpl
>>215
ちょっと待てよ。
専門店の店頭で先ず発表されるガンプラ新製品だってあるし
キャラバンだってやってるだろ?バンダイは。
それとも専門店に年金でも渡せってのか?
224HG名無しさん:03/09/07 01:49 ID:lZPNPeXG
『弱者はやはり弱者だけのことはある』
225HG名無しさん:03/09/07 03:31 ID:T9J8zkx1
>>218
普通、問屋の販売価格は定価の6割。
1000円のキットは600円で仕入れて、店は400円の儲け。
226HG名無しさん:03/09/07 04:02 ID:KzxxfMwi
>>225
Thx.
そうすると、100万円分売ってようやく40万円の粗利かあ。
100万っていったら、1000円のキットを1000個売らなきゃなんない。
こりゃあ個人商店はきついな。なくなるわけだ・・
227HG名無しさん:03/09/07 04:26 ID:i9a1wPfy
いまどきは、個人商店でも値引きあたりまえだし、
プラモだけで利益だすのは至難の業。
漏れの近所のショップではRCで利益だしてるっぽい。
店主もRC狂でプラモの仕入れは問屋任せだし・・。

ゲームショップのように新品とは別に中古も扱えば
プラモだけでも採算とれるかな?
まぁ、ゲームと違い中古といっても未組み立て品(新古)しか
買取れないだろうけど・・。
228HG名無しさん:03/09/07 05:00 ID:5bG0tqfh

量販店は、カラーや道具が充実していないから、模型屋がつぶれると困る。
そんなわけで、最近はなくなって欲しくない店で買うようにしてる、定価でも
229HG名無しさん:03/09/07 13:15 ID:v6k64H9O
最近行き付けにしてる通勤路にある模型屋。
ショーウインドーがあって、テントが張り出した
昔ながらの由緒正しい模型屋なんだけど
新品は定価、長期在庫はオヤジの判断で値引き。
でも、オレのような仕事帰りのサラリーマンや
自分の愛車のプラモを探しにきたアンチャンなんかで結構商品は動いている。
何時行ってもオヤジはガンプラの新製品を組んでて
ショーケースに並べたりして、それを見た近所のガキが買いに来る。

ある意味すごく幸せな形の模型屋だ。
ツブれて欲しくない。
230HG名無しさん:03/09/07 16:08 ID:pobnaUoO
バンダイよりも、たかが1〜2割引で量販店に流れるヤシが悪い。
231HG名無しさん:03/09/07 16:35 ID:nTPUQgWU
>225
仕入れは基本的に65%分引きで+5%(取引問屋)
現金問屋で買うと65%のみ
20%だと下手すると割引が利益より大きい。
セールなんてマジで在庫へらし。(ガンプラアソート)
232HG名無しさん:03/09/07 18:21 ID:h+EPnR0B
ポイント還元だが60%引きのアポロ模型は、何かカラクリがあるのかな。
ネット経営が有利だと言うくらいしか思いつかんが。
233HG名無しさん:03/09/07 18:26 ID:d+VSg1mH
>>229
>何時行ってもオヤジはガンプラの新製品を組んでて

ああ、あったあったウチの近所にもそういうウラヤマスィ店。ナツカスィ・・・




とっくに潰れたがね。
234HG名無しさん:03/09/07 19:03 ID:UNXNIdng
アタイこそが 234げとー          
235HG名無しさん:03/09/07 21:07 ID:gpvj37+B
どっかで模型店が潰れない運動してるグループとか、
買い支える模型店リストとか無いの?
236HG名無しさん:03/09/07 21:58 ID:QkiAfg8r
>>228
模型屋の衰退と量販店の品揃えの充実度は連動するから心配しなさんな。

模型屋の衰退は模型そのものの衰退が主たる原因では無いから。
需要がある物の供給は絶たれないよ。
237HG名無しさん:03/09/07 22:28 ID:UKHhV6mp
>>236
需要があるのはガンプラばかりだからなぁ・・・
塗らないでハメ込みで仕上げ!て人も多いから
塗料の品揃えはやっぱ量販店では難しくなりそうだよ。
こんなスレもあるし。
   ↓
「ガンプラに色を塗る人、塗らない人」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057496573/l50
「イロプラ&スナップ仕様を素直に喜べない香具師 」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058331454/l50
238HG名無しさん:03/09/07 23:08 ID:nADPEBLZ
つーか、塗料にしろ道具にしろ、最近は量販店のほうが品揃えが充実してる。
ユザワヤなんかだと加えて画材フロアーもあったりするからな・・
値段よりそういうところでどうしても量販店に行ってしまうんだよな。
239HG名無しさん:03/09/07 23:31 ID:d+VSg1mH
まぁ電気屋と同じだな。

街の電気屋は、もうその役割を終えたからな。
模型屋だって、そのうちそうなるだろう。


まぁ八百屋や魚屋やその他も似たようなもんだけど。
240HG名無しさん:03/09/08 06:55 ID:uVZVeM1J
電気屋も魚屋もそうなんだが、小売店(個人経営の店)じゃないとアルバイト主体で困る時もあるかと。
売る側に知識が必要な売り方自体すたれてきたけど、商売は物を売るだけでなく安心と満足も売る事だと思うんだが・・・。
消費者が見抜けなくても問題だけど。

つーか商品自体も取り扱いやすいものになる必然が困る。
こだわりのない嗜好品ってなんのか・・・。
241HG名無しさん:03/09/08 08:32 ID:v3CWTdsh
1/24自動車キットを買うのに
電車賃往復540円使って2割引の量販店行くより
近所の定価売りの小売店で買う方が安いことに気付いた35歳の夏
242HG名無しさん:03/09/08 09:48 ID:MWZOMQqa
>214
もっと早く気付け!

という俺も不良キットを交換してもらいに
電車賃使って店までいってしまったが、
店は電車賃までは弁償してくれん(TT)
243HG名無しさん:03/09/08 17:16 ID:5YZ+SgwG
スケールモデル扱ってる量販店は少ないからなぁ。
トラック野郎とか入れなさそうだし。
パウダーとかも入れてくれればいいんだが、兵隊なんかも。
244HG名無しさん:03/09/08 18:17 ID:sJKaCPxK
>>242

オマエガナー
245HG名無しさん:03/09/08 20:27 ID:j13052m8
>>241
今気付いた25歳の夏。
246HG名無しさん:03/09/08 23:39 ID:G5i6oMuw
>>241
自転車で行け!と思った17歳の夏
247HG名無しさん:03/09/09 07:45 ID:jKS3wGo2
>>246
自転車で行くと振動でランナーからパーツがモゲることを知った25歳の夏
248HG名無しさん:03/09/09 09:56 ID:Rak7wZ+Z
>>247
その程度でモゲるならニッパーいらんぞ!
249HG名無しさん:03/09/09 18:54 ID:zk5KNjMJ
つか、もいでいいなら最初からニッパーは必要がないわけだが。
250黄金舎@松戸市民:03/09/09 22:45 ID:0BYfi+2B
漏れは最初は歯だった。
251HG名無しさん:03/09/10 15:40 ID:66yX+3e/
通は、目からビームで切断ですよ
252HG名無しさん:03/09/22 22:05 ID:r+y+xVup
どういう通だよ
253HG名無しさん:03/09/23 22:00 ID:js17lJSi

メカラビームッ
( `A') ┌        
/(ヘ .☆━━━━━━∴田
254瓦礫屋:03/09/24 21:02 ID:soXuhmP3
近所の模型店は退職後に開店した店ですが、2年過ぎたのに関わらず未だ収益が
上がらず、貯金を食い潰して赤字を補填しています。 開店前にM沢から退職金を
食い潰すと言われ、実際その通りになっています。模型店とはテナント料を払って
生計を立てられる商売では有りません。来年に貸し店舗の契約が切れたら店を
たたむと言っていました。 近所の量販店にはガンプラしか無く、ビーバーやバウマン
が扱っている輸入品が入手出来る数少ない店だったのに残念です。
通販専門にしたいと言っていましたが、ネット通販は既に多くの店が参入しているので
果たして新規参入の余地が有るのでしょうか。

255HG名無しさん:03/09/24 21:08 ID:OJyf/X6n
>>254
それはがんばり次第。
余地なんて自分で広げるしかない。
256HG名無しさん:03/09/24 21:19 ID:h/MKxWNr
>>254
なぜ収益が上がらないか、そこの店の主人はちゃんと検討したのかな?
外的要因のせいにしてばかりいても何の解決策はないよ。
テナントでも、ちゃんと利益だしている店舗もあるんだしな。

ネット通販する気が少しでもあるのなら、まず何を売って利益をだしていくか検討すべきと思うが?

>近所の量販店にはガンプラしか無く・・・
↑のやり方も固定客をつかんで確実に利益を回収できる方法のひとつ。
「専門特化」した方が今の時代は客があつまるし、リスクも軽減できる。
売れ筋は於いといて、何が(どのカテゴリーが)自分の店で売れているかくらいは
解かっているはずだから、弱いトコの仕入れヤメて、強いところに回すとか普通でもする。
それを更に、強調したらええんちゃうかなー?どやろ?
257HG名無しさん:03/09/24 21:28 ID:jqglPqb5
ガンプラ専門店に、何の魅力もありません。
258HG名無しさん:03/09/24 21:37 ID:h/MKxWNr
>>257
そうだな、ガンプラはお前さんの趣味では無いようだ。(そんな話だったのか?)
商売として考えるのなら、その店の来客層に合わせるべきといっているだけなんだが。

物を売って、それでご飯食べるんだから利益を回収できる物を品揃えするのは当然のこと。
259HG名無しさん:03/09/24 22:15 ID:BzdytxVV
俺がものすごく高収入だったら、
自分の好きなジャンルしか扱ってない模型屋を立ち上げて
ずーっと赤字補填して存続させるという道楽をやるんだがなぁ。
260HG名無しさん:03/09/25 17:22 ID:3nPdo+1x
>>259
そういう風に趣味に走っている店舗から潰れていっているわけだが・・・
261瓦礫屋:03/09/25 20:23 ID:wXZmYZ/b
>>256
退職後に開店した模型店は、雑誌に広告を出し小売以外に通販もしています。

>> 専門特化」した方が今の時代は客があつまるし、リスクも軽減できる。

店舗が狭く、大きな模型店の様に何でも扱う模型のデパートでは無いので、ガンプラは
有りますがミニ4駆等は扱かわず、航空機、AFV等のスケールモデルを中心にした
品揃えにしてガンプラしか無い様な量販店と差別化しています。
 開店して間も無い頃、店主に通販をしているならEメールアドレス取得とwebサイト
開設を薦めましたが、忙しく未だ余裕が無い、webサイトを開設してもアクセスして
貰えて店に客が来るとは限らない、維持管理が大変だともと言われました。

webサイトを開設して客が来るかどうか、実際に開設してからでないと分からない。
未だお客が少ないなら、お客を呼ぶ為に少しでも手を打つべきでwebサイト開設も
選択肢の一つだ。
アクセスが増えないなら、アクセスして貰える程の魅力有るコンテンツを作れば良い。
仕事に必要な事に大変は無いと店主に進言しました。
 模型店の店主は店に座って客を待つだけで無く、仕入等の仕事も有るので忙しい
のは事実で、まして開店して間も無い頃は暇が無いのだろうと推測しました。店主は
既にパソコンを持ち店の経理に使っているので、自分でweb作成ソフトを使って自力
でwebサイトを作ると思っていましたが、最近行った時に日中は客が来なくて暇だっ
たと言っていました。物理的に時間が無いなら仕方有りませんが、暇が有るなら
店頭でパソコン操作する位は出来る筈です。おば様が仕切っている店でさえ、暇な
時は、おば様自身でパソコンを操作してメールへの返信、経理等をしています。
 店がなくなると困るので、何度も進言していますが、来年には店を畳むと決めた
様なので今更何を言っても詮無い様です。
262HG名無しさん:03/09/25 21:14 ID:3nPdo+1x
>航空機、AFV等のスケールモデルを中心にした
>品揃えにしてガンプラしか無い様な量販店と差別化しています。
↑は、差別化しているとは言わない。むしろされてしまっている。
航空機なら、航空機だけ(福岡の早良区の「ひこうせん」が代表例)にすべき。
webサイトを開設するのなら通販の体制をきちんとすべし。
品切れなんて絶対に許されない。←この為にも取り扱いジャンルの一元化は必要。
今までの仕入れ金額と同額で充分。その際、不要なジャンルの在庫は30%OFFして
さばいてしまうが吉。
 サイトに関しては店の拘りを色濃く出さないと客は集まらない。
キチガイオタク並の拘った商品解説。レアな資料本、などの情報を満載する必要あり。
うまくいくとカウント数の1/100件の注文が入る。固定客となるかどうかはサービス次第。

>今更何を言っても詮無い様です。
やる気がないのならその通り。しょーがない。
263262:03/09/25 21:20 ID:3nPdo+1x
>航空機なら、航空機だけ
↑これでも、ジャンル広く取りすぎ。
旅客機なら旅客機だけ とか、WWU大戦機だけとかにすべきと書くべきだったか?
264HG名無しさん:03/09/25 21:27 ID:auZOtFOr
>>262
例えばこういうのが良いと?
ttp://www.hobby-depot-g.co.jp/
俺なんかからすればもはや異次元だが。
265瓦礫屋:03/09/25 21:30 ID:wXZmYZ/b
>>262
こう言う店も有りますね。

ttp://plaza13.mbn.or.jp/~vintage_models/
266HG名無しさん:03/09/25 21:38 ID:LtUfho8p
>>264
そうだね。こちらは模型問屋ともお付き合いがないといっておりました。
ここまでくると商品そのものの布教から始める必要がありますな。
ある意味一般流通にのる商品なんて何もしなくていいぐらい模型誌が扱うしどこでも
取扱がありそう。
メジャー・マイナー商品に関わらず模型店の努力は必要ですな。
でもマイナー市場で独占できれば・・・?
267262:03/09/25 22:01 ID:3nPdo+1x
所詮、自ら市場を作っていく他に生き残る道がないという事。

どこにいっても手に入る商品を並べてても客はつかない。
店主は、客がその店にどんな価値をみいだすか考えるべき。
ここに行けば必ず手に入る。資料を見ても解からない事を詳しく教えてくれる。
または、素材関係がそろっていて、一つ一つの的確なメリット・デメリットを
説明してもらえるとかな。

付加価値とか、店の存在価値を確立する事が大事。
客がわざわざ足を運びたくなるような価値がな。
268HG名無しさん:03/09/25 23:48 ID:3dqSHXaf
商売の基本じゃん。
269HG名無しさん:03/09/26 00:01 ID:MVCIDQtU
>262-263
 マスターモデラーズに似合いそうな模型店だな(笑
270HG名無しさん:03/09/26 10:04 ID:XH1AQg6l
>>268 
当たり前だ。基本から外れてどうする?
しかし、その基本すら実行できてる店は少ない。
だから、近くに量販店ができたからとか自分の努力のなさを他人のせいにしてしまう。

ボケが、話をループさせるような発言をすんじゃねーよ。
271HG名無しさん:03/09/26 19:51 ID:wKJhVzBd
必死な>>270にポカーンとするスレですか?
272HG名無しさん:03/09/26 23:01 ID:KxHBtWxo
>>270
でもいくら努力しても、どうしようもない事というのもあるわけでして。
273HG名無しさん:03/09/26 23:05 ID:F9WGZDnJ
>>272
それは可能なことを全てしたうえでの話ですか?
274HG名無しさん:03/09/26 23:27 ID:baiP9hqz
>>273
>>271=>>272の様な、自分の考えを持たず他人の意見に流されるか
闇雲に貶すしかできない香具師は無視すべし。

反発・反抗はできても反論、論破は絶対に出来ない香具師だから相手にするだけ
無駄な時間を使う事になる。
275HG名無しさん:03/09/26 23:28 ID:zf7QDcoQ
自分が買う身になって丁寧に商品をみてくれる人ばかりならいいが、さんざん商品を荒らしたあげく、なんにも買わない常連や粗暴客がいる店は、儲からないからかわいそう。そうゆう人って、けっこうクレーマだったり、予約できれいなの買ってたりしてる・・・
276HG名無しさん:03/09/26 23:54 ID:baiP9hqz
>>275 そんなに気にする事はないですよ。
俺が勤めていた店の環境は割りと治安が悪い所だったけれど・・・
商品不良は交換、返品、又は返金ですむし(荒らされた商品は問屋に全て返品できる。)
クレーマーというのも2年に一度あった位かな?
万引きは割りと多いが(一月に7〜12人位捕まえた)金額にしても売り上げの2%以内に過ぎなかった。
まぁ、問屋とかメーカーから補填も入ったからな。
(ちなみに模型では無いが任◎堂は販売した商品の売上の1%〜5%をマージンとして半年に1回振込んでくれる。)

いやなクレーマーは、電話だけでくる香具師だな。中にはコレクトコールでかけてくる香具師もいた。
内容は具にも付かない事が多かった。営業時間がなぜ10時からなのか?とか、
製作発表があったばかりのキャラ物の商品がないとか(まだ商品化されて無いといのが理解できないらしい)
DQNな内容の物ばかりだった。とりあえず話を合わせるしかないもんなー。
277HG名無しさん:03/09/27 00:02 ID:h+3fLbl0
追記
>(荒らされた商品は問屋に全て返品できる。)
たしかに、中には返品できない商品も存在する。
が、これは問屋からメーカーに返品できないだけであって、たとえ買取商品でも問屋さえ通せば
返品できる。(小売店→問屋はおっけ)
理由は、契約の仕方。オイラの所の仕入れの支払いは毎月月末〆の翌月末の振込み。
つまり、お金を支払わなくて最長で2ケ月間は商品を預かっているだけという事。
返品する商品なんて問屋から見ればいつ仕入れられたのか一々見て無いしね。
下手すると、返品伝票だけきって商品は貰う事も多いよ。(w
278HG名無しさん:03/09/27 00:45 ID:mLRQ4z74
>>274
いや、自分がどうとか言う話ではなくて
商売の基本を書いて流行ってない店の原因は
全て店側の責任であるような書き方が気になっただけです。
279HG名無しさん:03/09/27 01:50 ID:h+3fLbl0
>>278
基本的に、店側の問題としてとらえないと問題の解決は難しくなる。

商売をしていれば、ごくごく一般的で、特別な考え方でもなんでもないんだけど・・・
一から書かなきゃダメ?
280HG名無しさん:03/09/27 02:21 ID:mLRQ4z74
>>279
勿論そうなんですよ。
だけどそういう事をきちっとしていても、今の模型業界は
小さな商店が成り立ちにくく成っているように思えるんです。

例えば家電量販店の安売りを企業努力と呼んで
小さな商店に対して同じ事を要求するのはどうだろう、と思うんです。

あの安売りは卸値から考えても高い利益の要求をしない客寄せパンダなんじゃないのかな、とか。
じゃあ値段以外の満足を、といっても現実問題普通は安い店で買いますよね。

卸値が小さな所と違うのか?じゃあそれは店側だけの問題か?等、
業界全体が抱えているのかもしれない問題を、企業努力が足りない、の
一般的で基本的な一言で済ませてしまう事に引っかかったんです。
281HG名無しさん:03/09/27 02:31 ID:x9Zwb5YY
構造問題は確かにあるからね。
大量生産の同じ商材を扱う限り、価格競争では小さいところに勝ち目は無いし。
それでも売れる数量が圧倒的に多ければ、
少々高いところでも買ってくれる人がそこそこ存在して、
小さいところでも存続できるんだが。
不況だから小さいところから潰れるのもしょうがないのか。
今度、景気が上向いた時に、再び個人のフレンドリーもしくはマニアックな店が
身近なところに立ち上がってくれるといいんだけど。
282HG名無しさん:03/09/27 02:40 ID:8+vLGeVZ
少子化という構造問題があるので無理ではないかと
283HG名無しさん:03/09/27 03:18 ID:zSZ4PjvR
基本を押さえてやれば、どんな条件でも儲かるといわんばかりだな。。。
284HG名無しさん:03/09/27 07:13 ID:T12f+xkZ
とりあえず
すぐぶち切れて意味不明なことをわめく>>270は何の商売やってもうまくいかないと思われ。
285HG名無しさん:03/09/27 07:28 ID:9o+kcmEG
>>276
小さな店では返品はかなりリスキー。不良品や輸送などの問題、商品違いなどは返品可。店頭に並べてからはお店の責任とされる場合が普通。そこそこ数をさばく店でないと頻繁に返品は問屋がうけつけない。返品が多くなると商品の入りが悪くなる。
286HG名無しさん:03/09/27 07:38 ID:Uf1NO6Re
ウチの近所に個人が経営している模型店あるけど
定価だし、狭いから品揃え悪いし、必要性を感じない。

ちょっと遠出してでも、何かのついでに量販店などで
買っちゃう事が多い。

・価格
大手量販店>模型専門店>個人模型店

・品揃え
模型専門店>大手量販店>個人模型店

なら、個人模型店なんて無くても良いと思うが・・・。
287HG名無しさん:03/09/27 07:42 ID:kLNgOa+N
返品が頻繁に出来れば抱き合わせ商品の過剰在庫で店が潰れる事が少なくなるよな。
288HG名無しさん:03/09/27 11:11 ID:o6k362WG
個人経営のお店も、それなりのメリットはあるんだが・・・。
不況の時はやはり量販店とか安い店で買ってしまうしね。
客をとられないための特色なんだけど、それすら最近はザラスでもやってるし(模型はあまりやってないけど)
289HG名無しさん:03/09/27 17:37 ID:t87XT4Hh
>>280 やっと、建設的な意見が出てきて嬉しい。ありがとー
模型業界の話に限定してこれからは俺の提案してみる。(悪魔で俺の意見に過ぎないが)

小売店に問屋経由で下ろされる掛率は58%〜62%。メーカーと直契約している所は約54%前後です。
※契約の内容によって変る。
(ソースとか、根拠は聞いてくれるな。仁義上、普通は表立って言う事では無い。)
で、いくら店側が利益を取るかが計画されれば値引率・年間値引金額がでる。
すべての商品を値引する訳じゃないから値引時期、値引対象商品を限定する(集中させる)事によって
売出しなり、イベントなりできる様になる。(売価が原価を割っても利益は充分にでる事になる。但し、計画上)
つまり、多くの種類・物量を取扱っているトコほど、効果的にできる。(これが量販店)

たしかに売価の面では、小さい所は太刀打ちできない。
近くに量販店がある小売店は、どうする?という話になる。
1) 逃げ出す(引っ越す) …余裕があれば別だが現実的には無理。
2) 店じまいする。    …無ければ良いが…普通は在庫処分をしても、膨大な負債を抱える事になる。
              しかも店閉めた後、どうやって返済していくのか疑問が・・・。
3) 生残る手段を模索する。…このスレのテーマだよ。(俺は自店で努力する道を選ぶべきと考えてる)
290HG名無しさん:03/09/27 18:02 ID:t87XT4Hh
でという訳で、専門特化という道があるという提案をしたワケ。※「専門特化」は意味解かるよね?
量販店で取扱う事の出来ない商品を販売する事が対抗策の1つ。専門的な知識も必要とするし、
何よりもお客とのコミュニケーション力も問われる。この辺は小さい店ほど分がある。(店主にもよるが)
現実問題として、月々の仕入れ金額を増やさずに売り場も拡張せずリスクを可能な限り犯さずに
店の質を変化させていく。これは店主の努力が問われる。
もっとも、成功するかどうかはわからん。でも、努力すべき事だけはたくさん有る。これは事実だ。
生きようと思っているのならな。
※ちなみに値引き販売は決して良策ではない。特に今の時代は。安いものしか買わない客が増えるだけ。
客をえらばなきゃ。それでなくても「お客様は神さま」なんだから、利益回収できない客はいらない。と、
考えなきゃ生残れない時代なのよ。今は。その為の「専門特化」でもあるんだけどね。

>>287の言うように普通、多くの店舗はそうなのだろう。でもね、問屋からみれば小売店はお客なワケ。
これは、問屋との契約の仕方が悪いだけだ。お客なのに、問屋に言いくるめられて無いか?
事実、そうで無い店舗もたくさんある。(w これも、店主の視野が狭いからか?
問屋も一つしか無いなんて事は無いし。うちの契約を結んでる問屋でも模型専門問屋だけで8つある。※メーカー契約は別に3社。
291HG名無しさん:03/09/27 18:06 ID:t87XT4Hh
誤字、脱字とか、いっばいあるが・・・言いたい事は書いたので俺の提案は終わり。
お付き合いありがとうございました。
292HG名無しさん:03/09/27 20:46 ID:8eFJFfja
で、このスレのテーマである模型屋が儲かっているかどうかだが、

儲かってるところもある、と。
293HG名無しさん:03/09/27 21:14 ID:dfWBW5Rr
>>292
ワロタ(w その答え>>2で欲しかったぞ
294HG名無しさん:03/09/27 21:32 ID:o6k362WG
専門特化は売れてる(あるいは長年やっている)店ならどこでもやってるよね。
それプラスアルファがないと駄目でしょ。

行きつけの玩具店はメイン商品を玩具→ファミコン→フィギュアと臨機応変に変更しつつ、マンション経営等の副業もやってる。
こういうのも一つの手。個人経営だからこそ小回りが利くというメリットもある。
他にも手はあると思うが、それを自分で考えられなければ店なんてやってけない。

儲かってる店はそういうところが違う。プラスサービスもあるか。
295瓦礫屋:03/09/27 22:01 ID:6pWPlEpr
 おば様が仕切っている模型店に行った時、退職した親父が始めた模型店が来年に
店を畳む事を話しました。例の店の周辺から半径4〜5Km以内には、航空機、AFV
艦船等のスケールモデルを扱う店は無く、立地条件的には丁度隙間に当たり固定客
も着いて来ました。しかし、おば様の話では模型は商品の回転が遅く単価が安いので
例え立地条件が良くともテナント料を払って収益を上げるのは難しく、取引してい
る問屋が卸している小規模店で貸し店舗は殆ど無く、小規模店で商売を続けて行け
るのは土地も建物も自分の物の場合に限られると言われました。
 趣味の世界は不況に強いと言っても肝心の消費者側は、仕事が減って残業が減り
時間が出来ても賃金カット、悪くすればリストラです。運良く会社に残ったとして
も人が減った分だけ残業が増え、悪くすればサービス残業ただ働きで実質的には
賃下げです。
 退職した親父が始めた模型店が開店後2年経つのに未だ収益が上がらず、客層が
悪い、時代が悪い等と言って責任転嫁しても何の解決になりません。店が無くなる
と困るので少しでも固定客を掴める様、今までは行く度にネット環境構築を薦めて
いました。来年には店を畳んで通販に切り換えるそうですが、通販で購入している
人なら既にネットを利用して他の店から購入しています。珍しい品物が欲しくても
ネットを使えば、世界中の商品を居ながらにして入手出来ます。退職した親父は
未だネット環境を持たず通販の実情を知らない様です。
296HG名無しさん:03/09/27 22:14 ID:o4FFqV69
>メイン商品を玩具→ファミコン→フィギュアと臨機応変に変更しつつ、
↑これって、専門特化じゃないじゃん。ただの雑貨屋だ。
でも、儲かっているのならいい(w どんな方法でも、もうかりゃ勝ちだね
297HG名無しさん:03/09/27 22:18 ID:4mxgkGAZ
>>295

これが現実なんだね
298HG名無しさん:03/09/27 22:20 ID:vuAjbhdN
>>294
その場合はマンション経営のほうが本業かと。
299HG名無しさん:03/09/27 22:25 ID:67+I/Y/I
うちの近所の店が>>294の言う様な店だったよ。
1Fが店舗で、模型屋というよりロードサイドのおもちゃ屋みたいな感じだったでつ。
時代?に合わせて、ゲームとか、ガレキとかメインの商品を変えていたよ。ついでに
2F〜4Fまではマンションにしてたよ。・・・・でも、潰れた。
俺、閉店セール期待してたんだけど・・・なんか、商品差し押さえられてたみたいだった。
。・゚・(ノД`)
300HG名無しさん:03/09/27 22:51 ID:wDBfXrbd
アタイこそが 300げとー       
301HG名無しさん:03/09/27 23:01 ID:kRUM3b4y
>>295
がんばって応援したれ!
商売やってたらわかってる人結構いると思うが、お客様は神様・・の古い考えをやめないと潰れるで!
客は賢いで!
客を軽視しろてことじゃないわ。客と店いい関係がどうすれば保てるか、自分のお店を選んでくれたお客の声をどう活かすかや。いいなりになれってことじゃないで。
302HG名無しさん:03/09/27 23:14 ID:glVXsiTr
>>299

模型屋が潰れ、問屋に借金があった場合
当然セールではなく、差し押さえになる

問屋は泣く泣く引き取るしかない

うちの近所もそうだった
303280:03/09/28 01:57 ID:DKuSieD6
小さな商店ができる対策として、専門特化がある、という話でしたが
田舎等では中々それも難しい所があるとおもうんですよ。

田舎でそれをしても商売になりにくい、というのは根本的に人口が少ない、ってことなんです。

田舎の模型店をお宝がないか、と覗いた事はありませんか?
これは田舎にはお宝が残っている事が都会より多いって事で、
田舎というのはお宝を見分ける事の出来る客、
つまり専門特化の対象であるマニアな方が来にくいって事だと思うんです。

田舎だからこそガンダムに頼らねば成らない現実というのも有る様に思います。
304HG名無しさん:03/09/28 09:51 ID:RJXEp+VV
>>303「専門特化」は、提案のひとつですよ。たしかに、このスレで出た唯一の具体的な案なんだけど・・・
他にも手段があるんじゃないのかな?と思います。
人口が少ない=お客が少ないとは、必ずしも限らないと思います。
店の商圏範囲(店を中心として半径3Km)のターゲット人口(お客としての対象年齢に合う人口数)調べてみたら?
調べる方法は、役所や図書館、新聞屋に行ったりしたら解かるよ。本当に人口が少ないというのなら
そこに店を作った事自体が間違いという事になりますが・・・・。
305HG名無しさん:03/09/28 09:54 ID:NrcvY5S6
>>280
商品に頼っている店っていうのは自分で店の存在価値を否定している事に気付いてないのな。
306HG名無しさん:03/09/28 10:01 ID:epRdum+S
客が遠くからでも、わざわざ来てくれる様な魅力ある店だといいね。
もっとも、それには広告なりアピールが必要な訳だが・・・ネットが費用かかんなくていいのかな?
307HG名無しさん:03/09/28 11:13 ID:OUmrBPMC
ネットの広告はやり方次第ではあるけど、方向性が特定されやすい。
逆にそれを利用できなくもないけど。

>>296
売れる商品にあわせて特化してるのよ。マンション経営が確かに本業なんだけど(そうならざるを得ない)もともと玩具屋で、こだわりで玩具を続けてる感じ。
マンション経営は食ってく為の保険で、商売が趣味みたいなもん(w

小さな商店とか過疎地域でも専門特化以外に、地域密着型の売り方や常連さん目当ての売りかたもある。
市内の長年経営している店では高額の商品(鉄道模型やラジコン)を柱にして常連さんつけてる。
サービス券やポイントカードもその一環として使えるが、最近は系列の量販店で商品に関わらずポイントを使える店もあるし、のまれちゃうかも。

つーか正直なところ、余程苦労しないと模型や玩具だけで個人経営は無理。
ここ十年くらい個人経営の店は、深刻に大店舗対策を考えてるがもはや万策つきかけてるし。
横のつながりを強化して乗り切ろうという方法もやってるけど、量販店に勝てるかどうか・・・。
何より買う方も苦しいから、少しでも安い店で買うし。
おじいさん、おばあさんが半分趣味で続けてきたような店もどんどん減ってるし、今回の不況でトドメに近いよ。
模型店は比較的店主が若い所もあるけど、それも転機があれば店を畳むだろうし。
308HG名無しさん:03/09/28 13:08 ID:epRdum+S
地域密着型の売り方っていうのは、(玩具店では)ロードサイド型の店舗が出始めた1970年代の
経営のやり方っすよね。そういう所は、ほとんど潰れているんだが・・・

常連さん目当てのやり方が上手いのは骨董屋だよね。固定客が3人もいれば食っていけるし。
でも、模型じゃ一人当たりの販売個数も、平均単価も低いから・・・う〜ん。
309HG名無しさん:03/09/28 13:19 ID:ltwzklXX
>売れる商品にあわせて特化してるのよ(売れるものは何でも売るという事?)
それは「何でも屋」といってな、特化しない事を売りにしているやり方だよ。
310HG名無しさん:03/09/28 16:02 ID:+YLLRQ2+
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1034058011/l50
ここと話が被ってきたなあ。もう死にスレだけど。
311280:03/09/29 01:35 ID:Yp/SxNIT
>>304
反論の為の反論に成ってしまい、申し訳ないです。

しかし努力の及ばぬ事柄も時には有る、という意見に
努力が足りないと言われて始まった議論なので反論せざるを得ませんでした。

本当はこういう書き込みを続ける事が、経営努力を放棄した愚痴にとられ兼ねないので
あまり良くはないと思うのですが。

で、専門特化と人口の関係ですが
これは経験からくる感覚なので説得力に欠けるかもしれませんが
マニアなモデラーの多くが一店のみを目的に足を運ぶ事は少ないように感じます。

車で20分かけて一店に行く方よりも、電車で30分かけて数店舗まわれる都市部に
行く方の方が多い、で専門特化は田舎では厳しい、
なので人口が少ないというのはお客様だけでなく
模型環境的にも寂しい部分があります。

そこに店を構えて20年や30年といった模型店がここ5年ほどで急に成り立たなくなりつつあります。
勿論旧態依然とした模型店が淘汰されていくのはしかたないのかもしれません。

しかしそういった事を抜きにしても、小さな商店が成り立ちにくくなっている、
というのが私の初めの反論だったんです。
312HG名無しさん:03/09/29 02:52 ID:MSbGOQzg
>>309
サイクルの短い専門特化もあるよ。
常連確保しても新しい人が入ってこないと、経営は無理に近いので新規顧客の開拓でメインは切り替える。
前のが消滅する訳でなく、さじ加減なんだけど。

地域密着もサービス券も専門特化も結局は古いやり方だから、基本として残すところは残して、ブレイクスルーでもないと模型店は全滅するだろうね。
ホビーショップみたいに高額のエアブラシや他の商品(エアガンや玩具)を入れてもいいんだろうが、個人の店だと負担にしかならない場合が・・・。

せめて買う方が景気良くなって、安いところより信頼出来る馴染みの店を優先しないと難しい。
玩具ならともかく、知識も無いアルバイトから買うのも不安な人は多いだろうし、そこが個人経営の模型店の利点でもあったんだが・・・。
昔と比べて消費者意識もちょっと変わったから一概には言えないけど。
313HG名無しさん:03/09/29 11:53 ID:Hkb8pxgz
◆「専門特化」のメリット
  (デメリットは、取扱商品が1カテゴリーによる事から派生するもの全てなので割愛)
・特定のコアなお客様の固定化。来客数の割りに常連化しやすくなる為。
 尚且つ、一度常連になるとなかなか離れない。離さないようにする。(固定客の獲得)
  ※単一のカテで商売をしている事が前提なので取り扱い商品のカテゴリーを変更する事はご法度。
   せっかく掴んだ固定客を裏切る事になる為。一度こうなると、経営はできなくなる。
・特定のカテゴリーに極端に絞る事で、量販店には不可能な商品を品揃えできる。(完全な差別化)
・特に、一般では手に入りにくい物であれば価格競争とは無縁になる。(価格競争との決別)
 商品を絞っているので、多種多品目を取扱うよりもリスクが若干減る。
・問屋、メーカーとの契約も普通よりは多少優位性が生じる。
314HG名無しさん:03/09/30 08:13 ID:EDg1RB4Z
なんつーかぶっちゃけ模型専門店自体が特化なんだけどね。
315HG名無しさん:03/09/30 09:28 ID:df7ZO/Qn
また、特化かよ。なにか、他の案が出てる頃かと思ったんだが・・・・

>>280 板違いのタネ撒いたのお前か?このスレは儲かっているかどうか聞いてるだけのスレだろ? 
>>313 はいはい。もういいよ。次の案は?別にどーでもいいけどさ。
>>314 お前、勘違いもはなはだしい。もぅ、来なくていいよ。
316HG名無しさん:03/09/30 11:19 ID:mK7AjZDN
そうだ!模型屋はもっともっと大きくなって、
特化の反対になんでも扱うようになれば生き残れるんだ。
テレビもパソコンもエアコンもカメラもDVDも売る。
でもってプラモは3割引き。
317HG名無しさん:03/09/30 14:10 ID:26Vj57wO
>316
サムイネタ。
318HG名無しさん:03/10/01 10:36 ID:30ASP2aX
315みたいな人は頭がどうかしてるのかな?
319HG名無しさん:03/10/04 14:04 ID:71UMo7KK
少なくともスレには興味ない人なんだろうな
320HG名無しさん:03/10/06 13:03 ID:u6SzDiWN
つーかいつもの人だよ。誰からも嫌われてる。
321瓦礫屋:03/10/06 22:30 ID:fPel/wZE
>>295
先週末の金曜日の夜、退職した親父の店に行きました。平日の夜は常連が来るの
ですが、1時間近く居座っていても誰も来ません。
親父は再版された商品を手に取り1本は自分のコレクション分にすると言っていま
したが、店を経営しているなら自分の在庫を増やすより、お客に売る方法を考えろ
と言いたくなりましたが、差し出口を挟んで気分を害されても嫌なので何も言わず
に適当に話を合わせました。
 遺産が入るが、遺産まで食い潰して店を続けるつもりは無い等と言っていたので
多分、店を畳んでも生活出来る当てが有るのでしょう。
店が続く間は贔屓にして、閉店間際の投売りで何か掘り出し物を買うだけです。
322HG名無しさん:03/10/07 00:11 ID:eL0Vr2mp
>>321
>閉店間際の投売りで何か掘り出し物を買うだけです。
それでいいんじゃないの?
ってかさ、客に心配される店ってどうかと思うぞ。たとえ常連だったとしてもさ。
323HG名無しさん:03/10/07 19:29 ID:BqnIjG1u
>>321
店を畳まないと生活できないから、止めるんだろ?
324HG名無しさん:03/10/08 08:23 ID:cFYKH7Tt
>店を経営しているなら自分の在庫を増やすより、お客に売る方法を考えろ
と言いたくなりましたが、

別にいいんじゃないの?お前に言われる筋合いじゃないと思うが。
それが原因で店がつぶれたり、損するのは店主だろうに。
325HG名無しさん:03/10/08 23:03 ID:0kZXm9Zt
しかし、もう町の模型屋というのは役目を終えているのでしょうか。
模型板を見ていても、家電量販店があれば町の模型屋が無くなっても
平気そうな人が多いようですし。
326HG名無しさん:03/10/08 23:48 ID:ct3ZQ6on
通販とかやらない奴には絶対必要。と思う。
327HG名無しさん:03/10/09 00:09 ID:0zfQNl9O
うちの周りの家電量販店はどこもプラモ置いてないよ。
デパートも、スーパーも。
どこでもそうだと思われても困る。
328HG名無しさん:03/10/09 01:11 ID:Ocmm6392
量販店じゃフォロー出来ない商品や、小回りの効かない場合がある。
専門店ならではの売りも少なくはないよ。
329HG名無しさん:03/10/09 01:17 ID:DSwy0dfX
>>325
プラモ本体はいいとしても
周辺器機っつかその他のものの在庫は、量販店では話しにならないからね。

模型屋が無くなったら、俺は模型作るの止めるよ。
330HG名無しさん:03/10/09 01:22 ID:0zfQNl9O
模型作るの止めるっつーか、不可能になるわな。
331325:03/10/09 03:58 ID:V9IftYaP
しかし町の模型屋はどんどん潰れています。

模型板を見ていると三割引+ポイント、二割引だから買うのをやめる等
安さが一番求められているように感じます。

量販店だからといって、模型のサポート用具が充実していないとは言えません。

私自身も近所の模型屋には無くなって欲しく有りません。
329氏と同じ気持ちです。
332HG名無しさん:03/10/09 07:14 ID:8hEvGMXb
都内に住んでるんだけど、正直、価格・品揃え・工具など、量販店の方が充実してると思う。
私の環境では、近所の個人商店は無くなっても、差し支え全くないです。

ただ問題は、東京など大都市以外の地域だよね。

単純に欲しいものを、指名買いで買う人なら通販でも良いと思うけど、
店に行って、物色して、新しい発見したりとか、そのあたりを重視する
人には、リアル店舗は欲しいところだよね。
333HG名無しさん:03/10/09 15:37 ID:Zk7IsRw4
>個人商店
うちの周辺ではほぼ壊滅状態かも。
ちょっと足を伸ばせば(車で小一時間)品揃えと安さで生き残ってる個人の店もあるけど、1〜2店ぐらいかな…
個人からはじまって、チェーン店みたいになってる所が繁盛してる。繁盛といえるかは謎だけど。
334瓦礫屋:03/10/09 19:43 ID:8arqjzmP
>>333
バウマンやビーバーが扱う商品が欲しい時、都内の模型店に電車で1時間半位で
行けますが交通費や時間が掛かるので、近所の店で購入しています。
近所の店で購入出来ないと困りますが、テナント料を払って模型店を開き収益を
上げるのは難しいですが、親父が暇だったと言って何もしないなら仕方有りません。
335HG名無しさん:03/10/09 20:37 ID:UJgP1pHl
>>334
何が言いたい?同じよーな事を繰り返し発言しやがって。
仕方無いと言うくらいなら、ここに書き込むな。
それとも同情されたいだけか?べらんめぇ!
336HG名無しさん:03/10/09 21:33 ID:DSwy0dfX
だから放置しろってば・・・
337HG名無しさん:03/10/10 19:25 ID:wMcM98J+
スレ見ると何店か成功例があるが、成功の秘訣はやはり量販店が近くにないことのような気が・・
338HG名無しさん:03/10/11 09:38 ID:JrBk95GC
>>337
量販店は、言い訳に使っているだけだ。
外部に責任を持っていった方が一般的には、同情を誘いやすいからな。
同業者からみれば、まともな経営を怠っているだけ。
339HG名無しさん:03/10/11 11:15 ID:jkoS7Pfu
>337-338
 神田にある地球堂は?
まぁ、大成功とまではいかないけど。
そういえば、何時頃開店したのかな?

 ビルは旧いけど店舗自体は最近開店した感じだったけど。
だとしたら、量販店が近くにある環境でもやっていけてる店だと思うけど。

 あと、イエサブから1`離れてない場所で頑張ってる模型店(兼画材店・文房具店)
とかもあるしな。(でもこの場合はイエサブが頑張ってないって事になるのかな?)
340HG名無しさん:03/10/12 14:31 ID:ljGsc8kq
age
341HG名無しさん:03/10/12 20:26 ID:y8YpVdEZ
>>339
質問の意味、意図不明。
地球堂が儲かっているか、そうで無いかが知りたいのか?
それとも、店主が量販店の事を理由に客にぐちをこぼしてるか確認したいのか?
もしくは、どんな経営方法を採っているのか興味があるだけか?

いづれにしても資料少なすぎで答えられんがな(w

イエサブは、個人店舗とは比較できん。理由はチェーン展開しているからだ。
まぁ、広告宣伝費は無駄遣いしてるとは思うが。
342HG名無しさん:03/10/12 21:08 ID:uCdy5AUl
問屋はいつも注文をしてないパーツを入れて持ってくるんで腹たつわ!!
こっちが問屋を通さんと仕入れができんコトをいい事に地雷仕込んできやがって!!
しかも売れんようなパーツばっかり・・・(殺
343HG名無しさん:03/10/12 21:10 ID:OpkyVntt
>341
 地球堂は、量販店(つーか秋葉)に隣した場所にある模型店だけど、
うまい事生き残ってるように思えるな。

 競合よりは棲み分けって感じだと思うが、ど〜か?

というコトを言いたかった。
今見返してみると、『ラリっている』文章になってるな。
換気はちゃんとしてるんだけどね。(笑

 イエサブに関しては、『企業』として比較する事は出来ないが
其処にある一店とその近傍にある模型店と比較して見てのことだから、
ちょっとニュアンスが違うかな?

 イエサブって、チェ−ン展開してるけどその形態は何なの?
フランチャイズ?
店によって経営方針が大きく違っているような気がする。
比較的真っ当な模型店もあれば、転売と腋臭とボッタクリに塗れた店もある。
344HG名無しさん:03/10/13 11:47 ID:ZEh+Ua2f
地球屋に関しては、立地条件が良い。
客となるターゲットが元々潜在的に多い場所に出店している。
距離的に近いけど、わざわざ秋葉にいくのは・・・と考えてる客が多いという事だ。
自宅から、秋葉まで多少距離が開いている香具師の方が秋葉へ行きたがる。

イエサブは、フランチャイズとは言えない。
85年代に多くでたロードサイドの郊外店の一つで、地域密着型を基本に展開しているチェーン店だ。
地域密着型なので、その土地・客に合わせて商品も販売方法も店舗ごとに変えていく。
全国に広く分布し売上げを本部で管理する事で、赤字店舗の負担を減少させる事ができる。
年間荒利率の推定予算は33%位だろう。
(ある店舗で大幅に荒利率が減少しても、他の店舗で吸収できる仕組み。利益の分散化)

ただ問題は、本当に地域密着型に徹し切れているかだが・・・・
各店舗の店長が自分の好みを店に反映させていると危うくなる。まぁ、その為に本部がある訳だが。
良い意味で地域と密着できてれば良いが(理想は「サザエさん」の「三河屋さん」)
ただそこにあるだけの店になるとダメポ。
345HG名無しさん:03/10/13 11:53 ID:ZEh+Ua2f
店が儲かる条件は3つ。

地の利
人の利
物の利    中身は自分で調べるべし。クグる程度じゃだめだぞ。(w
346HG名無しさん:03/10/13 13:53 ID:V5MXr6XY
>344
 地球堂は店長(?)の若旦那が空モデラーで空モデルの品揃えが良いように感じたね。
秋葉は此処十年で家電の街からヲタクの街に変貌を遂げた。(岡田トシオによると、
今はヲタの町からエロヲタの街になってるそうだ)人によっては近くに住んでても
行くのがイヤな人はいるかもしれないね。

 エロサブはフランチャイズだと思ってた。どうしてかというと、某店が必死になって
「上納金」を稼ぎ出すためになりふり構わずボッタクロウとしているからだ。(笑
まぁ、利益を出せば出世が早くなるとかも有るんだろうけど、アレは異常だよ。
しかし、赤字店舗の存在を認める経営方式ってのは、この不景気にアリなのか?
近所のエロサブ、ムカツキながらも通ってるがなくなると寂しいかも。
347HG名無しさん:03/10/13 13:54 ID:V5MXr6XY
>345
地の利:
立地条件。お客さんがいる場所に店を建てる。
周囲の治安が良いかどうかとか交通の便がいいかとかいろいろある。

人の利:
店員の質。エロサブは此処が悪いね。
「どこが悪い」と具体的に指摘できないが、エロサブの店員を見てると
どの店も共通して一部の店員に客を見下してる雰囲気がある。
上層部がこれに気付いていない様に見える。
(全然根拠は無いのだが、サブリーダークラスの人に多いな)

物の利:
魅力ある商品を扱っているかどうか。
新宿店やラジ館7F店なんかはアイテムやツール・マテリアルの充実度は模型板
としては文句なしに合格だろう。
 但し、(一部の商品)法外なプレミアを付けて売る遣り方は(おもちゃ板の)多くの人に
反感を買ってる気がする。いろいろな悪評が立ってることに留意した方が良いね。
あと、WFでガレキをごっそり買い込み、プレミア付けて転売するの大顰蹙だ。
全国チェーン展開してるから、一部の店がやったことでも全国的に評判が悪くなる
というデメリット(?)を抱えている事を忘れない方が良いと思う。(笑
348HG名無しさん:03/10/13 21:13 ID:lEgk5SoU
>>347
そうか、行った事ないから知らないが
どこもボッタクリの極悪店なのかと思ってたよ。
「看板」の価値に付いて考えられない社員を雇うのは、会社としては失格だな。
指導とか出来るような人材を外部から招いた方がいいと思われ。
349HG名無しさん:03/10/13 23:14 ID:pBcv3rw0
>>347
商売したこと無いなら無理するな。
お前さんの言う「地の利」はすぐに競合多数で利では無くなる。
350HG名無しさん:03/10/14 00:45 ID:hRzmBxdO
>>347
>人
模型屋に限らず、最近、接客出来ない店員が多いような気がする。
351HG名無しさん:03/10/14 01:13 ID:PEYpxA7v
>349
 それ以外の地の利があるとも思えないけどな〜
もし良かったら、ご教授願えませんか?

>350
 悪いんだけど、コンビニのバイトの方が
エロサブの店員(正社員かバイトかは判らんが)
の方がよっぽどマシだと思うな。
352HG名無しさん:03/10/14 15:45 ID:UiwARTkQ
逆にどう言う土地だと、模型屋にとって
 儲けさせてくれる客が居る
 儲かる交通の便の良さ
 儲かる治安の良さ
が有ると言えますかね?
それが無い場所に出来た店は早晩潰れるんですか?
353HG名無しさん:03/10/14 18:28 ID:7AuzBH6l
『地の利』に駐車場があるというのは含まれるのかな?

ところで、>345は逃亡?
どことなく、アロマくさいやつだったな(藁
354345:03/10/14 18:50 ID:G8m+p2zw
>>347 ほぼ正解。よくできました。
地の利:立地条件の良さ。基本的には、半径3kmにどれだけターゲットとなる
    年齢層、性別の人口があるかを問う。治安が良い事に越した事は無いが重要では無い。
    交通の便も同様。でもそれより駐車場の有無が大事。
    >>349の言う事も理解できるが、その問題に関しては政略対策の部分になり
    ここでは問題にならない。利にならないというよりは、利にする事が出来ない事が問題。
人の利:身内側はその通り。大事なのが客とのコミュニケーション。
    今日入ったばかりのバイトでも、熟練した定員でも社長でも、客から見ればみな同じレベルの店員。
    できるだけ多くの客を引き付けリピーター化させる事が大事。ほんのちょっとした事で客は来なくなる。
    逆に、丁寧・親身に接客するのならリピーター化しやすくなる。(利益の回収が約束されたと同じ意。)
    という訳で、顧客(の確保・拡大・固定化含む)を付加える事。
物の利:略。

>>350 「接客出来ない店員」合理化と言う言訳で、接客研修をしない為にそうなる。
    (社員とバイトを入れ換える事により、人件費が削減される為。必要な教育もしない。)
>>352 理想的な立地条件。
    仮に、模型専門店・売場面積18坪・店舗在庫300万円として。
    小・中学校の校区内で住宅街の近く、又は、住宅街の一部。駐車場は、最低でも3台分のスペース+自転車スペース。
    (住宅街の近くには、衣料品・食料品をメインにした量販店はできるかも知れないが、問題となる大型量販店は無い)
     (商圏範囲(半径3kmに学校が最低4つはあること。女学校はカウントしない))
    (校区内に立地する事によって交通の便・治安は問題が無くなる。通学路に面してるなら、尚よい)

とりあえず、こんな所。まだ他にもあるけど(w
355345:03/10/14 18:51 ID:G8m+p2zw
>>353  (w センキュウ
356HG名無しさん:03/10/14 19:27 ID:UiwARTkQ
昭和の発想、もしくは地方都市の人か。
357345:03/10/14 20:14 ID:gSkkce51
>昭和の発想、もしくは地方都市の人か。

たしかに、そうだな。
で、平成(それもパブル崩壊後の)首都圏の発想は教えてくれないの?

ただの僻みや、冷やかしじゃないだろ?UiwARTkQさんは。
358HG名無しさん:03/10/14 20:20 ID:7AuzBH6l
小中学校の近くってのは、『モロバのツルギ』だよね。
万引きとか多くならない?
来る客全てを万引きだと疑ってると、T模型店みたくなっちゃうけど(笑
359345:03/10/14 20:47 ID:gSkkce51
万引きの疑問は来ると思ってた。
平成バブル崩壊後の首都圏の発想は知らないが・・・

店の管理表(店の開店前の在庫、売上、仕入売価・原価、値引、閉店時在庫を毎日付ける表)の中にも
普通に、万引きによるロス(売上額の2%)をあらかじめを入れている。
たしかに、無いに越した事はないが、全く無いという事はその店に魅力が無いという事だと考える。
  ※万引き(グループでの万引きは除く)は、その店に魅力があるかどうかのバロメーターにもなる。
万引した時に、理由や所持金の額を聞かれた事は無いか?
これは、犯罪を撲滅したいから言っているのでは無く、自分の店に魅力があるかどうかを
確認する為に聞いている。(w  その必要が無ければ当然、何も聞かずにポリに任せる。



ウサ晴らしする香具師もいるかもしれんが・・・
360345:03/10/14 20:58 ID:gSkkce51
補足
 万引によるロス率 2%(売上売価ベース)設定定義。
  0%〜1.99% 魅力が無い
  2.01%以上  セキュリーティに問題あり
361HG名無しさん:03/10/14 22:58 ID:4wYe99cH
「今月の万引きは1.8%程度か。少し見逃さないとノルマがこなせないな」
362HG名無しさん:03/10/14 23:43 ID:7AuzBH6l
>361
それ、経営してる人からみたら、笑えないよ。
万引きは深刻な問題だと思う。
363HG名無しさん:03/10/15 00:05 ID:ic7UP34G
突っ込む相手は345だろ
364HG名無しさん:03/10/15 10:19 ID:L3Rt1a3G
>>363
おまいが、突っ込めよ。


自分の意見を持たない香具師は悲しいね。
365HG名無しさん:03/10/15 13:38 ID:jZtiPpMp
万引き2.0%ないとだめっていうのも、意見といえば意見なのか。頭悪いのは確かだが。
366HG名無しさん:03/10/15 14:52 ID:/s7lp18i
万引き損失が2%あるのはしょうがない、というのなら同意なんだけど、
2%ないと店に魅力がない、というところがなぁ。同意しかねる。
1.99%でも2.01%でも店に問題あり、というの、難しすぎ。
367HG名無しさん:03/10/15 18:27 ID:OsB2HCbG
頭が悪いんです。許してください。
368HG名無しさん:03/10/15 19:28 ID:GtgH2bGW
頭が良かったら模型店なんかやらんだろ。
369345:03/10/16 12:06 ID:u+cnXX52
このスレに来る香具師は当然この位は知っているし判断できると思っていたんだが・・・

まず、万引等によるロス率。2%というのは、粗利益から引いても、2%までなら影響は無いという判断から。
  これは、日々の管理表の中で計算する必要がある。
  なぜなら、計算上は小数点以下の金額も存在する(実際の金額は1円以下は無い)からでです。
  そこで、四捨五入や、切捨て等をすると当然誤差が生じる。それでも所詮、基準以上の物でわ無い。

万引きを捕らえ、商品を回収又は、買いとって頂いた場合は…当然、在庫ロスにはならない。
店員が気付かなかったか、気付いても後の祭りか、あと一寸で逃げられたか…
つまり、販売以外で商品が無くなった場合のロスがあると(経営管理者が)判断し予算の中へ組み込んでおく。

実際に、どれほどの在庫ロスが生じたのか判断できるのは棚卸をした時だけである。
(計算上の在庫金額と、実際の在庫金額の誤差がロスになる。)
多くの店舗は3ケ月に1回の棚卸を行う。決算時も然り。つまり、3ケ月毎にしか確認できない。

>>361 の言うような判断はできない。セキュにしても、魅力にしても判断できるのは棚卸後だ。
    当然、ノルマなど発生しない。
>>362 経営者から見れば当然、深刻な問題。しかし、100%防ごうとすれば、過剰な投資をする事になるか
    どこぞの店舗みたいに一人一人の客をしっかりと、監視する必要が出てくる。
    これは確実に客離れを誘発する。(←この辺が店舗の魅力と拘ってくる。)
    だから、万引はあると言う前提で予算を組む。
>>366 自前ですまんが、年間の売上げが1億3千万。この2%を金額にすると260万円になる。
    0.01%でも1万3千円だ。これを一回の万引きの額と考えたら…しかもプラモ屋で…
    難しすぎなんて、言ってられないだろ?
>>368 そうかもな。でも模型屋程度も出来ない香具師はもっとどうかと思うぞ。
370HG名無しさん:03/10/17 07:53 ID:DSBDSsPJ
うわー345香ばしいな。
脳内で営業してろよ・・・。
371HG名無しさん:03/10/17 10:45 ID:MXX7OEt+
年間売上1億3千万か…正直、うらやましい。
372HG名無しさん:03/10/17 16:19 ID:kzBWYgdw
>369
> 実際に、どれほどの在庫ロスが生じたのか判断できるのは棚卸をした時だけである。
> (計算上の在庫金額と、実際の在庫金額の誤差がロスになる。)
> 多くの店舗は3ケ月に1回の棚卸を行う。決算時も然り。つまり、3ケ月毎にしか確認できない。

 既出だけど、POS導入で棚卸とかスピーディーにならんか?
やっぱり独力での導入は無理?
373HG名無しさん:03/10/19 15:33 ID:lcB+ARBA
>>359
>万引した時に、

大半の人間は、そんな経験ねーよ。
374HG名無しさん:03/10/19 16:40 ID:dNX7n2R+
>373
万引きをした事が無い人は、「大半の人は万引きをした事が無い」と思う
万引きをした事が有る人は、「大半の人は万引きをした事が有る」と思う
375HG名無しさん:03/10/22 18:45 ID:Obc3xBln
すっかりスレが停滞したなAGE
376HG名無しさん:03/10/22 20:44 ID:BO8j7tco
模型屋さんが儲かるなんてことはない。
どこも大変なんだぞ。
377HG名無しさん:03/10/22 21:02 ID:ChMrgbwd
万引きが多い店→経営悪化→監視強化→気まずくなる→
→客足遠のく→経営悪化→店主不機嫌→ヤな店だと2chで晒される→
→店主やる気なくす→閉店。。。の悪循環(W
378HG名無しさん:03/10/24 10:25 ID:Pcnuf1A+
345は真性だから、放置しとけよ・・・。
379HG名無しさん:03/10/24 17:29 ID:MY17Vhjz
その真性以外の香具師は、
発言できないという事実が浮き彫りになったな。罵るか説得力皆無の反発しかできない香具師っつーことさね。
まさに低能、希薄な知識というわけだ。



おいらもそうだが・・・・
380HG名無しさん:03/10/24 18:16 ID:301DYDFy
>>345
必死だな(藁
381HG名無しさん:03/10/26 01:24 ID:LsaS5kb6
ゲームはともかく遊戯王なんかよりはプラモのほうが面白いと思う。
ゲーム業界が下方になっている今こそ
模型復活のチャンスだと思うのだが
382HG名無しさん :03/10/26 12:16 ID:w6azyXPL
そうだ!今こそ起死回生の往復ピンタをゲーム業界に叩きのめすのだ!
383HG名無しさん:03/10/26 14:00 ID:rq2PRyTU
その前に模型業界は食玩にとどめを刺されているような・・・
完成品にその座を追われているような・・・
384HG名無しさん:03/10/26 14:04 ID:huGOSAik
そもそもプラモは作ること自体が目的であって、完成品のみが欲しい連中とは
層が違うはずなんだが。

385HG名無しさん:03/10/26 14:37 ID:jjN2DIZw
そう。
ヌルい完成品を横目に「俺はもっとリアルな奴を見せてやるぜ!」というのが
モデラーという人種だったはず、と信じたい。
386HG名無しさん:03/10/26 14:46 ID:v/ipr5cs
と言うより>345の店を探してみてはどうか?
 地方
 自前の駐車場
 年商一億三千万 店員の教育にも含蓄がある
と言うような店。
皮肉でも何でもなく、
 自信の持てる好感接客。
 自信の持てる品揃え。
で、自慢の集客力な訳だから、知っていて損のない名店じゃない。
一億三千万円って仮に数千円の商品を一日何個売らなきゃ行けないか。
考えてみたら、彼の店は遠隔地からも通う価値はあるぜ。
387HG名無しさん:03/10/26 14:59 ID:vmVUfJRP
>>377
全然循環じゃないし。
388HG名無しさん:03/10/26 16:19 ID:v/ipr5cs
なんか、>345は読めば読むほど味があるな。
普通は単に万引きされない店=客筋が良く、予防策が効いてる店なのでは?
客の所持金は万引き犯のインタビューなんかしなくても、売れる商品の価格帯で判る。
それに、気まぐれに成功率の高そうな商品を狙う万引き犯が使う意志の無いお金をいくら
持ってるのかなんてことより、普通に買ってくれるお客さんに
「次は何が欲しい?」「今何が流行ってる?」
って聞く方が大事だと思う。

3ヶ月おきの棚卸しと万引き犯へのインタビューで市場動向知るなんて、正直すごい店だと思う。
389HG名無しさん:03/10/26 16:25 ID:v/ipr5cs
>>372
売買の成立した商品の出入りだけなら、POSなんか入れなくてもパソコンでデータベース作ればすぐ判ります。
どんな客に何を売ったかもデータ化出来るし。
問題は、じゃあ本当の所、店の中にどれだけ商品があるかは人の手で数えるしか無いでしょうね。
390HG名無しさん:03/10/26 21:48 ID:2EBGMYCX
>389
コンビニのレジには、性別と年齢を入力するボタンがあって、データ取りをしているとか。
ちょっとイヤだな(笑
391HG名無しさん:03/10/27 01:27 ID:Oa/JTqfQ
ポイントカード導入しているところは
レンタルビデオとかと同じで
簡単にデータ取りはできると思うが…
392HG名無しさん:03/10/27 14:06 ID:wSTeJCpb
>>392 POSは導入している。
>>389 の言うとおり、棚卸の時間を縮める要因にはならないですね。
もっとも、今はハンディスキャナでJAN読ませて棚卸やっているので
手書きで棚卸していた頃よりは早くなってます。
※ちなみにPOSに関してはハピ○○トからアプリを借りてます。
リース料は販売データと相殺。商品データはト○ネスから買ってる。
ハードに関しては、レジ、ワークステーション一括でシ○ープSSからリース。
基本的に、データ料と保守管理費用+αしかかかっていないですね。

>>388 何か誤解を招いたみたいでスマソ。
万引き犯に所持金を聞くのは、その商品が欲しくて盗ったのか、ただのキモ試しの為か又は他の理由か確認の為。
販売計画に必要なのは、客の所持金より客単価・一品当たりの平均販売価格・一人当たりの販売個数等ですね。
ってか、所持金が解かるなんてすごいなぁ。

>>390 コンビニのシステムはすごいと思いますよ。マジで。
今つかってる、ハ○○ットのシステムもベースは「マ○モト○ヨシ」の医薬品用のシステムらしいし。(詳細は不明)

>>391 ポイントカードの種類によっても変りますね。うちはそこまで投資できないです(´Д`;) ハンコ押すだけ。

※来年プラモの中古の販売と買取をしようと思うのですが・・・需要あるのでしょうかねー?
                 一応、古物商の資格だけは取ってきますた(講習のみ)
「積んど君」対象。常連さんからの要望がちょっとあったのでー。準備だけはしてる。

とりあえず、年始まで忙しいので沈黙します。
393345:03/10/27 14:07 ID:wSTeJCpb
↑345です。スマソ
394HG名無しさん:03/10/27 16:24 ID:Ay1Ts3eQ
年商1億3千万かあ。
一個千円の物でも1日平均軽く350個以上か…個人の店としてはすごい数字だな。
よっぽど人が多い土地じゃないとこの数字難しくない?模型屋として。
395HG名無しさん:03/10/27 18:45 ID:hGj8E1Jt
>>392
中古プラモは、ウハウハだと思われ
396HG名無しさん:03/10/28 16:55 ID:Gu4/Y1pr
>>394
話を総合すると、
やってることは大手、語ってるのは昭和の理論。
(模型を趣味とする人以外も模型を買った時代。)

で、その数字を見れば誰でも眉に唾つけますわな。
おそらく、(客筋に変動が無く、大資本参入の影響が少なく)業態に変化の少ない異業種の
ヤシが模型業界に物申したくなってしまったんでしょうな。


要するに>392を短くまとめると
「やべ。バレる前に逃げよう。」
でしょうな。
万引き話の最初と最後を読み比べると、徐々にトーンが変わってんのが、何故か微笑ましい。
397HG名無しさん:03/10/28 19:17 ID:py45tS1Y
>>396
都内某店店員ですが、ウチも去年は同じ程度の数字でましたよ。
今年は前年80%前後でピンチ…
3981 ◆JD3lsGPfE2 :03/10/28 20:14 ID:xZIyG5Ae
どーでもよいが、おまいらスレタイからずれ杉。いーかげんに汁
399HG名無しさん:03/10/28 20:53 ID:woXseSCx
ずらさないとスレ終了
400HG名無しさん:03/10/28 22:15 ID:0w8mjBvV
>>398
じゃぁ軌道修正位してみろ
401HG名無しさん:03/10/29 00:14 ID:z7sgkH3q
>396
一日35万を365日?週末だけならともかく、平日もこれだけ売れる模型屋なんて…
402HG名無しさん:03/10/29 11:35 ID:dxsgVGB4
あるわけない
403HG名無しさん:03/10/29 11:51 ID:otEGZJU0
ひがみか?(w
404HG名無しさん:03/10/29 18:17 ID:cAu/zE8L
しあわせのそねみです。
405HG名無しさん:03/10/29 19:18 ID:r9dcu1+C
ガンダムの中古買取販売専門の家サブは1年しないで無くなった
まあ渋谷じゃなくなるか。
買取価格と販売価格のバランスが取れればよいのだろうが
ミス蔵の車は中古の回転いいみたいだし。
406HG名無しさん:03/10/30 14:47 ID:znRKzcYr
町のレコード屋さんも消えて逝くなあ。
407HG名無しさん:03/10/30 16:48 ID:Du0fCT2T
>395
ホントに中古ってウハウハ?
レオナルドとかイエサブ見てると中古って難しいと思われ。

>406
CD、DVDしか売ってないのにレコード屋とは之如何に?

うちの近所ではツタヤに駆逐されて、テナント営業しているチェーン店しか見かけなくなりますた。
模型屋の場合は駅毎に出店するツタヤみたいな存在がないからまだマシなのかな?
408HG名無しさん:03/10/30 17:12 ID:piE/OXzr
中古っていってもなー。
積んどラー達は手放さないんじゃないのかな?欲しくて手に入れたわけだし。
買うほうは安いほどいいが、売る立場のモデラーは異常な価値観持ってると思われるから
折り合いつかないんじゃないか?
例えば、絶版のプラモを定価より高く売れると思ってる香具師もいるだろうし。
店側は最終販売価格の20%〜25%くらいでしか買わんだろ?
※マンガ倉庫で「フライング・サブ(シービュー号のヤツ)」売ったら150円だった 涙)

こないだの「開運 なんで○鑑定団」でガレキの完成品出してたプロ未満のモデラーいたけれど
見組立の定価の80%くらいの値段しかつかなかったよ。普通ヤフオクでも定価以上だよね?

モデラー間では高く値が付くと思うものでも一般消費者からみたら・・・・
プレミア価格で販売してる所かそういうのが認知されてる店でないと成功しないのでわ?
409406:03/10/30 17:27 ID:znRKzcYr
>>407
そこの店は中古のレコードも有ったんですよ。
いろんな音楽教えてくれるいいおっちゃんが居たんですけどね。
やっぱチェーン店に駆逐されていくんですよね。
でも半端なチェーン店は売れ筋しか置いてなくて・・・
その点がガンプラ優先で置いている量販店と消え行く模型屋さんの
関係に似てるなと思いました。
410HG名無しさん:03/10/30 17:33 ID:HAIebUSp
>>407
一度売りにいってごらん?、ゴミみたいな値段だよ。
それをン千とかン萬とかヘーキな顔して値をつける。
>>408
鑑定団のヒトたちが言ってる値段はオークションとかの始まり値。
当然プレミアはその後から乗ってくる。
411HG名無しさん:03/10/30 17:56 ID:wiCxtycr
>>408 これか?(w まだ売れてねーな
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/last_week/last_week0902/last3.html
412HG名無しさん:03/11/01 01:47 ID:ZVbaudaG
昔のミニ四駆みたいにイベントを
こまめにやればいいんじゃないかな?
親子連れも模型屋に行くきっかけになると思うし
友達との会話もはずむのでは
ダンガンにおどらされても別にいいよ。
413HG名無しさん:03/11/01 02:00 ID:yuFXXGnM
>410
> 一度売りにいってごらん?、ゴミみたいな値段だよ。
> それをン千とかン萬とかヘーキな顔して値をつける。

近視眼的には利益が出るかもしれないけど、長期的には?
エロサブもレオもアレだけ叩かれてもまだ営業してるから
悪評が立っても大丈夫なのかもしれないけどw
414HG名無しさん:03/11/01 15:24 ID:KgMKohEn
150円で売った「フライング・サブ」・・・・
今日、見てきたら25.000円の値札付いてました。定価はたしか、1500円位だったと思う。


なんか、くやしいなぁ〜
415HG名無しさん:03/11/01 16:54 ID:94a7faIh
↑何でそこに売ったの?まんだらけとかの買取値ってどう?
たとえば、車はミス蔵が売値の50%だけど。家サブとかに車買取持ってく
とかは…だし。餅は餅屋で売れば少しは良いのでは?
書籍の買取比率で取る店も多いだろうが。上のはひどいね。
416HG名無しさん:03/11/01 21:35 ID:OpJi4LCW
>>414
メーカーがツクダホビーだったら
定価はたしか3.000円では?
ヤフオクでも2.500円前後の
値が付いてた記憶があるけど。
417414:03/11/01 21:45 ID:SFEu9z09
メーカーはオーロラです。
418414:03/11/01 21:55 ID:SFEu9z09
↑の復刻版の、ツクダのです。 3000円だったのか・・・忘れてた(w
419HG名無しさん:03/11/02 22:06 ID:kY5SWis5
>>413
まあこれだけネトオクで目が肥えて、不景気も極まれりな現在、買い叩いて高い値付けじゃ誰も買わない。
だから秋葉原の中古屋の棚も品物変わらんでしょ?
ああいうのを自業自得というんだよ。
末広町近くのゲーマーズ跡に、中古コーナー作った店は愚の骨頂。
アソコまで足延ばすフツーのヤツなんていないよ。
連日行くのは、カネないガキか無職だろ。
レオナルドもしかり。
コ汚い廃ビルの中のコ汚いプラモや、手垢まみれのクソ高い本にカネ出せるのは一部の奇特な方々さあ。
アコギな中古屋の連中が地獄に堕ちます様に。
さあ皆さんもご一緒に祈りませう。
420HG名無しさん:03/11/02 23:09 ID:uOhaksj8
大阪・難波のまんだらけでは、レイズナーシリーズがいまだにプレミア価格。
すぐ近所のジョーシンで2割引なのにねw

421HG名無しさん:03/11/03 20:39 ID:qilxp5q3
キットに限らず中古品の
プレミア価格=売れたらラッキー価格
なんだろうな。
千円で売ったブツが実は2万円の
相場(=実にいいかげんなモンだと思うが)
で取引されているモノだったなんて後で知って
悔しい思いをしたくないから。





と邪推してみる。
422HG名無しさん:03/11/06 13:06 ID:3kxQsf1m
中古屋に売るくらいならオクで売るよ。
423HG名無しさん:03/11/19 17:06 ID:K1M9Jg7e
age
424HG名無しさん:03/11/19 17:30 ID:vfG6tN9Z
>>407
>406
CD、DVDしか売ってないのにレコード屋とは之如何に?

レコードっつーのは、録音物のことな。
日本語のレコードは、英語じゃディスク。だからレコード屋でOK。
ネタにマジレスでスマソ(w
425HG名無しさん:03/11/20 11:17 ID:TM4i0gTG
オーロラのが150円かよ。そりゃ酷ぇ。
手間でもオクに出したほうが確実に高く売れる。
426HG名無しさん:03/11/22 13:58 ID:GmMCvm4u
このスレ廃れちまったな・・・。
元気に批判してた香具師は、批判以外で何か発言ないのか?
427HG名無しさん:03/11/23 03:09 ID:uFCYO4AK
>>424

普通日本でレコードっつったら
72rpmとか44rpmでブン回す、黒くてデカイ円盤の事だろ。
428HG名無しさん:03/11/23 10:16 ID:kAeO5rS/
....33
429HG名無しさん:03/11/23 20:16 ID:8snxpLOt
>>427はレコードを実際には自分で扱った事のない若者と見た!
72rpm、45rpm、33rpmだな。俺もさすがに72rpmのブツは扱った事はないが。

ま、俺もCD売ってる店をレコード屋と呼んでもいっこうに差し支えないと思うよ。
430HG名無しさん:03/12/04 23:32 ID:XRBkOmSj
レコードやさんて儲かってるの?にならない内に燃料を投下希望
431HG名無しさん:03/12/05 04:46 ID:gu63gj22
新曲がでた!?? うはwwレンタルでおkwwww
なのでレコード屋さんは儲かってないと思われますが。
432名無し転がし:03/12/05 07:00 ID:WgzWd7Es
↓このあと話題はCCCD論争に
433HG名無しさん:03/12/05 08:39 ID:mvglCBvg
近所の電気屋には、CCCDプレーヤーが売っていません。
CCCDを再生する為の機械が手に入らないのでCCCD買えません。
434HG名無しさん:03/12/06 10:20 ID:r7Yvk6Zs
>>430 燃料だぁ?他人に期待すんじゃねー。
他人に要求する前に自分で何とかしやがれってんだ。
このボケナスのスットコドッコイがぁ!!
435HG名無しさん:03/12/06 20:41 ID:tjDOfiKC
中古の模型やトイを扱う店はある意味、質屋に近い。
それならいっその事、ホビー質屋なるものを誰かやってくれないかな?
まんだらけかBOOK OFFあたりどうでしょう。
436HG名無しさん:03/12/06 20:46 ID:LG9BEyko
>>435
店側にメリットがないんじゃない?
おもちゃの相場なんて人気のピークを過ぎると落ちる一方だから。
足元見て買い叩き、とっとと売り飛ばすシステムでないと経営成り立たない
と思われ。
437HG名無しさん :03/12/06 21:36 ID:JzWmhN9j
ワゴン等にジャンクパーツの山で「グラムあたり○円」
で売ってくれるような店ないかな。
結構売れるような気がするんだが。
438HG名無しさん:03/12/06 23:06 ID:48lnMYBh
>>437
ある
439HG名無しさん:03/12/07 22:34 ID:dI4MFrf/
肉屋見たいにショーケースにばらしたパーツがあって
「にーちゃん、今日はザクが200グラム特価だよー。」という店はどうでしょう?
440HG名無しさん:03/12/07 22:38 ID:8b7JOaMY
そして、あるだけ全部くれと言うのが通
441HG名無しさん:03/12/07 23:52 ID:Li9DC4GX
442HG名無しさん:03/12/07 23:54 ID:i7LMmXMj
>>441
このネタのために用意したの?
443HG名無しさん:03/12/07 23:56 ID:7F4HpahA
なんかキモイなw
444441:03/12/08 00:13 ID:kA6Hqme9
>>442
いや、人から教えられたネタなんだけど丁度タイムリーだったもんで。
445HG名無しさん:03/12/08 09:58 ID:d+bUPwbE
中古プラモって、買い取ったプラモが全て即日完売で、いつも店頭在庫が品薄なら儲かると思いますが。
例え安く買い取っても、全部が全部確実に売れるって訳ではないでしょ?
買い取ったはいいけどいつになっても売れないプラモがあるから、中古プラモ屋に在庫があるんでない?
それ考えれば買い取り値が安いのは当たり前。
中古プラモ屋の在庫全て買い取ってから文句言いなさいって。
446HG名無しさん:03/12/08 11:49 ID:zohFEvxY
>>445
>いつも店頭在庫が品薄なら
バカかおまいは?
いつも在庫の少ない店に客が寄り付くわけ無いだろが?少しは考えろ。ボケ。

>中古プラモ屋の在庫全て買い取ってから文句言いなさいって。
おまいは、何でも他人のせいにするタイプだろ?
都合の良い事だけ自分のせいにするタイプでもあるな。
前半で店側の都合を書き、後半では買取価格の安い事をさも正当化するような事を
書いた上、最後は開き直った捨てゼリフ。もぅバカもここに極まれりだな。

おまいの考え方は、大切な部分が完全に欠落してるんだよ。
447HG名無しさん:03/12/08 14:06 ID:hjsWHtHd
>>例え安く買い取っても、全部が全部確実に売れるって訳ではないでしょ?

フツーの模型店だって不良在庫かかえてるとこ多いのに・・・
448HG名無しさん:03/12/08 16:02 ID:jWB8nDMM
フツーの模型店は自分で選択して入荷していると思われ
449HG名無しさん:03/12/08 17:11 ID:zohFEvxY
>>448 嫌な抱き合わせアソートもあるがな。
450HG名無しさん:03/12/08 17:11 ID:EyCvmb5c
それこそ一年も前の限定品が置いてあると泣けてくるよね
どうやって仕入れ金とか工面してんだろ
451HG名無しさん:03/12/08 20:40 ID:Lc3vHEX4
>>441
料理しないんで揚げたもの希望
452HG名無しさん:03/12/08 21:25 ID:thwdjI1h
僕の知ってる模型屋は決算時期に問屋からホビージャパンと電撃のバックナンバーを
大量に無理やり買わされていた。あんなのBOOK OFFにいけば200円で売ってるのに。
453HG名無しさん:03/12/08 22:47 ID:wydAiudO
>>448
メーカーはアソート箱つうもの作って小売店に売れ筋商品をエサに失敗作を押し付ける
と聞いたが?
454HG名無しさん:03/12/09 00:11 ID:R7twG0ib
番台
455HG名無しさん:03/12/09 00:22 ID:Fm1cvxQA
>>453
番台アソートは時間をかければ大体はけるので、なんとかなる。
タチの悪いのは問屋が勝手に押し付けてくる問屋アソート。

これはキツイ。

一生売れなさそうな素晴らしい商品が、メーカーを超越して送られてくる。

番台の人気商品に、頼んでもいない、今は無きレッズのモーニング娘の
フィギュアを大量に送り付けてきて卒倒。
456445:03/12/09 02:39 ID:jM3/Ta0X
>446さん
う〜ん、私の言ってる意味が分かってないなぁ。
在庫がない店は店として成り立たないからこそ、ああいう風に言ったのに。
結局、中古屋さんも売れるプラモと売れないプラモを見極める目を持って、売れないと判断したプラモは買い取らないようにするとか出来ないのかなぁ・・・
けど、中古屋にさえ見放されると、皆さん怒るでしょ?
他人のせいにするんじゃなく、もっと他人に感謝の気持ち・・・とまではいかないけど、理解は持った方が良いと思うな。
私の周囲にも中古屋の買い取り値が安すぎるって文句ばっかり言ってる人がいるけど、少なくとも生活かけて売れるかどうか判らないプラモ買い取ってくれてるんだから、もうちょっと相手の心情を察して上げましょう。
457HG名無しさん:03/12/09 11:48 ID:xCWM/aHW
>>456
もしもし?頭大丈夫ですか?良い、精神科か脳神経外科を紹介いたしましょうか?
458HG名無しさん:03/12/09 15:31 ID:bwOCvx93
>456
そうじゃなくって「ぜ〜〜んぶ売れそうも無い価格」で引き取っておいて
高く売れるものからガッポリ利益を上げてるんだろ?
ホント売れない分の元は他でとっておいて、店卸し前に処分(損金)さ

最高だね
459HG名無しさん:03/12/09 18:31 ID:bZv0r0pD
漫画○倉庫にて
漏れが売った価格
原子力潜水艦 シービュー号(ユニオン) 110円
Bigスティングレー    (緑商会)  100円
メカニカルフィッシュ   (緑商会)  50円
ミレニアム・ファイルコン (MPC) 250円
スレーブ1         (MPC) 100円
Xウイング        (MPC) 150円
MG ガソダムGP01 1/100  (バソダイ) 110円
合計・・・・・・・・・・・・・・・・ 870円

後日、同じ店舗で見た店頭価格
原子力潜水艦 シービュー号(ユニオン) 20.000円
Bigスティングレー    (緑商会)  18.000円
メカニカルフィッシュ   (緑商会)  12.000円
ミレニアム・ファイルコン (MPC) 50.000円
スレーブ1         (MPC) 12.000円
Xウイング        (MPC) 15.000円
MG ガソダムGP01 1/100  (バソダイ) 2.200円
合計・・・・・・・・・・・・・・・・ 129.200円
店頭販売価格-仕入値=粗利益とすると、
129.200-870=128.330 利益率 99.3%
460HG名無しさん:03/12/09 18:38 ID:bZv0r0pD
シービュー号とかは、箱が大きくても古いから買取価格はこれ以上にはならないそうです。
買い手が付かないそうです。
『中みれば解かると思いますが、今のプラモとは比べられないくらい簡素なので』
とも言われますた。
ついでに保存状態がいいからすこしオマケしとくとも言われますた。
まぁ、実験とわかりきって売ったので何も言いませんでしたが・・・



すっげー、もったいない。すっげーくやしい気分なのは気のせい?
461HG名無しさん:03/12/09 18:42 ID:bZv0r0pD
結論。
>>458さんが 正しい。(´д⊂
462HG名無しさん:03/12/09 19:02 ID:YY/k5yo/
>>459
一個でも売れれば黒字ってことか・・・
463HG名無しさん:03/12/09 21:02 ID:8RXUo9bu
>>459の見る目の無さに反してレアキットを多数所持していたことに違和感が・・・
464HG名無しさん:03/12/09 21:02 ID:nfhwyOnp
ユニオンのシービュー号(緑照会の復刻)が店頭価格2万・・・
緑照会のビッグスティングレーで18.000円って。
いろんな意味ですごいな。
でもメカニカルフィッシュ12.000円だったら
自分なら即買いだよ。(ヤフオクでも2万以上いくはず)
でもファルコン号で5万はキ○ガイじみてる。(オクで8.000円前後)
465HG名無しさん:03/12/10 21:36 ID:cYgMRjHy
>>464
確かにな。
古物屋の無茶な値段は一種の賑やかし。
その値札の値段で売る気なんかさらさら無くて、要するに「こんな古い物もある」って感じで品ぞろえの豊富さをアピールするため。
それと、遠くの田舎から来たカッペたんが「こんなに高く売るなら買い取りも高いに違い無い!」と早合点してくれるのが狙い目。
そこで多少垢抜けたヤシは「あれなんか買い取りいくらですか?」くらいは聞いてみたりして、店員が絶対答えないから安いんだろうなって看破する。
でも、カッペたんはそんな知恵も無く、持て余してた古物電車賃使って持って来る。
466465つづき:03/12/10 21:46 ID:cYgMRjHy
カッペたんもいい加減いらなくなった物を電車賃はたいて持って来たから、買い叩かれても「持って帰ってガラクタにするよりは。」とか思いつつ売って帰る。
実はカッペたんは気付いて無いが、彼のお宝は店から見れば古物市場に良く出回る品。
店のバックヤードに数個積まれてたりして、店員から見れば珍しくも無かったりする。

実の所店頭の馬鹿高い珍品も、やはり金に糸目をつけないマニアが来たり、マスコミが取材経費で買ったりして、希に売れていく。
買おうかどうか迷って先を越された奴は「金に糸目をつけない予備軍」になる。
467HG名無しさん:03/12/10 21:58 ID:cYgMRjHy
てな感じでヤフオク出きる前はまだ景気も良かったんで、無茶な古物商がまかり通ってた。
ヤフオクが出来た今でも、そうそう珍品は出品されないから、まだまだ無茶な価格設定は通るんじゃね?

聞けば児ポ法施行直前に全国の古書業者に、施行後はロリ物売るなよって通達が来て、無茶なプレミア価格を一気に値下げして売り抜けなきゃならなくなったが、
元々買い叩いてたから叩き売りしても痛くも痒くもねえ。
みたいな話だったよ。

以上、古書屋から聞いた話。
468HG名無しさん:03/12/10 22:31 ID:rIieImd4
最近は桁の区切りに「 . 」を使うのが正解なの?
469HG名無しさん:03/12/11 19:29 ID:nTiCbTjy
区別付かない奴が普通になってきただけ
470HG名無しさん:03/12/11 19:31 ID:gQZddEUY
国によって違うらしい
471HG名無しさん:03/12/15 14:08 ID:+Yh6LqMd
すごいこと考えた。H美少女フィギュアの裸体観音様。
エロ美少女好きはもちろん全国のじいさん、ばーさんに「これもつと
運がよくなるよ。阪神の星野監督も持ってたらしいよ。」
と訪問販売。値段は1万から300万まで大きさと塗装でランク分け。
どーでしょう?
472HG名無しさん:03/12/15 16:33 ID:2QciAMx3
>>471
武装した阪神ファンに囲まれます
473HG名無しさん:03/12/15 20:48 ID:MEYtSZu7
>>471
アニオタ以外にとってアニメ顔は化け物。
一般人はわざわざ高い金だして妖怪フィギュアなんか買わない。
474HG名無しさん:03/12/15 23:16 ID:xYlLRuIm
>473
HLTに飾ってある等身大のアヤナミ人形、夜道の曲がり角で出会い頭に
バッタリ出会ったら、ギョッとするかも♥
475HG名無しさん:03/12/16 21:44 ID:c0idjFRZ
美人は三日で飽きるが二次元は三日で萌える
476HG名無しさん:03/12/16 21:50 ID:Ei8QnQKH
アニメオタクがこの国を壊してる。
北にでもいって活動してくれ、きもすぎ
477HG名無しさん:03/12/17 00:00 ID:rbe6n+9A
インヤ
もはやオタク文化を無視して
日本経済の再生はありえぬ。
478HG名無しさん:03/12/17 00:02 ID:aWPHimnu
インヤ
日本経済の再生はありえぬ。
479きゃみー:03/12/17 00:34 ID:cz9NE5Bx
↑言えてる。
日本が世界最高峰を誇れるレベルにあるのは、そういうオタクっぽいのばっか。
480HG名無しさん:03/12/17 01:21 ID:UsYBDClI
>459
よくこんな値段で売ったな?ヤフオクだってもうちょっといくぞ?
まんだらけとかも似たようなもんか?
この業者極悪じゃね?
481HG名無しさん:03/12/17 01:25 ID:UsYBDClI
ヤフオクID:b45128405
ほれ。
482HG名無しさん:03/12/17 02:53 ID:rBqkWoMj
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1071596262/l50
家の近くの模型屋さん、あんまり儲からないって
483模型屋二代目:03/12/18 19:29 ID:XbUcfCvY
最近はガンプラとトレーティングフィギュアしか売れねえや。
俺自身はミリタリーやスケールキットが好きなんだが、
自分の趣味に走ると店が潰れてしまう。
484HG名無しさん:03/12/18 20:16 ID:y0VXJDpd
ミリタリーは敷居が高いイメージがあるので手が出ない。難しそう。
485HG名無しさん:03/12/18 20:57 ID:xColZcxT
今の小中学生の模型技術スキル無さすぎが結構問題!
HGアストレイに親切な参考例も入ってるがガンダムマーカーなんぞの
ペンしか使ったことの無いような子供ばっかりで本当に鉛筆も削れない。
模型屋に未来はあるのか?
486HG名無しさん:03/12/18 21:27 ID:y0VXJDpd
質問スレじゃ「そんなの自分で考えろ」とか「誰もが失敗して学んだんだ」とか
聞いてもいないような説教してくれる上級者がいて心強い。肝心なことは
教えてくれないんだ、そういう人は。
487HG名無しさん:03/12/18 21:36 ID:+GABdsWH
まあ、自分でちょっと手を動かせば解ることを平気で聞く奴が多いからな。
どうしてそんなに失敗を恐れるのだろうってくらい。
質問に、もう10回も失敗してるんですどうしても上手く行かないんです、って感じが無いんだもんな。
488HG名無しさん:03/12/18 21:42 ID:y0VXJDpd
結局、自分でやったってのは情報が無かったからだけで
情報が得られるとなれば自分だってそれに頼ったんちゃうかと言いたいわけ。
別に偉そうにすることじゃないと思う。
489HG名無しさん:03/12/18 23:15 ID:WpNOjJNs
偉そうにするこたーないけど、偉そうなこと言ってもいいと思うよ。
気に食わない質問者に噛み付くのもいいんじゃない?
質問したい人は質問すればいい。
答えたい人は答えればいい。
質問者が気にくわない人は煽ればいい。
質問者を煽る人が気に食わない人も煽ればいい。

質問したい人と答えたい人がいる限り、質問スレは成り立つもんだよ。
質問者を煽る人も、それに反応する人も、おまけみたいなもんさ。
490HG名無しさん:03/12/19 18:15 ID:IS3lM7cn
なんか、スレタイからズレてねーか?(w
別にズレてもいいんだが、初心者質問スレのグチの言い合いになってるよ。
なさけねーな。(w
491HG名無しさん:03/12/19 22:52 ID:Cc+WBJ3t
スレタイに沿うと「儲かってません、以上」で終了。
ゲームショップがあっさりなくなったのに、プラモ屋がまだそこここにあるのって
奇跡じゃないか?
492HG名無しさん:03/12/19 22:58 ID:p7XvBkMr
それは多分、ゲームショップに比べてプラモ屋はやめにくいからだよ。
在庫の引き取り先が無いからやめると無一文になるので、
苦しくてもやめられないのではないかな。
493HG名無しさん:03/12/19 23:31 ID:BK2PTsGG
ゲームショップだってそこここに残ってると思うんだが・・・
プラモ屋でもゲーム屋でもブームにのって
小さな貸し店舗で始めたような所はどんどんつぶれていくけど。
持ち家でやってるところは、ゲーム、模型に関わらず残ってるように感じるな。
ゲームショップの方が乱立→減少の変化が最近のことだから
すごくなくなったように感じるだけなのでは?
494模型屋二代目:03/12/20 04:55 ID:unFaIuRR
ゲームは単価が高いから個人経営の店はかなりきついと思うよ。
定価5800円のソフトでも値引き率1割の違いで500円以上差がついちゃうし、
卸しの数が少ないとオリジナルの予約特典もつけられないからね。

うちも俺の趣味で単価の高いRCキット置いてるけど全然売れない。
たぶんみんな遠出して量販店か通販など安いとこで買ってるんだろうな。
495HG名無しさん:03/12/20 18:56 ID:H5KOTcfK
価格では量販店とネット販売に絶対勝てないじゃないですか。
でも模型ってアナログで様々な楽しみがあるし
小さな小売店はそこで魅力と楽しさをお客さんに提供しリピーターを
作るしか生きる方法は無いと思う。でもそれが1番難しい。
近所の小さな繁盛店の理由をなんでもいいので誰かあげてください。
これ以上模型屋を潰さない為に!
496HG名無しさん:03/12/20 19:06 ID:A6y+Ipoi
模型店は品揃えと価格がすべてだな。
車で1時間以内なら近場である必要もない。
社会人モデラーの感覚だとね。

敢えて小規模で値引きが少ない模型店の存在意義を探すなら
夜遅くまでやってるとか、マニアックな情報と商品を持ってるとか
他の客の中に気が合う仲間がいるとか、
そういう商売とはちょっと離れた付加価値があるなら別。

ラジコンならコースやクラブがあるとこが強いんだろうけど。
497HG名無しさん:03/12/20 20:35 ID:v4Q7pRe9
社会人の感覚って言うより、ガンヲタ限定の話だろうな。
品揃えが良いの悪いの言っても、単に旧製品の在庫の有り無しだの新製品の入荷量の話だけじゃないだろ。
例えば、AFVのデティールアップパーツなんかは、模型雑誌で紹介された商品でも流通路が限られてるから、
近かろうが遠かろうが、安かろうが高かろうが、売ってることが大事になる。
例えば多くの素材を一つの店で揃えられるなら、多少の値引きより全然有り難い。
498HG名無しさん:03/12/20 21:36 ID:K9QrHj6V
>>496
夜遅くまでやってるっていいな。
どうしても今日作りたいってのにサフが切れて
かなり萎えたときがあったよ。

最近、知ったんだが
うちからあるって1分のところにある金物屋でも
模型で使えるような細めペーパーが売っていた。
これも、急に必要になったときに助かるよ。

ただ単に、買い物に計画性がないだけなのだが(笑)
499HG名無しさん:03/12/20 22:25 ID:tww2n4gA
ペーパーって、まず最初に工具屋に買いに行かないか?
つーか模型屋でペーパー買った事ないよ・・・
500HG名無しさん:03/12/20 23:08 ID:vTTZAerL
最近、近所のスーパーが夜12時まで
営業時間を延長したけど
ホームセンターなんかが遅くまでやって
くれると助かるんだけどな。
ペーパーとかプラ板とかプラモに使えそうな
マテリアルが沢山あるからね。
501HG名無しさん:03/12/21 03:40 ID:Ee3Ck8qs
どんなものも極力行き付けの模型屋で買う様にしている。

自分に出来る事は少ないけど、少しでも協力出来ればと思っています。

月6万位じゃ余り威張れる事じゃないか?
502HG名無しさん:03/12/21 09:06 ID:Y8FXIysH
>>501
ネタにマジレスすると、もうこの際、店主を扶養家族にしてあげたら?
503 :03/12/21 09:10 ID:o1TkTYZ9
つーか、店主が拒否するとおもふ
504HG名無しさん:03/12/21 11:54 ID:6t8mpITR
>496
「品揃えと価格」が全てなら秋葉とかビックでいいだろーが。
俺はやっぱ、しびれる作例がありプラコンなんかを頻繁
にやってくれる店の方が多少高くても行くけどな。そこで得る情報やテク
や地元の仲間ができる楽しさは秋葉では得られん。
それにプラモ作るモチベーションが良い作例を見ると上がる。雑誌見ても
伝わらないリアルがあるでしょ。
505模型屋二代目:03/12/21 14:49 ID:OvupXguT
>>502
俺は実質扶養みたいなもんだよ(w

店を置いてる建物が親ので、家賃を踏み倒しまくれるから
なんとか潰れないでやってけてるけど、
今のままのペースだと今年度は売り上げ200万円に届かない
かもしんないな。
506HG名無しさん:03/12/21 14:56 ID:qqfvm3RR
売り上げが200万て…
利益はいくらだよ?
507HG名無しさん:03/12/21 14:57 ID:BvfSObzg
僕がよく行く個人営業の店は、近所にジョーシンがあるからなのか、
ガンプラが2割引だったりします。
そのほかの船・飛行機・車・戦車等は1割引ですが。
といいますか、主軸が店主さんの趣味らしきエアガンで、
サバゲ板の方の地方スレじゃよく名前が出るけど、模型版の地方スレじゃほとんど名前が出ないほど。
やっぱり、模型だけじゃ無理なんでしょうか?
508模型屋二代目:03/12/21 15:40 ID:OvupXguT
>>506
秘密だ(w
509HG名無しさん:03/12/21 16:41 ID:mh/BxHOr
>>505=508 なんだ、ただのネタ厨か。
模型屋二代目なんて書いて、その気になってるだけかよ。寂しい香具師だな。
年商…200万円,月平均売上げ…約166,700円,一日の平均売上げ…約5,550円
普通、小売店でよいところで年間7〜8回転すると考えて・・・
店在庫金額は良くて、約300,000円。この在庫金額から、店の坪数は…約2坪
バーさんがやってるタバコ屋かよ!!
ちなみに、模型の原価は普通定価の60%。年商200万で、粗利益は平均120,000円
これから、諸経費が引かれるから・・・まぁ、良くて手取りで年商4万円だな。

どうやって生活してるんだ?厨棒模型屋二代目さんよ。(w
510HG名無しさん:03/12/21 16:46 ID:mh/BxHOr
追補
あー、厨房二代目さんには理解できないかもしれんが
在庫金額300,000円としたのは多少なりとも利益を出せる在庫金額として算出したモノ。
これ以上の在庫があるのなら経営できん。
511HG名無しさん:03/12/21 16:50 ID:mh/BxHOr
>>507 店主の趣味と、その店の客層によるんじゃないのかな?
エアガンに力を入れている店もあれば、RCに力を注ぐ店もある。
ガンプラだけしか取り扱いしない所だってあるだろうし。
店主の趣味
512HG名無しさん:03/12/21 16:58 ID:mh/BxHOr
スマソ。>>509は一部、計算違いしてた。以下訂正部分。
模型の原価は普通定価の60%。年商200万で、粗利益は平均800,000円
家賃は無いとして、諸経費(光熱費含) 年収約600,000円
月給、50,000円(←これから国民年金や保険料が引かれる)
自由にできるお金は月に30,000円あるか無いかだな。
513HG名無しさん:03/12/21 16:59 ID:WycrjBme
親はスーパー(地方にありがちな個人商店のでかい奴)を始め、貸し店舗数件の所得がある。
息子の模型屋は昼だけ、なおかつ、ほとんど嫁に店番をさせて、自分は朝夕は親の店の手伝いで
収入を上乗せする。
実の所、親は個人経営の未来の危うさを考え、スーパーは長男に継がせ、次男は工科大学に進学させた訳だが、
学生時代に大きな病気(同時期に骨折したウチの親父と同室に入院してた)をやったのと円高不況の煽りで就職しそこなっちまった。
帰郷して始めた模型屋は、ガンプラブームとラジコンブームまでは景気よかった。
514HG名無しさん:03/12/21 17:07 ID:WycrjBme
ところがラジコンブームはリピーターが少なく、ミニ四駆ブームは問屋から送られてくる田宮以外の製品が不良在庫化して経営を圧迫した。
で、何時の間にやら親の店の手伝いがほぼ本業になった。

って言うのは俺の実家の町の模型屋の話。
>>505は親も模型屋なんて書いてないから、俺は上のケースを思い出したんだが。

万引き犯マーケティング厨とか、このスレには脳内店長も多いが、>>505は別に奇異に感じなかった。
家業≠模型屋があって、その家業で副収入がある模型屋なんてざらにあるし。
515HG名無しさん:03/12/21 17:29 ID:EzyUgQ3M
つまり、スレタイ的には、>>505>>513も儲かってないって事だな。

自分で商売するより、他人に店舗貸して家賃もらった方が良くね?
副収入にするんだったらよ。
516HG名無しさん:03/12/21 17:55 ID:nZGxiJY9
折れが住んでる町の駅前にある、自分が所有するマンションの1階で模型&ガチャ等開封売り
の店やってる人なんか、恵まれてるというか、模型屋経営のあるべき姿というべきか。
517HG名無しさん:03/12/21 18:08 ID:yWWLQ8rI
>>514
>>505は別に奇異に感じなかった。

そりゃそうだろうな。自作自演だもんな。(w
518HG名無しさん:03/12/21 18:32 ID:6wUVdJlv
ほら>>509がいじめるから厨房が出てこれなくなっちゃったじゃないか!
519509:03/12/21 18:49 ID:O5CvHuXw
>ほら>>509がいじめるから厨房が出てこれなくなっちゃったじゃないか!

みんな解かってて、からかってたのね。(そっちの方がひでぇ 笑)
もう少し遊ばせた方が良かったのかー(’゚д゚)ノ  スマンコッテス
520HG名無しさん:03/12/21 20:16 ID:WycrjBme
親の年金含め、収入が別にあるなら、二百万程度しか利益の無い商店なんて幾らもあると思う。
俺は旅先で、タウンページで見つけた模型屋に掘り出し物探しに行ったりする。

地方には、先代が亡くなった直後から、まるで活気の無い模型屋なんてのを何件か見た。
なんか、お約束みたいにクリーニング屋やってて、プラモは店の隅に追いやられてたり、
婆さん一人で客のいない時は明かりすらつけてない店もあった。
儲からない店は当然光熱費も切り詰めるだろうに、そんなことも判らないヤシの方が怪しいと思うが。
521HG名無しさん:03/12/21 20:22 ID:WycrjBme
>>515
今時地方の住居兼店舗の店舗だけ借り手探すの難しいんじゃないの?
522HG名無しさん:03/12/21 20:53 ID:zBKtrhRP
>>520
>二百万程度しか利益の無い商店なんて幾らもある

逆算するとだな、最低年間売上が7,000,000以上だな。たしかに普通にあるな。
個人店としては最底辺だが。もっとも多いだろう。
>>505が言う年商200万とはえらい違いだな(w

>>521
あっそう。(たしかに>>505が言う程度(本当だとして)の規模の店舗なら地方じゃなくても普通はイランが。)
商売して貯金を取り崩していくより、何もしないだけ損もでない方がいいんじゃないか?
ほったらかしにして、他所に働きに出た方が良い。もったい無いと思うなら他人に貸せ。
貸す努力もしないなら、首をくくるしかないな。

523HG名無しさん:03/12/21 21:15 ID:MuZaYmqH
>今のままのペースだと今年度は売り上げ200万円に届かないかもしんないな。

>>505の言う「今年度」って・・・
この時期に商売を(バイトでも)した事のある香具師はまずいない。
ナリキリ厨ケテーイ
524訂正:03/12/21 21:16 ID:MuZaYmqH
この時期に商売を(バイトでも)した事のある香具師はまずいない。
             ↓
この時期に商売を(バイトでも)した事のある香具師はまず言わない。
525模型屋二代目:03/12/21 21:27 ID:Jt0k/zMs
>>509
だからー、きついっていってるじゃん。
儲けなんかほとんどないんだよ。
親が賃貸業やっててビルとかアパート持ってるから
なんとかなってるのが実情。
526模型屋二代目:03/12/21 21:30 ID:Jt0k/zMs
って随分スレ伸びたな。

別に信じてもらえなくてもいいけど、
うちだけの問題じゃないんで、
どうすれば売り上げが伸ばせるか
おまいらも考えてくれよ。
527HG名無しさん:03/12/21 21:31 ID:WycrjBme
そうか。勘違いしてた。
利益じゃなくて売り上げか。
それじゃあはっきり潰れてるな。
とは言え、田舎のタウンページの1割弱くらいは、そんくらいヒドい有様の店が経営続けてたりする。
年金生活者の半引きこもりの息子が親の副収入の店番してるって感じでたまに見かける。
ただ、>>505みたいに、なまじっか独立してるかの様なのは流石に見たこと無いけど。
528HG名無しさん:03/12/21 21:58 ID:MuZaYmqH
>>526 よし、騙されてやろう(w

どうすれば売上げが上がるかって?まず、鏡で自分を見つめろ。
ほら、ただの獄潰しが映っているだろう?
何の努力もせず、くだ巻いてる香具師が見えるはずだ。

ここで、まともなアドバイス求めるのなら、
最低でも『店の規模/在庫金額』『取り扱い品目』『立地』、
『年間売上予測/年間予算』『荒利率(予算ベース)』『販促予算の有無』、
『ペイライン』位は晒せ。
できなきゃ、叩くだけだ。
529HG名無しさん:03/12/21 22:05 ID:WycrjBme
叩いて来るのはデフォで光熱費満額引いちゃうヤシだしな。
なかなか、面白そうな展開だから晒しなよ。
530HG名無しさん:03/12/21 22:16 ID:TisbvRaH
突然だが、>>529様にも質問。
>田舎のタウンページの1割弱くらいは、(略)

田舎のタウンページ良くはしらないけれど、300ページ位あるとして
30ページ以上(1割以上、1割弱がヒドイ有様の店舗として)は模型屋なのか?
うらやましいぞ ゴルァ(w
531HG名無しさん:03/12/21 22:22 ID:lHdSOjgJ
>>530
経営苦しいのは模型屋だけじゃないだろ…世間狭いな、あんた。
532HG名無しさん:03/12/21 22:23 ID:HkIoxuwM
家賃踏み倒してるって事は、光熱費とかも親に払ってもらってるんじゃ?
あと、住んでる場所も一緒ならその他生活するための雑費も無視できる、と。
ということは。
利益=あなたのお小遣いでOK?
税金とかは知らんが、親の扶養家族に入りかねない利益だしな…

儲かるお店ってどんなお店だろうか。
個人的によく利用するお店。
駐車場があり、値段も安く、
メジャー物からマイナー物まで品揃えの良さ(私の場合輸入物のスケール物があると良し)

かなあ?駐車場は近所にスーパーとかがあればそっちに止めてたりなんかしてゴニョゴニョ
エアガン、ラジコン物の有無は気にしない。というかやってないし。

ああ、行きたくない店を上げるってのもあるか。
私が行きたくない店
常連が店主と話しこんでいる。
こんな店は二度と行かない。物が安くても買い物しにくい。
533703:03/12/21 22:46 ID:6Qrfc6WG
>>526
いっそのことコンビニにするっと。

マジレスだと、常連、冷やかしをどちらもゲッツすると。
マニアックさと一見さんをひきつけるもの。

まあ、パーツ類とか模型誌に白黒でしか載らないようなまにあっくなものもをおく(在庫リスクはネットオクションとかで処分ということで)

で一見さん対策には完成品とジオラマの展示、&完成品の販売だね。
完成品にはお手軽なディテールUP(ガンダムマカ+市販ディティールパーツでガンプラを作る)と
本格的な作品の2種をつくる(製作過程や使ったものを紹介する宣伝POPは必須。PCで製作せよ。)

で大掛かりなジオラマもしくは小さくても手の込んでるジヲラマも飾る。

で完成品の販売はテクの許す限りをつくりブッタクリ値をつけて置く(これも在庫リスクを考えると一定期間後売れ残ったらオクにだすべし)


以上妄想地区でして。

534HG名無しさん:03/12/21 23:13 ID:WycrjBme
>>530
本当に想像すらつかないかい?
東京や神奈川では流石に見ないが、この五年くらいなら、大阪や茨城の市街地あたりにもあったんで、珍しくないと思うが。
例えば、下手に婆さん一人が長生きしてしまった店とか。
一番新しい商品から、爺さんが死んだ時期が読めてしまってせつないぞ。
婆さんが愛想が良かったりすると、さらにせつない。
しかも、「ブリキの玩具ブーム」の時に、古い商品を転売屋に買い集められたらしく、
古い店に古い物がある訳じゃ無いって感じで、新しい物も古い物も両方無くて、実に品揃えが中途半端な店ばかりだ。
535HG名無しさん:03/12/21 23:48 ID:/M20geaN
普通の客からは、たむろする常連が見えにくいとか。
展示してある完成品がきれいとか。
人気ないプラモもある程度使えば、不良在庫対策にもなるかと。
536HG名無しさん:03/12/22 21:06 ID:GroftHdi
話は終わったか?
537HG名無しさん:03/12/24 13:06 ID:3MiGzX//
結局、模型屋二代目はただのネタフリ厨だったのね。




ツマラン
538HG名無しさん:03/12/24 23:04 ID:zmAPzaVM
マジだったとしても逆方向に想像の範疇を越えてる
(或いは生きた化石的サンプルケース)から
どっちみちお互い参考にならなかったんじゃないの。

#どこぞのTV番組ならネタになりそうだ。
#『年商200万の模型屋大改造!』
539HG名無しさん:04/01/03 11:09 ID:W3fdykAE
年内で閉店の店を何件か見た!
今年も厳しい状態は変わらず。。。。
540HG名無しさん:04/01/05 18:11 ID:iYeg81gI
模型いらね
541HG名無しさん:04/01/05 20:16 ID:sdlj9AeU
で、出て行け!!お前は模型版から出て行け!!#゚Д゚)っ
542HG名無しさん:04/01/18 12:06 ID:uSaGcRN2
543HG名無しさん:04/01/25 10:13 ID:NMCo9z1j
>>541
おまえいらん
544HG名無しさん:04/01/27 23:39 ID:kEwMxmbL
氏ね
545HG名無しさん:04/02/13 23:08 ID:8CpN+2Tt
メンテナンス
546HG名無しさん:04/02/17 11:47 ID:hXq7tAu/
プラモ教室:会社帰りに1〜2時間くらいの。カルチャースクールのノリで。
工具レンタル:スキーにもゴルフにもレンタルあるんだから。特にエアブラシ。
貸し作業ブース:家じゃできないって人、多いって。楽器屋兼貸しスタジオのノリ。

商品並べて店番するだけなら婆さんにでもできるよ。
547HG名無しさん:04/02/17 12:09 ID:fISLgvCV
>>546
貸し作業ブースって、2時間とか3時間できっちり終わるようなもの
じゃないから現実的じゃないと思う。
548HG名無しさん:04/02/17 12:11 ID:hXq7tAu/
>>547
じゃあ、漫画喫茶システムで。
549HG名無しさん:04/02/17 12:21 ID:fISLgvCV
>>548
いっそ、部屋で机&エアブラシ&塗装ブース付きの2〜3畳くらいの部屋を
1〜2万/月でレンタルした方が現実感あると思うな。1万/坪以下のボロい
ビルの部屋を20坪くらい借りて仕切れば出来そうだが・・・
採算がとれるかは謎。
550HG名無しさん:04/02/17 12:33 ID:hXq7tAu/
個室もいいけど、広い部屋でみんなで教えたり教えられたりしながら
作るのもいいじゃない。
551HG名無しさん:04/02/17 13:45 ID:gU9to83k
インドアな趣味は個人で没頭できる環境がないと難しいよ。
開けたスペースしかなかったらそれだけで利用者は減るでしょう。
個室とまではいかなくても、間仕切りは必要不可欠だと思うよ。
まぁ作業効率が第一目的なのか、交流が第一目的なのか・・・
商売するなら前者を選ばにゃ成り立たない罠。
昔あった(今もある?)MAX渡辺のプラモ道場みたいに
プロモデラーと接触するなどのメリットがあると言うのなら
後者でも成り立つけどね。
552HG名無しさん:04/02/17 16:06 ID:PxBpGUPV
>549-551
そういうビルで火事が起こったりしたら、可燃物満載で(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルな感じだなw
553HG名無しさん:04/02/19 15:31 ID:glUFtZkJ
あんぱんにいちゃんとPTAみたいに見学だけくるかも。
554HG名無しさん:04/02/19 19:16 ID:TkWwaBCO
>551
狭い個室になると、揮発したシンナーなどが充満しやすくなるから結構危険だなw
555HG名無しさん:04/02/19 20:03 ID:pSJTScAX
個室の上と下に換気口を作って強制換気すれ。
556HG名無しさん:04/02/19 22:11 ID:xQ032ZXD
>>1
いや模型屋は金持ちのボンボンの道楽に過ぎないから 今は
557HG名無しさん:04/02/21 12:01 ID:MY3vsz8m
問屋にどうやれば生き延びれるかと聞いてる模型店がおおいな。
その問屋がいちばん淘汰されるのかもしれないけど。

ホームセンターこそ現代の模型屋であると言い換えられるなら
もうかってるかも。
558HG名無しさん:04/02/21 13:30 ID:BWgTNfne
>557
ホームセンターのどの辺が模型屋?
そりゃ、シンナーとかエポキシパテとか工具なんかも売ってはいるけどさ。
559HG名無しさん:04/02/21 14:17 ID:EGTH3ZF3
ホームセンターによってはプラモも置いている。工具はもちろんだし。
560HG名無しさん:04/02/21 15:19 ID:MY3vsz8m
大抵のキットならどこでも買えると、模型店自体が泣いている。
ガンダムでも売ってやり過ごそうと思ってると、セブンが捨て値セール。

うちらにはうちらのよさがあるさと思ってると、
自分で工夫するモデラーがホームセンターで仕入れてDIY。
なんだうちはショールームでしかないのかと嘆いてる模型店があるから。

そして、もうかって残っているところがホームセンターしかないから
模型店といっていいんじゃないかと聞いてみたんだよ。
561HG名無しさん:04/02/21 18:58 ID:eynA94J3
>>560
ホームセンターは模型で利益上げようなんて考えてません。
ただ、家族客を呼び込みたいだけの品揃えに過ぎん。しかもコテ先のな。

模型を販売して飯を食っているのとは、根本的に違うのだよ。

つか、ホームセンターを模型屋扱いするのは、大変失礼な行為です。
以後、気をつけたまい。
562HG名無しさん:04/02/21 22:22 ID:RbITEqI8
俺、模型屋経営しようかなー。
いくら苦しいったってとりあえず三度の飯は食えるはずだしね。
563HG名無しさん:04/02/21 22:31 ID:EGTH3ZF3
借金がなければ…
でも、数多の模型屋が後継者問題で消えていったってのは、
やっぱり後を継ぎたくないと思えるほど割に合わないってことなんでは…
564HG名無しさん:04/02/21 23:31 ID:BWgTNfne
>563
ユメもチボーも無いハナシをすると、
立地にも寄るけど更地にしてコイン駐車場にでもした方が
費用対効果ではマシな場合も多かろうな。
565HG名無しさん:04/02/22 00:04 ID:l8ZoEV3b
楽して儲けようなんて甘い考えのクズばっかだなw
商売っていうのはサービスなんだよ。
お客様のことを考え、お客様に喜んでいただくのが本来の仕事なのさ。
そのご褒美として収益が回ってくるんだよ。
いかに自分が儲けるかなんてことばかり考えて商売したってつまらないし、そんなケチな店には誰も寄りつかない。
商売に対する考えの根本から変えてみな。
そうすれば自ずと商売も楽しくなるし、何をしていくべきか見えてくるはずなんだよ。
この業界の何が悪いかっていうと、そういう精神で商売してる奴が少ないって事なんだよな。
566HG名無しさん:04/02/22 09:52 ID:ZfFl+WXn
>>565
半分同意だが半分反対。

>お客様のことを考え、お客様に喜んでいただく

>いかに自分が儲けるか

これを両立するのが真の商売。
客を喜ばすだけならタダでプラモ配れば良いわけだしね。
客を喜ばしつつ、自分の儲けをいかに確保するか・・・
それが問題なんだな。
567HG名無しさん:04/02/22 10:40 ID:cLRQmKBv
そう、完全にうまくいけば、お客さんも笑い、自分も笑う。
なかなかそうできないから自分は笑えなくてもやるしかないんだけどね。
自分だけ笑ってお客さんは泣かすという方は…うまくいくわけないっしょ。
568HG名無しさん:04/02/22 17:39 ID:S/8Q9v8P
>567
万引きとかで自分が泣かされる羽目になることも多いから。

いつだったか、万引きして逃走に失敗して踏み切りに飛び込んで
自滅した糞餓鬼がいたじゃん。
万引きについては既出だけれど、模型屋に限らず子供相手に商売
してる人たちは結構慢性的にヤな思いをしてると思うよ。
569HG名無しさん:04/02/22 21:57 ID:6Wy7eoZP
>>568
いくら温厚な模型店主でも、立て続けにパーツ抜かれれば疑心暗鬼にもなる。
そういうのを何度も見てるから、ドキュソなおやぢ店主にも同情はしないけど憐みは感じる。
自分がトシとってから一生続けられる仕事と言えば、昔は古本屋と模型屋ヤリたいと思ってたけど、今時どちらもやるには生半可な覚悟じゃできないよ。
570HG名無しさん:04/02/23 14:35 ID:qH7ajs6J
模型屋も古本屋も趣味・道楽の店舗だし。故にガンコ親父多し。
食ってくのは不可能ではないが至難。
571HG名無しさん:04/02/23 21:34 ID:YCNrIbeg
でもさぁ、反発覚悟でこういうこと書くけれど、模型店って経営する「だけ」ならたいして努力要らないよね
結局生き残るのは大資本で安く売る大手or豊かな商品知識を持ったマニアックな専門店
問屋から言われるままに仕入れてことたれリとしている模型店はつぶれても仕方ないんじゃないかな

まぁ漏れが子供のころから行ってる模型店がそういう状態なんだけどね・・
572HG名無しさん:04/02/23 22:10 ID:NimNFLc1
大資本で安く売るところは、安く売りすぎて利益が薄い割に売り場面積取ってると思ったら
あっさり切るだろう。
安売り屋はシビアだ。シビアでないとやっていけないし。
573HG名無しさん:04/02/23 22:50 ID:Cf0smavT
>>571-572 まさしく、正論。っていうか、それが現実なんですよね。

なんか、結論がでちゃったね。
574HG名無しさん:04/02/23 23:12 ID:NimNFLc1
昔は子供相手のてっとりばやく楽な商売だったそうで、そのころからやってる店は
そういう意識薄いのかもしれないけど、
模型屋って今となっては趣味のための店で、趣味人を客層としてるわけで。
そこんとこが未だにわかってないおっちゃんおばちゃんの店は、
つぶれてもしょうがないのかもしれない。
575HG名無しさん:04/03/11 00:33 ID:/NVxIfm+
>>565
初心者や子供には優しく手ほどきをしてやり
必要な人間には、塗装部屋を安価で提供し
玄人相手には品揃えで勝負(ちと苦しいか)

そういう夢のような模型店が今年一月潰れましたが何か?
576HG名無しさん:04/03/25 23:26 ID:SE6dnrPP
そう、完全にうまくいけば、お客さんも笑い、自分も笑う。
なかなかそうできないから自分は笑えなくてもやるしかないんだけどね。
自分だけ笑ってお客さんは泣かすという方は…うまくいくわけないっしょ。
577HG名無しさん:04/03/27 13:08 ID:jiX4NZBu
>>573
少なくとも572の前半は正論じゃ無いよ。
信じたい話だけを信じて結論出さない方が良いよ。
安売り屋が薄利多売で売れない商品はすぐやめちゃうなんてのは一部の
ディスカウンターだけの話。
その他は安く売れるシステムを持ってるから安売りが出きるんだよ。
プラモの様な値段の安い趣味商品は値引きに寄る集客が期待できるから
徐々に周辺の店の客を奪って、それなりの利益は出るんですな。
578HG名無しさん:04/03/27 14:43 ID:re76fMzZ
素朴な疑問なんだけど。
プラモで客集めして、そいつはプラモ以外の物も買っていってくれると期待していいんだろうか?
579HG名無しさん:04/03/27 18:37 ID:PTSy4mAZ
ありえない。
580HG名無しさん:04/03/27 21:09 ID:7Bu/eB/Z
家電量販店にプラモを置いている理由はこうだ!

1)休日の家電系大手量販店。
2)客層の大半は夫婦者あるいは家族連れでそこそこ購買力を持っている年齢層である。
3)おかーちゃんが商品物色中におとーちゃんが子供を連れておもちゃコーナーへ。
4)おとーちゃん、そこにプラモハケーン!
5)いわゆるプラモ世代であるおとーちゃんは、懐かしさのあまり一つ買ってみる。
6)おとーちゃんだけ買うワケにも行かず、子供にも何か買ってあげる。
7)おかーちゃんに見つかってマズー。
8)無言の圧力に屈し、おかーちゃんキボンの食器洗い乾燥機とトイレ用エアコンを購入。
9)量販店ウマー(゚∀゚)。
581HG名無しさん:04/03/27 21:22 ID:LziR5Kft
違うだろ。
1)ビ○クで3割引でガンプラ購入
2)ポイントが貯まる
3)新作のゲームとかはビ○クで買おうかな。ポイント貯まるし
4)ポイントでまたガンプラを買う

以下無限ループ。
ってか俺の事だ_| ̄|○
582HG名無しさん:04/03/27 21:41 ID:7Bu/eB/Z
つか、>581 のビ○クをヨド○シにしたらまんま漏れ。
まぁゲームは買わないのでほとんどプラモでループしてるけど。
最近スケールが減ったのでポイント消費しきれない悪寒。
583HG名無しさん:04/03/27 23:01 ID:jiX4NZBu
>>578
買回品でぐぐってみ。経済学者が膨大な時間をかけてこねくりまわした
論文が読めるから。
基本的に家電の様な買回品は、その品を安く売ることこそが最高の客引き。

何だけど、ディスカウンター以外は家電メーカーと無茶な喧嘩はしない
ので、何だかんだと言いつつ相場より極端に安い量販店は無い。
となると、品ぞろえが客引きになる。
つまり、家電量販店のプラモは今やコンビニのおでんみたいな物。
売れるし儲かるし、良い物を揃えれば差別化になる。
584HG名無しさん:04/03/27 23:07 ID:jiX4NZBu
または、プラモで差別化できなくても、全体の品ぞろえが充実していれば
ついでに買ってもらったプラモも儲けになる。

客引きのためだけのプラモなんてのは全くナンセンスなんだけど、まあ、
多角化の一角と見るとよろしい様で。
585  :04/03/27 23:33 ID:v4fZ1HXX
ちょっと前だったかね。でもどり初めてすぐの頃。
それこそ時事馬場系の零細模型店で物を買うようになったのだが。

カタログ落ちした古いキットと塗料を買おうとすると
「塗料をお求めのヤシはもうしでれ」との張り紙が?
書かれている通りにして、溶剤と塗料3個を求めた

いきなり無愛想なじじいが熱く語りだした。
「お客さん 塗料ゆうもんはなごー置いっとったら
どないしたって干乾びてくるんですわ、そやから声かけてくれはらんと」
といいながら、田宮アクリル大瓶の蓋を開けて塗料に溶剤をいれていく。
「そんなん勝手に持っていって量が少ないってクレームいれられても
 しらんのじゃー。ウチは量販店と違うんやで」(俺に怒るな興奮するな)

「お客さん塗料の保管はね〜中略〜
うちは色々工作ノウハウをもっとんのや、色々お客さんにアドバイスしながら」
以下おじいの苦労話(この間いちげんさんらしい人が来店したが殆ど無視)」

で俺が、塗装の遣り方について質問したら、親切にも筆ぬりの仕方を教えてくれた。
(だれがB−17みたいなでかいのをを筆で塗るかよ。)

うちに帰ってキットを開けてみるとおもっきり機体がそっている。
買ってきた塗料をプラ坂に吹き付けると白っぽいモヤが塗装面のあちこち現われて
使えない。(他店で聞くとどうやら蒸発するのは溶剤成分だけじゃないそうだ) 

こんな商売してたらそりゃ。 
また長文になってしまた。 すまない
586HG名無しさん:04/03/28 02:41 ID:E4Sp/sUg
>(だれがB−17みたいなでかいのをを筆で塗るかよ。)

そうだな。でかいのは筆でなく幅広ブラシで塗る。
587HG名無しさん:04/03/28 11:41 ID:C5txXLu9
>586
>幅広ブラシで塗る。

えーと、CGのオハナシ?
588HG名無しさん:04/03/28 14:23 ID:E4Sp/sUg
>>587
いや、現実の。こういうの。
ttp://shop.goo.ne.jp/store/jyubei/image/ootuka-ko-ruta-ru.jpg
なんでブラシと言ったらCGになっちゃうんだよ。
589HG名無しさん:04/03/28 15:37 ID:OoDS4DFu
ハケ塗りですね!!
590HG名無しさん:04/03/28 18:29 ID:C5txXLu9
>588
 試用してすぐ捨てちゃったから、名前まで覚えたないけど
シェアウェアのCGツールにそういう名前の機能があったので。

 因みのそのでっかい刷毛でどんなプラモの色塗りをするの?
スケールは1/2とか1/12とか?
591HG名無しさん:04/03/28 23:53 ID:WZtL/OgH
ネタにマジレスされちゃってる586の
困った顔が目に浮かぶ・・・
592HG名無しさん:04/05/08 10:26 ID:boCSswFd
定年後は年金で生活しながらプラモ屋をやってみたい・・
593HG名無しさん:04/05/08 10:34 ID:5RB4h/v7
>>592
無借金で新規開店してさらにまとまった貯金があるくらいの金があれば
のんびり老後も可能かもネ
594HG名無しさん:04/05/08 15:42 ID:MDo91UBB
>>592
模型が趣味じゃなくて商売として割り切れるならできるかもね。
595HG名無しさん:04/05/08 16:37 ID:N796Q93U
場末の玩具屋なんかだと道楽でおじいさんがやってる所はあるが。
プラモ屋もビルのオーナー関係は、比較的道楽だよ。
596HG名無しさん:04/05/08 20:30 ID:asYHLcAG
>>592
死ぬまでにどうやっても使い切れないほどの貯蓄があるなら、多分死ぬまで店は持つだろう。
597HG名無しさん:04/06/04 09:16 ID:fT6eilDo
B-17?スケールがどのあたりか知らないが
筆塗りもできないとはなw

地元の模型屋の店主はまだ若いが
塗料を買う際は黙って確認してくれる
ちょろっと溶剤足してくれるんだよね
598HG名無しさん:04/06/04 23:15 ID:4Up+us20
翼幅60cmくらいのラジコン機(ラジコンとしては超小型)をなるべく軽く仕上げたくて、
刷毛だと塗膜が分厚くなるからいつもプラモデルに使ってる0.5mmのエアブラシで
塗り始めたら、なんか吹いても吹いても色が乗らなくてまいった記憶があるよ。
まあカーキグリーンとかだったらもっと楽に色が乗ったんだろうけど、
クリアレッドだったからなあ。
599HG名無しさん:04/06/05 06:18 ID:mns/XCGB
>>ちょろっと溶剤足してくれるんだよね
薄めたものを売っているのか
600HG名無しさん:04/06/05 20:25 ID:8xMxz3mp
600♪
601HG名無しさん:04/06/24 12:31 ID:whVT803u
遅れてスマソ!
>>30殿
確かに素人考えとしては満点です。
しかし、玄人的にはそう言い切れない。
同一キットの場合は金型のショット数が少ないほど精度は良いはずで
中古プラモ=製造日古い=金型新品に近い=バリ・ヒケ少
新品プラモ=製造日最近=金型疲弊・劣化=バリ・ヒケ多
という理論的結論が得られる。
だからハンパでない中古は、あなどれないヨ!

さーみんな!>>30殿のカキコへGO!!
602HG名無しさん:04/06/24 12:40 ID:YPSAg2us
>>592
気持ちはわかるが
働いていたら 年金はわずかしかもらえないと思うぞ。
603HG名無しさん:04/06/24 13:20 ID:3pUbgPBf
>>601
確かにそうだけど…。
そういうことを言ってたら経年変化によるデカールの黄ばみや、パーツの歪みとかも
考慮したほうがよいのでは。
同一キットでも金型のミスが直されている場合もあるし。
604HG名無しさん:04/06/24 14:38 ID:6kCplph7
>>602
利益なんて期待できないから年金は止められないんじゃないか?
605HG名無しさん:04/06/24 18:21 ID:whVT803u
>>603
そうですね。全く貴方のおっしゃる通りですね。
私はドシロートくせに調子に乗って玄人面して
いい加減な書き込みをしてしまいました。
>>30様にも不愉快な思いをさせてしまいました。
心からお詫び致します。
どうも申し訳御座いませんでした。
何卒、御容赦下さいます様、お願い申し上げます。

                      601
606HG名無しさん:04/06/24 18:26 ID:U2BZo5jB
>>605
糞スレあげんな
607HG名無しさん:04/06/24 18:32 ID:U2BZo5jB
すでに結論でてるだろ?
儲かってる所は儲かってる。儲かっていない所は儲かっていない。

20%〜30%OFFと値引きしてても利益は出してる所はいっぱいある。
逆に、値引きしていない所でも資金繰りに困っている所もいっぱいある。

以上。
608HG名無しさん:04/06/24 18:36 ID:U2BZo5jB
ついでに、もう一つ言っておくと・・・
模型屋の経営状況なんざ、消費者にとってはどーでも良い事。
価格や品揃え、店員のサービスに魅力のある所を選ぶだけの事。

おまいが、経営者なら専用のスレがあるだろ?そっちへ行ってくれ。
このスレは、ほっといてやれよ。糞スレ立ててしまった>>1が可愛そうだろ?
609HG名無しさん:04/06/24 20:58 ID:6kCplph7
正論かもしれないが、どーでもいい事を語り合うのも、これまた趣味の世界なんだぜ。
610HG名無しさん:04/06/24 21:30 ID:1vlHuTGv
売れ筋を理解してる店は儲かってように見える。
80キロ離れた隣県から客がきてたり。
経営者のやる気の問題。
611HG名無しさん:04/06/24 22:41 ID:U2BZo5jB
>売れ筋を理解してる店は儲かってように見える。
どう理解しているかによる。売れ筋を仕入れるために無理な掛け率の商品を無理な数量仕入れて、
しかも、値引き販売している店もある。
たしかに売上げは上がるよ。でも、利幅は狭い。自分で自分の首を絞めている店舗も多い。

一見、客が多い店舗でも儲かっているとは限らん。
利益額で考えたら、値引きなど一切無く、しかも地味なスケール物の専門オンリーの店の方が
利幅が大きかったりする。

経営者のやる気がいくらあっても、バカならば同じ事。
612HG名無しさん:04/06/26 01:18 ID:7rwbJJ3j
>>611
まるで秋葉原のPCパーツショップみたいだな。
613HG名無しさん:04/06/26 17:41 ID:O7ltY8J9
模型を定価売りしたら粗利は40%位か?
20%OFFしたら、単純に2倍の数量売って同じ利益だな。
それだと、よほど回転が良くなければ意味ないし。
614HG名無しさん:04/06/27 18:32 ID:t9IqXr4R
30%OFFの所は定価売りの所の4倍の数量を売って、やっと同じ利益という事か。

数量を売るのなら、人手と時間と場所が必要になる。小売店じゃ難しいところだな。
来客数も、単純に4倍にならないと金利ばかりがかさみそうだ。
615HG名無しさん:04/06/28 00:53 ID:/raZiYJz
>>613
>>614
でも、客は3割引の量販店に集まる(w
616HG名無しさん:04/06/28 01:08 ID:qyEm/kT5
ガンプラを中心に話をされても・・・
617HG名無しさん:04/06/28 01:16 ID:7RgeH/3W
>>612
アキバのPCパーツショップ・・・ほとんどが赤字営業だよ・・・
コケル店が多いのは模型屋の比じゃない。
618HG名無しさん:04/06/28 01:17 ID:7RgeH/3W
>>613
定価売りしても利益は25%程度。
619HG名無しさん:04/06/28 10:24 ID:7hgEETvX
利益が上がらないところへアソート卸しが重くのしかかると
どっかのサイトに解説が...。
おまけに、目当ての新製品は数が入らない。投げ売りゲット。
620HG名無しさん:04/06/28 20:57 ID:xSYuw1PA
つまり、どうあがいても利益は出ないという事ですか?
621HG名無しさん:04/06/28 21:07 ID:c7qhKZkn
俺がよく行く模型屋の2代目は「ガンプラは量販店がアホみたいに安く売ってるから、
プラモデルはスケールのお客さん重視ですね」とハッキリ言っていたよ。
まあ最近ではプラモの客自体少ないみたいなんでガレキとかトイとかエアガンで店が
回ってるらしいけど。
622HG名無しさん:04/06/29 13:28 ID:HSxd0kNb
トイとかエアガンは解るが・・・ガレキじゃもうからんだろ?
潰瘍童の商品なんざ、掛率90%で送料こっち持ちだぞ?
トイは平均60%位だし、エアガンはマルイしか仕入れた事無いから良く解らん。
ちなみに、うちのガンプラは掛率60%だぞ。
623HG名無しさん:04/06/29 22:34 ID:igEDpJ2T
自社生産のエロガレキだったりしてな。
624HG名無しさん:04/06/30 09:24 ID:BzyKgdME
たしかに、プライベートブランドのガレキは利幅は大きいな。
でも、絶対的に販売数量が少ない。エロガレキレベルじゃ、生産の手間考えたら、効率悪すぎ。
625HG名無しさん:04/06/30 17:19 ID:KXzvgQOM
>622
脳内模型屋
626HG名無しさん:04/06/30 22:20 ID:AuBZDH0k
>>613
25%かよ!まるで、旧プレステのソフトの利益率と同じだよな。
絶対に有り得ない数字だ。わらかしてくれるぜ!!(ちなみに、任○堂のソフトは20%だ。PS2は、15%以下だぜ!!)

問屋に入荷時点での掛率は50〜55%、問屋から小売店にいくときゃ、59%〜62%だぜ?
もちろん、一部のメーカーの一部の商品で原価の高いのあるが、極々少数だぜ?

店の商品の、全在庫の平均原価率は、定価(メーカー希望小売価格)の約60.5%くらい。

******************************************************************************

30%OFFでも、10%の利益があるが、たしかに4倍の商品をさばかにゃならん。
客を繋ぎとめるという意味では良いかもしれんが、個人店じゃちときつい。

30%OFFにしたからって、4倍の数量は売れんからな。
しかも、30%OFFにするには在庫も4倍に、せにゃならん。(全てでは無いが)  そうなると仕入金額が増える。

仕入れたものが全て、問屋への支払期日(仕入れてから約60日後)までに全て売れれば良いが、
売れなきゃ、翌月の仕入れが全く出来なくなる。

これで失敗し、閉店に追込まれる店舗も多いよ。せめて家賃分くらい利益がでれば続けられるのだが・・・

ちなみに大雑把ですまんが・・・
   家賃が8万円ならば、定価で販売して、200,000円分販売してやっとペイできる。
   20%OFFの商品ならば、売上げは400,000円必用。30%OFFなら、売上げは800,000円必要となる。

これに、生活費やら、光熱費やら何やら稼ごうとしたら・・・さらに倍の売上げが必要になる。

だから、何でも良いから定価で買って下さい。もちろん、万引きはダメですよ♪
627HG名無しさん:04/07/01 01:34 ID:6zY5sPo0
いいかげんスレタイ通り「模型屋」の話しにしようぜ。
量販店、大型店、玩具店の人は数字ださないでくれ。うらやましいからさ。

通常規模の模型店の原価は65%だよ。 これを「一般」掛け率と言う。
ガレキや書籍は「特殊」扱いで、もちろんさらに高い。
628HG名無しさん:04/07/01 09:30 ID:L4JG7RBw
何が「一般」だ?原価は65%?
そりゃ高杉だろ?地域差もあるかもしれないが、こっちの地域は60%が「一般」だぜ?
ひょっとしたら、問屋側の言いなりになってね?そういう契約とかも小売側の努力の一つだよ。
原価を1%でも下げる事ができりゃ、年間にしたらかなり利益額は上がるだろ?
その分、客に還元できるだろ?

それにな、駄菓子を商品として在庫する手もあるんだぜ。雑貨系の問屋から仕入れると70%とかで、
原価高いが、トイ系か、アミューズ系の問屋経由又は、メーカー直なら同じ商品で50%まで下がるよ。
それが店内に並べば、全体の原価率を引き下げる事になる。しかも単価が低いし、回転も良い。
小学生なんか、毎日買ってくぜ。
しってっか?ガムとアイスクリームには、賞味期限がないんだよ。在庫あまらかしても、負担にならない食品なんだよ。
629HG名無しさん:04/07/01 09:48 ID:TlmjaWIh
手元にあるガム見たら、品質保持期限印刷されてるけど?
630HG名無しさん:04/07/01 10:52 ID:L4JG7RBw
>手元にあるガム見たら、品質保持期限印刷されてるけど?

そりゃ、果汁やらが入ってる価格の高いガムじゃないのかい?俺が言ってるのは、10円〜20円の駄菓子のガムの話だぜ?
631HG名無しさん:04/07/01 11:55 ID:L6yHU0cy
仕切り率って問屋によってもさまざまでしょ。
メーカー最大手が仕切り率上げて他のところも
右へならえになったんでしょ。

売れないんだからほんとなら値下げだろうに
そんな売上ないから下げられないんでしょう。
マクロマーケットフォースも効かないね。

一方、靴流通系列を始めおもちゃ流通がおおごけして
セコハン市場に移行してきたじゃん。
中古買い取り販売って仕入コスト大幅カットってことでしょ。
誰が触ったかわからん中古なんてやだって人少なくなったね。
背に腹は代えられんとベビー服だって中古着せちゃう。

上代で問屋仕入の店を圧倒し、ただ同然仕入値で
問屋を絞めてる感じ。おまけに中古市場を回るだけで
メーカーも絞められる。うはうはのはずのバイト勤務店員も
使い捨てひいひいで中年独身。あちゃーだね。

縮小均衡まで行って、そのあとだなあどうなるか。
632HG名無しさん:04/07/01 14:14 ID:WfppY7Zu
>仕切り率って問屋によってもさまざまでしょ。

そりゃそうだ。
まず大きく分けて、メーカーと直取引である『一次問屋』と、その問屋から仕入れてる『2次問屋』があるな。
当然、原価は『2次問屋』が高くなる。65%だとか、25%しか利益が無いといってる所がそうだな。
但し、『2次問屋』は原価は高くなるが、メーカーに縛られない為に、割と欲しい商品が欲しい数量入荷できる
というメリットがある。問屋の規模にもよるが。普通、『2次問屋』には、極悪アソートなんかほぼ無いし。
※『2次問屋』で、尚且つ極悪アソートを押し付ける所と取引してる店舗は、取引を辞めたほうが良い。意味ないし。

>メーカー最大手が仕切り率上げて他のところも 右へならえになったんでしょ。

そんなバカな理屈は無いよ。若し、そんな事やってる問屋なら、大した問屋では無いよ。
ってか、他店と差別化を図りたいのに、他の店と理由も無く同じ扱いされたらたまらん。即刻、取引停止。

基本的に原価率の設定は一年間の取引額によって左右されるものだ。
同規模の小売店で、1〜2%の仕入れ率が変わってきたりする事もある。契約時に小売店主が、どんな努力をするかによる。
※1年間の売上げ計画とか、いろいろアピールする物がある。

問屋のいいなりの原価だったら、努力はいらんが自分の首を絞める事になるよ。

セコハン市場の話やら、バイト勤務店員の話はスルー。ってか、何を言ってるのか良く解らんし・・・
※ちなみに、靴の流通センターと「おもちゃのバソバソ」は、経営者は同じなのだが・・・・勘違いしてね?
633HG名無しさん:04/07/01 18:00 ID:uNyeRIog
通常規模の小売店が1次問屋から買っても、2次問屋から買っても原価は変わらんよ。
1次問屋の利幅が増えるだけ。
それに極悪アソートなんてのは盤台の勝手な都合で、各1次問屋の数量分担が決まってる年中行事。
陶然、各2次問屋への数量分担が1次問屋によって決められることになる。
ただ、それを受ける受けないは2次問屋の自由。 
受けなければ「単品」での数量が削られるだけだがね。
小売店へは1次も2次も押し付けたりはしないよ。 もちろん単品の入荷に影響はするけどね。
ただし、模型屋は盤台商品だけ仕入れてるわけではないから、日頃いわゆる売れ筋以外
の商品でも(たとえばデカール変えの飛行機とかね)地道に入れてるだけでも
売れ筋品の割り当ては確保できるものさ。

ちなみにウチは宮沢、ブンカ(東京)、イリサワ、かつての三ツ星(東京&名古屋)、
そしてブンカ名古屋、あと、数社の2次と取り引きしてきたが契約なんかはしたことがないよ。

余談だが、ブンカ名古屋立ち上げの時(03春)、HSでの受注を専用発注書分は
58%で受けるという大サービスをした。 その話しを聞いた2次問屋が
「ウチの原価より安い...。」とボヤイたんだとさ。
634HG名無しさん:04/07/01 18:37 ID:WfppY7Zu
>通常規模の小売店が1次問屋から買っても、2次問屋から買っても原価は変わらんよ。

そうなんだ。へぇ〜
うちは、1次からだと、59〜60%。1次で商品がそろわない時だけ2次を使う。その時は68%だな。

ケースbyケースなんかな?

たしかに、1次から、品揃え目的以外で極悪アソートは買ったことないなぁ。ってか、バラすの待ってるしね。
(バラで、卸してくれるまで、ちょっと時間がかかる)

だから、客注が入った時とか、急ぐ時は2次使ったりする。2次は、どんなアソートでも、必ずバラすからな。

ところで、2次でも契約した事ないそうですが、現金取引なのですか?うちは、必ず伝票処理してもらうから様にしてるから、
ちゃんと、様々な条件付で契約してるよ。支払いまで60日あれば、仕入れる金額が負担になる事もないし。
うちの様な、極小店はそうしないと生きていけんからなぁ・・・うらやましいぜ!

>58%で受けるという大サービスをした。 その話しを聞いた2次問屋が・・・
そりゃ、そうだろ。 どう考えても2次問屋は原価は高いだろ??????ぼやく理由がわからん・・・

ちなみに、うちがメインにしている1次問屋は、うちに納入する掛率と、一時問屋が、2次問屋に納入する時の掛率は同じだぞ。
うちが2次から仕入れる時は 8%高くなる。

店舗によって、だいぶ違うようだな・・・って事は、まだまだ原価率を下げる手段があるって事だな。ちょっと、調べて見るか・・・

という様に、がんばってないと、小さな小さな小売店は儲ける事ができないという事ですよ、ここを見てるお客様達。
これで、スレタイに合うかな?
635HG名無しさん:04/07/02 14:09 ID:AdDcFJwU
これからNHKでプラモ事情話age
636HG名無しさん:04/07/02 16:20 ID:zMylb91L
ウチの地方でも633なかんじですね。
1次も2次も掛けはおんなじです。
「2次がぼやいた」というのは注文を根こそぎ持っていかれるからでは?
ウチは通常2次をメインに発注してます。原価がおなじですから毎日配送してくれる
地元の2次の方が有り難いのです。
でも58%とか言われれば発売日に欲しいもの以外はそっちへ注文しますからね。
637HG名無しさん:04/07/02 18:12 ID:DM2PpRP1
地域さなのね。やっぱり。

うちの場合の1次と2次は下記の通り。

1次・・・掛 平均60% 店から自動車で、20分の距離にある。直接、問屋の倉庫に行って自分で商品を詰める事多し。
     送ってもらう時は、当然送料無料。毎日でも可。
     初期不良・パーツ不足以外の返品不可。アソート多し。売れ筋商品の数量制限有り。
     レジ備品等は無料でくれる。(包装紙・紙袋・ビニル袋・リボン・セロテープ・他)
     古い在庫は、掛30%で卸してくれる。

2次・・・掛 一律68% 店から自動車で、30分の距離にある。直接、問屋の倉庫に行って自分で商品を詰める以外に
     クイックデリバリーに商品を満載して、店に来てくれる。店頭で、商品を直接見て、その場仕入れ可能。
     その場合、陳列もしてくれる。送ってもらう時は、当然送料無料。毎日でも可。
     繁忙期(但し、土日祭日のみ)には、担当者が販売の応援に来てくれる。
     ほぼ全て返品可(半分組立て済みでも、店頭に飾った古い完成見本でも可)。
     過剰在庫の商品は、他の希望の同額(上代)の商品と入れ替えてくれる。
     アソート無し。売れ筋商品は、早いもの勝ち。
     レジ備品等は無し。

こんな感じです。全部じゃないけれど。
638HG名無しさん:04/07/02 18:46 ID:MyBiyw6M
>>637
おお!がんばってますね〜
見習わないと、、、
639HG名無しさん:04/07/02 19:09 ID:lVvGOWz1
             ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

640HG名無しさん:04/07/06 11:32 ID:QdEaLRv9
うちは最大45%てのもある。猛烈に数買うけど。通常60〜65%。食玩72%
641HG名無しさん:04/07/07 18:56 ID:ormHaVqT
>>637
それって、過剰在庫もデッドストックも発生しないって事ですよね。
うらやますぃ・・・
642HG名無しさん:04/08/12 20:44 ID:f1bHYdZO
儲かるわけ無いでしょ
643HG名無しさん:04/08/14 02:24 ID:P9J4esU0
なんだと
644HG名無しさん:04/08/14 10:41 ID:lBgHUiME
ID:U2BZo5jB
クソエラッソウニ テメエハ氏ネ
645HG名無しさん:04/08/14 12:25 ID:d4Srweb1
粘着夏厨キター!!
長期休みになるとこのようなスレが上がってくる。

>>644宿題さっさと終わらせたら?
646HG名無しさん:04/08/14 16:21 ID:t18kMgrV
>>117
これすごい良い意見だ
いまさらだけど
647HG名無しさん:04/08/15 13:56 ID:mq4nLzZo
>>646
そういうジャンルはベイブレード,ビーダマン等の玩具になっている。
そしてどんどん組立てが減っていく。
648HG名無しさん:04/08/15 17:48 ID:q2yYUEBv
ハローとかバンとかツクとか
問屋流通までがん具は倒れてきたわけだが。
649HG名無しさん:04/08/15 22:20 ID:vZhlA9ru
>>646
まぁ、少子化という現実から目をそらしてるがな。
650HG名無しさん:04/08/16 01:24 ID:PNCFHF6J
そうだなぁ。
俺が小学校行ってた頃は1学年3クラスだった。
俺の子供が今行ってる小学校は、児童数減少に伴って2つの学校を1つに統合したのに、
30人学級が2クラスしかない。
25年で3分の1以下。
651HG名無しさん:04/08/17 22:28 ID:NEsFyqBW
つまり、>>646の発言は寝言以下っつー訳だ。

ってか、このスレは既に終わっているんだがな。
652HG名無しさん:04/08/18 02:36 ID:JafS3N+w
別に寝言とも思わんよ。

どのジャンルでもマニア志向が強まると限られた先鋭化されたお客さん向けの商品中心になっちゃう。
大都市なら専門店で商売成り立つかもしれないけど地方じゃキビシイだろ。  グレー一色の成型色で連結キャタピラの戦車が並んでるの見るとと大人でも二の足踏んじゃう・・・

チープならチープなりに大人でも「チョット作ってみようか」って気になるかも知れないし、出戻りモデラーにとっても敷居高くないんじゃないか。
大人だってディープなマニアより中以下のモデラーや潜在的モデラーの方が遥かに頭数多いわけだし、
逆にマニアのほうが部屋の中模型店並みの在庫の山で既に購買力アテにならんのかも知れんぞ。
お菓子のオマケと上級者向けの模型の間が抜けてる気がするんだわ。
653HG名無しさん:04/08/18 10:53 ID:KUhG9pMw
まあ、「売れないから作らない」んだろうけどねぇ…
今のバイク業界みたいなもんかな。
50〜250まではスクーターと極太タイヤのカッコだけバイクばっかり、
その上は超高性能スーパースポーツ。
いったい入門者はどうやって入門して健全にステップアップすればいいのか…
654HG名無しさん:04/08/18 11:54 ID:ungisjGc
見方によっては朗報なのかもよ。

http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20040812/eve_____kok_____002.shtml

スレ違いかも知れんので手短に。
バイクは小中排気量に馬力自主規制の影が大きいな。
スカチューンやスクーターもいいだろうが、
250で70馬力、VIPカーをコネにしまくれるとなると
自己顕示欲満開の若いライダーが増えるかも知れん。
模型は...ヨーロッパ式が盛り返すのかも知れんね。生き残れば。
655HG名無しさん:04/08/19 12:17 ID:m2BVp9OK
トイザラの影響って、小売店にとって、いったいどの程度のモノだったのかねぇ・・・
大型店舗の進出で、ターゲットがファミリー中心となって、小売店が淘汰され
小売店が少なくなったため、消費者も激減(?)。
(大型店舗に8割以上流れたかもしれんが、それって20%の消費者が消滅したって事だろ?
 毎年、20%もの客が減少していったとしたら・・・)
根っこから、消費者を育てる流通が体力を無くし、少子化も手伝ってさらに激減。

日本では、商売が出来なくなって来ている気がする。
メーカーは商品の品質を向上させて、購買意欲を煽るが、価格が高騰し諸刃の剣に・・・
さらに、価格を抑えるために、小売店・問屋等の流通経費削減・利益率の縮小を強行。

小売店・問屋その物の首を絞める結果となる。


悪循環(’´д`)
656HG名無しさん:04/08/19 14:12 ID:4XN2ZZaa
種アソートとかざら酢で買うからいいやという大人よく聞くよ。
粗利しか考えてないから設定期間過ぎるとたたき売りだ。

いつもは置かないし取寄せもきかないのに
ブームの時に大量に安売りするから模型店を圧迫するんじゃない?
商売の考え方が刹那的でその場凌ぎに見えるよ。
ドラスティックに縮小売却だっていわれてもね、従業員だって大変でしょ。
誰のために営業してるのかと思えちゃう。
657HG名無しさん:04/08/19 14:51 ID:cy9iWdgm
ここで、いろいろ言っても拉致があかん。過去ログ嫁。今更意味の無い、不毛な発言はよせ。
このスレはDat落ち待ちだ。

儲かっている所は儲かる努力をしているし、つぶれる店は何の努力もしていないか、見当はずれな努力をしているだけ。
このスレは>>628-640で、寿命を全うした。
658HG名無しさん:04/08/19 16:17 ID:Tv+d244d
>>657
ざらすがこけたという新展開ってはなしでは?過去に論議した?
659HG名無しさん:04/08/19 18:05 ID:cy9iWdgm
>>658
ざらすの事なんざどーでも良い。もともとこのスレは個人経営の小売店が対象。
660HG名無しさん:04/08/19 22:00 ID:Wdr+F2SI
>>659
>>656は正にザラスが零細小売にどういう影響を及ぼしていたかという話だと思うけど。
661HG名無しさん:04/08/19 22:45 ID:rK1Afpni
>>657が理解できない話をしてるからって
勝手に仕切って「もう終わりだ」はないだろう?

終わったと思うなら、このスレを二度と見ないようにしてくれ。
>>659には関係ない話をしたいんだから。
662HG名無しさん:04/08/20 19:13 ID:k9nflF37
>正にザラスが零細小売にどういう影響・・・
別に影響していないと思うんだけどなぁ?売上不振の言い訳に使ったくらいかな?
663HG名無しさん:04/08/20 21:10 ID:dcxJMOkl
模型業界の因習をふりきってザラスはメーカー直。
仕切りが格安らしい。問屋も真っ青。
664HG名無しさん:04/08/21 12:37 ID:GCL3FmWn
>模型業界の因習をふりきってザラスはメーカー直。
実際に、某小売店のそば(商圏範囲内)にザラスが出来た店舗と、ザラスの商圏範囲外の店舗の
売り上げの上昇・下降率しらべたんか?勝手な電波でシッタカするな。
ちなみに、うちのチェーン店では全店、全く影響ないぞ。他所の店舗は知らん。

>仕切りが格安らしい。問屋も真っ青。
ザラスの仕入れ体制や、仕切りを知っているのか?バッカじゃねーの?
自分の考えで発言してんじゃねーだろ?思い込みだけでの断定的な発言すんなよ。ヴォーケェ。

ザラスは、メーカーに発売6ケ月〜12ケ月前にまとまった発注数を出し(発注後は納品されるまで数量変更しない)
全て、現金で一括払いをする。しかも、不良品があっても一切返品しないという条件で、
日本のメーカーの商品は、一律55%で仕入れてる。(一般小売店の平均は60%)TVゲーム関連は普通と同じ。
商品の全体の6割を占める海外メーカー品は、30%〜50%での仕入れ。
通常の年間の粗利予算は、売上額の23%。これが(在庫処理等で)20%を切ったので(ペーラインは21%)
今回の売却に繋がった。
665HG名無しさん:04/08/21 14:12 ID:nBXQKwzM
メーカーから直接交渉の話を聞きました。
仕切りはもう少し下かも。
666HG名無しさん:04/08/21 14:16 ID:GG9kj6DI
>>664
仕切りが問屋と同じ? 半年から一年前にまとまって発注?
保証金積まない? 瑕疵担保責任なし? 本当に商売してるのか?
667HG名無しさん:04/08/21 14:54 ID:rEazMTI4
>>660-666
お前らはお前らの目に入る範囲だけを、基準にしているだろ?井の中の蛙だな全く。

どだい海外資本のザラスが潰れようが、生き残ろうがどうでもいいんだよ。
このスレの過去ログで小売店の売り上げが上がらないのを、努力もしない小売店の店長さんや
ただのバイト風情が、たいそうに大型店舗のせいだと言っている。

他力本願もいい所だ。そんなんだから、お前らは何をやってもモノにならないし、
存在価値すら自分で、どぶに捨てている事も気付かないんだよ。

このスレの本筋は、模型専門店(個人経営)がいかに活きていくかがお題だったんだよ。
ザラスのどこが模型専門店だ?模型を扱っているだけで模型専門店なら、
コンビニだって模型専門店になれるぜ?バカばっかし。

そんなおまいらに一句
「あがらない
   うだつ給料
       肩あたま」
668HG名無しさん:04/08/21 16:51 ID:SubbSTTe
ザラスとバッティングしていないと?
だれが自助努力していないって? 責任転嫁してるって?

あんたが人の悪口を言っているのだけは確か。
それはどうなんだろうね? カタルシスかい。
669HG名無しさん:04/08/21 18:00 ID:rEazMTI4
>>668
>だれが自助努力していないって? 責任転嫁してるって?
お前の事だろ?現実を見つめなきゃ。
670HG名無しさん:04/08/21 18:18 ID:SubbSTTe
>お前の事だろ?現実を見つめなきゃ。

誰と特定してそう言っているんだい? 現実を示せよ。
671HG名無しさん:04/08/21 19:08 ID:tID1R5Y2
1円でも安くと大量量販店で買うってこの板でもしょっちゅう見るからな
672HG名無しさん:04/08/21 19:52 ID:8u2F1Otq
>668
カタルシス 3 2 [(ギリシヤ) katharsis]
〔アリストテレスが「詩学」で展開した説。浄化・排泄の意〕

(1)悲劇を見ることによって日頃鬱積(うつせき)している情緒を解放し、それにより精神を浄化すること。

(2)精神分析で、抑圧された感情や体験を言葉や行動として外部に表出して、心の緊張を解消すること。

カタルシスの使い方を微妙に間違えてるなw
673HG名無しさん:04/08/21 21:16 ID:be4rsgPf
ほかの人のことを罵倒したり、そんなことだからダメなんだと
馬鹿にしたりしてるわけだからねえ。それも相手が誰かもわからずにだよ。

人のことを悪く言うことで自分は大丈夫だと思いたいんじゃないの?
人に悲劇を押し付けて、自分じゃなくて良かったと思えるんでしょう。
そうして心の奥にある心配事を安心したりするわけでしょう。

この時期のホラー映画と同じじゃん。うっ積した気持ちが
他人の悲劇を喜ぶ気持ちを生むんだよ。カタルシスで間違ってないよ。

しかし、これほど四面楚歌で相手も見ずに(見えないけどね)
罵詈雑言とは、身近なひとも大変だよね、きっと。
674HG名無しさん:04/08/21 21:44 ID:iFR1oMXD
>>671
消費者の行動として、それを責めることはできないけどな、
趣味のジャンルに属する事だけに、それで得したと喜んでいいものかどうか。
675HG名無しさん:04/08/22 23:47 ID:S2n85klc
やっぱなんか情報持ってる店が良いな
模型作りのノウハウと言うより素晴らしい作例とか模型を楽しむ雰囲気と言うか


量販店じゃただ商品を並べてるだけだろうし
模型文化が香る店と言うか
676HG名無しさん:04/08/23 17:29 ID:cAgkXApr
>>675
同意はするけど、そういう店にはロクに買わない「常連」が長時間たむろして新規の客が入りにくい雰囲気になったりもする。
ムズカシイネー

いっそ量販店の真横にでも模型文化の香る「模型喫茶」作った方が模型売るより利益出るかも。
喫茶店で模型のコンテストやってみたり、スペシャル・メニューで塗料やマニア向けパーツがオーダーできたり・・・
677HG名無しさん:04/08/23 20:59 ID:5fgim0D1
マニアバーというのを考えた事があるなぁ。
カメラ談義がとことん楽しめるカメラバー「光画部」とか、
自転車談義で夜が更けていくサイクルバー「マイヨ・ジョーレ」とか。
そのシリーズで、プラモ談義やプラモの見せっこをいい大人が楽しむ
プラモバーというのはどうだろう。
もちろん成人限定。
678HG名無しさん:04/08/24 00:05 ID:cbfRaWgw
模型喫茶でもプラモバーでもタダでタムロされてるよりいいかもな。
コーヒーにしろドリンク類にしろ模型よりは利益率高いし・・・<どうせ味なんかわからんから原価抑えてな!
家賃が一番のネックなのだから占有面積の割に商品単価の安いインジェクションキットは量販店に任せて、場所取らない割に単価高くて量販店で売ってないマニア向けパーツも扱うのも良いかもナ
模型誌だって買うほどの雑誌は最近無いから、立ち読みよりは店内に置いといて座り読みさせる <場合によっちゃ割高コピー機もさりげなく置いとくとか(マズイか?)

どっちにしろ量販店の愚痴よりコバンザメ商法に徹しちゃって、量販店の集客力利用するのも手だろ。
679HG名無しさん:04/08/24 03:18 ID:KR7vpze4
ある意味、ココがプラモバーなんじゃねぇの?
セルフサービスだけど(w
680HG名無しさん:04/08/24 16:19 ID:rg0YKEyh
>>679
だからソレを商売にしちゃおうという・・・フツーのモケイ売ってちゃ儲かんないから
681HG名無しさん:04/08/24 21:26 ID:KR7vpze4
>680
いやだから、ココが無料で成立している時点で。。。
682HG名無しさん:04/08/25 21:45 ID:a6VcTLNu
秘密探偵JA文庫版10巻解説にこんなのが、
「横浜郊外に拳銃バー開店、今はもうない」
683HG名無しさん:04/09/07 11:31 ID:vWm6vanZ
ざらすの商圏の廃業する玩具屋数件に話を聞いたが、2件は
後継者いないから隠居するってだけの話だった。
もう一件は、馬鹿息子が2階の売り場を勝手にカードバトル
場にして、店番と称して2階でカードバトル眺めてるだけに
なり、謎の廃業。

いずれも後継者問題に見えるが、後継者が進路を決定したの
は”ざらす”なんか出来て無い時代だったりする。




ちなみにもう一件、話の聞ける玩具屋があるが、そちらは
品物の仕入れを増やして品揃えを増すことで客足は減って
ないとのことだが、仕入れの資金繰りが厳しいんだと。
684HG名無しさん:04/09/20 12:51:48 ID:ai287Y0U
>>683
トレカって儲かるのだろうか?
ウザいサーチ客が増えて、客層を悪くするだけのような気もするが。
25年くらい前に流行ったスロットレーシングのような
大人から(背伸びしたい)子供まで楽しめる趣味とかないかねえ
685HG名無しさん:04/09/20 13:06:06 ID:WQxlC27a
儲かってない店はすぐに分かるな。
ウザイぐらい買わない客に「何か買って」の連発だから。
儲かっている店は、見てるだけーの予行ショッピングも
黙認だ。
箱開けて、中身見てるって事は、客が買おうか買うまい
か、心が揺れてる状態だから、そこで「箱開けるな」と
怒っていけば、誰も客はそこでは買わない訳。
686 ◆5CqJRrz9Qw :04/09/20 18:41:11 ID:3Aw1L/kL
スレ違いで悪いが、プラモデルの箱を開けて中身見る香具師です。
箱を開けてまで中身を確認したい時は「ヒケ」具合を見たいんです。
大きな一体成型パーツがあるときは一層慎重になります。
自分の腕で治せる「ヒケ」と治せない「ヒケ」があるので。
687HG名無しさん:04/09/21 22:02:54 ID:qboRm6uj
昔は普通だったな、箱開けて中をみるのなんて。

最近はどうも違うようだが。



っつーかこのスレ、まだ生きてたんだね。
688HG名無しさん:04/09/22 09:50:14 ID:CYtKDZ00
模型店は死なず、ただ消え去るのみ(w
689HG名無しさん:04/10/14 15:03:08 ID:OQmQK6rX

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
690HG名無しさん:04/11/03 12:34:12 ID:lTtcAmMM
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     <まだおわらんの?
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
691HG名無しさん:04/11/16 14:15:23 ID:tI1yPpG5
箱開けて中身を確認するのはいいけど、中身を盗まれたり、箱の扱いが乱暴で傷んだりする場合が多々有る。
そう言うヤツらがいる為、店側としては警戒したり、箱を開けるな等注意したりするわけ。
みんながマナー良くなれば解決する問題。
692HG名無しさん:04/11/16 14:17:49 ID:tI1yPpG5
国内キットも海外キットの様にシュリンクパックしてくれないかな。
そうすれば商品のロスもヘルボ。
By 店長
693HG名無しさん:04/11/16 16:01:10 ID:vdCUk0uJ
舶来もののシュリンクパックって、ドコでやってるのかな?

A.舶来メーカーでやってて、日本でも海外でもシュリンクパックしている
B.トラブルを嫌った輸入代理店が、輸入する前にシュリンクしている
 (これだと、部品が不足している場合に輸入代理店の責任にならない)
694HG名無しさん:04/11/16 16:41:51 ID:KOOAm9kU
Aじゃないかな?
漏れがバイトしてた店では、単価の高いものを優先に普通のプラモもシュリンクかけてたよ
当時は、今の本屋で使ってるような親切な機械がなくて、手動で袋状にシュリンクしてたよ
695HG名無しさん:04/11/17 17:24:48 ID:6MjxxsLl
>>691-694
スレ違い。ってか、既に終わっているスレだったか・・・
再利用乙。
696HG名無しさん:04/11/17 20:12:42 ID:u5R0ERiD
>692
マシーネンクリーガーのキットを大量に仕入れると良いでせう>シュリンク
697HG名無しさん:04/11/18 12:56:33 ID:y271Fm6M
>>692
パーツ盗りは減る。しかし、キット丸ごとマンビッキー急増+パッケージ破損増加。

シオシオノパー
698HG名無しさん:04/11/18 18:54:22 ID:gTmaSb39
>>686

自分の腕で治せない「ヒケ」って、どんなヒケだよ。
穴じゃないのか?それ。
まぁ、穴でも直せるんだけどな、普通。
699HG名無しさん:04/11/18 19:42:44 ID:qdJM6Edp
>>698
ヒケてるところにモールドあったりすると、彫りなおしが面倒だってことじゃないかと
700HG名無しさん:04/11/19 18:57:03 ID:I8jyjzG5
スジボリも出来ない香具師がヒケを気にするとは、
とんでもない分不相応。
701HG名無しさん:04/11/20 13:59:57 ID:tPnY64W7
つうか、本当に買う気があるならその場で箱開けずに、
レジで店員にチェックさせてもらうだろ。
こっちとしてはパーツ不足や破損があった場合その場で対応してもらえるし、
店としても万引きや箱破損を防ぐことになる。
うまくすれば、話題が進んで製作のコツを教えても貰えるし。
見ててもその場で箱開ける香具師10人中、
買うのは1人いればいい方だよ。
702HG名無しさん:04/11/21 22:37:50 ID:BzCuaUBi
フジミやアオシマの箱を開けると二度とキチンと締められないヤツ
や元の場所に戻せないヤツは、たいしたモノ作れないと思ってる
オレとしては、模型屋のシュリンクはある意味歓迎。
箱が少し浮いてるのは客としてもいやだ。
703HG名無しさん:04/12/15 21:18:37 ID:3yw70Ffh
量販店じゃただ商品を並べてるだけだろうし
模型文化が香る店と言うか
704HG名無しさん:04/12/30 21:52:24 ID:LUixrDzV
モィモィ
705HG名無しさん:05/01/03 05:05:04 ID:1/LdYCWg
>>703
> 量販店じゃただ商品を並べてるだけだろうし
> 模型文化が香る店と言うか
なぜコピペ?
706HG名無しさん:05/01/04 11:51:33 ID:6JS6371E
しかしつい納得してしまった。
707HG名無しさん:05/01/06 13:05:12 ID:hP2DNOqp
ぶっちゃけ、1個売って幾らくらい儲けあるの?

例えば定価3000円のMGだと仕入れ何割くらい?
708HG名無しさん:05/01/06 13:19:22 ID:HhPWEtF1
問屋との契約にもよるが、一般的に模型は定価の60%が原価となるのが普通。
(もちろんメーカーによっても、または同じメーカーでも商品によって異なる)
年間の仕入れ金額によっても左右される。-2%〜+5%くらいまでと差がある。

新規の店舗は信用性が低いので原価が高めの傾向にあるようだ。
709HG名無しさん:05/01/06 13:20:37 ID:HhPWEtF1
ってか、過去ログに書いてあるだろが。嫁
710HG名無しさん:05/01/06 15:50:41 ID:bh1KvHKr
この道25年の近所の模型店のおばちゃんに経営を聞いてみたところ、
ガンプラ以外の模型はさっぱり売れないそうな。最近ようやく店内の
商品配置の比率をかなりガンプラ寄りにした。トイざらスみたいに
大量に仕入れて卸値を安くできないから、価格でも大型店舗や
ホームセンターには勝てないし、商売上がったりだ。と言っていたよ。

昔ながらのプラモだけ売ってます、って店はどんどん潰れているな。
食玩とかフィギュアとか、新しい造形物のホビーを受け入れていかないと
正直生き残れないんじゃないだろうか。俺はプラモだけで一向に構わん
のだが、若い世代がついてこないだろうね。
711HG名無しさん:05/01/06 21:38:57 ID:yj5ehRhl
>>710
そんでもって食玩とフィギュアってのもクセ物なんだよ。
同じカテゴリーでも売れるものと売れないものの差が激しいしな。
食玩は仕入れ値が高くて儲けがないし、ウザい客が増えてうんざりだと
グチをこぼしているところもあるよ。
712HG名無しさん:05/01/06 21:59:27 ID:bh1KvHKr
>>711
なるほどね…どっちも良し悪しか…。ただひとつ言えるのは、
俺の知ってる店はパソコンのパの字も知らなそうなおばちゃんが
経営してるんだが、しっかりホームページ持ってて、客との交流
とかして運営してるんだよね。ネット通販とか自宅へ配送とか、
プラモの小売店はそういうところに注力すれば生き残れそうな
気もするんだが、これは素人考えかなー。
713HG名無しさん:05/01/07 00:27:30 ID:BNJAKh8H
>>710
ガンプラもいいけど、鉄砲も商売になるらしいぞ
あれは大人が年甲斐もなく金かける分野だからな
714HG名無しさん:05/01/07 03:45:33 ID:qpqgz+ON
>713
【不況】ショップ店員が集うスレ【克服】4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1103414993/l50

隣の芝生は青く見えるのかな?
715711:05/01/08 01:08:47 ID:sBi8JSD1
>>712
ネット通販は密林もやりだしたし、元々飽和状態に近づいていたからね。
自宅配送も上手いシステムをつくらないとカラー一本で呼び出されたりしたら大変だよ
(ちなみにコレで上手くいかず、知ってる文房具屋がつぶれた)。
じゃあどうすればいい?とみんな思うだろうけど俺には残念ながら何も思いつかない。
716HG名無しさん:05/01/09 21:55:13 ID:giW61NBZ
>文房具屋
漏れの実家の事かと思った

「ボールペン1本からお届けします」なんて軽口叩くもんだから
本当に100円の商品を1つ届けさせるような客が結構あって
そのガソリン代だけで赤字ですよ…
もちろん店は閉めました。零細小売りは儲からないねえ。
717HG名無しさん:05/01/10 13:33:31 ID:u+hv9XoV
>>1
それを駄菓子屋に対していつも思ってる。
718HG名無しさん:05/01/11 23:41:49 ID:+Dc7W1aa
>>716
切ねえ
719HG名無しさん:05/01/14 15:02:20 ID:OPSXsAs/
Tooって画材屋まだあるの?
あそこもペン一本でデザイン事務所回りしてたが。
720HG名無しさん:05/02/02 19:31:42 ID:v3pnD0/g
浮上
721HG名無しさん:05/02/02 23:13:03 ID:dLvWi1GP
ハセの航空機、どうせ定番は量販に置いてあるって事で、
デカール替えの限定だけ激しく品ぞろえが良い店を発見。
遠方から来る人も多いそうで。
722HG名無しさん:05/02/03 23:48:59 ID:qaSsSI/N
ハセのデカールを使う気にはならんなぁ。
コレクター向けかな。(俺も箱絵買いはたまにする)
723HG名無しさん:05/02/05 01:16:41 ID:YrERCK1d
 今日、予約していたWAVEのキット(ネモズカー・ガンス・PS)を引き取りに個人経営の模型店に行って話したけど、売れると思った品物複数タイトルを2〜3個入れて常連客に確実に売って日銭を稼いでいると行っていた。
 再販品などは危なくて入荷出来ないんだって。
 食玩のことも良く聞かれるから、連斬ヤマトとか確実にはける物だけアドヴァイスしてきたよ。

 模型店はネット通販でも「あみあみ」や「アマゾン」など戦国時代で大変だよね。
 買う方は選択肢が増えて良いんだろうけど。
724HG名無しさん:05/02/05 12:03:50 ID:lArGU/rO
模型屋に限らず個人経営の店は成り立たない時代になったな。
725HG名無しさん:05/02/05 12:11:20 ID:9pv4qjX7
たしかに。
726HG名無しさん:05/02/05 17:18:33 ID:YrERCK1d
「2割3割引きは当たり前〜!」な店が増えすぎたものね。
727HG名無しさん:05/02/06 00:41:12 ID:5ErFpPj3
そのうち「原価割れは当たり前〜!」になったりしてな。
728HG名無しさん:05/02/06 00:42:36 ID:5ErFpPj3
それにしても、去年だけでもバンダイ商品の価値は暴落したな。
729HG名無しさん:05/02/06 15:45:05 ID:u/JateiO
個人店の生存率も暴落だよ・・・
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731HG名無しさん:05/02/09 07:51:07 ID:2jXXokVc
>>719
ttp://www.too.com/ ここのこと?
あそこはMacとかコピーとか高額受注がメインですから
顔つなぎに逝く口実が出来るなら逆にいいんです。
客からセールスマンを呼び付けてくれるなんてありがたいね。
>>718
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
732718:05/02/09 18:41:12 ID:FFhSEUF1
どういたしまして・゚・(ノД`)・゚・
733HG名無しさん:05/02/11 01:48:44 ID:l+WWW2rg
>>724
そこにたどり着くまで03/05/05 00:08 〜 05/02/05 12:03
要したんだなあ。

すげえよな。アダム・スミス君とか元気にしてるのかなあ・・・・。
734HG名無しさん:05/02/11 15:42:05 ID:USQ72dDP
ウチの近所のKホビーとか言うところは
個人経営だと思うが善戦してる。
何時いってもお客さん多いし。

数年前に隣の駅に祖父地図が出来て、かなり苦しい事になってると思うんだけど
あと何年戦えるか楽しみだ。
735HG名無しさん:05/03/01 16:26:49 ID:ebmWzEVw
模型店やりたいって思ってるけど、このスレ見てると無理っぽい。別にもうけようと思ってる
訳ではなく生活できればなと。模型専門店だけじゃつらそうですね。おもちゃや
的な物ではないと。ガンダム等のロボットアニメ系、スケールモデル、塗装用具全般、
エアガン、フィギュア、それに加えて日曜の朝にやってる戦隊物のおもちゃ、これって
結構売れてるような気がするんですが・・。不況といっても今の親は子供には
金かけるからね。でも全部に手を出すには資金が莫大になるなー。
736HG名無しさん:05/03/01 18:48:56 ID:0qlOb4bq
>>735
本気で店出す気があるのか?

とりあえず新規店舗出展の成功パターンを書いとくよ。(ちなみに実例の最大公約数的なポイント)

・初期費用として、最低100万円。出来れば300万円。但し、それ以上かけると失敗する。
・店舗・・・小さくて良いから家賃5万円〜6万円の物件。
・光熱費・・月に1万円以内にしろ。
・必要備品・問屋から協力してもらう。無論、無料で。什器、袋、セロテープ、出来れば看板も。
・開店時在庫・50万〜60万以内。品揃えはガンプラのみで構わん。
・宣伝、チラシ類は一切不可。店頭にTAMIYAのノボリだけ立てとけ。

最初の月は当然知名度も低く、1ケ月の売上げも5万円がいいところだろう。
しかし、この時点で店舗の営業時間、店休日の設定をキチンとしとく。
知名度が上がってからでは、なかなか設定できなくなる為。

その後は口コミで知名度が上がるのをひたすら待つ。知名度が上がってくれば売上げも上がってくる。
月の売上げが15〜20万くらいになったら、駄菓子類を品揃えする。(さらに知名度が上がるが、単価は減る)
たまに問屋に訳在りの商品(閉店した店舗からの引揚商品)があるから、それでガンプラ以外の品揃えが出来る。

月の売上げが60万を越えるまで、サンプル店舗では3年かかった。
60万の売上げがあれば、とりあえず生活できるようになる。
この頃になると、店内の在庫も300万位になるのでそれ以上増やさないようにする。
問屋によっては、商品を入れ替えてくれるところもあるので仲良しておくように。

また、口コミや、客とのコミュニケーションだけで顧客維持をしているので
売上げは下がりにくい店舗体質となる。小さい子でも親身に接客する事が基本。

とにかく、店主の人間性だけが成功へのカギだ。

以上
737HG名無しさん:05/03/01 19:09:40 ID:7WS2XPrn
TAMIYAののぼりにガンプラのみってあんた・・・

月5〜6万の家賃の店舗ってあんた・・・

立地関係ないのかよあんた・・・
738HG名無しさん:05/03/01 19:47:59 ID:BwCt29Uz
あ、でも738に同意できる部分も多いよ。
近所の模型店なんて店ごと貸したいと言っていたもの。
在庫は売れたら仕入れ原価だけ納めてくれればいいし、家賃も数万円でも良いとか言ってた。
その模型店、駅から歩いて25分くらいの住宅街にあるので、市内の客しか見込めない。

で、インターネットで薄利多売で安売りしてでも日銭稼げばいいのにPC解らないなんぞと言うし。
一応常連なんで色々と相談に乗ったんだけど、入れ知恵するのも疲れたから放ってるけど。
739HG名無しさん:05/03/01 19:57:39 ID:xypHkerA
そんな・・・自画自賛されても・・・
740HG名無しさん:05/03/01 21:11:36 ID:zK6xU9+e
>>735
いやあ、俺もまったく同じ考えで模型屋やりたいと思っている。
給料がいいからって、いやいや続けていた会社をリストラされて、
もう他にやりたいことなんてないからね。

>>736
俺は500万はいると思っていた。
商売のことは素人だからね、参考にします。
741HG名無しさん:05/03/02 08:50:12 ID:xes2CFvk
>737 そうだよね。月5万の家賃って。しかも光熱費1万って・・。736って
店かまえてんのかな?今時tamiyaの看板ってあまり見ないけど・・。業者との
関係とか、仕入れとかまったく無知だけど、大量購入したら単価安くしてくれたり
するんかな?店主の人間性ってそれはどんな店でも、どんな職種でも言える
ことだしなー。開店時の1回は宣伝したほうがいいとおもうしなー。
>740 一緒にやりたいねー。でも分け前1/2になるし、このスレ見てたら
かなり厳しいらしいから無理だね。
まあ何もしない方がいいんだろうけど、給料良くてもかなりハードなしごと
これからずっと続けていくならって考える30代・・・。
俺の愚痴はいいかー
742HG名無しさん:05/03/02 10:24:21 ID:6kr5KjWM
家賃5万の店舗を見つけるのは難しい・・・と思っていたらそうでもない。
地方のシャッター街を探すと割とある。敷金3ケ月という所もある。
それに、もともとシャッター街の店舗の立地自体は決して悪くない。

光熱費も基本的に小さな店なのだから、エアコンと蛍光灯代くらい。

オープン時に関わらず、個人の模型屋が広告を出すのは死活行為。
手刷りのチラシを人通りの多い所でまくのであれば、コストは安いだろうが
効果は全く無い。新聞折込にするとコスト高になるって利点は無い。
資金が減るだけだ。特にオープンから起動に乗るまでは無駄な金をつかうべからず。
口コミに勝る宣伝は無いと思え。

初期在庫はガンプラ中心で構わない。
序々に客が増えてくるから、客の問い合わせに応じて品揃えを決める。
自分が好きな物を仕入れても、それを買う客が来なきゃ意味が無い。
※オープン直後は来客数など、微々たる物だ。品揃えしても、そんなに商品は売れん。
客に合わせていけば、店の品揃えも決まる。

>店主の人間性ってそれはどんな店でも、どんな職種でも言える
こと
しかし、それを御座なりにしている店舗は数知れず。
地域密着型といって、全く地域に密着せずに、ただそこに店があるだけ
という様な個人店舗には客は入らんし、固定客の存在も希薄になる。
町内会の行事には積極的に汁。町の美化にも自発的に!

仕入れに関しては基本的に、問屋との付合い方。
仕入れ値はだいたい決まっているので、むしろ、担当者との付合いを親密にした方が得。
旨味も多くなる。

資金が300万以下ならば、潰しても何とかなる。それ以上かけると、次の手が打てなくなる。
基本的に100万あれば、一応開店できるから、客に合わせて徐々に資金投入していくが吉。
743HG名無しさん:05/03/02 12:56:35 ID:AAR/l0qz
家賃が5万程度の地価しかないような場所に
宣伝もなく模型好きな人間がたまたまそこを通りかかる可能性など0に等しい
744738:05/03/02 13:00:29 ID:ReDxVvSQ
東小金井(新宿から電車で25分の場所)だけど、やってみる気があるなら紹介するよ。
これなら開店資金は仕入れ代金のみだし、家賃も5万円くらいになるかもしれないし。

店舗があれば取引問屋もそのまま移行して取引できますし。
ネット通販を軌道に乗せれば黒字転換も難しくないかも。

まあ、通いが大変なら店舗は週末だけ開けて、メインはネットだけでも良いかもしれませんが。
745HG名無しさん:05/03/02 13:11:57 ID:xes2CFvk
>744
すごいありがたい申し出ですが、こちら関西地方なため週末もいけません。
746HG名無しさん:05/03/02 13:37:38 ID:2UcKnUKA
>>743
地価で経営が上手くいくか決まるなら、最初からそこに店舗など無いし
まして、個人の商店は、地価が高い所にしか出店しないだろう。
ランニングコスト等おかまいなしだな。
747HG名無しさん:05/03/02 13:43:24 ID:AAR/l0qz
>>746
マーケットの狭い模型と言うジャンルを人がそこを通りかかる前提で口コミ営業する


この前提だろ?
地価(立地)関係するに決まってる
748HG名無しさん:05/03/02 14:08:11 ID:2UcKnUKA
まぁ、好き判断しろ。ちなみにこの方法で5店舗中、4店舗が起動にのっている。
もっとも成功かどうか判断するには、もう2年は様子をみなきゃならんが。

君はどうせ出店する気ないんだろ?だったら関係ないだろ?
する気があって、疑問があるのなら自分の足と身銭切って、使って解決する事だ。
749HG名無しさん:05/03/02 14:14:42 ID:2UcKnUKA
ちなみに起動に乗っていない店舗は、もう少し時間がかかると思われる。
ひょっとしたら、店主に問題があるかもしれんが。

>人がそこを通りかかる前提で
人里はなれた山奥に出店するんじゃないんだから。w
視野をもっと広げた方が良いと思うよ。
これ以上は言わん。好きに判断して下さいな。
初めから成功しないと思っている人に、何を言っても無駄だし。
750HG名無しさん:05/03/02 14:26:22 ID:AAR/l0qz
1ヶ月休まず営業してその近辺に模型好きが30人居てたまたまその店の前を通りかかって
全員が常連と化して月一でかならず5000円以上の買い物をするとして(つまり毎日5000円売り上げる)
(よほどの積みモデラーでもない限り作るペースが追いつかないので月一)
30×5,000=150,000円

1ヶ月の粗利
ここから家賃+光熱費他維持費+仕入れ代+所得税+事業税(自治体により様々)+消費税
を差し引いたものが
純利

潰れないだけの様を軌道に乗ったとは言わない

まぁ、好きにすればいい
751HG名無しさん:05/03/02 15:58:25 ID:0I+YrJIM
売上月15万じゃ生活できないよ。仕入れが6掛けで荒利6万だろ。
経費引けばマイナスになる。赤字だよ。
752HG名無しさん:05/03/02 16:52:15 ID:ugxpAubB
ライブドアと提携しれ
753HG名無しさん:05/03/02 17:02:11 ID:xNuImxJc
つか今時メインの品揃えがガンプラで模型店始めるって
馬鹿にも程があるぞ・・・。
新規店が量販店相手に真っ向から勝負して勝てると思ってるんだろうか。。
そんなんでやるよか地方で
国内じゃ首都圏くらいでしかみかけない海外のレジンキットやらアフターパーツを
メインに扱う店としてやっていった方がまだ口コミでの評判も見込めるぽ
754HG名無しさん:05/03/02 17:15:03 ID:uW3cTlTT
>>751
>経費引けばマイナスになる。赤字だよ。
当たり前だ。なぜ、あえてそうしているのか考えなさい。
>>752
潰れても良いのならな。
>>753
>つか今時メインの品揃えがガンプラで模型店始めるって馬鹿にも程があるぞ・・・。
じゃあ、店舗体力の無いオープン〜約3年の期間にもっと投資しろと?
それこそ自殺行為だ。
>国内じゃ・・・
上に同じ。

解りやすくカタツムリを例えよう。
不幸にも、生まれたばかりの時に自分の体力以上の殻を背負っていたらどうなる?
餌を取るドコロか、前に進む事も出来んぞ。
最初から、体裁を整えようなんて考えると失敗する。
身の丈にあった生き方をするのが、当然の行為。

っと、答えるつもりは無かったんだが・・・まぁいいや。
755HG名無しさん:05/03/02 17:22:04 ID:AAR/l0qz
身の丈にあった行き方するんなら模型屋なんか始めなきゃいいわな。
個人事業はじめるなんて博打なんだから
こうすれば上手くいきます?
人柄が一番重要?

んなわきゃねーってw

756HG名無しさん:05/03/02 17:34:58 ID:0I+YrJIM
ガンプラも昨年に比べて落ちてる。もう模型業界は衰退だから
模型屋はやめたほうがいい。
757HG名無しさん:05/03/02 17:49:27 ID:xNuImxJc
>>754
地方ではないが東京は四谷に
漏れが書いたような模型店が昨年できて
評判は上々のようですが。
君は楽観的に物事を捉えすぎだ
758HG名無しさん:05/03/02 18:33:17 ID:ZeYAeUzK
>>757
埼玉県飯能市に、まさに君が馬鹿扱いした店が3年程前に開店したが
何故かまだつぶれてないぞ。

潰れない理由が知りたいw
759HG名無しさん:05/03/02 18:35:58 ID:ZDh2VylG
>>757
君の脳内店舗の成功例を言われてもねぇ
760740:05/03/02 18:54:24 ID:j2gi+DQd
>>741
まったく同意です(w
まあ、お互い前向きに生きましょう。

あと、ここで具体例を上げてくれてる人の揚げ足をとるのはどうかな?
杓子定規にとらえず、あくまで一例として考えればいいと思う。
ただ、そろそろスレ違いっぽくなってきたね。
「模型屋やりたい」に移ったほうがよくないかな?
761HG名無しさん:05/03/02 18:55:19 ID:xNuImxJc
>>759
四谷仙波堂でぐぐってみれ。
つかガンプラしか知らないでよくもまあ模型店がどうこう語る気になれるな・・・
762HG名無しさん:05/03/02 19:08:54 ID:ZDh2VylG
>>760
>ただ、そろそろスレ違いっぽくなってきたね。
当たり前ですよ。すでにこのスレのスレタイでは決着が付いてます。
模型屋を救えスレと同様に、このスレはタダの消化スレとなっています。

はやい話、雑談スレ
763HG名無しさん:05/03/02 23:44:18 ID:E7JjqJNl
>>743
模型好きな人間っつーか、とりあえず俺は、車で走ってる時でも
視界の端に模型屋らしき店が見えたらとりあえず覚えてて
時間のあるときにチェックしに行く。
そういうもんだと思う。
764HG名無しさん:05/03/03 12:26:23 ID:uJOT6dUo
ン?ここはガンプラの不良在庫抱えた問屋が素人そそのかして在庫処分するスレか?
765HG名無しさん:05/03/03 20:25:29 ID:c13K2Mu0
>>764
何をズレた事いってんだよ?
マジレスするとここはタダの雑談スレ>>762を嫁。

ひょっとして、>>742に釣られたのか?愉快な香具師だな(w
766HG名無しさん:2005/04/03(日) 10:30:09 ID:4/2gJkgm
しかし、ふと、定年後にでも自宅改造して
こずかい稼ぎに模型屋でもやりたいな…と、
夢みたいな事考える事はあるよな…。

今は、まだ、その持ち家もないが…。
767HG名無しさん:2005/04/03(日) 14:05:29 ID:L26pnUNQ
模型問屋さんとの付き合いが難しいと思うよ。
自分も自営業者だけど、トレカ扱うときに仕入れとかの契約するのに手間掛かったし・・・
768HG名無しさん:2005/04/03(日) 16:40:58 ID:RFun9WHU
こづかいかせぎ、どころか
大事な大事な年金はもちろん家も担保に入れて借金。
挙句の果てには全部失って終了な悪寒
769HG名無しさん:2005/04/04(月) 16:13:21 ID:3lx33kob
借金しまくりガキの頃から夢だった模型店開店したはいいが、所詮経営者としては素人同然。
口では専門家気取りだが自分が思っているほど製作レベル人は大したことないと思われ、
思い通りにいかないのを客のせいにし ヤフオクで借金返済の努力をしているのかと思いきや
落札売上金でお宝出品を落札、コレクターしまくるアホな店主がいる。
趣味と実益を混同していることで自分の首を締めていることに未だ気付いていない
770HG名無しさん:2005/04/04(月) 20:35:13 ID:KRM+CPyS
何か問題でも?
771HG名無しさん:2005/04/04(月) 21:08:54 ID:Xr0ocsLF
>>769
ある意味、夢を実現した人生ですな。
他人が口出しするもんじゃないような。
772HG名無しさん:2005/04/04(月) 21:44:35 ID:qdq1Diyg
網艦内
773HG名無しさん:2005/04/08(金) 10:20:33 ID:fpWCSqHZ
>>769
みんなやってるよ
774HG名無しさん:2005/04/09(土) 02:01:43 ID:yhZpj6FR
パーツパラダイスでもやれば
775HG名無し:2005/04/12(火) 13:07:02 ID:Mcp9JIQc
模型屋なんて儲かるわけねーだろ !!
バーーーーーーーーーーーカ !!
776HG名無しさん:2005/04/12(火) 13:24:36 ID:WucOt9GX
模型好きで模型店をしたい気持ちも解るけど、大変だよ〜
個人的には下記のサイトで紹介されているような理想の模型店を開業して維持し続けられるなら生き残れるとは思うけど。

www.dsnw.ne.jp/~comet/snob/akukan.html
777HG名無しさん:2005/04/12(火) 13:25:59 ID:J/kyalm+
昔は商店街があれば必ず1件は模型屋があったもんだがのぉ〜
778HG名無しさん:2005/04/12(火) 13:35:17 ID:OVx4Tv7o
模型屋さんは本業がある人が趣味でやるものです。
普通の人が脱サラとかでやるものではありません。
779HG名無しさん:2005/04/12(火) 20:57:41 ID:d9a0F2ay
>>777
あんまり都会の真ん中の一流の商店街だと一つもない。
家賃高すぎるから。
780HG名無しさん:2005/04/12(火) 21:57:12 ID:gdgS9sGa
都会の真ん中の一流の商店街
都会の真ん中の一流の商店街
都会の真ん中の一流の商店街
781HG名無しさん:2005/04/12(火) 22:00:44 ID:d9a0F2ay
家賃が月に200万とかの商店街のことだよ。
782HG名無しさん:2005/04/12(火) 22:04:25 ID:QU2WfWud
内は模型屋ですがほとんどネット通販に切り替えました
売れ行きは幾分好調です
ただミニ四駆ブームの時ぐらいの売り上げはありません
783HG名無しさん:2005/04/12(火) 23:42:40 ID:9j+Gzpf7
>781
具体的には?>都会の真ん中の一流の商店街

商店街は、需要が見込める住宅地に隣接しているものだと思うのだが。
784HG名無しさん:2005/04/13(水) 01:28:10 ID:ueVLpL1q
>>783
あー、神戸の元町商店街には、俺が知るここ40年間、いわゆる模型屋というのは1軒もないぞ。
それに隣接する三宮センター街にも。
商店街としては住宅街とは遠く、人々がわざわざ遠くからやってくるタイプの商店街だな。
つーか商店街というと俺的にはまずそういうタイプを思い浮かべるのだが…
785HG名無しさん:2005/04/13(水) 02:15:11 ID:dZtamv+f
>>784
ここは模型屋じゃないのか?

アクセルワーク
ttp://www.work-web.co.jp/a_work.html
786HG名無しさん:2005/04/13(水) 16:47:53 ID:ueVLpL1q
>>785
大規模商業ビルの3階にある店まで「商店街にある」というのなら、そうだな。
787HG名無しさん:2005/04/14(木) 04:53:30 ID:30hdXfSa
>786
 そのビルが商店街に在るのだから無問題だと思うが。
788HG名無しさん:2005/05/03(火) 03:06:17 ID:lPsXZioJ
「都会の真ん中の一流の商店街」

では、商店会なんかから、
「ファッショなぶる」な街には模型屋とか金物屋とか古美術店はそぐわないとか言われて
店を表通りから移転するとか閉めてしまう、てなことがある
789HG名無しさん:2005/05/03(火) 06:03:55 ID:ehpYM91s
さすがおされな商店街は発想が違うね。
790HG名無しさん:2005/05/03(火) 10:45:50 ID:aHXrew95
しかし「神戸の元町商店街」というところは、全国的に名前が知られてる割りには
表通りにパチンコ屋があったり(今はない、けど前は3軒あったことがある)
八百屋が2軒あったり、漫画喫茶やマージャン屋の看板が出てたりする庶民的な街なのだが、
オモチャ屋はあるのにいわゆる模型屋というのはないのである。
ただ単に、誰も模型屋という発想がなかっただけなんじゃないかと。
地元民なんだが、なにせ、商店街だけじゃなくて裏通りまで範囲を広げても直径2km以内
というか俺の通ってた小学校の校区全部の範囲に、模型屋が過去も現在も無い。
文化果てる場所なのか。
791HG名無しさん:2005/05/03(火) 10:48:50 ID:OOXIPN/4
模型を文化というのは疑問なんだが。それは突っ込んではいかんところか?
俺的にはただのブームでしかないんだが。
792HG名無しさん:2005/05/03(火) 13:58:02 ID:dBofJnLo
模型は沢山ある趣味の一ジャンルでしかないけど、趣味も文化のうちに入るのではないかと思われ。
793HG名無しさん:2005/05/03(火) 17:38:41 ID:ehpYM91s
>>791

おまいはガンプラしかしらない子なんだねぇ。
しかも最近の限定。
794HG名無しさん:2005/05/04(水) 12:33:28 ID:TgjZMhYU
>ファッショなぶる

ワロタ てか 怖っ
795HG名無しさん:2005/05/04(水) 13:35:10 ID:2aSs2++I
>794
ファシズムと何か関係が!?
796HG名無しさん:2005/05/05(木) 02:10:11 ID:7YMbPDNB
ここはいいSSの集会所ですね

797HG名無しさん:2005/05/27(金) 12:46:40 ID:UFwDsOEJ
儲かりません!
798HG名無しさん:2005/05/27(金) 12:59:12 ID:coP7zVrr
結論が出たようです。


がんがれ…
799HG名無しさん:2005/05/27(金) 20:57:34 ID:2dkSPr2J
儲からないからどうってこともなかろうよ
趣味で店だすなら。
800HG名無しさん:2005/05/27(金) 21:04:45 ID:9R/Rs8H6
>>798
結論は
もうずーーーーっと前に出てますが?

ここは雑談スレなんでしょ?
801HG名無しさん:2005/05/27(金) 21:20:45 ID:TTr627tZ
超大規模店で日本中のどこよりも安くて立地が良かったら、
半径5km以内の全ての模型店、全ての模型売り場を滅亡に追い込んで
黒字が出るかもしれない。
802HG名無しさん:2005/05/27(金) 22:11:22 ID:HLhY8VWs
リスキ〜^^
803HG名無しさん:2005/05/30(月) 14:21:03 ID:WvFvwTRM
半径5キロ以内に模型屋なんてない
804HG名無しさん:2005/05/30(月) 14:39:04 ID:dtyqjCAa
それは「模型屋としてはものすごく立地が悪い」からなのでは?
805HG名無しさん:2005/05/30(月) 21:32:21 ID:PyX+dMIS
半径50`ならともかく
5`程度で騒ぐんじゃねぇ
806HG名無し:2005/06/01(水) 09:04:04 ID:DKT7Qqao
わしはジョーシンの社長やが

儲かっとるがな

がはははははははは
807HG名無しさん:2005/06/01(水) 12:45:24 ID:V9on8vgK
個人的には、スケールモデル、ガンプラ、鉄道模型を扱いたい。
ガンプラ、スケールモデルは定価の4割引。鉄道模型は常に2割引

B1はゲーセン、1Fはゲーム、2Fは女児玩具、3Fは男児玩具
4Fはフィギュア、食玩、ブロック系、5FはプラモデルとGK
6Fはアニメショップ

うはっwwwwwwwwww
秋葉原にビルほしいwwwww
808HG名無しさん:2005/06/01(水) 19:06:43 ID:5XwBDwih
>>806
ジョーシンの社長って女じゃなかったっけ?
809HG名無しさん:2005/06/01(水) 22:23:26 ID:VorbEbu8
ジョーシンというとジョーナン電気の宮城シャチョーを思い出してしまうなw
810HG名無しさん:2005/06/01(水) 23:21:28 ID:fUBc/bCd
>>807
ホリエモン並の財力があればな。100%つぶれそうだ。
811HG名無しさん:2005/06/02(木) 01:02:10 ID:cTTLNYLu
近くにジョーシンがあるのでいつもそこで買ってしまうが、
少し離れた所に30半ば位の店長が自分の趣味から出したような
小さな模型店を発見した。ショーウインドウには、おそらく自分で作った
であろう完成品が飾られていたり…。子供に模型の説明をしていたり…。
あんまり売れて無さそうなんだけど…。
模型業界の将来を考えたら、本当は少し遠くても
あんな店で買うべきなんだろうな…。
812HG名無しさん:2005/06/02(木) 03:12:27 ID:M8r60ck5
安い方で買えば良いじゃない?
ジョーシンで売っていないものがあればそのお店を利用すれば良いだけのこと。
それが資本主義。
813HG名無しさん:2005/06/02(木) 10:30:25 ID:05wGA4VO
ジョーシンの経営状態良いンか?
最近は投売りが酷くて、ヤバそうに見えるが..orz
814HG名無しさん:2005/06/02(木) 11:02:06 ID:bHAOFN7o
>>811
模型業界の将来とか大上段に振りかぶらなくても
自分が買って気持ちのいいほうで買うべし。
つーか俺なら両方で買うな。
815HG名無しさん:2005/06/02(木) 21:18:25 ID:MAjBILuB
>>809
それだ!
ジョーナン電気もミヤギも、どっちの名前も思い出せなかったけど俺も思った。

816HG名無しさん:2005/06/02(木) 23:28:36 ID:bHAOFN7o
ジョーシンと城南電気を一緒にするなよ…
大家電量販店とバッタ屋だぞ…
817HG名無しさん:2005/06/02(木) 23:56:18 ID:ewJA8X2Q
ジョーナン電気はアレでしょ
あのミヤギシャチョーが斃れたとたんブッ潰れたんでしょ?

一緒にしようがないよな、もうないんだから。

818HG名無しさん:2005/06/04(土) 00:43:38 ID:O5IDCVH2
死んだとたんブッ潰れたんじゃなくて、ブッ潰れる直前に死んだだけ。
819HG名無しさん:2005/06/05(日) 07:12:31 ID:h+RFAzrO
>818
 急性肺炎か何かだったと思うけど。
要するに、社長が仕事を二週間ぐらい休んだらぽしゃったてなもんか。
820HG名無しさん:2005/06/05(日) 18:25:17 ID:e5Ua1caZ
あの社長、宮路って名前じゃなかったか?
闇米売ったりして元気なオッサンだったな…
821HG名無しさん:2005/06/21(火) 17:13:14 ID:9RAI1XhW
>>819
違う。借金だらけで今にも潰れそうな会社の社長だけが元気にしていただけ。
大屋政子とか、借金苦を逃れるために派手に振舞う人間は多い。

ま、海外親善やテレビのバラエティー番組収録中は借金取りは来ませんから。
822HG名無しさん:2005/06/22(水) 21:59:11 ID:iJ/akAoi
あんな豪邸を持っていながら借金女王だったのか>大屋たん
823HG名無しさん:2005/06/25(土) 01:30:50 ID:/iSt40ap
亀レスだが・・・

>>81って、もしかして『ゆたか』?
あの人って昔のガンプラを何でも自分の所に無いと
なんでも絶版扱いだからなぁ・・・(今月も再販メチャされたし)
HGガンダム以外は絶版はないよねぇ?確か
824HG名無しさん:2005/06/25(土) 01:31:50 ID:/iSt40ap

× >>81
○ >>811 ね
825http:// i60-34-62-64.s02.a004.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2005/07/16(土) 18:16:14 ID:UcDLtiCw
guest guest
826HG名無しさん:2005/08/20(土) 03:02:15 ID:Lx/hDQoo
大資本に吸収され
最終的に
各都道府県に1つずつになるような悪寒。

で店舗所在地の周辺住民から
「客層がキモいから他所行って」
とか住民エゴで追い出され
結局は、絶滅、あぼーんというシナリオを思いついたのでつが。

いかがかと。
827HG名無しさん:2005/08/20(土) 03:06:08 ID:Lx/hDQoo
おーい。
誰かいませんか?

誰もいなくなりましたのでこのスレは終了。

削除依頼出しといて下さい。
828HG名無しさん:2005/08/20(土) 14:25:51 ID:EIPniBrO
いるよー。
いるけど、もう語るネタがなくなっちゃったから、終了でいいや。
わざわざ削除依頼なんか出さなくても
誰も書かなかったらdat落ちでいんじゃないの?
わざわざ削除依頼なんてアンチじゃあるまいし。
829HG名無しさん
>>826
知合いの店の常連数人が、閉店後も店前で夜中まで何時間も立ち話していて、
近所の住民から店に苦情がきてるっていってた。
店主はその連中に直接注意は出来ないみたい。