☆我こそはC級モデラー☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
自分の下手さ加減を出し合って、「ほっ」としよう
まず俺、
いまだに塗装すると厚塗りし溝を埋めてしまいます。
いまだに接着剤で塗装がにじみます
いまだに力を入れすぎて折ります
2HG名無しさん:03/04/01 11:33 ID:vY6jgdRy
2get
3HG名無しさん:03/04/01 11:34 ID:OEfAo112
いまだに箱庭シリーズの芽が出ない
4HG名無しさん:03/04/01 11:39 ID:u+WXr3Dq
いまだにBB戦士が完成出来ない
5HG名無しさん:03/04/01 12:05 ID:h4lN98wI
>>3
ワロタ
61:03/04/01 12:05 ID:u+WXr3Dq
自分で立てといて
糞スレって気付きました
スマソ
7 :03/04/05 02:38 ID:xAT7umWi
8HG名無しさん:03/04/05 02:43 ID:w7Bv4Q+i
>>3

俺も。ついでにDX水車小屋
9HG名無しさん:03/04/05 03:46 ID:X4xbq5m2
ここ3年間の完成品総数が1個
10HG名無しさん:03/04/05 03:52 ID:t98U0MSd
C調モデラーの方が似合ってる。
11HG名無しさん:03/04/05 03:56 ID:/s69Qes1
>6
悪くないよ

塗装直前まで仕上げて力尽きる
12HG名無しさん:03/04/05 06:11 ID:p/rkILo3
おおきめの埃をま、いいかと思ってしまう。
向いてないのかオレ・・・
13HG名無しさん:03/04/05 11:42 ID:XlsXNaoy
C調言葉に御用心
14ジミー ◆FPJUOHFxGM :03/04/08 23:44 ID:qnRRCzuU
ここのスレを騙ってコンペにうPしました
15HG名無しさん:03/04/13 14:19 ID:RRTJgxUQ
ガチャであたってしまったホワイトベースやムサイを徹底的に改造するヤシ。
16HG名無しさん:03/04/13 14:36 ID:sd/fIxBX
サフ吹いてそのままが多数。
エアブラシ買えば良いのにスプレー缶ばっかり買う。
17山崎渉:03/04/17 11:22 ID:noXiF0hg
(^^)
18HG名無しさん:03/04/18 08:40 ID:teGgLtKi
>>1

 バリを落さないまんまプラモ作ってます。
 仲間に入れてください。
19HG名無しさん:03/04/18 12:21 ID:iBBz7cBg
説明図を見てあれこれ考えたらおなか一杯になってしまう洩れは級以下でつか?
20山崎渉:03/04/20 05:26 ID:jBtGXJ/y
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
21HG名無しさん:03/04/30 22:09 ID:Q5qXPufA
模型屋の店先でもぎって作ってますが何か?
22HG名無しさん:03/05/01 01:51 ID:Rtia1cUX
>21
駄菓子屋の間違いだろう。
23山崎渉:03/05/22 01:50 ID:skAL5mpm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24松本州屁:03/05/24 11:01 ID:EJzmsQG/
>>21 部品にゲートが残ってもうた、爪切り無い、ヤスリも無い・・・歯で削れ!
25HG名無しさん:03/05/24 14:10 ID:HW3pCPJG
あとがめんどくさいってだけで筆塗りしてしまいます。
もちろん筆塗りでキレイに仕上げられるわけじゃありません。
あと、ドライブラシで筆目が出ても全然気になりません。

ごめんなさい>キット
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27HG名無しさん:03/06/19 06:01 ID:eT5ao/ut
('A`)
28HG名無しさん:03/06/22 00:42 ID:zCDgwCNH
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
29HG名無しさん:03/06/27 00:40 ID:uSkAhv6z
2002年9月頃からプラモにハマり、かなりの数のプラモを作ったが
未だに素組しかしたことない…。すみ入れすら最近うるおぼえでやっている。
パテとかサーフェイサーはもってるけど、
パテなんかは実戦使用したことない…!いらないダンボールに塗って
形ばかりのツェメリットコーティングの練習もどきをするのみ。しかも下手。
サフに至っては、なんか怖くて使えない…。
シングルアクションとダブルアクションのエアブラシを持っている。
おれにはシングルだけで十分なんじゃないか…?と思いはじめている…。
ダブルの方は放置状態。しかし、シングル使用後の掃除だけはマメ。
みんなが「一つのプラモ作るのに3週間かかる」と言っているそばで
おれなんか半日で色塗りまでして完成させちゃうよ、と思いつつ
みんなは色々な技術やこだわりを駆使して、
それでやっと三週間で完成させるのに
自分はへぼ素組み&へぼ塗装で半日完成で満足なのを恥じている。
アクリル塗料しか使ったことがなく、エナメルを使ってみるも
強烈な匂いに もう使いたくない と思ってしまう。
プラモの箱開けて、さぁ作ろう とはりきると同時に、
妙な睡魔が襲いへたれ寝してしまう。
たいした技術もないから作業場が乱雑にならないのに
整理整頓には気を使う…。

まだありそだけどこんな感じで…
30HG名無しさん:03/06/28 03:22 ID:Sl+Jml57
とりあえずこれだけは聞いてくれ。

うるおぼえじゃなくてうろおぼえだ。

それよりそうじをキチンとできるところはうらやましい…。
31HG名無しさん:03/06/28 18:09 ID:bdgPzwAw
29は「雰囲気」を「ふいんき」って読むんだろうな。
3229:03/06/30 00:20 ID:sbjn3gSC
中学2年の時に国語教師が「雰囲気はふんいきって読むのよ」っていったら
ほぼ全員(自分も)の生徒が驚いていた。みんな知らなかったらしい。
33HGボールさん:03/06/30 00:48 ID:BAJ8w1HU
>>24
店先のコンクリートで削れ
コンクリートはスーパーヤスリじゃ!(居まい区に多寡)
34HG名無しさん:03/06/30 00:56 ID:xWOtv4X6
>>32
漏れも驚いた
みんな絶対ふいんきって読んでるよな
35増田ジゴロウ:03/06/30 06:38 ID:/5o8bx2n
合 わ せ 目 消 せ ま せ ん
36HG名無しさん:03/06/30 12:49 ID:uzRWhtYa
この前エナメル塗料使っていたら
猫が塗装した部分を舐めてました
(´・ω・`)死ぬぞ尾前
37_:03/06/30 12:52 ID:2veLeyEr
38HG名無しさん:03/07/05 13:25 ID:gF8KKNBV
てすと
39HG名無しさん:03/07/14 21:48 ID:s72anL3d
>11
同士よ…
40山崎 渉:03/07/15 12:20 ID:UpOCNOv+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
41HG名無しさん:03/08/02 20:09 ID:zfSkj3o7

42キャミー・ジャック・シー:03/08/06 08:16 ID:u8zpoxVg
なんかいいなぁ、ここ。
43HG名無しさん:03/08/10 00:34 ID:H9oED96r
合わせ目>パテ埋め>サフ>塗装

で、3日目ぐらいあと・・・合わせ目部分がひけてる(´・ω・`)
44HG名無しさん:03/08/10 02:56 ID:8fL9wrrd
>12
漏れも埃は基本的に放置。
で、完成したヤツ晒したら、「丁寧な塗装がいい」、なんてレスが。

実 物 は 近 く で 見 ら れ た も ん じ ゃ な い ん だ y o !

言えねぇ………。
45HG名無しさん:03/08/11 02:31 ID:t2NVxTFq
>>44
禿同
プラモは遠くから見るから美しいのだ(哀
46HG名無しさん:03/08/13 22:53 ID:ZEC6X1v4
塗料を混ぜるのに、1色を塗って、乾く前もう1色を塗るというのは
反則ですか?

たまには、さらに最初に塗った色を塗って、色調を調整します。
47HGボールさん:03/08/14 01:39 ID:OCE4LgMe
>46
ヨ式塗装法ですな エキスパートとお見受けする
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4017/3kansei/se/se.html
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49HG名無しさん:03/10/08 10:13 ID:V25xz37Z
このまま最下層を目指すか・・・・
50HG名無しさん:03/10/15 22:01 ID:P1BV/nyu
51HG名無しさん:03/10/19 23:25 ID:YAVIlfZs
ナンカモウ
ナニツクッテンノカ
ジブンデモワカラナイ
52HG名無しさん:03/10/23 10:34 ID:gfAJjpLn
まもなくこのスレは、DAT落ちします。
さようなら・・・・
53HG名無しさん:03/10/23 13:55 ID:goA8qxUO
着底まであと2thread
深く静かに潜行せよ
54HG名無しさん:03/10/23 17:59 ID:1h42X0Wi

∧_∧   
( ´・ω・)
( つ旦O 
と_)_)
55HG名無しさん:03/10/24 16:02 ID:879uZ36f
なかなか海底に到着しないな〜。
ライバルの「カーモデル用のナンバーデカールセット」はいつの間にやら
浮上してしまった。
ひとりさみしく、ぶくぶくぶく・・・・
56HG名無しさん:03/10/24 17:30 ID:mRAXeSnC
はい、着床。
57HG名無しさん:03/10/24 17:58 ID:JdHVoIpW
ここが最深部か・・・
58HG名無しさん:03/10/25 15:14 ID:lMEiy07X
不浄!
59HG名無しさん:03/10/25 15:18 ID:M5A1ZFjZ
あげていい?
60HG名無しさん:03/10/25 15:23 ID:M5A1ZFjZ
・・・と思ったら緊急浮上してたか。
俺の場合、製作に入る前の環境整備ばっかりで、なかなか製作に入れない。
そりゃもう厨房なんかにゃ目の毒ってくらいの道具類、積み上げるだけのキット
それを組む準備段階をもう3年もやってるから、好みの傾向も変わり作る気の
しなくなったキットもちらほら、だ。
3年で組みあがったキットはたったの1個・・・改造用に買ったツール、マテリアル
はほとんど使われないまま、だ。
61HG名無しさん:03/11/04 00:25 ID:/qfSkswC
トイレに立って戻ってくるとなぜか今作っていたパーツが無い。
立ってうろうろ探してると踵でそのパーツを踏んで壊した。

下手以前の問題か…。
62HG名無しさん:03/12/06 18:45 ID:e+S+Kxlp
マッキーで塗装しました
63741:03/12/07 03:30 ID:rF5gkGUv
>>62
ネスケじゃ効果ないぞ。
64キャミー・ジャック・シー:03/12/07 06:34 ID:C9j1OEEl
100円ショップダイソーの缶入りアクリル塗料で塗装しちゃいますた。(w
6563:03/12/09 05:12 ID:ehz5ruyi
クッキー食ったまま、別スレに書き込んだ俺は、C級ちゃねらー
66HG名無しさん:04/02/11 21:53 ID:nR4RWp7v
いまだにBB戦士が完成出来ない
67 ◆AcLDXtPJt6 :04/02/23 13:38 ID:aAsRBIVu
test 
68HG名無しさん:04/02/23 14:10 ID:u0jYFlLG
塗料が乾ききるのを待ちきれずにドライブラシしちゃって
いつまでたっても表面がベタベタ
69HG名無しさん:04/03/10 07:35 ID:Rl8RbP4W
ろくに完成したためしが無いのにバキュームキットに手を出すますた(藁)。
70HG名無しさん:04/03/10 15:58 ID:DmDruPMo
1/72飛行機のタイヤの塗装はいつもはみ出してる、おいらは立派なC級ですか?
71HG名無しさん:04/04/05 14:41 ID:fgfmGVSe
age
72HG名無しさん
ヤスリ掛けは、面倒なんで金ヤスリだけ。
サフ吹いて、ホコリついても見なかったことに。
薄く何度も重ね吹くってわかっててもできない。
乾燥しきってないのに、次の工程に入っちゃう。
完成間近になると、予定してた工程をすっ飛ばして強引に完成させちゃう。
トップコート吹いてから、「あ、デカール貼るの忘れてる」とかザラ。
そもそもグラデーションがつけられない。コピックででもゴテゴテ。
彩度とか明度とか理解できない。