MAX塗り総合スッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
144HG名無しさん:03/09/19 23:46 ID:Tm1yQHlw
アタイこそが 144げとー 
145HG名無しさん:03/09/20 06:11 ID:TP9PqKlr
>>132
筆塗り職人ってカコEよね。

大体MAX塗りって汚いよ。
モンドリアンみたいなハッキリした
色使いの方が綺麗でイイ。
146HG名無しさん:03/09/21 18:29 ID:Z/0yC+8p
マックス渡辺が信用できるかどうかは分からない。(確かに
折れが以前直で質問したら親切だったけど)

事、マックス塗りにかんしては彼が言う程、楽な塗装法だとは
とても思えない。リタッチが簡単だとか言ってたがベタ塗りに
シャドー(ハイライト)吹きの方がよ程楽だと思う。
しかもある程度の技量がないと黒くてばっちい塗りになっちゃうし。

結構この塗装は大変だと思う。それを自覚してかその後
簡単塗装法だとか提唱したけど、マックスが言うとうりに
すると決して簡単じゃない。
今回のコピック塗装法はどうなんだろう?
147HG名無しさん:03/09/22 00:10 ID:mwKxx+1m
ダイハツに行ってきマクソ。
148HG名無しさん:03/10/01 16:17 ID:RNhxS/4n
ガンプラ一直線ってビデオに出てた
149HG名無しさん:03/10/01 21:02 ID:CSAAK05w
コピック塗装はMAXが金もうけの為に編み出した手法。
HJに載ってたサンプルを見た限りだと汚くて、やる気にならん。
150HG名無しさん:03/10/02 10:24 ID:lJxYiBRN
そんな貴方に来月号のMG。
151HG名無しさん:03/10/03 21:36 ID:E63n5+2N
ただのデブ
152HG名無しさん:03/10/03 22:31 ID:8qTCuykG
最近、痩せてきたね。
病気かもね。
153HG名無しさん:03/10/06 19:48 ID:+FYAhgGp
昔のHJ(97〜99年頃)見てびっくり。
今とは全然別人だぞ。
154HG名無しさん:03/10/12 23:43 ID:7YRN6he+
MAX、病気か?痩せすぎだろ
155めぐみ:03/10/12 23:50 ID:+EwBdXG5
156HG名無しさん:03/10/12 23:52 ID:mtkS6pzp
今月号もMAX痩せてるね。
まあ太ったデブオタだったら
MAXなんか尊敬しないがな
157HG名無しさん:03/10/12 23:56 ID:oEekEhP0
>>156
おまえ・・・尊敬してるのか?
158HG名無しさん:03/10/16 00:15 ID:2Iy9XGM7
なんか、塗装の本、出たでしょ?
蒲田のマエストロの店長が書いたとか書かないとか...
どうなん?
159HG名無しさん:03/10/17 09:34 ID:Oa/Xf+R4
明日 大阪日本橋のスーパーキッズランドで
コピックを売りにMAX来店するそうな。
ttp://www.joshin.jp/shop/1707/
160HG名無しさん:03/10/19 23:24 ID:PN/VdF7c
MAXさんはベッドの上でもMAXなんですか?
161HG名無しさん:03/10/19 23:26 ID:7Qf8wrtp
MINでつ。
162HG名無しさん:03/10/20 00:36 ID:mLuI0tXK
MAX塗りが似合う→一年戦争ジオン系機体、シャア専用各種
似合わない→その他
163HG名無しさん:03/10/21 01:20 ID:8/nBCd5c
>>162
ストライクだのフリーダムだのってマジでしっくり
こないよなぁ〜。 なんでなの? どう言う理由が
上げられる?
164HG名無しさん:03/10/21 05:41 ID:Grx24AaJ
基本的には元デザインのシンプルさと塗装法のクドさの関係だろ。
こういう表を考えてみる。(表中の合う合わないは「そういう傾向がある」くらいの意味で)

        MAX塗り  抑え目のグラデーション  高明度・低彩度のベタ塗り
ジオン系    合う       やや単調か          単調過ぎ
ストライク  ややクドいか      合う           やや単調か
EX-Sガン  クド過ぎ      ややクドいか           合う

デザインのラインがシンプル、カラーリングが単色ベース、ディティールも少なめだと
どうしても色調の明暗でメリハリをつけたくなる。
一方カトキデザインの機体とかだと、ユニットごとの段差や面取りなどで
模型の表面には既にある程度の明暗ができている上、
オレンジやフレームのグレーなどのアクセントとなる色が各所に配置してあるので
模型の塗装そのものはシンプルでも見れるものになる。

あとは単に、なんでもかんでも黒立ち上げでは明るい赤や白、黄色などが小汚く見え
結局泥臭いイメージのある機体にしか合わない、というのもあると思う。

結論としては、鉄人やマジンガーにMAX塗りは合う、ということで。
165HG名無しさん:03/10/21 19:46 ID:PQ579OAM
>>164
おぉ、こんな納得できる解答が得られるとは...
勉強になりました。
166HG名無しさん:03/10/21 21:26 ID:/yfPg47q
「鉄人やマジンガーにMAX塗りは合う」
とても分かりやすい結論でしたm(__)m。
167HG名無しさん:03/10/23 06:25 ID:U8d7y26+
口先だけのクズ2ちゃんねらーどもが。おまえら全員ノミ以下の存在よォー!
168HG名無しさん:03/10/23 13:57 ID:HBm4WUnE
>>164
MAX塗りだとジオン系のMSもクドイよ、控えめグラデが良い。
169HG名無しさん:03/10/23 14:20 ID:5ATdSKq3
マジンガーなんかは丸みのあるデザインだけど、昔の
箱形ロボット(コンバトラーとかダイターンとかイデオンとか)
なら大丈夫かもと思った。
170HG名無しさん:03/11/03 20:55 ID:2k5HWJQw
筋肉マンにマッスル塗り
171HG名無しさん:03/11/03 21:16 ID:kFKhHnLE
へのつっぱりはいらんですよ!
172HG名無しさん:03/11/04 12:06 ID:347e2GPS
マックス舐め
173HG名無しさん:03/11/09 23:18 ID:xZW3LlRq
>>171
言葉の意味は良くわからんがとにかく凄い自信だ
174HG名無しさん:03/11/13 17:36 ID:ybD6kcO4
マックス塗りやってみたけどやっぱり七宝塗りみたいになるなぁ。
みんなフラットクリアー吹く?折れはこのツヤ嫌なんで吹くけど。
175HG名無しさん:03/11/23 21:25 ID:S8jxbTmT
IDがMAX渡辺っぽいので記念カキコ
176HG名無しさん:03/12/08 13:13 ID:eIgaP990
あぁ…。
TmTが顔に見えるって事か…。
177HG名無しさん:04/01/01 14:47 ID:WNumTidt
白立ち上げと黒立ち上げってどっちが簡単(失敗しにくい)ですか?

それと、エア調整できない田宮のコンプレッサーレボで出来ますか?
178HG名無しさん:04/01/01 15:26 ID:WNumTidt
白立ち上げ
ベースグレー→エッジの暗色を残しつつ白→クリアーカラーで色分け
黒立ち上げ
ベースグレー→エッジの暗色を残しつつ白→エッジの暗色を残しつつ基本色

でいいんですか?
179HG名無しさん:04/01/01 15:58 ID:l51bE49Q
黒立ち上げは
黒(ベースグレー)−基本色(暗め)エッジ残し−基本色エッジ残し−基本色(明るめ)エッジ残し
です。
明度・彩度保持のため、基本色にクリアカラーと蛍光色を混ぜるのがコツとか
180HG名無しさん:04/01/01 17:22 ID:odQZu7Qb
エッジに暗色残しって、少しおかしくない?
普通に考えてエッジは明るいもんだとおもうけど。

181HG名無しさん:04/01/01 19:01 ID:kU2Th8yk
182HG名無しさん:04/01/01 22:35 ID:Coy4aUdE
電撃の越智氏の塗り方だと、その後エッジをドライブラシで仕上げている。
光が当たるのだから、おそらく本来そうすべきなのだろう。

氏はべースにグレーでなく基本色を濃くした色を使っているし、
エッジにだけ吹いている。

それにそもそもガンプラにこの塗装法を持ち込んだのはこの人だという話
183HG名無しさん:04/01/01 23:29 ID:G3uYCgBx
いやさ、模型の塗装に「これ、おかしくない?」を持ち込んだら
>>181のスレのように実物(実車・実機)にはグラデーション塗装なんてしてないだろって
話になるワケで。単色で塗ってないのはおかしいって話になるワケで。
184HG名無しさん:04/01/02 00:38 ID:fea9YwM0
185HG名無しさん:04/01/02 01:48 ID:vMxIgQdO
>>177
エア圧が低くないとやりにくい。
でも、ハンドピースで塗料の噴出量を調整するのだからできんことはない。

クレオスやウェーブの手元エア量調整ネジが付いているハンドピースなら、
エア調整できないコンプレッサーを使っていても遜色ない。
186HG名無しさん:04/01/09 11:50 ID:2F8MPh+V
>>182
てか、蒲田言って直接聞いて来いよ。
187HG名無しさん:04/01/26 02:02 ID:gIxlmGBi
捕手
188HG名無しさん:04/01/30 08:02 ID:dnlu/HF3
>>186
だけど、あのおっさん、マジで上手いよ、塗装。
189HG名無しさん:04/02/18 08:35 ID:BoR8E4ja
>>186>>188
どこよ?
190HG名無しさん:04/03/29 04:08 ID:R77qYhtx
黒立ち上げ、ガンプラではやらないけど
SWメカでは自分的に結構しっくりくるので
よくやる。
191HG名無しさん:04/03/31 11:12 ID:E9EoYf1j
まーくそさいこ〜〜〜
192 ◆mcQQ5ecKeQ :04/04/14 16:09 ID:0o5Uj5WK
sage
193HG名無しさん
保守