【Hasegawa】たまご飛行機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ちょうだい
2HG名無しさん:03/03/16 18:50 ID:63ZJ3P69
3HG名無しさん:03/03/16 19:36 ID:tDVdmfml
いきなりチョーダイおじさんかよ!!
4:03/03/16 19:46 ID:hJd5WUfW
ファイティングファルコンをキボヌ。
ブラックバードは持ってるからいいよ。
5HG名無しさん:03/03/16 22:25 ID:zv0Plymy
なつかしーーなーーーー

今も売ってる?
6HG名無しさん:03/03/17 01:00 ID:TVU1j3x0
スペースシャトルは買ったな。
宇宙飛行士付き。
7HG名無しさん:03/03/17 02:20 ID:0QL8ihv6
うってるけど新作ないよ
81:03/03/18 04:18 ID:iRppdVk1
ファイティングファルコンをキボヌ!
9HG名無しさん:03/03/18 10:02 ID:ZfP2EsnS
F-16持ってるよ。
数年前に再販されたときに
何個か買ったよ。
でもあげない。
10HG名無しさん:03/03/18 11:12 ID:1Ly3vjpy
なつかしー。昔、ハリアーを作った。
111:03/03/19 17:59 ID:vXZkqcwm
ついにやった!ファイティングファルコンをゲット!!
近所のプラモ屋に売ってた。なんだ。
あと、アベンジャーとかもあった。やっぱF16がイイ。
したがって9は洋ナシ!
121:03/03/19 21:08 ID:aNSHg6MH
これ。
http://shakedo.cool.ne.jp/bbs-paint/data-cyclamen/20.jpg
が、900エソは高かい
13HG:03/03/28 23:43 ID:U3ncHFKv
14HG名無しさん:03/04/11 22:17 ID:pHSeCECl
岐阜県・関市のねりや模型店にいっぱい在庫がありました
私は、シャトルを購入しました 定価の2割引+消費税です
15HG名無しさん:03/04/11 23:45 ID:OMc1DZXx
F4とF16だけなんかデフォルメセンスが違うよな。キャノピーでかくて。
16HG名無しさん:03/04/12 01:35 ID:6Vy0S6I+
先日、在庫棚の奥からヘリコプタ(ヒューズだったかな)が出てきたので
作ってやろうかと思って開けたらデカールが死んでました。
しかも、あのキャノピー構成は何だ?合わせ目消し辛すぎ!
17HG名無しさん:03/04/12 10:11 ID:2aVTECbG
シャトルはアメリカのとソ連のがあった気がするんだがどうよ?
不謹慎にシャトル事故に合わせて再販しなかったのかなぁ。

漏れも魔法使いばぁさんつきF16持ってる。
日独大戦機厨の漏れが初めて米軍の現用機作ったのがアレ。
18HG名無しさん:03/04/17 01:38 ID:c48PZflP
>>17
ソ連のシャトルはないよ。多分ソ連兵付きのSR71ブラックバードのことでない?

俺はロッキードP38ライトニングを買いそびれたまんまなんで、是非欲しいね。
19山崎渉:03/04/17 11:38 ID:pAnmfh68
(^^)
20HG名無しさん:03/04/17 23:08 ID:eSGD00wR
>>18そうですか…
たしか日本人初の宇宙飛行として(飛行士ではない)TBSの人が
荷物同然の扱いだと思いますが載せてもらったときに
便乗商法で従来のシャトルのキットのマーク替えで出たような
記憶があったんだけど…

箱にキット化きぼんアンケートが入ってたよね。
漏れはMe163コメートならもともとたまごっぽいしイイと書いて出した。
21HG名無しさん:03/04/18 00:07 ID:/pS1W9Yy
あー、じゃあ俺の勘違い鴨。そのころのたまご飛行機は記憶があいまい。

日本人初の、って、あれだ。TBSの秋山豊寛。
珍しくってTVかじりついて見てたなー。第一声になんてコメントするのか楽しみでさ。


ワレンチナ・テレシコワの「私は、カモメ」、
ニール・アームストロング船長の「これは人類にとって小さな一歩だが、人類にとっては巨大な跳躍である」
なんてのを期待してたんだけど、











秋山豊寛:「これ本番ですか?」
にはガックリきたね。
22HG名無しさん:03/04/18 00:52 ID:m+Zn7Q4E
お、ナツカスイ!そうそう秋山サン。中継もなんか変にはしゃいでて萎え。
やっぱり、毛利衛さんが日本人宇宙飛行士第1号ってことでいいよね。

たまごって時折再販されたりするけどもう新規開発は無いのかな。
折角版権あるのだからバル(略…
23HG名無しさん:03/04/18 01:38 ID:UzoQxB5D
俺も毛利さんで良いやー。
日本宇宙飛行史から秋山豊寛の名を削除願いたく候。

今でもハセガワできぼんアンケート取ってるなら、俺はYS−11とか二式大艇とかの大物をやって欲しいなァ。
24山崎渉:03/04/20 05:31 ID:jBtGXJ/y
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
25HG名無しさん:03/04/30 20:45 ID:Q5qXPufA
age
26HG名無しさん:03/04/30 23:29 ID:Q5qXPufA
あがんない。
27HG名無しさん:03/05/03 00:40 ID:PAYS3ykc
今日ね近所の駄菓子屋でみっけたの。
塗装済み完成品のF16とF4。エアブラシで綺麗に塗ってありますた。
んで箱には「スクランブルエッグ」って書いてあったの。
滑走路付きでスクランブル状態なの。
これって貴重品???
28HG名無しさん:03/05/03 01:09 ID:jlzA5Z97
ワラタ
29HG名無しさん:03/05/03 01:25 ID:PAYS3ykc
ワラワレタ!
30HG名無しさん:03/05/03 01:30 ID:AkaNjOzA
>>22-23
ところが、日本人宇宙飛行士一覧表には秋山豊寛の名が!
http://www.chi-net.or.jp/camp/camp2000/5han/hosoi/jhikousi.html

しかもNASDAのサイトまでも、
http://space.nasda.go.jp/db/kaihatu/astronauts/astronauts_j/akiyama_j.html
31HG名無しさん:03/05/04 15:15 ID:YvxR13i5
>>27
うpしてよ
32HG名無しさん:03/05/04 15:33 ID:nYUdqGZ8

認めねぇ、秋山豊寛が「宇宙飛行士」だなんて絶対に。
33HG名無しさん:03/05/04 16:52 ID:iEHsbMRV
秋山豊寛はメダカやカエルの扱いと思いなさい
34HG名無しさん:03/05/04 21:23 ID:SuqCCPNi
>>33禿同
載せた方も「荷物」扱いだったと思うしね。
3527:03/05/06 00:22 ID:gy970xYT
>>31
ちょっと待ってて〜ん。
36秋山豊寛:03/05/07 00:23 ID:rSRos+k4
私はメダカ
37メダカ以下だろ:03/05/07 01:12 ID:4/1e02TO
メダカは無重力状態での繁殖実験に役立ったし、
宇宙を旅した連中とその子孫が日本各地の小学校などに贈られて、子供たちへの教育に役立っている。

メダカに失礼だ。
38HG秋山豊寛さん:03/05/07 03:00 ID:DLbf+pQd
メダカに失礼でした
39HG名無しさん:03/05/07 18:44 ID:1AWhjLA2
メダカ飛行機の画像きぼんします。
40HG名無しさん:03/05/12 15:01 ID:1L3uLxG5
コルセアUのキット化キボンヌ
41HG名無しさん:03/05/17 06:28 ID:aPQ9y086
つーか宇宙に行った時点で宇宙飛行士なんだよ。現状は
僻むな
42HG名無しさん:03/05/17 06:40 ID:7bWQXeni
TBSしゃいんさんおはようございます
43HG名無しさん:03/05/17 19:28 ID:k7mfRtqV
44HG名無しさん:03/05/17 22:33 ID:WdPJ8uuV
45キャミー・ジャック・シー:03/05/18 09:02 ID:A19Vcz9f
ガイシュツかも知れませんが、100円ショップでピーコ売ってますよねぇ。
46HG名無しさん:03/05/19 08:35 ID:uah/TlDD
100円ショプにもいろいろあるが・・・どこで?
47HG名無しさん:03/05/21 23:08 ID:+MU2r9lP
ザク06Rをスクラッチしようとしてタマゴシャトルを買った小学生は
漏れの他に何人居るんだろう・・・?
48山崎渉:03/05/22 01:20 ID:skAL5mpm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
49HG名無しさん:03/05/25 15:03 ID:oFAWWcj7
ゼロ戦発見しました
これってレアでうか?
50HG名無しさん:03/05/25 15:19 ID:esiuOKjl
>>18
スペースシャトルのデカール替えでブランが出てた。
商品番号はSP40だったかな?
51HG名無しさん:03/05/25 15:56 ID:fUR7iQ7h
おお!やっぱあったんだ。
漏れの記憶違いじゃ無かった。
52HG名無しさん:03/05/28 02:09 ID:ek5sCUCw
>47
少なくとも俺はそのためにシャトル2個買った。
しかも、手つかずでまだ実家にあるよ(´・ω・`)ショボーン
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54HG名無しさん:03/06/20 18:26 ID:UC4dG2i/
ホーネットって話題がでないけど不人気?
俺は好きだったけど。
55HG名無しさん:03/06/22 10:04 ID:idVrHKK6
手持ちのシャトル(オービター)をチェックしたら、
デカールが「Colombia」ダターヨ(泣
5627:03/06/27 22:20 ID:6F8dCkII
うぷしたいのですがうぷろだわかんない;
57pao:03/06/28 23:40 ID:MYAa4Khq
>>56
↓ここの上側にあるのがそう。
ttp://mokei.net/
5827:03/06/29 07:09 ID:G/H1vic/
>>57
ありがとうございますーーー!
すくらんぶるエグ
http://mokei.net/up/img/img20030629070622.jpg
裏面の滑走路
http://mokei.net/up/img/img20030629070706.jpg
59HG名無しさん:03/06/29 16:44 ID:gQ6PHLdq
>58
へぇ〜・・なんかいろいろあるんだな。

このスレ見てたらムショーに欲しくなって
SR-71をゲトー でもハリアーが欲しかったな〜
ランナー状態で塗装済みのコルセアとかもあった
買わなかったけど。
60HG名無しさん:03/06/30 00:11 ID:Axr4RvaQ
リサイクルショップで中古見つけて、懐かしさでゲト。
カタログ見てるとSR-71とシャトルが欲しくなるなぁ。
ttp://mokei.net/up/img/img20030629233240.jpg

説明書のデカール指示図がメカニックイラストレーション風でカッコイイ。
61HG名無しさん:03/06/30 04:45 ID:4o0swohq
>>44
ホーネットなんかあったかよ?…とか思ってググってみたら、あるのか。
初めて見たよ。
ttp://ww3.tiki.ne.jp/~lotus/Gallery.htm

大昔、ハセガワだか静岡模型組合だかのカタログに載ってたライトニング改造の
たまごXウイングに感動した記憶があるな。
62HG名無しさん:03/06/30 04:47 ID:4o0swohq
↑スマン。>>54だ。
63HG名無しさん:03/06/30 22:31 ID:mb3p+zDe
ホビーアニメックにモノクロだけどたくさん載ってたねー。
6418:03/06/30 23:34 ID:Mc4b6GYE
>>61
うをー!P38ライトニングも写真あるんかー。

良いなぁチキショウ。
65山崎 渉:03/07/15 12:21 ID:8eX4cm30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66HG名無しさん:03/07/18 00:27 ID:nbF5TCQL
あちこち探してるがなかなか見つからんなぁ>たまご
期間限定でもいいから再販して欲しいのお。

メーカー通販で在庫品をいくつか売ってたので
ヒューズ500と300を買ってみた。カワイイ。
67HG名無しさん:03/07/20 22:40 ID:k4TQ1Ba1
たまご飛行機が世に出た頃って
思えばスケールものが生き詰まってた時代だったねぇ。
特にAFVなんかが冬の時代とか言われ出した頃。
○○戦車はA社の転輪とB車の車体を組み合わせ、天井を1o下げて幅を2.5o縮めて…
なんてやってた時代。HJでは(MGはまだ無い)もうキットのあら探し状態…。
そんな模型シーンにもっと力を抜いてみてよ…とメッセージを投げかけ…

…てたのかなぁ?
68HG名無しさん:03/07/24 23:06 ID:FneUtplM
保守
69HG名無しさん:03/08/02 21:16 ID:zfSkj3o7
70HG名無しさん:03/08/05 22:07 ID:IP10opZI
ほしゅ
71HG名無しさん:03/08/11 00:33 ID:cdq/5V5+
捕手
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73HG名無しさん:03/08/21 00:18 ID:+Us7zD/N
☆湯
74HG名無しさん:03/08/23 23:00 ID:87HPdBU0
tp://up.2chan.net/v/src/1061488457264.jpg
某所でハケーン SR-71
75HG名無しさん:03/09/22 20:18 ID:MsFoINyA

76HG名無しさん:03/09/29 20:46 ID:UJ3AikS5
 
77HG名無しさん:03/10/06 21:09 ID:HM1IPgky
77
78HG名無しさん:03/10/16 11:37 ID:c2PhRkTL
>>67
代わりにアニメものがポツポツ出始めた時代。それまでのゼンマイ歩行ロボや、直立不動ロボに代わって
ジョイントが可動するフィギュアが出た。

Dr.スランプ〜アラレちゃんがブレイク。チョロQがデビュー。

精密なディティールより、パロディ精神やお笑い要素を詰め込んだ夢のあるフィクションが好まれた。
エッチ系のおねいさんキャラより、清純な子供アイドルがブームになったのもこのころ。
79HG名無しさん:03/10/28 08:14 ID:5l/nlxCr
昔たまごっぽくディフォルメされたサンダーバード1号作った憶えがあるが
あれは長谷川じゃなかったのかな?
80HG名無しさん:03/10/31 16:50 ID:O1oJmgUJ
たまご飛行機がきっかけで飛行機プラ作る様になった。
実際の機体はどんなんだろう?とか色々調べてるうちに、
本格的にはまっていったなぁ・・・。

どこかで見掛けたら、また作りたい。
81HG名無しさん:03/10/31 22:43 ID:7YNiNaeU
>昔たまごっぽくディフォルメされたサンダーバード1号

それはイマイ製で現在はアオシマから発売されています。
82HG名無しさん:03/11/01 02:39 ID:UOHlEU3A
たしか、初期のシリーズは吸盤付きのスタンドが入っていて、
冷蔵庫の扉や、テレビの横ににくっ付けて飾っていたなぁ。

そして、後期のシリーズにはジオラマベースとフィギュアが
入っていたんだよなぁ。

どれもこれも好きだったけど、あえて一つ選ぶとすれば
「ゴッドファイター」
ゼロ戦と風神さま。ベースは富士山。

んー、オレも日本人だなぁ。


83HG名無しさん:03/11/22 03:36 ID:vE80YeU0
X32のたまごひこーき欲しい
84HG名無しさん:03/11/22 06:04 ID:MR4d2BPI
少年チャンピオン連載「タマゴたまご」が
ハセガワオフィシャルのマンガだと思ってた小学生時代・・・
85ガラント:03/11/22 19:08 ID:Okle03jv
たまごフォッケにノボトニーや
グラーフ、プリラーなどの
エース仕様デカール付けて!
トルコ空軍でもイイけどさ。
86HG名無しさん:03/11/22 22:25 ID:pd7YHBrL
Me109やFW190、F4なんてリメイクして、コクピットや
脚まわりこってりモールドなら大歓迎・・・
そうすると、あのサイズで2千円超えかねないなあ。
個人的にはあのデフォルメに萌えないのもあるけど。
87HG名無しさん:03/11/23 14:15 ID:wF34PWVZ
グッドイヤーブリンプのたまご飛行機、
っつーか飛行船ってのはどーかな?

スケールモデルと変わり無いか?
XF-85やXFYも同じ様なモンだね。
88HG名無しさん:03/11/23 21:04 ID:mGiuQZWC
P38ライトニング、探してるんだけどどこにも無い。

輸送機のグッピーなんてたまご飛行機で欲しいなぁ。
89 :03/11/27 01:36 ID:8mxMEnA4
押入れからf4ハケーン
90HG名無しさん:03/12/06 17:48 ID:UhwWkF1m
ゴッドファイターほとんど完成やったーー
艶どうしようかな 箱横の写真けっこう艶あるから
クリアかけまくってつやつやにしてやろうかな
ちなみにブックオフで100円でした
91HG名無しさん:03/12/07 23:37 ID:qqGNOwNl
>90
みして。
92HG名無しさん:03/12/08 19:17 ID:VEu07ixX
ちょっとまってて
93HG名無しさん:03/12/25 12:06 ID:2zt4Awlk


             //ガマンにも限度があるんだぞ!!ゴルァ!! 早く見せろ!!             
          〈〈〈〈 ヽ           ,,----、,,,,,,,,,、、
          〈⊃  }          / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
   ∩___∩  |   |          / //    ヽ))))ヾ
   | ノ      ヽ !   !         i!Ξ/' .,,,,、、,,,,,ヽξ
  /  ●   ● |  /         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_  , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( ,,ノ
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/ ← >>92
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
9492:03/12/25 17:50 ID:G5QVfcg3
顔似てるな 
95HG名無しさん:03/12/27 16:25 ID:A3BP1Ju8
┌─────────画像うP準備中..──────―─┐
│                                    |
│                /■\                    |
│               (´∀`∩)                   |
│               (つ  丿                |
│                ( ヽノ                    |
│                し(_)                |
│                                    |
│             Now Onigiring. ...               |
│                                    |
│         しばらくおにぎりでお待ちください。        |
└───────────────────────―┘
96HG名無しさん:03/12/27 22:06 ID:/E+DZ+6g
>>95たん・・・(*´д`*)ハァハァ
97HG名無しさん:03/12/28 11:00 ID:OnUzI6rI
年末は忙しいんだから早く画像うPしてくれよ まったく・・・
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                  ( ・∀・)
                _φ___⊂)_
              /旦/三/ /|
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │
              |信州りんご |/
98HG名無しさん:03/12/28 17:50 ID:25slz7zZ
ライトフライヤーをたま飛にするのって、
どこをどうデホルメしたらEのかね?
99HG名無しさん:03/12/28 18:59 ID:qtMcI/HS
>>98
まずパイロットをたまごにデホルメして見れ
それにあわせて翼とか付けてけばE

100HG名無しさん:04/01/04 18:21 ID:p5dzhobL
100GET

101HG名無しさん:04/01/04 18:28 ID:8geFqUUx
101空挺師団ゲット
102HG名無しさん:04/01/11 03:03 ID:5FGAF0gK
>>98
たまごヒコーキというより
たまごライト兄弟(の弟)ですな。想像でわろた。

それはそうと
新宿の家サブにあったよ、タマゴ。
103HG名無しさん:04/01/19 11:19 ID:xp9uudiF
104HG名無しさん:04/01/25 21:40 ID:QYHAF+mo
105HG名無しさん:04/01/25 21:40 ID:qI3VbbZu
106HG名無しさん:04/02/09 19:58 ID:XmTob1bO
107HG名無しさん:04/02/18 20:43 ID:xBsjSX4b
108HG名無しさん:04/02/23 22:49 ID:AMbA+6Y5
チョトホシュ
109HG名無しさん:04/02/24 18:26 ID:wKKMVivQ
たまごフォッケをTa152に改造だ。
たまごP−38をバンパイアに改造だ。
たまごたまごミグ15をTa183に改造だ。
110HASEGAWA ◆NrzNAFPLAQ :04/02/28 10:53 ID:VKAgtprW
たーんたたたーんたんたんたらららーん

クラシック板はまあ あかん 汚れとる とろくさいオタがはやっとる
これからのパフォーマーは HASEGAWAが主役

さて世間じゃHASEGAWAをバカにするけどよ マゼッパや鬼火弾けるのもHASEGAWAだでよ
釣り師とか自作自演とかコケにするけどよ Passportなくても弾けるでよ

HASEGAWAは鬼火を弾けるけどよ スケーラビリティが高い証拠だでよ ホダヨ
HASEGAWAワールドに集まってよ いきなりやったろみゃーマゼッパ

HASEGAWAはええよ ショパンが得意がね
HASEGAWAはええよ リストも弾けるがね やっとかめ〜

超絶技巧 鬼火 マゼッパ ラフマニノフピアノ協奏曲3番
英雄ポロネーズ 革命 カンパネラ 幻想即興曲 

ゴー!ゴー!HASEGAWA 未来のピアニストHASEGAWA
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!

参考サイト
http://mm.ahs.kitasato-u.ac.jp/~ce99732/ce99732.html
111HG名無しさん:04/02/28 13:43 ID:o7tj40Ux
112HG名無しさん:04/03/09 23:38 ID:41kRD5kY
113HG名無しさん:04/03/21 19:54 ID:x2hdcKsN
なつかしいっすねー。
みなさん30代ですよね?
114HG名無しさん:04/03/22 00:41 ID:qYeHpr1j
ttp://www.azm.janis.or.jp/%7Esafkiyo/tatakai/imai.html

この同人誌でたまごひこーきを小特集しているよ。
以前イベントで購入したけど、結構詳しく書かれていて重宝している。

メインのイマイ追悼特集も面白いのでお奨め。
115HG名無しさん:04/03/31 18:49 ID:/SWdvnfp
去年プラモ屋で久々に発見したのでSR-71作った。
これって結構良い感じだな。
リア中の頃ハリアー作ったなぁ・・とか懐かしい気持ちになってしまったよ。
116HG名無しさん:04/04/10 19:46 ID:oJvWmWjB
うむ。
117HG名無しさん:04/04/27 00:06 ID:AL5mBYvM
でんぐりファイター
ttp://www.doyusha-model.com/denguri_1.htm
118HG名無しさん:04/04/27 00:23 ID:tVLU0I72
>>117
こういうのって、どういう層がターゲットなんすかね?
いまどきの子供がゼロ戦とかに興味あるとは思えんが・・
やっぱり食玩マニアの大人狙いか?
119HG名無しさん:04/04/27 00:33 ID:8twJbVNc
うわ。こんなスレあったのか。なっつかすぃー。
120HG名無しさん:04/04/27 09:59 ID:AD6Tpi8t
同感。
俺も結構組んだなー
好きなシリーズだったよ。懐かしい。
今の子供はウオーバードに興味ないのかな。
121HG名無しさん:04/04/28 21:18 ID:UzrB7Ue2
ゴッドファイター再販記盆。
122HG名無しさん
age