出来の良いMG・悪いMG part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:03/01/13 22:19 ID:2PgAWqRJ
総、関、ギ、武
◎ ○ ○ ◎ MS-06F2 ザクII (連邦カラー)
◎ ○ ○ ○ GF13-021NG ガンダムシュピーゲル
○ ○ ○ ○ MSN-02 ジオング
○ ○ ○ ○ RGM-79C ジム改
○ ○ ○ ○ GF13-017J シャイニングガンダム
○ ○ ○ ○ MS-06F2 ザクII
○ ○ ○ ○ GF13-001HN2 マスターガンダム
○ ○ ○ ◎ MSZ-006C1 ゼータプラスC1
◎ ◎ ◎ ◎ RX-77-2 ガンキャノン
○ ○ ○ ○ GF13-017NJII Gガンダム
○ ○ ○ ○ MSZ-006A1 ゼータプラス テスト機カラー
× ○ ○ × FAZZ (ファッツ)
3HG名無しさん:03/01/13 22:19 ID:2PgAWqRJ
総、関、ギ、武
◎ ○ ○ ○ AMX-004 キュベレイ
◎ ○ ○ ○ RGM-79(G) ジム(陸戦型)
× ○ ◎ ○ RGZ-91 リ・ガズィ
○ ○ × ○ ガンダムRX-78GP03S ステイメン(自立に問題有)
○ ○ × ○ MSN-00100 百式
○ × ○ ◎ MS-07B3 グフカスタム
◎ ○ ○ ◎ MS-18E ケンプファー
○ ○ ◎ ○ RX-93 νガンダム
○ ○ ○ ○ MS-07B グフ
○ ○ ○ ○ RX-79(G)Ez8 ガンダムイージーエイト
○ ○ ○ ○ MS-05B ザクI(ランバラル専用機)
× ○ ○ × FA-010S フルアーマーZZ
× × ○ ○ MSN-04 サザビー
○ ○ ◎ ◎ RX-78-2 ガンダム (Ver.1.5)
4HG名無しさん:03/01/13 22:20 ID:2PgAWqRJ
総、関、ギ、武
◎ ○ ○ ○ RX-79G 陸戦型ガンダム
○ ○ ◎ ○ MSZ-010 ZZガンダム
◎ ○ ○ ○ RGM-79Q ジム・クゥエル
◎ ○ ○ ○ RGM-79N ジムカスタム
◎ ◎ ◎ ◎ MS-09R リック ドム
× × ○ ○ RX-78NT-1 ガンダムNT-1
◎ ◎ ◎ ◎ MS-09 ドム
× ○ ○ ◎ MS-06R ザクII 黒い三連星機
○ ○ ○ ◎ MS-05 ザクI 黒い三連星機
○ × ○ ◎ MS-05 ザクI(自立に問題有)
○ ○ ○ ○ RGM-79 ジム
○ ○ ○ ○ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム (自立に問題有)
○ ○ ○ ○ RX-178 ガンダムMK-II(ティターンズ仕様)
○ ○ ○ ○ RX-178 ガンダムMK-II(エウーゴ仕様)
5HG名無しさん:03/01/13 22:23 ID:2PgAWqRJ
総、関、ギ、武
× × ◎ × ガンダムRX-78GP02A
○ ○ ◎ ○ ガンダムRX-78GP01-Fb
× × ○ ○ MS-14A 量産型ゲルググ
○ ○ ◎ ○ ガンダムRX-78GP01
× × ○ ○ MS-14B ゲルググキャノン
× × ○ ○ MS-14S ゲルググ
○ ○ ○ ○ MS-06R-2 ザクII ジョニー・ライデン少佐機
○ ○ ○ ○ MS-06R-1 ザクII シン・マツナガ大尉機
× × ○ ◎ MSZ-006 ゼータガンダム(自立に問題有)
○ ○ ○ ○ RX-78-3 G-3ガンダム
○ ○ ○ ○ MS-06F/J ザクII
○ ○ ○ ○ MS-06S ザクII
× ○ ○ ○ RX-78-2 ガンダム
○ ○ ◎ × MSA-0011 Sガンダム

6前スレ950:03/01/13 22:25 ID:2PgAWqRJ
以上です。すんません、間違えてSガン一番下に入れて
しまいますた。
7HG名無しさん:03/01/13 22:26 ID:JeUy++eG
>>1
8:03/01/13 22:28 ID:2PgAWqRJ
あとジム改色換えの評価はどうだったんか解らんかった。
9HG名無しさん:03/01/13 22:40 ID:S3t+EONq
>>1乙〜
10HG名無しさん:03/01/13 22:44 ID:Ft4o4ssC
>>1
捻りを入れながら乙
11HG名無しさん:03/01/13 22:46 ID:I1gBNG7/
>1
12HG名無しさん:03/01/13 22:50 ID:m85sxeAW
>>1
乙です。
スレ参考にしながら、5年ぶりにガンプラ作りますた。
最後につくったのは、MGのZでしたが
今回Z-Plusつくってびっくりしました。
13HG名無しさん:03/01/13 22:53 ID:Hdq8q5Z3
>>1
乙カレー
14HG名無しさん:03/01/13 22:58 ID:S3t+EONq
>>12
今度はSガン作ってさらにびっくりってのはどう?(w
あとID惜しかったねえ・・・
15HG名無しさん:03/01/13 23:12 ID:/eOa+l0g
>>12
Zplus出来は良いんですか?Z系好きなんで気になってたんですが、本家Zが
あちこちへたりまくりなんで躊躇したままなんです。
A1とC1のどっちがいいかでも悩んでたり・・・。
16前939:03/01/13 23:22 ID:SYBImje3
>>1
乙です。
17HG名無しさん:03/01/14 00:03 ID:ecyAT7Sh
>>15
Zと比べたら雲泥の差です…
18HG名無しさん:03/01/14 00:23 ID:oMmYK01X
1乙です

ヴァカガンの評価はまだだったっけ?
あとSガンって、ビスの件で総合×じゃなかったっけ?
19HG名無しさん:03/01/14 00:23 ID:e+ONsZQB
>>15
Z系好きなら買って損無し。
へたりはかなり改善されてる。
A1とC1は武器を除けば細かい違いしかないので
武器の好みで選べば良いかと。
20HG名無しさん:03/01/14 01:14 ID:Skvm/qVO
Sガソ評価正しくは総合×、間接○、ギミック◎、武装○でしょう。テンプレは武装と総合が逆だね。
でも>>1はよくやった。乙彼
21HG名無しさん:03/01/14 01:44 ID:qHUlVOj4
えー?武装は腰キャノン無いのでX
全体的にはOだったと思ったんだけど・・・
あのキット、総合でXつけるほど悪くないと思うんだよね。
22HG名無しさん:03/01/14 02:01 ID:UHr/Ym1G
Sは、バンダイの総力を結集した!って出来なんで◎クラスだけど
「ビスが合わない」「腰キャノンがない」
で総合○
が妥当だと思うがなぁ・・・

現在の総合×は
「リ・ガズィ」「フルアーマーZZ」「サザビー」「ガンダムNT-1」
「06R黒い三連星機」「GP02A」「量産型ゲルググ」
「ゲルググキャノン」「ゲルググ」「ゼータガンダム」「ガンダム」
だけど、こいつらと同等とは思えない。

つか、Zって総合×なんだな。
23HG名無しさん:03/01/14 02:18 ID:qHUlVOj4
Ver.Ka
関節・・O ブラブラすることもなく、しっかりしてるが挟み込みも多い。   
ギミック・・O コアファイター変形合体、バズーカラッチなどRX-78スタンダードといえる
        無難なつくり。
        ただなんといってもVer.Kaを銘打っておいて肩パカギミックが無いのは痛い。   
武装・・X ビームライフル・多少だるいけど良い出来。
      バズーカ・色分けが無いのはいいとしても、いまどきMGで排気口まで真ん中分割なのは悲しい。
      サーベル・4本分ラックがあるなら4本つけて欲しかった。
総合・・O 弱点もあるがソール改修・新規手首等いいところも多い。なかでもガンダムデカールはこれ目当てにしてよいほど。
       古くからのVer.Ka好きには受け入れがたい面もあるだろうけど、なかなか良作なんではないでしょうか。顔男前だし。

以上個人的なVer.Ka評価です、どうかしら。
24HG名無しさん:03/01/14 02:59 ID:Jp+Iknst
>>23
肩がプラプラだよ。瞬着で軸を太らせてやっと並の保持力。
25HG名無しさん:03/01/14 03:07 ID:qHUlVOj4
そう?うちのはプラプラしないよ、ジム改もバーカも。
26HG名無しさん:03/01/14 03:11 ID:Jp+Iknst
パーツにムラがあるってことか。
27HG名無しさん:03/01/14 04:03 ID:PG1+hCuk
でも、肩アーマーだけ変に上を向かせるようなことって、あまり無いと思う。
そう考えれば、プラプラではなく、肩に自然に追従するという見方も出来るのでは?
肩アーマーの保持力が弱いのは確かだけど、あまり問題視する場所では無い…

と思うのですが。
28HG名無しさん:03/01/14 04:07 ID:Jp+Iknst
>>27
誰が肩アーマーなんて言ったんだろう。
29HG名無しさん:03/01/14 04:21 ID:T6doVsjV
ヴァカの顔はなぜか安彦版に近い。確かに男前だがカトキ版だと言われれば
?な出来。
関節はジム改とほぼ同じ。変形機構があるわけでないので十分な保持力かと。
うちの奴もプラプラしないし。
バズーカが担げない、ライフルが両手持ち出来ないのでポーズ決めたい人には辛いかも。
コアファイター内蔵ギミックの所為で寸胴、おまけに短足、デカ頭。
これをヴァカだと言われれば噴飯モノだがPG体型が好きな人にはいいかも。
改造用に使い勝手のいいキットだと思うので弄りたい人は一生楽しめます。
ジム好きの人もどうぞ。
30HG名無しさん:03/01/14 10:20 ID:evMpNm5t
Sガンの総合評価×が納得いかないなら、
せめて関節評価は×にすべき。
デフォのビスで説明書通りに組んだ関節は
ちょと動かしただけで逝ってしまうのだから・・・。
31HG名無しさん:03/01/14 11:18 ID:rx8ksW6v
友人から作る暇が無いとゆーことでサザビーとGP02Aを貰ったのだが
家に帰って箱を開けると説明書が無い!
作れるか!《゚Д゚》ゴラァァァァア!!!!!! と友人を問い詰めると無くした模様。
何故無くす!

さて、次の燃えないごみの日はいつだっけかなぁ?
話の喰う気を読めてない書き込みなのでhage
32HG名無しさん:03/01/14 11:19 ID:tupwYM0S
ビスの件だけど、そんなに問題があるのにみんなはどうやったの?
33HG名無しさん:03/01/14 11:34 ID:XbQt9uG9
>>29
もともとヴァカは安彦風味目指した物なんだが
34HG名無しさん:03/01/14 11:40 ID:3qaPGIaA
>31
「ホビーサーチ」答えはここにあるよ・・・・

>32
余った長いネジを使ったり(はみ出るけど)、MGGガンシリーズのネジを流用したり、DIY店なんかで買ってきたりしたのだよ
3532:03/01/14 11:56 ID:tupwYM0S
て事はSは素組みが出来ない不良品って事?じゃ総合×だね。こういうのは厳しくて丁度良い。
36HG名無しさん:03/01/14 11:59 ID:OG7Bh8zv
全アイテムの評価表キボン。
37HG名無しさん:03/01/14 12:09 ID:5NyS9ivL
>>1 乙。
NT-1って評価あんまり良くないみたいだね。
俺は好きなんだけど・・・。とかいいつつ買ってないが(w
3831:03/01/14 13:48 ID:rx8ksW6v
>>34
作成代行とかのことかな?
まあ、分別ごみとして出すのも忍びないしいろいろ探してみるよ。
さんくすこ
39HG名無しさん:03/01/14 14:09 ID:28NZniS2
>35
ここでの評価は買ったり組んだりした奴がするんじゃね〜の?
見た目etc.はともかく。
聞きかじりで評価されても信頼性が落ちるだけなんだが
40HG名無しさん:03/01/14 14:19 ID:0KVHRPrz
>>31
ホビーサーチは通販のショップだよ。
サイトの商品説明みれば34さんの言いたいことは一発でわかる。
4130:03/01/14 14:41 ID:tDFe5NdZ
いやあ、俺Sガン組んだけど「素組みが出来ない不良品」は事実。
だからトイ的評価をするなら総合×だと。
プラモとして評価しても関節×だと、思いますよ?
ビス買って来いってのは瞬着で軸太らせろってのと同じだからね。
42HG名無しさん:03/01/14 14:50 ID:dawdNj+Q
教えて下さい。
連邦F2ザクに付いてるバズーカって
ジオンF2と同じ物なんですか?
ホビーサーチで完成写真みると同じに見えるのですが。
43HG名無しさん:03/01/14 14:57 ID:gpR+DRXA
>>41
Sガンは確かにショルダーアーマーとか明らかにネジが短くてただ引っ付いている状態のがある、
これは困る。
関節は手足に関しては保持も含めて問題ないけど。あとトイ的評価するの?
44HG名無しさん:03/01/14 15:04 ID:gJhRfK0m
うちのSガン、説明書指定どおりのビス使ってるけど何の問題もないです。
ヒザのビスは確かにゆるいけど、つけなくても今のところ何の問題もなしですし。
45HG名無しさん:03/01/14 15:06 ID:10M6o+te
MGは素組みで充分なクオリティの品じゃないとダメなんじゃない?
4641:03/01/14 15:06 ID:tDFe5NdZ
>>43
つまり、私が言いたいのはここの評価表ができた経緯
(初心者の質問ウザ)を考えた時、
ビスが合わないという商品的欠陥はどこかで評価に反映させるべきだと。
モデラーとして評価したいのは分かりますが、
ここの評価表は教えて君対策のための物です。

>>関節は手足に関しては保持も含めて問題ないけど
デフォのビスで組んだ上で言ってるのでしょうか?
商品評価は当然無改造の素組みが対象です。
(最初に評価表を作る時そう決まったでしょ?)
少し曲げただけでビスが外れ、放置すれば自立不可です。
関節は×がまともな評価だと思います。
47HG名無しさん:03/01/14 15:16 ID:gpR+DRXA
>>46
手足に関してはビスの影響でへたれてないけどね、うちは。
Gガンシリーズは一通り買ったから余ったビスの移植は可能だったんだけどやってない。
表面処理とか塗装はしたけど、まったくのキットママだよ。ビスを接着とかもしてない。
元々手足のビスはヘタレ防止用の増し締めに使うものだから関節自体はしっかりしてる。
問題は変形機構に使われている部分かな。
まあ厳しくするのはいいんじゃない?あのビスは気をつけててもまともにパーツを
かんでくれないからね。
48HG名無しさん:03/01/14 15:21 ID:a/dUD3n5
しかしなんでビスの長さを間違えるなんて
そんな大ボケやっちゃったんでしょうか、バソダイ
4946:03/01/14 15:22 ID:tDFe5NdZ
ふー、熱くなってしまい失礼。
だってそれまでMGでは一回もしたことなかったのに、
部品請求2回もさせられたんだもん。

デフォビスで組んで10回以上変形合体させたから当然かなw
50HG名無しさん:03/01/14 15:59 ID:Wd89+e8J
Sガン、関節はネジが緩んでも大した影響はないけど、肩とバックパックはユルユルになったな。
あと腰アーマーはGボマーとしてなら大した問題ではない。というか固定してもいいわけだし。Ex-Sで改善されてなかったらただでは置かないが・・・・・・・

なんかネジ問題、Ex-Sでもそのままのような気がしてきた・・・・・・・・・・・
51HG名無しさん:03/01/14 18:23 ID:jWythDbx
10回って…
「幾らプラモが変形合体出来るようになっても
玩具とは違います」だ

扱い方にも差があるし
「ガチャガチャいじる」や
「ポーズをつけて長時間飾る」
ことは考慮外じゃねーの?

Zみたいに組み終わった瞬間から
腰砕けの奴ならナニだが
52HG名無しさん:03/01/14 18:37 ID:IA+6UwlI
でもバンダイとしたら、やはり10回程度でヘタッってきてしまうと言うのは
本来目指しているモノとは違うんじゃない?ヘタリ克服のためにビスだの
ABSだのの新素材を使用しているわけだしそれにマスターグレードは、
玩具としての側面もある訳だしね。
53HG名無しさん:03/01/14 18:43 ID:/MCZRHCY
模型としては
「ポーズをつけて長時間飾る」
は考慮せにゃならんでしょう。
54ビスがゆるいのは万人が認める事実:03/01/14 18:47 ID:OXSkwcvs
>>51 これ以上かき混ぜるような発言は慎みたまえ
55HG名無しさん:03/01/14 18:54 ID:MVks28uG
ドム&リックドムの高評価の理由は何ですか?
56HG名無しさん:03/01/14 18:55 ID:GhYhOpk3
つかさ、これみんな文句言い過ぎじゃないか?
大げさだよ。実物はそんなに悪くないよ!!
57HG名無しさん:03/01/14 19:06 ID:PknC9eJE
△も入れればいいじゃん。
58HG名無しさん:03/01/14 19:16 ID:qHUlVOj4
じゃあ関節Xの総合Oでいいんじゃないっすかね。
少なくとも俺は買って組んでみて凄くいいモノだと思いましたよ。
プレイバリューも凄く高いし、損はしないキットだとおもうな。

でもやっぱり注釈無し評価はつらいね。関節自体はロック機構含め、わりとしっかりしてますし。
今のままの評価で、最後に(ただしビス止めに難アリ)とつけるのはどうでしょうか。
59うんこすこ:03/01/14 19:28 ID:sGaBRPd+
GP01Fbはどうかね
60HG名無しさん:03/01/14 19:48 ID:l40cOMNw
>>17>>19
レスサンクス。決心しました。C1で明日特攻します!
6138:03/01/14 20:22 ID:cwRFR+wK
>>34>>40
さんくす。よーくわかりました。
62HG名無しさん:03/01/14 22:03 ID:ma8gRCkt
漏れ的には、ver.kaは絶対に総合×

後、何でサザビーは×なの?
やっぱ値段?
63HG名無しさん:03/01/14 22:10 ID:9pVjT6FN
甘かった。
質問厨対策の為に作った評価表の評価理由を聞いてくるとは。
質問厨は俺達の想像の遥かに高い位置をすっ飛んでいきやがった。

64HG名無しさん:03/01/14 22:18 ID:Fd1MiTDZ
>63
〇×に理由が書いてなけりゃ誰でも評価理由を聞くだろ。
買ったアイテムなら検討はつくが。

65HG名無しさん:03/01/14 22:23 ID:9pVjT6FN
誰でもじゃない、質問厨だから聞くんだ。逐一、事有る毎に、何から何まで。
過去ログ開いて"サザビー"で検索すればお腹一杯になるくらい理由がわかる。
ちょっとは自分の頭と手を働かせろ。
66HG名無しさん:03/01/14 22:24 ID:fgF1NEUo
>28
 はぁ、ジム改両方とヴァカ組んだところそう思わなかったので。
 そんなに個別差があるのか…。
67HG名無しさん:03/01/14 22:25 ID:6XanKXcv
評価が総評、関節、ギミック、武装の4項目なんですね。
プロポーションやディテールも模型的にはより重要と思うんですが・・・
68HG名無しさん:03/01/14 22:32 ID:Fd1MiTDZ
>65
その手間を省く為の評価表じゃないのか?
結局、過去ログ探せなら、評価表の意味は何処に?
ちなみに1を責めてるわけじゃないよ。
69HG名無しさん:03/01/14 22:34 ID:jR8txgG5
>>67
そこまで細分化すると評価が割れてまとまらないので、
>プロポーションやディテール
こういった点は総評の中に含んだんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
70HG名無しさん:03/01/14 22:47 ID:fgF1NEUo
 内部フレームの有効性って何だろうね。
71HG名無しさん:03/01/14 23:02 ID:rws96dlV
プロポーションは個人の思い入れで評価が違ってくるし
見ればわかるだろうと言う結論
72HG名無しさん:03/01/14 23:06 ID:ql3dbqSH
>>68
評価表はお手軽な一覧に過ぎないと思う。
詳しく知りたければ検索するべきじゃない?

1MSにつき1行の評価表じゃどだい無理があるよ。
73HG名無しさん:03/01/14 23:12 ID:Se5s949m
>>70
値上げの言い訳。
74HG名無しさん:03/01/14 23:23 ID:UHr/Ym1G
>59
GP01が下駄を履いてるんだし、自立しなくなると困るのも事実だ・・・が
「脚がデカイ」「ブーストポッドが小さい」のが嫌
750000:03/01/15 00:09 ID:B1kVdrAG
ガンプラのデキ、不デキってどこで決めるのでしょうか?
自動車やバイクなら何となく違いがわかるんですが?
アッガイは好きです。
76HG名無しさん:03/01/15 00:22 ID:yp60V7eP
主観で
77山崎渉:03/01/15 07:47 ID:QnAGVaOa
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
78HG名無しさん:03/01/15 15:53 ID:YcyrOorw
ZZの関節は×じゃないか?
下半身はよくても腕はすぐに折れたんだが。
79HG名無しさん:03/01/15 16:40 ID:sJmqTetT
本当に欲しいモノはたとえ評価が×でも買うからここの評価は参考にする程度だな。

でも実際作ってみると此処の評価と一致することが多いかな。
80HG名無しさん:03/01/15 16:42 ID:21rTNObN
そういう見方でいいじゃろ。参考程度。
81HG名無しさん:03/01/15 17:27 ID:zpmtThHL
プロポーション評価について一言。

新たにプロポーション用の評価欄を設けて、

アニメオリジナルに近いものを  「オ」
カトキ画稿に近いものを      「カ」
どちらにも当てはまらないものを 「バ」(バンダイの頭文字)

・・・ってのはどうでしょう?
既出のオミット案だったらすまん。
82HG名無しさん:03/01/15 17:33 ID:kitYr2vB
>>81
順番的には「オ」「バ」「カ」の方がいいのでは?
8381:03/01/15 17:35 ID:zpmtThHL
>>82
笑っちまった。
84HG名無しさん:03/01/15 17:42 ID:vVJ6eDlO
その区分だと「バ」だらけのような気もするけどね(つーかMGで「オ」はないやうな・・・・・・)
85HG名無しさん:03/01/15 17:49 ID:LjNrA9bq
きみならドムとガンキャノンどっちをえらぶ?
86HG名無しさん:03/01/15 18:09 ID:5wIX1vEU
近所の模型屋で投げ売りしてたんでνとサザビーを
セットで買ってきた。
とりあえず、νの仮組終わった段階で一言
頭デカっ、顔ナガっ長、上半身の幅広っ
これってさぁ、開発段階でどうにかならなかったのかねぇ。
とりあえず、頭部小型化、上半身幅詰工作に励みます。
この後作るサザビー(略

87HG名無しさん:03/01/15 18:15 ID:WzdkF1A7
それは、最近の若い連中がかわいいとかいっとる芸能人が
俺の目で見るととんでもないブスにしか見えないって言うのと同じ。
人間の美的感覚なんてどんどんズレていくもので、
しかもどちらが正しいとかいうものでもない。
88HG名無しさん:03/01/15 18:20 ID:21rTNObN
>>85
金貯めて両方買う
89HG名無しさん:03/01/15 18:25 ID:x3/X1WTm
>>87
なるほど
90HG名無しさん:03/01/15 22:51 ID:pDi/cODn
GP01Fbってどうなんですか?素人なのでよくわからないのですが。
よろしければ教えてください
91HG名無しさん:03/01/15 22:56 ID:QGyVNg2J
>>90
質問は具体的な方がいいぞ
どの辺が気になるか書いてみ?
92HG名無しさん:03/01/15 23:05 ID:pDi/cODn
>>91
いえ、おおざっぱでいいのですが、
>>5を見る限りでは全体的に評価はまあまあというところですか?
あと作り安さとかはどうでしょうか?自分はMGを作ったことはないので。
93HG名無しさん:03/01/15 23:20 ID:QGyVNg2J
>>92
いや、具体的でない質問は嫌われる傾向があるよ。
何も分からなければ、まずは過去ログを検索だ。

作りやすさも人によるぞ、今まで何作った?
ぶっちゃけ、ただ組むだけなら初心者でも問題ないと思う。
94HG名無しさん:03/01/15 23:27 ID:pDi/cODn
>>93
そうですか!わざわざありがとうございます!少し検索してきます。
95HG名無しさん:03/01/15 23:35 ID:ERyBn9Wz
きみのーゆくーみちはー
はてしーなくーとおいー
だのにー

なぜ?

みたいなもんかな。
96HG名無しさん:03/01/16 08:03 ID:2uLnu7ge
>>90
ある意味みんな素人だとは思うんだが・・・・・w

ちょうど今GP01Fb組んでるところだけど、
パーツ分割は必要以上。GP03もこういう分割だったら・・・と思ってしまう。
挟み込み部品も少ない(コアファイター除く)ので、塗装派は嬉しいかも。
細かい部品があるので、整形(表面処理)中に無くさないように注意。
可動部は・・・・・・知らん(藁)。仮組してないんで。
ただし、素のGP01はアンクルガードが邪魔でカトキ立ちできなかったので期待薄。
脛の構成変わってるから大丈夫かもしれないが。
足と言えば最大のネックは足首がデカいこと。
漏れはプラの肉厚ギリギリまで削り混んでる最中だが、
相対的にブースターポッドが小さく見える傾向がある(小さいんだが)。
あと、設定(河森画稿)版を期待しなければ買いかも。
97HG名無しさん:03/01/16 08:11 ID:QQ3HEXWj
最近、素組のゼータををもらったんですがへなへなでした。
関節の保持力をあげるにはどうすればいいですか?
特にMS形態のバックパックが逆ハに開いてしまいます。
瞬着で太らす以外の対策はありますか?
98HG名無しさん:03/01/16 08:30 ID:aZPM4Eo+
ビニールを挟む。接着済みなら知らん。
どうでもいいがスレ違い。
99HG名無しさん:03/01/16 08:55 ID:8EKIJh21
>97
Zプラスとニコイチにした方が早かったりする(もっともプラスの方が主体になるわけだが)
100HG名無しさん:03/01/16 09:14 ID:CHWZ1395
100
101HG名無しさん:03/01/16 15:31 ID:3G5/Vpr9
昨日通販で買ったケンプファーが届いた。

あの微妙な成形色に萎えた・・・・。
102HG名無しさん:03/01/16 17:51 ID:QguMWEgU
前から思ってたんですがここではパトレイバーやグリフォン、ダンバイン等のMGの話題は無いんですか?
ちょっと最近パトレイバー系が安くなってるんで買おうと思うのですがどうでしょう。(できればアーマーがついてるやつの評価をお願いします。)
既出だったらすいません。
103HG名無しさん:03/01/16 18:58 ID:zvdaSJMt
パトレイバー、ダンバインも全然アリだと思うけど、評価が割れて荒れそう。
それぞれの専用スレで聞いたほうがいいかもね。
ちなみに個人的にはイングラム・ダンバインはどっちも満点にちかいくらい気に入ってます。
MG屈指の出来かと・・・(アーマー及びグリフォンは未組
104HG名無しさん:03/01/16 19:17 ID:WK1qU7ik
Ζのビームバリアの仕組みを教えてくれたまえ
105HG名無しさん:03/01/16 19:22 ID:QguMWEgU
>>103
レス有難うございます。
早速パトレイバースレ逝ってきます。
106HG名無しさん:03/01/16 19:39 ID:AaSNReLB
>>104
「うおぉぉぉぉぉー!」が形になったものです。
107HG名無しさん:03/01/16 19:48 ID:2iL3eCbx
>>106
ありがとう
108HG名無しさん:03/01/17 07:08 ID:LYk/IkHy
>106
おらの解釈だと「女性の独占欲」が形になったものです
109HG名無しさん:03/01/17 17:56 ID:68Du9pTK
質問。FAZZって増加装甲を外せば変形できますか?
Gフォートレス時に頭が収まらなかったりバックパックが固定されないなら教えて下さい。
110HG名無しさん:03/01/17 17:59 ID:o8y8oJGt
>FAZZって増加装甲を外せば変形できますか?

パーツが足りなくって変形できないって過去ログに書いてあった。

>Gフォートレス時に頭が収まらなかったりバックパックが固定されないなら教えて下さい。

知らぬ。
111HG名無しさん:03/01/17 18:06 ID:eq0/Autm
ちょっときいてくれよ。
東のほうじゃGとかシャイニングとか
売れてなかったらすぐ半額とか30%OFFにするけど
名古屋のほうじゃそんなのぜんっぜん

(;´Д`)ミラレナイノヨ

どうしたらよいか?
112HG名無しさん:03/01/17 18:09 ID:Nq2Q2HqX
>>111
アキラメロ
113HG名無しさん:03/01/17 18:16 ID:o8y8oJGt
シャイニングなんてしょっちゅう980円で投げ売りされてるぞ。
114HG名無しさん:03/01/17 18:35 ID:eq0/Autm
>>113最高ジャソ
く れ よ
115HG名無しさん:03/01/17 18:39 ID:68Du9pTK
>>110
レスありがと。
116ぽぽぽ:03/01/17 18:52 ID:VsHfBCSK
MGキャ昴専用G欲し〜〜〜でも高い〜〜〜安い店ないのかな〜〜
117ぽぽぽ:03/01/17 18:54 ID:VsHfBCSK
あ、そうそうわたしは2,5CHの副副管理人どす
118HG名無しさん:03/01/17 19:00 ID:A3jYz/qw
>116
投売りしてるし
>117
どうでもいいし
119HG名無しさん:03/01/17 19:10 ID:QiZDty/s
>>111
スレ違いだ。こちらのログを読め。お前の欲しい情報はきっとある。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040471040/
120HG名無しさん:03/01/17 19:12 ID:vQ8uhric
ドム作ってるんですが、二の腕がポロポロとれます・・・・・

いいアドバイスお願いします。
121HG名無しさん:03/01/17 19:19 ID:A3jYz/qw
122HG名無しさん:03/01/17 19:19 ID:A3jYz/qw
>121 miss

217→>120
123HG名無しさん:03/01/17 19:20 ID:t9av9QEX
接着しちゃえ!!
124HG名無しさん:03/01/17 20:14 ID:AQucP3ZW
>>111
キッズランドだとゴットとシュピーゲルが1500円だぞ。







え?まだ高いって?
125111:03/01/17 21:05 ID:eq0/Autm
みんないい所に住んでんだな…つД`
126HG名無しさん:03/01/17 21:06 ID:1nCyRo/j
プラモが安い分、家賃が高いのです・・・
127HG名無しさん:03/01/17 21:09 ID:iQuGLw07
>126 イイ事言った!
128HG名無しさん:03/01/17 22:56 ID:4FOb9iyN
>109
ツノが固定。前腕のパーツ分割がZZと違う(変形できない)
前腕の羽がない。腰背部の垂れているパーツが変形時に背嚢と干渉。
つま先とかかとが長くなってるのが変形時に干渉。
ざっくりでも、これくらいはある。
129HG名無しさん:03/01/17 23:47 ID:zepNdLf4
>>111
だから、ここ↓のスレ見てみれってば。
名古屋の模型店・中古ショップ その4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040471040/
年末年始のセールでMG40%オフだった。
(60%オフのMGもあった)
130HG名無しさん:03/01/18 01:18 ID:jchLmM9Q
>127
よくねー・・・
131HG名無しさん:03/01/18 02:10 ID:Kk8Tj+ZO
ドムの二の腕を固定させるのに2時間じゃ!!!

それでもちょっといじってればポロA取れそうでよぉ。

なんであんな関節になったか説明しろい!バンダイさんよーーー!

プロポーションは良し。
132HG名無しさん:03/01/18 02:31 ID:a4skh8lO
今日さぁ会社帰りに塗料を買いにいったカメラ量販店で、
MGを色々見比べてるおばさんがいたから、子供に頼まれたのかなと
声をかけてみたら、特に機体指定されたわけでなく、
「ZZくらいのを探してる(3割引で2800円クラス)」との事だった。
(子供は小6、先日プラ初完成、モノはMGZZ)
そこにあった、そのクラスの物
「リガジ、サイサリス、スパ癌」
で、スパ癌勧めたんだけど、
なんか、余計なことした気がして・・・
ちなみに上記3点は自分で組んで組み易いと思ったものを
勧めたつもりなのですが、みなさんならどれを勧めます?
133HG名無しさん:03/01/18 02:33 ID:jchLmM9Q
下手すぎる。
134HG名無しさん:03/01/18 02:54 ID:GdS2N7ij
>>132
オレはスパガン好きだぞ
合体変形は子供は大好きだし
長モノも大好きだ
135HG名無しさん:03/01/18 02:57 ID:dwGt+HKN
でも二の腕がぽろぽろ取れるリックドムの、ここでの評価はALL◎。
136HG名無しさん:03/01/18 03:13 ID:uF/DhSsD
>>132
センス無ぇな!
137HG名無しさん:03/01/18 03:22 ID:iS5JlyGC
>>109
そもそもFAZZは設定からして変形しないぞ。
なんちゃってフォートレスにしても>>128の通りだ。
あと、追加するならリアアーマー外しても背嚢が干渉する。
つま先が長いのは一応変形に支障はなかったはず…
138HG名無しさん:03/01/18 03:22 ID:2zaorMMf
>>132
どれを選ぶかはともかくとして、なんかいい話ですね
私もよく子供に頼まれたであろう悩みながら選んでいる人を見かけるのですが
声をかけるのを躊躇してしまって
次は話し掛けてみようかな・・・
139HG名無しさん:03/01/18 03:42 ID:a4skh8lO
>>134
>>138
レスサンクスです。
自分も前スレ見て声かけてみました。
相手が小6だったので、合体ギミックのある
スパ癌進めました。
リガジは人によっては好き嫌いが顕著だと思ったので・・・
140HG名無しさん:03/01/18 03:43 ID:QXh4dHN7
>>138
キモイからやめて下さい。
141HG名無しさん:03/01/18 03:46 ID:16Q95/6o
>>135
評価は◎○△×の四段階ぐらいが丁度良いのかもしれませんね。
あと、総評に価格が反映されているような気がするので、値ごろ感的な
評価欄も必要ではないかと個人的には思います。
142HG名無しさん:03/01/18 03:47 ID:WXuc7AVW
さあ、それは先生だけだと思いますよ>>135
143109:03/01/18 03:48 ID:I58ThfyG
>>128 137
FAZZの変形についていろいろ教えてくれて、ありがとうございました。
変形させたいので素直にZZにします。FAZZのバックパックのほうが、かっこよく
感じていたもので。 もう眠いので逝ってきます。
144HG名無しさん:03/01/18 05:55 ID:OwTIMsyV
>>141
思い立ったら行動しる。
145HG名無しさん:03/01/18 09:36 ID:4Ugpcsxy
>>141
ここの評価は基本的に○と×の2択なんだと思う。
つまり単純に良いか悪いか。
◎は際立って優れているものに付ける特別評価かと。
だから作るならむしろ、xxとかクソとかでわ。
146HG名無しさん:03/01/18 10:42 ID:i8x4hr/0
ドムの二の腕がぽろぽろ取れる?
俺はドム・リックドムと今まで3体組んだけど、そんな事は一度も無かったな。
まあサフ吹き・塗装で軸が丁度良く、太くなったせいかもしれないけど(w。

このスレでよく、あのキットのボールジョイントが緩いとか、肩パーツがぽろぽろ取れるとか、
ビスがゆるゆるだとか出るけど、なんかキット自体の個体差や問題点だけではなく、
組んでる側の技量の差から、問題になる事・ならない事もあると思う。
147HG名無しさん:03/01/18 10:52 ID:mlS8CGYQ
うちのリックドムも間接がゆるいなんてことはないけどなぁ。
まだ塗装してないけど。
148HG名無しさん:03/01/18 10:54 ID:YEq+NgTH
うちのリック・ドムも問題ない・・・・
ただし、ビームバズを担げないのは、致命的?
149HG名無しさん:03/01/18 11:24 ID:j4TKW+8v
>146
極端な例えだけど、
いくらスナップフィットのガンプラを無塗装、素組みで組むとしても、
パーツを手でもぎって、考えも無しに力任せに組み立てた物と、
個々のパーツの噛み合い、擦り合わせを考えて丁寧に組み立てた物とでは、
まあ言わずもがなですな(藁
150HG名無しさん:03/01/18 12:03 ID:3/yhdKYC
たぶん組間違いじゃないの?

取り説を熟読しる!
151131:03/01/18 16:51 ID:j7p2e07N
どうもレスありがとうございました。

取り説を読み返しましたが、取り説 2と3の部品M2の取り付け角度に問題が

あるのかもしれません。

M2はかなり傾けてK7に取り付けるのですかね・・・・・?

腕、解体かなぁ・・・
152HG名無しさん:03/01/18 17:02 ID:/7vtbMR3
ポリキャップ間違えてるとかなんかの理由でポリが割れてるとかじゃないか? 
まあとりあえず腕解体だな。
153HG名無しさん:03/01/18 19:56 ID:ngMSu+NN
種プラスレの伸びは凄いな
これが若さか・・・
154HG名無しさん:03/01/18 20:22 ID:gkj0C3jV
>>153
てゆーかリリーススピードがおかしいわ。
155HG名無しさん:03/01/18 20:28 ID:CHRPGZhA
やっぱりバンダイは種に力入れてるから、MGは手抜きなのかな(失礼)
156HG名無しさん:03/01/18 21:05 ID:KeqV3SeS
GP02Aを造ろうと思っているが、あの馬鹿でかいシールドは持つこと出来るのだろうか?
今までの手の造型からするとムリポに思えてしょうがないのだが…。
157HG名無しさん:03/01/18 21:34 ID:vPuLgrfE
>>153-155
アニメや特撮の放送が終わった後のおもちゃは悲惨だからな
とりあえず漏れらに出来ることは待つこと

それとSEEDがうちきr(略
158HG名無しさん:03/01/18 22:06 ID:40mNfZPl
ガンダムオリジンのガンダムってVer.1がベースだと思うけど、何かこの
漫画の影響でこのガンダムかっこ良く見えてきたな・・・。
159HG名無しさん:03/01/18 22:28 ID:A35qoMvi
>>158
つーかスレと関係ない話な訳ですが

>>156
想像どうり手首関節が初っぱなから保たない。
地につけて「立てかける」感じにすれば良いが
持ち上げるなんて無理無理。

>>155
まあ最近の月イチMGペースもどうかと思ったので
たまにはいんじゃね?
それでも今年は新規金型で3点くらいはお願いしたい。
160159:03/01/18 22:30 ID:A35qoMvi
>>158
ゴメン、Ver1の話だったね。
吊ってくるわ…
161HG名無しさん:03/01/19 00:05 ID:P3ib+J0s
去年の年末大掃除で棚の整理のために捨てたガンプラ
MGシリーズ〜グフK、ジム改(地)、F2ザク(緑)、ジムQ、GPー01&02
Z、Z+(テスト)、サザビー、ニュー、リガズィ
HGシリーズ〜ガンダム、ジオング、赤ザク、黒Mk2、ハイザック、百式、キュベレイ
ザク3、赤バウ、ドムトロ、GPー01fb、S&ExーSガン、ゼクアイン
HGMシリーズ〜3つ全部
残したもの
MGシリーズ〜ケンプファー、GPー03、Rドム、F2ザク(白)、キュベレイ
Sガン、VerーKa、
HGシリーズ〜ジオ、デンドロ、スパガン、ゲルググMシーマ
オレの選択は間違っていたでしょうか?
と、言うよりよくこんなに買ったなぁ。去年だけで14個も増えたのか...
162HG名無しさん:03/01/19 00:27 ID:aNqUuC0N
>>256
散々既出だが、100%無理!!!!!
163HG名無しさん:03/01/19 00:34 ID:LWRlJ8V5
さぁ、>>256は散々既出で100%無理な質問をしなければならなくなりました!
164カイ:03/01/19 01:01 ID:S68UBGTq
ジオン系のMSが好きで、今マツナガ専用ザクを作り終えたのですが
アイカメラにインパクト持たせたいのですが、何か良いアイデアありませんか?
165HG名無しさん:03/01/19 01:32 ID:d0Os2uPl
>>164
モノアイを横並びにに2個つけてツインアイにする
166HG名無しさん:03/01/19 01:37 ID:Dy1P4FY5
>164
付けまつげ
167HG名無しさん:03/01/19 01:39 ID:hSWCAMGM
>164
前後対称
168HG名無しさん:03/01/19 01:40 ID:kYdFYff3
>>164
複眼
169HG名無しさん:03/01/19 01:53 ID:THcC+IKx
> 164
魚眼
170HG名無しさん:03/01/19 01:54 ID:muw1sy0U
>>164
天然ダイヤをあしらってみる。
171HG名無しさん:03/01/19 01:56 ID:eBz8CMug
>>164
カラコン
172HG名無しさん:03/01/19 01:56 ID:eBz8CMug
>>164
ドールアイ
173HG名無しさん:03/01/19 01:57 ID:eBz8CMug
>>164
白目のとこになんとバーコードが。
174HG名無しさん:03/01/19 02:00 ID:YDxoG5LN
覗くと万華鏡
175HG名無しさん:03/01/19 02:00 ID:NiciVoRo
金銀パールプレゼント
176HG名無しさん:03/01/19 02:26 ID:6CG9Obaj
眉毛ボーン!
177HG名無しさん:03/01/19 03:02 ID:4SACMzAI
目がぬけ作
178まんぼんちん ◆xSK1SiC5MI :03/01/19 03:05 ID:teUXzhKj
とりあえず発言すりゃイイってェ時代は終わったぜ
179HG名無しさん:03/01/19 03:18 ID:CaSDQjue
>>178
今はどんな時代なのですか?
180HG名無しさん:03/01/19 03:43 ID:xOIr8/wX
モノアイを入れずにジム風に仕上げる
181HG名無しさん:03/01/19 03:47 ID:qq3CVNOn
>>179
寒い時代になったとおもわんか?
182HG名無しさん:03/01/19 03:47 ID:AerP/aaW
むしろジムにモノアイ入れてみる。
183HG名無しさん:03/01/19 03:49 ID:0Fm3Giae
>>181
時代ではなく季節だと思われ。。。
184HG名無しさん:03/01/19 04:40 ID:xOIr8/wX
>>182
まるでモノアイジムだな
185HG名無しさん:03/01/19 05:39 ID:Woe7CGY6
>>178-184
寒いですな・・・
186HG名無しさん:03/01/19 07:01 ID:RYwgCHOI
>>184
モノアイジムって何ですか?
187HG名無しさん:03/01/19 16:51 ID:8zQXn7Qx
>>155
まあずいぶん昔のスレでも一部指摘されている部分があったが
第2次ガンプラブームまでの購買層が完全に高齢化してしまう前に
SEEDを新たなメインアイテムとして売り出しておこうっていう
バンダイの戦略は(と言っても予想に過ぎないが)マーケティング
を結構しっかり考えているといえそうだ。

そのわりにtanomi.comとかで商品化が熱烈希望されているMSは
なかなか商品化されないわけだが。消費者の声は無視ってことか・・・
188HG名無しさん:03/01/19 16:58 ID:EbCrDRZm
どうせカラバリ出すならキュベレイを・・・
189HG名無しさん:03/01/19 17:12 ID:U5kc52bL
モノアイガンダム・・・・・
190HG名無しさん:03/01/19 18:19 ID:TjL3unZX
さんざん既出なんだろうけど、ゼータ関係例えばリックディアスとかマラサイ
ハイザックなんか出ないのかな・・。去年の夏くらいはマラサイが出る出ない
のと話題になってたが、その後音沙汰なしになっちゃたね。
191131:03/01/19 19:05 ID:+VdzSRyb
誰かマジでドムの肘関節の作り方を詳しくレクチャーしてくだされ。

みなさん、どのような組み方してるんですか?
192HG名無しさん:03/01/19 19:08 ID:ig41JSEn
>>191
レクチャーも何も説明書どおり作っただけですけどね。

10月に作ってから、いまだに両脇に抱えているビームバズもジャイアントバズも安定してるよ。
193131:03/01/19 19:11 ID:+VdzSRyb
>>192
羨ましい・・・・・
194HG名無しさん:03/01/19 19:16 ID:lyw1ySia
どこをどう組みたてたら上腕プラプラになるんだ>MGドム
195131:03/01/19 19:31 ID:+VdzSRyb
パーツ◆1<2>と■2の接続につきます、原因は。
196HG名無しさん:03/01/19 19:32 ID:N7Y41wJa
昔のHJ、94年ごろの・・・見て思ったんだけど
読者のMGとして商品化してほしいMSリストとか
あるんだけどそのリストのMSは全て商品化されてるんだよね。
197HG名無しさん:03/01/19 19:55 ID:ig41JSEn
>>195
上腕のポリキャップM2が、ちゃんと入ってるのか?
198131:03/01/19 21:03 ID:+VdzSRyb
>>197
レスありがとうございます。
どうも原因はそのあたりにありそうです。
今、あれやこれやと調整しております。
199HG名無しさん:03/01/19 21:34 ID:MDxmfyAm
ジム改の足首は陸ジムに比べて退化したと思うのは俺だけでしょうか?
200山崎渉:03/01/19 22:23 ID:/9S8KoCd
(^^)
201HG名無しさん:03/01/19 22:24 ID:Y+yEqdNV
.:*・:*・∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ★
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
202HG名無しさん:03/01/19 23:06 ID:pQxnbGNE
>>199
きみだけでいいよ。

いまどきMGを説明書どおりに作れない人間も珍しい。上野動物園で手厚く軟禁してもらえ。
203HG名無しさん:03/01/19 23:16 ID:UKAZAnE5
文盲が一人でいきり立ってます
204HG名無しさん:03/01/19 23:18 ID:J51TnwSG
>>202>>199がなにしたんだ? 
205HG名無しさん:03/01/19 23:41 ID:TzBb03QK
>>197(131)
まあ、あれやこれやバラして調整してるとスナップが緩くなって
(別の意味で)腕が抜けやすくなる罠。(K6とK7)

もちろん接着するなら無問題だが
206205:03/01/19 23:42 ID:TzBb03QK
すまねぇ↑のは>>198(131)だ
207199:03/01/19 23:59 ID:MDxmfyAm
後発キットなのに足底のポリキャップ接続部分が丸見えで萎えたと
具体的に書けば良かったのかな。
208131:03/01/20 01:04 ID:3uU73RRS
無事に問題解決!

レスくれた人に多謝!!!!!

209HG名無しさん:03/01/20 01:17 ID:QY7Rzohl
>>156
無重力空間でなら問題なくシールドを構えることが出来ます。
210HG名無しさん:03/01/20 01:21 ID:Ebt6LWX6
>>209
ちょっとシールドに触れただけで慣性で…
211HG名無しさん:03/01/20 01:42 ID:PzgJ4+QV
さりげなく陸事務、出来が良いよね
トネタヲフッテミル、、、、
212HG名無しさん:03/01/20 01:47 ID:AYejqk4l
手首がイタいけどね>陸ガン系
手首パーツをしっかり上にはめてやらないと手首の保持力が得られない。
213HG名無しさん:03/01/20 02:07 ID:0bzcENvh
>>207
気にするな。こういう引きこもりのアフォは放置に限る。
214HG名無しさん:03/01/20 02:52 ID:4zpfV6Tk
Ver.Kaは成型色もいいけどビームライフル保持用の
手首がすごくいい感じです。他のMGでもこういうのほすぃ
トネタヲフ(ry
215HG名無しさん:03/01/20 02:55 ID:7rRv77GO
みなさんは飾る時ケース等に入れてますか?
MGクラスのものになると結構大変ですよね。
大き目のケースは値段が高いので、安物のカラーBOXの前面に透明のプラ板でも
貼ってやろうかと思っています。(ホコリ対策)
216HG名無しさん:03/01/20 03:00 ID:4zpfV6Tk
>>215
そのままディスプレイしてるんでほこりがえれぇことになってます。
でも意外とケースって金かかるんですよね。
ケース買ったらMG3・4個分・・・みたいな
百円ショップでも行ってみるかな〜
217HG名無しさん:03/01/20 18:49 ID:l2SePvWV
いやぁ〜シャードムかっけぇ〜な〜

肘もちゃんと固定出来たし。

ガトゲルが楽しみだ!
218HG名無しさん:03/01/20 18:50 ID:l2SePvWV
ガトゲル作れなかったときは、また教えてくださいませ。
219HG名無しさん:03/01/20 19:03 ID:0bzcENvh
>>217
日記は余所で書いてろヴォケ

>>218
意味不明。

>>217=218は社員か?
220HG名無しさん:03/01/20 19:07 ID:0bzcENvh
>>216
角プラ棒と透明プラ板で自作するのはどう?
安上がりだけどちょっとモロいのが短所です・・・。
221HG名無しさん:03/01/20 19:07 ID:wpQ9TIO2
ID見ろや(プ
222HG名無しさん:03/01/20 19:09 ID:0bzcENvh
>>221
(゚Д゚)ハァ?
223HG名無しさん:03/01/20 19:12 ID:IDz8+DYb
>>221
香ばしいのう
224三位中将信忠 ◆XwlOzLjchI :03/01/20 19:16 ID:l2SePvWV
おのれ!某に歯向かうたな!!!!!

素っ首刎ねてやるわ!

225HG名無しさん:03/01/20 19:21 ID:p+1mHXfq
なんだ?キティ害が多い三戦板のアホか
226HG名無しさん:03/01/20 21:28 ID:jvczlC7Q
>>217
こういうのをよく見かけるんだが、
「シャア」じゃないのか?
227HG名無しさん:03/01/20 21:52 ID:M3yzIe7r
>>226
まぁ、いいんじゃない?
シャア専なんて、URLのスペル間違ってる位だし
228HG名無しさん:03/01/20 22:07 ID:611kOyju
なんとなくだけど>>227はキモイ
229HG名無しさん:03/01/21 00:00 ID:jsMo66VS
>>226
ここでは、半分は「ガイシュツ」や「yp!」みたいなもんだ。
残り半分は天然だけど(w
230HG名無しさん:03/01/21 00:40 ID:v4+bhFZI
頭部ヘッドとかな。
模型板初めて来た時突っ込み入れて恥かいたyp
231HG名無しさん:03/01/21 00:42 ID:c2L6hnqU
なんにせよ、うっかり現実世界で使わないようにな。
232HG名無しさん:03/01/21 01:10 ID:8CFNPVPi
エポックのケースが安いね。ウェーブなんかの半額だよね。
233HG名無しさん:03/01/21 02:47 ID:r0tcw5s2
>>220
ちょっとやってみます。

最近ここ読んでMGジオング欲しいなって思いました。
ジオングって個人的にディテールどうなってるのか興味あったんだけど
おっきいし、結構値が張るし、いざ買ってみたら中がスカスカとかやだ
っつーことで敬遠してましたが、スカート裏をちとのぞいてみたら
一目ぼれしました。
でもHGUCで工作するのも良いかなぁ・・・あ、スレ違いでしたね。スマソ
234HG名無しさん:03/01/21 02:58 ID:wgkrwZpo
ジオング作りました
素組み、墨入れ、つや消しの手抜き3兄弟ですが

でかい!!威圧感たっぷり
腕を組むのはちょっと疲れたがそれ以外は逆にすぐ組める
今まで足がないからと敬遠してきましたが、足なんてただの飾りということが実感できました

トチ狂ってサザビー買わなくて良かった
235HG名無しさん:03/01/21 03:25 ID:Q6Q30cuz
>>234
サ・・・サザビーもそれなりには良いものですよ?

価格との釣り合いが圧倒的にとれていないだけで・・・
236HG名無しさん:03/01/21 09:27 ID:8IUhdt5R
MGのサザビーを勧めるとは。

サザビーならDX MIAを買いな。

237HG名無しさん:03/01/21 10:21 ID:aJ14Rlfa
Sガンダムこそ詐欺だと思うが
238HG名無しさん:03/01/21 10:28 ID:xI2t3gd5
サザビー4000円以下で売ってたら即買いするのに。
どうも食指が動かん。
239HG名無しさん:03/01/21 11:15 ID:5/Se0jeq
Sガンダムはどうも心をそそられるモノが無いんだが、
Ex−sが出たらもう一度考える
240HG名無しさん:03/01/21 11:18 ID:qdBXz8Ey
Sガンは詐欺ではなく欠陥商品。
241HG名無しさん:03/01/21 12:11 ID:Nhpbbj20
GアーマーやフルアーマーガンダムよりもEx―Sが売れる、というバンダイの
判断はどうだろう?
242HG名無しさん:03/01/21 15:37 ID:/ZTdk8qG
age1212121212121
243HG名無しさん:03/01/21 16:11 ID:w6WVhx29
GアーマーやフルアーマーガンダムよりもEx―Sが売れる、というバンダイの
判断はどうだろう?
244HG名無しさん:03/01/21 16:12 ID:/ZTdk8qG
>>243
そんなこと知るか!ハゲ
245HG名無しさん:03/01/21 16:17 ID:w6WVhx29
>>243
そんなこと知るか!ハゲ
246HG名無しさん:03/01/21 16:55 ID:jt4AC5T6
>>243
そんなこと知るか!ハゲ
247HG名無しさん:03/01/21 17:03 ID:NN6HSzSq
>>243
そんなこと知るか!ハゲ
248HG名無しさん:03/01/21 17:04 ID:/ZTdk8qG
>>243
そんなこと知るか!ハゲ
249HG名無しさん:03/01/21 17:14 ID:rS5bnBBM
>>243
そんなこと知るか!ハゲ
250HG名無しさん:03/01/21 17:16 ID:tafc/qwS
どれを作るか、ということがよく話題になるけど、結局は
(特にMGのような比較的高額・複雑な商品の場合)
「時間をかけてでも作りたい思い入れがある」
モノであることが選択の基準だと思う。
惰性で作ったプラモは当然製作もおざなり。
251HG名無しさん:03/01/21 18:21 ID:83F3UnCe
もうマスターグレードでガンタンクとか期待するほうが無理なのかな。
コアブースターも欲しい。
252HG名無しさん:03/01/21 18:49 ID:xI2t3gd5
>>243
イ`

>>250
俺もそう思う。思い入れがあるキット買えばいいのに
お勧めのMG教えて下さい、とかって意味不明に聞こえる。
253HG名無しさん:03/01/21 19:05 ID:WBKSY7we
>>243
植毛しる
254HG名無しさん:03/01/21 20:38 ID:8CFNPVPi
このスレはすぐ荒れるなぁ。
255HG名無しさん:03/01/21 21:27 ID:JcSyU08y
>>243
そんなこと知るか!ハゲ
256HG名無しさん:03/01/21 21:34 ID:EZBPsCYQ
>>243
そんなこと汁かハゲ
257HG名無しさん:03/01/21 21:44 ID:L+flHmwM
>>243
自慰尼や古尼よりも並び替えでSEXになるEx-Sのほうがいいがらだ!ハゲ
258HG名無しさん:03/01/21 22:07 ID:dCmDcuBB
259HG名無しさん:03/01/21 22:37 ID:go7+hGwX
>241
Gアーマー1万くらいにならんか?
過去の比較
     ガンダム    Gアーマー
1/144  300円     1000円
1/250  250円     600円(※ガンダムは固定ポーズ)
MG1.5 3000円     ???(ガンダムはハンマー、ジャベリン付き)

Gやフルアーマーは色分けやGMへの転用も考えたパーツ構成の
2.0待ちだと信じたいが
260HG名無しさん:03/01/21 23:16 ID:w6WVhx29
GアーマーやフルアーマーガンダムよりもEx―Sが売れる、というバンダイの
判断はどうだろう?
261HG名無しさん:03/01/21 23:24 ID:kEzkRgwR
>>260
だからしらねーよパイパン野郎!
262HG名無しさん:03/01/21 23:39 ID:eddHh2RU
>>260 そんなこと知るかハグ
263HG名無しさん:03/01/21 23:44 ID:QCd00k+q
GアーマーやフルアーマーガンダムよりもEx―Sが売れる、というバンダイの
判断は正しい。
264HG名無しさん:03/01/21 23:47 ID:NvDJbmQh
>>260
だからしらねーよパイパンメン!
265HG名無しさん:03/01/22 00:09 ID:P5P6a0gi
>>260
ダマレ小僧!!
266HG名無しさん:03/01/22 00:15 ID:dRn6p7x3
>>260
だからしらねーよパイパンマン!
267HG名無しさん:03/01/22 00:27 ID:Wnepuv2K
おまえら楽しいか?
268HG名無しさん:03/01/22 00:37 ID:rLWYUPr+
>>238
以前、ジャスコで3980円で売ってて俺は即買いしたよ。
ジャスコって、売れないプラモをいきなり安く売るから時間があったらチェックすべし!
ちなみに最近では
MGダンバイン1580円
HGUCデンドロ19800円
1/60ストライクガンダム2380円(これは値段の付け間違いだと思うけど、得した!)
269HG名無しさん:03/01/22 01:07 ID:o4pZZ9aS
センター終わって少し肩の荷が降りたってとこだな?
270 :03/01/22 01:18 ID:Cfdpx0JY
赤ズゴックや赤リックディアスよりも赤ガンダムが売れる、というバンダイの
判断はどうだろう?
271HG名無しさん:03/01/22 01:27 ID:tbzDdeR8
>>270
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< ハゲと言ってもらいたいのかよウジ虫が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
272HG名無しさん:03/01/22 03:39 ID:er863SUl
>269
肩の荷が下りたっていうか、もう一年「進学準備生」やるのが決定したんだろう。
273HG名無しさん:03/01/22 04:07 ID:NLLHL5ED
>>268
>HGUCデンドロ19800円
>1/60ストライクガンダム2380円
ってあんま安くないような・・・
HGUCデンドロヨドバシだとその値段だし
1/60ストライクガンダムはまぁ安いっても元が2800円だと思うとねぇ

っていうのは以前このスレで
サザビー2980円で買ったとかに比べてしまうからかも知んないけど。
274HG名無しさん:03/01/22 09:26 ID:gSFQ4Hfi
>>268
そうかー。ジャスコは今までノーマークだったから
これからはチェックしてみよう。サンクス♪
275k ◆zPS2mz9BTo :03/01/22 16:45 ID:/sJVR1OB
朗報なのかな・・・元バンダイ管理職クラスの話によると
ナイチンゲールの開発準備があるそうな。
版権的な問題はクリアしており、焦点は「どれだけ売れるのか?」だそうな。

ユーザからの熱望があれば開発に踏切る様子。
276HG名無しさん:03/01/22 16:48 ID:CTSf+WJP
>>275
ナイチンゲールってビークラから5万くらいのド高いキットが出たばっかりじゃ・・・・
277HG名無しさん:03/01/22 16:49 ID:FxRMn+/I
>275
「やめとけ」としか言いようが無い・・・。
278k ◆zPS2mz9BTo :03/01/22 16:50 ID:/sJVR1OB
>>276
数が刷けるか?といった問題が社内にあるって云ったでしょ。
プラモの開発話もあるみたい。
279HG名無しさん:03/01/22 16:57 ID:uQ+aYIGP
>>275
MGで出るんですか?
・定価いったいいくらになるんだ
・固定モデルになるんじゃないの→可動をうたっても不満出るし
・またものすごいでかい箱で販売
素人考えでも、
  問  題  山  積  み  だ  な
280HG名無しさん:03/01/22 16:57 ID:CTSf+WJP
>>278
いや、そんな早いタイミングで検討するかなーと。
ガレキを買った人が買うか微妙かも。
数ははけないと思うなー。マイナーだし、
281HG名無しさん:03/01/22 17:02 ID:xy0dIOgl
ナイチンゲールはバカ売れするよ!!!!!!!絶対。
Hi-νもバカ売れするよ!!!!絶対!!!!
2万までならOKだから!!!!2個買うから!!!!
ヽ(`Д´)ノ






(´・ω・`)出して。
282k ◆zPS2mz9BTo :03/01/22 17:02 ID:/sJVR1OB
>>279
洩れを責めたところで・・・。
MGかどうかは分かりません・・・が、現状ってMGがスタンダードでしょ?
定価の話は開発が始まってないから何ともねぇ(苦笑
サザビーの二の舞を恐れている事は確かだと思う(ユーザもバンダイも)。

>>280
開発の話は瓦礫の前からあったみたい。
283HG名無しさん:03/01/22 17:07 ID:xy0dIOgl
>>282
Hi-νはいつですか?(`・ω・´)
284k ◆zPS2mz9BTo :03/01/22 17:08 ID:/sJVR1OB
>>283 チンゲしか話を聞いてないッス。
285HG名無しさん:03/01/22 17:08 ID:CTSf+WJP
チンゲワロタ
286HG名無しさん:03/01/22 17:09 ID:xy0dIOgl
(´・ω・`)
287HG名無しさん:03/01/22 17:10 ID:FxRMn+/I
>283
これで中身のνをリメイクして、ノーマルを買った奴も
もう一度買わざるをえない、というのはどうか?
288HG名無しさん:03/01/22 17:12 ID:OK2pKXbP
>>284
とりあえずナイチン・Hi-νスレにも報告してあげてください。
彼ら飢えてますんで。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035823121/l50
289HG名無しさん:03/01/22 17:14 ID:OK2pKXbP
>>287
νとHi-νは別物だぞ!ヽ(`Д´)ノ
290k ◆zPS2mz9BTo :03/01/22 17:14 ID:/sJVR1OB
>288 283氏がやってくれたみたいです。
291HG名無しさん:03/01/22 17:16 ID:FxRMn+/I
>289
しまった、アーマー付けた奴と間違えた。
吊って来る。
292HG名無しさん:03/01/22 17:23 ID:uQ+aYIGP
>>282
責めたように思われたらすいません。
ほんとは欲しいのに、ちょっと考えただけでもこんなに問題ありかぁ
って思ったら自虐的にああ言ってしまったんです・・・
失礼しました。
293HG名無しさん:03/01/22 17:27 ID:ZzvKrlMm
Bクラチンゲ工作中の身としては嬉しいような悲しいような・・・





気楽に失敗できるからやっぱり出して!
294HG名無しさん:03/01/22 17:41 ID:5IsA7Eqn
>>293
気軽に失敗できる値段で出ればいいが・・・。
295HG名無しさん:03/01/22 17:43 ID:ZzvKrlMm
投売りになって気軽に・・・と不謹慎な発言。
296山崎渉:03/01/22 17:48 ID:rk84ihXe
(^^;
297HG名無しさん:03/01/22 18:23 ID:Mjby/6VG
またビークラのパクりやるんなら、
ナイチンよかブルーディスティニーやノーベルが簡単だろうと思うのは素人考えか…?
298HG名無しさん:03/01/22 18:36 ID:obdnJ0Xn
ナイチンやるなら出渕版より永野版!!!見たことないけど(w
299HG名無しさん:03/01/22 18:40 ID:0PSsV5km
受注生産でえーんとちゃう?

バンダイオフィシャルの力でB蔵よりは売れるかも…。
漏れも買っちゃうだろうし。
300HG名無しさん:03/01/22 18:47 ID:IDJhOSWk
ナイチンゲールなんざ出るわけやんけ。

嘘を見抜け
301 :03/01/22 18:52 ID:MSsQq4XV
>>300
>ナイチンゲールなんざ出るわけやんけ。

もまいもナイチンゲール出てほしいんだな( ´ー`)
302HG名無しさん:03/01/22 18:59 ID:EBxMfhv4
無いチンよりG3のほうがほしいなぁぁぁ。120%無理だけど。
あ、G3ガンダムじゃなくてゲードライね。
303レミ:03/01/22 20:14 ID:VhvWV5h8
ナイチン出すなら海洋堂版で。
304HG名無しさん:03/01/22 20:50 ID:qbilQsh7
ナイチンゲール!!
欲しい!
瓦礫は高くて手が出ない!
おまけに作る技術もない!
でもプラで出るなら俺でも多少はよく作れる!
ほしい!
HGUCでも良いから…………
305304:03/01/22 20:52 ID:qbilQsh7
だけど、
Ver.KAは勘弁な!
306HG名無しさん:03/01/22 21:06 ID:EMuJIr30
>>304はゴリラ似の黒人大男
307山崎渉:03/01/22 21:19 ID:VhvWV5h8
>>304のチームはA
308HG名無しさん:03/01/22 23:37 ID:SUcwYmZO
www.cityfujisawa.ne.jp/~junya/kong.jpg
>>304近影
309HG名無しさん:03/01/23 04:07 ID:VUMQCu7t
ジツハEXモデルトマチガエタヨウデスタ
310304:03/01/23 04:31 ID:qmM9chGW
B・A・バラカス 通称コング メカの天才さ!
大統領だって殴ってみせらー

でも、Ver.KAだけは勘弁な!
311HG名無しさん:03/01/23 06:40 ID:skoe+hju
>>309
そんなミスは許されないのだよ!!
312HG名無しさん:03/01/23 10:19 ID:5FFjqZ1r
BDは1、2、3全部ホスィ
ノーベルガンダムはいらん
313HG名無しさん:03/01/23 16:29 ID:NZpO/F33
ドムとリックドムはスッゲー評判が良いがシャアドムはどうでつた?
314HG名無しさん:03/01/23 17:26 ID:G31EmrKe
>>313
ブツは基本的に同じだし
どうせならもうチョイ安くして、てのはある
315HG名無しさん:03/01/23 18:08 ID:BTP3I2fw
>313
肘関節がもろいぞ。シャアドムに限らんが。
316HG名無しさん:03/01/23 19:27 ID:5huQml+o
ノーベルなんぞいらんからナイチンゲール出せ!
デンドロより高くなかった三個買うよ!
317:03/01/23 19:57 ID:fpb3Oe90
じゃあ俺は4個買う。
318HG名無しさん:03/01/23 21:26 ID:xm/IFl1B
ノーベル出せ! 別にチンゲいらんから。
319HG名無しさん:03/01/23 23:06 ID:9bYV09+3
先生、学校ではインフルエンザが流行しているそうですね>>315
320HG名無しさん:03/01/23 23:49 ID:NANBBFWn
今日、GM改衝動買い。\1,650-
バニングのスケベ野郎に手柄一人締めさせないために
Mk-Uのバズーカ持たせよう。90mmマシンガン、ジムコマンド
と比べるとでかくね?
321HG名無しさん:03/01/23 23:51 ID:IvDRLjdX
 −4月新製品予定−
    1/100 HGジン … 1200円
    1/100 HGブリッツガンダム … 1200円
    1/100 MGゴッドガンダム ハイパーモード … 4500円
    1/100 MGマスターガンダム ハイパーモード … 5000円
え?また色変え?
322HG名無しさん:03/01/24 00:01 ID:bT8PhwAy
その値段なら光るお手々が標準装備じゃないか?
323HG名無しさん:03/01/24 00:02 ID:Kx0EcngB
>>321
ジンとブリッツは1/144じゃないの?
とりあえず、HGキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
324HG名無しさん:03/01/24 00:11 ID:LTdwcixP
1/144の間違いらしいよ
325HG名無しさん:03/01/24 00:34 ID:WJJELzyG
ハイパーモードって百式みたいに金メッキなのか?
326HG名無しさん:03/01/24 12:24 ID:zs0bhTnR
金メッキだろうね。俺の魂賭けてもいいぜ。
327HG名無しさん:03/01/24 13:00 ID:uB6vKxc6
また壮絶に余りそうな予感が >メッキ
328HG名無しさん:03/01/24 13:56 ID:kHFa3H6G
ハイパーモードなんて買う香具師いるの?
329HG名無しさん:03/01/24 14:31 ID:K4b3v7kk
そのためのアンダーゲートです。
海外で売れるんじゃ無いの?
Gって人気あるんでしょ?
330HG名無しさん:03/01/24 15:40 ID:moBEyn0Z
ハイパーモード、これこそスポット生産でOKだろうね…
これをアソートに詰め始めたらバソは鬼。いや鬼通り越して閻魔。
331HG名無しさん:03/01/24 17:41 ID:Mj+ugnVf
ハイパーモード金メッキだけにしては価格が高騰しすぎじゃありませんか?
332HG名無しさん:03/01/24 17:42 ID:K8UqIzqr
百式もメッキをとれば2500円ってことか。メッキ無しで5000円でメガランチャーつき
出せるんじゃないか?
333HG名無しさん:03/01/24 18:16 ID:pwVLfMTO
もし本当にメッキ仕様だとしたら盤台様は御乱心ですか?
334HG名無しさん:03/01/24 19:15 ID:6K37yQS9
マスター=アンダーゲート
ゴッド=ゲート普通だったような?

買わないけどね。
335HG名無しさん:03/01/24 19:22 ID:PBpkHp7v
メタスがほしい。
336HG名無しさん:03/01/24 19:28 ID:1pzmc69i
ハイパーゲートだよ
337HG名無しさん:03/01/25 01:00 ID:eQNILM3k
誰か、シャア専用ドムの出来を聞かせておくれ!!
338HG名無しさん:03/01/25 01:19 ID:5H/wQ8Gy
>337
専用スレがあるんで↓コッチ読んでくれ
MGシャー専用リックドム
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1042123924/

ところで。
とりあえず、MGのリリース予定はこんなかんじですか。

2月:ガトー専用ゲルググ
3月:Ex−S
4月:ゴッドガンダム/ハイパーモード、マスターガンダム/ハイパーモード
5月:なし(PG ガンダムGP01がでるらしい)
6月:ズゴック
339HG名無しさん:03/01/25 01:28 ID:DKyEtHui
つーか、カラバリ&武器バリエだけのMGスレって必要か?
どのスレ見ても似たような展開だし。

今後のことも考えてカラバリ専用スレでも立てた方が良いんじゃないか?
今年はカラバリ多いんだろ?
340HG名無しさん:03/01/25 01:32 ID:5ELivXbm
いい案だけど立てるタイミング難しいな。
今、立ててもクススレ扱いでdat落ちじゃないか?
341HG名無しさん:03/01/25 01:33 ID:oTqDY/3p
>339
つか、このスレでイイジャン
342HG名無しさん:03/01/25 01:37 ID:Jan7i5Ko
カラバリ専用スレ。書きこみの殆どがカラバリに対する愚痴、罵倒、嘆きになりそうな予感。
いつものここと変わらないような気がする。
343339:03/01/25 01:47 ID:DKyEtHui
>>340-342
いや、俺もそう必要なスレとは思わないんだが
放っておくとまたカラバリ毎にスレが立ちそうだし、
愚痴の掃き溜めでも一つにまとまるならそれなりに意味はあると思ったんで。

実際カラバリネタなんてここで充分だとは思うが
ここへ誘導するのは難しいんじゃ?
344HG名無しさん:03/01/25 01:47 ID:g3UhJjSM
シャア専用ドムの出来と言われても・・・。
ピンクのリックドムとしか言いようがない。
345HG名無しさん:03/01/25 02:07 ID:5ELivXbm
メリットと言えば「カラバリ総合スレ行け」って言えるくらいか。
空しい・・・
346HG名無しさん:03/01/25 03:15 ID:FwpiqODM
カラバリスレが出来たと仮定して、同スレ内でのやりとり


11 :HG名無しさん :03/02/00 13:07 ID:z2a3qxs
もまいらはガトー専用ゲルググをどう仕上げますか?

12 :HG名無しさん :03/02/00 13:20 ID:qwe12as
え・・・?どう仕上げるって言われても・・・・ねぇ?

13 :HG名無しさん :03/02/00 13:50 ID:aod45a1
赤く塗ってシャア専用


347HG名無しさん:03/01/25 03:24 ID:f7dDz7/x
実際そんなスレが乱立している罠
348HG名無しさん:03/01/25 10:36 ID:Xp8Ea72I
カラバリが連発する理由

種シリーズの開発に手一杯で、他のシリーズまで手が回らないからじゃないのか?

349HG名無しさん:03/01/25 13:55 ID:NhrmKUAO
つかカラバリなんざ出す暇があるんだったらガンダムMk-XとかF91とかV2ABとか出せよ板台…
350HG名無しさん:03/01/25 14:19 ID:Yj2VLHCD
VシリーズはMGでもだいたい15cmくらいですかね。
HGUCジ・OがMGと比べてもひけを取らないのと一緒で
MGVガンとかもHGUCとまちがわれそう・・・

バンダイ的にもMGで2000円台じゃもう商売にならないとかで
出そうとしてないんじゃないかなぁ
でも3000円以上の価格設定はフツーに考えて無理っぽい。
EXモデルになっちゃう。
351HG名無しさん:03/01/25 14:25 ID:Yj2VLHCD
今偶然気付いたんだけど
MGステイメンのフォールディングバズーカの砲口についている
突起物が設定と違って上側についている!!
HGUCはちゃんと下側についてるのに。
なぜなんだろう・・・
どっちでもいいけど。
352HG名無しさん:03/01/25 15:57 ID:d1QXh/Mx
ナンデダローナンデダローナンデダナンデダローーーー
353HG名無しさん:03/01/25 16:34 ID:B4OptryA
クイン・マンサ出ないかなぁ〜。
バイアランでもいいからさ・・・・・。
354HG名無しさん:03/01/25 18:53 ID:ihoWVKEb
>350
そんな事ないと思うけどなぁ。HGUCなんてスケール小さいけどマスターグレード
からパーツ減らして簡素化してると見る事もできると思うんだよね。
そう考えると、逆にHGUCサイズでも十分MGとして成立できると思うんだけどな。
何かあのサイズでパーツが詰まったキットてのも面白い気がするんだよね。
値段なんだけどアサルトだのバスタ−だののパーツ付けちゃうと結局3000位に
なりそう・・・。
355HG名無しさん:03/01/25 20:13 ID:YumrogPg
VやF91はいきなり1/60スケールで展開したらどうだ?
1/60ストライクが3500円だっけ、これよりちょっと中身を詰めていけば
少々小降りだし、5000円程度でできるだろ。

で、武器は別売り。そこそこ凝った中身にして2000円でだす、と。
356HG名無しさん:03/01/25 20:14 ID:YumrogPg
漏れのID、amuro似。
357HG名無しさん:03/01/25 21:34 ID:Be3aZCEJ
ユムロワラタ
358HG名無しさん:03/01/25 23:24 ID:AfDU+wtX
今日はじめてMGイングラム2号機作ったんだけど、ほんと細かいところまで作りこまれてて良いね。
可動指の出来がちょっと気になるけど、それより何より驚愕的にポリキャップあまるんだね。
359HG名無しさん:03/01/26 02:43 ID:lOX+oMkC
>>354
そう言われるとそうですね。
やべ、欲しくなってきた!
つーかもち完全変形で。
360HG名無しさん:03/01/26 07:00 ID:WpvlfbvH
>359
でも、Vの変型ってどうなんだろう?キットで出来るのかな。旧キットは
差し換えだったんだよな・・・。まぁSガン出来たわけだしできるか。
361HG名無しさん:03/01/26 10:56 ID:hTpUI0cU
HGのVシリーズの差し替え変形はひどかったね…
さしかえって言うか、組みかえって言うか、特にV2なんて(以下略)
362HG名無しさん:03/01/26 11:19 ID:WpvlfbvH
Vガンの変型って無理って言うか、どうなってんのかイマイチわかんないな。
機首の部分とか・・・。
V2のキット1/60は比較的マトモだったと思うなぁプロポーションがイマイチ
だったけど・・・。
363HG名無しさん:03/01/26 11:51 ID:w/UKJUIM
MG,Vガンほしい!
完全変形,カトキ元デザ重視で!
1/100で無理なら1/60でかなぁ…でも1/60だとPGシリーズて事になるのか?
…それはちと無理そうだからヤッパリMGで!!

あとせっかくVerKaシリーズ出たんなら、Z,ZZも欲しーっす!
364HG名無しさん:03/01/26 12:09 ID:/UnSSBwo
Ζはver.kaの前に2.0を・・・
いや、ver.kaが2.0を兼ねるというのもありうる話だ


だがどちらにしろハイパーメガランチャーは付かない悪寒
365HG名無しさん:03/01/26 12:38 ID:hTpUI0cU
すれ違いっぽくて恐縮だけど、そういえばVって完全変形のプライズ出たんじゃなかったっけ?
誰か持ってる人いる?
MGになりそうでつか?
366HG名無しさん:03/01/26 16:09 ID:gdjegocp
>>365
はーい。

ほぼ1/100サイズだけど、両サイドの腰アーマーのみ差し替えの変形が可能。
プロポーションはまあまあだけど、全体的なパーツの保持力に問題あり。
同サイズのプラモでこれを再現できるかというと相当難しいかと。

個人的には1/60MGで出してホスィ>V&V2
367HG名無しさん:03/01/26 16:46 ID:uUurfrzU
ハイパーメガランチャーなんて要らんが、
今のバンダイならもっとデフォな要素を省(略
368HG名無しさん:03/01/26 16:55 ID:hTpUI0cU
>>366
情報どうもでし。
完全変形を謳っても差し替え部分があるんですね。
腰アーマーこそ何とかなりそうなもんだが…
MG出ること祈りましょ。

すれ違いなのでもうやめます。
ほかの皆様ご迷惑おかけしました。
369.:03/01/27 02:27 ID:F6MOoa2a
370HG名無しさん:03/01/27 02:37 ID:ezpiBZzD
>>369
MAJIDE?
371HG名無しさん:03/01/27 02:37 ID:z/BPwug4
>>369
見かけはある意味ジオンの軍事兵器より恐ろしい鴨!!
372HG名無しさん:03/01/27 02:40 ID:oxGHUCbx
>369
hagesiku warata...
373HG名無しさん:03/01/27 02:57 ID:Wq2j5Hhr
もっと丁寧に描けばいいのに。激しく下手。
374HG名無しさん:03/01/27 03:17 ID:nwXF83Ij
クロスボーンバンガードの新型だな。



多分
375HG名無しさん:03/01/27 03:35 ID:ADwXW8cz
てすと
376HG名無しさん:03/01/27 10:21 ID:vkuuTcDb
現在Z+A1作ってます。
組み立て途中ですが、ほとんど塗装ナシでOKなのでイイですねこのキットは。

377HG名無しさん:03/01/27 11:49 ID:/yQSs2IC
気になることがひとつ。
MGが発売されるたびにホビージャパンはそのキットのための「GUNDAM WEAPONS」を刊行するのが常なのにずいぶん前に発売されているMGキュベレイやMG百式のための「GUNDAM WEAPONS」はまだ出ていない。

これは「Ζ系のMGやHGUCはこれからいろいろ出るからキュベレイや百式のためだけに「GUNDAM WEAPONS」を出さないで、もう少し色々なΖ系MSが出そろってから『GUNDAM WEAPONS グリプス戦役編』を出してくれ」というバンダイからホビージャパンへの暗の指示なのでは?

考え過ぎ?
だけどもしそうだとしたらΖ系ファンにはうれしいな。ジ=オやマラサイだけでなく、パラス=アテネやハンブラビ、バウンド=ドックやメタスでも出るか?

期待し過ぎかな。しかしキュベや百式といった人気MSのための「GUNDAM WEAPONS」がいつまでも出ないのはやはりおかしい。理由があるはずだ。
378HG名無しさん:03/01/27 11:58 ID:qfEdvfT8
>>377
最初と最後で話がループしとる

考え過ぎ
379HG名無しさん:03/01/27 12:38 ID:Zo1116f7
バリエ作例が作りにくいからでは?>キュベ&百式
380HG名無しさん:03/01/27 12:48 ID:qJkb26AA
>379
キュベレイ>キュベレイMk-II(黒&赤)、量産型キュベレイ、無理矢理G-3(ゲードライ)
百式>百式改、量産型百式改、フルアーマーもあったような・・・・

そんなガンポン見たくもありません(w
381HG名無しさん:03/01/27 17:02 ID:zzDGcqiu
>>360
ところでEx−sはG−Cruiserに完全変形するそうですね。
HJに書いてあった
382HG名無しさん:03/01/27 17:08 ID:Sb/bF6gu
4月:ゴッドガンダム/ハイパーモード、マスターガンダム/ハイパーモード
のソースが消えてた。ネタかもゴメンネ
383HG名無しさん:03/01/27 17:33 ID:pm0OVd89
>377
あくまで推測だが、
・キットの出来が割と良いので、恒例の徹底改修をやるほどでもない
・バリエーションが少ない。
・同時期のMSはスーパーガンダム編に結構収録されている。
・Zver2.0待ち
とかいった感じなのではないかと。
384HG名無しさん:03/01/27 17:43 ID:4bBR3qs/
っていうか、MGでEX−Sがでたら
センチネルのガンポン出るかも…
早く最強の馬鹿ガン見たいyp
385HG名無しさん:03/01/27 17:45 ID:WVbGZlEE
>>384
HJがそこまで懐が深いとは思えん。
386HG名無しさん:03/01/27 18:11 ID:UKvy5gHb
>384
貴様は馬糞塗り&徹底改修(wのEx-Sが見たいのかっ!!
387HG名無しさん:03/01/27 18:40 ID:Mp1OqFLL
ガンポンはなんて言うか、さらっと流してるんだよね。新製品使って。
もっと濃いガンヲタ作品みたいなぁ。
388HG名無しさん:03/01/27 19:50 ID:jVQfga/f
ニュージェネ編=センチネル
じゃないの?
389HG名無しさん:03/01/27 22:32 ID:DMcNngLY
ガンポンで次のMG占えないかな?
ニュージェネ編が出てSガンキット化されたし、
赤い彗星編が出てズゴックキット化みたいだし。
次のガンポンがセンチ編なら、ゼクかバーザム。
水もの編ならアッガイタン!!!だったらいいな。
390HG名無しさん:03/01/28 09:34 ID:flWbmRtB
GM改が良かった。
評判いいだけあるね。
頭がすごくお気に入りです。ガンダムというよりSFっぽい匂いがする。
新鮮ですた!
ちょっと他のGMも攻めてみようと思っています。
391376:03/01/28 16:02 ID:pA/fIBGB
Z+A1素組完成。
私的になかなかの好キットです。
しかし自力でサーベル持てない(すり抜けて落ちる)・・・専用手首でも作るか。
あとはデカール貼ってクリア吹くだけでほとんど塗装いらずだね。
392HG名無しさん:03/01/28 19:41 ID:P6zx6EIm
>>390
赤か青か悩んでます(*´Д`)
393HG名無しさん:03/01/28 20:50 ID:bGWcH+9p
ズコックは、赤と青どっちで出るんだ?
394.:03/01/28 21:07 ID:ZTizpEq2
S・FAZZ・ZC1
素人なんで
適当に作ってみますた。
http://up.2chan.net/g/src/1043755384045.jpg
http://up.2chan.net/g/src/1043755482160.jpg
395HG名無しさん:03/01/28 21:30 ID:aPOZvxKf
>>393
両方同時だってよ。
HGリックディアスのときなんか黒が発売されて赤に塗って、そのあと赤出たもんだから、赤は黒に塗るというまったく意味のわかんないことをしたもんだ。
396HG名無しさん:03/01/28 23:11 ID:/TsI5xSX
バンダイさん、頼む!ジム改ベースでパワードジム出してくれ。ジムキャノンUも出してくれ。
ついでにアレックス・カスタム・クウェルもリニューアルしてくれ。
今のアレックス系とジム改とでは、あまりに違いすぎて並べると超カコ悪いよ。
頼む!
397392:03/01/28 23:23 ID:hdbb2urL
ジム改の青を買っちゃいました。
赤の方が付属武器も多いし、迷ったけど
初代ジムの赤を持ってるので。
さあ素組みだ(w
398・・:03/01/29 01:13 ID:+YSYbB4B
パーフェクトガンダム出して欲しいな。
かっちょよくね?
399HG名無しさん:03/01/29 01:25 ID:Z1hCklYP
パーフェクトもいいけど、ちょっと色がアレな感じなんで、
フルアーマーORへヴィーガンダムきぼんむ。
400HG名無しさん:03/01/29 01:41 ID:dxXy7fPd
アタイこそが 400げとー
401HG名無しさん:03/01/29 02:19 ID:6rtHIQ2E
>395
・・・2個目の黒を買うという選択肢は駄目だったのか?
402HG名無しさん:03/01/29 14:39 ID:N0z3EZJB
ズゴックは赤と青でアソートが別々の予感。

赤‥‥‥ズゴック×2、シャア専用機いぱーい。
青‥‥‥ズゴック×2、ザクUF/J、グフ、GMいあーい
403HG名無しさん:03/01/29 15:30 ID:taTYhNJp
MGZはフニャフニャ(゚∞゚)
もっとしっかりしたの早く出せ
404HG名無しさん:03/01/29 15:41 ID:cwzInpAt
>402
シャアドムもさっそくアソート入りでか……
405HG名無しさん:03/01/29 15:55 ID:YoJFFWaF
そういえば、ガンポン「赤い彗星編」に載ってたフルスクラッチの
ズゴックがカッコ良かった。
ちゃんと外装パーツを全部外せるところなんかいいな。

MGズゴックもそれぐらいはやってほしいぞ。
406HG名無しさん:03/01/29 16:11 ID:3IZ+/lLx
MGZ、MGゼータプラスを参考にしながら作れば
カコヨクなるかなーと思いながら作ろうと思いまふ。
なんだかんだ言ってもゼータはカコイイ。
407HG名無しさん:03/01/29 18:22 ID:QdbpPUxT
シャイニングガンダム買った!!発売当初はボロクソな言い方をされていたが
実際組んでみるとナカナカ良いぢゃないか!ノーマルフェイスの顔はまぁアレだけど(w
自分的にマスターガンは微妙だったんで嬉しい。。。
408HG名無しさん:03/01/29 18:38 ID:IVuYU1ey
RGM-79(G) ジム(陸戦型)
RGM-79Q ジム・クゥエル
RGM-79N ジムカスタム
このうち1つ買おうと思うのですが
どれがいいでしょうか
409HG名無しさん:03/01/29 18:40 ID:a2bTgzV3
 
410HG名無しさん:03/01/29 18:40 ID:a2bTgzV3
            
411HG名無しさん:03/01/29 18:41 ID:366R4tSU
どれも持っていないが、この板を見ている限りでは陸ジムがいいような気がする。
412HG名無しさん:03/01/29 18:53 ID:0Dyla+Bf
>>408
俺なら陸戦型がいいですね。
武装が充実してるので結構遊べると思います。
けど見栄えでは黒いクゥエルが渋いと俺は感じました。
クゥエル、ジムカスはエース機なのでそれなりの雰囲気が
あります。参考程度になれば幸いかと。
413HG名無しさん:03/01/29 19:52 ID:UCrlFRNk
F2ザク以降の評価表、次スレには載せれるようにしとかないか?
これじゃパーフェクトウェブ以下だ。
414HG名無しさん:03/01/29 19:53 ID:UCrlFRNk
↑F2連邦ザク以降に訂正
415HG名無しさん:03/01/29 20:30 ID:3IZ+/lLx
MGZの胸ってどうやって直せばいい?形状がおかしいのは分かるんだけど
どんな感じでやればいいかよく分かんない。
足も長くするだけじゃダメかな?。青い部分を狭めるとか?
416HG名無しさん:03/01/29 20:56 ID:IVuYU1ey
>>411-412
ありがとうございました
陸戦型します
417HG名無しさん:03/01/29 21:48 ID:ltYRl/6I
>クゥエル、ジムカスはエース機なのでそれなりの雰囲気が
あります。
ジム粕、クゥエルって量産機って事だけど主役メカ、ガンダムじゃ
なかったら主役メカとして十分ヤってけそうだよね!正直個人的には
ゼータなんかより断然カッコイイ!!(キットの方も・・。)
418HG名無しさん:03/01/29 22:05 ID:sgQtOb2P
>>417
でも「特徴がないのが特徴」の一言で片付けられる哀れな機体。

俺は発売日に両方買ったけど今思うともったいないと思う・・・
419HG名無しさん:03/01/29 22:10 ID:PQ8cOnz5
しかし、GM系はどれも出来がいいなぁ。
GM改もなかなかの良キットだったし。
420HG名無しさん:03/01/29 22:52 ID:ltYRl/6I
>>418
もったいないとはなにごとだーーーーー!!!!
421HG名無しさん:03/01/30 00:20 ID:T+tlZsiL
>>418
キミは、キミは、たとえば、スコタコの良さが理解できないのカー!!!

特徴を無くして汎用性を追求することは、美。兵器の美学。
もったいなくはない!美しいモノを発売日に買うことは、幸せなのダー!!!
422HG名無しさん:03/01/30 00:48 ID:in7XJeD5
何言ってるかさっぱりわかんね。
デンパ書き散らしてんじゃねぇよ。
423HG名無しさん:03/01/30 00:50 ID:tw1B4sHd
あぁ、F91が欲しい
424HG名無しさん:03/01/30 01:01 ID:5IBmfzr0
漏れもジム系だいすきです。
特にカスタムがお気に入り。
足が太いとかいわれてるけどそんなに気にならない。
むしろアレクスといっしょにされてる足のディテールの方が
気になるっちゃあ気になる。
425HG名無しさん:03/01/30 02:07 ID:2a9y97Kn
>>421
要するに量産機の美学ってヤツですな。
量産機の方がカラーバリエーション思い切った事できるしね。
ワンオフ機って兵器的視点からいくと沢山あるの変だってのもある。
でもVのジャベリンは本編の描写もあいまってあんまカッコよくなかった・・・。
426425:03/01/30 02:12 ID:2a9y97Kn
あとジムカスやクゥエルって少数量産機って設定も美味しいんだよなあ・・・。
427HG名無しさん:03/01/30 06:36 ID:jDUlEDa3
読解力の無い422がいるスレ
428HG名無しさん:03/01/30 07:08 ID:he7WPR11
>>425
そもそもVタイプが量産機だしね
ガンイージーもあるし
429HG名無しさん:03/01/30 08:35 ID:0uwJUlf+
>>428
やる気の無い連邦軍の主力だからね。
V自体が少数量産機で烈しく間引きされたってのもいいねえ。
ガンイージーも少数量産機だったっけな。
まあそんなこんなで作る意欲がちょい高くなればいいかなと・・・。
430HG名無しさん:03/01/30 19:50 ID:9uR/it04
俺は Vヘキサが 好きだ
431HG名無しさん:03/01/30 21:15 ID:vCSxhW7P
素組み、墨入れ、つや消しだけで改造も何もしないヘタレの俺が今まで作ったMG評価
ガンダムver1.5
昔ver1.0作ったときからの変わりように驚いた。武器イイ!◎
シャアザク
動力パイプが疲れた。微妙な不満点はあった。○
グフカス
動力パイプは疲れたけどシャアザクから不満点が改善されてた。MGの進歩を感じた。
手はちょっとショボーン...○
ガンキャノン
このスレの高評価をみて購入、作りやすさと動きのよさに感動。◎
EZ−8
連れの持ってる陸ガンのほうが良かったかも。まあ好きだから○
Z+A
ノーマルカラーに縫って変形させてたら破壊。いくら良いものでも元が細身だから...
WR形態のまま固まっている。×
ZZガンダム
可変型にしてはがっちりしてるのでイイ!でかさもイイ!◎
ジオング
でかいわりに作りやすい、かっこいい。○

多分俺は磐梯が一番取り込みたい層のライトユーザー(賛否はともかく)
νとサザビーを買いたいが顔のでかさと価格とこのスレの評価でしり込み中
こんな私を磐梯にお布施させるためにいいところを探してあげて下さい

432HG名無しさん:03/01/30 22:17 ID:k2aT4EJm
>>431
主観炸裂しまくってるな。。Z+なんか特に意味不明。

何より、いきなりこんなものを書き連ねてどうしろと?
433HG名無しさん:03/01/30 22:49 ID:I9KT2bw7
431の意見ちょっと唐突だけど、1.5に関しては同意です。
正直、カトガンより1.5の方がかっこイイ!!俺としてはお勧め。特に
頭部ヘッドが最大公約数的なカッコ良さだと思うな。(スタンダードの意)
434HG名無しさん:03/01/30 23:06 ID:I9KT2bw7
1.5についての補足。
そう言えば以前腕だけ、リクガンの腕を移植するのが流行った?(雑誌上
だけかも・・。)がジム改の腕流用ってのはあんまし聞かないな・・・。
カトガン祭りでそれどころでないか。
435HG名無しさん:03/01/31 00:42 ID:sDN8wPtK
>>431
('д`)
436HG名無しさん:03/01/31 02:02 ID:1ls0d8yg
>> 431
Z+,どうやったら折れるんだ?
馬並だな,力が...もしくは,ハズレ品をつかまされたか.
もいらは,じぇんじぇん折れないけど.
437HG名無しさん:03/01/31 02:20 ID:wNNDOyKD
>>436はネオフランスの姫
438HG名無しさん:03/01/31 02:35 ID:pLrzjpXm
>>405
亀レスですまんがあのズゴックはすごかった。
あのくらいはやって欲しいっていうか、ばんだいは
むしろあれを出せと言いたい。

現在ヴァカのアーマー開閉可能に工作中。
ヴァカだけのためにアニメ版MGジム改パーツもいいけどね・・・ 
439HG名無しさん:03/01/31 14:52 ID:YG9Gmmu+
ステイメンの下半身を、GP01に移植した人おるか?
440HG名無しさん:03/01/31 16:07 ID:ZNgE6aHx
>439
カトキハジメデザインアンドプロダクツ(定価2400円)って言う本に作例
載ってるよ!!みすまるましいって人が作ってる。(モデグラなんかでも
ライターやってるので知ってる人多いと思うけど。)この作例では頭部
ヘッドなんかも改造してるな。03の下半身使ってるため、腕もそれに合わせて
太くしてるし胸回りのディティールも作り直してるな。それからコアファイター
はオミットしてる。全体にボリューム感のあるモノになってるよ。
ただ俺としては頭部ヘッドが01のモノをそのまま使わず、改造してるのが
残念だな。(01の頭部はかなり気に入ってるんで・・)まあこの本の企画が
カトキ画稿そっくりに作り、さらにカトキの監修が入るって言う内容の
本だからしかたないんだけど・・・・。
441HG名無しさん:03/01/31 21:16 ID:jSXyP8yt
〉〉397
ジム改赤のほうが武器多いの!?
ジム改青を3割引ゲトで
喜んだのも束の間
切ないなー
442HG名無しさん:03/02/01 00:44 ID:nDeMM5cl
>>441
ジム改赤の方にはロングライフルが余分に付いている
余分かどうか知らんが(w
443HG名無しさん:03/02/01 01:02 ID:dzPBumzv
頭部ヘッドってなに?
444HG名無しさん:03/02/01 07:27 ID:BbLaN8AN
>>443
この板特有のスラング
445HG名無しさん:03/02/01 11:55 ID:SeFqwluO
>>442
ロングライフルが!?
ホスィ、赤も買ってこよ。。。。
パーツ取りの為にGP02,03買ったばかりで
金が・・・
446HG名無しさん:03/02/01 15:30 ID:p4WZN9pQ
>>445
ちゃんと箱の横を見て、ホントに欲しかったら飼うんだぞ
447HG名無しさん:03/02/01 17:40 ID:MLXeqeDG
>>445
おまいはヤマタカか?
448HG名無しさん:03/02/01 18:33 ID:0fmw4VUd
445さん俺の440の書き込みについてどう思いますか?
449445:03/02/01 20:21 ID:SeFqwluO
>>446
そうします
>>447
>>448
ヤマタカの意味がわからないので。。なんとも
450HG名無しさん:03/02/01 20:28 ID:49gd2lkY
赤ジム改のロングライフルはもともとは
ジムキャノンII用として設定されてた武器なんだそうだ。
(結局、アニメ劇中では使用されなかったようだが)
451HG名無しさん:03/02/01 21:07 ID:b+ygxNrG
GMの頭のアンテナみたいなの折れちゃってかなり短いんだけど
やっぱりその部品だけ取り寄せたほうがいいですか?
何かワザを使えばアンテナを作れるとかないよねうははははあmg
452HG名無しさん:03/02/01 21:10 ID:7hAqFT9J
真鍮線で自作ってのは駄目?
もう折れることもなくてウマー
453HG名無しさん:03/02/01 21:11 ID:gCqhK7q1
もしくは「伸ばしランナー」
テーパー付けたいならこっちだな。
454HG名無しさん:03/02/01 21:22 ID:gCqhK7q1
ああ、もし>>451が素組無塗装なら伸ばしランナーを勧めるよ。

アンテナと同色のランナーを火であぶって
柔らかくなったらぐいっと引っ張る。
あとは好みの太さのところを切り出せばOK

火の取り扱いにはくれぐれも注意!
455HG名無しさん:03/02/01 21:25 ID:EkEymLh/
445さん俺(448)は自分の440で書いたカトキデザインアンドプロダクツについて
どう思ったかついて聞いたんですよ。
上(439で)で03の下半身を使い01を作った人いるか?って書き込みしましたよね?

ちなみにヤマタカはミキシングビルドをよくやるブリトニ−スピアーズが好き
なモでラ−でホビジャや電帆なんかに登場しました。この版では激しく評判
悪いです。
456HG名無しさん:03/02/01 21:38 ID:knFn6jim
一つの作品を作るのに20個ぐらいの模型を潰す、オウム顔の男
457445:03/02/01 21:54 ID:SeFqwluO
>>448
レスミス、すいません
GP03の下半身を、GP01に移植しろと(深読み??
458445:03/02/01 22:01 ID:SeFqwluO
読み違えました。
私(445)は439ではありません
と、いうことでいいのかな??

459HG名無しさん:03/02/01 22:07 ID:csUDLASB
>>458 取りあえずおちつけ!
460HG名無しさん:03/02/01 22:10 ID:gCqhK7q1
まず落ち着かなければいけないのは
>>448=455だと思う。
461HG名無しさん:03/02/01 22:17 ID:wB1qsscx
>>439
亀レスだが、いるよん。
旧キットの下半身のことでしょ。
462461:03/02/01 22:21 ID:wB1qsscx
HGUCの方でした・・・自爆スマソ。


鬱氏
463439:03/02/01 23:11 ID:I1pGRkER
>>461
ここはMGのことを語るスレでは?

>>455
440を読む限りでは、自分と改修の方向性が真逆っぽかったので、
レスを控えていました。
ごめんなさい。
464HG名無しさん:03/02/01 23:15 ID:FUCGB/rd
何やってんだろこの人たち吉本かい(マジ藁
465HG名無しさん:03/02/01 23:34 ID:EkEymLh/
455です。439さんレスどうも。改修の方向が真逆ですか・・・どんな感じ
のモノを目指してるんですか?よろしかったらお教えください。

445さんレスどうも。俺の勘違いだったみたいです。
466HG名無しさん:03/02/01 23:53 ID:2f9G70tI
>>431
漏れはZ+はAもCも背部パーツと肩関節の軸受けのあたりが
インストの読みちがえのようで、パーツの一部が折れる前の
白くなってる状態です。背部スタビライザーのポリキャップが
仮組ではうまく固定しないのも、へたれには辛い。
467HG名無しさん:03/02/02 00:38 ID:VQTMzLfG
なんか頭がしっかり働いてない人達が一杯いたのね。
468HG名無しさん:03/02/02 03:04 ID:PcCRiHbQ
素朴な疑問

なぜリ・ガズィの手首はあんなに充実してるんだ?


4000円だからか?その割には本体は大雑把なんだよな・・・
469HG名無しさん:03/02/02 03:15 ID:ok2zmBi0
>>468
それを言ったらドムとかGP03とか
どうなるんでしょう。
ドムはともかくGP03の本体評価は微妙か。漏れは○だと思うけどなぁ。

MG自体手首は1キットにつき平均5個はついてるんで
気付くとパーツ置き場が手首だらけになる罠。
470HG名無しさん:03/02/02 10:25 ID:Rhms6Vp+
エアブラシかったんですが
何を作るか迷ってます
どうすれば良いでしょうか
471HG名無しさん:03/02/02 10:31 ID:1tPz81bm
犬小屋でも塗っとけ
472HG名無しさん:03/02/02 10:38 ID:Yn9QAhi2
>>471
BB戦士のデンドロか。>犬小屋
473HG名無しさん:03/02/02 12:51 ID:DNhi/C/n
BB戦士のデンドロって犬小屋って言うんだ?
ほー、雑学ですなぁ、スレ違い。
474HG名無しさん:03/02/02 13:10 ID:E52sTkbI
そういえば雰囲気は犬小屋だな
475HG名無しさん:03/02/02 17:21 ID:uRMKBcPr
連邦F2の武器用手首、全然しっかり持てませんでし。
バソダイは馬鹿ですか?
476HG名無しさん:03/02/02 19:00 ID:8YnALyC4
バンダイが馬鹿なのは元からだろ
477HG名無しさん:03/02/02 19:28 ID:qMHUDd6p
緑の方のF2ザク買って損したヤツっているのか?
478HG名無しさん:03/02/02 23:40 ID:55YI3K8D
 別に、ザクマシンガンマンセーで無いなら、緑でも問題なし。
479HG名無しさん:03/02/02 23:42 ID:6cZy5Lxw
漏れの緑F2は
腰の入ったパンチングポーズで
ディスプレイ中。
480HG名無しさん:03/02/02 23:50 ID:pLSw01TV
私的には最高によかったと思いますわ
481HG名無しさん:03/02/02 23:53 ID:pLSw01TV
腰を落としてバズーカを脇にかかえてまつ
482HG名無しさん:03/02/03 00:04 ID:re/+WH46
もともとバズーカ構えるポーズを雑誌で見て買ったんだし、損したとは思わない。
483HG名無しさん:03/02/03 00:23 ID:27XgeVso
今陸戦ガンダム作り終わったんだが凄くいい。
古いキットだけどVer.Kと比べても全く見劣りしないな〜。
ゲート処理墨入れのみの手抜きだけど。
484HG名無しさん:03/02/03 00:24 ID:M6uDm4XE
頭部ヘッド3点セットの百式って
前に出た気がするんですけど
デジャヴ現象?
485HG名無しさん:03/02/03 00:26 ID:ffdSngCN
>>484
誰も話題にしてないから気になっていたんだがデジャヴでは無い。
第三弾で出ていた。

ランナー見比べたが全く同じだぞ…
486HG名無しさん:03/02/03 00:33 ID:kZdVdpjA
>>485
ガンダム1.5もまた出たぞ。
しかしνの電飾ヘッドはちゃんとしたパーツ分割だね。
487HG名無しさん:03/02/03 00:35 ID:kUgIJimW
>>483
リクガンって古いキットって言う程でもないと思うんだけどな。
内部フレームが仕込まれてるし、そういったMGの基準が出来た後の
キットだし。
488HG名無しさん:03/02/03 00:41 ID:ffdSngCN
>>486
あーホントだ<ガンダム1.5
誰か理由を知ってる奴いないのか?

つーかG3も同じ金型なのは何だかなぁ…あれってVer1.0だろ?
489HG名無しさん:03/02/03 00:49 ID:kUgIJimW
>>488
そう言えばそうだね。素組の人の場合1.0に付けろって事なのかな?
それとも1.5でG3でるんだけどフライングで先にこっちがでっちゃたとか。
まぁ実際は改造パーツ自覚しての事なんじゃないかと思うんだけどどうだろう?
490HG名無しさん:03/02/03 07:01 ID:cbmMBELX
朝っぱらから失礼恐縮ですがMGマーク2ティターンズの出来はどうですか?
電波で今日買おうと思ったんですが。
491HG名無しさん:03/02/03 07:04 ID:cbmMBELX
あとHGUCと比較した場合どちらが良いかもおながいします。
492HG名無しさん:03/02/03 08:58 ID:qO2l6AE2
漏れ的にはマーク2はPGだよ,間違いなく.
493819:03/02/03 11:54 ID:G48DG+c7
マーク2ティターンズは
MG→PG→HGUCの順にリリースされたから
HGUCにそれまでのノウハウがフィードバックされて
ていい感じ。
でも漏れはMGからしてすごい完成度にうなりました。
つーことでどれ買っても損はしないでしょう。

ただ、PG黒マーク2は今後も投売りされる可能性があるかも。
この間もヨドバシで50%引き7500円で売ってて半日で10個くらい売れてた。
494HG名無しさん:03/02/03 13:39 ID:mILEWcHD
PGウイングガンダムが半額だったら即買いなのになぁщ(゚Д゚щ) カモーン
495HG名無しさん:03/02/03 15:46 ID:qCu/yDjd
>>488
Ver1.5の頭部ヘッドは
キャスガン用
496HG名無しさん:03/02/03 16:30 ID:jwYNwGIh
>>495
キャスガン用、G3用とは別に1.5は二回リリースされてる。
497HG名無しさん:03/02/03 19:49 ID:4ZZnDfFz
MG新製品 HMP Gガンダム 4500円 HMP マスターガンダム 5000円
498HG名無しさん:03/02/03 20:47 ID:Q0YlmW/n
MGマーク2は足の不自然さが気になる。人間体型を外しすぎ。
直立してる時はいいけど、ポーズ付けると変さがよくわかる。
Gディフェンサー付けると気にならなくなるけど。
HGUCかPGの方がいいと思う。
499HG名無しさん:03/02/03 21:27 ID:1FjpVC3y
>>495
HY2M-1・・・ガンダム(RX-78-2)
HY2M-10・・・ガンダム(RX-78-2)&ガンダム(RX-78-3)
HY2M-11・・・ガンダム(RX-78/C.A)

この4つが全て同じ金型。
ガンダム(RX-78-2)と前述の百式は明らかにダブっているのです。
更に言えばG3とキャスガンが同じ金型なのはおかしい(バージョンが違うから)
500HG名無しさん:03/02/03 21:42 ID:Pl88mKhU
これから赤ドムつくります
がんばります
501HG名無しさん:03/02/03 21:47 ID:cbmMBELX
>>493 >>298
サンクス。MGマーク2ティターンズ買ってきますた。カコイイ!
ヘイズル頭部も電穂の作例みたいに直せば結構あうのかも。
どうもありがとうございました。
502HG名無しさん:03/02/03 21:48 ID:cbmMBELX
>>493 >>498
誤爆
503HG名無しさん:03/02/03 22:07 ID:RytOOkYS
>>頭カブリ問題

実は初回出荷のみで、同じパッケージは二度と再販しないとか。
で、数が出そうな奴だけ何回も別のパッケージに入れて出す、とか?

考えすぎか?
ところでこの頭でガンダムver.1.0用って出てるの?
504HG名無しさん:03/02/03 22:20 ID:1FjpVC3y
>>503
Ver1.0用頭部は出てません。
厳密に言うと1.0用とか1.5用とか書いてねーから分からないんだが。

もしかして、3個組抱き合わせに苦情が来ているので
人気のありそうな頭部を組み合わせ変えて出し直しているとか…な訳ねーな。
505HG名無しさん:03/02/03 23:16 ID:/h/YT+0b
新手のアソート…。
506HG名無しさん:03/02/04 12:17 ID:0ilGdbYB
ガンダムVer1.5ってどうですか?
テンプレではそんなに評価は悪くないですけど。
Ver.kaを作るのは、まだだいぶ先になりそうなので
今のうちに作っておこうかな?と考えてまつ
507HG名無しさん:03/02/04 13:40 ID:H1808lAQ
>506
たくましくなった足に貧弱な腕
508HG名無しさん:03/02/04 14:43 ID:Xsdms9TC
>506
陸ガンの腕を移植しる!
509HG名無しさん:03/02/04 18:39 ID:h2OuPaDX
1.5はお勧めキットだよ!!
確かに腕はほとんど1.0のままだから細いけどPGに準じたデザインになっており
なかなかカッコイイよ。俺としてはキャスガンよりカッコイイと
思ってる!!
510 :03/02/04 19:03 ID:wE4m49ES
>>509
キャスガンは1.5の色違いなんですけど。。。
511HG名無しさん:03/02/04 19:18 ID:ddbYaGp+
MGマーク2ティターンズ作ったけど
なんだろう、HGUCに比べてまとまりがない気がする・・・
手首がすぐ取れる、バズーカをうまく腰にセットできない。
512HG名無しさん:03/02/04 19:21 ID:2PG0e5mq
足が長いせいだと思われ
足の甲を低くできれば結構良くなる
手首はオスのほうを瞬着かなんかで太らせれば
ちっとはマシになるか・・・
バズは・・・どうしようかね
513HG名無しさん:03/02/04 19:24 ID:h2OuPaDX
>>510
うああ!!ま、ま違えたー!!!キャスガンではなくカトガンです。
1.5って好きで、3つもかってしまったよ。しかもキャスガンいれると
4個。
514lo:03/02/04 20:06 ID:WeTx3KlE
HN 神楽(水月華)
性別 ♀
生年月日 1978年 7月5日
住まい 埼玉 群馬寄り ┐(  ̄ー ̄)┌フッ
趣味 車(ドライバー暦6年目) バイク(ライダー暦8年目)
パソコン 絵を描く事等
特技 体温が低い(笑) 34度代をよく出します
血液型 外面は思いっ切りA型 本当はB型 今まで当てられた事が無い ( ̄ー ̄)ニヤリッ
家族構成 母 姉 犬5匹(爆) 父は天国へ移住ぅ〜
性格 猫の様と言われます 気まぐれ ┐(  ̄ー ̄)┌フッ
毒舌で他人に厳しく 自分に甘い(爆) ネットではこの様な性格(困)
実生活で仲良くならないと 誤解を招きやすく付き合い難い
迷言(笑) 『泣くなら やり返してから泣けっ!!』 By.母 (* ̄m ̄)クス
HPの目的 ネット友達 仲間探し 暇潰し(爆)
パソコン 2002年 1月末辺りから始めました 3月にHPを公開
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; istb 644)
515HG名無しさん:03/02/04 20:21 ID:mEli9sb6
バズ繋がりなんだが、ヴァカガンのバズもちとマズーだね。
こっちは腰にはしっかりセットできるけど、うまく持てない。
手首をリ・ガズィのものに交換したらちょっと持たせやすくなったけど。
516HG名無しさん:03/02/04 21:16 ID:MrKGoCW7
MGジオングのお手手雑に塗ってたら中の関節がボロボロに
なつてしまいますた手抜きせずに組む前に塗っとけばなあ
キットとしてはそれほど悪くないが満たされないのは
武器が無いせいかな(足も無いけど)
517HG名無しさん:03/02/04 21:49 ID:MSLWaQkl
パーフェクトウェブ、さっそくガトゲル追加されてるね。
つうかもう売ってたっけ?

とりあえずお約束で

バ ソ ダ イ 必 死 だ な
518506:03/02/04 22:03 ID:0ilGdbYB
ガンダムVer1.5買ってきますた
陸ガン作ったあとに1.5作ります。
同時にνガン、サザビ、ドムの頭部セットが
¥1500→¥980で打ってたので買っときました(w
もしかして最近のアソートの流行なんだろうか?
519HG名無しさん:03/02/04 23:08 ID:ZeC/dvlg
ttp://area51sl.hp.infoseek.co.jp/swf/swf17.html
バーザム!!
スレ違いスマソ
520HG名無しさん:03/02/04 23:11 ID:vtQKOplz
>>515
そうそう。あれは詐欺に近い
ちゃんとインストではバズを肩に担ぐポーズとってるのに
実際組んでみるとできないことに気付く。
小脇に抱えるので精一杯。
それに輪をかけてひどいのはモデグラ2月号の記事。
インストの写真をそのまま乗っけただけのヴァカ特集で
バズーカ肩に担いでる写真のキャプションで
「写真のように自然にバズーカを構えることが出来る」
なんてのたまっている。
氏ねと言いたい。
521 :03/02/04 23:13 ID:wE4m49ES
>>519
nakete kitayo。・゚・(ノД`)・゚・。
522HG名無しさん:03/02/04 23:28 ID:0ilGdbYB
>>519
漏れは、まあまあ好感のもてるフラッシュだったワケだが
変でつか?ヾ(´∇`あはっ♪
523HG名無しさん:03/02/05 00:10 ID:AqFX+dhh
GP03ステイメンのフォールディングアームが嫌いなのでVerKaの腕に付け替えたけど
なかなかGoodじゃないの!!!
524HG名無しさん:03/02/05 00:34 ID:gLXLH+7m
いくらGガン好きでもハイパーモードまで買う気になれません。
525HG名無しさん:03/02/05 00:49 ID:nLHFZFsB
>>523
Σ(・∀・) 逆も面白そうなので、陸ガン買うのやめて
ステイメンを買って試してみよう。
526HG名無しさん:03/02/05 02:41 ID:5qUFF1cJ
いま、陸ガン作ってまふ。
ランナーが陸ガン、Ez-8、陸ジムの連名になってるのを
発見して、鬱…(*´Д`)=3
527HG名無しさん:03/02/05 02:59 ID:ehGW7E7A
MGZ、股関節を股下のピン以外に
ふんどし前パーツでも固定できるんだね。
発売日に買ったのに今の今まで気がつかなかった・・・
これだと相当しっかりするね。いい感じ。
528HG名無しさん:03/02/05 04:09 ID:hoN2T2Tz
皆さんMGΖにはどんなポーズをとらせているのでしょうか?
529 :03/02/05 05:46 ID:kawXPI85
>>528
Zだけは箱の中で横になってます。
530HG名無しさん:03/02/05 05:56 ID:fH4nD4Mc
>>526
でも並べて飾る時には、統一感があっていい具合だYO!
531526:03/02/05 11:31 ID:5qUFF1cJ
でも「また同じランナーからパーツを切るのか…」と思うと(´Д⊂ヽ
振るアーマーZZ買ったからFAZZを買わないヘタレな漏れなのに
532HG名無しさん:03/02/05 12:01 ID:JLKYbLHD
>>520
ヴァカって、箱も詐欺くさいが、インストも詐欺くさいのか(w
まぁ、そもそものデザインが可動を考慮してないというか、
手首の付け根が内側に曲がってても武器が持ちづらいだけで
何の意味もないからなー。
 リファイン前のGMコマンドの手首の方がよく曲がる。
533HG名無しさん:03/02/05 14:35 ID:Mqf9SB01
>>531
量産機はいっぱい並んでるととても(・∀・)イイ!
534531:03/02/05 15:40 ID:5qUFF1cJ
いまウチにb並んでる量産型といえば...
GM、リックドム、GMクゥエルぐらいか。
漏れガンガルYO!!(`・ω・´) シャキーン
535HG名無しさん:03/02/06 03:48 ID:FmXL0zA5
陸ガン発売日からずっと保管してあった
昨日仮組みしてみたけどなかなかイイね
でも180mmキャノン上手く持たせられんが
536HG名無しさん:03/02/06 03:51 ID:wy8IW4IY
ΖとZの違い
537HG名無しさん:03/02/06 17:16 ID:Aq1+oh1f
>526
 おれは、その3種を全部発売されてすぐに買った。
 同じランナーで陸ガン、Ez-8、陸ジムと追加されていく過程がわかる。
538HG名無しさん:03/02/06 20:12 ID:iW78q7ub
最後の陸ジムが一番2ちゃんで評価イイね。陸ガンなんか頭でかいしね。
俺は結構イージー8お勧めだけどね。
ところで1/144では陸ガン、バルカンポッド付いてたけどこれって設定ないのかな?
MGでも付くと思ったけど・・これって捏造設定?
それから陸ガンでた当時PEACEがHPでこのキットいらなーい、いらなーいとか言ってんの
思い出したよ・・・・w
539HG名無しさん:03/02/06 21:37 ID:egVNx9eH
>538
あー、なんかあったような気がする。
バルカン・ポッドつーか、バルカンの弾倉を大型化したやつとか、
通信機能を強化したやつのパーツが付いてたような。
劇中に出てきたんかね、アレ。完全なボーナスパーツなんか?
俺も知りたいんで、詳しい人いたら教えて下さい。
540HG名無しさん:03/02/06 22:25 ID:82OL5bk8
俺はかなり陸ガン好きだ
頭でかいかな?180mmキャノン持たせるとカコイイと思うけど。
541HG名無しさん:03/02/06 22:41 ID:1PYTb5vy
俺にとっては、陸ガンの頭がデカイのはイメージ通り(w
542HG名無しさん:03/02/06 23:35 ID:qrKnAUuk
俺にとっては、陸ガン系のサーベルラックが設定と違うのが(ry
543HG名無しさん:03/02/06 23:37 ID:/m2UQdv8
改修機であるEz-8とマスクの大きさが違いすぎるのはちょっと萎え<陸ガン
544HG名無しさん:03/02/06 23:54 ID:RDRfVMRa
Ez-8
買おうかどうしようか迷ってる
545HG名無しさん:03/02/07 00:55 ID:6xJBA940
陸ガンは、ドッシリした印象を持っている人にとっては素晴らしいバランス。
ガンダムはやっぱヒーロー体系でなきゃ嫌という人は、頭大きく感じるかも。
大体の人ならOKじゃないのかな?
ただ、ちっと手首が抜けやすいさーね。
関係ないけど、アレックスの頭は「素薔薇しい」バランス。
(´・ω・`)ネタワカルヤツイネーヨナ

546HG名無しさん:03/02/07 01:07 ID:DVhWINjK
>>545
美食戦隊?

むしろアレックスは全身が(略
547HG名無しさん:03/02/07 01:35 ID:sU8rx11X
「頭小さめ、手足長〜」な過剰ヒーロー体型が嫌いな俺だが

陸ガン、ヘッドはともかくマスクはさすがにでかすぎだろー。
元設定より確実にでかいと思うんだが…
Ez-8がバランス的にマイベスト。

MGアレックスもプロポーションだけは好きだな。
548HG名無しさん:03/02/07 02:16 ID:cM121zdJ
>>545
吹奏板の方ですか(w
549HG名無しさん:03/02/07 10:46 ID:6Hx0z/l6
>>539
劇中には出てこなかったよ。

HG陸ガンはひどかった。改修する気力もおきないくらいに。
HGEz-8は結構良く出来てたと思う。
550HG名無しさん:03/02/07 12:14 ID:wHySheGW
今日出荷(9日発売)のはずの

「彼」専用「アレ」の「ゲ」の字も出てこないのは

みなさん余裕でスルーだからでつか?
551HG名無しさん:03/02/07 14:38 ID:ZTO0I8zX
初歩的厨質ゴメソナサイ。

なんで海の幸系MSが発売されないのでしょうか?
552HG名無しさん:03/02/07 15:26 ID:JwgHttF5
>>551
ズゴが出るのでは?

俺は、ジェガンとギラドーガだしてほしい。
553HG名無しさん:03/02/07 15:30 ID:igYiDefo
そんなもんより先に
 は  よ  マ  ラ  サ  イ  出  せ

いつまで企画中やっちゅーとんねん

いやもちろんジェガンやギラドーガでたらうれしいねんけどな
554HG名無しさん:03/02/07 16:11 ID:cOPq09mF
漏れも欲しいけど、マラサイはバリエ展開できないのがネックか。
いっそのこと番台お得意の後付け設定で、マラサイを再設計したのが
ギラドーガって事にして、共通フレームにするとか? 腕がツライけど。
555 :03/02/07 16:18 ID:eYisI48Y
3月
SEED関係
1/144 バクゥ \400
1/100 ソードストライク \2200
1/100 ランチャーストライク \2200
1/100 バスターガンダム \2000
1/60 仮称ストライカーウエポンシステム \7000

MG EX-Sガンダム \8000

4月
SEED関係
1/144 フリーダムガンダム \400
1/144 ジン \1000
1/144 ブリッツガンダム \1200

現時点では詳細不明(メッキでしょうか?)
ハイパーモードMG
HPM Gガンダム \4500
HPM マスターガンダム \5000

BB248 ガンダムアストレイ \500

556HG名無しさん:03/02/07 16:23 ID:cCaktkxM
>>554
調べもしないで突っ込むので、間違ってたら指摘して欲しいんだが、
マラサイとギラドーガって根本的にサイズ違わないのか?
557HG名無しさん:03/02/07 16:47 ID:32+bCH/s
>556
はっはっは。そのあたりを有耶無耶にしてしまうのが後付設定というものなのだよキミ。
558HG名無しさん:03/02/07 16:49 ID:JwgHttF5
マラ才がギラドーガの中の人に・・・・。
559HG名無しさん:03/02/07 16:50 ID:g3kStoaz
>>554
むしろゼク関係に繋がりもたせそう。センチネル系は結構リリースつづいてる
しね。でもハイザックなんて無視されそう。
それにしてもマラサイ出さないのかねぇ。
560554:03/02/07 16:50 ID:w84FuGaP
>556
身長、かなり違うよ(w
だからそこは「番台お得意の後付け設定で」と書いてるワケで。
ギラは太ももが短くてスネが長い、カトキ体型みたいなMSだから
スネや足首の付け根あたりで身長差を出せないかな?
561HG名無しさん:03/02/07 16:56 ID:VAcLpYOm
今まで設定上、中身は別物のはずなのにキットのフレームは同じってのいくつあったっけ?
Gガン、アレックスとか。
562HG名無しさん:03/02/07 17:01 ID:GyGyp44t
>>556
腹部に新規設定のコアファイターが追加されて
ちょうどよいサイズになります。
マラ→ギラ
563HG名無しさん:03/02/07 17:06 ID:g3kStoaz
アレックスとジム粕なんて設定上もかなり近い機体だったんじゃない?
アレックスを踏まえてジム粕なんてデザインしたんじゃなかったっけ?
キット化するんであらためてデザインに整合性を持たせたんだけど
まぁこれがまた一部の人に不評だったよ〜な・・・。
564HG名無しさん:03/02/07 17:32 ID:mjIPpQEP
何故ジェガンが出ないのか誠理解に苦しむ
565HG名無しさん:03/02/07 18:39 ID:3GwdbwRA
漏れもジェガン、ギラドーガ欲しいのう。
ジェガンはF91に出てきた各タイプ、ギラドーガは隊長機とバリエーションも可能だぞ。
566HG名無しさん:03/02/07 19:00 ID:g3kStoaz
じぇがんは、キャラで有名なのが乗ってないからなぁ〜。クゥエルみたく
バリエとしてなら別なんだけど、あれに繋がる機体ってないもんね。
でもギラドーガなんてでてもいいのにね。俺としては、マラサイがほしいんだけどなぁ。
連邦のザク系の機体ってとこをMGで表現してくれないかな〜。
567HG名無しさん:03/02/07 19:12 ID:TsCasnGa
>>566
おまいには、ケーラタンのサラダを食わしてやんない
568HG名無しさん:03/02/07 19:36 ID:g3kStoaz
>>567
ケーラタンのサラダってなんだーーー!!!1¥
569HG名無しさん:03/02/07 19:53 ID:/LmNULOJ
>>566
ブライトさんの御子息ハサウェイ君は無名ですか、そうですか…(´・ω・`)
570HG名無しさん:03/02/07 20:51 ID:g3kStoaz
>>569
そ、それってひょっとして(オドオド)閃光のハサウェイって話の事ですか?
逆シャアじゃないよね・・・・(自信なくなってきた。)
571HG名無しさん:03/02/07 20:57 ID:Q7mFtwdm
>>570
とりあえず逆シャアをもう5回程見てみることをお勧めする。
572 :03/02/07 21:06 ID:uv8Q77PG
>>570
クエスをアボーンしたチェーンをアボーンしたのは誰でしょうか?
573HG名無しさん:03/02/07 21:16 ID:xTuK78EW
Ξガンダムも欲しいな。
ハサで思い出した。
574HG名無しさん:03/02/07 21:17 ID:gG1+NlLp
ケーラも明日トナー時もしんじまったんだな・・・
575HG名無しさん:03/02/07 22:09 ID:mjIPpQEP
ウイングガンダムアーリータイプを出せば
ボックスアートを見た人達がこぞって買うと思うわたすは浅はかですか?
576HG名無しさん:03/02/07 22:16 ID:E2stHS1E
電飾頭、ZとGP02Aのメッキなんか出てるけど…
肝心のキット本体が品薄状態でどうすんのかなぁ
…これからまた再販されるとか?
577HG名無しさん:03/02/07 22:41 ID:c3/lb/tZ
ナイチンゲールまだぁ〜?
578553:03/02/07 22:53 ID:j6EuqNpD
すいません>>553でこれ出せあれ出せと言ってた者です。
なんかこのスレが「これをキット化しろ!スレ」っぽくなってきたので
そろそろ○○キット化希望!はやめにしません?>ALL
579HG名無しさん:03/02/08 01:10 ID:ULhhTdlq
陸ガン手首すぐ抜けるし180mmキャノン両手持ちさせにくいし片膝状態どうやるかわからんから
俺にはボツ
180を片手で持たせたらなかなかよかったけど
580HG名無しさん:03/02/08 01:37 ID:BO3s0aC4
陸ガンは出来はいいが、人によって好みの差が大きいという珍味のような模型という事ですな。
581HG名無しさん:03/02/08 03:26 ID:DLRu4WcD
FZとギラドーガは股関節の設定を流用してるんだよな。
手首もだが。
582553:03/02/08 16:36 ID:mxtqW9sO


;゚д゚) <あえて言おうMGドムの欠点は「ヒートソードが長すぎて抜けない」ってことだ




               Σ(゚Д゚;エーッ!アイツそれだけで粘着厨やってたの!?
583HG名無しさん:03/02/08 16:45 ID:nAnsATgT
ガンダム(1.5ver)の評価=キャスバル専用ガンダムの評価 ?
584HG名無しさん:03/02/08 16:48 ID:vdACY8GR
>>583
ガンダム(1.5ver)の評価と、
シールドと股間の連邦マーク付いたままじゃないか!
=キャスバル専用ガンダムの評価
585HG名無しさん:03/02/08 22:00 ID:OvuaMgDA
キャスガンはほとんど1.5のまんまだけど、あのボックスアートはカッコイイ
と思うな。なんかメタリックな処理されてんのが、百式みたいでシャア繋がり?
って感じ。それにしても初期のMGのボックスアートはがっかりのものが多かった
けど大分良くなったと思うのは俺だけだろーか?
586HG名無しさん:03/02/08 22:39 ID:Ic2xlb6S
>>582
さすがにもう誰も「角度とか」とは言ってくれないのな(w

俺の脳内設定ではあの留め金?は開くことになってるから無問題。
587HG名無しさん:03/02/09 00:20 ID:BZAZPjgR
>584
さんざん既出だがPS2版からは付いてる>十字

>586
旧キットには開くような感じのモールドがあったな
588HG名無しさん:03/02/09 02:50 ID:0YDpGjWt
いや、このスレの初期に「どのMSの出来がいい?」って
話題でドムのことを言うと必ず「ドム最悪、ドムマンせーども氏ね」
みたいなこという香具師がいて、そいつの名が「あえて言おう」
っていうんですよ。なんかどっかの小学校教諭だかなんだからしいけど
よくしらねぇ
589HG名無しさん:03/02/09 02:59 ID:XrlYiBVU
ガンキャノン買ってみた。
素晴らしい。素晴らしいんだけど、組めば組むほど
「これと同じような事を、あのサイズでやっているHGUCってすげーや」
と思ってしまった。
いや、いいキットだよ、MGガンキャノン。
590HG名無しさん:03/02/09 03:00 ID:gLpwmnE0
つーか何で今更そんなつまんない話を蒸し返す?
591590:03/02/09 03:16 ID:gLpwmnE0
>>590>>588のレスな

>>589
俺は顔の造形の差でHGUCに軍配を上げる。
どちらも良キットではあるが
592HG名無しさん:03/02/09 09:20 ID:bamMMWOV
ところでガンキャノンって俺も作ってみたけど、あの膝のとこの内側のカバー
とか足首の関節の解釈とか結構、PeaceのHGUCガンキャノンの作品参考に
したって感じがするけど真相はどうなんでしょうねぇ。
本人も確かHPでそんなような事ぼやいてた気がします。
593HG名無しさん:03/02/09 10:30 ID:KxVSRbuq
>>585
CG技術が5年でずいぶん進歩したからかなぁ?
594HG名無しさん:03/02/09 11:47 ID:JYx9Rtgv
CG技術はあんまり関係ないっしょ 見せ方の問題
シーンの選択がMGに関しては多くのものがダメダメ
俺的に「おお!」って思ったのは地上ドムぐらい

てかむしろ、あんだけのCG技術があるのにあそこまで迫力ないパッケ…
MSVの頃の仕事を見習え!! 担当してるヤシは回線切って(ry
595 :03/02/09 12:08 ID:+AS3LQ4I
>>594
概ねtenjin氏のパッケージはハズレがないと思うが。

確かに初期の頃の小澤勝三の奴−RX-78-2ver1.0等−は、
当時のCG技術から見ても下手な部類だと思う。
596HG名無しさん:03/02/09 12:21 ID:WbWUXikT
>>594
おそらく今はMSの大きさとか向きとかにかなり
制限をもたせられているのでは?
パッと見て、何のキットかわかるように。

MSVやザブングルのような大胆な構図は
頭からNG出るのではないかと・・・
597HG名無しさん:03/02/09 13:03 ID:yEUF7Vvd
tenjinって、グフカス、陸ジム・・・あとあったっけ?
HP教えて。
598HG名無しさん:03/02/09 13:14 ID:nLfVNwrG
>>597
googleって知ってっか?坊主
599 :03/02/09 13:24 ID:+AS3LQ4I
600HG名無しさん:03/02/09 13:33 ID:yMBJQ+sq
>596
キット以外のものが描かれていたり、不可能なポーズだったりすると
誇大広告に当たる可能性が、というのがあったはず。>制限
がんじがらめではないにしろ、昔ほど自由に作れないのはあると思う。
601HG名無しさん:03/02/09 15:51 ID:JYx9Rtgv
そう言われれば、MSVの黒三ザクなんか
3機ともどれも横か後ろ向きで、一瞬何のキットだか
わからなかったな
商品としてのパッケージにはあんまりよくなかったのかも
602HG名無しさん:03/02/09 16:33 ID:nZciaPgb
tenjin氏のイングラム3号機はカコイイ!!
603HG名無しさん:03/02/09 17:24 ID:WpleloKq
町の模型屋さんで青ゲルあったがΖ購入
何でだろう?Ζ+よりもしっかりしてる
俺の買ったΖ+が欠陥品だったのか?
手首は移植したがほとんどそのまんま、悪くないかも
ハイパーランチャーはガンキャノンに持たせた(こいつくらいしか持てねえ)
604HG名無しさん:03/02/10 04:14 ID:aDSb1Pam
今日10:00ヨドバシ行ったら青ゲル山積み(20個)。
再び16:30頃に見に行ったら1個しか売れてなかった。
605HG名無しさん:03/02/10 07:56 ID:I48RDpT2
HGUCゲルのガトー機なら売れたろうけど、MGじゃなぁ・・・
606HG名無しさん:03/02/10 10:05 ID:O4E1mjTQ
ヨドバシにVERKAガンダム一個もなかったよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
607HG名無しさん:03/02/10 10:25 ID:ilWiyWAv
どこのヨドバシか知らんが、京都の家サブにはあったぞ。1割引。
608HG名無しさん:03/02/10 10:51 ID:7saNchNE
ジム改作り終わったので 次何作ろうか悩んでいます
お勧めとかありますか?
609HG名無しさん:03/02/10 11:31 ID:5crLMDtW
ガンキャノン ドム キュベレイ
ダブルゼータ リガズィ マークツーテイタンズカラー
ジム・クウエル イーz−エイト ガンダム1,5
ジオング グフ GP01 ステイメン ゼータプラステスト機カラー
陸戦方ジム シュピーゲロ
610HG名無しさん:03/02/10 12:31 ID:G1mweb2A
>>608
ジム改の色違い
青→赤
赤→青
611HG名無しさん:03/02/10 12:49 ID:7saNchNE
同じMSは勘弁してください
612HG名無しさん:03/02/10 12:56 ID:k77YarED
Zガンダム、ZZガンダム、ザクU、ザクU改、グフカスタム、グフ、
ガンダムヘビーアームズ、ガンダムヘビーアームズカスタム、ゲルググ、
ザクT、シャア専用ザクU・ゲルググ・ズゴック・リック・ドム、
リック・ドム、ドム、高機動型ザクU、高機動型ゲルググ、ギャン、
黒い三連星専用ザクT・ドム・高機動型ザクU、ズゴック、ゾワッジ、
ジオング、パーフェクトジオング、百式、ガンダムMKU、キュベレイ、
ガンダムEz-8、ゲルググM、リゲルグ、ズザ、ドムトローペン、ザクV改、
キュベレイMKU、ケンプファー、ガンダムALEX、ビグ・ザム、ガンタンク、
ガンキャノン、量産型ガンタンク、量産型ガンキャノン、GP01、GP01Fb、
GP02サイサリス、ジム、ジムカスタム、ジムスナイパー、ジムスナイパーU、
FAZZ、ハンマ・ハンマ、アプサラスU、アプサラスV、RX−78Sガンダム、
陸戦型ジム、陸戦型ガンダム、グフフライトタイプ、ザク宇宙用試験型、
サイコガンダム、サイコガンダムMKU、リックディアス、サザビー、
ナイチンゲール、∀ガンダム、カプール、ザクレロ、ガンダムウィング、
ガンダムウィングゼロ、ガンダムヘルカスタム、ガンダムサンドロックカスタム、
ガンダムレオパルド、ゴッドガンダム、シャイニングガンダム、マスターガンダム、
ガンダムローズ、ドラゴンガンダム、ガンダムボルト、ドッゴーラ、
ゼクツヴァイ、アクアジム、アクアガンダム、シン・マツナガ専用高機動型ザクU・ザクU、
コアファイター、コアブースター、量産型ビグ・ザム
613HG名無しさん:03/02/10 13:01 ID:7saNchNE
MGで発売されてないMSを出すのは勘弁してください
614HG名無しさん:03/02/10 13:07 ID:kkpUHhJx
ガンキャノン・ドム・キュベレイ
Sガンダム・ザクF2・ケンプファー
ジオング・イングラム・ダンバイン

このへんで好みの機体を・・
615HG名無しさん:03/02/10 13:23 ID:2D+0Fm0J
しねや 613
616HG名無しさん:03/02/10 13:47 ID:iKzgx6xi
ガトー専用ゲルググなんかお勧め。かっこいいよ。
617HG名無しさん:03/02/10 15:06 ID:+A5rDpPf
自分の財布の中身と自分の嗜好を照らして作りたいの作ればぁ?
618HG名無しさん:03/02/10 15:13 ID:ooE3S2rs
Ζザクでも作れ
619HG名無しさん:03/02/10 15:39 ID:lYlT8Fo5
>>611
何を言う。量産機はは3機揃えて小隊組ませてこそ正義だぞ。
620HG名無しさん:03/02/10 16:33 ID:/mkrDrDp
サザビーでも作ってればぁ?

自立しないのは勘弁してください・・・は却下。
621HG名無しさん:03/02/10 17:22 ID:iPwsrDeM
>>620
自立しないんじゃない。
コカーンとヒザと足首の関節が無意味なだけだ!

ゲルググとは違うのだよ。ゲルググとは!!
622HG名無しさん:03/02/10 21:00 ID:l1SEDdTc
>>621
無意味なんかじゃない!
ちょっとバンダイのサービス精神が過ぎて
余計なパーツがついてるだけだ!






そして股間を削ると今度は勝手に股割りを初めてしまう罠。
623HG名無しさん:03/02/10 21:39 ID:fNrKtzmO
総合◎のMGは全面的に不満点があまり無いと認識してよろしいのでしょうか?
624HG名無しさん:03/02/10 23:31 ID:R4oqZQsX
>>623
ドムとリックドム、ガンキャノンについては無い!(俺基準)
625HG名無しさん:03/02/10 23:44 ID:NNeKzZQp
ガンキャノンについては、むしろブラボーと言いたい。
626HG名無しさん:03/02/11 00:30 ID:1XVfp2uk
キュベレイに関してもブラボー
627HG名無しさん:03/02/11 01:00 ID:4tZDGkpv
ドムのパッケージっていいか〜?
開田氏のMGのパッケージはポーズが硬くて気持ち悪い。
多分CADデータをそのままテンプレートにしてるんだろうけど。

あと細かいことだけど、MGのパッケージでは
「文字要素はMSの後ろ、かつ背景より前」という約束らしく、
背景が空や宇宙ならともかく、地上の場合は空間が捻じれる。
ドムやアレックスのパッケージはそれが顕著だと思う。

開田氏のMGパッケージでは黒06Rがいいな。
パトレイバーは旧1/60の方がいい。

ぼちぼちすれ違いかな?sage
628HG名無しさん:03/02/11 01:47 ID:iwo86+N0
箱開けた時でてくる完成品写真は上手い。(俺基準)
629HG名無しさん:03/02/11 01:55 ID:zjvnnoOG
>628
あの中蓋、パーツ取り出した後裏向けて箱に敷いたら、もう二度と見ないよ(w
どのキットだろうと。
630HG名無しさん:03/02/11 02:18 ID:DHdI3/wO
ガンキャノンは顔が・・・
本来のデザインと結構違うと思うのだが。
カメラアイの形状が・・・なんと言うか、つり目気味なトコとか
頬のガード(?)のトコとか。

それが気にならない人にはいいキットかも知れんが。
631HG名無しさん:03/02/11 02:30 ID:sc2zqJ+L
頬ガードは俺も激しく気になります
632HG名無しさん:03/02/11 08:05 ID:+0uPyvsg
>ガンキャノンのマスク
まーあれはあれで素直すぎる各部の流れに対して
頭部にて立体としてもアクセントになってるとは思うんだけどね。
でもガンキャノンはあの愚直な短調さが重厚でイイので蛇足と
とられてもしかたないよな。ついでに脚部についても前にもこのスレ
で言ったけど、前面部の流れに間してはHGUC版のが美しい。

まあそうは言ってもセミPG的な雰囲気が漂ってて気合を感じるし
MGガンキャノンは問題なくオススメできる。通のみなさんは愚痴りながら
いいモノに仕上げてください(笑)
633HG名無しさん:03/02/11 08:28 ID:rW1/KRFQ
でも俺、マスターグレードガンキャノってあの勇ましい感じがアムロが乗って
コズンのザクをろ獲する時のキャノンの雰囲気が出てると思うんだけどなぁ。
まぁストーリー全般で登場するキャノンとは明らかに違うけどね。
この普通の状態?のキャノン頭部ヘッドパーツ(電飾じゃなく)戦略事業部
から発売しないかな?500円くらいで・・・。
634HG名無しさん:03/02/11 12:20 ID:jBrKNiao
ガンキャノンは、頭部ヘッドの中の顔がモノアイっぽい彫りなのだけ
なんとかすれば、問題なし! (俺基準)
なんで、サングラスは裏から濃いめの色を塗っていまつ。
635HG名無しさん:03/02/11 13:26 ID:nKh42c3i
ガンダムVer1とVer1.5は、どちらが人気ありますか?
636HG名無しさん:03/02/11 13:43 ID:y7v01ZyH
>635
売れたのは1.0
出来が(・∀・)イイ!!のは1.5
637HG名無しさん:03/02/11 14:46 ID:rW1/KRFQ
1.0ってそんなに売れたのか・・。1.5が出た今となっては見る影ないなぁ。
1.5の方がもちろん人気あると思うけど、この版での1.5の評価どうなんだろう?
あまり話題にのぼらないな・・・。
638HG名無しさん:03/02/11 14:54 ID:RRs7lTl4
>637
カトキテイストが好きな人なら、「腕は捨てろ」
GM改かVer.Kaから引っ張って来た方がいいです。
他は胴の赤パーツやランドセルに、変なテーパーが付いてるのに目をつむれば・・・。
639HG名無しさん:03/02/11 14:55 ID:jPu6GSUC
脚はいいんだけど腕がちとアレだね。あとコアファイターが今となってはちと見劣りする。
他はいい感じ。

「ガンダムが欲しい」とプラモ返り咲きの友人に聞かれたと仮想して考えてみよう
1,5を勧めるべきか、それともver.kaを勧めるべきか?(デザインは考慮しない)

俺ならヴァカガンかね。腕とコアファイターがいいし、脚もポーズ付けするには
困らない程度には動く。
640HG名無しさん:03/02/11 15:06 ID:jBrKNiao
>>639
漏れもヴァカだね。「これこそ21世紀の1stガンプラだ!」とでも逝って。

昨日ガンポンをひっくりかえしてみたけど、1.0んときって気合い入ってんな。
641HG名無しさん:03/02/11 15:24 ID:Zb8r+wVx
だよな
ガンダム1.0とかザク2の頃はどいつもこいつも
狂喜乱舞しながら作ったって作例が多いが

今じゃ気合い入った作例なんてなぁ・・・
642HG名無しさん:03/02/11 16:50 ID:g+sCoIGF
>>641
供給過多だしな。月3000円の出費が屁でもなく待っていればなんでも出る状況
に飼いならされた客層とその客層によって支えられている企業の爛れた関係が
ぶざまに横たわってる感じ。バンダイはそう見下したものでもないけど安易な
ものはどんな分野にしろ醜い。今のスクウェアみたいに。
643HG名無しさん:03/02/11 17:51 ID:3aQugtZv
ジョニーライデン06R2って、なんでそんなに評判悪いの?
なんか無理矢理に色設定変えたとかなんとか。
644HG名無しさん:03/02/11 17:54 ID:GePRZGhl
脚がひどい
645HG名無しさん:03/02/11 18:07 ID:PfB5k/Im
ガトゲル発売記念にGP02A買ってきました。

あれ?1/20ガトーフィギュアついてねぇじゃんかゴルァ


つーかこのスレで「バンダイが重MSわかってなかった頃のキット」
って行ってた意味が激しくわかりますた。
やはりドムは良キットだった・・・
646HG名無しさん:03/02/11 18:13 ID:3aQugtZv
>>644
足のどこが悪いのでしょうか?
06Rの一番大事なところじゃん
647HG名無しさん:03/02/11 18:25 ID:CVVuAkop
黒い三連星仕様買ってみな。
648HG名無しさん:03/02/11 18:28 ID:3aQugtZv
>>647
素組みで作ると足が真っ白になるのは知ってるけど、
カタチがおかしかったりするの?
649HG名無しさん:03/02/11 19:22 ID:qtCt5VfF
ヴァカガンって1.5とどこが違うの?
文章見てる限りでは腕が変わってることと盾のマーク、
デカールが違うって感じだけど。

いずれにしろ店頭に売ってるの一回も見た事ないから
買うに買えないんだけど…
650HG名無しさん:03/02/11 19:39 ID:w4CzXaWp
ガンキャノン買ってきた。
なかなか好キットな感じ。
しかし目が色付きとは思っても無かった
自分の好みのクリアカラーでやろう思ってたのに・・・
651HG名無しさん:03/02/11 19:46 ID:m6BdROsS
>>649
伝穂の先月号でも読めば徹底比較されてる。
外装も中身も1.5と形の同じパーツは1つもないよ。
武器類もコアファイターもでかくなってるし。
あ、ビームサーベルのクリアパーツ部分は同じかも。
652HG名無しさん:03/02/11 19:50 ID:rW1/KRFQ
06Rシリーズはここの過去スレでも散々言われているよね。
旧MSVではスタビライザーが動くのにMG版では動かないしね。
それから今の基準じゃどうって事もないけど、バンダイから唐突に発売
が告げられ、それまでのザク、ガンダムのようなユーザーとのやり取り
がなしに発売となった。このあたりもマイナスイメージの根拠になってる
と思うな。発売時は塗装の塗り分けが出来てないと言うよりも、大人の
事情で塗装指定変えられたりされた、こうしたMG発売時には感じられなかった、
志の高さがないとことかもあると思うな。それからこうした事に加え、
ガンポン誌面上でのMAXの私怨記事が拍車をかけたと思うなぁ。
しかし、今のMG見たいな無塗装派を意識したモノではない事は確かなので、
初心者にはお勧めできないな!!
653HG名無しさん:03/02/11 19:57 ID:J6EnwDWw
>651
ビームサーベルの刃も違う。
1.5>1.0と同じもの(今のものと比べると短い)
Ver.Ka>アレックス以降標準のもの(カリブトのやつ)
654HG名無しさん:03/02/11 20:25 ID:nKh42c3i
>>652
レスありがとうございました。
06R大好きなので迷ってます。
よく考えてから買うようにします。
655HG名無しさん:03/02/11 22:03 ID:WcHCSyBs
このスレの人たちの言うように、腕がヤヴァイ>Ver1.5
キャスバル専用のやつだけど
656HG名無しさん:03/02/11 23:11 ID:qtCt5VfF
>>651-653-655
レスありがとうございます。

全部のパーツが違うとは結構バンダイも気合入れてつくったキットみたいですね。
店頭に並び次第買ってみようと思います。
657HG名無しさん:03/02/12 00:10 ID:ikOouVg2
そろそろバンダイは「コア・ブースター」の商品化を考えて欲しい。
搭乗者も人気あるし、SEEDで新規が難しくて色違いでごまかすよりは誠意を感じる。

もしMGコア・ブースターが出るとしたら、なんのMGコア・ファイターが良いですか?
やっぱりガンキャノンについていたやつ?
658HG名無しさん:03/02/12 00:17 ID:Kh+E+SRz
コア・ブースター単品の商品化っていう意味でしょ?
正直、EXモデル2000円以上コースになるのでいらない。
659HG名無しさん:03/02/12 00:44 ID:N/UTultb
>>656
GM改とフレーム共用なのでそんなに気合い入ってるわけではないよ
660HG名無しさん:03/02/12 00:48 ID:uwGDA06e
>>659
というより何故1.5フレームを
GM改に流用しなかったのかが激しく疑問なんだよな。
強度は落ちるわ動かないわ…。
デザインは同じだけどまったくの別物だよ
661HG名無しさん:03/02/12 01:17 ID:avc+Kbkk
>>657
1/100コアブースター作ったらコアファイターの大きさが一回り違いそうw

そんな事より…MGガソダムVer2.0+Gファイターはまだですか?
662HG名無しさん:03/02/12 02:09 ID:1aMkTFiB
>657
ガンキャノンのは絶対付けられません。理由は実物を持っていればすぐにわかることだけどね
663HG名無しさん:03/02/12 02:19 ID:N/UTultb
>>662
尾翼ですか
664HG名無しさん:03/02/12 02:31 ID:1aMkTFiB
>663
正解
665HG名無しさん:03/02/12 11:06 ID:NLO6RVNk
ガンキャノンは顔が怪物くんみたいだ。
666HG名無しさん:03/02/12 11:45 ID:cfMZGIjt
>>665
顔を自由に変えたり腕が伸びたりしますか?(w
667HG名無しさん:03/02/12 12:55 ID:7yCKpNEW
歳がばれるぞ!
668HG名無しさん:03/02/12 13:17 ID:tTurmC2z
ウォーでガンスの狼男。

俺、20代前半なんだけど怪物君世代って俺と同じくらいの年代?
669HG名無しさん:03/02/12 14:06 ID:c6cwBmvV
>>668
もっと上だろ。30前後だと思うが。
670HG名無しさん:03/02/12 14:23 ID:CRKbO56y
バンダイのことだから
MGのSガンとEx−Sの関係って、
ΖΖとFA−ΖΖみたいな関係になるんだろうね。
互いに何かが足りない。
671HG名無しさん:03/02/12 14:26 ID:6DtbI8ZS
フンガーフンガーフランケン。
当方31歳。
世代的にはぴったしカンカンです。
672HG名無しさん:03/02/12 14:27 ID:wH1LO6Dd
>671
ぴったしカンカンの方が世代バレネタな気が
673HG名無しさん:03/02/12 14:35 ID:Y71Sm6lV
Sガンに腰砲がないのは不足だが、Ex-Sは大丈夫だろ?
レドームもプロペラントタンクもつくみたいだし。速射型?…きっとBstに…。
674HG名無しさん:03/02/12 14:48 ID:/WPOdN5q
ザマスザマスのドラキュラ。
当方27歳。

俺達怪物3人組よー。
675HG名無しさん:03/02/12 14:49 ID:CRKbO56y
ん?
じゃあ、MGEx−Sは、
Ex−S→Sが可能ということか?
676HG名無しさん:03/02/12 14:57 ID:M9Ws/eAE
いやそりゃ不要。だって別の機体だもん。










とバンダイは言ってます。
677HG名無しさん:03/02/12 14:59 ID:c6cwBmvV
ガンキャノンの正上位ポーズがイカしてるわけだが。

俺も31。念力集中ピ〜キピキドカン!
678HG名無しさん:03/02/12 15:01 ID:fUw8QIWM
ガンキャノンもドムもファーストのMS・・・。ファースト以外は
どんなにがんばっても最高点にはならない気がする・・
679HG名無しさん:03/02/12 15:08 ID:ff95fUxf
グフもゲルググもファーストだが、あの出来では評価低いぞ。
680678:03/02/12 15:10 ID:fUw8QIWM
グフは出来悪いか?ゲルググがいまいちだというのには同意するが
681HG名無しさん:03/02/12 15:19 ID:ibxz0sgK
>>680
頭デカすぎとよく言われ、終いにゃタコの頭乗ってるとか言われてる罠
HGUCのプロポーション良すぎた反動なんだろうけど・・
682678:03/02/12 15:23 ID:fUw8QIWM
まあファースト中にも悪いのはあるよね・
683HG名無しさん:03/02/12 15:26 ID:ff95fUxf
グフは腰がくびれ過ぎなのが気に入らない。
もっとランバラル的おっさん体型にして欲しかった。
684HG名無しさん:03/02/12 15:26 ID:0qv8A+fA
>>672
ワロタ
26歳。
たちまちオツムが大噴火。

今だとMGZって評価悪いけど発売当時はみんなどうだった?
3000円で発光やメガランチャーなど
あれだけギミック盛り込んでるのって今でもあんまないね。
685HG名無しさん:03/02/12 15:29 ID:EPyC4V7/
>678
キュベレイや陸ジムもMGの中じゃトップクラスの出来だべ?
686HG名無しさん:03/02/12 15:33 ID:fUw8QIWM
グフはなかなかの好キットだと思うよ。ファーストでグフより
いいのっていくつかしかないでしょ?

>>685
でもここでの評価で◎◎◎◎ではないでしょ?



687HG名無しさん:03/02/12 15:39 ID:+X3fE3Li
>>686
で、要するに何が言いたいん?
688678:03/02/12 15:43 ID:fUw8QIWM
何もいいたくないけど、ふと>>678のようなことを思っただけさ。
689HG名無しさん:03/02/12 15:46 ID:W+XUZdpl
グフは評価が分かれる。MG(およびHGUC)はF2ザク〜グフカスタムの流れのデザイン(カトキ臭が強い)だから
それが嫌いな人間やファーストのグフにはふさわしくないと考える人間には不評(オレも評価しない)
珍しく馬糞徹底改修が評価されたことからもうかがわれるね。
690HG名無しさん:03/02/12 15:46 ID:vazA0gLF
このスレのモデラーも「得意はそれぞれ違うけど」
691678:03/02/12 16:05 ID:fUw8QIWM
>>689
いいじゃないか。MGやHG自体リファインなんだからさ。原作の雰囲気を
忠実に再現してるというのにはどれも当てはまらないのでは?
692HG名無しさん:03/02/12 16:10 ID:dmoyP8mR
は〜ぁぼ〜っちゃんのためなら〜♪
オレは35歳、やや世代を外れるか?(ドラえもんは最初の打ち切りシリーズの方も覚えてるくちだが)

オッサン世代のオレにはあのMGグフはダメだ。オッサン体型にしろとは言わないがせめてMGザクと並べて違和感のないものにして欲しかったな
(F2ザクと並べろとの意見は却下)
693HG名無しさん:03/02/12 16:13 ID:ByXELxy/
>691
とはいえ同じカトキリファインでもドムは昔の雰囲気を強く残してるでそ。
グフはカトキ臭さが強すぎるよ。カトキっちゃんも自分の子(グフカスタム)がかわいいのね・・・・・・
694HG名無しさん:03/02/12 16:19 ID:zvJQwIhX
>693
ていうか、流用でグフカスタムを出さなきゃいけなかったからあのバランスを落としどころにするしかなかったのかもよ。
ジムカス、クゥエルのスリッパの悪夢みたいに。
695678:03/02/12 16:29 ID:fUw8QIWM
MGでリファインする以上仕方がなかったのかもね。しかしグフは悪くないと思うよ。
696HG名無しさん:03/02/12 16:34 ID:6NyxvQJN
あんな腰のくびれているのは漢のMSじゃないやい
697HG名無しさん:03/02/12 16:39 ID:d/+p2MGE
ソーでがんすの狼男
698HG名無しさん:03/02/12 16:40 ID:d/+p2MGE
力仕事に深夜の散歩、怪物料理の名コック
699HG名無しさん:03/02/12 16:42 ID:78W3aVXs
はああぁぁぁぁあ、坊ちゃんの為ならぁぁぁあ
700HG名無しさん:03/02/12 16:45 ID:d/+p2MGE
30前後が多いね(w
701HG名無しさん:03/02/12 16:46 ID:whdya/7h
>>694
スリッパの悪夢ってなんですか?
702 :03/02/12 16:49 ID:Ng2zYzzY
>>701
スリッパの中でゴキブリが死んでいるのを知らないでおもいっきり履いてしまう事。
703HG名無しさん:03/02/12 16:56 ID:s8T0vjac
>>702
俺、カマドウマでそれやった事ある・・・。
704HG名無しさん:03/02/12 17:17 ID:RF9481wC
ゆかいつーかい怪物君は♪
1,5と陸ガンのフレームは、どちらが、より曲がりますか?
705HG名無しさん:03/02/12 17:18 ID:zvJQwIhX
>701
マヂレスするとアレックスと合わせたためにまったく形の違う足首に改悪されてしまったこと
706HG名無しさん:03/02/12 17:19 ID:WqadFKDm
エーンヤコーラ
エーンヤコーラ
707HG名無しさん:03/02/12 17:28 ID:EMLBW2jy
ガソタンクまだぁ?
708HG名無しさん:03/02/12 18:09 ID:aoY/C+At
あ〜こ〜りゃこりゃ
709HG名無しさん:03/02/12 18:22 ID:CRyDK4aE
オッス! オラ、怪物君!!
710HG名無しさん:03/02/12 19:04 ID:g+o8vsoz
念力集中ピキピキドカ〜ン
25歳。1st世代のハズだけどカトキラインの方が好きだなあ。
シャア専用ザクもHGUCよりFGの方が良いと思うし…ってMGじゃないか。
グフカスタムと同じフレームにしたせいでグフがらしくなくなったのは同意。
スマートじゃない方が良いものもあるよね。
711HG名無しさん:03/02/12 19:34 ID:4MGzY3h4
グフいいと思うけどな?
ジオン系はゴツくなきゃっ!! って人も居るか。
ザク系の基本をどこにするかで決まるか?
オレの脳内はF2基本、ジオンMSはその延長で。
712HG名無しさん:03/02/12 19:40 ID:pK5ubONS
た〜ちまちオムツが〜大噴火〜〜〜な21歳。
ゲルググ、グフが禍根が残る結果となってしまった訳で
ver2を出して欲しいと思ってはいても、無駄だとわかってるわけで
713HG名無しさん:03/02/12 20:08 ID:VEUKvBve
25歳って1st世代かなぁ?
漏れ(27)でもギリギリっつーか幼稚園児だったからなあ・・・
714HG名無しさん:03/02/12 21:29 ID:qsAQjZR+
何気に怪物くんスレになってますな
ttp://area51sl.hp.infoseek.co.jp/swf/swf16.html
715HG名無しさん:03/02/12 21:39 ID:OyDA1wb0
怪物くんってジオングだろ
716HG名無しさん:03/02/12 21:49 ID:t1CiKAg1
たちまちオムツは大洪水、と当時は歌ったわけだが。

グフとザク並べると確かに違和感あるかもね。もっと丸くてもよかったな>>グフ
717HG名無しさん:03/02/12 21:52 ID:8Spr1o5B
ザクとは違うのだよ、ザクとは
718HG名無しさん:03/02/12 22:16 ID:FYO7mTXc
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン さっきジムカス組み上げたけど、これがなんで総合◎? 足首酷過ぎだよ!
719HG名無しさん:03/02/12 22:37 ID:j4SvLjTL
質問。初めてMGのキュベレイ買ったんですけど、
これって専用の電飾付きヘッドユニットは出て無いんですかね?目が光るやつ
720HG名無しさん:03/02/12 22:47 ID:hPyCVqh5
>>719
現時点では出ていない。
発売予定も無い。

既存の発光ユニットだと組み込めなさそうだから、出る望み薄いかも。
いじれる人なら、他の発光頭部から改造するのも手かな。
721HG名無しさん:03/02/12 22:51 ID:j4SvLjTL
>>720
情報サンクス。光らせたいから、なんとか自分でいじってみますわ
722HG名無しさん:03/02/12 23:28 ID:cyV3MQ7j
1ST世代ってどこまでの年令なんだろうね。31だけど俺は小二の時本放送で
映画板は小三〜小四です。ちなみに怪物クンは小四だった。
今の20代前半〜から半ばってむしろゼータ世代なんじゃないかと思うな。
ところで直撃世代って言葉この業界?でしばしば耳にするけど、どの年代の
事さすんでしょうか?それから俺1ST世代だと思うけど、ノーマルグフは
全然カッコイイと思います。HGUCより重厚感でてるしね。モノあいスリット
削り込む事でぐっとカッコ良さ増すと思います!!
723HG名無しさん:03/02/13 00:00 ID:WjM4oKhY
26才だが、MSVとプラモ狂四郎かなあ、漏れは。

グフというとラルやノリスよりも山根アキラが頭に浮かぶ。
724HG名無しさん:03/02/13 00:15 ID:3A+TCcy/
>>723
「シンプル・イズ・ザ・ベスト!」
725HG名無しさん:03/02/13 00:56 ID:plizRVzg
722です。723さん俺とそんなに変わらないね!
5才位ならあんまり違わないのかな?
726HG名無しさん:03/02/13 03:14 ID:0CqsZAl1
27歳、たしか小1の時にボンボン創刊・狂四郎連載開始の
狂四郎直撃世代です。
>>723、ハゲ胴!
山根は100、144と2回乗ってるんだよね。1回目のヒートロッドにシビれ、
2回目の内部図解(足首スプリング!)にまたしびれました。
727HG名無しさん:03/02/13 04:15 ID:43vulpRq
歳話に逸脱し過ぎだ。調子に乗るな。
728HG名無しさん:03/02/13 05:19 ID:7fH8BTXc
電飾付き頭部ヘッド売るんなら、武器セット売ってもいいと思うんだが、
番台がカラバリで儲けるためには、それは出来ないんだろうな。
729HG名無しさん:03/02/13 08:48 ID:leCOrdH2
ザクは20年間模型的には色々なリファインがされてきて万人のイメージが固めやすかったのかもしれないけれど、
グフは初リファインが(たぶん)グフカスタムだったから、それを引っ張るしかなかったんだと思う。
俺は「F2でもFZでもFでもJでもザクだからいいじゃん」と思ってる。アニメ版設定画は良くも悪くも当時のモノなのであまり気にしてない。
730704:03/02/13 09:43 ID:3lzP6Mlh
誰か答えてくれ。。。
731HG名無しさん:03/02/13 10:23 ID:MlgYeNT7
>698
ドラキュラは役に立ってないな・・・
732HG名無しさん:03/02/13 11:12 ID:OUoXf2KE
春休みへ突入したのでこれからプラモ作ろうと思うんですが
MGリ・ガズィの出来はやはり最低の出来なのでしょうか?
以前この世界に入りたての頃に作っったことがあって
何だが胸とか顔とか違和感ありまくりでした。

今回塗装もしようと思ってるのですが、おながいします。
733HG名無しさん:03/02/13 11:16 ID:s/6O5EWh
>732
ちょっといじればよくなる。
素組みでは最低。
腕とか挟みこみ式関節だし。
734732:03/02/13 11:21 ID:OUoXf2KE
>>733
やっぱりいじりますか。
一応頭部と胸部に手を加えてみます。
735HG名無しさん:03/02/13 11:45 ID:KZ1eCqpL
>>732
スタンドを自作する、というんでなければ
足首付近の改造も推奨するよ。脛両脇の装甲と足首が干渉して、
左右の可動範囲が著しく狭い。ちょっとポーズつけるとすぐ足の裏が浮く。
よく足首はサザビーが叩かれるけど、個人的にはリ・ガズィの方が酷いと思う。。
こいつも結構値の張るキットなのに。実機は宇宙用だから足首動かんでも
問題ないんだろうが・・・
736 :03/02/13 13:14 ID:dHoutUY8
5Thルナに着地してたけどね。
737HG名無しさん:03/02/13 14:07 ID:u73OXahh
>731
ごめんワラタ
738>:03/02/13 16:00 ID:snQp0M0Q
タイトル 1 ◆M2TLe2H2Noとバンダビが戦うスレ!

1 ◆M2TLe2H2Noとバンダビが戦うスレ!へようこそ
出て来い!東大阪の厨房、親父がファミレス経営1 ◆M2TLe2H2No!
お前もだ!スルーされるとぶちぎれるバカガン評価王バンダビ!!


ここはお前らが戦うスレ!
掲示板に神は二人もいらないんだよ!
特にバンダビ!お前は1 ◆M2TLe2H2No!よりも登場が遅いんだよ!
自分がこの模型版の神と信じるなら、厨房であり掲示板の神である
1 ◆M2TLe2H2Noの東大阪名物厨房タックルとやらを受けてみろ!
まあ、お前らとにかく戦え!
ちなにみ俺は>>130
おい!1 ◆M2TLe2H2Noあとは任したぞ!!!
739HG名無しさん:03/02/13 16:27 ID:m5v0bVKq
ガトゲル渋くてイイ出来だぞ。

オンラインでも軒並み品切れのようだしな。

色替えもまた良し!!!

740HG名無しさん:03/02/13 16:36 ID:6N667ts/
ガトゲル嫌いじゃないが今更ただの色替えってのもな・・・
バージョンアップしろ
741HG名無しさん:03/02/13 17:48 ID:w3Xw4G9m
>>739
営業大変だな。
どこのショップか素直に書けよ...。
742HG名無しさん:03/02/13 18:19 ID:x/kdcpo9
∀・) ニヤニヤ
743HG名無しさん:03/02/13 18:43 ID:QyJ2o306
そう言えば、グフのバリエでMSVの飛行試験型とグフ粕ベースの飛行型両方
あるけど、どっちも発売されないね。結局グフ粕の方はBクラからでたけど
グフって今一盛りあがらないねぇ。
744HG名無しさん:03/02/13 19:05 ID:m5v0bVKq
>741
トイザラス・ドット・コムです。

745HG名無しさん:03/02/13 19:15 ID:u73OXahh
>740
以来のゲル箱とは違うようだ
薄くそして広くなってるらしい
746HG名無しさん:03/02/13 19:26 ID:tXBCCPph
エースパイロットがそんなに乗ってないからだろ>グフバリエが出ないわけ
747HG名無しさん:03/02/13 19:27 ID:G3I9T3kc
皆なんだかんだ言ってるけど結局ガトゲル買ってるんだな
748HG名無しさん:03/02/13 20:06 ID:7P5BdCXS
>>745
店頭で見かけたけど、箱デカかったね。
749(:03/02/13 20:42 ID:MzJOTkSj
ガトゲルって地震おきたらマトリックスですか?
750HG名無しさん:03/02/13 21:02 ID:QyJ2o306
746>>
なるほどね。
751HG名無しさん:03/02/13 21:42 ID:2IF833sN
買ってるのか? ゲル愚愚前に買ったこと有る人はスルーっぽいが。
初ゲルなら買ってもイイけど、オレは値崩れをじーっと待つ。
752HG名無しさん:03/02/14 00:21 ID:qSUOsh+W
ジオング購入。
パッケージにア・バオア・クーが…!!
わくわく、今日は説明書見て妄想しながら寝ます…!
753HG名無しさん:03/02/14 00:37 ID:UZPSHYog
>>751
まったくそのとおり、量産型持ってるんでスルーでつ。
754HG名無しさん:03/02/14 00:49 ID:bha71598
漏れはこれが初MGゲルだったんで購入。
形には全然不満が無いなあ、なんでこんなに評価が低いんだーと思いつつも、
手に持ってるだけでぷらんぷらんの膝関節にゲンナリしますた。
755HG名無しさん:03/02/14 01:07 ID:jIgWhbp8
MGで唯一、仮組み中すでにゲンナリするのがゲルググ。
あれから1年、今は関節を強化、手足をドムにすりかえて制作してる罠。
756HG名無しさん:03/02/14 01:08 ID:D8jrhLBO
まぁガトゲルを欲しがる世代と量ゲルやシャアゲルを欲しがる世代のプロポーションイメージの違いかと思われます
漏れはMGゲルはダメなオサーン世代
757HG名無しさん:03/02/14 01:11 ID:JJNtegIT
模型・プラモ@2ch専用うぷろだにサザビー貼ったの誰?
かっこいいー。
758MG名無しさん:03/02/14 01:55 ID:IY4VM65L
最近の色替えMGにウンザリしてるのでサザビー作ってみました。

>>757さん
別のポーズでもう一枚うpしてきますた。

[アプロダ]
勝手に使ってすいませんでした・・・
「ダメダコリャ」と散々言われたMGですが、大好きなMSなんで必死に作ってみました。プラモ&2ch初心者でスマソ
759HG名無しさん:03/02/14 09:57 ID:Pd7To6j1
>>758
見てきた〜!(゜Д゜)ゞ ビシッ!
めちゃカッコいいっす!!!
760HG名無しさん:03/02/14 10:27 ID:8DGxQuzO
うpろーだーどこですか?
761HG名無しさん:03/02/14 10:35 ID:BbjKMnHi
検索したらすぐ分かるだろがよ。
762HG名無しさん:03/02/14 12:02 ID:o9p+kbdc
>>758
せっかくうpしたんなら、ここにリンク貼らないと。
じゃないと、誰も見てくんないよ。

>>ALL
初心者って言ってんだから、それぐらい教えてやれよ。(w
763758:03/02/14 15:01 ID:IY4VM65L
>>762
そうですね、申し訳ないッス。

↓ここのアプロダに貼らせてもらったサザビーです↓
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/imgboard.cgi

ガトゲルもシャア専リックドムもお得意な色替えMGなんだけど、
付属のライフルやドム専用マシンガン(08ドムに使いたい)が魅力的。
…磐梯のイジワル
7641 ◆M2TLe2H2No :03/02/14 15:11 ID:8PO2g7sE
東大阪名物厨房タックル!!

おす、東大阪の厨房です
インフルエンザになっている間に
俺様のスレが人のお役にたってるね!
いまだに>>130が基地外じみた行動を
とってる事が気になるがな、、、。
まあバンダビが来たらやってやるよ!
誰が神なのかを教えてやる!

アイアム厨房
ウィーアー厨房サウザント☆

765HG名無しさん:03/02/14 16:53 ID:GO58qn6G
みんなの意見をまとめると

あ ば れ は っ ち ゃ く 

のようなグフを出せ!!

って事でファイナルアンサー?
766HG名無しさん:03/02/14 17:03 ID:+lKdNxII
あばれはっちゃくなる物がよーわからんが、とりあえず同意。
767HG名無しさん:03/02/14 17:13 ID:X8eVrAky
何かある度に逆立ちするようなグフはいらん。
768HG名無しさん:03/02/14 17:23 ID:d/AfyEYp
山根フィギュアでファイナルアンサー
769HG名無しさん:03/02/14 18:46 ID:xqftRS1J
カトキの大馬鹿野郎!グフの腰のくびれ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらあ
770HG名無しさん:03/02/14 18:50 ID:0vkqnWBG
あばれはっちゃく
お前の馬鹿さ加減には父ちゃん悲しくて涙出てくるよ!!
771HG名無しさん:03/02/14 19:12 ID:pofTUKA7
MGグフver.2には、1/20東野英心フィギュア付き。
772HG名無しさん:03/02/14 20:00 ID:IPPL+34A
>>768
ガオブラックはブリッジだったぞ。
773HG名無しさん:03/02/14 20:19 ID:0vkqnWBG
このスレに粘着が多いのはなんでだろ〜
774HG名無しさん:03/02/14 20:24 ID:rnINBNAD
>769
MGグフ、腰がくびれてるのがダメというより、カトキ画稿よりも
更に直線的になってて全体のメリハリに欠けるのが
ダメなんじゃないか? 頭は根本的にダメというか、
B3グフの頭とは根本的に違うだろ、と思うが。
その辺はカトキに注文出してるであろう番台の責任ではないかと。
775HG名無しさん:03/02/14 20:44 ID:sxBz2/QZ
あばれはっちゃく鼻づまり〜
776HG名無しさん:03/02/14 21:01 ID:Ec8EzWrm
はっちゃく信者必死だな(プ
777HG名無しさん:03/02/14 21:41 ID:9SYIbY+n
プラモと関係ないはっちゃくで荒れるなんて・・・このスレっていったい?
778HG名無しさん:03/02/14 21:46 ID:RsyX00j0
>>758=763
いや、違うよ。
うpした画像の下にあるアドを貼るんだよ。
こうやって。
↓↓
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030214015352.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030213023811.jpg
779HG名無しさん:03/02/14 21:49 ID:IgpN6VRc
はっちゃけはっちゃけー!!
780HG名無しさん:03/02/14 21:52 ID:r2EifIJW
>>765
何代目のはっちゃくだよ!?
781HG名無しさん:03/02/14 22:20 ID:DWmUd4nr
778
渋いっ!!
782HG名無しさん:03/02/14 23:24 ID:UAdJZk8U
なんだかんだと文句をいっておきながら
結局ガトゲルもシャアドムも買ってしまった・・・
鬱打氏脳
783HG名無しさん:03/02/15 01:47 ID:VnZnTG4E
はっちゃけた(・∀・)!!

カイになりたくて、MGガンキャノン買ってきた。
作るのが楽しみな32歳の冬。
784HG名無しさん:03/02/15 02:01 ID:diz9fTz3
>>783
そんな回りくどい言い方せずに
セイラさんにビンタされたいって正直に言えよ
785HG名無しさん:03/02/15 02:02 ID:XYQN66Hf
もう暦の上では春だ。大丈夫か32歳。
786783:03/02/15 02:16 ID:VnZnTG4E
>>784
ああ・・それは思いつかなかった。
漏れはミハル派だ。・・・だれ子ちゃん?

>>785
ばかやろう、暦の話じゃねぇ!
懐と女の話だ!









・・・どっちにしろ大丈夫ぢゃねぇな(w
787HG名無しさん:03/02/15 02:19 ID:Jr/mc4wK
いやめちゃウケタ。 見事な返しだ(w
788758=763:03/02/15 02:42 ID:P4som71v
>>778
親切に教えてくれてありがとう!
次からは画像の直接URLを貼ることにします。

レス遅くなって失礼しました
789HG名無しさん:03/02/15 04:35 ID:NAdVD6ht
ダブルZ(普通の)買おうかどうか迷ってる
ここの採点表ではそこそこ評価良さそうだけど、無塗装の場合の見栄えってどう?
ゲート跡とか目立ったりしない?
変形分離のキットは動かすとすぐ色がハゲるから塗装したくないもんで…
790HG名無しさん:03/02/15 06:28 ID:ethFyTOF
グ・・・グフはあの手首が嫌なんだな。
まあ、グフに限らず百式とかもそうだけど、
いちいち手首付け替えなきゃいけないのが
ぼ・・・ぼかあ、嫌なんだな。
791星場サトシ ◆WYjvRi01ec :03/02/15 07:57 ID:+TtQZXyW
a

792HG名無しさん:03/02/15 08:06 ID:xWPZXcYO
>>789
丁寧に処理すりゃゲートはそんなに目立たない。
どんなキットにも言える事だが。

ビームライフルは持たせにくいけど、良いキットと思う。
793HG名無しさん:03/02/15 08:53 ID:XywLcG9p
>779
はちゃけあやよさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
794HG名無しさん:03/02/15 17:33 ID:cz/2aSfK
>>792
ライフルよりサーベルだろ。
何のための保持ピンなんだか。
795HG名無しさん:03/02/16 08:25 ID:ApBdy6wy
ガンタンクでないかなぁ。08版のバリエもある事だしね。やっぱ売れない
のかな?出たら初1/100キットなのに。
796HG名無しさん:03/02/16 12:49 ID:A5eurP91
>>795
できのいいガンキャノンつくったら、それほど興味なかったガンタンクも、がぜん欲しくなるワナ。
797HG名無しさん:03/02/16 13:32 ID:EW/PDIQE
>>795
何か「強烈な付加価値」を付ければ売れるだろうね。

オレはそれを カツ、レツ、キッカ、フィギュアだと確信してるんだが。
798HG名無しさん:03/02/16 13:40 ID:B7oxoVbx
ガンタンク激しく欲しい!!
コアファイターはガンキャノンと共通で
ガンダムVer2も共通にして欲しい
そして、某ゲームであった上半身ガンダム下半身ガンタンクをやりたい

>>797
カツレツ菊花、はアガーイやジムVer2あたりかと
799HG名無しさん:03/02/16 13:42 ID:0KsIkOBN
ガンタンクはキャタピラが問題。
1/144でも問題点だったのに、1/100になってしまうともう。
全ての人が戦車模型用の組み立て式可動キャタピラを買えるわけじゃないから。
800HG名無しさん:03/02/16 13:45 ID:sNEjrGhH
マジでMGガンタンク欲しいか?

HGUCで十分。MGにまでするアイテムとは思えんぞ。
玄人ウケするアイテムではあるが、一般受けはしないと思う。
801 :03/02/16 13:50 ID:42NumsM4
>>797
> 何か「強烈な付加価値」を付ければ売れるだろうね。

コアブースターを付けてくれば・・・

ガンブースターが出来るな。
802HG名無しさん:03/02/16 13:59 ID:EW/PDIQE

当初ガンダム、ザク、ジムあたりがMG化された頃
オレとしては「昔、TVでは表現されなかったディティール」に
大いにそそられた覚えがあるんだが。

ガンタンクこそMG化に相応しいと考えている。
803HG名無しさん:03/02/16 15:43 ID:ovDloHLW
795です!!みなさんも結構ガンタンク欲しいみたいですね。
人形なら、なんといってもリュウとハヤトでしょう。運転手と砲手ってことで。
トイライクなマスターグレードだけど、実験的にAFVっぽくやってくれないかなぁ。
繊細なモールド(゚∀゚)イイ!!
804HG名無しさん:03/02/16 16:25 ID:6tifMUOz
ガンプラ初のコラボレーション企画。
キャタピラや軌道輪、砲身等はいっそタミヤとかドラゴンとかにやって貰え。
805HG名無しさん:03/02/16 17:01 ID:1/csO3g9
バンダイ「取り分は俺が9、君が1だ。相違ないね?」
806HG名無しさん:03/02/16 17:39 ID:Z6/A8+l7
>>797
> 何か「強烈な付加価値」を付ければ売れるだろうね。

ガンダム1・5に合う新規造形の腕とか駄目か。
ガンタンクには何の関係もないがな。
807HG名無しさん:03/02/16 18:26 ID:ovDloHLW
08バージョンの場合ガンタンクの他に61戦車2輌くらい付けて、砲兵隊仕様にすることもできる!!
とか・・・。
普通の方は、ディスプレイ台としてホワイトベースの発着デッキが付くとか・・
なんかどちらも高く付きそう。
あの広々としたコクピット(頭部ヘッド)をプラモで見てみたいな!!
808HG名無しさん:03/02/16 19:43 ID:oEPhoVwF
>>798
漏れなら、上半身ガンタンク下半身ガンキャノンにしたい…
809HG名無しさん:03/02/16 21:57 ID:CPZNr5yq
ガンタンクが上の人だと、重心高過ぎて実用的ではないと
設定派に却下されそうな気が

ガンキャノンのコアファイターがスタンダードになって
ガンダムは2.0が作られて欲すぃと思う今日この頃
てゆーかそうしないとめちゃくちゃ叩かれるんでない?
810HG名無しさん:03/02/16 22:04 ID:22xbWct2
>>809
バンダイ的にはver.kaが2.0みたいなもんなんじゃなかったっけ?
811HG名無しさん:03/02/16 23:37 ID:Fdg5roFf
>809
でも宇宙では役に立ちそう。
812HG名無しさん:03/02/17 01:01 ID:W5JNfsuD
ttp://www2.hi-nobori.net/v-gundam/pc/g_info/g_info.html

ΖガンダムVer1.5、ヤクト・ドーガが出てくれたら…
813HG名無しさん:03/02/17 01:16 ID:CrYHdwoh
ガンダムMk-V激しく出して(゚д゚)ホスイ
HGUCだけじゃなく、MGでも出して(゚д゚)ホスイ
814MG名無しさん :03/02/17 02:27 ID:ADdUc17f
初めてMG作りました
顔 腿 胴体 肩いじくりました
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030216013355.jpg
815HG名無しさん:03/02/17 02:29 ID:F/Nh/4oL
http://webstar.jp/~foxhound/xiaoxiao.swf

このゲームおもしろいよ。
816HG名無しさん:03/02/17 02:31 ID:goYtAZPT
>>814
見る者に媚びない作りが(・∀・)イイ!
817HG名無しさん:03/02/17 04:38 ID:OrjZi7ju
ガンダムMK−Vって一体どこが良いのかわからん。
ガンダムとしてだけでなく、MSとして最も良さがわからない部類に入る。
818HG名無しさん:03/02/17 04:39 ID:OrjZi7ju
ちなみにワースト1はダブルフェイクのやつ
819HG名無しさん:03/02/17 06:11 ID:SIBSHNgm
>>817
確かにガンダムの記号は全然入ってないし、そもそもMk5の元ネタの
ドーベンウルフからして青ベルに出てきそうなデザインだしな(w
 センチネルのブランド人気とライバルメカ人気ってトコじゃない?
820HG名無しさん:03/02/17 06:51 ID:nCKqyiK+
>>814
どんな物見せてくるかと思ったら上手いじゃんか。
1円くれ。
821HG名無しさん:03/02/17 07:41 ID:q+qMhF1B
814ってMGなの?
旧キットに見えた
822HG名無しさん:03/02/17 08:36 ID:/IoFE3CG
MGリガズィを買ったんだが・・・・・これはあまりに酷い出来だ・・・・・(:゚д゚)
823HG名無しさん:03/02/17 09:35 ID:mnc1KXGZ
>>ALL
リガズィの何が不満だ?
結構かっこよくないか?
BWSはいらんけどね。
824HG名無しさん:03/02/17 10:39 ID:aXXxOq/J
814を見て

顔がブッ細工だな〜
と思った
825HG名無しさん:03/02/17 11:58 ID:dKX4D12u
ZZ,昨日,素組み完了.
ふむ...見栄えはどうだろうな.
漏れとしては,頭が小さいという印象を受ける.
乳ガンのバランスがスバラスィ〜と思う漏れにとっては,バランスが微妙.
変形機構なんかはしっかりしていいと思うけど.あと,肩がイカリ過ぎかな.

826HG名無しさん:03/02/17 14:24 ID:npeYVggh
リガズィはプロポーションだけなら旧キットが一番かっこいい。
顔がちょっと違うけどね。
827HG名無しさん:03/02/17 18:31 ID:/7UT7W+w
>>825
漏れもニュウガンのバランスは好きなんだが
このスレではニュウガンや陸ガンは頭部ヘッドがでかいって
言われちゃうんだよな。

828HG名無しさん:03/02/17 18:43 ID:LLiOJg+/
ヤフオクで百式が高額取引されているが、製造中止にでもなったの?
829HG名無しさん:03/02/17 19:00 ID:0tt6BNhL
部品注文って何週間くらいあれば届きますか?
830HG名無しさん:03/02/17 19:08 ID:I5fSTsl9
>>828
5000とかついてるな。一年前はさくホビで1500円くらいだったのに。
831HG名無しさん:03/02/17 19:54 ID:aUkct2PS
>>829
漏れが一年くらい前にMG DOMのパーツを一個請求したときは一週間くらいだったかな。
DOMは好きなんで、どうせまた作るから
到着するのを待たずにもう一個買って作ったけど。
832HG名無しさん:03/02/17 20:09 ID:5t49yhek
833HG名無しさん:03/02/17 20:14 ID:E0xPW8IA
[頭部ヘッド]
この言い方嫌い
834HG名無しさん:03/02/17 20:20 ID:Qtwe6VJf
剣ソードみたいなもん?
835HG名無しさん:03/02/17 20:21 ID:JVJix5p7
>>833
これからは [アタマ頭部] と呼びたまえ
836HG名無しさん:03/02/17 21:11 ID:dKX4D12u
>> 827
漏れも陸ガンの頭部ヘッドの頭はでかいと思うんだよな...
乳がんがベストだと思うのだが,どうだっ?!
837HG名無しさん:03/02/17 21:14 ID:I5fSTsl9
俺は逆だな。陸ガンは頭でかいがあれはあれで良いと思えるレベルでまとまってる。
乳癌は頭が無駄に頭がでかいこともさることながら旧キットのプロポーションを
ひきずりすぎてちぐはぐ感を覚える。
838HG名無しさん:03/02/17 22:39 ID:flCZaSny
俺も>>837と同意見だな
839HG名無しさん:03/02/17 22:57 ID:qDRxREzx
840HG名無しさん:03/02/17 22:59 ID:qDRxREzx
上のまちがい
この乳癌けっこういじってるみたい
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030216013355.jpg
841HG名無しさん:03/02/17 23:39 ID:SQRRLyf+
いぢったから顔が不細工
842HG名無しさん:03/02/17 23:40 ID:GwQMeIE0
>>837
俺は旧キットのプロポーション好きだけどな…どうちぐはぐ?
843HG名無しさん:03/02/18 00:11 ID:6TTuMQMR
νガンダム頭部は実際組んでみたら良いバランスだと思った。
陸ガンも組んだがこちらはさすがに頭でかすぎだろうと思った。
Ez-8はそうでも無いのにな。

既出意見だがEz-8とバランスを揃えるのがMG得意の「整合性」ってヤツじゃないのかなァ・・・
844HG名無しさん:03/02/18 01:28 ID:SlORsP/t
ふーMG作るのしんどい
845HG名無しさん:03/02/18 08:34 ID:mt2PSjs8
>既出意見だがEz-8とバランスを揃えるのがMG得意の「整合性」ってヤツじゃないのかなァ・・・

陸ガンの方が発売されたの先だわな。
Ez-8が陸ガンの頭部バランスに合わせられなかっただけでもいいかと。
つーかバランスは同じやな、単にEz-8の頭部ヘッドが陸ガンより小さいだけ。
846HG名無しさん:03/02/18 09:30 ID:lOuTq7WS
>>823
頭部デカイ。マスクと赤いアゴの形状がおかしい。顔左右のインテークが
広がってて変。インテークの縦の長さも長すぎる。
胸部がなんかよく分からないけど違和感ある。腕が挟み込み式で塗装しずらい。
胸部と腰をつなげる部分に隙間が出来てて目立つ。
あとデザイン上ライフルのEパックが下についてるから武器が持たせにくい。

などなど。個人的な不満です。
847HG名無しさん:03/02/18 09:39 ID:YgPTKMdc
頭部ヘッドがデカイのはSDガンダムに慣れた
ちびっこ消費者をとりこむ為。
848HG名無しさん:03/02/18 09:48 ID:3QEDanV5
最近店頭でグフカスタム見掛けないけど、そんなに人気なん?

あ〜やっぱりある時に買っておけばよかったよ
849HG名無しさん:03/02/18 12:13 ID:89a+4mL3
>>848
今は、たまたま製造してないだけと思われ
850HG名無しさん:03/02/18 12:36 ID:Ji0J41wL
最近店頭で06R見掛けないけど、そんなに人気なん?
851HG名無しさん:03/02/18 12:46 ID:lQ5Q+PMY
>>850
今は、たまたま製造してないだけと思われ
852HG名無しさん:03/02/18 12:52 ID:5S2dyBtI
MGジム改はジム改としてみるとダメな部分多いけど、
改造の素としては(・∀・)イイヨーイイヨー
853HG名無しさん:03/02/18 12:59 ID:APTNOS8U
854HG名無しさん:03/02/18 13:40 ID:APTNOS8U
イイ!!
855HG名無しさん:03/02/18 13:41 ID:APTNOS8U
ジサクジエンデシタ。
856HG名無しさん:03/02/18 14:31 ID:fFHtuoXI
>852
仮にもMGの名を冠するものが『改造の素として』いいってのは誉められた話
じゃないと思う。

…と、書くとモデラーなら手を動かせとか叱られるのかしら。買った側が手を
動かすからってメーカーが駄作を出していい訳じゃないと思うけどねぇ。
857HG名無しさん:03/02/18 15:59 ID:sIaDBW5s
GM改ってa寝る版にこだわらなきゃ、悪くないと思うが?
まぁ、買う奴はこだわる人ばっかだろうが…、オレもだけど。

リガズィは旧設定画には似てるな。
あやふやなラインまで完全再現!
858856:03/02/18 17:38 ID:fFHtuoXI
>857
いやデザインはさて置いても関節周り(手首、足首、肩、股)とかがガンキャノンとか
陸ガンとかと比べても手を抜きすぎでないかと思うわけで。
859HG名無しさん:03/02/18 19:21 ID:IZO732qu

HJ 2000年12月号で竹谷隆之がMGダンバインを作ってる訳ですが、

> 竹「 えーと…ダンバインの頭が20cmくらいで… 」
> 編「 えっ? 」
> 竹「 首から下が埋まっててですねー、そばにヨロイ着た女の人が立ってて… 」
> 編「 ええっ? 」
> 竹「 ちっちゃい青木の妖精がダンバインの頭に座ってニカ〜〜ッてしてんですけど 」
> 編「 えっえっええ〜〜〜っ!!?? 」
> 竹「 な、何でしょう? 」
> 編「 キ、キットは使って…ないんですかっ? 」
> 竹「 はぁ、せっかく送っていただいたんですが…。使わなくてもいいんですよね? 」
> 編「 いやっ、カタチはぜんぜん変わってもいいとは言いましたが、キットを使っていただかなくては困ります! 作例ですからっ 」
> 竹「 ゲッ、仕切り直し? 」
> 編「 ええ 」
> 竹「 ヤリ直し… 」
> 編「 はい 」

といったカンジで、
『 フルスクラッチしてしまった 』竹谷ダンパインが有ると思われる訳ですが、
同号では全く取り上げられていません。

その後の号とかに載ってるんでしょうか?
860HG名無しさん:03/02/18 20:06 ID:iVtgNmJm
>>844
そのしんどさが既にヨロコビ(*´Д`*)
861HG名無しさん:03/02/18 21:26 ID:0a2VM3cx
漏れはMG作る時1ページ目から作っていくのではなく
頭部→胸部→腰部→脚部→腕部→他
の順に作ってます。
でも腰部作ったあたりでいつも作業止まる
862HG名無しさん:03/02/18 21:32 ID:2YA0U4d3
手首と武器とバーニア・すらスターとかの小物と
頭部ヘッドがめんどくせい。
863HG名無しさん:03/02/18 21:39 ID:s8xCzUaA
>>861
漏れは逆だな。
脚→腰→胸→腕→頭→ビームサーベル
864HG名無しさん:03/02/18 21:48 ID:0a2VM3cx
腕と脚を2つずつ作るって作業がめんどいんだよな。
だから腰まで作ったら組み立てて止まってしまう。
マークUとリ・ガズィとサイサリスがその状態だよ・・・・
865HG名無しさん:03/02/18 21:48 ID:tOXFRW9m
>>861
キミはオイラですか!?
まったくいっしょ。
866HG名無しさん:03/02/18 21:53 ID:5UoEwi/w
>>862に禿道!
だから最近は武器から作るようにしてるYP!
Ver1.5なんて、ランナーにいろいろ残ってるもんなぁ・・・。
867HG名無しさん:03/02/18 21:54 ID:BRdhhW2p
>>850
白、赤、黒の06Rが売ってたYO
どれがいいのだ?
868HG名無しさん:03/02/18 22:02 ID:sBk0Vioo
>>867
黒はバズーカがカコイイ!
だが素組だと脚が真っ白でマズー。
869HG名無しさん:03/02/18 22:09 ID:EevQCC2f
MGって頭部と胸部と腰部と腕部と脚部と武器とフィギュアとバックパック作るのがめんどくさい。
870HG名無しさん:03/02/18 22:18 ID:s8xCzUaA
買うのがめんどくさい
871HG名無しさん:03/02/18 22:19 ID:lRfJvm8w
押し入れの中から、目的のMGを引っ張り出すのがめんどくさい。
872HG名無しさん:03/02/18 22:21 ID:2YA0U4d3
息をするのもめんどくさい。
873HG名無しさん:03/02/18 22:27 ID:s8xCzUaA
生きるのもめんどくさいが死ぬのもめんどくさい。
まぁ、プラモって造ってる時が実は一番楽しいんだよね。
874HG名無しさん:03/02/18 22:31 ID:2YA0U4d3
一番楽しいのは買った帰り道。
875HG名無しさん:03/02/18 22:31 ID:h5lX0pJ8
>>872
ゲイラ?
876HG名無しさん:03/02/18 22:31 ID:DidK7PsQ
めんどくさく思ってるとゲート処理するデザインナイフの手元が
狂ったりするから、精神的に疲れてきたなぁと思ったら一休みするか
また明日にする。

といいつつ今まで途中でストップしたこと無い。楽しくて。
そういう私は仮組みで満足してしまう超初心者です。
877HG名無しさん:03/02/18 22:43 ID:Ro56/Bdh
MG作るぞー
 ↓
まずは説明書を…
 ↓
設定資料を読みふける(30分経過)
 ↓
ランナーを見ながらパーツを脳内で組み上げる。
同時に各ブロックをどこまで組んでから塗装するかを考える(30分経過)
 ↓
あー疲れた。あれ…?
878HG名無しさん:03/02/18 23:14 ID:RbugMulU
>>845
>つーかバランスは同じやな、単にEz-8の頭部ヘッドが陸ガンより小さいだけ。

バランスが同じで大きさが違うとはどういう意味?もう少し詳しく頼みます。

俺的には問題は頭部というかマスクだと思う。
改修前後で何でああも大きさ違うかな〜。

確かに陸ガンのマスクに合わせてEz-8作られなかっただけマシだな(w
879HG名無しさん:03/02/18 23:24 ID:qQ4MdS8i
一番楽しいのはレジに持っていく時間
880HG名無しさん:03/02/18 23:29 ID:XPf913TX
おまえらと話してるこの瞬間
881HG名無しさん:03/02/18 23:35 ID:jW8RdQuv
>>859
その後、電ホに載ってたと思う。
頭部の複製品のプレゼントがあったはず。
作例自体もオークションにかけられたんじゃなかった?
882HG名無しさん:03/02/18 23:40 ID:KHrJqmJF
ホビジャでリクガンベースで、イージー8作ってるよ。(大角氏作例)
これ見ると確かに、リクガンベースでなくて良かったって思えるな!
俺はキットの説明書なんか見つつ、改造の計画考えたりする妄想中が一番楽しい
かなぁ。
883859のHG名無しさん:03/02/18 23:48 ID:c6T+DNm1

>>881

!×ディアワークスの方で載せてたんですか...

判っかりました!
御教示どうもでした!
884 ◆txLbSB291o :03/02/18 23:50 ID:4g7xbAdm
MG一個しか買ったことナイが
期待したほどよくなかったので
買うのは止めてます
885HG名無しさん:03/02/18 23:57 ID:RbugMulU
さぁみんな>>884が買ったMGを当てよう!
886 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:00 ID:pFdKRbW/
新企画発生か
めでてえな
887HG名無しさん:03/02/19 00:03 ID:cJFdSW4t
グフカスタム
888 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:04 ID:pFdKRbW/
>>887
ニアピン
889HG名無しさん:03/02/19 00:09 ID:fkuxGPR3
ZかGP01かGUFU!
(思いっきり主観入っとる・・・。)
890 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:12 ID:pFdKRbW/
まあこのスレに最近でたやつっぽいな
891HG名無しさん:03/02/19 00:13 ID:oAiTLqCw
リックドム
892 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:14 ID:pFdKRbW/
ちが〜う(`ロ´)
893HG名無しさん:03/02/19 00:15 ID:cJFdSW4t
じむかす?
894MG名無し ◆yewpT9q.mQ :03/02/19 00:16 ID:+pp6/BMM
陸ガン。
895HG名無しさん:03/02/19 00:17 ID:upVPGNuV
このスレに最近出て、グフカスでニアピン…

Ez−8と見たがどうか
896895:03/02/19 00:18 ID:upVPGNuV
まぁEz-8は良キットだから違うか
897HG名無しさん:03/02/19 00:20 ID:0Sc/eDoa
リックディアス?
898 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:20 ID:pFdKRbW/
ジャンネンナガラEz8でつ
理由はいままで144しか作んなかったから
パーツの多さにびっくりして仮組みまでしかできなかったからだ!!
つまりパーツ数が多いってこった
899 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:21 ID:pFdKRbW/
てこったでパーツ数少ないノナイ?
900HG名無しさん:03/02/19 00:23 ID:RQILjGEW
オイこそが 900げとー
901HG名無しさん:03/02/19 00:25 ID:upVPGNuV
「パーツ数の少ないMG」とは今までにない質問だな(w
902HG名無しさん:03/02/19 00:25 ID:cJFdSW4t
>>899
ジオング。脚2本と武器も無いよ。
無駄にでかいしキット的にさして面白くもないけど。
903 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:29 ID:pFdKRbW/
>>901
 変な質問スマソ
>>902
 ( ..)φメモメモ
904HG名無しさん:03/02/19 00:29 ID:cJFdSW4t
あ、ジム改なんかどうかな?
かなりシンプルな構造でっせ。
905 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:31 ID:pFdKRbW/
ジム下位は地上用(?)か宇宙用どちらがよいのか
意見モトム
906HG名無しさん:03/02/19 00:35 ID:upVPGNuV
宇宙用は武器がひとつ多いぞ
907HG名無しさん:03/02/19 00:37 ID:upVPGNuV
>> ◆txLbSB291o

パーツ数は知らないが
キュベレイは細かいパーツが少なくて組みやすいと思う。
908 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:37 ID:pFdKRbW/
デカールはどっちがカコイイ?
909 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:39 ID:pFdKRbW/
>>907
アリガd
910HG名無しさん:03/02/19 00:40 ID:oAiTLqCw
>>908
宇宙用には「不死身の第四小隊」マークがつきます。
0083がお好きなら、迷わず宇宙用かと
911 ◆txLbSB291o :03/02/19 00:43 ID:pFdKRbW/
00083は思い入れがないのでヘイズルの頭とコンパチで地上用にケテーイ
912HG名無しさん:03/02/19 01:01 ID:CQNd6o/+
ぜってぇ宇宙用だって
913HG名無しさん:03/02/19 01:03 ID:8RQ9fvd3
>907

飛びまわるビーム兵器仕込むのが面倒だと思われます(・∀・)ノ
914HG名無しさん:03/02/19 01:07 ID:upVPGNuV
>>913
まぁ、そこだけがネックだと思う。

ていうかEz-8で駄目なら選択肢限られて来るのだが…

>>912
パーツの少なさなら地上用では?
915HG名無しさん:03/02/19 01:09 ID:0Sc/eDoa
開き直ってHGUCってのはどうだい?旦那
916HG名無しさん:03/02/19 01:27 ID:CQNd6o/+
武器が一個多いだけでだめ?
武器は組まんでもよいっツーことで
事務粕何ぞいかがでしょ
917HG名無しさん:03/02/19 01:28 ID:ECCniZQY
糞な◆txLbSB291o のご機嫌伺うスレはここでつか?
918HG名無しさん:03/02/19 01:43 ID:Y9p10B7c
そうです
◆txLbSB291o は糞して寝てほしいです
919HG名無しさん:03/02/19 01:59 ID:l1/ptKBY
MG総合スレってこんなだったっけ?
いくらなんでも パーツ数大杉 → 少ないMG教えろ
はないだろ?
旧キット作ってろ>◆txLbSB291o
レス入れてる輩>師ね
920HG名無しさん:03/02/19 02:01 ID:0+GwVB+K
お勧めは、ファーストグレード>部品少ないぞ(w
921HG名無しさん:03/02/19 02:06 ID:upVPGNuV
>>919
もともと不毛なスレだしなぁ…
922HG名無しさん:03/02/19 02:07 ID:5q+N2YI6
てか、MGごときでパーツ数多いとか言っちゃう神経が笑うねぇ。
PG10体くらい組み上げる修行してこい(w
923HG名無しさん:03/02/19 02:08 ID:cJFdSW4t
氏ねは無いでしょ。ひどいなあ。
924HG名無しさん:03/02/19 02:13 ID:8RQ9fvd3
>919
どうでもいいが・・

総合スレはこっち(・∀・)ノ↓
        MG総合スレッド
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033459851/l50

ネタ無くて暇だったんだーよ


925HG名無しさん:03/02/19 02:16 ID:egHL3Kim
なんだかんだで、サザビー結構売れてる様な気がする。
926HG名無しさん:03/02/19 02:17 ID:JSFETiQz
いまからGP01造りま〜す
927 ◆txLbSB291o :03/02/19 02:23 ID:pFdKRbW/
開 き 直 っ て 名 古 屋 城 つ く り ま し た
928HG名無しさん:03/02/19 02:28 ID:M6E8FLcn
>>927
ぜんぜん面白くないよ
929 ◆txLbSB291o :03/02/19 02:32 ID:pFdKRbW/
いや、まじで童友社の日本の名城シリーズだ!!!
930HG名無しさん:03/02/19 03:03 ID:WhiaFmi8
◆txLbSB291oは放置よろ>>ALL
931HG名無しさん:03/02/19 04:20 ID:tCy5KHyl
>>927
928>>は面白くないって言っただけで
嘘とは言ってないだろ。
932HG名無しさん:03/02/19 10:18 ID:q9WGEzK3
ジオングの色替えしよと思うんだが、オススメある?
今んとこ、ティタか白。
スダコ・虜はパス。
なんか映える機体色ないかな。
933HG名無しさん:03/02/19 10:19 ID:v8VJj8n7
MG GP03S はどうでつか?
なかなか組み易いし美人だしオススメ!
あとGUNCANNON もいいキットですた。
934>>>>>!!!!!警告!!!!!<<<<<:03/02/19 10:48 ID:v8VJj8n7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044075231/132-
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044075231/132-
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044075231/132-
    ↑ ↑
ばんだびがきても無視・スルーでお願い致します。
この悪魔のおかげでVer.Kaスレが壊滅状態です。
煽りだと思ったら上のスレをご覧下さい。
2/3がこの馬鹿につぶされますた。
注意してくざさい!


935HG名無しさん:03/02/19 11:07 ID:k+GXb2Q4
19,20日はお客様感謝デー!!

さぁ、マッ糞ばるーに逝って、いつもより安くMGをムダに大人買いしてくるぞー!
936HG名無しさん:03/02/19 11:18 ID:b1qzfOB1
>>933
漏れもステイメンは美人だと思いますた。
でも脚が短いし股関節の幅が広い。それにコアファイターを
設定しやがったせいで腕のスイング機構がなくなってるのも悲しい。
それでも出来はかなりいいんじゃないかなと思います。腕の関節部分にも
ロール可動があるから盾をかまえたポーズも取り易いし。

あとMG全般に言える事だけど首短い。もっと長くしれ、盤台!
937HG名無しさん:03/02/19 11:57 ID:XVbwnOtn
ステイメンの足首にはなにか執念を感じた。
これで膝ももっと頑丈なら文句なしだった・・・
それでも全体的な出来は(・∀・)イイ!
938HG名無しさん:03/02/19 14:14 ID:BiWO4/dy
皆様、クウェルの足首についてはどのように感じていられますか?
939HG名無しさん:03/02/19 14:48 ID:GGyGLPOf
食うぇない奴。
940HG名無しさん:03/02/19 16:22 ID:Zn3SOBHy
>>935
無駄な大人買い、ぜひしたいんですけどマッ糞ばるーってなに…?
941HG名無しさん:03/02/19 17:41 ID:PGaWM6hU
>>940
マックスバリューでググレ
942HG名無しさん:03/02/19 18:23 ID:Zn3SOBHy
ありがd
たくさんでてきますたが、要はショッピングセンターなんでしょか。
ウチの近くにはない…無駄な大人買いしたかった。・゚・(ノД`)・゚・。
943HG名無しさん:03/02/19 19:51 ID:Q41gOIj2
某大手電化製品店でVer1.5と黒旧ザクとガンキャノンが
安売りしてますた。
今回のアソートなんでつか?
944HG名無しさん:03/02/19 20:25 ID:1n5tjMCz
ガンキャノンいくられひた?
945HG名無しさん:03/02/19 20:58 ID:YGqTnY/V
クゥエル(カスタム)の足首って円状のパーツあるけどあれ付けないと
だいぶ可動範囲広がるよね。既出かもしらないけど臑パーツのポリを下に向け
内部フレーム切断してそこに棒しこんでポリに接続すれば、引き出し式の足に
なるよね。ホビジャに以前載ってた方法だけどやった人いますか?
946HG名無しさん:03/02/19 21:03 ID:itHA4++7
853 :HG名無しさん :03/02/18 12:59 ID:APTNOS8U
リガズィだめですか?
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030218125823.jpg


854 :HG名無しさん :03/02/18 13:40 ID:APTNOS8U
イイ!!


855 :HG名無しさん :03/02/18 13:41 ID:APTNOS8U
ジサクジエンデシタ。


947HG名無しさん:03/02/19 22:45 ID:JSFETiQz
>>944
20%と20円引きくらいですた。>がんキャノン
948HG名無しさん:03/02/19 22:49 ID:meO6O/VZ
もうすぐ次スレの頃合ですね。
949HG名無しさん:03/02/19 23:04 ID:wO2tyH5j
ていうかMG総合スレがあるならここは要らないのでは?
既に評価表もなおざりになってるし…
950HG名無しさん:03/02/19 23:09 ID:aQ8nKfjQ
黒い三連星ザクUの出来はどうでしょうか?
951HG名無しさん:03/02/19 23:12 ID:f537ySUV
評価を求める側と評価する側。このやりとりが楽しい。
ヴァーカスレのように「語りつくされたのでご遠慮ください」
ってのは良くないと思う。
過去ログ読むより生の書き込みを求めたり提供したりするほうが面白いよ。
952HG名無しさん:03/02/19 23:15 ID:JSFETiQz
どうするの?
新しいスレができるのかな?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
953HG名無しさん:03/02/19 23:16 ID:YGqTnY/V
俺もこの意見賛成です。過去ログうんぬんってなっちゃうと一人
一人の意見聞けないしね。
954HG名無しさん:03/02/19 23:30 ID:wO2tyH5j
そういうのも含めて総合スレでやればと思うのだがどうか?

まあ、隔離スレとしての意味はあるのかもな。
スレタイがこれなんで初心者を引き寄せるし…
955HG名無しさん:03/02/19 23:38 ID:f537ySUV
>>954
このスレはもうpart10までいってるのに何をいまさら・・・。
956HG名無しさん:03/02/19 23:40 ID:0tjNmqz0
厨に歴史アリ
957HG名無しさん:03/02/20 00:27 ID:0TrAq/ZF
>>950
三連星ザクUR1−Aは足の部分色塗らなきゃだめよ
細いジャイアントバズは結構かっこよいとおもふ
ライデンさん用に持たせてもよい
958HG名無しさん:03/02/20 00:36 ID:LTv2a2gC
MGハイゴッグはいつでるんだらうか
959HG名無しさん:03/02/20 00:45 ID:0TrAq/ZF
MGアッグは?
チュイーン ガリガリ トンネルが掘れたズラ!!
あっファンファンの大群だズラー ドカーン
落盤
960HG名無しさん:03/02/20 01:35 ID:nKZhT3eC
>>955
まあ、以前はともかく
最近はほとんどMG雑談スレだしねぇ…
結局評価表も整備されないままだし。

スレタイを変えるべきだと思うなぁ
961HG名無しさん:03/02/20 01:38 ID:In4A4lBw
文句があるなら貴様がやれよ。
962960:03/02/20 01:45 ID:nKZhT3eC
いんや、だから俺は(名前を)雑談スレにしたらと言ってるだけだよ。
963HG名無しさん:03/02/20 01:49 ID:LTo973x7
でもさ、


















MGメタスまだぁ?
964HG名無しさん:03/02/20 01:53 ID:Q27++FQp
そ−ゆーのはこっち↓むけの話題だな

続×9・ガンプラこれを出せスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1016901855/l50
965HG名無しさん:03/02/20 02:19 ID:eSnyjIVx
MGジオングを買いたいんですが、HGUCみたいに頭がヨコを
向かないなんてことはないですかね?
966HG名無しさん:03/02/20 02:29 ID:zv9wqZox
MG総合スレって、最下層競ってるようなとこだぜ…
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033459851/l50
前スレリンクさえ張ってない、あれこそ雑談スレ。再利用すんの?
あっちにはこのまま落ちてってもらって
改めてこっちと統合で新スレってのはどうよ。

【出来の良いMG】MG総合スレ【悪いMG】
or
【MG総合スレ】出来の良いMG・悪いMG part11

で、このスレの1-5張っときましょうや。
967HG名無しさん:03/02/20 02:42 ID:xe4fVxq9
MGサイサリス買ってきたんだけど
折れやすいとか何か注意点ある?
968HG名無しさん:03/02/20 02:59 ID:6j2sQfYF
評価表、せめて以下の点は修正して欲しい。

>>2
MS-06F2 ザクII (連邦カラー)の総合「◎」を「○」に
(武装が違うだけで本体は同じなのだから総合はジオンカラーと同じ「○」で充分)

>>4
ジムカスタム、ジムクゥエルの総合「◎」を「○」に
(クツと前腕の問題点があるので「○」が妥当)


どうでせう?
969HG名無しさん:03/02/20 03:05 ID:w5QJf29d
で、馬鹿の評価は?
970HG名無しさん:03/02/20 03:41 ID:zv9wqZox
>>968
>F2に関しては禿同
ジオン版にマシンガン付かなかったショックの大きさは分かるが…
ミサイルポッド命な漏れも「◎」と「○」の違いが納得できん。
同じキットなんだし(つд`)

>>3
ステイメンの(自立に問題有)も言い過ぎ。
(膝がガクガク)くらいの表現に、って同じか?
(´-`).。oO(しかし 自立はできてるがなぁ…)

それと、また「連邦カラーとジオンカラーの違いは何ですか?」、
「ドムとリックドムの違いを教えて下さい」厨が出てくるから
>>6辺りに張っといたら?

>>969
叩き台を出してくらはい
971HG名無しさん:03/02/20 06:52 ID:fMeY1Xcm
ヴァカガンはガンダムVer2.0として見れば○と◎の間くらいじゃないかな
パーフェクトグレードのプロポーションでカトキディテールが許せるならってとこ
出来自体はいいと思うよ。
足首のポリキャップの立て付けがいまいちとかもあるけど、そーいう、接着剤
流し込む程度で修正可能なところはマイナスポイントにする必要もないと思われる
972HG名無しさん:03/02/20 08:59 ID:MBk5W0ZB
F2ザク、GM改、ヴァカガンと、最近のカトキMSは武器が充実。
本体の出来は、まぁイロイロ注文もあるだろうが…
973HG名無しさん:03/02/20 13:02 ID:HELRFbel
>>967
盾がもてない事意外は俺は結構好き。
そんなには問題ない
974HG名無しさん:03/02/20 16:51 ID:BJU3gdos
こんなもん?
× × ○ ○ MS-14A ガトー専用ゲルググ
× ○ ○ ○ RX-78-2 ガンダムVer.Ka

キャスガンやシャードムはなくてもいいか?
975HG名無しさん:03/02/20 17:12 ID:26T9oDtO
げ、ヴァーカは総評×すか?
976HG名無しさん:03/02/20 17:12 ID:ecfRUdoV
>>973
盾が持てないって、盾はただ付属してるだけなんですか?
977HG名無しさん:03/02/20 17:19 ID:DLSvkAS+
>975
そりゃあヴァカガン好きにとっては×が5つぐらい必要だろうけど、それを抜いても明らかに短足だと思う。
あの短足だけで×の評価にも納得できるな。
それにアレがガンダム2.0なら評価できるって人もいるけど「Ver.Ka」を標榜しちゃったからね、しちゃった以上あの出来はイカンでしょ。
978HG名無しさん:03/02/20 17:43 ID:IXOibslc
>976
重すぎて構えることができない
979HG名無しさん:03/02/20 17:46 ID:xCFc79CA
コアファイターを入れる以上アレが限界だとは思うが
まあ見た目があまりよろしくないのも事実なので×でも良いんじゃね
だいたいVer.kaなんて素人は手を出さないが吉だよ
ばんだびみたいなのに絡まれると大変だしね
980HG名無しさん:03/02/20 18:21 ID:iXO6al7b
Ver.kaってそんなに殺伐としてるの?
981HG名無しさん:03/02/20 18:43 ID:sVivxvj5
で、新スレなんですがどうしましょう、よろしければ
>>968>>970>>974あたりを参考にさせてもらって建ててみますが
982HG名無しさん:03/02/20 18:58 ID:DLSvkAS+
>981
FAQ案でつ・・・・こんなんでいいんかな?訂正あったらヨロシク
983HG名無しさん:03/02/20 19:00 ID:64C3gtUv
吊ってくる・・・
【FAQ(または「オマエら何度も同じこと聞くんじゃねー!」)】
1. ドムとリックドムってどう違うの?
 本来設定上同一の形状に描かれているが、MGではリックドムの方がスカートが大きく
 背部のスラスターも大きくなっていて、足の裏の形状が異なる。成形色も違う(ドムの方が色調が鮮やか)。
 武装はリックドムにはビームバズーカが付くが、かわりにラケーテンバズ、マシンガン、
 シュツルムファウストが付かなくなる。ドムにはあとオルテガのフィギャーが付く。
 ちなみにシャアドムはザクマシンガン、シャアのフィギャーが付く。

2.GM改の・・・・
 めんどくさいので主なヴァリエーションでの違いは・・・・
 GM改>宇宙用の方のライフルにはロングライフル用パーツが付く。不死身の第4小隊のマーキングシールも付く。
 ザクF2>連邦仕様にはザクマシンガン、ヒートホーク、イイ感じの武器持ち手首、ペイント弾の弾着再現シールが付く。
 ゲルググ>量産型は頭部形状、スカートが変更。ビームマシンガンが付くが普通のライフルが付かない。
      ガトー機は試作型ライフルとガトーフィギャーが付きます(基本的にシャアゲルの色替えなので通常ライフル、B型バクパクは付く)
 旧ザク>黒三機はシールドがない代わりにガイアのフィギャー付。
     ラル機は頭部、胸部、肩アーマー前腕の形状が違う。こっちもシールドがなくラルのフィギャーが付く。ヒートホークは専用のゴツいやつ。
 ザクR>黒三機のみ前腕形状が異なり、ニコイチバズーカが付く。マッシュのフィギャーも付く。

3.GP02やサザビーってどこが悪いの?
 GP02はバインダーのギミックとかは素晴らしいが、やたら抜ける腕とプロポーションバランスの悪さ(個人の好みもあるが)が問題。
 サザビーは動かない足首や全体のサザビーらしい柔らかいラインのなさ、関節表現の手抜き、それらと総合したコストパフォーマンスの悪さが問題。

タイトルは【良いMG】新MG総合スレ【悪いMG】あたりでどうかと
984HG名無しさん:03/02/20 19:12 ID:6NvxtnIu
>>983
ありがとうございます。では建ててみますので、少々おまちを・・・
985HG名無しさん:03/02/20 19:12 ID:JAEJn3HF
>981
オレは旧ザクが自立しないってのも謎だし、グフカスはあの弱い足腰でガトリングシールド付けると自立に難があると思うけどね。
986HG名無しさん:03/02/20 19:27 ID:fjSUc98S
すいません、駄目でした・・・テンプレよろしかったらお使いください。
>>983氏、少々改変させていただきました。無断の文章付加すいません。


マスターグレードについての総合スレです。

出来のいいMG・悪いMG 過去スレ
前スレ
http://salad.2ch.net/mokei/kako/997/997709966.html
http://salad.2ch.net/mokei/kako/1002/10028/1002846031.html
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1009/10099/1009905408.html
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1011/10111/1011105212.html
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020429623/l50
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030545317/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032798786/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036506748/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039714446/l50
10http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1042463917/
マスターグレード◎○×評価表は>>2以降。
総評、関節、ギミック、武装の4項目。毎スレごとに改修予定。
987HG名無しさん:03/02/20 19:28 ID:fjSUc98S
よく出る質問とそれへの回答
Q.「ドムとリックドムの違いは?」「連邦カラーとジオンカラーの違いは?」等
 カラバリの違いについて
A本来設定上同一の形状に描かれているが、MGではリックドムの方がスカートが大きく
 背部のスラスターも大きくなっていて、足の裏の形状が異なる。成形色も違う(ドムの方が色調が鮮やか)。
 武装はリックドムにはビームバズーカが付くが、かわりにラケーテンバズ、マシンガン、
 シュツルムファウストが付かなくなる。ドムにはあとオルテガのフィギャーが付く。
 ちなみにシャアドムはザクマシンガン、シャアのフィギャーが付く。
. それ以外のカラバリキットの違いは以下
 GM改>宇宙用の方のライフルにはロングライフル用パーツが付く。不死身の第4小隊のマーキングシールも付く。
 ザクF2>連邦仕様にはザクマシンガン、ヒートホーク、イイ感じの武器持ち手首、ペイント弾の弾着再現シールが付く。
 ゲルググ>量産型は頭部形状、スカートが変更。ビームマシンガンが付くが普通のライフルが付かない。
      ガトー機は試作型ライフルとガトーフィギャーが付きます(基本的にシャアゲルの色替えなので通常ライフル、
      B型バクパクは付く)
 旧ザク>黒三機はシールドがない代わりにガイアのフィギャー付。
     ラル機は頭部、胸部、肩アーマー前腕の形状が違う。こっちもシールドがなくラルのフィギャーが付く。
     ヒートホークは専用のゴツいやつ。
 ザクR>黒三機のみ前腕形状が異なり、ニコイチバズーカが付く。マッシュのフィギャーも付く。
988HG名無しさん:03/02/20 19:28 ID:fjSUc98S
Q.GP02やサザビーってどこが悪いの?
A.GP02はバインダーのギミックとかは素晴らしいが、やたら抜ける腕とプロポーションバランスの悪さ(個人の好みもあるが)が問題。
 サザビーは動かない足首や全体のサザビーらしい柔らかいラインのなさ、関節表現の手抜き、それらと総合したコストパフォーマンスの悪さが問題。

Q.「どのキットがおすすめですか?」「〜(キット名)はどうでしょう?」
A.どれがいいかと漠然と聞かれても困ります。MGはどれを買っても
 どうしようもないキットと言う事はないのであなたの好きなMSのキットを買うことを
 お勧めします。あえていうならガンキャノン、ドム、リックドムあたりがお勧めと思われます。
 「〜はどうでしょう?」という質問も同様です。質問が漠然としすぎています。
 >3以降の評価評と過去ログを見ればどこがいい、悪いは分かるはずです。google等で検索しても、
 作例、レビュー等は出てきます。それでも分からない場合に、初めて質問をしてみましょう。
 質問は出来るだけ具体的なほうが回答もかえってくると思われます。
989HG名無しさん:03/02/20 19:28 ID:fjSUc98S
総、関、ギ、武
× × ○ ○ MS-14A ガトー専用ゲルググ (関節等未改修のため問題あり)
× ○ ○ ○ RX-78-2 ガンダムVer.Ka (ガンダムver2.0としての評価、ver.kaとしてはかなり問題あり)
○ ○ ◎ × MSA-0011 Sガンダム (付属ビスに問題あり)
○ ○ ○ ◎ MS-06F2 ザクII (連邦カラー)
◎ ○ ○ ○ GF13-021NG ガンダムシュピーゲル
○ ○ ○ ○ MSN-02 ジオング
○ ○ ○ ○ RGM-79C ジム改
○ ○ ○ ○ GF13-017J シャイニングガンダム
○ ○ ○ ○ MS-06F2 ザクII
○ ○ ○ ○ GF13-001HN2 マスターガンダム
○ ○ ○ ◎ MSZ-006C1 ゼータプラスC1
◎ ◎ ◎ ◎ RX-77-2 ガンキャノン
○ ○ ○ ○ GF13-017NJII Gガンダム
○ ○ ○ ○ MSZ-006A1 ゼータプラス テスト機カラー
× ○ ○ × FAZZ (ファッツ)
990HG名無しさん:03/02/20 19:28 ID:fjSUc98S
総、関、ギ、武
◎ ○ ○ ○ AMX-004 キュベレイ
◎ ○ ○ ○ RGM-79(G) ジム(陸戦型)
× ○ ◎ ○ RGZ-91 リ・ガズィ
○ ○ × ○ ガンダムRX-78GP03S ステイメン(テールバインダーに対して少々膝が弱い)
○ ○ × ○ MSN-00100 百式
○ × ○ ◎ MS-07B3 グフカスタム (ガトリングシールドに対して足腰が弱い)
◎ ○ ○ ◎ MS-18E ケンプファー
○ ○ ◎ ○ RX-93 νガンダム
○ ○ ○ ○ MS-07B グフ
○ ○ ○ ○ RX-79(G)Ez8 ガンダムイージーエイト
○ ○ ○ ○ MS-05B ザクI(ランバラル専用機)
× ○ ○ × FA-010S フルアーマーZZ
× × ○ ○ MSN-04 サザビー
○ ○ ◎ ◎ RX-78-2 ガンダム (Ver.1.5)
991HG名無しさん:03/02/20 19:29 ID:fjSUc98S
総、関、ギ、武
◎ ○ ○ ○ RX-79G 陸戦型ガンダム
○ ○ ◎ ○ MSZ-010 ZZガンダム
○ ○ ○ ○ RGM-79Q ジム・クゥエル
○ ○ ○ ○ RGM-79N ジムカスタム
◎ ◎ ◎ ◎ MS-09R リック ドム
× × ○ ○ RX-78NT-1 ガンダムNT-1
◎ ◎ ◎ ◎ MS-09 ドム
× ○ ○ ◎ MS-06R ザクII 黒い三連星機
○ ○ ○ ◎ MS-05 ザクI 黒い三連星機
○ × ○ ◎ MS-05 ザクI(自立に問題有)
○ ○ ○ ○ RGM-79 ジム
○ ○ ○ ○ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム (自立に問題有)
○ ○ ○ ○ RX-178 ガンダムMK-II(ティターンズ仕様)
○ ○ ○ ○ RX-178 ガンダムMK-II(エウーゴ仕様)
992HG名無しさん:03/02/20 19:29 ID:fjSUc98S
総、関、ギ、武
× × ◎ × ガンダムRX-78GP02A
○ ○ ◎ ○ ガンダムRX-78GP01-Fb
× × ○ ○ MS-14A 量産型ゲルググ
○ ○ ◎ ○ ガンダムRX-78GP01
× × ○ ○ MS-14B ゲルググキャノン
× × ○ ○ MS-14S ゲルググ
○ ○ ○ ○ MS-06R-2 ザクII ジョニー・ライデン少佐機
○ ○ ○ ○ MS-06R-1 ザクII シン・マツナガ大尉機
× × ○ ◎ MSZ-006 ゼータガンダム(自立に問題有)
○ ○ ○ ○ RX-78-3 G-3ガンダム
○ ○ ○ ○ MS-06F/J ザクII
○ ○ ○ ○ MS-06S ザクII
× ○ ○ ○ RX-78-2 ガンダム
993HG名無しさん:03/02/20 19:30 ID:fjSUc98S
以上です。>>995の方、あるいは「俺は建てられる」という方よろしくお願いいたします
994HG名無しさん:03/02/20 19:32 ID:uzJ3ZsWe
残念俺は994だった。
995HG名無しさん:03/02/20 19:33 ID:E6HMmTgS
>993
立ててみるよ。テンプレ乙
996HG名無しさん:03/02/20 19:36 ID:aOQXAB4F
よろしく
997HG名無しさん:03/02/20 19:45 ID:8LCzFwUB
ヽ( ・∀・)ノウンコー
998HG名無しさん:03/02/20 19:46 ID:qdrkch7B
埋まる前に勝手に誘導 新スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1045737775/
999HG名無しさん:03/02/20 19:46 ID:8LCzFwUB
ヽ( ・∀・)ノ MG 
1000HG名無しさん:03/02/20 19:46 ID:8LCzFwUB
ヽ( ・∀・)ノ MG    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。