出来の良いMG&出来の悪いMG Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:02/12/13 02:34 ID:D8jmz/gP
総、関、ギ、武
◎ ○ ○ ◎ MS-06F2 ザクII (連邦カラー)
◎ ○ ○ ○ GF13-021NG ガンダムシュピーゲル
○ ○ ○ ○ MSN-02 ジオング
○ ○ ○ ○ RGM-79C ジム改
○ ○ ○ ○ GF13-017J シャイニングガンダム
○ ○ ○ ○ MS-06F2 ザクII
○ ○ ○ ○ GF13-001HN2 マスターガンダム
○ ○ ○ ◎ MSZ-006C1 ゼータプラスC1
◎ ◎ ◎ ◎ RX-77-2 ガンキャノン
○ ○ ○ ○ GF13-017NJII Gガンダム
○ ○ ○ ○ MSZ-006A1 ゼータプラス テスト機カラー
× ○ ○ × FAZZ (ファッツ)
3HG名無しさん:02/12/13 02:35 ID:D8jmz/gP
総、関、ギ、武
◎ ○ ○ ○ AMX-004 キュベレイ
◎ ○ ○ ○ RGM-79(G) ジム(陸戦型)
× ○ ◎ ○ RGZ-91 リ・ガズィ
○ ○ × ○ ガンダムRX-78GP03S ステイメン(自立に問題有)
○ ○ × ○ MSN-00100 百式
○ × ○ ◎ MS-07B3 グフカスタム
◎ ○ ○ ◎ MS-18E ケンプファー
○ ○ ◎ ○ RX-93 νガンダム
○ ○ ○ ○ MS-07B グフ
○ ○ ○ ○ RX-79(G)Ez8 ガンダムイージーエイト
○ ○ ○ ○ MS-05B ザクI(ランバラル専用機)
× ○ ○ × FA-010S フルアーマーZZ
× × ○ ○ MSN-04 サザビー
○ ○ ◎ ◎ RX-78-2 ガンダム (Ver.1.5)
4HG名無しさん:02/12/13 02:35 ID:D8jmz/gP
総、関、ギ、武
◎ ○ ○ ○ RX-79G 陸戦型ガンダム
○ ○ ◎ ○ MSZ-010 ZZガンダム
◎ ○ ○ ○ RGM-79Q ジム・クゥエル
◎ ○ ○ ○ RGM-79N ジムカスタム
◎ ◎ ◎ ◎ MS-09R リック ドム
× × ○ ○ RX-78NT-1 ガンダムNT-1
◎ ◎ ◎ ◎ MS-09 ドム
× ○ ○ ◎ MS-06R ザクII 黒い三連星機
○ ○ ○ ◎ MS-05 ザクI 黒い三連星機
○ × ○ ◎ MS-05 ザクI(自立に問題有)
○ ○ ○ ○ RGM-79 ジム
○ ○ ○ ○ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム (自立に問題有)
○ ○ ○ ○ RX-178 ガンダムMK-II(ティターンズ仕様)
○ ○ ○ ○ RX-178 ガンダムMK-II(エウーゴ仕様)
5HG名無しさん:02/12/13 02:35 ID:D8jmz/gP
総、関、ギ、武
× × ◎ × ガンダムRX-78GP02A
○ ○ ◎ ○ ガンダムRX-78GP01-Fb
× × ○ ○ MS-14A 量産型ゲルググ
○ ○ ◎ ○ ガンダムRX-78GP01
× × ○ ○ MS-14B ゲルググキャノン
× × ○ ○ MS-14S ゲルググ
○ ○ ○ ○ MS-06R-2 ザクII ジョニー・ライデン少佐機
○ ○ ○ ○ MS-06R-1 ザクII シン・マツナガ大尉機
× × ○ ◎ MSZ-006 ゼータガンダム(自立に問題有)
○ ○ ○ ○ RX-78-3 G-3ガンダム
○ ○ ○ ○ MS-06F/J ザクII
○ ○ ○ ○ MS-06S ザクII
× ○ ○ ○ RX-78-2 ガンダム
6sage:02/12/13 10:10 ID:u2qRSHmk
今、百式を組立てているのですが
作りは、3000円クラスですね。



メッキのプラモ初めてなんですけど、
指紋が付きまくって何だか「きたないんですけど!」
組立完了後、拭き取りせなあかんね。

メッキ無し、メガバズ付きは出んのかの〜
出なさそー。
7HG名無しさん:02/12/13 10:29 ID:0CLq+cku
MK-2は上半身にボリュームがかたまりすぎ!顔もよくないよ〜。さらにあの間接の塗装しにくいこと言ったら〜もう駄作としかいいようがない
8HG名無しさん:02/12/13 10:46 ID:SRMcrWqa
顔が良くないんなら改造すれば良いじゃん。
ただアレが悪いコレが悪いって言うだけじゃなくて
その中で自分が思うように作っていく事に意味があるんじゃないですか?

9HG名無しさん:02/12/13 10:58 ID:QPrxXV7n
>>7
Mk-2の顔は、しっかりMk−2の顔になってるじゃん。
単に、お前の目にはカッコ悪く見えただけだろ?

>さらにあの間接の塗装しにくいこと言ったら
これは論外、お前に技術が無いor横着なだけの話。

10HG名無しさん:02/12/13 12:44 ID:LvgQbm+z
>>7
遅ればせながら今Mk−II作ってる最中だが、
別に関節塗りにくくないぞ?
マスキング必須なのは確かだが、
ちょうどテープの厚み分くらいのクリアランスがあって助かったよ。

あと、主観だが顔は別にあのままでいい。
以前あげたがHJ誌で改修してたが、ありゃカコワルかった。
あのキットの問題は下半身に集中してると思うんだが・・・・・。
腰パーツと接続しちゃうとたいして気にならなくはなるが、
腿ユニットの相対的な短さが気になる。
膝〜足までの長さの半分しかない。
それでもヘタレな俺は塗装してそのまま仕上げてしまうわけですが・・・・。
11HG名無しさん :02/12/13 15:28 ID:BQqZtfFP
MK-II、ヒールが高過ぎ…。
12HG名無しさん:02/12/13 15:44 ID:KGSqD1vU
HGUCの方はジ・O祭りみたいだね。
こっちもズッゴク祭りは本当にあるのだろうか。
1310:02/12/13 19:21 ID:LvgQbm+z
>>11
それ言えてる。
ヒールっていうか、足首ユニット全体の高さがありすぎ。
腿が短く感じられる原因もその辺にあるのかもね。
HGUCの形状がよさげかと。
14HG名無しさん:02/12/13 19:29 ID:OrDZNgXM
GP03Sの評価がない・・・
15HG名無しさん:02/12/13 19:31 ID:Ac1aEeNs
GP03S:顔が坊ちゃん顔
16HG名無しさん:02/12/13 22:41 ID:12lCFgJi
>>14
>>3の5行目を見れ。
17HG名無しさん:02/12/14 01:44 ID:XmMDktMh
ズゴックでるそうよ。
18HG名無しさん:02/12/14 01:57 ID:YDASbnsF
へぇ
19HG名無しさん:02/12/14 02:04 ID:syzZlyoW
ズゴック本スレはここら辺りかね?
◆ 水陸両用MS総合スレッド ◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039601082/
20HG名無しさん:02/12/14 04:52 ID:SSmClgIV
発売前になんですが、Var.ka総合×で。。。
21HG名無しさん:02/12/14 07:10 ID:kvg3sGky
エスの評価まだ?
22HG名無しさん:02/12/14 11:25 ID:EOPC5yL7
MGカトガンスレで決定的な写真がうpされましたが、
ダメキット決定の様子です。
23HG名無しさん:02/12/14 11:55 ID:qqC0VXvY
>Ver.Ka
発売後、「実物はなかなかええやん」って必ず言い出すけど
こんなのパッケージングとして許したらアカンと思う。全部×で
総合は「評価外」でおながいします。
24HG名無しさん:02/12/14 13:07 ID:M8Aoz/eh
文句は買ってからにしていただきたいものですな

つーかこのスレって買った人が評価入れるってのが基本じゃないの?
ひょっとして、今までの評価には買ってない奴の脳内妄想もあるのか?
25HG名無しさん:02/12/14 23:31 ID:KwquqQdD
>>24
激しくもんどうり打って同意。

オレはMGいっぱい買ってるからわかるけど
ここの評価は悔しいくらい的確よ。雑誌とかのランキング
との大きな違いにニヤニヤできるこのスレは良いよ。
26HG名無しさん:02/12/15 00:40 ID:myaJ83G4
えーと、今年のベストMG・ワーストMGとか
誰も語ろうとしませんね。ってーか、一応語っときませんか?年末なんだし。

発売リスト(GPウェブからこぴぺ)
RGM-79C ジム改(宇宙用) 2002年11月発売予定 2,500円
MSA-0011 Sガンダム 2002年10月(発売中) 6,000円
MS-06F2 ザクII (連邦カラー) 2002年9月(発売中) 3,000円
GF13-021NG ガンダムシュピーゲル 2002年8月(発売中) 2,500円
MSN-02 ジオング 2002年7月(発売中) 6,000円
RGM-79C ジム改 2002年6月(発売中) 2,500円
GF13-017J シャイニングガンダム 2002年5月(発売中) 2,500円
MS-06F2 ザクII 2002年4月(発売中) 3,000円
GF13-001HN2 マスターガンダム 2002年3月(発売中) 2,800円
MSZ-006C1 ゼータプラスC1 2002年2月(発売中) 3,000円
これプラス「キャスガン」ですね。

総評だと・・・色替えが多くて萎え〜ってとこでしょうか。
27HG名無しさん:02/12/15 00:46 ID:myaJ83G4
ちなみに俺は買ったのf2ザク緑とジオングだけなんだけど・・・
f2ザク緑>70点くらい
ジオング>68点くらい
で、ベストともワーストともいえなかったりする。
28HG名無しさん:02/12/15 00:51 ID:dvdETciS
>>26
ザクF2、ジム改、Ζプラス、キャスガンが色替えか・・・
ザクF2はビデオに思い入れなかったから普通に出来のいいザクだった
って思ってる。色かえキットで武器を分けるやり方は気に入らないけど・・・
29HG名無しさん:02/12/15 01:04 ID:dKsKeqAD
ベストはシュピーゲル
ワーストはシャイニング
30HG名無しさん:02/12/15 01:38 ID:b/OLehWl
ねえフルアーマーZZって追加装甲はずすと、普通のZZになるの?
そしたら変形・分離ってできる?
たしかできなかったような気がするんだけど・・・
31HG名無しさん:02/12/15 01:42 ID:TGLCj1j4
>>30
その質問かなりガイシュツ
パーツが足りないので変形できません
32HG名無しさん:02/12/15 01:43 ID:avivIi5U
>29ハゲドー

しかしGガン知らない・興味ない人にはシュピの出来の良さわかってもらえるかな?
だけどシャイニングはGガン興味ない人もワースト1って言うだろうなw
33HG名無しさん:02/12/15 01:47 ID:b/OLehWl
ガイシュツなうえにさらに教えてクンでスマソ
パーツを追加すれば可能なのかな?
34HG名無しさん:02/12/15 15:33 ID:HWh51Vv5
こんなに出して来年のアイテムってどうなっちゃうんだろう?当分ださずに
シードで行くんだろうか?
>33 パーツを追加すれば可能なのかな?
確か可能だよ。
35HG名無しさん:02/12/15 21:35 ID:Qh8VwvZK
久方ぶりに模型屋に行ってHG乳ガン買ってしまいました。
他のスレで色々言われてますがカッコええと思います。
昔の1/100での不満点がまるっきり払拭されてて大満足。

なんだけど、何故にライフルをしっかり持てないのか?
なんか寝たきり老人の握力の様にぷらーんと持ってるのですが・・・
とりあえず肉厚の両面テープで押さえつけました。
36HG名無しさん:02/12/15 23:34 ID:/U21xo3z
未来から来た35
37HG名無しさん:02/12/15 23:46 ID:aRzihEvF
シャイニングの最悪なところを教えて下さい。
ゴッドの相方を探してるので参考にさせて頂きたいのですが。
38HG名無しさん:02/12/15 23:48 ID:9n9nSoYT
>>35
逃げろ!時空刑事ジバンに殺られるぞ!!
39HG名無しさん:02/12/15 23:51 ID:6l8MTRgE
グフとゲルググはサイコ−かと。
逆シャア世代的にはギラドーガ欲しい!
みなさんFAガンダム欲しくないですか?
40HG名無しさん:02/12/15 23:55 ID:KLBmEWsI
次のMGはズゴックですか?
41HG名無しさん:02/12/16 00:01 ID:i5ALGVdr
<38
ジバンは、機動刑事では?

<39
FAいいっすね!
ZZだけでなく、バンバン出してホシイ。
グフは、ヒートロッ.....
何でもないです!
42HG名無しさん:02/12/16 00:01 ID:1BrYEarj
ですな。
4335:02/12/16 00:41 ID:Vh9Zvvk9
あれ?たまにあるよね。
で、ジバンってなんだ?と思ったので探したらこんなのが

ttp://www.inside.ne.jp/freebbs/bbs/jinrui.html
良く知らないけど、題名だけでワラタ
ttp://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/jiban.HTM
44HG名無しさん:02/12/16 00:58 ID:kGtU2Awe
>>35
HG乳ガンの情報、もっと教えてプリーズ!
現物は勿論、写真ですら見たことがないんで、物凄く興味がある。
45HG名無しさん:02/12/16 01:06 ID:V82dg//B
FAと書かれるとどうもフリーエージェントを連想してしまう…


MG乳がんは旧1/100がへボキットだったら
もっとマンセーされていたかもね。
4635:02/12/16 01:38 ID:Vh9Zvvk9
検索しなされ。
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/mg/rx93.shtml

買って損は無いと思うけど、仮組みでも時間が掛かるのがなんとも。
私はもうイイオサーンなので。
これでも昔はガンプラ全部持ってて、
キットはもとより、手、足、床と、処かまわずヴェザリングしたもんです。



47HG名無しさん:02/12/16 01:44 ID:KtaZzEFn
なんか逆シャアものって出来がイマイチって意見おおいね。
人気あるからその分思い入れも多いのかな。俺ファーストあたりが好き
なんで良く分からないが。
48HG名無しさん:02/12/16 01:53 ID:2+KnCzKB
>>46
これMGじゃん!HGνガンはどうした!
49HG名無しさん:02/12/16 02:08 ID:CSvmz8db
>46
みんなのツッコミどころがわかってないようだね(w
HGνガンダムなんて存在しねーよ!
50HG名無しさん:02/12/16 02:20 ID:69oe6ZiX
出戻りのおっさんにそんな鞭打つような真似せんでも・・・
51HG名無しさん:02/12/16 02:52 ID:DXvt3rSq
>37
MGシャイニングの最悪な所

腕組させるために胸の最悪とも言える形状変更
腕組み用の手首はキットには入っておらずシュピーゲルから持ってこないと腕組不能
ノーマル用のマスクパーツが不細工すぎる

とまぁこんなトコロですかな〜
個人的には手足のバランス・スーパーモード時の顔とかはMGのほうが好きですが
あの胸の形が最悪すぎて・・・
5235:02/12/16 03:03 ID:Vh9Zvvk9
逝って来ます。

本当に俺はオサーンになってたのか・・・
53HG名無しさん:02/12/16 10:08 ID:slXcEasy
>>52
( ・∀・)つ旦 茶でも飲んでおちけつ
旧キットもいいキットだったよね、νガン。
問題点はまああったけど・・・
>なんか寝たきり老人の握力の様
旧キットは足腰が寝たきり老人だったね。
ファンネル背負わせると・・・(w
54HG名無しさん:02/12/16 15:48 ID:1BrYEarj
まぁまぁ。漏れもオサーンやし。
旧キットの乳癌は徹底的に弄ったからMG買う気起きなかったんだよね…
55HG名無しさん:02/12/16 20:44 ID:J1w83qdP
ドムが最高と騒いでいる皆さんに質問。現物のほうは買ったんですか?
買ってから言っているなら、あなたたちはプラモ(なんでもいい)をかじったことでもありますか?
色塗りはすごくむずかしいよ。特にMAX塗りのようなエアブラシを使っての色塗りではおそらくかなりの技術
と入念な表面処理がなければ素人にもわかるような、塗り絵みたいなプラモになってしまうと思います。
番台の戦略だとしても、全部買うことで絶対そろうはず。
番台製品なら箱を開ける瞬間に独特のすきま間がわかるはずなのです。値段のに割に安いなと思わせるためなのだから。
昔のUWFを見ればわかります。
56HG名無しさん:02/12/16 20:51 ID:J61oNiux
>>55
何がいいてぇんだ?
57HG名無しさん:02/12/16 20:53 ID:WBC7b2VA
ドカイロトバンバンムカシ
58HG名無しさん:02/12/16 21:05 ID:Z3j+xiOe
>>55
???頭おかしいのか?日本語書いてくれ。
59HG名無しさん:02/12/16 21:18 ID:b3q4JlXh
フレーム1、フレーム2ってさあガンキャノンにも使われてたっけ
組み上げたのが家にあるんだけどフレームの記憶が全然ないんだ
60HG名無しさん:02/12/16 21:33 ID:WXciEyZO
オレはMGドムには不満が多いなぁ。
点数が辛すぎるのかなぁ。
61HG名無しさん:02/12/16 21:35 ID:CSvmz8db
>56
UWFとあるから、なんかプロレス系からのコピペでないの?
62HG名無しさん:02/12/16 22:18 ID:p5WezLbI
63HG名無しさん:02/12/16 22:32 ID:AVhzOf4o
ステイメンたんにコアブロックシステムをつけなかったら
最高だったのに・・・磐梯のアホ。
つけるんだったら肩のスイング機構も無理してつけれ
64HG名無しさん:02/12/16 22:51 ID:ij27ynMO
>>55
全体的に意味不明だが、
>値段のに割に安いなと思わせるためなのだから
がまったく理解不能です。すまんが要約キボン。
65HG名無しさん:02/12/16 22:58 ID:79jeIydy
>>64
だからコピペだと看破されてるでしょうが。
66HG名無しさん:02/12/16 23:01 ID:b3q4JlXh
ペネトレイト
67HG名無しさん:02/12/16 23:50 ID:+i3jj/1B
コンナトコジャサザビーデッカクテカコイイ!!ナンテ、イエヤシナイヨ(´・ω・`)
68HG名無しさん:02/12/16 23:56 ID:bK62ZJd0
>>67
微改造でけっこう良くなるいいキットだと思うよー
致命傷は値段かと・・・
69HG名無しさん:02/12/16 23:58 ID:g7aJD5Or
     rnnn.
   liiニニ`'`'!jニ。i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  /        /
     ゝ .f         _
     |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/ 
           /    ゞ___     \/
          /    /     \     \
         /  ゝ /       .::\ /   |
         |   /      ....:::::::/\<   |
         | /      ...::::::::/  |   |
         /      ....:::::::/    |   |
        /      ...::::::::/     |   |
      /      .....::::::/       |___|
     /''' ....   ...::::::::/         (   )
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/

70HG名無しさん:02/12/17 00:10 ID:7t6R/6vT
将軍閣下もお怒りなんですね。
71HG名無しさん:02/12/17 00:10 ID:1tqXVd4l
>>68
そうそう
肩の位置を上げて足を大きく広げられるようにして
顔を少し削り込めばいい感じなるよね
72HG名無しさん:02/12/17 01:10 ID:Xbs0+6oS
過去スレ見て、MG陸ジム買ってきたYO!
ちなみにこの陸ジム、今年中に潰れる模型屋(泣)で三割引きで買った。
帰り際にキャンペーンのシールをもらう時に店のオヤジが
「ホントは一枚だけど、五枚くらい持って行って良いよ、今まで有難う。」
(´・ω・`)オヤジィィィ!
この陸ジムは気合い入れて作るぜ。
Sもジオも放置ケテーイ!
(`・ω・´)シャキーン
シールの中身?
袋開けたら三枚がGガソ系ダターヨ(欝
73HG名無しさん:02/12/17 06:45 ID:Uq92HZzU
今宵 お月サマが照らしてくれた 秘密
帰依と鳴く アレ が吐いたあの 蜜

赤いお目メ と かくれんぼしてた あの日

くぅるり ゆらり 風車(ハネ) が

ゆれていた

カラカラと時は流れ ボクは狩られ
「ママに抱かれたいのにね..。」

寄らば大樹の陰

やさしくされたいんでしょう?

強く...そう高く背伸びしたよ お月サマ
ねえ もっと来ておくれ

「ハネ ハ ハエマシタ?」
74HG名無しさん:02/12/17 07:40 ID:q7Ykig+6
>72
それもオヤジの心意気
75HG名無しさん:02/12/17 07:42 ID:S8Ef/RvQ
蛹?
76HG名無しさん:02/12/17 15:46 ID:HYUxMTSz
GP02とサザビーならどちらが買いですか?
77HG名無しさん:02/12/17 15:49 ID:HYUxMTSz
評価表ではどっちもどっちだな
78HG名無しさん:02/12/17 16:04 ID:3GEB5ng0
>>76
サザビーのほうがカコ(・∀・)イイ









と俺は思う
79HG名無しさん:02/12/17 16:11 ID:Qj2AoXVW
サザビーの方が赤いから買い。
801/144名無しさん:02/12/17 16:30 ID:rzoOafFC
馬改造

ドムとGP02の二個位置なんて面白そうだな・・・と
ふと考えてみる。
81HG名無しさん:02/12/17 18:04 ID:cxxPv0Zj
こんなに赤いのに>79はサザビーがいいという...
82HG名無しさん:02/12/17 18:40 ID:nGFmpNiL
>>81はお父さん
83HG名無しさん:02/12/17 21:11 ID:HYUxMTSz
Sガンとジム改宇宙用の評価はまだ?
84HG名無しさん:02/12/17 21:29 ID:FjbIcU+E
MGGM全般なのか?
ゴーグルがクリアなのは・・・
設定にあわせた、カラーにしてほしいですね。

GMtypeC(S)は、ほとんど、GMtypeCと変わらないと思います。
ほんとに、色違いなだけですからね。

Sガンは、ビスが的確じゃないのと、稼動軸が弱い、
あと、腰ビームカノンがない以外は、出来悪くないと思います。
85HG名無しさん:02/12/17 21:42 ID:HYUxMTSz
特にジムカス、ジムクゥエルはオレンジもしくは赤にして( ゚Д゚)ホスィ
8685:02/12/17 21:44 ID:HYUxMTSz
あ、GM系のゴーグルの色のハナシね>オレンジもしくは赤
87HG名無しさん:02/12/17 21:58 ID:oZ7iFNBE
クリアバージョンと色付きクリアバージョンの、二種類同梱……なんて磐梯がやってくれるわけないか……

そういや、MGレイバーは色付いてなかったね
どういう基準だ?
88HG名無しさん:02/12/17 22:10 ID:3GEB5ng0
>>79
赤が(・∀・)イイねと君が言ったから
12月17日はサザビー記念日
89HG名無しさん:02/12/17 22:50 ID:HYUxMTSz
やぱーりサザビー記念日は3/31(さ/ざび)かと言ってみるテスト
90HG名無しさん:02/12/17 22:57 ID:HklUXmPk
ん?あ、てめーキャスガンなんて持ってきてんじゃねーよ!! ボカスカ
91HG名無しさん:02/12/18 00:13 ID:cU3QXWMg
そういやジム改のバイザー透明だね。これ俺としてはお勧めキット。
ロングライフル追加されたのに価格据え置きだしね。まぁ先に出た地上用?
とキット本体はかわらないけど、元々このキット出来はイイと思うよ。
92HG名無しさん:02/12/18 00:37 ID:hN5McjWg
GMカスもいいぞ!
ゴーグルクリアだけど・・・・
93HG名無しさん:02/12/18 01:25 ID:jucdb+Tg
ゴーグルぐらい塗れよ・・・普通の油性マジックで塗るだけでもいい感じになるのに・・・・・
94HG名無しさん:02/12/18 02:05 ID:Kcskr6/q
ジムクゥエルも明るい赤にしないと頭にインパクトないからな〜
あ、でもヘイズルヘッドにするからかまへんわい(w
95HG名無しさん:02/12/18 03:30 ID:oGiJpil/
正直少しスレ違いかとも思うけど…
これから初めて何か作ろうと考えてるんだが、
正直ZZとキュベレイで小一時間悩んでるわけだ。

誰かこんなヤシにアドバイスキボン。
96HG名無しさん:02/12/18 04:38 ID:MvkSU5UR
キュベレイキボン
97HG名無しさん:02/12/18 06:38 ID:JtWv+Yrx
漏れはZZきぼんぬ。
○フォルムよし、顔もばっちりジャイアンしててカコイイ
○完全変形と関節強度の両立
○足腰が横綱級の安定感
○可動範囲もそこそこ、足首の可動範囲を確保しているのも(・∀・)イイ
×ダブルビームライフル基部が非常に分厚い
×一部パーツ(特に額のハイメガキャノン)が緩いので接着推奨
×パーツ数が多いので初めてだとめんどいかも
×塗るのがめんどくさい、変形させると塗装膜が剥げるかも
98HG名無しさん:02/12/18 08:32 ID:1kksxcdS
>95
両方作って並べてZZの最終回思い出してニンマリ
というのはいかが?
まずはZZからドゾー
99HG名無しさん:02/12/18 11:14 ID:AesrleGR
>両方作って並べてZZの最終回思い出してニンマリ
それだとFA−ZZも一部パーツ取り扱いで買わないといけない罠
100HG名無しさん:02/12/18 12:05 ID:UMck4WPk
俺100式好きだよ
10127歳真性童貞 ◆hbiysWI46o :02/12/18 12:19 ID:Pvu1u/qi
>>100
100げっと
と百式をかけたの?
10227歳真性童貞 ◆hbiysWI46o :02/12/18 12:24 ID:Pvu1u/qi
メガライダーでないかなぁ
EXモデルで…。
103HG名無しさん:02/12/18 12:25 ID:DFN7GrS9
>99
 FA−ZZは必要ないんじゃない?
 最終回ZZはノズルの数なんかから見ても強化型じゃないし(絵の使いまわしの都合だろうけど)
 
104HG名無しさん:02/12/18 12:54 ID:vCG8hZ89
初めてでフルアーマーΖΖ作ろうとしたら
死にそうになるだろうね(w
105HG名無しさん:02/12/18 13:31 ID:Pinonamw
これからMGを買おうと思うんですけど・・ すばり何がいいんでしょう?
ここではリックドムとか評判いいですけど
106HG名無しさん:02/12/18 13:31 ID:aJT38NCT
欲しいの買えよ。
107HG名無しさん:02/12/18 13:36 ID:Pinonamw
冷たいなぁ・・・。
108HG名無しさん:02/12/18 13:41 ID:Om3ExwlC
オマエは人が言ったものを買うのかバカが。
そういう奴に限って「あれはちょっと」とか言い出すしな。


と、釣られてみました(w
109HG名無しさん:02/12/18 13:44 ID:Pinonamw
だからみなさんの意見を参考にしようかなとね・・・
110HG名無しさん:02/12/18 13:44 ID:Pinonamw
量産型のゲルググはだめでしょうか・・
111HG名無しさん:02/12/18 13:46 ID:jdlQDrS3
初代ガンダム
ゲルググ
アレックス
サザビー
リ・ガズィ

これでも買えば?
112HG名無しさん:02/12/18 13:46 ID:BMAL11d6
読め、馬鹿

マスターグレード◎○×評価表は>>2-15あたり
総評、関節、ギミック、武装の4項目。毎スレごとに改修予定。

113HG名無しさん:02/12/18 13:46 ID:QKV/doUi
>>105
ガンキャノン。パーツ数少ないし組みやすい。
114HG名無しさん:02/12/18 13:47 ID:DQn5x6eO
>>105
塗装しないならやめた方がいいキットとか
とにかく評判の悪いキットは過去スレ見たらわかる。

それらを参考にして思い入れのあるキットを買えばいいのでは?
それか何個か候補をあげて、みんなの意見を聞いてみるとか。
115HG名無しさん:02/12/18 13:48 ID:Pinonamw
僕はファーストガンダムが好きなので・・ 基本的にそれ以外は
今のところ興味ないんです。言い忘れました
116HG名無しさん:02/12/18 13:49 ID:6YkocYNZ
>111は爆弾ばっかw
>>105
ゼータプラスをオススメしてみるテスd
あとは>113と同じくガンキャノンとか
117HG名無しさん:02/12/18 13:49 ID:Pinonamw
量産型のゲルググはやっぱりだめですか・・
118HG名無しさん:02/12/18 13:50 ID:0osuLo1K
>>105
陸GMいがいのGMをお勧めします。
陸GMもいいのですが、色がね・・・・・
119HG名無しさん:02/12/18 13:50 ID:jSySLuSd
最近じゃ発表から発売までの期間が短いからね。
でも完成度が高いのもいくつかあるから分からないよ。
120HG名無しさん:02/12/18 13:51 ID:Pinonamw
ゲルググの評価を聞きたいな・・
121HG名無しさん:02/12/18 13:52 ID:DQn5x6eO
>>113のIDと発言に禿しくdoUi!
122HG名無しさん:02/12/18 13:55 ID:6YkocYNZ
>>121
IDドキュソキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
123HG名無しさん:02/12/18 14:22 ID:ZGa0gfLD
ゲルググの評価は上にあるとおりでは。評判はよろしくない。
ぐぐればいろいろ作例も素組み画像もレビューも見つかるだろう。
とりあえずいろいろ店まわってみるのはどうか?展示してあるキットをみて参考にしる。
東京だったら秋葉のアソビットシッティに素組みのゲルググが展示してあったと思う。
124120:02/12/18 14:36 ID:tXYU4aiz
なるほどね、ありがと
>>123
125HG名無しさん:02/12/18 14:56 ID:aJT38NCT
機能や性能が重要なPCなどは人が勧める物を購入する事もあるが、
プラモデルは欲しい模型だから買うのだろう?
足首曲がらないからザクはやめてmk-Uにしようとか言う?w

ワケワカメ
126120:02/12/18 14:59 ID:tXYU4aiz
欲しい模型だから買うのだったら個別にどれがいいとか評価する
意味はないでしょ?
127HG名無しさん:02/12/18 15:06 ID:aJT38NCT
ソダネーゴメンナサイネ
128HG名無しさん:02/12/18 15:23 ID:u4Yev669
>>126
意味あるよ。別に購入参考のためのスレじゃないし、優劣つけるのって面白いし。
129HG名無しさん:02/12/18 15:30 ID:6YkocYNZ
誤爆してもうた(泣

>>126
とか言いながらファースト以外は興味がないだの量ゲルはどうだだの
具体的な欲しい対象を出しているからなぁ…説得力薄。
だったら聞くな、ログ見て、買って判断しろ、となるケド。

ってか、過去ログは見てるのかなこの人は…(ボソ
130HG名無しさん:02/12/18 15:35 ID:Y8Qeb03s
見てると思うか?
131HG名無しさん:02/12/18 15:43 ID:A1BFN90z
見てない気がする。
まあ過去ログ読むのもめんどいかもしれんが、
ctrl+F検索があるし、スレの始めに評価もあるしな・・・
でも過去ログだけじゃなくて、もう一度意見を聞いてみたくなるのも人情、
とフォローを入れてみる。ここの住人は優しいですな。ヤサシミ(・∀・)イイ!
132HG名無しさん:02/12/18 16:02 ID:/KfCGeX2
>115
ファーストが好きならまずVer1、Ver1.5、VerKaのいずれかで
いいんじゃない?
それを作ってからのハナシだYO
133HG名無しさん:02/12/18 17:18 ID:ar3LyfPA
デキが悪いというだけでなく、
比較的簡単な工作でできる改修ポイントを指摘すればわりと有益かも。
134HG名無しさん:02/12/18 17:22 ID:aJT38NCT
>>133
あ、それ有益♪
135HG名無しさん:02/12/18 17:30 ID:NoxmfGz1
Z+A1を買って出来の良さに涙しつつ、
下手なりに部分塗装や股関節いじったりしたんですが、
次に買うとしたらどっちが良いのでしょうか?

・Zガンダム。間接がらみで手を入れる必要がある?
・Z+C1。設定色が嫌なんで青白に塗りたい(筆orスプレー程度)

ちなみに結構変形させたりします。
数日前Sガンを組み立て中に破損し部品請求中です・・・。
136HG名無しさん:02/12/18 17:56 ID:Wc231zfP
このスレって割りと初心者多いみたいだね。それから初心者かどうかは
しらないが、素組無塗装の人が多いのかな?とジムのバイザーの問答読んで
思ったよ。マスターグレードは無塗装対応?目指してるためか、塗装しない
人はバイザーの透明気になるかな?とは思う。ガンダムカラーでクリア出せば
いいのにね。塗装する俺としては、透明でイイと思う。
137HG名無しさん:02/12/18 18:12 ID:X4R6VaUa
>136
俺も透明がイイ・・・。
設定とは違う色でも楽しみたい・・・。
138 :02/12/18 18:20 ID:vPlPDahH
>>135
変形させて遊ぶ人にZガンダムは激しくお勧めできない。
A1とC1を複数購入してカラバリ作って遊ぶことをお勧めする。
139HG名無しさん:02/12/18 18:35 ID:/KfCGeX2
わたくし、素組み無塗装派でつ。
でも黒い3連星の足回りとかあまりに目立つところは
ガンダムマーカーでちょこっと塗ったりします。
昔の1/144ガソダムでヒーコラいいながら3色塗り分けて
いた頃と比べればいい時代になったモンです。
無塗装でもそれなりに見栄え良く出来上がるのも
MGのひとつの魅力なんだから素組み無塗装の人がいても
何の問題もありませんよね?
生暖かく見守ってあげてください
140HG名無しさん:02/12/18 18:46 ID:Wc231zfP
>>139
もちろん素組無塗装は問題、なんて思ってないよ。
三連星ザクは無塗装派にはかなりつらいモノがありますよね。
ただ最近のマスターグレードはホント無塗装派に優しいキットになってる
よね。例えばゼータプラステストカラーなんて無塗装完全対応って感じですよね。

141HG名無しさん:02/12/18 18:54 ID:0osuLo1K
私も素組無塗装です。(おまけに温く甘い)
一番すごいと思ったものは、リ・ガズィのノズルでしたね。
結構目立ちパーツで、どうしても内部か外部に色塗りが必要なパーツだったもので、
あれ以来、MGのファンになったようなものです。
それで、逆にGMのクリアパーツが気になったってところです。
142135:02/12/18 19:06 ID:NoxmfGz1
>138
レスどもです。お勧め通りC1を塗装(アレックスぽく)する事にします。
変形時塗料ハゲないか心配ですが・・。
でもパーツボロボロよりはいいんでしょうね・・。

>140
テストカラーは素組み状態でもとても良かったです。
アムロマークとウイングのシールが嫌でしたが・・。
自分はガンダムカラーで(マスキング下手ですが)塗り、
ついでにシールドの下部も同じ色をぬってAEマーク付けました。
さらに現在は腰カノンの代わりにSガンのスマートガンを構えております。
・・・うわ、厨房臭w
143HG名無しさん:02/12/18 19:20 ID:UMck4WPk
>>135
ΖとΖ+のニコイチに挑戦するべし
漏れも今やってるよ
胴体は(・∀・)イイとして腕と脚がメンドクセー(;´Д`)
144135:02/12/18 19:34 ID:NoxmfGz1
>>143
ニコイチすか・・・難しそうですね・・。
作例とかどこかにありますか?
145135:02/12/18 19:41 ID:NoxmfGz1
すみません、検索したらありました。
電撃ホビーの4月号ですね。
146135:02/12/18 21:00 ID:+8lyd1a4

   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 逝って来ます・・・
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
147HG名無しさん:02/12/18 21:11 ID:CaeclPel
FAZZが気にいったんで今度買おうと思ったんですが
ここだとかなり評価が悪いみたいなんですが具体的にどこが
よくないんでしょうか?

後、νガンダムのファンネルの具合はどうですか?
以前の1/100だとぽろぽろ落ちてきた記憶が…
148HG名無しさん:02/12/18 21:22 ID:ye51WDKw
>>147
FAZZは頭とつま先以外はFA-ZZの金型流用なので
センチネルのイラストのイメージと違うのが問題にされているのでは?
FAZZは胸の追加装甲が顔の半分を覆うくらい盛り上がってるイメージがある。
http://cereb.hp.infoseek.co.jp/labo/zz-com.html
ここなんか参考にどうでしょうか。飾るにはいいプラモだとおもいまつ。

あとνはファンネルは緩いということもないです。旧キットよりずっといい。
足腰も丈夫なんでファンネルしょってもこけません。
149HG名無しさん:02/12/18 21:40 ID:q9VF7crT
150147:02/12/19 00:04 ID:k7ZtX6/T
>>148 149

プラモデル的にはあんまり問題ないみたいですね。
ただ素組みだとアーマー部分は完全に真っ白なのか…。
つや消しでもすれば結構変わるのかな?

今はあんまり金がないんでとりあえずファンネルの問題点が
なくなったνガンダムから買ってみようと思います。

詳しいレスありがとうございました。
151HG名無しさん:02/12/19 01:30 ID:ZHN6MakA
乳買ったついでにサザビーも買うとバンダイが喜びます
152HG名無しさん:02/12/19 02:28 ID:ffuXyeqk
>>150
Ζ買ったら百式とMk-U、ΖΖ買ったらキュベレイ、
ガンダム買ったらシャアザクorシャアゲルorジオング、
こうきたら言いたいことは解るね(・∀・)
153HG名無しさん:02/12/19 02:33 ID:tD2a2qfi
お 布 施 ! !
154HG名無しさん:02/12/19 03:03 ID:lQ48eVuD
、、しかし、メーカー側の人間であるかときが、
欲しくなくても出来が悪くても
アイテムを続けるためにお布施と思って
商品を買って欲しいと公式に発言することは
消費者を小ばかにしたふざけたことだと思う。

ラーメン食べたい像。
155HG名無しさん:02/12/19 03:16 ID:FDdXdI5K
>133
>デキが悪いというだけでなく、
>比較的簡単な工作でできる改修ポイントを指摘すればわりと有益かも。

やってみよう。
えーと、とりあえず全般的に、

・足首フレーム削って足首の可動範囲広げる

加えてガンダム系は

・アゴ削って顔面引き締め・小顔化
・首フレームやアゴの裏削って首の可動範囲広げる

あたりを必須工作としてやっとくと良いと思うよ。
簡単で意外なほど効果が大きいので、素組無塗装派の人もぜひ。
156155:02/12/19 03:32 ID:FDdXdI5K
それから、これは前にどっかのスレにも書いたんだけど…

グフカスタムはなんか妙に上半身が大きくて不恰好なので、
胸中央の黒い部分を両側から挟み込んでる左右の紺色パーツ(って
分かるかな?)を、内側の面でゴリゴリ削って幅詰めしてから取り付けてやると、
設定画に近いボディバランスになるよ。
うまくやればパテも、接着剤すらいらない(ただ削るだけ!)のでお薦め。

…やっぱお手軽改造の基本は、
「パーツを接着面(接着しないけど)で削ってバランス調整」
だねー。無塗装の人ならなおのこと。
157HG名無しさん:02/12/19 03:36 ID:tGUToaD+
>>155
そうそう、そんな感じで。
パテ使わない・カッターだけでもできる改造とかいいやね。
158155:02/12/19 03:49 ID:FDdXdI5K
あ、>>155に書いた「ガンダム系」必須工作は、GM系全般にもやっとくといいよ。

GM改なんかでも、これやっとくとくだけで、あの妙にぬぼーっとした
緊張感の無い顔が、まるでセンチ0079版GMかと見紛う位に(←言い過ぎ)
カッコ良くなるんだこれが。
159155:02/12/19 03:52 ID:FDdXdI5K
>>157
確かに、パテ使うとなると途端に敷居が高くなるからねー。
160HG名無しさん:02/12/19 12:46 ID:EpsfD8BA
・・・いつからここはヘタレどもの巣になりましたか?
161HG名無しさん:02/12/19 17:41 ID:CVCWr2aw
>>160
いいじゃねえかよそういう路線のキットだろーがMGは。
んなこと言ったらMG買うこと自体ヘタレだろうが。
文句があるならHGUC使って完全変形Sガンでも作れ。




・・・それに磐梯山に貢ぐ信者をこういう場所で増やしておかないと
MGが(予算減って)ドンドンヘタレになりますよ?
162HG名無しさん:02/12/19 18:13 ID:Zzjfkpoi
     , -―――-、
   /          \
  /             |    
  |    ;≡==、 ,≡、|   なんで俺のアニメはいつも幼児向け玩具販売促進用に作るのに
  l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  何時の間にかいい歳したクズの妄想発散慰安用になってしまうんだろう・・・
  |6    `ー ,(__づ、。‐| 
 └、     ´ : : : : 、ノ    
   | 、     _;==、; |    
   |  \    ̄ ̄`ソ     
   |    `ー--‐i'´      
163HG名無しさん:02/12/19 19:07 ID:eKC4gXkH
>>162
すんごい毒はいてるね。
まぁ厳しい人に、こういう事言う人いるね。
164HG名無しさん:02/12/19 19:32 ID:CVCWr2aw
おいおい、初期のガンダムはSFアニメじゃねーの?
つまり元からオタク(当時はSFオタク)向けの作品だと思うが。
あんな意味不明アニメ子供に見せたらトラウマになるぞ。
エ○ァンゲリオンみたいなもんでわ?

Vガンダム以降は子供を意識した(悪い意味じゃないよ)
正統派ロボットアニメになってる気はします。(ZZも?)
165HG名無しさん:02/12/19 19:35 ID:4qv68RUG
    , ´ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /     ⊂∀つ.ヽ
  /______二二ニニ=‐    
  |    ;≡==、 ,≡、| 
  l-┯━| ‐==・ナ=|==・|   トップランナー仕様トミーノ
  |6    `ー ,(__づ、。‐|  じゃあいい年こいて幼児向け玩具を素組みしてる
 └、     ´ : : : : 、ノ  漏れは逝ってよしだな・・・   
   | 、     _;==、; |    
   |  \    ̄ ̄`ソ     
   |    `ー--‐i'´  
166HG名無しさん:02/12/19 19:49 ID:Rys81/WA
     , -―――-、
    /          \
   /             |  
   |    ;≡==、 ,≡、| 
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  
   |6    `ー ,(__づ、。‐| 
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < ガンプラ? バカジャネーノ?
    |  \    ̄ ̄`ソ     \_________
    |    `ー--‐i'´  

       /:::::::                  ヽ
    ;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;,,        {
   ,=====-、    -―=====-、      /ヽ
   ,'´  /  / ヽ  /.i  ::..       ゝ‐--//´`ヾ.、
   [|  /  /  }二. {{   ..-==・==-  |.r'―l l ⌒ | }
   l  /  /  ノ ̄ヽ   ::..      |l   ! !⌒ //
.   i.!       リ:..   ヽ、._ :::....  _,ノ'   ゞ) ノ/
    `  ̄ ̄~ ~.i::::..  ´ヾ   ̄ ̄ ̄●    i/‐'/   「バカジャネーノ?」
       i:::::. ヽ:::::::::,、_ノ            l、__/
       !:::::  `~´    ヽ::::::         |  |
       ヽ::::: ,‐==-===-、 ヽ::::::      ! | 
167HG名無しさん:02/12/19 19:56 ID:8HtT7HJN
>>164
首チョンパのVガンが子供を意識しているとはとても思えないのだが・・・
168HG名無しさん:02/12/19 20:05 ID:CVCWr2aw
ま、SFオタ(トミーノ)が模型オタ(バソダイ)をけなすのは目くそ鼻くそ。
大体模型板でなくてもシャア板があるでしょうに・・。
169HG名無しさん:02/12/19 20:13 ID:CVCWr2aw
そうかな?>Vガン
スプラッタ増えても電波が減ったらOKと思うけど。
170HG名無しさん:02/12/19 20:22 ID:ihLxTS20
ここは、どこ?

模型板じゃなかったのか?
171HG名無しさん:02/12/19 20:23 ID:CVCWr2aw
ごめん俺が釣られたから・・・。
吊ってくる・・・。

サラバ
172HG名無しさん:02/12/19 22:22 ID:TayEgkGK
せっかく建設的になりかけたのに…。
173HG名無しさん:02/12/19 22:48 ID:R//FAU/r
今日ストライクガンダムの1/60を買いに行ったんだけど、
お店で実際に見てやめてきた。

バックパックも無いし、なんかめっちゃ寂しいんだよね・・・。
しかもエール装備を取り付けれそうな穴も無さそうだし、追加武器セットも出なさそう。

おとなしくMG待つ
174HG名無しさん:02/12/19 22:51 ID:zuJOn+8N
>>173
たしか穴はあるはず
1/60しかランチャーとソードはでないとかありえそうで嫌だ
175HG名無しさん:02/12/19 23:16 ID:upwe1jVj
>161
黙れチンカス
176HG名無しさん:02/12/20 00:38 ID:QqQG6NMx
1/60ストライクガンダムってPGじゃないんだよね?
ところで設定では身長何メートルなの?
177173:02/12/20 02:16 ID:8fVq9MI8
>174
穴あった?
パッケージの背中写真見たけど、HGみたいな取り付け穴なかったきがした。

>1/60しかランチャーとソードはでないとかありえそうで嫌だ
まさか・・・。
まず間違いなくMGは出るし、それには絶対付くか、別売りでも出るでしょ。
178HG名無しさん:02/12/20 02:20 ID:TjwVxf6V
>177
背中の穴には蓋が付いてるのだよ。模型誌ぐらい立ち読みして情報を仕入れよう!
179HG名無しさん:02/12/20 18:01 ID:lXsvxIFH
買えyp!!

俺も立ち読みだが
180HG名無しさん:02/12/20 20:27 ID:+QYCuNf1
>177
MGにて、本体別売りは
『絶対』に 無い!





と思う。(ちょっと弱気)
バンダイ的には、全てセットか
タイプごと(本体含む)発売でしょう。


181HG名無しさん:02/12/20 21:58 ID:+UrS4St5
・・・!? この感覚?
間違いない!
183で新型がでるな
182HG名無しさん:02/12/20 22:02 ID:wm4Qjg/6
まったくヲタってこういうときだけカンが冴えるようね
183HG名無しさん:02/12/20 22:03 ID:IWfONLV/
モナー
184HG名無しさん:02/12/20 22:52 ID:wBvk/hv7
シュピーゲルのMG売ってる通販サイト教えてください。
185HG名無しさん:02/12/20 22:59 ID:Q4c+VkrA
MG次はガトー専用ゲルググ3500円だって。
シャアドムにつぎフィギュアとちょい武器と色かえで500アップなんてもうアフォかと。
186HG名無しさん:02/12/20 23:05 ID:Q4c+VkrA
連続ですまん。
ついでにEx-Sは3月だってさ。
早いね。
187HG名無しさん:02/12/20 23:12 ID:EbkpY4G+
もうネタ切れか>バソダイ
188HG名無しさん:02/12/20 23:24 ID:IWfONLV/
>>186
マジすか?明日Sガン買いに行こうかと思ってるんだが迷うなぁ・・・。
189HG名無しさん:02/12/20 23:27 ID:MM4Dzzv8
ゲルググの関節の評判が良くないけど、どこが良くないの?
ゴムがへなへなになるとか聞いた気がするけど、、、?
誰か教えて下さい。
個人的には問題点が解消されたver.2だったらガトゲルは
ホスイです
190HG名無しさん:02/12/20 23:29 ID:ZBzABNDF
>189
全体的にPCがグラグラ。
重量負けして持つと脚がプラプラする。
調子にのってポーズつけてると3時間でたたなくなるよ。

問題点を解消?するわけないじゃん。
191HG名無しさん:02/12/20 23:30 ID:5+5U7J4V
>>184
自分で探してみた?
192HG名無しさん:02/12/20 23:45 ID:W9vamp0j
ゲルググ、肩口の開口部が大きいわりにフレームが棒だけだから
(蛇腹の外装は有るにせよ)すぐになで肩になっちゃうんだよなぁ。

外装的には良いと思うんだけど。
193HG名無しさん:02/12/20 23:49 ID:KL7FBp+P
なで肩はかっこ悪いだけで済むけど、
ひざかっくんなのは立てなくなるから致命傷。
肘関節もシールド支えられない。
ゲルググのシールドなんてそれ程大きい訳でもないのに。
194181:02/12/21 00:02 ID:mHjlcOYi
ほら、やっぱり新型が出た
195HG名無しさん:02/12/21 00:18 ID:m4lKdXms
大型ビームライフルとガトー人形つけて、3500円かよ!?


196HG名無しさん:02/12/21 00:32 ID:nhLtqmsK
ゲルググはホント関節で損してるね。モールドとか合わせ目処理をしないで
すむような、パーツなんか前作のザクからの進歩が随所にあるのに、関節の
保持力の甘さで随分評価落としてるね。使われてるポリが平成ガンダムの
HGとかといっしょなんだよな・・・このへんの詰めが甘かったなぁ。
それでも番台の意欲作だとは思う。
197HG名無しさん:02/12/21 00:39 ID:m4lKdXms
俺はシャア専×1、キャノン×2、量産型×1、と結構買ってるんだよな・・・MGゲルググ。
もう要らないMGナンバーワン!!だよ。
間接もだけど、手首があのままだったら目も当てられないな・・・大型ビームライフルなんて持てないだろ(w
198HG名無しさん:02/12/21 01:12 ID:+YJnbxfh
>キャノン×2
凄いね
199HG名無しさん:02/12/21 01:25 ID:swRo5VGO
膝の関節の部品の下の方が(スネに差し込むところ)
グラグラしてた記憶がある>ゲルググキャノン
200HG名無しさん:02/12/21 02:34 ID:ZgL7r+qb
2体目の100式買います(;´Д`)
201HG名無しさん:02/12/21 05:59 ID:dsQK0Moe
ゲルググ、あー
間接云々以前に合わせの悪いスカートでぶち切れですた。
更に見れば見るほど、バランスの悪さが気になって結局作れませんですた。
へたれモンにとってはマックス渡辺の作例で救われた気がします。
202HG名無しさん:02/12/21 07:17 ID:yCsX276q
夏頃にいた情報屋は本物だったのか。再登場キボン。
203HG名無しさん:02/12/21 07:57 ID:/J2qCUK3
たしかに、スカートは合わなかった
取り付けのバランス悪いのかと、スカート周りを
わしづかみしてウニウニやってみたがきれいに収まらず、
もうちょっとでムカついて握りづぶすトコダターヨ
204HG名無しさん:02/12/21 08:10 ID:JrbnCflF
ガンキャノンの指って動くの?
205HG名無しさん:02/12/21 08:35 ID:JrbnCflF
age
206HG名無しさん:02/12/21 10:04 ID:ajdjCJGj
上半身(頭と肩アーマー以外)に関しては、MGゲルググより
旧1/100の方が形状、ボリューム共にいいと思う。
なにぶん古いキットなんで、そのまま移植というワケにもいかんが。
207HG名無しさん:02/12/21 11:23 ID:JrbnCflF
age
208HG名無しさん:02/12/21 12:13 ID:LII8A5eG
>>JrbnCflF
ホビーサーチの説明書でも見りゃ分かるだろーよ。
209HG名無しさん:02/12/21 12:28 ID:ZluRa21C
>>JrbnCflF
必 死 だ な ( w
210k ◆zPS2mz9BTo :02/12/21 12:56 ID:zPO/xap4
>>201
IDが萌え・・・カコイイ!
211HG名無しさん:02/12/21 14:19 ID:JrbnCflF
>>208>>209さん。
ホビーサーチに逝っても分かりませんでした。
教えて下さい!
212HG名無しさん:02/12/21 14:22 ID:/GG/T/uy
>>211
いつものMG並には動くんじゃないの?
買ってないから知らんけど。
213HG名無しさん:02/12/21 14:26 ID:dl/tlaBD
MGゲルググ、地震が来るとよくマトリックスポーズしてたよ(w
あとは個人的に、あのヒーロー体型がいやだな。
ガトゲル欲しいけど、オマケ付くだけのカラヴァリならスルーだな。
214HG名無しさん:02/12/21 14:26 ID:JrbnCflF
指は動きますか?
215HG名無しさん:02/12/21 14:31 ID:bPV6gf/2
今、ホビーサーチでもう一度調べてみたらわかりました!!

わかったからいいけど、さっさと教えてくれよなボケナスども!!
216HG名無しさん:02/12/21 14:35 ID:EUWNHGce
>>215
ID違うやんw
217HG名無しさん:02/12/21 14:41 ID:e2x2MF9N
中、薬、小指1パーツのダボとピンが標準のと逆だけど可動範囲は同じ。
218HG名無しさん:02/12/21 14:56 ID:L0bwbOym
>>214
動くよ
五指第一第二間接すべて




俺  の  指  だ  け  ど  な
219HG名無しさん:02/12/21 14:57 ID:JrbnCflF
>>218ガンキャノンのことでつ。
220HG名無しさん:02/12/21 15:08 ID:JrbnCflF
age
221HG名無しさん:02/12/21 15:19 ID:6+zGoUnf
222HG名無しさん:02/12/21 15:21 ID:fq6NkAc5
皆さんは、MG百式、どう思います?
223HG名無しさん:02/12/21 15:26 ID:LII8A5eG
>>JrbnCflF


             ウザイです

224HG名無しさん:02/12/21 15:51 ID:/J2qCUK3
>>222
金ピカでカッコ(・∀・)イイ!!
と思います
225HG名無しさん:02/12/21 16:57 ID:oJtjBMLt
>222
1500円は、メッキ代。


ですが、
百式好きです!
226HG名無しさん:02/12/21 18:20 ID:nhLtqmsK
百式に関しては、俺もかっこいいと思います。
よくHJなんかでMG出る前、旧キット改造で作例載ってたんだけど、どれも
やたら細みで好きではなかったんだ。このキットはそんな事もなく、ガッチリ
していてカッコイイ!細かい部分が気になったり(肩の動力パイプや頭部
インテークまで金メッキなど)するけど、基本的にはカッコイイキットだと
思うよ。
227HG名無しさん:02/12/21 20:13 ID:JrbnCflF
>>226激しく同意
228HG名無しさん:02/12/21 20:23 ID:mdB1lBui
百式かっこええと思うのだが、
コクピットを開くときの虚しさと言ったら・・・
一瞬人生を振り返りますた。
229HG名無しさん:02/12/21 20:26 ID:8jFOXEEd
百式、指紋ベタベタつきますが、
ピカピカして最高です。
230HG名無しさん:02/12/21 20:46 ID:QOnpd9xo
204 :HG名無しさん :02/12/21 08:10 ID:JrbnCflF
ガンキャノンの指って動くの?

205 :HG名無しさん :02/12/21 08:35 ID:JrbnCflF
age

207 :HG名無しさん :02/12/21 11:23 ID:JrbnCflF
age

211 :HG名無しさん :02/12/21 14:19 ID:JrbnCflF
>>208>>209さん。
ホビーサーチに逝っても分かりませんでした。
教えて下さい!

214 :HG名無しさん :02/12/21 14:26 ID:JrbnCflF
指は動きますか?

219 :HG名無しさん :02/12/21 14:57 ID:JrbnCflF
>>218ガンキャノンのことでつ。

220 :HG名無しさん :02/12/21 15:08 ID:JrbnCflF
age

227 :HG名無しさん :02/12/21 20:13 ID:JrbnCflF
>>226激しく同意
231HG名無しさん:02/12/21 20:53 ID:FlEOrPaj
ある種神だな<Jr

拝んどこう
232HG名無しさん:02/12/21 21:17 ID:cKvRuhcx
Jrさん
233HG名無しさん:02/12/21 21:20 ID:qSCWWwAa
>>202
あの情報屋はガトゲルはver.2だとか言ってたがそれも本当だと良いな。
234HG名無しさん:02/12/21 21:29 ID:JrbnCflF
すいませんでした。クレクレ君はもう辞めます。
235HG名無しさん:02/12/21 21:47 ID:eD2BgwnU
>>234
潔い奴だな。
236HG名無しさん:02/12/21 21:49 ID:zFscMS/6
ガトゲルがVer2になってたら買うかも?
色バリ、武器追加だったら ( ゚听)イラネ
237HG名無しさん:02/12/21 22:09 ID:n1DnhP6q
いや、ver2になってたら一も二も無く買うべ




なるわきゃーねーがなーーーーーー!!!!
238HG名無しさん:02/12/21 22:34 ID:QlTnRyNo
ランナー1枚とフィギュア追加のボッタクリカラバリです。
ちなみに、わきの下のゴムパーツがなしになります。
239HG名無しさん:02/12/21 22:37 ID:OMHtyAzf
その追加フィギャーがGP02コーティング版付属品の流用だったら・・・・・
240HG名無しさん:02/12/21 22:43 ID:uwjdWls7
さらに紫豚フィギャーもおまけでついてきたら・・・・・
241HG名無しさん:02/12/21 22:44 ID:MLijqiou
ver2ならほすい!
バカ→ズゴック→ガトゲル→アッガイ
のコンボで慢性
242HG名無しさん:02/12/21 23:02 ID:CaOuQjK+
デラーズ閣下のフィギャーじゃなきゃヤダ。
243HG名無しさん:02/12/22 00:41 ID:XA9QDfs+
ゲルググ、シャア専のはスカート背部パーツちゃんと合ったような気がするがなぁ。
量産型のはちっとも合わないんで、突起部折って接着するしかなかった。
キャノンは作ってないから分からん。

ガトーのはちゃんとしてくれYO!
244HG名無しさん:02/12/22 04:00 ID:ToJhc7TB
マスターグレードゲルググの関節ってよく見ると、HGUCとかで使われてる
ポリと同じなんだよな。あのキットにあれじゃクタクタになるのもあたり
前なんだよな。ザクとかでさえあのポリで関節ユルユルなんだから・・・
でかいゲルググじゃクタクタになっちゃうよね。
なんとか肘と膝の関節だけでも新規パーツになんないかな。
245HG名無しさん:02/12/22 17:54 ID:b0VQC3rz
でもホントにカラバリだったら笑えんな。
何年も前のキットをただ色変えてだすなんて、ありえないだろ?普通。
色だけなら塗装でカバーできるしね。
246HG名無しさん:02/12/22 18:14 ID:qg6TMHu6
 カラバリ出される位なら非メッキの百式を所望します。
247HG名無しさん:02/12/22 19:23 ID:RHaQxVFQ
>>245

    
      貴 様 は 盤 台 の 恐 ろ し さ を 知 ら な い



248HG名無しさん:02/12/22 19:47 ID:Dnlfbp+P
F2ザクみたいになるといいけどね。
249HG名無しさん:02/12/22 19:49 ID:g3NH8J7m
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
250HG名無しさん:02/12/22 20:13 ID:JvFLUvhM
>>249
うんこ
251HG名無しさん:02/12/22 20:22 ID:b0VQC3rz
>>247
うん。
知らないよ。
教えてよ〜(w
252HG名無しさん:02/12/22 20:22 ID:O+RPxzYP

              _人
           ノ⌒ 丿
        _/   ::(
       /     :::::::\
       (     :::::::;;;;;;;)_  
       \_―― ̄ ̄:::::::::::\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  ノ ̄  ::::汚辺羅:::::::::::::::)  /  <  呼んだ?
     \(     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;人/     \___________
     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
    (    ● \__/::●:::::::::::::)
     \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


ん?
ここは、Operaのスレじゃないのか・・・・
253HG名無しさん:02/12/22 20:31 ID:JvFLUvhM
>>252
(・∀・)!
254HG名無しさん:02/12/22 21:13 ID:1jaDqqcd
MG ガンキャノンの関節の丸い部分のワッカの所が折れてしまったんですけど
プラモデル用の接着材で直りますか?
255HG名無しさん:02/12/22 21:36 ID:DtSk+gC6
>>254
それくらい自分で試して体で覚えろ!
バカ厨が!!
256HG名無しさん:02/12/22 21:55 ID:IVmEDf/1
>>254
部品注文。
257HG名無しさん:02/12/22 22:50 ID:5gz4MvXp
ガトゲルver.2になれや!
この糞ひざが!!!
258HG名無しさん:02/12/22 23:01 ID:6z+o8eVD
>>254
ID:JrbnCflFタンでつか?(藁
259HG名無しさん:02/12/22 23:36 ID:CnZ3OLIT
>>258
ワラタ。ていうか、俺もそう思った。
260HG名無しさん:02/12/23 08:05 ID:H45/jDyW
そうだよ!JrbnCflFタン様です
お前ら早く教えろや!
この出し惜しみブラザーズが!!!
261HG名無しさん:02/12/23 08:25 ID:xP4oDN1+
↑のひとダレですか?
私が本物です。
262HG名無しさん:02/12/23 08:26 ID:xP4oDN1+
>>256部品注文って出来るんですか?
263HG名無しさん:02/12/23 09:33 ID:LZQWiy0Q
>何年も前のキットをただ色変えてだすなんて、ありえないだろ?普通。
そんな事ないと思うよ。タミヤなんか今年もブレンガンキャリアーだったか?
付属フィギィアの変更で強行偵察型として発売しなかったけ?たしか90年代半ば
にキットだったと思う。俺、ガンプラ中心なんでそんなに詳しくないけど、
スケールでは割りとよくあるんじゃない?
264HG名無しさん:02/12/23 09:41 ID:BSuicSyL
>>262
お前は本当に説明書を読んでいるのか小1時間(略)
買ったのMGだろ?部品ランナー写真のページの下に
切りとって使う「部品注文カード」てのがある。
横に注文方法も書いてある。

あ、聞かれる前に言っておくが定額小為替は
(大きい)郵便局の窓口で買うものだぞ(藁
大きい切り取り線入ってるののと小さいの渡されるから、
大きい方をそのまま何も書かず切り離さずに入れるんだ。

・・・ふう、これで消防だとしても伝わるだろう
265HG名無しさん:02/12/23 09:55 ID:Um7ZzmkO
こんなのに釣られてどうするよ…
266HG名無しさん:02/12/23 10:04 ID:RoV9uZd3
俺 「ていがくしょうがわせ欲しいんですけど」
局員「え・・・?・・・ていがくこがわせですね?」

顔から火が出た高2の冬


267HG名無しさん:02/12/23 10:23 ID:xP4oDN1+
>>246さん有難うございます。
実は消防です。(汗)
268HG名無しさん:02/12/23 10:31 ID:ryl68nkS
>古いキットのカラバリ
なんにしても興醒めなことには違いない
269HG名無しさん:02/12/23 10:50 ID:LZQWiy0Q
>>268
やっぱこう番台がカラバリ連発するというのは、ガンプラユーザーの無塗装
派を意識しての事なんだろうね。初期の06Rみたいな色塗らないとどうにも
ならないモノもなくなってきたし、かなり主流になってきたんだろうね無塗装派って。
こう考えるとMGってMIA化してきてるね。
まぁ俺は塗装派だけど、こういうキットあってもいいとは思うよ。
270HG名無しさん:02/12/23 11:22 ID:uo8mOVo3
>>267
リア消か。なのにガンキャとは渋い(w
とりあえずそういった単純な質問はここでするといいと思われ。

▼模型板総合スレッ10〜『質問』はここで!〜 ▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038552152/l50

それぞれのスレだと、よっぽどスレの趣旨とあってない限り
教えて君として嫌われることが多いからね。
271HG名無しさん:02/12/23 12:34 ID:CofPFZvl
>269
 まぁ、このごろのやつは「作る」ことは目的ではなくただの手順で、「完成品を手にする」のが目的だからね
 MGといっても「より精密な完成品」を欲しいだけで、作ること自体を全く無駄な行為だと思っているやつは多いよ
 まぁ、塗装派にとっても塗り分け楽だし、同じ形でも差し替えられたパーツの精度が上がってたり、無意味ではないな
272HG名無しさん:02/12/23 16:25 ID:xP4oDN1+
>>270わかりやした。
273HG名無しさん:02/12/23 16:37 ID:eH1onTXE
見事に手直しなしのガトゲル発売と相成りました・・・。
274HG名無しさん:02/12/24 00:04 ID:B6w9XNsp
こうなったら、無塗装派の人達にお布施を頑張ってもらって

ガトゲル売れる
    ↓
バンダイがゲルググは人気と判断
    ↓
ver2.0 or HGUC発売

という流れになって欲しい
275HG名無しさん:02/12/24 00:07 ID:JAesNpVn
ガトーもデンドロも、0083人気じゃなくて、スーパーロボット大戦
人気からあやかった発売なんだよね。

リアル体形じゃなくて、SDシリーズでのみ発売すればいいのに。
276HG名無しさん:02/12/24 00:37 ID:fBBq1nw2
それにしても少しは手直ししろよバソダイ
またゲルググにマトリックスポーズとらせるつもりか
277HG名無しさん:02/12/24 02:03 ID:8cyady/e
そりゃMAXも怒るよ
278HG名無しさん:02/12/24 12:40 ID:QnVPICeu
>>276激しく同意。
279HG名無しさん:02/12/24 13:44 ID:E2TVYGat
ガトゲル売れる
    ↓
バンダイがゲルググは人気と判断
    ↓
MGマサイ専用ゲルググ(新規ランナー:フィギュアのみ)
280HG名無しさん:02/12/24 14:23 ID:iQzNfviO
組立作業も必要ないかも。

281HG名無しさん:02/12/24 14:24 ID:7rezvbrj
学徒兵専用ゲルググとか出そうだな。名もない学生がオマケフィギャー。
282HG名無しさん:02/12/24 14:25 ID:iQzNfviO
話変わるけど、ケンプファーはいいですよね・・。ファースト・ガンダム
しか興味のない自分が好きなMSの一つ。MGの出来はどうなんだろ
283HG名無しさん:02/12/24 14:27 ID:7rezvbrj
>>282
後ハメを考えなければいい出来だと思うけど。
284HG名無しさん:02/12/24 16:05 ID:T3LIcBez
微妙にスレ違いかもしれないけど、
間接が弱いからって評価低い「グフカスタム」について
ttp://www.1999.co.jp/gundam/ 
で見た設計図の感じだとケンプファーとたいしてかわらないようにみえるんだけど・・・。
どこが悪いのか(どこが違うのか)詳細キボン
285HG名無しさん:02/12/24 17:23 ID:QnVPICeu
ageとこ。
286HG名無しさん:02/12/24 17:41 ID:w+6CKwQp
明日出荷の中にゼータガンダムがあるので買おうと思うのですが、
こいつってハイメガランチャーついてるんですよね?
構えることは出来るんですか?
287HG名無しさん:02/12/24 17:46 ID:niD3/vRG
>286
MGゼータかい? ハイメガランチャーは付いてるよ。きちんと構えられるかはひ・み・つ♪
288HG名無しさん:02/12/24 18:16 ID:3VZnN9LM
もはや語るまい…。
289HG名無しさん:02/12/24 18:32 ID:TfnRnv8e
このスレの人はVerKaってどうなんでしょうか?俺としてはちょっと
足短い気がするんだけど、何かジム改のフォルムにひっぱられてると、言うか
設定画の雰囲気と違うなぁ。
290HG名無しさん:02/12/24 19:06 ID:LNetP4g/
>>286
笑うしかない。
291HG名無しさん:02/12/24 19:30 ID:KMnVHH2J
ガトゲル単なる色変えじゃ売れねえだろ
292286:02/12/24 19:50 ID:w+6CKwQp
む・・・総合評価や関節評価を見る限りじゃ持てなさそうですが、
ひょっとして肘関節が1軸だったりするんですかね?

で、MGでの持ち方ってのはひょっとして「手提げ持ち」?
293HG名無しさん:02/12/24 21:30 ID:HRa3ugPs
>>291
HJに
キットは現在発売中のMGゲルググをベースとしたカラーバリエーションキット
と書かれてまつ

もうだめぽ
294HG名無しさん:02/12/24 22:17 ID:zigD+9lj
>>286
ハイパーメガランチャーは宇宙空間でしか使えない
ガンプラになってもそれは変わらない





なんてリアルなMGΖ・゚・(ノД`)・゚・
295HG名無しさん:02/12/24 22:45 ID:FP6Q0AgA
現在放映中のSEEDに全力投入なのは分かるけど、
だからと言ってMG、HGUCを、無意味な色替えカラーバリ連発でお茶を濁すぐらいなら、
いっその事しばらくMG、HGUCの新製品は小休止でいいやん。
そのぶんSEEDに力入れたら、盤台さんよ!
旧キットのリニューアルのMG、HGUCは、テレビ放映の時期とか全然関係なく売れる商品だと思うし。
296HG名無しさん:02/12/24 23:16 ID:VRa5LXyL
カスタマーの悲鳴は―――――


     ―――――盤台には届かない
297HG名無しさん:02/12/25 01:59 ID:iP0YJ4cR
キュべレイ買って、りぜる仕様にします。
298286:02/12/25 10:06 ID:C/xFY7Xr
さーて、百式用ハイメガランチャー買ってくるか。
ゼータのプロポーションモデル(泣)が付いてるみたいだし、
3千円ならお買い得だね!?
299HG名無しさん:02/12/25 10:26 ID:adL848ZV
イージス買ってきますた。
300299:02/12/25 10:27 ID:adL848ZV
すいませんスレ間違えますた
301HG名無しさん:02/12/25 12:31 ID:Q/A0dOWn
ゲルググがドム並の好キットだったら、カラバリもシャアドムの様に素直に喜べたんだか。
ゲルググも3000円という価格の枠の所為で、関節とかジョニゲルにライフル無し等、
中途半端な内容のキット仕様に成ったのかな?
価格が4000円でもいいから、ドム並のベストキットをver.2で発売して欲しいよ。

後スレ違いだがseedは、初回放映時に全ガンダムをコレクションシリーズで、
同時発売するぐらいの気概があっても良かったのでは、番台さんよ。
シグが出るかはどうか未だ未定? お布施とか熱意とかやってらんないよ。
302HG名無しさん:02/12/25 12:36 ID:/uuMnwhl
ブラモを全く作ったことが無い漏れがMG買おうと思っているんだが、
どれが一番簡単に出来るか教えて君。
303HG名無しさん:02/12/25 12:47 ID:U1QEKZzh
>>301

旧ザク。最悪カッター1本で済む。
304HG名無しさん:02/12/25 12:49 ID:Vj5jKf3w
>>302
やっぱ最初はFAZZかSガン辺りかな。

その次にHGUCのジムを作るのが順番的に良いと思う。
305HG名無しさん:02/12/25 13:06 ID:jqMeHLOU
>>302
塗装とかしないならどれも一緒なんで
好きなのを買ってよしこサン
306HG名無しさん:02/12/25 13:09 ID:dNz5DmL5
>>302
初心者はGM系から始めよ。これ、定説。
307302:02/12/25 13:19 ID:jnLWIqCE
レスくれたみなさんありがd
とりあえず値段が手頃な陸GMに決めますた。
仕事帰りに買ってきます。
308HG名無しさん:02/12/25 13:45 ID:U1QEKZzh
>>302
陸寺務なら+ドライバーも必要。
初心者は忘れがち。
309HG名無しさん:02/12/25 14:18 ID:AehZj7W9
>>301
まずRX-78から作っとけ
Verは好みによってまかせるから
310HG名無しさん:02/12/25 15:04 ID:DzkUomf3
>322.307
パーツ数を考えるとその辺が妥当じゃないかな。
ガンダム(RX-78-2)もいいけど。

ところでMGガンダム(RX-78-2)Ver.最初は、まだ売っているのだろうか?
いや、ちょっと気になったもので・・・。
311310:02/12/25 15:28 ID:DzkUomf3
302だね、スマソ
312HG名無しさん:02/12/25 15:36 ID:9ZqxZg/A
Ver1.0はザクと同じ値段でいきつけの店に一個だけあったな・・・。
313HG名無しさん:02/12/25 16:12 ID:AehZj7W9
>>310
ボックスアートは変わって売ってたと思う
314HG名無しさん:02/12/25 16:41 ID:RS8nK9SC
>>313
マジで?
315HG名無しさん:02/12/25 17:17 ID:/sIb1/JW
>313
変わってねーよ! コーティングバージョンか、Ver.1.5とまぜこぜにしてないかい?
316HG名無しさん:02/12/25 20:23 ID:/7fvR9Xn
>>310
ヴァカガンの極悪アソートに入ってたらしく
近所の店で物凄い勢いで投売りしてました


ヴァカガンの極悪アソートって全部で何が入ってるんだ?
↑以外にver1.5、ゼータプラスC1、陸ガン、GP-02、ZZが入ってたみたいだが(これらも投売りだった)
317HG名無しさん:02/12/25 22:23 ID:YMji40+j
ガトゲルは現行キットのカラヴァリなのか・・・さすがにポリキャップの
材質ぐらいは変えてあるだろうから、間接の評価は×から○に上がるかも
しれない。個人的には青の部隊カラーを出して欲しかった。
318HG名無しさん:02/12/25 23:43 ID:pL9OJ63A
つーか、カラバリはお腹一杯だから新作出せっての
319HG名無しさん:02/12/25 23:55 ID:ty00n6mV
誰か馬鹿ガンの評価してやってくれyp
320HG名無しさん:02/12/26 00:49 ID:CpDt3+li
>>319
箱がキレイでした
321HG名無しさん:02/12/26 01:02 ID:jLj+sPYT
>>320
キット自体はどうなのさ(w
322HG名無しさん:02/12/26 01:02 ID:BwtRleTQ
馬鹿ガンって正直そんなにかっこいくないと思う。ジム改のフォルムに
かなり引っ張らレてると思う。昔のイラストはパースが付いて
いるというが、今のMG画稿とくらべてもバランスがあんまし似ていない
ような気がするんだけどなぁ。まぁ俺は1,5のほうが好きだな。
323HG名無しさん:02/12/26 01:04 ID:EjZRnOaM
>>298
いや、Z付属のランチャーは百式用じゃないけど…
ZのはあくまでZ用で百式のとは別モンよ。

それは承知で百式に使うってことならスマソ。
324298:02/12/26 05:56 ID:EhGgfNth
>>323
む・・・確かに違う様ですね・・。
デザインはかなり似てるけど色が違うし・・。
つってもMGゼータに付いてたのはむしろ百式用に見えるけどw

多少改修すればいいんですかね?
どこかに設定無いかなぁ・・。
325298:02/12/26 06:09 ID:EhGgfNth
うわ・・・今見たら全然違うわこりゃ・・・。
切ったり張ったりすんのめんど・・・。特に台座が・・。
とりあえず先端の流線型カバーと金チューブだけでも付けるか・・。
326HG名無しさん:02/12/26 12:41 ID:ktMyAzYC
>>324
百式のはメガバズーカランチャー
しかも百式よりでかく、射出してもらわなければならない代物
Ζのはハイパーメガランチャー
アーガマの壁に引っかけて置いてあります
色は青基調ですね
327HG名無しさん:02/12/26 13:41 ID:XbGHasn+
マスターグレードからマンスリーグレードに
名称変更しる!!
328HG名無しさん:02/12/26 15:39 ID:mkLlGxz6
バカガンまだ表面処理中で仮組みも満足に行えていないけど
成型色は好き。色は塗るけどね。
デカールが山ほど付いている事も相まって完成写真はぱっと見1/100スケールのGFFみたい。
あとは断片的だけど手首が固定と可動が付いていてよし。
合わせ目を消す肩の部分がABSなのが嫌(これはジム改と同じ)
329HG名無しさん:02/12/26 16:34 ID:wxtWa/G/
マンスリーグレード禿藁。
330HG名無しさん:02/12/26 18:30 ID:Lhg0mFAT
>>302

遅レスだが、MGガンキャノンはパーツのランナー分けが丁寧で探しやすく、
初心者向きキットのひとつ。
331HG名無しさん:02/12/26 18:30 ID:ydpkNS7s
ウリはシャイニングガンダムを1350円で買った。
あれのでき、どうよ!?
それと、キャスバルガンダム買った。
これは?
MG=モビルガンダム、モデルガンダム(ガンプラってこと〜)
332HG名無しさん:02/12/26 18:56 ID:58NBrEdf
MGガンキャノンのアンテナを強化する方法ってありますか?
333HG名無しさん:02/12/26 19:01 ID:8FicAujZ
鍛えろ
334HG名無しさん:02/12/26 19:13 ID:ZWNXIg6L
クゥエルとMk-2ティターンズ並べて悦に浸る漏れ
335HG名無しさん:02/12/26 19:18 ID:TNoHAsWg
>>332
感度を上げるって事でつか?
336HG名無しさん:02/12/26 19:21 ID:PmTHbL/m
>>334
俺も同じだ・・・
あと、クゥエルも一つ買ってきて、ヘイルズ予備機にしようとしてる俺
337HG名無しさん:02/12/26 19:21 ID:58NBrEdf
折れにくいようにしたいのです。
338HG名無しさん:02/12/26 19:22 ID:totqpYoK
>>334
それ僕も並べてる。
マークUと言えば、ついに3体目に突入しました。
白、黒、スパね!(ただいまスパです。)


スパガン自立するのか? ちょっと不安。





マークUは、パーツが残らないので(PC含む)
なんだか幸せ。
339HG名無しさん:02/12/26 20:13 ID:BwtRleTQ
みんなマーク2結構好きみたいだね。俺なんか3年くらい積んであるんだけどな
なんかあの足首が気になって気になって・・・
箱だけボロくなってきたな。
340HG名無しさん:02/12/26 20:29 ID:PmTHbL/m
MK-2って、妙に足長いと思いませんか?腰まわりのアーマーのせいかな?
それに上半身が重いのか、足腰が少し弱そう。
341HG名無しさん:02/12/26 20:35 ID:Lhg0mFAT
mk IIは将軍様と同じシークレットブーツを履いているのです。

>>337
基部パーツにピンバイスで穴空けて針金でも刺せば?
342HG名無しさん:02/12/26 20:45 ID:PmTHbL/m
シークレットブーツというよりもテンソクのようにオモタ・・・
立ち姿の不安定感ともども
343HG名無しさん:02/12/26 21:43 ID:WQd2eZpI
>MK-II
足の甲のシリンダーカバーをスプリング接続にしてやって、低めに取り付けると
高さが低くなったように見えて(・∀・)イイ
発売当時HJであげた氏がやってた改造法だけど、なかなか使える。

でも全身にこれでもかってくらいBJが入ってるのはなぁ…。
ぐねぐねしちゃって関節決まらないんだよね。
344HG名無しさん:02/12/26 21:43 ID:9SwmJgtK
膝関節の位置のおかしさとかナニ考えてるかわからん>MGmk2
345HG名無しさん:02/12/26 22:07 ID:HaxiTjc1
スパガンは腰とももの回転軸をボールジョイントじゃなくて、一軸にしたほうがいいぞ
そうしないとすげえ胸はった感じになっちゃう
346HG名無しさん:02/12/26 22:44 ID:D4GNKM9O
ねえ、今日MG量産ゲルググ買って作ってるんだけど、
頭、フレームと装甲部分、固定しづらい?

すぐポロっと取れるんだが。
347HG名無しさん:02/12/26 23:34 ID:16sZiBeh
>>346
仕様です。
348HG名無しさん:02/12/26 23:36 ID:plELcpv8
マスターグレード評価表に初心者向け度(数字による五段階評価)を
付けたらどうかと・・・ってほざいたら「じゃあお前が汁!」って
返されそうなので、あくまでテストだと言い張ろう。
349HG名無しさん:02/12/26 23:46 ID:gAZN5MMt
>>348
頼んだ。
350HG名無しさん:02/12/26 23:54 ID:PmTHbL/m
>>348
よろしくね〜
351HG名無しさん:02/12/27 00:06 ID:mI2G4rI5
>>348
わざわざありがとね
352HG名無しさん:02/12/27 00:17 ID:B9rE3AuE
>>348
とりあえず全MGを素組して相対的に評価せんといかんから時間かかりそうですね。
冬休み中に頑張ってください。
353348:02/12/27 00:19 ID:WOBzGhZ1
いや、だからテストだって!
だいたい漏れ昨日初めてMG買ったバッカダッテノ!・゚・(ノД`)・゚・
354348:02/12/27 00:21 ID:WOBzGhZ1
・・・でも気が向いたら独断で評価してみる。
初心者度評価基準は「値段」「パーツ総数」「現時点での評価」あたりか。
355348:02/12/27 00:45 ID:C9nqytbd
さらに「俺の独断」(最重要)も含めて検討しまつ。
ちなみに評価値は
5・超オススメ
4・オススメ
3・普通、問題なし
2・好きなら買え
1・却下
かな。以下独断評価表を載せるので勝手に突っ込んで修正してくれ。
356HG名無しさん:02/12/27 00:53 ID:pHbs3Kf+
>>346
なぜガトゲルまでまてなかったんだぁ〜 (´Д`;)
357348:02/12/27 00:54 ID:7DmyJZPa
評価値5(超オススメ)

RX-77-2 ガンキャノン      
RX-78-2 ガンダム (Ver.1.5)
MS-06F2 ザクII (連邦カラー)
GF13-021NG ガンダムシュピーゲル※俺が好きだから載せる

358HG名無しさん:02/12/27 00:54 ID:wskADcO/
て言うかテンプレのアレが初心者向けのレビューじゃなかったのか?
359349:02/12/27 00:55 ID:9XMsZr4z
なんだ、元々ヤル気満々だったんじゃないか。
その調子で頑張ってくれ。(w
360348:02/12/27 01:00 ID:7DmyJZPa
評価値4(オススメ)

MS-09R リック ドム
MS-09 ドム※リック ドムと共に高品質だが値段を考慮して4
MS-05 ザクI 黒い三連星機
ガンダムRX-78GP01
ガンダムRX-78GP01-Fb
RGM-79Q ジム・クゥエル
RGM-79N ジムカスタム
361348:02/12/27 01:05 ID:9wzI5MPu
評価値4追加(入れ忘れタヨ)

RGM-79(G) ジム(陸戦型)
MSZ-006C1 ゼータプラスC1
RX-79G 陸戦型ガンダム

あと初心者ってのはレビューでの評価より誰かに「おすすめだよ」って
逝ってもらいたいもんでは?
362310:02/12/27 01:08 ID:IyrTAKBN
ver.1はあるにはあると言う事で・・・。

レスくれた方々ありがと。
遅くなってスマソ
363348:02/12/27 01:13 ID:9wzI5MPu
評価値3(普通)

RGM-79C ジム改
GF13-017J シャイニングガンダム
MS-06F2 ザクII
GF13-001HN2 マスターガンダム
MS-18E ケンプファー
MS-07B グフ
RX-79(G)Ez8 ガンダムイージーエイト
MS-05B ザクI(ランバラル専用機)
MS-06R ザクII 黒い三連星機
RGM-79 ジム
RX-178 ガンダムMK-II(ティターンズ仕様)
RX-178 ガンダムMK-II(エウーゴ仕様)
MS-06R-2 ザクII ジョニー・ライデン少佐機
MS-06R-1 ザクII シン・マツナガ大尉機
RX-78-3 G-3ガンダム
MS-06F/J ザクII
MS-06S ザクII

364348:02/12/27 01:15 ID:9wzI5MPu
評価値3追加(忘れすぎだな、俺)

GF13-017NJII Gガンダム
365HG名無しさん:02/12/27 01:15 ID:kopwtnQx
Z+C1、可変だから初心者には2か3じゃない?
366348:02/12/27 01:20 ID:9wzI5MPu
>>365
つっこみ修正はとりあえず全て終了後頼む。

評価値2(好きなら買え)

AMX-004 キュベレイ
MSZ-006A1 ゼータプラス テスト機カラー※むしろ3か
RX-78-2 ガンダム
FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム




367348:02/12/27 01:26 ID:9wzI5MPu
評価値1(やめときんさい)

MSN-02 ジオング
FAZZ (ファッツ)
RGZ-91 リ・ガズィ
ガンダムRX-78GP03S ステイメン
MSN-00100 百式
MS-07B3 グフカスタム
RX-93 νガンダム
FA-010S フルアーマーZZ
MSN-04 サザビー
MSZ-010 ZZガンダム
RX-78NT-1 ガンダムNT-1
MS-05 ザクI(自立に問題有)
ガンダムRX-78GP02A
MS-14A 量産型ゲルググ
MS-14B ゲルググキャノン
MS-14S ゲルググ
MSZ-006 ゼータガンダム

これらは 構造上問題あり・値段が高い・評価悪いなどの理由で1。
・・・だったらスパガンも1だな。
368348:02/12/27 01:28 ID:9wzI5MPu
以上、俺の勝手な独断による「初心者おすすめ度」でした。
レビューに追加してくださってもよいが、忘れた方が身のためだ。
つーか初心者はHGUCとか種を買ってろ!
369HG名無しさん:02/12/27 01:45 ID:T3C1Lsjg
ジオングが1はないと思うがなぁ・・・でかくて高価だが作りにくくはない。
370348:02/12/27 01:52 ID:9wzI5MPu
>>369
まぁ俺の独断評価だからね、初心者ってジオング好きそうじゃないし。
371HG名無しさん:02/12/27 02:02 ID:znO/OEE0
>構造上問題あり
作ってもいないのになぜ判る?
372HG名無しさん:02/12/27 02:07 ID:T3C1Lsjg
ザクIの自立に問題なんかないぞ! 謝罪しる!
373348:02/12/27 02:23 ID:9wzI5MPu
>>371、372
構造上問題ありってのは自立の事、文句ならレビューに。
あと、だからコレは俺の独断ダッツーノ。
あと、MGでターンX出ないかなぁ(無理か)
374HG名無しさん:02/12/27 02:36 ID:yISoQSTR
MGZ、当時は良キットとオモタけど
いまじゃあMGヘボキットの代名詞みたいになってしまった。

寂しいけど良いことではあるな。
375HG名無しさん:02/12/27 10:36 ID:jIsUp7ql
(´-`).。o0 (リ・ガズィも悪くないと思うけど)
376HG名無しさん:02/12/27 11:39 ID:p00ijHui
何故か今頃になってG3ガンダム買ってしまった。
377HG名無しさん:02/12/27 11:41 ID:03nMuIBd
とりあえず評価表にまとめきぼんぬ
その後、皆で細かい調整を汁!!
378HG名無しさん:02/12/27 11:59 ID:GjPVpTnV
348は結局ただの冬厨。
379HG名無しさん:02/12/27 12:25 ID:deIF1Vat
348は冬厨かもしれんが、テンプレを作っただけでも役に立つ冬厨。
378は煽るだけのまったく役に立たない屑冬厨。
380HG名無しさん:02/12/27 12:30 ID:0iDCl/7j
変なテンプレは邪魔なだけだが・・・・・
381HG名無しさん:02/12/27 12:36 ID:Po9GvsgP
>>316
亀レスだが・・・漏れの店にはPGWガンダム、ニューガン2体、エンドレスワルツのウイングゼロとトールギスでした。
あとさあスレ違いだけど先月ぐらいにBB戦士がやたら送られてこなかったか?
今更初代武者ガンとか売れねえよ!
382HG名無しさん:02/12/27 12:47 ID:EhtyLrrV
>>379
作ってもない厨の評価になんの価値があるというのか。
テンプレったって1〜5の5段階なんて小学校の成績表
じゃねーんだからよ(w
383HG名無しさん:02/12/27 12:50 ID:LXDStDB/
>>381
漏れがヴァカガン買いに行った店もいきなり
山積みになってたよ。乳癌。
384HG名無しさん:02/12/27 16:03 ID:ld8EjeK1
煽るだけで何も出来ないカス粘着。
実社会でもこうゆーひと多いねぇ。
誰のことかなんて言わないけどさ(ワラ
385:02/12/27 16:24 ID:4nFp87LP
こら!またお前は人を指差して笑って!ヽ(`Д´)ノ
親指と人差し指は人を指しても、残りの指は自分を指して(略

今も〜聞こえる〜♪あのお袋の声〜♪
386384:02/12/27 17:00 ID:ld8EjeK1
>>385
ごめんよおふくろ!確かに俺もも煽ってるだけだったよ!
y=−( ゚д゚)・∵. ターン
さ・・最後に・・ゼータ1,5が・・・作り・・・た
387HG名無しさん:02/12/27 17:01 ID:Dk1mjHHl
今日初めて買ってきたプラモがMGのGP03Sだったのに
ここではぼろくそに言われてる・・・

でも頑張る
388HG名無しさん:02/12/27 17:13 ID:BFBQGpJB
>>387
がんばれい
漏れなんて初めてのMGがリ・ガズィだぞ。
でも言われるほど酷くもなかったが・・・部分部分に手抜きは目立つけどね。
389HG名無しさん:02/12/27 17:16 ID:SxQmNFH7
おまいら2ちゃんの評価だけが全てじゃないぞよ。
自分が満足すれば。
大きくなくてもいい。たくましく育ってくれれば。
390HG名無しさん:02/12/27 17:48 ID:dNx6zZ8l
納得するまでいじる楽しみもあるしね。
まあいじるのがむずいキットはそれも辛いけど。

ケンプファーなんかは素組みでも凄く出来はいいと思うんだが、
後はめ工作とかのことを考えると辛そう・・・よって家のは素組みで妥協。
391HG名無しさん:02/12/27 18:27 ID:AGNscD3C
評価1に馬鹿ガンを入れて…
392HG名無しさん:02/12/27 18:31 ID:IQzgWKCE
そんなに酷いのか?
393HG名無しさん:02/12/27 18:31 ID:8wMSpluU
馬鹿ガンって何でつか?
394HG名無しさん:02/12/27 18:34 ID:Qx6R/p4/
>>393
ガンダムver.ka

模型誌で見る分にはとくにまずいようにも見えんが、
カトキ好きにはマズーなんだろうか。
ver.kaに思い入れのない漏れにはわからん
395HG名無しさん:02/12/27 18:36 ID:8wMSpluU
>>394有難うございました。
396HG名無しさん:02/12/27 18:44 ID:kxDgipKY
初めてのMGはZだったなぁ。
もうフライングアーマーと説明書しかないが。
397HG名無しさん:02/12/27 18:46 ID:pJe8QMVM
評価遊びか…。
半分は積んどくモデラーには関係ない遊びだな(w

そんな漏れが珍しく購入当日作った馬鹿は、評価4ってとこかな。
画像でみるよりいいと思った。もちろん2号機では
あちこち改修したりペイントに凝るけどね。
「なんか雰囲気の違うRX-78でカッコいいな〜」程度の思い入れだし。
398HG名無しさん:02/12/27 19:04 ID:uaZ3vk2l
JRザク完成!
初期MGで痛い所はあるが、
ほとんど脚が動かないので、立ちポーズだけなら、
意外といい感じ。
隣の具不と見ると赤鬼青鬼・・・
F2と二個一にするとかっこいいのができるかもね。
さあ、PGMk2にとりかかります。
399HG名無しさん:02/12/27 19:27 ID:8wMSpluU
RXー78って何でつか?
400HG名無しさん:02/12/27 19:28 ID:8wMSpluU
400げと
401HG名無しさん:02/12/27 19:40 ID:jb8W7N9C
無性に量産機が作りたくなってきた
ジム改とF2ザク買ってくるか…
402HG名無しさん:02/12/27 21:14 ID:iptLFa6A
このスレで初心者だとか言うと荒れるんですね。
403HG名無しさん:02/12/27 21:26 ID:mI2G4rI5
>>402
んなこたぁない
404HG名無しさん:02/12/27 21:34 ID:k4cKoTxW
>>402
どこでもそうだと思うが
初心者を免罪符にする人は疎まれます。
405HG名無しさん:02/12/27 22:51 ID:Q1v6jSQH
ガンダムver.ka:評価『3』(普通)

視点:個人的にカトキ版に思い入れナシなので形状やバランスには問題なしと思える。

美点:成形色が美しい。ただし本体色である白は乳白色気味。HGUCガンダムや
   MGシャイニングガンダムに使われていた青みがかった白が好きなのだが
   今回に限ってはこの白でないと色調の均衡が保てなかったのだろう。造型
   はやや鋭利かつ筋彫りは控えめ。盾保持用の補助具が二種、新造のライフル
   とバズーカとサーベル刃付き。

欠点:どんなポージングも恰好良く決まるが可動に関してはいささか難あり。
   まずMGガンキャノンで採用されていた「肩の引き出し」「股関節可動」
   「足首の二重関節」が不採用。肩関節がいきなりプラプラなのも萎える。
   足首ボールジョイント基部がしっかり固定されておらずややグラつく。
   バズーカのグリップが設定を重視しすぎて取り回しづらい。陸戦ジムの
   ようにバズーカ用に手首を延長した武器固定用手首を付けるべきだった。

総評:値段の割にやれる事をやっていないという点を厳しく見て評価『3』。
406HG名無しさん:02/12/27 22:57 ID:fqTfuxEb
冬休み♪
407HG名無しさん:02/12/27 22:59 ID:Q1v6jSQH
うわあ出た
408HG名無しさん:02/12/27 23:10 ID:l/NCi6kG
スパガンは、本当に自立むずいね。
みなさんは、どのやうに飾られていますか?
MGは、いろいろ作ってきたけど(全て素組)
ここまで[自立に難有り]は、無かったかな。
あっ、アレックスがあった!(ヒザガクガク)


つぎは、何に行こうかな?
409HG名無しさん:02/12/27 23:18 ID:mI2G4rI5
>>408
是非グフカスか、ゲルググを
410HG名無しさん:02/12/27 23:52 ID:tVaL4k6c
GP01と陸ガンではどっちがいいかな?
陸ガンの方が出来は良さそうだが、デザイン的にはあまり好きじゃないし。
411HG名無しさん:02/12/28 00:02 ID:GlofX/jw
なら陸ジムがいいよ。あれはもう別物として見れる(笑)
412HG名無しさん:02/12/28 00:02 ID:FPfyHHyw
好きなほう買え。GP01は陸だけ。
可動をとるなら陸戦ガンダムだね。
413HG名無しさん:02/12/28 00:26 ID:eFv1P+zp
いや、実際MGの馬鹿ガン最悪だよ!!
デブデブしくて、足短くて、鎖骨ダクトハの字になってて、犬顔で……


ホント、言い出したらキリが無いよ!!




まったく、番台はなんであそこまで過渡期の画稿無視するかな。
過渡期の改修指示だって無視してんじゃん。
3200円なんて決して安くないんだから、取説の最初のページとかキャラモデのポスター見たいなver.Kaをキチンと再現して欲しい。
そして、せめてサーベル四つつけて欲しい。





番台め!!!!
414HG名無しさん:02/12/28 01:32 ID:hSyCBr+X
うーむ、馬鹿ガンは

模型として、あるいはトイとしての出来はいいけど
Verkとしてのプロポーションは最悪。

ってことなのかな?
馬鹿ガンのプロポーションにさほどこだわりのない人には良キット?
415HG名無しさん:02/12/28 01:46 ID:GlofX/jw
Ver.kaを名乗るには既存のMGに寄りかかりすぎなんだよ。
元々MGではスネがバカみたいに長いんだからカトキ版を出すにあたっては
もっと開き直ってグンと長くして出せばよかったのに…でもコアファイター
の分だけ既に全体を大型化しているのでこれ以上は伸ばせなかったかw
コアファイターを入れずに済んだなら頭身を下げられるから足長にできたろうね。
416387:02/12/28 01:58 ID:vv6+9z74
組み終わった!凄く組みやすくて見た目もカッコいいんですが、組んだ後だと
何となく>>3で言われてる事も分かる気が・・・自立できねぇよぉ・・・
マニュアルのパッケージみたいな立ち方させて見たいんだけどなかなか上手く行かないです。

素人目ではアーム部とかコアファイターとかギミックも十分驚くものがあるんですが
◎のはさらに凄いと言う事でしょうか。何か楽しみになってきた!

出来ればこのスレの内容でHGUCのスレも欲しいかな、なんて。
417HG名無しさん:02/12/28 02:02 ID:Vz92JNff
Ver.Kaは改修すればどうにかなるけど
GP01はアニメオリジナルとはかけ離れてもはや別機体だよ
418HG名無しさん:02/12/28 02:21 ID:PSzgPU+y
gp01は眼のクリアパーツが歪んでなかったっけ?もう直ったのかな?
直ってなかったら410は陸ガン買うべき。
419HG名無しさん:02/12/28 02:23 ID:BklYObXU
>>417
同意!ただし俺としては、アニメとマスターグレードどっちがいいかと言われたら
ますーターグレードだな!陸と宇宙の整合性とってあるしね。
今のキットに較べるとパーツ分割が過剰とも言えるけどね。
417さん!どうしてもアニメ版がほしければ、旧1/144を1.4倍にスケールアップ
する改造をした方が早いかも・・・。
420HG名無しさん:02/12/28 02:46 ID:ylohAOgV
>ますーターグレード
新語誕生か?
421HG名無しさん:02/12/28 03:31 ID:Vz92JNff
>>418
陸よりEz-8の方が出来いいよ
>>419
かっこいいけどあれじゃカトキ版のGP01だよ
GP02は頭部と腕とフトモモをいじればどうにかなるけど
雰囲気が違いすぎてどうすりゃいいの
422HG名無しさん:02/12/28 03:48 ID:vm3yyDoQ
Bクラにアニメバージョン改造パーツ出してと頼む
出ないと思うけど・・・
423HG名無しさん:02/12/28 04:05 ID:hf7dqvWR
つか、河森GP01なんて氏んでもいらねー
424HG名無しさん:02/12/28 12:26 ID:k+JEKWUe
ageとこ。
425HG名無しさん:02/12/28 12:49 ID:LRbI6ZIA
>>416
これと似たようなHGUCスレあるよ、もうすぐ移行するけどw
死んでたら「出来の良いHG!出来の悪いHG!」と似たようなスレタイになると思うので、検索すればよろし。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1001905090/l50

ここでの評価がどうというより、自分が楽しめたか、満足できたかの方が大事だから、
値段に見合ったものだった、と感じられたらそれでいいんでない?
俺はGP03のMGは買ってないけど、アームのギミックとか全体のデザインは好きだな。
コアファイターは蛇足の感があるが……(苦笑
426HG名無しさん:02/12/28 15:45 ID:lmY7Tg99
ステイメンはダミーのコアブロックは付いてたっけ?
他のコアブロック構造のものは全部付いてるよね。
427HG名無しさん:02/12/28 15:47 ID:clJ+bYaE
>426
ダミーコアはない。コアファイターなしバージョンのコアユニットが付いてる(つーかそっちが本来の姿)
428HG名無しさん:02/12/28 15:49 ID:clJ+bYaE
>427
あと、GP01もダミーコアは付いてないぞ。
429408:02/12/28 17:33 ID:etHkoBn6
>>409
グフ、グフカス、ゲルググ、ゲルググキャノン
持ってますが、自立してますよ! 
間接が弱くてマトリックスポーズするのは、
今のところアレックスのみです。
スパガンは、間接うんぬんの前に
バランスが悪くて自立させにくい。
このスレは、実際に作って無い人が
多いのですかねぇ?
430HG名無しさん:02/12/28 18:32 ID:xEkUjGaQ
今日、たまたまキャスガンをプラモ屋で見ました。
Ver.1.5だったのね。
箱の絵や写真見ても、どうしてむ大気圏突入してるガンダム
にしか見えない漏れだけか?
431HG名無しさん:02/12/28 20:53 ID:cpky20sR
>>421
確かにGP01はアニメ設定とは雰囲気だいぶ違うね。これが嫌だって人はどうにも
なんないね。俺も423が言うとおり河森版なんていらないが(あのキット好きだし。)
どうしても欲しい場合は旧キットを拡大改造するしかないよなぁ。
そう言えば以前ガンポン3(まだマスターグレード別冊という内容ではない頃のやつ)で
大改造したものが載ってたけど、結局大型化していたなぁ・・・・。
432HG名無しさん:02/12/28 22:27 ID:ecvm9VPd
どうしてむ
433430:02/12/28 22:41 ID:xEkUjGaQ
>>432
「どうしても」ダターヨ(゜∀゜)アヒャ
434HG名無しさん:02/12/29 07:57 ID:HM6Owp3p
>>433
全角顔文字カコワルイ
435HG名無しさん:02/12/29 10:36 ID:QhZK3uX0

バーカのバズーカスコープは、
どのやうに覗くのですか?



カトキさん!教えて!
436HG名無しさん:02/12/29 10:42 ID:UtfTa4t9
>>435
覗く必要ない!
437HG名無しさん:02/12/29 10:47 ID:SdCTuu1i
明日、初めてアキバに行くんだけど、MGが安いお店が知りたいです。
教えてクンでスマソ。
438HG名無しさん:02/12/29 10:59 ID:4lqF9hJg
>>430
大気圏突入ザク
大気圏突入リックドム
大気圏突入ゲルググ
大気圏突入ジオング
っとそれから・・・(以下略)
439HG名無しさん:02/12/29 11:49 ID:VZSQWz9G
新作でズゴックでるより、GPO-1VER2の方が売れるのでしょうか?

SEED関係MGになればばかうれすると思っているバンダイ。
440HG名無しさん:02/12/29 13:55 ID:TFixYu8w
>>437
アソビットシティは2割引きだけどほとんどのMGが手に入る
441HG名無しさん:02/12/29 16:01 ID:yNnF7tL3
>>437
ソフマップなら3割引だぞ
442HG名無しさん:02/12/29 16:35 ID:GnqxGtv6
ズゴックなんか売れるのかね
443HG名無しさん:02/12/29 16:40 ID:W8dpy5O6
ズゴックよりもリックディアスを出して欲しい。
444HG名無しさん:02/12/29 17:32 ID:SZyrqDcF
>>443
だよなぁ。
445HG名無しさん:02/12/29 17:47 ID:GnqxGtv6
定額小為替の手数料っていくらだっけ。。誰か知ってる?
よろしく すれ違いの質問かもわからないけど。
446HG名無しさん:02/12/29 17:53 ID:SZyrqDcF
>>445
その前にググりましたか?
447HG名無しさん:02/12/29 18:29 ID:6ySzyLVL
その程度の小銭ならくれてやるから二度と来るな
448HG名無しさん:02/12/29 19:47 ID:xhVckAJB
最近のガンダムパーフェクトウェブ、プラモに関してはさっぱりパーフェクトじゃない気がするのは僕だけでしょうか。
449HG名無しさん:02/12/29 19:55 ID:3JlJnBM6
最近じゃなくて昔からかと・・・。
450HG名無しさん:02/12/29 20:12 ID:DG1gBIL9
>>448
しかもSDのとこでパーフケットジオングが無かったことになってるし。
マジで意味不明。
451HG名無しさん:02/12/29 21:26 ID:4ScPFZeI
何でマスターグレードでギャンがでないんだろうね。はっきし言ってこの
キットを待ち望んでる人多いと思うんだけどね!
開き直って高機動型だとかのバリエだしてもらいたいね!ゼーt関係より先だ
ろう!と思うよ・・・・・。
452HG名無しさん:02/12/29 22:19 ID:kGZHoymi
>>451
MGシリーズ最期の大玉だから今しばらく待ちなさいと、

こ こ ろ に も な い こ と を い っ て み る
453HG名無しさん:02/12/29 23:08 ID:JGNtzJoO
>>451
うちの近所で大量に腐ってるHGUCギャンを見ると、プラモ屋のオヤジがかわいそうで泣けてくる。
454HG名無しさん:02/12/30 00:23 ID:CgDs/hzG
>>451
多いと思ってるのオマエだけ。


ガンダムパーフェクトウェブもそろそろリニューアルしろよ・・・。
455HG名無しさん:02/12/30 05:29 ID:ZucQAgsJ
>>451
ギャンなんてクソみてえなMSが人気あるわけねえだろ。
ギャンギャン吼えんなよ!
456HG名無しさん:02/12/30 06:19 ID:RzG2t6cP
寒いレスだと思わんか
457HG名無しさん:02/12/30 10:09 ID:d7ccvRrY
↑同意。
このスレはガンプラ雑談となりましたとさ。
458HG名無しさん:02/12/30 10:13 ID:T5z2DTkO
無塗装でカコイイMGは何でしょうか?(黒い三連星ザク2とかいうのは無しで)
459星場サトシ ◆WYjvRi01ec :02/12/30 10:14 ID:NcRPY/sc
ウィングゼロカスタムMG化きぼんぬ。
460HG名無しさん:02/12/30 10:17 ID:DIXDylGA
>>458
思い入れがなけりゃVer.Kaガンダム

いや、マジで
461HG名無しさん:02/12/30 10:18 ID:cJTTxGNv
ギャンなんて売れるわけないだろ・・・ ズゴックも。バンダイの気まぐれに
踊らされてるここの連中は哀れだな。
462HG名無しさん:02/12/30 10:48 ID:4YYmsalh
>>461
赤ズゴックは売れるだろ。腹部破裂ジムとセットで。(w
ギャンは映画に出て来ないからなあ。HGUCギャンはキットがしょぼいし。

だが、本当に売れるのはアガーイタンだろう。女性モデラーが殺到すること
請け合いだぞ > 番台
463HG名無しさん:02/12/30 11:09 ID:vCjpK9ru
>>462
アガーイタンには、当然、カツレツキッカ&【-▲-】のフィギュアはついてきて欲しいな・・・
464HG名無しさん:02/12/30 11:21 ID:g3yEzV0w
>>459
Wのエンドレスワルツは今でも普通に売れてるからね。
再販かかりまくってるし。
しかもプロポーションも決して悪くない(MGと比べると全体の線が細く華奢な
印象が強いが)。
出るのは当分先なんじゃない??
465HG名無しさん:02/12/30 11:23 ID:g3yEzV0w
>>464
オッ?
漏れのID、なんか色んなGが混ざっててお得w
G3にEz-8,V,無理矢理W0。
466ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆eSVlXiO3WQ :02/12/30 11:30 ID:SfzdRorM
ザク強行偵察型キボン

467星場サトシ ◆WYjvRi01ec :02/12/30 11:44 ID:NcRPY/sc
>>464
近所のプラモ屋じゃほとんどおいてないですね(Wゼロカスタム以外はおいてるけど)。品薄なのかな?
ネット通販で買ってきます。
468458:02/12/30 14:08 ID:T5z2DTkO
>>460
レスどうもです。Ver.Kaガンダムですか、専用スレではプロポーションについては
色々書かれているみたいですが、キット自体は悪く無さそうなので特に思い入れの
ない自分にとっては問題ないですね。購入検討リストに入れてみようと思います。
469HG名無しさん:02/12/30 15:08 ID:5lSYH/0w
陸ガンは?
470HG名無しさん:02/12/30 15:12 ID:CdkyUXSy
アッガイなんてキモイと言われる。何故わからん?
471HG名無しさん:02/12/30 15:34 ID:HGQVGzZz
>>470

偉い人にはそれがわからんのです。
472HG名無しさん:02/12/30 15:41 ID:Tzp4c5TE
>>470

アッガイのデザインは韓国のアニメのパクリだから
473HG名無しさん:02/12/30 17:18 ID:DRRIf/iG
MGから離れて早1年。粗製乱造が連発していたが最近のも
変わってない様ですな。ズゴックねぇ。どうせ過渡期型
に変更されるのだろうな。
少々動かなくても構わないからスタイル重視でやって
欲しいものだね。どうせバソダイの作りやすいように
形をいじるんだったらさ。
474HG名無しさん:02/12/30 19:23 ID:XhZp/pl7
>>472
パクっただけでなく、躍動感あふれる美しいデザインにリファインされているからね。
日本が外国起源を取り入れ、より良く昇華させた代表的MSなのだよ、アガーイタソは。
475HG名無しさん:02/12/30 21:09 ID:Db+rYB3w
>>454
うるせーーーーー!!!!!
ギャンギャン!!!!
476HG名無しさん:02/12/30 23:23 ID:kabela+3
>>473
>ズゴックねぇ。どうせ過渡期型
>に変更されるのだろうな。

そうか?
連邦系はあれとして、最近のジオン系はそれほど力トキの俺節は無いと思うが、、、。

ただ、この時期(番台の種至上主義)のリリースタイミングが、
どのようにキットの出来に影響するかの方が心配なんだが、、、。
477HG名無しさん:02/12/30 23:56 ID:ZIubenPs
シャアドムはどんな感じなんでしょうね。
478HG名無しさん:02/12/31 01:24 ID:UitLTRAX
そのまんまだろ>シャアドム
479HG名無しさん:02/12/31 03:13 ID:yVztCXZf
ギャンとケムール人は似ている...
480HG名無しさん:02/12/31 03:51 ID:FLLzaMRz
誰もつっこまないけど
472、474のレスが気になった人は「テコンV」をぐぐってみよう・・・。
481HG名無しさん:02/12/31 03:56 ID:DYkASKBz
>>479
ワロタ
482481:02/12/31 03:57 ID:DYkASKBz
sage忘れスマソ
483HG名無しさん:02/12/31 04:41 ID:ZDk97s2L
馬鹿ガン出たことだし、そろそろ評価更新する?

よく訊かれる
・MG作りたいけどどれがいいですか
・○○作りたいけど、どうですか
という、初心者質問に則した形のほうがよろしいかと。

思うに、「長所」「短所」「アドバイス」「オススメor地雷」等の
コメント集にしたら検索もしやすいし現状の○×より具体的でしょう。

こう書くと「おまえがやれ」って言われるのはわかってるし、
言出したんだからやります。だから意見と評価コメントよろしくな。
484HG名無しさん:02/12/31 04:48 ID:ni+yPkya
>>460
思い入れのない人は欲しくも何ともない。
485HG名無しさん:02/12/31 06:35 ID:8pRhBbwH
アッガイなんか売れるわけねえだろ。
エピオン出せ。
486メニ:02/12/31 06:58 ID:jc5p/Fxp
キャスバルガンダムってただ赤いだけじゃん
シ−ルドのマ−クとか十字だしこまかいとこで違ってる
子供だましもいいかげんにおしよ!

シ−マ専用ゲルググMG希望!シ−マ様フィギュアつけてネ
487山崎渉:02/12/31 08:18 ID:4+jONhOm
(^^)
488星場サトシ ◆WYjvRi01ec :02/12/31 09:30 ID:bmnOYwIn
Gガンダムの評価が厳しくて鬱。間接は◎のはず。
489HG名無しさん:02/12/31 12:34 ID:yVztCXZf
水陸両用MSならゴッグ、ズゴック、アッガイは買っちゃうだろうなぁ...
490HG名無しさん:02/12/31 14:37 ID:hM6Kw18O
アッグガイ買っちゃうだろうなぁ・・・
491HG名無しさん:02/12/31 16:25 ID:yVztCXZf
水陸両用MSにおける、MGらしさってどんなものなのだろう?
スタイルは丸っこいのばかりだから表面モールドに凝っていたり、
可動範囲は大きく、(アッガイは体育座り必須?)
コクピットはもちろん開閉可能(乗降用エレベータ付き)(藁
モノアイの可動はどうするのかな?
他には?
492HG名無しさん:02/12/31 17:03 ID:RiExdk/b
GP02買おうと思ってるんですが評価が
総、関、ギ、武
× × ◎ ×
と低いのが気になります
あまりできはよくないんでしょうか?
493HG名無しさん:02/12/31 17:20 ID:1xf04JVv
盾かまえられないしバズーカしょっぱいし持つと上腕抜けちゃうし
顔がキモイしスネに変なエッジあるし…

俺は好き
494HG名無しさん:02/12/31 17:57 ID:snm+ctpR
>>492
漏れも素組みで組み立ててる途中だけど悪くない。
完成写真見て気に入ったら別に買ってもいいんでわ?
ただパチンコの景品で取ったから値段相応かは、わかんない。
495HG名無しさん:02/12/31 19:22 ID:H4r+qQTE
>492便乗質問させてください。

年明けに評判最悪のサザビーに手を出して
お手軽改修(パテ・プラ板無使用)程度でさくっと組んでみようと思うのですが、

・顔位置の修正
・足首カバー取り外し
・太ももBジョイント受け周辺削りこみ

をとりあえず予定しています。
ほかにこれをやっとけ!というのはありますでしょうか?
496495:02/12/31 19:23 ID:H4r+qQTE
失礼、一行目は>492氏に便乗質問させてください、です。
497HG名無しさん:02/12/31 19:54 ID:1hRX0Oo4
GP02は、何も持たせずに
立たせています。
評判は良くないけど
個人的には、好きです。
498HG名無しさん:02/12/31 20:41 ID:OvIsqoQA
GP02って盾もてないって聞くけど、思いきって固定にしてみればいいんじゃないか
な・・実際本編でも、片腕コントロールできなくなってたし劇中の02を再現したって
感じで・・。(無責任な意見)
499HG名無しさん:02/12/31 21:46 ID:NG+Y7u2U
明日、乳かGP01を買おうと思ってるんですけど、どっちがおすすめですか?
さっきからGP01の悪いことばかり書いてあるので、今は乳にしようかと思ってるんですが…
500HG名無しさん:02/12/31 22:03 ID:iOU263pI
好きな方買えや。意味わかんね。
501499:02/12/31 22:18 ID:NG+Y7u2U
あ、乳のほうがGP01より1000円高いので、その価値はあるのかなって意味です。
わかりにくくてスマソ。
502HG素人さん:02/12/31 22:25 ID:ijYqdKgg
◎ ○ ○ ◎ MS-06F2 ザクII (連邦カラー)
○ ○ ○ ○ MS-06F2 ザクII

この評価の違いは何ですか?
503ごっぐ ◆2aCs6PCFec :02/12/31 22:34 ID:sqceigjT
>>502
ザクマシンガンの有無だったと思う。
ザクマシンガンは何故か連邦カラーの方にしかついてない。
504HG名無しさん:02/12/31 22:46 ID:yVztCXZf
>>499
乳にしる!!

理由は...漏れが乳の方が好きだから(w
505HG名無しさん:02/12/31 22:52 ID:y3XApMOj
どうでもいいけど、ばぁかは無難に悪くないね
ちよっと期待外れかな
506HG素人さん:02/12/31 23:22 ID:ijYqdKgg
>>503
ありがとうございました。
507HG名無しさん:02/12/31 23:34 ID:hR3twQEK
GP02に手を出すんだったら大改造になっちゃうんだよなー

腕部太く
胴体太く
頭部太く
脚短く

大体においてこれを全部やろうとする人は頭部新造しちゃってんだよね(笑)
508HG名無しさん:02/12/31 23:44 ID:cTM7X0UD
499
ぶっちゃけ両方良いよ
ほんと好みの問題だと思う

ディティールはGP01の方が思う
509499:02/12/31 23:50 ID:NG+Y7u2U
>>504>>508
そうですか。
あした新宿行くので、店で選ぶことにしまつ。
どっちか無いかもしれないし…
レスサンクスです!!
510俺の場合:03/01/01 01:22 ID:w27R/fnN
>>495
太もものジョイントのうけ皿は内側のパーツに付ける予定。
足首カバーは取っちゃうのが楽なんだけど、俺は干渉部を削った。
プロペラントタンクは掟破りのパーツ請求で延長したよ。
511HG名無しさん:03/01/01 01:25 ID:qYtMlPnE
誰か教えてやれよ

499
あ、乳のほうがGP01より1000円高いので、その価値はあるのかなって意味です。


乳はGP01の ば い の ね だ ん で す ! (定価5000円ね)
512HG名無しさん:03/01/01 01:31 ID:1apTm36m
>511
投売りで安くなってるんでしょと書いてみるテスト
513HG名無しさん:03/01/01 01:54 ID:GEiGNMxe
GP01はお勧めキットですよ。このキット企画時には当時すでに古く?なり始めてた
Ver.1のリメイクと言う意味合いもあったと思う。
腕の内部構造とかABS・ビス止めなどがまだ見られないが、このキットで現行
のマスターグレードのフォーマットが一応完成したと思う。(ある程度の内部
構造再現とか、カトキの起用・パーツ分割など。)
今の目で見ると過剰とも言えるパーツ分割だがこれはこれで面白いよ。
それから前述した通り、Ver.1と較べて飛躍的にディティール・パーツ合い
の精度が高まってると思う。コクピットハッチの開閉とかコアファイターの
変型とか感心してしまったよ。関節のへたれ具合は、やっぱ古さが出てしまって
るんだけど全体に今でも十分カッコイイキットだと思います。
514511:03/01/01 01:56 ID:XT9Of1+x
>512
あっ、そうなんだ!
すまぬ、すまぬ。
てっ、割引率が同じならめちゃ安ですな。
>499
1000円プラスでニュウ買えるなら
ニュウにした方が良いよ!
515HG名無しさん:03/01/01 06:14 ID:ywTf0hLL
遅レスだが。
>>459
だいぶ前にパラトリでウィングガンダム・アーリーモデルが
MGで出るらしい、という情報があった。
その時は半信半疑だったが、Ver.KaがMGで出てしまった現状を
鑑みると信憑性はかなり高いように思ふ。
(カトキオリジナルMG第二弾として)

アーリーとデザイン上の共通部分が多いゼロカスタムも
パーツ互換でMG化される可能性が高いと思われ。
516HG名無しさん:03/01/01 07:43 ID:P01ITqhL
>>499
本当にGP01なのか、GP02と間違えてるのか、
コメントきぼんぬ
517495:03/01/01 09:42 ID:iFlsQika
>>510
遅レスになりますがありがとうございます。
股関節と足首はじっくり眺め回してから修正方法を決めてみます。
プロペラントタンクはすっかり忘れてた・・・たしかに寸詰まりな感じですね。
ディテールアップパーツで修正しようと思います。
518492:03/01/01 10:33 ID:YUVP5uCN
皆さん評価ありがとうございました
完成写真はなかなか気に入ったし、評価もひどすぎるということはなさそうなので買ってみようと思います
519HG名無しさん:03/01/01 11:05 ID:yY+2x3kH

「ブライトさん!、ジオンの兵士が港に入っていきました・・!!」
520HG名無しさん:03/01/01 12:13 ID:lp7PcPRP
初代ガンダムから全然作ってなくて、この前ジム改作ったらかなりビックリした…
521HG名無しさん:03/01/01 12:20 ID:PXIPpSnF
最近気付いた売れているMGと売れていないMGの見分け方。
パチンコ屋の景品になっているのはたいがい売れていない。
乳ガンとか。
522499:03/01/01 12:37 ID:SCtFy19N
たびたびわかりにくくてスマソです。
512さんのいうとおり、近所の模型店が潰れるので、投売りしてるんです。
乳がメチャ安だったんで買おうかな?と思ったんですけど、何かGP01も欲しくなっちゃって…
523HG名無しさん:03/01/01 13:05 ID:HGlKWUBP
522
投げ売りなら両方買え
買わずに後悔するより買ってから後悔しろ!
524HG名無しさん:03/01/01 13:48 ID:3xjyCTe7
赤プラスゲトー
カコイイ
525HG名無しさん:03/01/01 14:21 ID:bcQx/wuN
>>524
かっこいいね
初めてのMGがそれだったよ
526HG名無しさん:03/01/01 19:55 ID:i40Q4b1n
1/60ストライクガンダムと馬鹿ガンだったらどっちがイイでつか?
527HG名無しさん:03/01/01 19:55 ID:cjsJ+7LO
>499
GP01はガンダムタイプのキットの傑作だと思う。
俺の基準だけど、これを超えたガンダムタイプはまだないよ。

でも、まだ馬鹿ガン買ってないからなぁ・・
買った人に聞きたいんだけど
馬鹿ガンはGP01を超えてる?

すっげーアバウトな質問だなぁ・・・
528HG名無しさん:03/01/01 19:56 ID:i40Q4b1n
乳ガンって何でつか?
529HG名無しさん:03/01/01 20:00 ID:/hhVFExT
正月休みの間に作ろうと
キュベレー買って ウシシな気分でおうちに帰って・・・

をぃ!Aパーツまるごとネ〜やんか

バンダイ!オレの正月休みど〜すんだYO
530HG名無しさん:03/01/01 20:04 ID:D0xevRsO
>>528
νガンダム

馬鹿ガンって何でつか?
531HG名無しさん:03/01/01 20:07 ID:ZR8/DOC4
>>530
RX-78-2Ver.Ka
532HG名無しさん:03/01/01 20:14 ID:6c5JzxTp
まあ、ここはライトユーザーが集まりやすいから
変な当て字や略称は避けた方が無難かも。
533HG名無しさん:03/01/01 20:14 ID:i40Q4b1n
>>528
ver.Kaの事でつ。
534HG名無しさん:03/01/01 20:28 ID:gDRIiCFX
マスターは足が作りづらいって甥っ子が言ってました。
となりでゴッド作ってるとき文句言われました。
535526:03/01/01 20:59 ID:i40Q4b1n
age
536HG名無しさん:03/01/01 23:04 ID:NgjIpsFL
>>534
マント形態が過去のキットから流用してね♪はなんとも。。。。
マントの重心のせいで直立もできねーですし。。。
それに足首のジョイントが弱くてグラグラです。。。(ワシの作り方が悪いかもしれんけど)
色ももっと黒っぽい方がマスターガンダムのイメージに近いと思うし。。
なんだかなーなキットですた。マスターガンダム。。ゴッドガンダムが良かっただけに残念ですた。。。
537HG名無しさん:03/01/01 23:28 ID:P01ITqhL
やっぱりマント形態はできなかったのか...>MGマスター
538HG名無しさん:03/01/02 00:20 ID:RCiKEBik
>>536
俺はあの色が嫌いだったので、赤以外の部分全部黒く塗りました。
結構これで見れるようになるのでお奨め。
539HG名無しさん:03/01/02 00:31 ID:M60Jj3Me
アニメのマスターは黒とグレー(案外明るい)の2色塗りなのよね。
旧キットや模型誌の作例では真っ黒にされてたけどね。
真っ黒のマスターに違和感を感じる人も案外多かったり。
540HG名無しさん:03/01/02 14:26 ID:R0Kn+5PO
今日、いつもMGシリーズを買ってるところで初売りを
やってたんだが、特売対象商品が、
1/60ストライクガンダム、MG1/100キャスガン、Sガンダム、スーパーガンダムの4つ
どれも触手が動かなかった( ゚听)イラネ
541HG名無しさん:03/01/02 15:52 ID:uo23VXQ6
Sガン、特売なら
ほ し い !


特売、いくらくらいなんだろう?
542HG名無しさん:03/01/02 17:12 ID:scnzs4LX
ハイメガランチャーが持てないと言う忠告を無視して突撃した
MGゼータ。しかし
 ビ ー ム ラ イ フ ル も 持 て な い 
仕様デスカ?この腕と手は何とかならんのか?
543HG名無しさん:03/01/02 17:24 ID:R0Kn+5PO
>>541
いや、特売って言っても23%引きですた。
クリスマスセールの時は連邦ザクが30%引きだったんだけどね〜
544HG名無しさん:03/01/02 17:58 ID:SESpQgE5
>>542
ビームライフルはわきの下で挟み込めば安定して持てるよ
問題はどっちかというと股関節のほうだな
オレは変形させないから接着剤で固定しちゃった
545542:03/01/02 18:12 ID:YuqC5Wbt
>>544
さんくす、おかげで持てました。でもFAZZ並にポーズ固定モデル?
あと私のは股関節は大丈夫でした(変形させてないから?)
問題点はかなりあるけど格好だけは良いですね、MGZ
546HG名無しさん:03/01/02 18:21 ID:pTZI1/j/
>>545
股関節は、時と共にヘタってきます。
気がついたら、股割り状態・・・・
547HG名無しさん:03/01/02 23:18 ID:iHkkQzuB
マスターガンダムってどうですか?箱の完成写真だとエラクかっこいいね。
旧マスターのパーツを使うとこもあるみたいだけど・・。
この旧キットならもってるんだけど実際これと較べてどうなんでしょうか?
この旧キットは正直かっこ悪いんだなぁ
548HG名無しさん:03/01/03 01:04 ID:RFUlVcA4
>>547
旧キットよりは断然カコイイよ
頭がアニメ版とチョト違いますが俺はあんまり気になりません
旧キットを既に持ってるならマント展開状態(ノーマルモード)も無問題
549HG名無しさん:03/01/03 10:27 ID:h/1KEkAz
ティターンズ、アクシズ、ネオジオンのMG化禿しくキボンな訳だが。
どうにかならんものか…。メッサーラ、ゲーマルク、ドライセンなんて売れると思うのに。
550HG名無しさん:03/01/03 12:08 ID:v2VZZ2Xh
メッサーラ、ゲーマルク、いったいいくらになるんだ?
ドライセン、普通に人気ないよ、たぶん。
だいたい、マラサイやガブスレイが出ない時点で・・・
551HG名無しさん:03/01/03 12:30 ID:0DIU8XWH
デジェは出なくてもいいです・・・
552HG名無しさん:03/01/03 12:34 ID:3vJIL34D
>Z/ZZ
ガンダムチームとボス敵(ジ・Oやキュベ)以外は
やっぱり商品としてのパンチ力が弱いよな…。
83系が展開されたのも1stの延長線上もしくはセンチファン向けメカが多いからだと思うし。
553HG名無しさん:03/01/03 12:36 ID:PLFeYriO
マラサイ、バーザム、ハンブラビ、BAWOO、希望します。

たとえ、アムロが乗ったとしてもデジェは、俺も要らないや。
554HG名無しさん:03/01/03 12:43 ID:AMIeFUf+
その前に水陸両用MSを...(´Д⊂ヽ
ティターンズものなら個人的にギャプランきぼんぬ(w
555HG名無しさん:03/01/03 13:14 ID:v2VZZ2Xh
そういえば、サイコガンダムなんてのもあったな、
あれはガンダム系には含まないのかいな?
556HG名無しさん:03/01/03 13:23 ID:I1TR9a+1
ただいまからこのスレはサイコガンダムMG化運動の本拠地になりました。
557HG名無しさん:03/01/03 13:27 ID:I1TR9a+1
でもせめてHGEXでは出して欲しいよね。
558HG名無しさん:03/01/03 13:28 ID:hL/3RSdm
いつのまにか
希望スレになってる。


僕は、何がいいかなぁ?
う〜ん、0080に出てきた
ガンキャノンがイイ!
正式な名前は忘れたが。
559HG名無しさん:03/01/03 13:44 ID:2jOlOYhr
ガンダム系の顔って細かすぎてすみ入れしづらくないですか?
560HG名無しさん:03/01/03 13:49 ID:3vJIL34D
>>559
細かいのはいいが、モールドが浅いのは困るね
561HG名無しさん:03/01/03 13:52 ID:25Xz8dm8
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
562HG名無しさん:03/01/03 13:53 ID:kYKsf+hK
>>558
ガンキャノン『両さん方』

アタシはジムスナイパー2が絶対ホスー。
絶対出ないと思うがね。
ちょいとアレはスクラッチするのは
キビシイ。
563HG名無しさん:03/01/03 13:58 ID:3vJIL34D
>>562
GM改流用で出ないもんかねー。
564HG名無しさん:03/01/03 14:05 ID:7ECch3rv
サイコが出たらついでにバイアランも出るかなあ。
色はサフ吹いただけなのにジェリドタン出撃!カラーを希望します
565HG名無しさん:03/01/03 15:11 ID:GFLubCL9
皆スレタイをきちんと読んでくれ。

キボンカキコはこれ出せスレでお願い。
566HG名無しさん:03/01/03 16:15 ID:/AcKZJlV
新年、初プラモにver.ka作ったよ。
マーキングシール貼るのにウンザリだね。
でも、全部貼り終わるとなんか愛着が沸いちゃって
巷の評判は良くないけどver.kaがカコイイと思えるようになったよ。
MGとしてはイイ出来じゃん。
ver.kaとしては認められないけど・・・
567HG名無しさん:03/01/03 16:35 ID:qU73FHqH

ある意味MGver.kaのスタンスはMGF2と同じかも
568HG名無しさん:03/01/03 19:54 ID:rzpFxP8+
ところでSガンってMGブランドとしての出来はどうなの??
あんまり話題にならないので。
「とりあえず、何がいいですか?」みたいな質問でも出てきたことないから
組むのが難しいかプロポーションに難あり?
569HG名無しさん:03/01/03 20:13 ID:cymDNcb3
>>568
プロポーションは好みの問題だと思う。(オレは好きだけど)
組み易さはビスの長さが合わないトコがある。
570HG名無しさん:03/01/03 20:51 ID:AMIeFUf+
RX-78-NT1アレックス組みました。
Mk-Uよりかっこいいかも?(個人的な好みでね)
しかしパーツ差込み部分が細くて
一度ハメ込んだ後に外したりするときに
何ヶ所か折ってしまいました
今まで4体ほど作ってますが、そういうことは無かったのになぁ。
他にも破損しやすいMGってありますか?
571HG名無しさん:03/01/03 21:04 ID:W8z/r5IE
三宮のボークスでMGのGガンダムとダンバインが1000円で売ってたんだけど
買うべきだったのかなぁ?箱を見るかぎりじゃどっちも顔が気に入らない・・・。
みなさまはどう思われますか?
572HG名無しさん:03/01/03 21:07 ID:9hJc7Vmd
>>571勝った方がよかった!!
ダンバインはイラネ。
573HG名無しさん:03/01/03 21:08 ID:tNySk9ce
っていうかゴッドってシャイニングより遥かにクソじゃね?
574571:03/01/03 21:09 ID:W8z/r5IE
Gじゃなくてシャイニングだった・・・
575HG名無しさん:03/01/03 21:09 ID:3vJIL34D
ダンバイン、実際に作ってみるといい感じだと思うんだが…。
写真ヘタクソすぎ。問題はコンバーターの取り付けがひどいことくらいか…。
576HG名無しさん:03/01/03 21:10 ID:gB6FxEks
>>548レスどうも。MGのマスターガンダムってマント展開できないのか・・
でも旧キットと較べて断然かっこいいね。買おうかな。
577HG名無しさん:03/01/03 21:18 ID:Ep6dyEgI
>>576
マント展開はオミットされてるがその分軽くて可動範囲が広いので
ウイングをカッコ良く広げられるぞ
578HG名無しさん:03/01/03 21:43 ID:gB6FxEks
おお!!そうなんですか!ところでMGのGガンシリーズって関節の可動重視
してるみたいだけど、塗装とかしない方がいいんでしょうか?
簡単に剥げちゃったら嫌なんで・・・。
579HG名無しさん:03/01/03 23:09 ID:ixySxneS
>>578 
おまいが塗りたくないなら塗らなくていいし、塗りたければ塗ればいい、そこらへんは人の自由。
俺はぬって禿げたところは脳内でウェザリングの一種ということに、、
580HG名無しさん:03/01/03 23:34 ID:gB6FxEks
>>579そ、そんな言い方しなくても・・・・
581HG名無しさん:03/01/03 23:57 ID:ixySxneS
>>580
Σ(゚д゚;)エーーー!
別に成形色は綺麗だから塗らなくてもいけると思うけど、、
そう塗装剥がれやすいこともないけどもね
582HG名無しさん:03/01/04 01:22 ID:wIVCJrHB
>>581
レスどうも!!よーし無塗装墨入れウェザリングに挑戦だーーーー!!!
583HG名無しさん:03/01/04 01:24 ID:SBat7nvw
今更がならF/JザクU、G3ガンダム作りました。
最近のMGしか作った事なかったので、ある意味新鮮だったね。
584HG名無しさん:03/01/04 02:27 ID:B5YSnNiu
>>582
無塗装のガンプラにエナメルで墨入れすると、下手したら部品が粉々になるぞ。
関節部は特にやばい。
ツヤ消しクリアの缶スプレーを買ってきてクリアの層を一皮作れば少しはマシになる。
585HG名無しさん:03/01/04 02:44 ID:JwOR/0+h
F2ザク、ジオン仕様の方が350円安かったので買ったがこりゃ失敗だったか…
やはり連邦仕様にすべきだったよ。
マシンガン+ヒートホーク+手の差は大きい。
586HG名無しさん:03/01/04 02:49 ID:jcCQyDhj
>>584
嘘を教えるな!艶消しの上から墨入れしろってか?
587HG名無しさん:03/01/04 02:57 ID:xd2K3UGM
>>584
滲んじゃうよ。ガンダムマーカーで十分。乾いてから
はみ出ている所を見つけたらコンパウンドで消せた。←自信ない。
588:03/01/04 03:04 ID:GX8cWPCl
>>586
アホか――い!

ンな意味で584は言ってるんじゃね―だろ。
おまえ、プラの上に直接エナメルシンナー垂らすと、
プラに染み込んで、極端に脆くなるのを知らないのか?
それを防ぐためのクリアーコートだろが。
589HG名無しさん:03/01/04 03:07 ID:d4kElx70
>588
君はツヤ消しの上にスミ入れしたらどうなるか知らないのか?
590:03/01/04 03:17 ID:8ydDfUrk
知ってる。滲むだろ普通。
じゃ、あんたはツヤツヤのザクにでも、スミイレしててくだちい。
591HG名無しさん:03/01/04 03:19 ID:3mLbjoxe
>>590
君は何が言いたいん?
滲ませながらスミ入れしろって事?
592HG名無しさん:03/01/04 03:20 ID:jcCQyDhj
>>588
これだから脳内モデラーって・・・。
一度は自分で経験したことを書けよ。
593HG名無しさん:03/01/04 04:17 ID:bguQ94IB
つまんないことで揉めるなよ。

クリアコート→墨入れ→つや消しトップコート、でいいだろ?
594HG名無しさん:03/01/04 04:35 ID:MJgu4u0o
ツヤツヤのコートをするのは588の選択肢に無いのか
595HG名無しさん:03/01/04 05:29 ID:6z0ntHAn
ラッカーの上からでもエナメル墨入れで侵食することは結構ある。
むかしマゼラアタックがバラバラになった。
596HG名無しさん:03/01/04 05:40 ID:BkHzkGOc
>>595
タミヤのスプレーの上からやったのでは?
597HG名無しさん:03/01/04 07:05 ID:GaAW9jDk
サザビー買おうとおもってるのですが、
値段とギミックはつりあってますか?
598HG名無しさん:03/01/04 07:11 ID:D2t6wYlz
値段とギミックなら、でっかいMIAが一番いいよ。
599HG名無しさん:03/01/04 07:18 ID:4bZzY27C
サザビー好き度による。めっちゃ好きなら買わないほうが良いかも。少なくとも定価では買わないほうが良い。
600HG名無しさん:03/01/04 07:26 ID:sfcaQGTI
逆シャアあまり好きじゃないんだけど
サザビーがあんなだったから
ヤクト・ドーガがどうなるか興味あるのです
スレ違いスマソ
601HG名無しさん:03/01/04 10:58 ID:YCeKy/44
GM改の宇宙用の方はライフルの取替パーツが1種類増えてますよね。
値段が陸戦型と同じってことは陸戦型から何か減ったパーツがあるってこと?
602HG名無しさん:03/01/04 11:13 ID:izMstQGj
>601
デカールの種類が違うだけでなんも減ってない。
603HG名無しさん:03/01/04 11:15 ID:YCeKy/44
>602
レスサンクス
成型色とデカールを無視すれば宇宙用の方が特ってことになるな。
604584:03/01/04 11:51 ID:B5YSnNiu
俺の缶スプレーは半ツヤでした。
滲んでも何とかふき取れるのでこれで良いかと思った。
ごめんなさい>ALL

・・・ちょっとバンジーレスジャンプしてきます後は任せた
605HG名無しさん:03/01/04 13:31 ID:MJgu4u0o
バンジーレスジャンプって何だ?漏れの知らぬ2ch語か?
と思って検索したら
http://www.google.com/search?num=50&hl=en&ie=Shift_JIS&q=%83o%83%93%83W%81%5B%83%8C%83X%83W%83%83%83%93%83v&btnG=Google+Search&lr=lang_ja




結局分からん
なんなのさ
606HG名無しさん:03/01/04 13:31 ID:Rocy3gDF
色鉛筆で墨入れ、これ最強。
607HG名無しさん:03/01/04 14:16 ID:cAq9zlge
>>605
バンジージャンプの紐無し=飛込み自殺って言いたいんじゃない?
回線切って首釣るとかと似たような使い方じゃない?、多分。
608605:03/01/04 14:57 ID:MJgu4u0o
なるほドン
レスってのは糞レスとかのレスじゃないのね
609HG名無しさん:03/01/04 16:33 ID:Df9wWK/l
ちょいと聞くが
ガソダム付属は元よりガソキャノンのコアファイターも小さすぎて(付属の人形
すら乗り込め無さそう)漏れ的には萎えなんだが、馬鹿ガンのはどうなの?

(個人的にSガンGコアの機首をRXシリーズのコアファイターに移植してみたい漏れ)
610HG名無しさん:03/01/04 18:02 ID:gTm3UFA9
陸ガンの膝の三重間接が固定されてしまうのは何故?
611HG名無しさん:03/01/04 18:05 ID:gTm3UFA9
×間接
○関節
612HG名無しさん:03/01/04 18:11 ID:m4SlD6Hp
581です。みんなレスどうも!!
なんか無塗装でも意見分かれるみたいですね。俺が考えてたのはプラに別になにも
せずにイキナリガンダムマーカーで墨入れです。はみ出たとこは消しゴムで
消せばよいとホビジャとかに載ってた・・。
クリアコート→墨入れ→つや消しトップコートこの方法も結構よさそうなんで
ためそうかな。ところでみんな、ホビジャの簡単フィニッシュ試した人いる?
613HG名無しさん:03/01/04 18:27 ID:3pXb304L
>>612
無塗装なら最初のクリアコートいらないな。
614HG名無しさん:03/01/04 18:31 ID:8k9DFFcT
>609
新規だが、ギミック、サイズとのキャノン付属のものと同じ
615HG名無しさん:03/01/04 19:49 ID:purcX7xW
>>610
関節内側の小さな突起の部分を軽く削ってやれば良い。
616609:03/01/04 20:32 ID:olFbHo+d
>614
サンクス
そーか、やっぱりその問題は解決してないみたいだね。
ていうかプロポーション重視だと設定通りのコアファイターが収納出来ないっ
のは理解はするんだが…同スケールの他のファイターと比べるとどうもね…

いっそプロポーションに合わせて機首に人が乗れるようなコアファイターを
新規にデザインしてくれよって思い始めてる…(多少カッコ悪くてもイイから)
617HG名無しさん:03/01/04 20:34 ID:NgrXMp27
それやるとシャイニング並に叩かれる罠
618HG名無しさん:03/01/04 23:14 ID:1SSJqG/X
>616
俺は人形を塗るのが面倒だから、
「MSのコクピットには人形を乗せない、コクピットは開けない。コア
ファイターのコクピットはまじまじとのぞかない」
ことにしてるよ
619HG名無しさん:03/01/05 00:23 ID:CBQsVzss
ごめん、超初心者なんだけど、聞いてもいい?
俺が今まで作ったMGは2体。グフカスタムとZプラスを作った。

素組→筆で塗装→墨入れ→つや消しスプレー

こんな感じの作業しかできないヘタレなんだが、ここに来て壁にぶち当たった。
それは正月に作ったキュべレイ。
これってさ・・・・「つや消しスプレー」吹かない方がイイの?
なんかさ、白いメインパーツに光沢があるじゃん。キュべレイって。
「つや消し」したら光沢が無くなってキュべレイらしくならない気がするのよ。

それとも塗装した上に「光沢スプレー」を吹けばいいのかな?
でも、そうすっと光沢が出なくていい所まで光っちゃうような・・・・。
どうすればいいか全くわからないので、素組みの状態から進んでません。

やはり俺のようなヘタレは無難に「つや消し」すればいいかな?
キュべレイに「つや消し」してもカッコよくなる?
教えて君でスマン。しかしマジに途方に暮れてるので誰か救済してください。
620HG名無しさん:03/01/05 00:26 ID:hNR56s4u
お好きなようにどうぞ。

あえて言うならば、パーツごとに
グロスとマット塗り分けたら?
621HG名無しさん:03/01/05 00:28 ID:Tux+P0OP
>>619
半つや消しという手もある。あと、ウェブで転がっている完成例を参考にするのもありかと。
622HG名無しさん:03/01/05 00:35 ID:CBQsVzss
>>620
レスサンクス。
すんません。グロスとマットって何ですか?
パーツごとにつや消しと光沢に分けるってことかな。
>>621
レスどうも。
半つや消し・・・・そういうスプレーが売ってるんですか?
これは簡単そうだな。中途半端な感じになるのかな。
623HG名無しさん:03/01/05 00:39 ID:glYHCTcA
グロス=光沢 マット=ツヤ消しです。
キュベレイはパールや光沢が、らしいとは思うけど
あくまでMS、しかも1/100なのでツヤ消しで仕上げたいな、オレは。
まぁ買ってないんだけどさ。
白パーツだけ光沢にして、あとはこれまでどおりにしてみては?
624HG名無しさん:03/01/05 00:56 ID:hNR56s4u
MGのキュベレイならばパーツごとに
完全に色分けされているはずだから、
つやを出したい白いパーツにだけ
グロスのトップコートを吹いたら?
ま、他のとこはセミグロスくらいに
しといた方が無難ではあると思うけれども。
625HG名無しさん:03/01/05 01:04 ID:CBQsVzss
>>623
レスありがと。
>>グロス=光沢 マット=ツヤ消しです。
そうなんだ・・・・わかった。覚えておく。
>>624
レスサンキュ。
みんな言ってるし、白パーツだけグロスして挑戦してみようかな。
セミグロスってのは半光沢のことだよね。
考えてみるわ。完成したら報告するね。失敗するかもだけど(w
626HG名無しさん:03/01/05 01:10 ID:5+w+U0dT
ガンキャノン作りました。
いやぁもの凄くいいですねぇ。
特に間接などの稼動部のガッシリとした事といったらもう。
>2の評価ALL◎も納得でした。
ヴァカガンも有る事だし、早くガンタンク出してくれないかなぁ・・・。
627HG名無しさん:03/01/05 01:43 ID:qD/0+crx
>>615
サンクス!
628HG名無しさん:03/01/05 02:41 ID:tDRuJE9c
どなたか陸ガン系で、ビームサーベルの収納場所を
装甲側に変更した人います??
629HG名無しさん:03/01/05 03:30 ID:yyGgju+w
そういえば、MGキュベレイってカラバリでないね。
直ぐに出るかと思ったのに。

今日、有楽町ビックのプラモ売り場で携帯で子供と話しているお母さんがいた。
ガンダム買ってきてって頼まれたみたいだけど、種類が多すぎて解らないみたい。
あのお母さん、ちゃんと目的の物買って帰れたのかなぁ...
630HG名無しさん:03/01/05 04:47 ID:t6LCWxFs
>>629
まったくだ
ゲルググのカラバリ出す暇があるなら
キュベレイmk2出せと
631HG名無しさん:03/01/05 07:29 ID:VuPtjFsE
>>629
まったくだ
そのお母さんも昼は母親であり夜は妻。
629に見つめられているときは人妻だ、これを気にせずにおれようか。
632HG名無しさん:03/01/05 09:07 ID:hTLWoH3+
>>629
携帯強奪してぼくちゃんの指示に的確に答えよ!
633HG名無しさん:03/01/05 09:53 ID:A0HQowLe
>>629
そんなときは助けてあげたら?
マニアが役に立てる数少ない機会なんだしw
634HG名無しさん:03/01/05 10:58 ID:nvEhFjkj
>>633
オレは助けた事あるよ。
子ども会の景品買いに来ててコレクション版のイージスやらアストレイ買ってたから箱開けて説明してやった。
でも、予算が一個500円くらいって言ってたから大変そうだった。 
その店、問屋だったからオヤジさんが3割引きはしてくれるって言ってたけどね。
635HG名無しさん:03/01/05 13:43 ID:yyGgju+w
>>632-633
聞かれたら助け船を出そうかと思っていたんだけど、
自分から聞く度胸は無かったです。
根性無しでスマソ
636HG名無しさん:03/01/05 18:02 ID:PIOLJCov
>>635
人妻をいただくチャンスを逃したな
637HG名無しさん:03/01/05 18:15 ID:6i0Z5SO7
>>636
気持ち悪がられるだけだろ。
638HG名無しさん:03/01/05 18:46 ID:20WixMjc
今日、某模型店(かなりでかい)に逝って来た。
RX78-2のVer.1.5が20個位置いてあった。
¥2,100だったけど、Ver.Kaが出た今、¥1,500円位じゃないと
これ売れないんじゃねーか!?と人事ながら心配になった。
キャスガンも10個以上あった。
ちなみに、Ver.Kaとジ・オはやっぱりなかったね。
639HG名無しさん:03/01/05 18:51 ID:6i0Z5SO7
最近はどこ行ってもトップコートつや消しが売り切れだ。
640HG名無しさん:03/01/05 19:34 ID:tP28o3ln
正直俺は、Ver.KaよりもVer.1.5の方が好きだなぁ。
Ver.1.5のイイとこはそのまんまでももちろんカッコイイが、なんてゆうか
改造ベースにもってこいのような気がするんだよな。まぁ中途半端って意見
はあるんだろうけど、あえて番台は中途半端にしヘビーユーザーからの
突っ込みどころを残したんじゃないのか?って思えるくらい・・・。
FGガンダム的と言うかそんな印象持ってしまうな・・(もちろんお勧めキットです。)
641HG名無しさん:03/01/05 19:53 ID:20WixMjc
>>640
まあVer.1.5もカッケーけどね。
そのうちVer.2.0も出るだろうから、そうなれば、MG 1/100 RX78は
4つも店頭に並ぶんだよな。
>>629のお母さんみたいな状況に置かれた時、混乱すること必死だろうな。
間違ってもVer.1.0を買わない事だけど、安いという理由で買っちゃったりして。
642HG名無しさん:03/01/05 20:37 ID:tP28o3ln
>>641
でもVer.1って結構これはこれで改造ベースとしては、使えると思うよ。
HGなんかと割りと共通のポリだったりして、俺はミキシングのベースに
しようかと思ってるよ。
643HG名無しさん:03/01/05 22:31 ID:1PGKFDIr
ジオング完成した。
やはり、HGUCとは雲泥の差・・・定価が高い(売値は安い)だけのことは
あるね。ただ、まさか頭の二本線がモノアイののぞき窓だとは気づかなかった。
あの巨大な頭の半分がモノアイの移動スペースって、衝撃でつ。

頭の上半分は黒く塗装しました。モノアイを頭の上に動かすことはないし。
644HG名無しさん:03/01/06 14:51 ID:6BY0lR2T
ケンプファーを探してるんだけど
どこにも売ってない全国的に品薄なのかな?
645:03/01/06 17:06 ID:7+CZev2o
>>644
おれの家の押入れにはあるよ。
646HG名無しさん:03/01/06 17:48 ID:qryxdJAC
キャンペーンの特別シール目当てに、MGのザク2F2型を買ったら、
ジークミネバのシール入ってました。
アムロが欲しかった・・・。
647ワーイ:03/01/06 18:23 ID:c6ndOhEJ
>>644
今日、3.5割引きで買った。(箱傷みアリ)
648HG名無しさん:03/01/06 19:32 ID:/A1NCDNF
MGガンダム2.0は素直にPGの縮小版かHGUCの拡大版にしてほしい。
反対意見も多いだろうが・・・
649HG名無しさん:03/01/06 19:37 ID:qZ/0ho+B
>>648
その前にZガンダム1.5を・・・




650HG名無しさん:03/01/06 20:04 ID:LXG+QXMo
>>648漏れはZZのほうがいい・・・
651HG名無しさん:03/01/06 20:11 ID:/PpWvMWI
>>649
俺はF/JザクU、ゲルググ、グフを・・・
652HG名無しさん:03/01/06 21:02 ID:0wOWRp7+
>>648
ゼ(以下略
653名無しさん:03/01/06 21:04 ID:sgU8miBf
3月か4月にEx−sガンダム発売される可能性があるらしい
5月にはついにズゴックが発売される可能性があるらしい
あくまで可能性だからイジョー
654HG名無しさん:03/01/06 21:40 ID:sm7FtocW
>>653
ガイシュツですよ
655名無しさん:03/01/06 21:58 ID:SgyGFx/S
>>654
本当にでたらどうするよ
656HG名無しさん:03/01/06 22:08 ID:sPc29Hbd
>>648
もし出るならそうなるんじゃないの?
じゃなきゃVer.Kaで差別化している意味がなくなるよ。

俺的には仮にPG準拠になるなら
腰とフロントアーマーの妙な段差は廃止して欲しい。
657HG名無しさん:03/01/06 22:11 ID:sPc29Hbd
>>653
>>655
ソースは知らないけど、そのネタ以前からあちこちのスレで既出。
658HG名無しさん:03/01/06 22:52 ID:7FlfF5l0
2チャンネルでこう言ったネタが出てくるとだいたいホントにキット化される
よね。1/144デンドロとか絶対ネタと言われてたが出てしまった・・・。
バンダイ社員がマジでカキコしてると思うよ。
659HG名無しさん:03/01/06 22:59 ID:CHbT9HpB
>658
川口さんも見てるみたいだしね。
660HG名無しさん:03/01/06 23:15 ID:7FlfF5l0
そう言えば、1年以上前の模型板2チャンネルによくデジコってのが出現してたが
このデジコって川口さんって言う説があるよね。
実際デジコの「〜でるにょ」と言うカキコあったけどなにげに当ってたよね。
661HG名無しさん:03/01/06 23:27 ID:vZ6F7ZiG
MGアガーイたんは?
662HG名無しさん:03/01/07 01:01 ID:1sH0o6mt
川口氏は、
おねえさん、ではなく
おねいさん、と書く

正直引く…
663HG名無しさん:03/01/07 01:06 ID:6NVAkElR
次に作るMG何にしようか悩んでます。
ただいまPG、MK2仕上げ中。
アドバイスくださいな。
気分転換になるの。
664HG名無しさん:03/01/07 01:27 ID:piMuftXQ
>663
MGF2ザクなんかどう?
さくっと作れると思いますが。
665まんぼんちん ◆xSK1SiC5MI :03/01/07 05:11 ID:EVcnWwMp
http://www.w-f.biz/world-figur-saisinn.htm

2003年3月〜4月位に発売予定2003年5月位に発売予定
MG 1/100スケール
EX−Sガンダム
定価 仮9,000円

MGズゴックもあるでよ。

既出だったら激しく失礼
666HG名無しさん:03/01/07 08:51 ID:LUQbyXtE
Zシリーズ用の変形フレーム強化パーツ欲しい。
特に股用。
667HG名無しさん:03/01/07 11:53 ID:G3qzoc8n
>>666
そんな事なら武器セット欲しい・・・。
あ、そー言えば発光ギミックのシリーズからでるんだっけ。
668HG名無しさん:03/01/07 12:27 ID:6AKsAdAN
νガンダムが完成したので次にGP01Fbでも作ろうと思うんですが
ゲート処理と墨入れとトップコートだけでもいい感じになりますか?
νガンダムはこれをやっただけでも自分なりに満足できるものになったんですが
νに比べてFbはかなり前のやつなんでちょっと不安になったもんで
669HG名無しさん:03/01/07 13:09 ID:Q8I4ly6c
>665
禿しくガイシュツである
670HG名無しさん:03/01/07 13:29 ID:i+gqcNrQ
シャアドムはやっぱリックドムと色違いなだけかなあ。
それが分かってるならリックドムを買いに行くわけだが。
671HG名無しさん:03/01/07 13:50 ID:TkhyAqVW
>670
ドム用ザクマシンガンとシャア専用シールがついてくるぞ!
672HG名無しさん:03/01/07 14:16 ID:VxE8dhK9
>>670
しかもそれだけ付いて価格はなんと4500円!!
673HG名無しさん:03/01/07 14:20 ID:jvim1A08
>>671シャアフィギィアも付くよね。
674HG名無しさん:03/01/07 14:21 ID:D6fVOZtn
>664
こだわったらキリがないモデルでもありますな
675HG名無しさん:03/01/07 18:22 ID:i6Uhhdwt
フィギュア
676HG名無しさん:03/01/07 19:01 ID:RQgYmihQ
MGガンキャノン、すごい。
頬の内側を削って、マスク部を1_手前に出したら、
ほぼ自分の理想のガンキャノンになっちゃったよ!
677HG名無しさん:03/01/07 20:15 ID:m2/liCLo
>>674
漏れはこだわりすぎて、現在4体目製作中でつ。

楽しくてたまりませぬ。
678HG名無しさん:03/01/07 20:19 ID:YyWLfCkr
F/JザクU買った俺の立場は・・・
679HG名無しさん:03/01/07 20:33 ID:GkVmMOc2
>>F2ザク
パッケージ横の写真を見ると足が長いだけで
かっこよく見えないんだが、
お店に飾ってあるポーズ付きの作例なんか見てると
なかなか(・∀・)イイ!!ね
いつか買おう
680HG名無しさん:03/01/07 21:52 ID:iGz2mMEX
F/JザクUとF2ザクって、どれが一番ファーストのアニメっぽいの?
681HG名無しさん:03/01/07 22:07 ID:VaCUWZb2
>680
F2ザクはね。
0083に出ていてファーストには出ていないんだよ。
もっともF/Jもファーストでいう「ザク」の後付ネーミングだけど。
故にF/JザクU(Sも)がファーストに近いんじゃない?
(HGUCを買ったほうが良いかもね。)
682HG名無しさん:03/01/07 22:10 ID:hG3BqAFx
まいったねカンコック。凄まじい“ゴンダム”が続々のフラッシュ。
http://mild-seven.hp.infoseek.co.jp/KoreaZZ.html
683HG名無しさん:03/01/07 22:11 ID:Xt8M/JIp
>>680
旧キット
684HG名無しさん:03/01/07 22:34 ID:AQ8lTqRZ
ライデンゲルググも塗らなきゃ話にならない…鬱
黒い三連星専用ザクだけじゃ無かったのか…
685HG名無しさん:03/01/07 22:54 ID:f2ZhoWra
>>684
最低、足首とふとももとは塗らないとお話になりません
686HG名無しさん:03/01/07 23:06 ID:8UhPiN2z
シャア専用陸ドム,10日発売だたーね...
いてーな,おい.お年玉セールでZZ刈っちまったはええが,
まったく組めてねーのに...シャアドムは月末とふんで,のんびりー
作ろうとおもてたのによぉ...
しょうがねーけど,とりあえずかっとっか.

ところで,ZZって武器なしだと自立しないってのはホントですか?
687HG名無しさん:03/01/07 23:16 ID:CGce9cZ7
やじろべえかよ(;´Д`)
688HG名無しさん:03/01/07 23:35 ID:EE2F6jRD
>686
普通に自立するよ。
多少前傾ぎみにしとけば完璧。
689HG名無しさん:03/01/07 23:43 ID:8UhPiN2z
前傾ぎみか.猫背ZZになっちまうわけですかいっ?!
よっぽど後ろのアレが重いのか...

出来の方はどうです?
まぁ,気に入るように作るわけなのですが.
690HG名無しさん:03/01/07 23:59 ID:JDsTdypA
>>689
出来はイイヨーイイヨー
漏れはほとんどいじってない(額のハイメガのみ)けどもう満足ですた
691HG名無しさん:03/01/08 00:25 ID:wENqdX83
デキが良いと評判のマスターグレード・ジオング。
本当に良かった。モノアイが動くので、もはやアイを中心にしようか、
それとも左側にしようか・・・と悩むことが無くなっただけでも!

にしても、Sガンのスレにも書いたけど、ガンプラはデカイほど良く
なってゆく・・・。特にジオングはパーツ分けもバッチリで、バーニア
や口のビーム砲を手軽に見栄え良く塗装できて感涙でした。

ジオングと、Sガンダムを鉄ワイヤーで天井から吊るしているけど、
ほれぼれするくらいカコイイ。
こんなの完成品で買ったら5000円や6000円じゃ済みませんね。
692HG名無しさん:03/01/08 00:28 ID:E2I7Z461
俺はGフォートレスに萌え
ゼータプラスC1で高速巡航形態にハマッた
Ex-SのGクルーザーが楽しみ
693HG名無しさん:03/01/08 00:32 ID:Rg0N029z
>ジオング
評判良かったのか?
漏れも嫌いじゃないのだが...
694HG名無しさん:03/01/08 00:38 ID:wENqdX83
>>693
プロポーションもまるでガレージキットのように素晴らしいけど、
めちゃくちゃ作りやすくて、塗装もしやすいのがいいですよ。
ウデのシリンダーとか、バーニアのノズルとか、思いっきりパーツ
分割されているので神経使わずに、たとえばガンダムマーカーで
大雑把に塗装しても、組んでしまうときっちり色分けできている。

重量もかなりあって、定価6000円だけのことはあるなぁと思いました。
ただ、リアルすぎて、頭部にシャアが乗るスペースが無いのがバレて
しまったのだけが残念。メガ粒子砲、首の接合スペース、モノアイの
旋回ドームスペースなどで本当にレンタルトイレくらいのすき間しか
無いようにみえる・・・。
695HG名無しさん:03/01/08 00:50 ID:K7fm3dCO
>>693

出来は買った者のみが知るってカンジだよね、ジオソグ。
あのボリューム感はたまらん。
問題だったのは、値段とリリースしたタイミングだった気がする。
漏れは六割引で買ったから無問題だったが…。

696HG名無しさん:03/01/08 01:06 ID:W0QJbr4E
>>693
ウザってぇ〜
ログ読んでねえのかよ。
Sガンとジオングはサザビーと明かに違うだろ。いい出来。
最大最強のボスキャラなんだし、6000円くらい出し惜しみすんな。
697HG名無しさん:03/01/08 01:07 ID:RhrPsszS
>>696
牛乳飲め
698HG名無しさん:03/01/08 01:13 ID:ww+gZuiQ
なんだかバカっぽい流れだな・・・
699HG名無しさん:03/01/08 01:19 ID:l4m6LCnq
なんかジオング欲しくなってきたじゃんかよ!
でも\3000までだなあ。
700HG名無しさん:03/01/08 01:30 ID:TOepzHJZ
よく、ジオング安く買ったとか見るけど、どこで買ってるの?
近所の模型屋の投げ売りとか?
701HG名無しさん:03/01/08 01:33 ID:r8uBqpEj
近頃のアソートにゃ間違いなく入ってるから日本全国津々浦々値崩れしとるよ。
702HG名無しさん:03/01/08 02:21 ID:o2mupFOn
シャア専用リックドムを見たのがきっかけで、
ノーマルのドムがリックドムが非常に欲しくなった。
このふたつの違いはスカート形状と武器とオルテガフィギュアだけ?
703HG名無しさん:03/01/08 02:25 ID:19rYXshy
背中のバーニアの大きさと形成色も
704HG名無しさん:03/01/08 02:26 ID:Pe+jsUE3
背面バーニアの大きさとか足裏のディテールとかも違う

細かいことなのであまり気にしない人なら武器の好みで選べば良いかと
705HG名無しさん:03/01/08 02:46 ID:W0QJbr4E
そして過去ログを読め、豚。
706HG名無しさん:03/01/08 02:59 ID:6f+1r+hB
ジオング出来いいんですか・・三千円クラス(俺のもってるのこの大きさ
ばかりです。)と較べると大きさ大分違いますか?
何か棚に入りそうにないな。
みんな大型キットどういう風に飾ったりしてるんだろ。
707HG名無しさん:03/01/08 03:05 ID:W0QJbr4E
ジオングの設定くらい検索しろ、ゴミ。
708HG名無しさん:03/01/08 03:20 ID:NZyIl8iC
>>694
プラモの出来の良さが設定の無理を明らかにするって切なくもあり面白くもあるよね。
709HG名無しさん:03/01/08 04:26 ID:cSSCkp/m
ジオングのモノアイはMGのような物じゃなくて
電補の作例に有ったようなレール式が正しいんだろうな。
でないとコクピットのスペースが出来ないよ。

ちなみに、MGジオングは指先の発射口を開口して、
更にコトブキヤのパーツとか使ってデティールアップするとカコイイよ。
面倒だが頑張る価値有り。
710HG名無しさん:03/01/08 06:58 ID:qtnrwebg
冬厨の残り香が、一匹居るな
711HG名無しさん:03/01/08 08:15 ID:/EwH5SK5
W0QJbr4Eだね?
よくもこの短期に煽りにも叩きにもならんゴミレスを続けて付けられるもんだw
712HG名無しさん:03/01/08 09:49 ID:XLz/MHtD
>>706
でかいよ。足付だと30メートル越えるサイズ。(自分で調べてな、34メートルだったような気がするが・・・)
んで、それの足が無いだけ。
足なしで台のけても普通のMGサイズと一緒位のサイズだから、台付けたら頭三つ分位大きいかな。

わかった?

>>707
実際に並べた時のボリューム感が知りたいんじゃないの?
713HG名無しさん:03/01/08 10:27 ID:HBxEChf1
俺が作ったジオングは、出来ていきなり指の関節が折れた・・・・
変な方向に力を加えた記憶はないけど、ジョイントの部分が割れた。

まあ、出来た後は飾ってるだけなので、そのままはめて何とか今も落ちないでいるけど、
指をクニクニする時は要注意かな?

あと、気になるところは、ノズルの基台のはり合わせが、1軸なのが気になりました。
まあ、見えにくいところなので、気にするなといえばそれまでなんですが・・・・
714HG名無しさん:03/01/08 10:38 ID:Rg0N029z
>>MGジオング
HGUCでも上半身だけでMGゲルキャノと同じ位の大きさだから
1/100なら、かなり大きくなるんじゃないかと思われ。

>>W0QJbr4E
早く学校逝って勉強して来い。いや、来なさい
ついでにクチの利き方も教えてもらって来い。いや、来なさい(w
715HG名無しさん:03/01/08 13:24 ID:/m269f9W
近所のジャスコにMGジオングが4780円で売ってるのだが、
「買い」なのだろうか?
716HG名無しさん:03/01/08 13:26 ID:uCC8Tp5U
>>715
通販だと3500円の店があるが・・
717HG名無しさん:03/01/08 13:28 ID:HBxEChf1
>>715
高いな!
通販でも3500円とかでもあるくらいだ。
そんな俺は、10月にヨドバシで4200円で買った・・・・
718 :03/01/08 13:48 ID:gIb3sWGN
シャアドムって10日?11日?
発売日どっちだっけ。
719HG名無しさん:03/01/08 14:25 ID:L67P0VKf
アレックスの胴体塗りにくいぞ!!!!!
720HG名無しさん:03/01/08 15:50 ID:A60j2lQA
ヨドバシなら3割引なのか。
それなら電車代使ってもおつりが来るな
そっちで買おう
721668:03/01/08 16:04 ID:XbBmLyli
誰からもレスが無い(涙)
やっぱケンプファーにしときます…
722HG名無しさん:03/01/08 16:06 ID:XbBmLyli
>>720
ヨドバシは通常2割引だと思いますよ。
それに10パーセント分ポイントがつくんで
結果として3割引になるかと
723HG名無しさん:03/01/08 16:15 ID:JyxX7GCW
ビックカメラなら通常3割引だよ。池袋ビックにうずたかく積んであるよ(w
ポイントは5%
724HG名無しさん:03/01/08 16:19 ID:XLz/MHtD
>>721
泣くな
725HG名無しさん:03/01/08 16:19 ID:ztS/Bh+7
>>722
ヨドバシで、
HGエールストライクを840円で買いました。
MGGM改を1750円で買いました。
他にも軒並み3割引で買ってます。
MGSガンは、割引低くて(´・ω・`)でしたが、
ポイントもついて、(゚д゚)ウマー

いまや、ポイントだけで、PGが余裕で買えそうな勢いです。
726HG名無しさん:03/01/08 16:20 ID:S4uOvjVI
>>721
お前の言う「いい感じ」がどんなものか誰にわかるって言うんだ?バカが。
727HG名無しさん:03/01/08 16:22 ID:XbBmLyli
>>724
これだけ完全に放置されたのは初めてだったので(汗

>>724
まじっすか?
ちなみにどこのヨドバシですか?
新宿のヨドバシでは軒並みMGは2割引だった気が(12月中旬)
728HG名無しさん:03/01/08 16:25 ID:RhrPsszS
>>726
牛乳飲め
729HG名無しさん:03/01/08 16:29 ID:xg6qMcgK
>>725
非常にアレなツッコミだが、
電気屋として普通に電化製品買うことの方が多い漏れは、
PCの1台くらい買えるくらいポイントたまってるんだが…。
730HG名無しさん:03/01/08 16:33 ID:ztS/Bh+7
俺の言ってるヨドバシは、大阪梅田でした。

ガンプラ軒並み3割引です。
他のプラモは、1割から2割くらいだったけど、
ガンプラは、異様に安い。
ガンダムマーカーなんかも3割引です。

まあ、電化製品は他にも安くて「便利なところもあるからね。
それでも、時々、PC関係も買ってます。
731HG名無しさん:03/01/08 16:48 ID:XbBmLyli
>>730
わざわざレスありがとうございます。
大阪はさすがに遠いんで、新宿のビックを覗いて見ようと思います。
でもネットで調べてみたら新宿店にはプラモデルの文字がない…
732HG名無しさん:03/01/08 17:25 ID:doNYP7R+
706です。>>712さんレどうも!
おっしゃるとうり立体としてのボリュームが知りたいんです。(言葉足らずだったかも。)
ホビジャとかで高さとか分かってるつもりですが、やはり立体物なんで全体の感じ
というか・・前後の長さ、スカートの面積とか案外バカでかそうな感じがしたので
お聞きしたのです。(ディスプレイスタンド込みの大きさなんか相当ありそうですね。)
733HG名無しさん:03/01/08 17:45 ID:HZPCq4tc
ところでみんなMGの箱はどうしてる?MGのはデカイだけに、
多くなってくると収納場所が少ない俺にとっては生活スペースを圧迫される恐れが…
でも捨てたくはないしな。
734HG名無しさん:03/01/08 17:51 ID:tUChzwsE
>>733
HGUCの整理箱にする。
735HG名無しさん:03/01/08 18:31 ID:M2mbEOT3
>>733
昔は表紙(?)の部分だけ切り取って保存しておいたが、
最近のはとてもボックスアートとか呼べる代物じゃないので
削りカス受けに使用した後ヘタレてきたら廃棄処分してるよ。
SガンとかFAZZレベルになってくるともうあるだけで目障りなので、
とっとと組んで、ゴミ箱にすらせずあぼーん。
736HG名無しさん:03/01/08 19:08 ID:Lu9s/uZt
ヨドバシ梅田では、人気不人気で
価格が30%引き〜半額になってます
ゴッドとシャイニングガンダムは半額ですた
ジオング、F2ザクは30%引きですた
それと本日はPGMk2(ティターンズ)が
半額の7500円で山積みになってますた
737HG名無しさん:03/01/08 19:14 ID:ztS/Bh+7
>>736
PGMk2が、半額・・・・・
でも、いいや、MG作っても、いまいち好きになれない機体だから(膝から下が嫌い)
どうせなら、HGUCデンドロを半額以下にして欲しい。
738HG名無しさん:03/01/08 19:15 ID:36FSxu7x
ランナーと箱はいつまでもとっておくとあとあとえらいめんどくさい目にあうよ。
使わない分は都度すてるのが理想ですね。
739HG名無しさん:03/01/08 19:23 ID:doNYP7R+
>>738>>735さん同意です!
ほんとマスターグレードのボックスアートって萎えでとっておく気になんな
いな。昔のMSVやZZ・ザブングル関係はマジでかっこいかったよ!
制作意欲刺激する絵だったな。
740HG名無しさん:03/01/08 21:34 ID:3cUlQgdx
MGの箱は小物の整理に使ってるので処分に困るということは無いな。
むしろ足りないくらいだ。

>どうせなら、HGUCデンドロを半額以下にして欲しい。

まあ、店が処分に困る物から安くなっていくわけだから…
シャイニング980円は泣けたよ…
741HG名無しさん:03/01/08 23:40 ID:StGV1vez
バンダイはジム改・VerKaのシャーシ使って早く1stガンダムと
ジムのVer2.0を出せよ。1.5ってプロポーションは悪くないが、
所詮1.0のマイナーチェンジだから腕のデザインや関節位置、横から見ると
斜め向いてる変な面の背中だったりおかしなものばかりなんだよな。
腰のヘリウムコアも片隅だけ斜めに深く切れ込んでるし。
早く2.0出してくれ〜!!!年とっちまうぜ・・・
742HG名無しさん:03/01/08 23:51 ID:USn0sTjF
>741
その程度は自分で修正しましょう。
743HG名無しさん:03/01/09 01:10 ID:+UEn1Wc3
語りつくされているが、MGジオングはマジでデザインがいい〜。
HGUCジオングではなく、いきなりこのMGジオングが発売されていたら、
ジオング魂が燃え上がって卒倒してたかも。
ただね、コックピットが頭部じゃなくてなぜ胸部にあるんだ????????
インスト読んだら、初期設定だけやる場所じゃないのか????????
とツッこめてしまうけど、ね。

それはともかく、ジオング嫌いでなければ買い。作った後裏返してみ?
バーニアの激しい作りこみ。スペースシャトルかと思った。
744HG名無しさん:03/01/09 01:19 ID:+UEn1Wc3
ちなみに、ジオングはガンダムマーカーでもいいから
腹部の蛇腹とパーツわけされたマウスのビーム砲は
塗ろう。それと、各部分を極細マーカーでいいからスミ
入れしよう。スカートの前にも縦スジを描いておくと
結構見栄えするよ。

妙に巨大感もあり、スターウォーズに影響されまくっていた
放映当時のガンダムの「空気」すら蘇るデキ。
ほとんどPGに近いヘッドと、両手も必見。
とくに指。内部の可動フレームと外装の二重構造はPGですら
やってないもの。
745HG名無しさん:03/01/09 01:33 ID:P9L7jQPw
漏れもジオング良い出来だと思うし、価格も妥当とは思わないけど、
ファースト、ラスボス、シャアの機体とここまで売れる要素があって、
いまいちな売れ行きなのはやはり売る時期の問題だったのかな。
746HG名無しさん:03/01/09 02:18 ID:QTTP8Mcd
単純に6000円という価格とあのでかい箱のせいだと思うが。
747HG名無しさん:03/01/09 03:55 ID:3EfGnvpr
赤くないし…
748HG名無しさん:03/01/09 04:11 ID:yQdnhvMz
脚無いし…
749HG名無しさん:03/01/09 04:24 ID:3spX0Efh
剣無いし。
750HG名無しさん:03/01/09 05:37 ID:ULYPlEMB
>>746-749
そんなキミタチのおかげで安く手に入るって寸法よォ。
欲しくなった頃には定価買いだろうな!
751HG名無しさん:03/01/09 05:51 ID:W79u+1O3
足付きのジオングはいつ出んの?
752HG名無しさん:03/01/09 06:11 ID:wJ139e57
>>747ガイア
>>748オルテガ
>>749マッシュ
753HG名無しさん:03/01/09 06:18 ID:hp06O5Sf
足付き欲しいねぇ・・・
でも、あのまま付けるとすると、かなり重いよね。上半身が。
ポーズつけられそうに無い感じ。

ところで、赤いシャア専用ジオングって、小説か何かで登場したの?
それとも、ただの遊び?
754HG名無しさん:03/01/09 06:57 ID:ULYPlEMB
だからテメエで調べるなり小説読むなりしろよH.R.キーガーさんよ。
755HG名無しさん:03/01/09 06:59 ID:QTTP8Mcd
なんか煽りにひねりが加わってきたなw
756HG名無しさん:03/01/09 07:03 ID:ULYPlEMB
おしえて君をイジメるにも工夫しないとな。
757名無しさん:03/01/09 07:28 ID:2e4lzufh
ドワッジ
758HG名無しさん:03/01/09 07:29 ID:8wt+phn1
Bクラ
759HG名無しさん:03/01/09 07:58 ID:hp06O5Sf
赤いジオングなんて調べるほどのものじゃないからねぇ・・・

さくっと教えろよ。ガンオタども。(w
760HG名無しさん:03/01/09 08:11 ID:lQwCNWUv
>>759はさくマフ
761HG名無しさん:03/01/09 08:26 ID:5JHuIWap

 教 え を 乞 う 者 の 態 度 で は な い の で 放 置

 
762HG名無しさん:03/01/09 08:26 ID:aHfrvdKq
763HG名無しさん:03/01/09 10:10 ID:jNIt/NWw
>> 762
正直,そうとう笑た.朝から,ありがとうといいたい.禿しく言いたい.
764HG名無しさん:03/01/09 10:12 ID:8wt+phn1
>>762
nuita
765HG名無しさん:03/01/09 10:25 ID:75bOToLC
何気に語られる事の少ないGP02Aの話でもしませんか?

購入予定なのだが
766HG名無しさん:03/01/09 10:48 ID:uGxlPmip
>>765
過去ログで語り尽くされた限りではクズ扱いがほとんど、擁護派数名。
買って見てクズ扱いは言い過ぎと思った人数名といった感じ。
いいところ:
・首と足首以外の可動は良好・バインダ展開マンセー・ポーズつけるとカコイイ
・フトモモ意外に太くてたくましい・コクピットが開いて嬉しい
だめなところ:
・頭部へッド小さ過ぎ・胴体(腹)細過ぎ・足首全然動かねえ
・盾をきちんと持たせるのはまず不可能
・肩の球から上腕がすぐ抜ける(スリ合わせで解消?)
・腕+バインダが重いので胴側ポリキャップ関節がヘタレやすい

結果は不満な物だったにせよメーカーのやる気は感じられるキット。
外見上はとにかく頭部へッドの小ささがガンなのだが、頭部へッドの
目が光るセットでGP02Aも出たので、大型化の改造には踏み切りやすく
なった。失敗しても首無しにはならないので良。
767HG名無しさん:03/01/09 11:20 ID:75bOToLC
>>766
ベリーサンクス!


........ドムにしとくわ.......
768HG名無しさん:03/01/09 11:27 ID:8h6S4n8n
これ参考にしてGP02Aツクレ!カエ!
ttp://www3.plala.or.jp/mihalau-ss/y2/gallery/GP02A/GP02A.htm
GP02Aカコイイ!
769HG名無しさん:03/01/09 11:28 ID:Wl1SLq9M
>767
賢い選択だね。

しかし、GP02は元のデザインからして無理があったと言えなくも無いからな。
今のMGの技術でも盾を持たせるのは難しそうだし。
770HG名無しさん:03/01/09 13:14 ID:nHr18e/z
シャイニングGとガンキャノンだったらどっちを買った方がいいでつか?
771bloom:03/01/09 13:15 ID:e4/PYq7q
772HG名無しさん:03/01/09 13:18 ID:szmZ7miy
>770
ケンプファー
773766:03/01/09 13:19 ID:uGxlPmip
>>767
いや、話の種にGP02Aも買うのだ。
>>770
シャイニングが1500円切っている店を探して両方買う。
774HG名無しさん:03/01/09 13:24 ID:K8jRuXAO
>>770
付け足し シャイニングG 1580円
ガンキャ 1980円
775HG名無しさん:03/01/09 13:37 ID:2RbiY6LY
>>770
その値段なら両方買えば?
776HG名無しさん:03/01/09 13:53 ID:4Z1eoAa6
>>774
ガンキャノンは買いだけど、シャイニングは3ケタで買えるトコまだあるし
デキがアレなので漏れはガンキャノンをすすめる。
777HG名無しさん:03/01/09 14:14 ID:HVvFiFSa
777get
778HG名無しさん:03/01/09 14:35 ID:qNZIqlrJ
シャイニング3ケタで買えるとこ知りたい・・・秋葉周辺なら逝けますので。
近所の模型店だと定価売りだたよ(w

旧キットの芯にしたいんでつ・・・
779 :03/01/09 15:36 ID:9RyMcuOf
シャアドム、フライングゲットした人いますか?
780HG名無しさん:03/01/09 15:56 ID:T82mmkHM
GP02と並び賞されるキットのサザビー組んでみた。
巷で言われるほどのクズキットでもないなあ、という印象。
とりあえず足首と股関節の可動をなんとかすれば、ほかはそれなりに良くない?
あの値段じゃあ文句もでて当然だとは思うが。3割引くらいなら適正価格か?


しかしあの足首カバーはいやがらせとしか思えん。
781HG名無しさん:03/01/09 17:11 ID:4Z1eoAa6
>>780
物としてはいいと思うんだけどね。
いかんせん、仁王立ちしか出来ん下半身と保持力なさすぎな関節には萎えます。
そしてとどめの値段。
せめて関節ビス止めぐらいはして欲しかったなあ。
782HG名無しさん:03/01/09 17:15 ID:XmW3/MWG
νガンの技術をとりこんでサザビーver.1,5出してくれんもんかねえ・・・
CCAと情報リークが逆になって面白いし(w
783HG名無しさん:03/01/09 17:37 ID:qdO1lT9J
オススメのMGがあったら教えてくれたまえ
784MG名無しさん:03/01/09 17:41 ID:VvmtnmYd
>>783
サザビー。
785HG名無しさん:03/01/09 17:45 ID:1H/KaZ1z
みんな!シャイニングのどのあたりがダメなの?旧ハイグレードよりかは
ずっとイイ出来でしょ。マスターガンダムなんて旧キットと較べると
雲泥の差だよね。アイテム自体に人気がないのかな?
俺もMGシャイニング買ってみようかな・・。
786HG名無しさん:03/01/09 17:50 ID:v6oUPRA7
>785
胸と顔
顔は旧キットから進歩なし(ノーマルモード)
胸は腕組み用凹みギミックのためか形状が設定と全然違う
以上の理由から当時のGガンスレは荒れたもんだよ・・・・・・・・・・・
787HG名無しさん:03/01/09 17:50 ID:sPFJXmfZ
>785
貧乳、ブサイク…
しかも貧乳の原因である腕組みポーズ用の手首がついてないというお粗末さ。

売れねえよ
788HG名無しさん:03/01/09 17:57 ID:VieyFTYu
あげく、胸がへこまないでも腕組みが出来るのがわかった日にゃぶちきれですわ。
789HG名無しさん:03/01/09 18:06 ID:1H/KaZ1z
785です!みんな即レスどうも!!
設定と胸部違うんですか・・・。マスターガンダムも設定と頭部が
違うみたいだけどあんまり問題になんないのはアレンジが成功してる
からなのかな?そう考えるとあんましかっこいくないのか?
シャイニング頭部は旧キットの時点でだいぶかっこよかった
ので気にする事なさそうだな。俺も安売り見つけたら買ってみるよ。
790HG名無しさん:03/01/09 19:16 ID:4Z1eoAa6
>>789
設定と違うんだっけ?某スレの住人のクセに初耳のような…。
マスターの頭部は最初大きいかと思うんだけど日に日に気にならなくなって、
今じゃこれでいいかもと思ってます。
でも一番の問題はアンテナかなあ。
安全基準で丸みがついてるクセに前頭部パーツに食い込んでるから、
アンテナ削るだけじゃダメだし…。
791HG名無しさん:03/01/09 19:18 ID:L7KinQsz
>779
ビックは売ってなかったーよ。
792HG名無しさん:03/01/09 20:15 ID:9IhmU+VT
設定と形状が違う、といえば、
ガンキャノンも結構そうなのだが
こっちはマンセー派が主流でほとんど叩かれないね。

個人的にはガンキャノンの顔、肩幅からはみだしたキャノン基部、
なぜかバックパック式になってる背面はかなり疑問なのだが。
793HG名無しさん:03/01/09 20:31 ID:07F92727
お勧めは陸戦型ガンダムです。あのフレームを他の連邦系MSにもキボンヌ。
794HG名無しさん:03/01/09 20:48 ID:1H/KaZ1z
設定と形状が違う、といえば、
ガンキャノンも結構そうなのだが>
でも正直俺は、違和感ないけどなぁ。旧キットの肩の方が全然バランス
悪く見えてしまう。
おそらくキヤノン基部をはみださないようにすると、ジャミラ(ウルトラマン
の怪獣)みたくなってしまうんじゃない?
795HG名無しさん:03/01/09 20:50 ID:ryFEof0V
>>789
良くも悪くもGガンスレの連中が「熱い」から2割増ぐらいで叩かれてた感じだったな。
悪いのは頭と胸だけでプロポーションは良かったし。
796HG名無しさん:03/01/09 21:30 ID:fmuxIP4L
ワシもシャイニング買おうと思ってたけどその話聞くとちょっとなー。。。。
トコロでマスターガンダム組んだんですけどコレって
後ろの巨大マントの重心が重すぎて直ぐに後ろに倒れてしまう。。。
パッケージ見たいなカコイイポーズが出来ない。。。。皆どんなポーズで飾ってるの?
それと昔のマスターガンダムのキットに付いてる
マントを付けられると聞いたのですがどう言う具合でしょうか?
797HG名無しさん:03/01/09 21:51 ID:aHYPwH78
>>796
マントが重くてすぐ倒れる?
俺のはマントを大きく広げた状態でも自立するが…
ちゃんと根元まで差し込んである?
あと旧キットマントはジョイントは同じだから問題なく付けられる

今ウチのマスターはゴッドと並べて石破究極天驚拳(スパロボF完結編に出てくる)
798HG名無しさん:03/01/09 23:06 ID:mLkG2Nxn
ガンダムパーフェクトウェブのMGのページ
何故VerKaが無いのだろう。
ジム改の次はシャア専用リックドムになってる
799HG名無しさん:03/01/09 23:21 ID:fnsuwEdv
>>798
デザイナーズVer.で別枠扱いとか?
800HG名無しさん:03/01/09 23:29 ID:fnsuwEdv
>>792
MGガンキャノンの頭部はそこそこ不満を述べてるヤツがいたぞ
頬当てあたりがイマイチだと。

キャノンは既出だが肩幅に納めようとすると
キャノンが細くなるか上半身デブになる。苦肉の策ということでしょう。

バックパックはアップデートというかリファインの範疇じぁあないかな。

それよりも設定重視派ならば肘関節が気になるんじゃ?
801HG名無しさん:03/01/09 23:31 ID:mgTeSP0z
>>798
書き忘れたんとちゃうか?
802HG名無しさん:03/01/10 00:10 ID:r5blXDAj
あのweb、やる気ゼロだしな。
803HG名無しさん:03/01/10 00:35 ID:h3qTHgR1
あ、IDがマスターグレード(w
804803:03/01/10 00:36 ID:h3qTHgR1
上の人ね>IDがMG
805HG名無しさん:03/01/10 01:20 ID:A8Ck5KoS
>>798
キャスもないけど
806HG名無しさん:03/01/10 01:35 ID:id/OTaqG
>>800
あの張り出しは肩ジョイント部の切り欠きを隠す役割があるぞ。
807HG名無しさん:03/01/10 03:12 ID:B64EPH4j
>792 >肩幅からはみだしたキャノン基部
「めぐりあい宇宙」の新作カットで、そうなってる絵もあるんで
あながち間違いでもないかも(w。

>800
そうそう、HGUCやMGの肘は嫌だなぁ。あと背中のエンジンポッド側面の
排気口が丸くないのもデザインと合ってなくて嫌だ。
808HG名無しさん:03/01/10 06:02 ID:id/OTaqG
それくらいいいじゃねえか。顔がマッハバロンだったりゴリラ体型だったりするよりかは。
809HG名無しさん:03/01/10 06:08 ID:PXJadKL9
バカガンってコアファイターが少し大きくなってちょっとは1/100に
近づいたみたいだけどガンキャノンと換装ごっこはできるのかな?
810HG名無しさん:03/01/10 06:23 ID:id/OTaqG
買って、やってみろ。 >>809
811HG名無しさん:03/01/10 06:31 ID:PXJadKL9
>>810
もしやってどっちがどっちのコアファイターだか区別が付かなくなったら責任とってくれますか?
812HG名無しさん:03/01/10 06:37 ID:id/OTaqG
>>811
わかった。責任は私が持とう。
813HG名無しさん:03/01/10 06:39 ID:PXJadKL9
>>812
明日ガンキャノンかってきまつ!
814HG名無しさん:03/01/10 06:41 ID:YCgwvVsZ
>>811-813
いい話だ。
涙がでてきた。
漏れもガンキャノソ買うことにしるよ!
815HG名無しさん:03/01/10 06:44 ID:YCgwvVsZ
>>809-813
レス番はこうだったな。
それにしてもいい話だ。
感動した!
81627歳真性童貞 ◆hbiysWI46o :03/01/10 07:58 ID:z0YaWb5s
バカガン買ってないや…
いま購入しなくても良いや…
817HG名無しさん:03/01/10 09:04 ID:OwAyjues
このスレ的にはバカガン買うならガンキャノン買った方がよさげな気がしてきた。
818HG名無しさん:03/01/10 15:14 ID:QNANmhv/
age
819HG名無しさん:03/01/10 15:23 ID:uMVsbm6a
バカガン売ってない・・・
どこへ行っても極悪アソートで同封されてきたと思しき
ガンダム1,5とキャスガンが大量にあるのが笑える。

でも店内のキャスガン売るための必死の努力の跡を見ると泣ける(つД`)
820模型屋店員:03/01/10 15:39 ID:VLc6fR00
泣けるなら一つ買ってください。
821HG名無しさん:03/01/10 15:53 ID:B1r0+lpd
買おうと思ったが財布の中見てさらに泣けてきたよ(T_T)
822 :03/01/10 17:05 ID:RUaz+akF
カスガンは腐るほど売っているね。
バカガンは八王子で見かけた。
823HG名無しさん:03/01/10 17:08 ID:yulYyOcp
バカガン買ったけど、見れば見るほど、
だんだん1.0が好きになってきた。
今見ると、問題も多いけど、俺のイメージには一番近いのかも。
フレーム無いから、改修も簡単だし…。
極悪アソートに泣くお店の為にも1.0買おかな。

……キャスガンは買わんがな。
824HG名無しさん:03/01/10 17:18 ID:WsHeb5ce
1.0はいいものだ。オリジン版に改造したいから買ってきた。
昔の1/144も何回か買ったが、MG1.0もなんか複数回買ってしまわせる
ものがある気がする。
825HG名無しさん:03/01/10 17:22 ID:9bdJT5No
ふーん、そんなにバカガン売ってないんだ。
おいらは3日程前に都内の赤ちゃん本舗で購入出来たよ。
826HG名無しさん:03/01/10 17:36 ID:1R+kUND1
で、シャアドムはどないですか?
827HG名無しさん:03/01/10 17:39 ID:arYIcGDV
この前、近所の小さい模型屋さんにもそんな痕跡があったよ。
ガンダム1.0、1,5、Ver.Kaとキャスガンが一個ずつ新たに積まれてた。
そんな中Kaだけ買った時のオヤジさんの薄い笑顔が忘れられない。
明日キャスガン買いに行くよ。オヤジさん!


けどさすがに1.0はちょっと・・・。(つД`)
828HG名無しさん:03/01/10 17:39 ID:NAFr9hGf
シャア専用リックドムなんてあったっけ?
829HG名無しさん:03/01/10 17:44 ID:VUkWsaCK
>>828
さんざんガイシュツ。とりあえず小説読んどけ。
830HG名無しさん:03/01/10 17:46 ID:NAFr9hGf
>>829
小説オンリー?
831HG名無しさん:03/01/10 18:04 ID:N7WrjBMr
>>830
あとはギレンの野望では?
磐台はプラモでゲームの販売促進をしたいのか、
ゲームでプラモの販売促進をしたいのか。

両方か。
832830:03/01/10 18:07 ID:NAFr9hGf
>>831
サンクス
833HG名無しさん:03/01/10 18:10 ID:Qr1b6VAN
>831
とりあえずギレンもGジェネももうちょっとシステム簡単にしてくれ、と。
834HG名無しさん:03/01/10 18:11 ID:OwAyjues
>>831
初出は小説。
広まったのはやっぱりギレンのおかげだと思う。
835HG名無しさん:03/01/10 18:11 ID:Z4c0mU2f
まあ、G3とかあるからね。
836HG名無しさん:03/01/10 18:17 ID:IyBx3MQC
シャアドム探しに行ったけどなかったよ。
パラの情報によると12日発売になったらしいから早売りの店なら今日ぐらい
かと思ったんだが。
837HG名無しさん:03/01/10 18:21 ID:pfF9f4Yi
F2のバズーカ両手持ち&足がに股のポーズが最強と思いますた。
この躍動感は他のMGでは出せない。
838HG名無しさん:03/01/10 18:25 ID:1K291Dje
>830
ゲーム等にも出てる
839HG名無しさん:03/01/10 18:59 ID:QXD4Tace
2003年の口火を切るMGが色替え
840HG名無しさん:03/01/10 19:11 ID:0cmaCe9s
赤ドム池袋ビックに山積み。欲しい方ドゾー。
841HG名無しさん:03/01/10 19:18 ID:dc1YPp0y
>>823>>824
俺もVer1改造ベースに最適だと思うよ!
俺も正直気になる箇所いくつもあるが、いじり易いしね!1,5もいいが改造ベースって事で言えばVer1の方がいい
と思うな。
このいじり易さが内部フレームがないってとこがちょっと皮肉めいてるなぁ・・。
改造する人は、上半身と下半身の接続パーツの補強した方がイイと思うよ。(このパーツちぎれる事があるよ。)
842HG名無しさん:03/01/10 20:41 ID:uoPyFAJZ
ギラドーガとかどうですか?俺的には好きなんですが・・・
MGで出してほしいです。
843HG名無しさん:03/01/10 21:21 ID:AMF+VwrJ
>>842
いいね。あの傭兵っぽいイメージが好き。
当分出ないとは思うけどね。
844HG名無しさん:03/01/10 21:32 ID:ftv0Ahq0
>>843
出るよ
MGで出す機種がなくなってきたら
845HG名無しさん:03/01/10 23:20 ID:qC7UUFiq
>>842-844
ギラドーガもマラサイもクインマンサもガーベラテトラも
ザク改もドムトローペンも欲しくないことはないが、

アガーイタンの後だ!

と主張してみる。
846HG名無しさん:03/01/10 23:36 ID:dhMp2NvI
秋葉原にてシャードム山積み。でも買っている人見当たらず。
・・いそいそ手にとって見たら急に購買意欲を失いマスタ。
ザクマシンガンとインストだけほしい・・というより、それが全てだが。
847sage:03/01/11 00:10 ID:2+Uwg+Ks
そろそろ次スレに向けて、Sガンの評価を固めませんか?
ちなみに、製作した私の評価は
武装× 腰部ビームキャノン無しは痛い。大腿部のボリュームもダウン。
ギミック◎ 最大の特徴である変形機構の出来は文句無し。
関節○ デフォのビスに問題等あるが、関節保持は良好
総合○
以上です。
皆さんの批評、よろしくお願いします。
848847:03/01/11 00:12 ID:2+Uwg+Ks
sage間違った・・・
失礼しました。
849HG名無しさん:03/01/11 01:07 ID:m8j5KqUs
>>845
ギャンの方が先だって!!
850HG名無しさん:03/01/11 01:51 ID:HeAAhKBZ
>>845
(・∀・)ソレダ!
851HG名無しさん:03/01/11 06:27 ID:TnhVZsx8
>>847
ビームスマートガンの出来がいいから
武装○でもいいかも、と無責任にいってみる
852HG名無しさん:03/01/11 10:26 ID:g1MZc7AV
Sガンは全体的にマルなんだけど変形機構のせいで細かいパーツが多くて表面処理が大変だったのと、
同じ理由でFA-ZZと同様に挟み込みのパーツが多くて後ハメもしづらいから組み立て易さという項目があったら
かなりマイナス。
変形させるときもパーツのすり併せをきちんとやったとしても擦れちゃう部分が出てくるから
あんまり変形できない。

以上の問題は、色を塗らない人には全く無関係というのはバンダイの姿勢の現れなんでしょか?
853HG名無しさん:03/01/11 10:39 ID:ngZ7wGid
>>852
じゃあどうすればいいんだよ。
旧キット買えばいいんじゃねーの。
854HG名無しさん:03/01/11 10:51 ID:g1MZc7AV
>>853
どうすれば、じゃなくてこのスレはありものの批評をするスレでしょーが。
旧キットに1/100のSガンなんて出てないし。変形もしないし。
マターリできない人はキライ
855HG名無しさん:03/01/11 10:52 ID:6QT/iDq2
>>852
磐梯的には、二つ買えって事

もしくは、塗装済みMS形態 塗装済み分離形態 無塗装変形遊び用の3っ
856HG名無しさん:03/01/11 10:55 ID:u8V4sEb0
変形させると擦れるのはバンダイのせいなのか?
857HG名無しさん:03/01/11 11:00 ID:g1MZc7AV
>>856
そこをクローズアップさせると、例えば合体させるための保持部分が
パーツの摩擦で補っている部分があることを考えるとと、バンダイのせいと言える。
スライドして収縮する部分も擦れないような工夫はできる。
でもやんない。
色を塗らない人前提だからと思える。
それがいいとか悪いとかじゃなくて、そういう事だということ。
あんまり引っ張るつもりはないのでこの辺でこの話題はいいや。
858HG名無しさん:03/01/11 11:07 ID:eYANgPYx
ザクTが欲しいんでつが
なにか問題あります?

青いのか黒いのか緑のかどれがいいんでつか?
859847:03/01/11 11:08 ID:2+Uwg+Ks
>>851
確かに・・・スマートガンの出来はいいですね。
武装○でいいかも。
可変型は容易に塗装を受け付けませんね。
でも好きなんですが。
860HG名無しさん:03/01/11 11:20 ID:vL/EhVBc
後ハメがし辛いから組み立てやすさがマイナスって…
時代は変わったね。
861HG名無しさん:03/01/11 11:43 ID:ruxceAHF
>>858 各違い(ウリ?)は
緑の:スパイクシールド
黒いの:1/20ガイアフィギャー
青いの:角生えてる。右肩、胸が緑黒らと違う。ヒートホークでかい。1/20ラルフィギャー
って感じ。基本は一緒。青いのは素で組んだ事あるけど、特に気になる事はなかったやうな…
ゲーム設定OKなら青いの、それダメで武装好きなら緑の、
武装よりオサーン好きなら黒(・∀・)イットケ! …あとは色の好みカナ
862HG名無しさん:03/01/11 12:00 ID:/EYJP4rc
>>858
・ひじ関節がPCまるみえ
・妙に脚が貧弱な感じ(オレはそうみえる)
・下半身の可動範囲が狭いきがする

角がはえてるからラルザクいっとけ
863HG名無しさん:03/01/11 12:48 ID:fFS6Bink
>>858
素で組むなら黒はやめとけ

スパイクシールドが好きなら緑にしろ

残りは青だ
864HG名無しさん:03/01/11 13:30 ID:qlmNN8PC
シンマツナガ専用は、
作る前にやる気を無くさせるキット
865858:03/01/11 13:44 ID:RxIrA23v
青か緑か・・・

スパイクシールドか
それとも角か・・・・・・オサーンか・・・


一応塗装はしまふ。

866HG名無しさん:03/01/11 14:03 ID:qf9Bv7M3
>>864
どういう理由で?
867HG名無しさん:03/01/11 15:14 ID:tIJ8fw+v
Sガソ、何で腰のビームガンが無いんだろう?

って散々既出でしょうか?
868HG名無しさん:03/01/11 15:17 ID:2iYeRJd8
塗り分けがバンダイの都合で別物になってるから。塗装前提の人にはあまり関係ないけどね。
869HG名無しさん:03/01/11 15:18 ID:42Loz4OB
俺はジョニーとシンは塗りなおしました
870HG名無しさん:03/01/11 15:51 ID:5BOd4L/4
>>847
Sガソ評価、剥銅。
漏れはその評価でいいとおもふ。
やっぱり腿カノソは欲しかった・・・。
871847:03/01/11 16:34 ID:2+Uwg+Ks
>>870
やはり、武装は×でしょうか?
スマートガンは上出来なんですが、付いていて当たり前のものが
付いていないのは辛いですね。
+αこそ、MGがMGたる所以。

872HG名無しさん:03/01/11 17:26 ID:2iYeRJd8
>871
いきなりコアファイターを付けられても困るけどね>+α
873847:03/01/11 17:40 ID:2+Uwg+Ks
>>872
不要なオマケはバンダイに郵送してさしあげます。
874HG名無しさん:03/01/11 19:53 ID:OhCz0rlO
とか言って、>>847ががめてしまう罠

個人的には、俺コアファイターは何機も欲しいから嬉しかったり。
875HG名無しさん:03/01/11 20:25 ID:QT8bhCJH
前から思ってたんですが、評価に△は使っちゃいけないんでしょうか?
〇→×の間にワンクッションほしいです。
876HG名無しさん:03/01/11 21:08 ID:53I1L9v6
シン・松永でやる気なくす人多いが、三連星ザクも同じだよ。
それからジョニー雷電も設定の塗りわけ無理矢理変更になったよ。おまけに
ジャイアントバズも付属しない。全体に06R関係はショボイよ。
877HG名無しさん:03/01/11 21:38 ID:praUyomy
漏れイメージとしては06Rはマッチョな体型が
似合うと思う。旧MSVキットは適度にデブッチョで今も好き。

MGザクはキライじゃないが、あのスマートな体型のキットを
パーツ替えで06Rにしても似合わないと感じる。

MGのF2ザク見てると、今ならマッチョ06R開発できるんじゃないか、
なんて妄想もしちゃうのだが。出ないだろうけど。
878HG名無しさん:03/01/11 21:44 ID:uKmPdI78
>877
MGF2はF2としてはマッチョ過ぎるんだよねえ・・・・・・・・・・・・・・
879HG名無しさん:03/01/11 22:14 ID:K9MYbLoe
06Rに関してはいろいろあったよね。このキットについてマックス渡辺が
ガンポンで私怨記事書いちゃうし、番台の方も無理矢理このキットを
成立させるために色の設定替えちゃうし、上でも書いたけど設定どうり
の武器もないし、追加のパーツもなんか急いで作ったって感じするなぁ。
旧キットで動くスタビライザーが固定だったりね。
880HG名無しさん:03/01/11 22:25 ID:ZZy+NGnf
GP02買って組んでみたけど、シールドが持てない……
881HG名無しさん:03/01/11 22:32 ID:LohjcLCZ
>>880
仕様です
882HG名無しさん:03/01/11 22:32 ID:Ar0SEs2y
それはしようがないな
883円楽:03/01/11 23:07 ID:Z4dC3l+C
>882
山田君、座布団1枚持ってきて〜
884HG名無しさん:03/01/11 23:11 ID:s4cZhaVH
バンダイ RGM‐79Q ジム・クゥエル 1 \3,000
バンダイ MSZ‐010 ZZガンダム 1 \4,000
バンダイ RX‐93 νガンダム 1 \5,000
バンダイ RGM‐91 リ・ガズィ 1 \4,000
バンダイ MSZ‐006A1 ゼータプラステスト機 カラータイプ 1 \3,000
バンダイ RX‐178 ガンダムMk‐U(ティターンズ) 030 1 \1,000
バンダイ MS‐06S シャア専用ザク 032 1 \1,000


885HG名無しさん:03/01/11 23:38 ID:X76jtKc6
>>884
おまい、なぜにMk‐Uが\1,0(以下略
886HG名無しさん:03/01/11 23:39 ID:vUcebqz9
よくわかんないけどHGUCの話じゃないか? 884は。
030とか032ってHGUCの番号くさいし。
887HG名無しさん:03/01/12 01:25 ID:8OxYPm+6
シャードム買ってきた。
帰ってきて気づいたんだけど、型式番号がMS-09RSなんだね。
インストは思いっきり小説版のネタバレしているし...

それにしても、やっぱりシャーフィギャーはイランから値段4000円に
して欲しかった。
888HG名無しさん:03/01/12 01:36 ID:3xIdozoF
シャアドム、通常ドムと同じ\4,000だったらもう少し好意的に
受け入れてもらえたかもね。

いまランバラル専用旧ザクが出てたら、\3,000くらい
ボられてたんだろうなぁ。

ガトーゲルググ、\3,600だってさ(鬱)。
889HG名無しさん:03/01/12 01:48 ID:B4OlGZ12
>>883
( '(ー`)つ ミ◇◇
890HG名無しさん:03/01/12 01:51 ID:zzHrCVwv
>>887
形成色どんなかんじですか?
シャードムスレにうぷされた画像だとどピンクだったけど、
あれはカメラの影響でそう写ったのだと信じたい・・・
891HG名無しさん:03/01/12 01:56 ID:4PfAdOQb
ここで聞いていいのかわかりませんが・・・。
HY2M−MGのライトがつきません。
複数個購入したのですが、点くものが3個、他9個が点きません。
配線ミスは・・・ないと思いますが、こんな症状あるのでしょうか?
因みに、GPシリーズ、サザビードムニューガンのセットは、緑でなく、
クリアーのランプが入っていました。
これでいいんでしょうか?
892HG名無しさん:03/01/12 02:00 ID:8OxYPm+6
武器追加の値上げなら(武器にもよるけど)まだ納得できるんだけど、
フィギャーはなぁ...アレついて嬉しいっていう人はかなり少数派だと思う。

ガトゲルはでっかいライフルが付くんじゃなかったっけ?
さんざん既出だけどゲルググは武装よりも間接を何とかしてもらいたいもんだ。

そういえば、インストのザクマシンガンの説明...
>ドムが装備したからといって"ドム・マシンガン"と呼ばれることは
>無かったようだ。
いつからインストにこんなネタが...
893HG名無しさん:03/01/12 02:02 ID:qwYhd1wy
インストは以前からネタの宝庫ですよ
894HG名無しさん:03/01/12 02:05 ID:C1/M9BJ6
アムロ「このマーク、僕が貰ってもいいかな?」

*以来、この機体には初心者マークが付く事になった − 完 −
895887:03/01/12 02:08 ID:8OxYPm+6
>>890
いわゆるシャーピンクですが、あそこまでピンクではないです。
896HG名無しさん:03/01/12 02:11 ID:MjdQcEzx
>>895
サンクスコ〜
箱の中見れる店で確認してから買うかきめよっと・・・
897シャードムうpした人:03/01/12 02:35 ID:4LOcJmPW
>>896
シャードムスレ見て下さい。
フォトショで色調補正しますた。
ちょっとは現物に近付いた・・・・と思いまふ。
898HG名無しさん:03/01/12 07:04 ID:f/4sHiPh
あのさ、話の流れ変わるけど、コアファイターセットって
MGで欲しくない?
できりゃPGでも。
899HG名無しさん:03/01/12 07:17 ID:+qIPrk01
>>898
そんなの出すんならコアブースターだろ!。
900HG名無しさん:03/01/12 07:22 ID:f/4sHiPh
>>899
いやだからバリエーション全部込みで。
901HG名無しさん:03/01/12 09:35 ID:WBW5WBXS
RX-78シリーズ&コアブースター
GP-01&FB
ZZ
クラスターガンダム
ネオガンダム
V&Vダッシュコアブースター
V2

あとコアファイター付のガンダムってありましたっけ?
902HG名無しさん:03/01/12 09:42 ID:OU9h67QB
>>847
漏れもSガンは製作したんで書いてみますね

武装○ スマートガン一点豪華主義。飾る時にカノン付ける人いるの?
ギミック◎ 変形機構の出来は文句無しかな、やっぱ。
関節○ サイズを考えれば関節保持は良好。◎にしたい。

総合× 
付属ビスが合わない以上、おもちゃ売り場にもある商品としては
評価の対象になりえない。ここの評価表は素組み評価でしょ?
説明書通りに組みあがらない以上総評を○以上にするのは反対。
903HG名無しさん:03/01/12 09:43 ID:a5ysaY4A
GP−03
Sガンダム
そして、∀
904HG名無しさん:03/01/12 11:31 ID:2NBDyNOu
ラルザクは頭部胴体肩アーマー新造・専用ヒートホーク追加・ラルたんフィギャー追加
でお値段据え置きだったよ。
905HG名無しさん:03/01/12 11:32 ID:HJGJmcrU
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
906HG名無しさん:03/01/12 11:46 ID:DDgKAq+S
平成ガンダムはGで終わりですか?
907847:03/01/12 11:54 ID:IWU0sjs6
>>875
評価△の導入、評価はしやすくなるでしょうが、
危ないと思います。
あいまいな点はすべて△になってしまいそうで・・・。
○と×の間には、板住人達の見えざる努力と葛藤が横たわっているのでしょう。

>>902
将来的に改善される希望を持って、現時点での総合×は適切ですね。

後は、ずっと議論がなされてきた武装評価、○か×か。
908HG名無しさん:03/01/12 12:08 ID:ApuI0OC5
>>902
総合×には、私も同意します。
まだ低い評価が可能なら、××でもいいと思う。

武装に関しては、ビームスマートガンも出来が悪くなく
アタッチメントも問題ない出来なので、私は、○ですね。
909HG名無しさん:03/01/12 13:22 ID:IXdQtRxC
>>906
W、Xを忘れてませんか?
910HG名無しさん:03/01/12 13:40 ID:LXT8bwBy
MGの話では?


W,Xに行く前にまだいろいろ出して
欲しい物が有るのだか!
911HG名無しさん:03/01/12 14:09 ID:qicjF3W7
>>874
だからってでっち上げコアファイターは嫌だ。
912HG名無しさん:03/01/12 17:14 ID:LQxIgDk1
Xなんていらねーし。
913HG名無しさん:03/01/12 19:26 ID:mIeqhVTE
俺はWよりXだな
914HG名無しさん:03/01/12 20:28 ID:AJ8dN/YG
後付ありありのコアランダーシリーズきぼん。
ノーベルのランダーがどこにどう付くか、考えるだけで(;´Д`)…ハァハァ
915HG名無しさん:03/01/12 21:05 ID:6mK2OQk2
最近HGもMGもカラバリが多すぎて鬱。。。もっと意外性のあるラインナップをキボンしたい。
折角新作が出てもショボーンなのもあったし。。
916HG名無しさん:03/01/12 21:14 ID:IXdQtRxC
>>914
MIAのノーベルは、ちゃんとコアランダー付いてたな。
917HG名無しさん:03/01/12 23:08 ID:fIRek6NQ
ゲルググ、手指も大きくならんかなぁ。
918星場サトシ ◆WYjvRi01ec :03/01/12 23:56 ID:9cfbvhJw
1/100で出てるけど、改めてMGでWゼロカスタムきぼんぬなのは自分だけでつか?
919HG名無しさん:03/01/13 00:04 ID:3jqwUHT9
ちゃっちゃとZ&ZZの脇MSを出して欲しいのだが。
920HG名無しさん:03/01/13 00:12 ID:SYBImje3
>>919
いや、脇役だけでなくZとZZを作り直すべきだと。
あれでは脇役でても並べられないよ。
921HG名無しさん:03/01/13 00:20 ID:6Um2CsV2
ZZって出来わるいの?そんなに酷い事今までも言われてなかったのに。
可変のためにパーツの保持などかなり考慮されてたと思う。その点Zに関
しては早くパーツの保持など新規にし1.5化してもらいたい。
922HG名無しさん:03/01/13 00:27 ID:FpGez7jU
>>921
ダブルゼータ、出来すごくいいと思うけど腕関節はもうちょいなんとかして欲しかった・・・
あの巨大なライフル&サーベルを持たせるとすぐへたるし、ピンが細いから折れやすい。
下半身の関節強度がすばらしいだけによけいにそう思う。
923HG名無しさん:03/01/13 00:52 ID:6Um2CsV2
>>922
即レスどうも!腕ヘタレやすいんですか・・・・。
俺、部屋に積んどく状態のZZあるんで作ってみるか。
924HG名無しさん:03/01/13 00:54 ID:2PgAWqRJ
ドムといい、あんた積み過ぎ(w
925HG名無しさん:03/01/13 01:08 ID:6Um2CsV2
>>924
うう、ばれてたか!!でもマジでドムとZZイイキットみたいなんで作ります!!
でもここの人達としたら2個くらいどうって事ないよね・・・(ニガワラ
926847:03/01/13 02:08 ID:cn5ap4aj
新スレに向けてのSガンダム評価、

武装○ スマートガンは上出来。カノンがあれば◎だったのだが・・・。
ギミック◎ 変形機構の出来は文句無し。
関節○ 関節保持は良好。
総合× 付属のビス仕様に問題あり。今後の改善に期待。

以上でよろしいでしょうか。
927良スレage:03/01/13 02:19 ID:TTDlgypw
>>926
我はおk
928HG名無しさん:03/01/13 02:38 ID:fJCPg6nd
付属ビスについてだけど、二次出荷分は改善されているって本当?
929847:03/01/13 02:44 ID:cn5ap4aj
>>928
本当ですか?
最近買った方、情報お願いします。
私は一次出荷分だったもので。
930HG名無しさん:03/01/13 02:51 ID:fJCPg6nd
>>929
Sガンスレで言われたんだけど。俺のまだ組んで無いキットが
二次出荷かどうか微妙な時期に買ったんだけど、初期出荷には
予備と書かれたビスの袋が入ってて二次出荷には入って無いと言われた。
確かに俺のSには予備と書かれたビスの入った袋は無かったが、
組んで無いので確認出来ません。
931HG名無しさん:03/01/13 03:27 ID:NsVUrkeM
漏れのZZは一度変形させたら腕のほぼ全ての稼動部が折れますた
932902:03/01/13 04:32 ID:pcHm4oTa
漏れのSガンは予備袋無かったよ。
評価は書いた通りでとても改善されてたとは思えない。
つーかインスト見れば分かると思います。
膝関節パーツのビスが4ミリのままなら駄目だと思う。
あとバックパック、下半身ウィング等もかな。
933HGはまき:03/01/13 10:39 ID:greu9aYJ
age
934HG名無しさん:03/01/13 10:39 ID:G8y2gG0V
>>887
そんな20年くらい前の小説がネタバレしてても・・・
935HGはまき:03/01/13 10:40 ID:greu9aYJ
ヤシ
936HG名無しさん:03/01/13 18:13 ID:wnYAOa/O
うちのZZは何回か変形さしてるがまだ大丈夫です。
ただ変形のたびに塗料が禿げていく。
937HG名無しさん:03/01/13 18:35 ID:hExGSnW5
>>936
家のダブルゼータはポーズ付けの際に二の腕がボキッといきますた
「ダブルビームライフルでかすぎてポーズ決まらないYO!」とかいって動かしてたら・・・
938HG名無しさん:03/01/13 18:42 ID:P859Lth+
>>937
そりゃ、元デザがクソだったっつーことでわ・・・>ダブルビームライフルでかすぎてポーズ決まらないYO!
939HG名無しさん:03/01/13 19:42 ID:SYBImje3
>>923
 ダブルゼータについてなんだが、
サーベル死ぬほどかっこ悪いし太すぎ。何であんなことに?
それと肘関節メチャクチャだよな。腕も太すぎ。顔も別物。
ランドセルは重すぎデカ過ぎ、立てない。
ライフルでかいし重い。もっと肉抜きしろよと。

一番の問題は顔。思い入れの無い人には関係ないけどね。
940HG名無しさん:03/01/13 19:53 ID:Fw08dD9Y
>>939
サーベルは通常の物の1,5倍という設定を順守しようという結果ああなったのでは?
腕は中にエンジンユニットが入ってるし、上腕もあれ以上細くはきびしいかと。
顔はアレはアレで好きなのでなんとも言えない。ライフルとバックパック、腕関節については禿同。
踵の爪はノーマルΖΖでもFAΖΖのものにすべき。
ライフルをでかくしなくても、変形時に頭部を覆い隠せる方法はあったのでは?

でも比較的初期にでたキットであることを考えると、充分良い出来だと思う。
941HG名無しさん:03/01/13 19:57 ID:UGZHs/Ay
>>939
ZZに思い入れのある奴なんて日本全国でも4〜5人しかいないような気が・・・
う〜む、とっても鬱
942940:03/01/13 20:04 ID:SYBImje3
おお、俺はその中の1人か!
後の4人はどう思ってるんだ?

943HG名無しさん:03/01/13 20:08 ID:sf+4CnKM
残り4人の一人は俺のことだな(藁 
俺もあの顔は我慢ならん。ってか、どっから出てきたんだよ?おまえ?
って突っ込み入れたくなる様な顔してる。
944HG名無しさん:03/01/13 20:15 ID:46D1Q+Bu
俺もΖΖ好きだよ
旧キットの顔がカッコいい
945HG名無しさん:03/01/13 20:33 ID:RXSYCR4O
(・∀・)ノシ ここにもいるよ〜
946HG名無しさん:03/01/13 20:51 ID:9QrZeNZG
すまみせんw
漏れはアンチZZなのれす。
ガンダムとしてのZZは正直嫌気がさしてくるくらいキライなのだが、
FAZZ(FA−ZZじゃなくね)になるとマンセーになるのが不思議。
FAZZのキットなんか絶対出ないと思って、
FA−ZZのキットを発売後即買って泣きを見てます。
それでもFAZZを作り出す前の練習台にFA−ZZを作ろうとインスト見始めたが、
無意味なギミックのためにかかる手間を考えると手が動きません(藁)。

どうでもいいが、バックパックはカコワルイ。
947HG名無しさん:03/01/13 21:15 ID:0f7Q7Jao
>>942-945がそれぞれ
コアファイター、コアトップ、コアベース、ダブルビームライフルで
合体してダブルゼータになるのですな
948HG名無しさん:03/01/13 21:27 ID:Hdq8q5Z3
ZZに思い入れのある奴の約80%がこのスレにいる事が解りました。
残り20%、つーか一人は何処?
949939:03/01/13 21:44 ID:SYBImje3
すまん↑
>>942 の名前940は939の間違いだった。
940さん間違えてすみません。 
950HG名無しさん:03/01/13 21:45 ID:2PgAWqRJ
バケモンみたいな陸戦型ZZはカコイイ
951HG名無しさん:03/01/13 21:49 ID:6aON/uFX
ありません…
デブデブしててカコワルイ…
952HG名無しさん:03/01/13 21:49 ID:a3E5Lr3A
>>949
じゃあこれで5人そろった(w
戦隊モノみたいでカコ(・∀・)イイ!

ところで>>950氏が次スレ?
953HG名無しさん:03/01/13 21:51 ID:Ft4o4ssC
>>950
スレ立て丁
954HG名無しさん:03/01/13 22:01 ID:iSG1B4+9
ZZは旧1/100に比べればMGは夢の様な出来の良さだと思うけど
ライフルも砲身は太く、機種は比較的コンパクトになってるし
コアファイターのカバーも付いたから横から見ても悲しくならないし
各関節のロックも気持ちいい
旧キットはフォートレス状態で下からコアファイター部を持って持ち上げると
自重で足が垂れ下がり、機首はしなっておりました
955950:03/01/13 22:01 ID:2PgAWqRJ
956HG名無しさん:03/01/13 22:09 ID:a3E5Lr3A
>>954
確かに。脚部後ろのスラスターにポリキャップ仕込んでバックパックで固定、
のアイディアには勃起しますた。
いい出来だし、アイディアも光るキットだからこそ不味い点が惜しいと感じてしまう。

>>955
評価表、Sガンのも出来たことだしあったほうがいいかと。
957950:03/01/13 22:12 ID:2PgAWqRJ
じゃあ立てるよ。慣れてないから時間かかるけどごめんね
958939:03/01/13 22:13 ID:SYBImje3
俺はバンダイの技術の向上は認める。
でもZZに関してはリファイン画が糞!
バルカンが...衿が...頬が...

簡単にそろったな。5人。
959HG名無しさん:03/01/13 22:18 ID:Hdq8q5Z3
>>958
>>簡単にそろったな。5人。
でも日本全国でこれだけなんだよね…
960HG名無しさん:03/01/13 22:25 ID:Ft4o4ssC
>>950
ガンガレ
961939:03/01/13 22:26 ID:SYBImje3
生き残り必死だよ。
962950:03/01/13 22:35 ID:2PgAWqRJ
963HG名無しさん:03/01/13 22:58 ID:7kEIJU83
>>959
ここにもいるぞぉ〜。

顔は旧キットを模して造り直したが、
腕の小型化で躓いてずーっと放置している。
964HG名無しさん:03/01/13 23:08 ID:iAboGEVS
一人偽者がいます。
>>940 = >>942
>>943
>>944
>>945
>>952
>>963
偽者は名乗り出てください、先生1000まで待ちます。
965939:03/01/13 23:19 ID:SYBImje3
>>964
だから>>949で謝ってじゃん。
 >>940 = >>942 では無くて
 >>939 = >>942 だよ。

966HG名無しさん:03/01/13 23:44 ID:iAboGEVS
>>965
スマン、先生が悪かった!許してくれ!!
先生は逝かねばならない。
よって、以後自習!!!!!!
967HG名無しさん:03/01/14 01:00 ID:IgHe6TBG
ダブルゼータはインストの頭部ヘッドの絵はカッコイイのにキットの方
は今いちだな。
イイキットだとは思うけど、フルアーマーだのFAZZとか出た今となっては
売れるのかな・・・。
968HG名無しさん:03/01/14 01:13 ID:NzfKKXwQ
>>966
先生ってあの先生か?
969HG名無しさん:03/01/14 04:19 ID:cZNC2wIF
>>967
フルアーマーには腰と腕のウイングが付いてこないし、
なにより高くて、そのうえほうぼうでボロクソ言われてる。
一定数は売れるんじゃない?
実際あの追加装甲の出来で+2000円は納得いかん。
970HG名無しさん:03/01/14 18:13 ID:HCen2RSI
つーかバンダイはギミックよりも壊れない設計を最重要視しれ
971HG名無しさん:03/01/14 18:21 ID:PknC9eJE
そうそう、ゾウが踏んでもこわれないくらいのな(w
972HG名無しさん:03/01/14 18:28 ID:8TdhjhaO
>>967
インストのアップはカトキ版に近い形になってるね。キットは中途半端な感じがする。
973HG名無しさん:03/01/14 18:41 ID:IA+6UwlI
967です。レスどうも!
そうですね。カトキ板に近いと俺も思う。あのインスト見ちゃうと
どうしてもキットの頭部ヘッドが格好わるく見えちゃうな。俺はあのインスト
参考にして改造するつもりです。
974HG名無しさん:03/01/14 18:48 ID:8TdhjhaO
ども。
それでもインストのマスクのダクトは頑固にヘの字になってますが(w)。

フルアーマーのボックスアートを見るとちゃんと陰影をつけてやればキットの顔もよくなるみたいですけどね。
975HG名無しさん:03/01/14 19:28 ID:IA+6UwlI
>>974
もちろんキットの頭部ヘッドもそれなりの出来だとは思うよ!
でもあのイラストカッコイイー!!実は無塗装素組で作るつもりだったけど、
(可変モノだし・・)あのイラスト見たら改造したくなってしまった・・。
976HG名無しさん:03/01/14 23:16 ID:ql3dbqSH
>>969
FAZZが出てしまった今となっては
メガランチャー?を付けたのが仇になったね。

つーか皆さん「壊れやすい」言いますが
プラモとしてはかなり丈夫なものだと思うけどね。
理想が高いのはいいことだけど…
977HG名無しさん:03/01/14 23:17 ID:AI4sRXA3
ZZょりもFAZZの顔の方がひどいような気が・・
へたれが手を入れるには荷が重いわ。
でもZZ×2、FA−ZZ×2、FAZZ×3買った。好きだから。
しかし放置プレー中。
978山崎渉:03/01/15 07:48 ID:AS9ZPgmM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
979HG名無しさん:03/01/17 07:27 ID:NyjknRRW
発光ユニットのゼータプラスの顔があまっていたので、
思い切ってFAZZの頭とミキシングしてみた。
ダチは笑っていたけど、自己満してます。
980HG名無しさん:03/01/17 10:24 ID:8c8GveUd
>>979
upきぼんぬ
981HG名無しさん:03/01/17 17:21 ID:Yu8nH5nL
982HG名無しさん:03/01/18 02:23 ID:ejPTqRUR
>>981
さんくす、移動しまつ
983HG名無しさん:03/01/18 02:47 ID:GdS2N7ij
長谷川なら欲しい
984HG名無しさん:03/01/18 15:39 ID:fVkDrahJ
>>978 紙ね
985HG名無しさん:03/01/18 16:49 ID:ejPTqRUR
埋め
986HG名無しさん:03/01/18 17:41 ID:uErtQ0hf
987HG名無しさん:03/01/18 21:05 ID:20riA7Bt
dfjhhjhjhjhjhjhjhjgghdtytyj
988HG名無しさん:03/01/18 21:05 ID:20riA7Bt
hgj
989HG名無しさん:03/01/18 21:06 ID:20riA7Bt
bokuwasinimasen
990HG名無しさん:03/01/18 21:19 ID:fVkDrahJ
    ,,-‐、______,-''三ヽ    中    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿    の   
   /::/   U        `ヽ    人   
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な     
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    ど    
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i       人   !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
991HG名無しさん:03/01/18 22:07 ID:6BobPa2A
1000
992HG名無しさん:03/01/18 22:26 ID:VpnXqXGC
カウントダウンよろし?
993HG名無しさん:03/01/18 22:40 ID:rHfIeFZT
ほな1000
994HG名無しさん:03/01/18 22:43 ID:bbZwZD6t
いまどき1000取りかよ。
995HG名無しさん:03/01/18 22:51 ID:0UgfCy/Y
1000の中の人も大変ですね。
996HG名無しさん:03/01/18 22:58 ID:A35qoMvi
今どき1000取ったってみっともないだけだけどな。
997HG名無しさん:03/01/18 23:23 ID:ejPTqRUR
umee
998HG名無しさん:03/01/18 23:25 ID:3nCAJBuE
ageでやるな

ぼけ
999HG名無しさん:03/01/18 23:27 ID:oJ1zIa/z
↓どうぞ
1000HG名無しさん:03/01/18 23:27 ID:1uu3VKcJ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。