■七人の超将軍■新SD戦国伝スレッド■其の六■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
天宮(アーク)の国 史上最大の危機に、
突如砕け散った結晶鳳凰(クリスタルフェニックス)!
しかし、これは閃光結晶(ビームクリスタル)に姿を変え、
七人の勇敢な武者を集める為だったのだ!!
新世大将軍の下に集結した7人の武者達こそ、
『超将軍』の称号を授かった『七人の超将軍』なのだ!!

武者須烈怒・書込みの心得
一、武者だけでなく騎士派もGアームズ派もガンドランダー派も
元祖・ガンクロ派も仲良くマターリするべし。
一、Gジェネ等ノーマルMSに関する話題は

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1037867258/
にて振るべし。
22:02/11/23 00:46 ID:qQQGYc+6
一、sage進行、これぞマターリする秘訣なり。
前須烈怒:■伝説の大将軍■新SD戦国伝スレッド■其の伍■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033652332/

過去魯倶:■地上最強■SDガンダム武者スレッド■其の四■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030124952/

■天下統一■SDガンダム・武者スレッド■其の参■
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1027/10270/1027003948.html

■風林火山■SDガンダム武者スレッド■其の弐■
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1022/10222/1022284503.html

■戦国伝■SDガンダム武者スレッド■其の壱■
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1018/10188/1018881906.html
33:02/11/23 00:48 ID:qQQGYc+6
友好須烈怒:殺駆頭(ザクト)について語ろう♪
http://ex.2ch.net/shar/kako/997/997698822.html

友好須烈怒:元祖SDに関するスレ(おもちゃ)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1030348700/

友好須烈怒:【復刻版】SDガンダムスレッド(シャア専用)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035276098/

友好須烈怒:ここでリアル等身でSDのMS作ろうぜ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1026465122/

一、無益な私怨は差し控えよ。
そちら方面に興味のある向きは、↓に向かいたし。

電波SDガンダムサイト管理者をヲチするスレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1033637682/
4HG名無しさん:02/11/23 01:02 ID:7ugl0Kab
>>1
オツカレ〜!
5HG名無しさん:02/11/23 01:18 ID:sHRHa6AK
乙彼。
スレ進行が随分ペースアップしたな。
これも再販のたまものか。
6HG名無しさん:02/11/23 02:59 ID:Vrndcocp
>>1
乙。
7HG名無しさん:02/11/23 03:40 ID:AHJm8e4C
>1
お疲れ様でした
8HG名無しさん:02/11/23 06:32 ID:KjfawbO7
乙女〜
9HG名無しさん:02/11/23 08:07 ID:VQRIDNzg
1さん乙〜
昨日やや遅れて再販祭りに参加しますた
ついに闇将軍様が復活なされました ヽ(´ー`)ノ
璽悪ってなかなか箱絵カコイイね、キットはちょっとアレな出来だけど
せっかくなんで、頭とかちょっといじることにしますた
10HG名無しさん:02/11/23 13:49 ID:iobZvxUm
武者守斗雷駆頑駄無
11HG名無しさん:02/11/23 16:30 ID:yduKt33y
ドュエルガンダムの当て字は難しそう
12HG名無しさん:02/11/23 16:35 ID:rM9H9Iyg
>>11
決闘頑駄無

マスターが魔星だからこれもあり(w
13HG名無しさん:02/11/23 16:56 ID:QSeuRVnH
それよりもイージスのほうが難しいような・・・
14HG名無しさん:02/11/23 17:23 ID:sHRHa6AK
>>13
威磁主頑駄無
15HG名無しさん:02/11/23 20:21 ID:pGKekWPF
爆星頑駄無
16HG名無しさん:02/11/23 20:30 ID:pGKekWPF
あとドュエルガンダムの発音は難しそう
17HG名無しさん:02/11/23 21:13 ID:eCgbDcZR
www.hlj.com/images/ban/ban914226.jpg
風雷の神器も写っている12月発売のザクレロイーターズ
18HG名無しさん:02/11/23 22:38 ID:BQLRp2Vj
バスターガンダムはそのまま破壊頑駄無ですか・・
19HG名無しさん:02/11/23 23:16 ID:LOUVnKIV
ふと懐かしくなり再販の初代大将軍買ってきますた。
小学生の頃親に買ってもらった記憶があります
コミックワールドとか見てるとこれで遊んでいた当時が懐かしく思えてくる

ほんと再販っていいですなー
20HG名無しさん:02/11/23 23:57 ID:FR+pt33U
>>19
いいなぁ、初代は一つ前の再販なのに残っているのか
俺の地元では綺麗に全部売り切れて(風林火山編火の不良在庫子弟含む)
買いそびれちゃったよ…
何気に激戦区なのかな?
コミックワールドは懐かしい物と共に新たに見るのがあるのもいいよね
21HG名無しさん:02/11/24 00:09 ID:3R2G0jci
○伝2は1月発売の光斧雷頑駄無でお終いなのかな?
22HG名無しさん:02/11/24 00:17 ID:LDBN/hjB
キットについてる会員証の裏の枠16個あるので光斧雷の次で終了なのでは?
23HG名無しさん:02/11/24 00:18 ID:BdjUMQtB
>>21
だとすると〇伝1より1体少ない訳か
號さん確か出ないんでしょ?

話は変わるが闇軍団側にも風林火山に対応する通称が付いてるんだね
漣飛威→烈風
璽悪→凶火
以外は箱に無いから分からんが

まぁ、剣舞風荒が林で砕虎魔亜屈が山なのは確定だろうけど
24HG名無しさん:02/11/24 00:26 ID:skobj2Cw
>>22
光斧雷に天零に付ける改造パーツ付属で再現のお値段800円とか想像しちまったよ(藁
もしかしてイーターズセットはノーマルの天零が犠牲になる対策だったりして
25HG名無しさん:02/11/24 02:12 ID:kfiIZ3cT
最近武者集めはじめたんですけどみなさん目はどうやってます?
塗装してるんですか?それともシールですか?
26HG名無しさん:02/11/24 02:47 ID:zDLizkDU
フル塗装するときは目も塗っています。自信がないときは目のシール
の上にマスキングテープを貼って型抜きすると楽。
27HG名無しさん:02/11/24 03:07 ID:UTPnngvk
ボンボン見てないので全く事前情報無いのだが、光斧雷のモチーフはクロボンX3なのかなあ。
ホラ、X3の額の「3」が蛇っしょ?あと刀メインなのも繋がるし。

あるいは支援メカがメカブトン、アプサラとユナイトベントするノカー!?(w
28HG名無しさん:02/11/24 03:40 ID:geu7Eko2
             ______
    ∧_∧   /
    ( ´゚д゚`) < えー!うそーん
    (つ旦と)  \______   
    と_)_)
29HG名無しさん:02/11/24 05:39 ID:OdzAqPKu
コブラって事はサイコガンとか付くのか?
30HG名無しさん:02/11/24 06:23 ID:srBPKO+U
號さんは発売されると思われ

何故ならボンボンの天零改造で號さん作るコンテストの入賞商品が
金メッキの號號将頑駄無となっているから
31HG名無しさん:02/11/24 10:25 ID:cPyPvbqr
最近古本屋で天七のコミックを見つけて買ったんだけど、
なんか天七シリーズ集めたくなってた。
キットの出来はアレなのが多いけど、いじれば何とかならないかなぁ・・・
てゆーかコミック版(ボンボン)とプラモのコミックと全然内容が違うんだけど、
あからさまに神田コミック版の方が面白いな。

天七なら、売れ残り常連組だから集めやすいし、
入手困難だった流星王も再販されたし、
とりあえず購入の旅に出てくるよ。
3231:02/11/24 13:08 ID:cPyPvbqr
つーわけで、全部買ってきた。
剛覇だけは買うのをためらったけど、天七コンプの為にはしょうがないので、
我慢して買ってきたよ。
ところが剛覇だけハコがボロく、剛覇ごときにしてやられた気分でハラタツ。
ま確認しなかった漏れが悪いんだが。

さーて大物の天星大将軍から組むか、ハラタツ剛覇から組むか。
33HG名無しさん:02/11/24 14:52 ID:WQZJprSA
俺は番号順に組んだほうがいいと思う。
大将軍から組むと途中で創作意欲がなくなる
34HG名無しさん:02/11/24 16:58 ID:wnEI3wyQ
武者仁
35HG名無しさん:02/11/24 20:21 ID:HlT8P/e3
剛覇はいいヤツだ
胸筋発達してるからって邪険にしないでやってクダチィ
36HG名無しさん:02/11/24 20:34 ID:CtJt8wwo
あの髪の毛が嫌
37HG名無しさん:02/11/24 20:48 ID:dQYLFf+w
あの頭髪と薄茶な本体色のおかげで、漏れはキアイリュウケンと呼んでますた >剛覇
38HG名無しさん:02/11/24 20:57 ID:HlT8P/e3
神田漫画、基本的に良作だと思う
光の変幻あたりはコミックワールドより整合性あって良い
あと超機動大将軍の3巻とか。
BB戦士だけ作るより幅が出る(気がする)
39HG名無しさん:02/11/25 01:08 ID:hPT4IOYw
ていうか天七は同一シリーズ内での互換性などに欠けるから、
造形的に1軍の零壱、流星王、剣聖、彗聖、魁斬だけ買っておけば十分だろ
40HG名無しさん:02/11/25 01:29 ID:beAJRLBS
前スレの続きなんだけど、
全角25文字くらいでしょ>スレタイ制限
まじめに考えるなら「七人の超将軍」とか入れなくてもいいよね。
■武者ガンダムSD戦国伝総合スレッド其の伍■
とか。
41HG名無しさん:02/11/25 01:39 ID:rNbVoUHY
それまた味気ないものだな
42HG名無しさん:02/11/25 02:15 ID:E6nBpheP
■七人の超将軍■SDガンダム新SD戦国伝■其の六■
■超機動大将軍■SDガンダム新SD戦国伝■其の七■
■武神輝羅鋼■SDガンダム新SD戦国伝■其の八■
■覇大将軍■SDガンダム超SD戦国伝■其の九■
■天星七人衆■SDガンダム新SD戦国伝■其の拾壱■
■光の変幻■SDガンダム ムシャ戦記■其の拾弐■
■ムシャジェネレーション■SDガンダム武者スレッド■其の拾参■
■武者○伝■SDガンダム SD頑駄無■其の拾四■
■武者○伝2■SDガンダム SD頑駄無■其の拾伍■
43HG名無しさん:02/11/25 03:20 ID:1U1yDhVA
それだと武者ジェネがオーバーなわけで

■七人の超将軍■SDガンダム新SD戦国伝其の六■
■超機動大将軍■SDガンダム新SD戦国伝其の七■
■武神輝羅鋼■SDガンダム新SD戦国伝其の八■
■覇大将軍■SDガンダム超SD戦国伝其の九■
■天星七人衆■SDガンダム新SD戦国伝其の拾壱■
■光の変幻■SDガンダム ムシャ戦記其の拾弐■
■ムシャジェネレーション■SDガンダム武者スレッド其の拾参■
■武者○伝■SDガンダム SD頑駄無其の拾四■
■武者○伝2■SDガンダム SD頑駄無其の拾伍■
44HG名無しさん:02/11/25 03:21 ID:1U1yDhVA
見にくかった。悪い
45HG名無しさん:02/11/25 03:25 ID:yl5L05R3
■武者世代■SDガンダム武者スレッド■其の拾参■
46HG名無しさん:02/11/25 03:33 ID:1U1yDhVA
こんなもんでどう?

■SDガンダム新SD戦国伝■七人の超将軍■其の六■
■SDガンダム新SD戦国伝■超機動大将軍■其の七■
■SDガンダム新SD戦国伝■武神輝羅鋼■其の八■
■SDガンダム超SD戦国伝■覇大将軍■其の九■
■SDガンダム新SD戦国伝■天星七人衆■其の拾壱■
■SDガンダム ムシャ戦記■光の変幻■其の拾弐■
■SDガンダム■ムシャジェネレーション■其の拾参■
■SDガンダム■武者○伝■其の拾四■
■SDガンダム■武者○伝2■其の拾伍■


47HG名無しさん:02/11/25 06:43 ID:OJw5Uhte
正確じゃないけど
■SDガンダム戦国伝■七人の超将軍■其の六■
では駄目なの?SDがダブってると気になる
48HG名無しさん:02/11/25 07:11 ID:hPT4IOYw
ムシャジェネ飛ばしても影響無いと思うの俺だけかな?

それと號さんキット出るらしいのにわざわざ改造コンテストやるってのは意味あるのか?
49HG名無しさん:02/11/25 09:32 ID:uodqFq5Q
>>48
改造コンテストで対象とった作品を金型にとる・・・・・・といってみるテスト
50HG名無しさん:02/11/25 10:02 ID:UNWB1JGa
皆さんBB組み終わるのにどのくらい時間かかりますか?
漏れは

500円→1時間
1000円→2時間

くらいだけど、時間かかり過ぎかなぁ?
51HG名無しさん:02/11/25 10:48 ID:Ki7h2k64
>>49
やな企画だな
52HG名無しさん:02/11/25 11:44 ID:lxikkGyt
再販で飛天を買ったけど、ゴーグルつけるだけで手軽にハンター武者化できることに気づいた。
でも、おかげゴーグルつけてもカッコよく見えなくなった罠。
53HG名無しさん:02/11/25 12:54 ID:Ki7h2k64
>>52
つまりハンター武者がカッコw(略

飛天は大牙買わないとメッキ付けられないから
なかなか手出せないんだよね
大牙って飛天より遥かにカコワルイくせに高いから
54HG名無しさん:02/11/25 14:05 ID:lxikkGyt
>>53
うん、ハンター武者微妙にカッコw(略。

飛天結構かっこいいから単体でイイかなと今回買ったんだけど、
こうなってくるとやっぱり大河も欲しくなるワケで…。
でも所詮はパーツ取りに使う罠なワケで…。
ま次再版されるまでに考えるか。
55HG名無しさん:02/11/25 14:52 ID:GPQ5CQ+H
ムシャジャネは副題「月光戦陣編」じゃなかったっけ?

■七人の超将軍■SDガンダム新SD戦国伝■其の六■
■超機動大将軍■SDガンダム新SD戦国伝■其の七■
■武神輝羅鋼■SDガンダム超SD戦国伝■其の八■
■覇大将軍■SDガンダム超SD戦国伝■其の九■
■天星七人衆■SDガンダム新SD戦国伝■其の拾■
■光の変幻■SDガンダム ムシャ戦記■其の拾壱■
■月光戦陣■SDガンダム武者ジェネ■其の拾弐■
■武者○伝■SDガンダム SD頑駄無■其の拾参■
■武者○伝2■SDガンダム SD頑駄無■其の拾四■

壱拾が抜けてたり輝羅鋼編が新SD〜だったりしたので直しといた。
56HG名無しさん:02/11/25 14:53 ID:r8YYl6Cl
太牙のめっきは豪華だったな
57HG名無しさん:02/11/25 14:54 ID:GPQ5CQ+H
>>54
むしろ爆流と並べてからくり一門コンプ、という視点で買うとよし>大牙
58HG名無しさん:02/11/25 15:03 ID:tFzhyJRW
◆SDガンダム新SD戦国伝【其の六】七人の超将軍
◆SDガンダム新SD戦国伝【其の七】超機動大将軍
◆SDガンダム超SD戦国伝【其の八】武神輝羅鋼
◆SDガンダム超SD戦国伝【其の九】覇大将軍
◆SDガンダム新SD戦国伝【其の拾】天星七人衆
◆SDガンダム ムシャ戦記【其の拾壱】光の変幻編
◆SDガンダム武者ジェネレーション【其の拾弐】月光戦神
◆SDガンダム SD頑駄無【其の拾参】武者○伝
◆SDガンダム SD頑駄無【其の拾四】武者○伝2
59HG名無しさん:02/11/25 15:04 ID:r8YYl6Cl
>>58
なんか微妙に違う
60名無し名称論議中:02/11/25 16:05 ID:OzE7Dg08
零ハリ遊べるね
61HG名無しさん:02/11/25 17:07 ID:Ki7h2k64
>>56
メッキが凄いといえば戦刃丸とかは?
62HG名無しさん:02/11/25 17:20 ID:OalZ+t9N
そんなにすごかった記憶無いけど。
天界武者戦刃丸のことだしょ?
やっぱメッキは天七とか豪剣あたりが究極。無駄に。
63HG名無しさん:02/11/25 17:25 ID:K0vVd7HC
豪剣のアレはメッキなの化
64HG名無しさん:02/11/25 17:46 ID:FF4mZ3mi
>>57
しかしからくり一門は飛天以外カッコw(中略)という罠
そういや真駆参買ったんだがカコイイけど小さいね、アレ
更にそれと同時購入の密林の麻亜屈が射殺駆とかより
激しくバリが多いのは仕様ですか?
65HG名無しさん:02/11/25 18:08 ID:lxikkGyt
>>57
あ、なるほど。そういう組み合わせもありましたな。
つか持ってるので並べてみよう。

>>56,61-63
メッキと言えば、飛駆鳥。
もうクドイ位に(略

>>64
…うん、やっぱ飛天以外はカッコ(略

あと、バリは金型がヤバくなってる証拠と受け取っているので、再販とかの差?
麻亜屈は密林が出る前のノーマルでもかなり再版してたはずだし。
まあ、仕様の範疇…か?
66443:02/11/25 18:13 ID:Vg4nQl1+
飛 駆 鳥 指 紋 だ ら け
67HG名無しさん:02/11/25 18:27 ID:NUi3rtKQ
守斗雷駆頑駄無
伊次須頑駄無
武律頑駄無
羽星頑駄無
怒宇獲琉頑駄無
頑駄無明日斗礼
こんな感じはどう?
68HG名無しさん:02/11/25 18:40 ID:moKyMEaC
>>66
零  壱  百  士  貴  千  生  指  紋  だ  ら  け
6964:02/11/25 18:49 ID:iC8goepb
>>65
やっぱ再販の回数の差ですかね?
敵武者に比べて再販多かっただろうからね…

あ、そういや麻亜屈の本体は武者、精太に次ぐ古い金型(恐らく影及び敵は金型複製)
の上、風林火山編でも他二人と違い本体共通だから仕方無いですな
70HG名無しさん:02/11/25 18:57 ID:FF4mZ3mi
>>67
他4体が武者では普通に味方だったら萎えるよな

あと、再販で新凰入手したが、性格に軽くDQN入っていたのにビクーリ
天地は知っていたけど
71HG名無しさん:02/11/25 19:21 ID:pAVjAmG/
定期的に「指紋だらけ」の書き込みがあるな・・・
72HG名無しさん:02/11/25 19:35 ID:GI7OCEDa
>66
俺の場合は撃さんにメタルガルーダを装着させてるので

撃 さ ん 指 紋 だ ら け
73HG名無しさん:02/11/25 21:31 ID:+H33Cnb8
よく考えたら天界武将だった
74HG名無しさん:02/11/25 22:57 ID:HKUcU0V6
鉄機将飛閃だろ?


ブリッツガンダム→武律頑駄無でどーだ?
75HG名無しさん:02/11/26 01:27 ID:mFuzNe8I
来月は再販あるの?
76HG名無しさん:02/11/26 08:10 ID:2fr0QJ3T
大将軍再犯魔釣り開催
77HG名無しさん:02/11/26 08:24 ID:FKUSxFXW
>>75
前回と今回くらいの間隔はあると思われ
つーかそんな頻繁に再販されてたら金が持たんよ…
今回の再販でも結構買ったんで
でも光斧羅って1月じゃなかったっけ?
78HG名無しさん:02/11/26 12:20 ID:mFuzNe8I
てことは、光斧羅にくっついてくるアソートに期待してイイのかな?
雷龍よ、闇元帥よ、龍将飛将よ、でろーーーーっ!!!!!
79HG名無しさん:02/11/26 13:21 ID:WKHMGUKI
>>78
いや、下手すると撃さんみたいにアソート無しの可能性もあり得る
それと何か欲しいもの一緒だな(藁
80HG名無しさん:02/11/26 13:50 ID:XRLF1tYU
ならば、まだ號さんがある!
81HG名無しさん:02/11/26 17:32 ID:7P3xdvbI
武者ストライク→主人公武者
武者デュエル→忍者
武者イージス→武者サンドロック系
武者バスター→爆熱頑駄無系
武者ブリッツ→からくり

             ってとこか?
82HG名無しさん:02/11/26 18:24 ID:XRLF1tYU
>>81
ブリッツの方が忍者っぽいと思う。
消えるし…。

で、デュエルの方がカラクリ系かな?
武装の変更できるみたいだし。
83HG名無しさん:02/11/26 18:25 ID:KPLRnKIU
>>81
イージスとブリッツは逆でもいいかも

…まさか全員味方とか考えてないよな?
それにしても名前がまたカタカナだったら嫌だな
84HG名無しさん:02/11/26 20:10 ID:I3AK8YMP
おまいら!
今日日本橋のガンダムズに逝ったら、
「年内に予定してた大将軍再販祭りが
 諸事情により中止、無期限延期」とか張り紙があったぞ!

この憤りはどこにぶつけたらいいんだゴルァー
とりあえず大目牙砲(二代目)発射ぁ!   バチュンバチュン ・・・⊃
85HG名無しさん:02/11/26 20:30 ID:2fr0QJ3T
おおきしゅつ
86HG名無しさん:02/11/26 20:59 ID:0Zlc//X6
なんでコブラなんでしょうな
神武兜がシノビマシンだからか?
87HG名無しさん:02/11/26 22:30 ID:Gt5NhPUP
え、じゃあその流れから行くと
號さんはおジャ魔女?!(;´Д`)
88HG名無しさん:02/11/26 23:19 ID:d94ZGN9s
むしろクラッシュギアキボン

SD画像掲示板に神武兜の組替え(適当)貼ったので見てね
89HG名無しさん:02/11/26 23:24 ID:d94ZGN9s
スパークランダー、トルネードランダーの件を例とすると
装備ごとに別キャラ扱いというのもありえるかも。
これなら敵味方でそう人数が変わらなくできる>SEED
90HG名無しさん:02/11/27 07:04 ID:u1ZorBI0
武器換装武者ハァハァ
91HG名無しさん:02/11/27 08:56 ID:4xfZ1XZY
種ガンの武者化だけど今の流れだと武者○伝3(完結編)に出てくる武者の
デザインモチーフにされるのが一番可能性が高そう・・・・
主人公武者(モチーフはストライク)→後半パワーアップ(モチーフはSEED?ガンダム)
てなかんじで。
92HG名無しさん:02/11/27 09:31 ID:UWk1ktp1
アストレイ赤青のシンメトリカルドッキングキボン
93HG名無しさん:02/11/27 09:58 ID:7V2ijWvn
>>91
○伝3中盤〜終盤にストライクモチーフが出て
その次のシリーズでSEED後半主役機
モチーフの主人公が定番じゃないの?

あ、もし種が打ち切り食らったりしたら新凰→轟剣みたいなことに…
94HG名無しさん:02/11/27 10:15 ID:RbPHJgtg
あげ
95HG名無しさん:02/11/27 13:29 ID:boCkM2OT
ストライクが大将軍で、3種の鎧交換なら燃えるのだが。
でもそれだとワカの立場が無いか(w
96HG名無しさん:02/11/27 13:56 ID:u1ZorBI0
もうちょっと右だったらストライク
97HG名無しさん:02/11/27 14:21 ID:7V2ijWvn
○伝は新シリーズ出たら踏み台、引き立て役の数が
増えるだけのシリーズなんだろうか
98HG名無しさん:02/11/27 15:22 ID:fEZ3TM5J
武者明日斗零 赤式
99HG名無しさん:02/11/27 15:55 ID:FQGAQlAo
なんか来年も◯伝ケテーイみたいに皆さん言われてるんですが、
漫画ってそんな感じの流れなんですか?
いや、コミックしか買ってないもので…。
100HG名無しさん:02/11/27 17:19 ID:/FvRkPxz
>>99
コミックすら買っていないが、種の進行具合とこれまでの
シリーズのパターンからそう思う
101HG名無しさん:02/11/27 17:34 ID:0H1RgQBZ
○伝2はハンター武者との決戦で終わって3でハイブリッド武者との戦いが繰り広げられる・・・
というストーリー展開ではないのだろうか・・・・ノーマル武者=ナチュラル、
ハイブリッド武者=コーディネータみたいな位置づけで種ガンの武者が出てきてほしい。
102HG名無しさん:02/11/27 18:00 ID:BgMeZrL+
ハイブリッド武者って何?
103HG名無しさん:02/11/27 18:38 ID:sa8AO7gj
SEEDって武者化は本当に望まれるな、敵武者多くなりそうで良さげなヨカーン
104HG名無しさん:02/11/27 19:04 ID:fwKWJyvM
アストレイの武者はレッドフレーム、ブルーフレームそれぞれ
赤須丸(あすまる)と嶺威丸(れいまる)でアスとレイ、ってのはどうだろう。
もちろんSD戦国伝のお約束で双児の兄弟。鎧はデザイン同じだけど左右が対称になってるとかで。

Aの連載でレッドフレームが刀とからんでたので赤い方は剣士、
ときた漫画でブルーフレームは重火器いっぱい持ってたので青い方は銃とか使う設定で。

で、生き別れのゴールドフレームの兄がいると(w
105HG名無しさん:02/11/27 22:16 ID:VixL3eHZ
>>104
イイ!俺の脳内ではキット化決定でつ・・・
106HG名無しさん:02/11/28 09:06 ID:oSTqHqPe
>>104
むしろそいつら主人公でOK
双児武者が記憶喪失の武者(ストライク)と出会うトコから始まる…。



?どこかで見たような…w
107HG名無しさん:02/11/28 11:10 ID:GfLCb439
あれだろ?




北斗の拳2
108HG名無しさん:02/11/28 16:46 ID:JiZGBt1W
>>107がツマラン答えしたのでレスが止まりました(藁
109HG名無しさん:02/11/28 17:20 ID:EPm1GG8d
リンと天帝がケンシロウに会うタイミングでは
ケンは記憶喪失じゃないぞ。と。
110HG名無しさん:02/11/28 17:53 ID:C5gwBqvh
アーマーシュナイダー→装甲斬刃
シュベルトゲーベル→狩帯激闘刀
アグニ→闘神巨砲
エールユニット→紅翼羽
アサルトシュラウド→鋼撃大鬼鎧
111HG名無しさん:02/11/28 23:40 ID:k/5YB73Y
ジオとサイコマークUゲトー

サザビーはあるからあと若殺駆斗・・・
112HG名無しさん:02/11/28 23:52 ID:acX8feiU
武器の少ない武者。
爆熱が素手ゴロなのは笑った。
そして何気に羽荒斗がダンビラ一丁なのが印象深い。
113HG名無しさん:02/11/29 10:10 ID:Ng5UdTLq
>爆熱が素手ゴロ

新殺駆のパクr(略
114HG名無しさん:02/11/29 16:07 ID:P/CdbpMo
武者=刀orナギナタだと思うんだけどな
ヤリはちょっと違う
115HG名無しさん:02/11/29 17:11 ID:MSGwLb4R
刀、長物、弓、種子島が使いこなせないと一流とは言えない
116HG名無しさん:02/11/29 17:48 ID:BEr3piav
>>115
要は精太一族は最高という結論でよろしいか?
117HG名無しさん:02/11/29 22:28 ID:lFufLxWn
今、時を越えて四代目大将軍ゲトー!
当時変えなかったのよぉぉぉぉぉぉ。
しわわせ。
118HG名無しさん:02/11/29 22:51 ID:7lpaxA4F
>>116
精太って種子島持ってたっけ。
個人的には体術も極めた弓銃壱好き。
119HG名無しさん:02/11/30 06:47 ID:a4Edgpnr
忍術は使えないけどね
120HG名無しさん:02/11/30 07:41 ID:v3YmPNkJ
>刀、長物、弓、種子島が使いこなせないと一流とは

武神頑駄無の他にそんな武者いたっけ?
121HG名無しさん:02/11/30 09:25 ID:yzAi57+M
初代将頑駄無が、そうだったんじゃなかった?
122HG名無しさん:02/11/30 10:45 ID:JD2cZZuV
>>117
分かるよ、その気持ち。
漏れも当時買えなかったが
今回、時を越えてゲト。
完成度の高さに激しく感動!!
123HG名無しさん:02/11/30 13:17 ID:WIfCtluU
初代将頑駄無は、
刀、槍(長物)、弓(ボーガン)、ガトリングで、
種子島は持ってなかったような気がする。
124HG名無しさん:02/11/30 18:44 ID:DI+ro2Gp
>>123
初代将のボーガンは種子島と共有ですよ
むしろ弓の方が万能か疑問
あ、でも武神の厳戒の弓と邪滅の矢を黒魔神闇皇帝の
コミックワールドで撃ってたな、兄貴に(藁
そういえば将頑駄無って付くキャラの中で
一、二ってくらいに出来はいいよな、初代将
125HG名無しさん:02/11/30 18:57 ID:yzAi57+M
百烈将も将頑駄無なのだろうか(w
126HG名無しさん:02/11/30 19:24 ID:mHHGvpEf
>>125
あんなのファ(自主規制)が大将軍じゃないように将頑駄無じゃ(略
127HG名無しさん:02/11/30 19:54 ID:WIfCtluU
初代将頑駄無
二代目将頑駄無
百烈将頑駄無
将頑駄無戦刃丸
激鱗将頑駄無

たしかに、この中では1.2位を争う出来だ……。
128HG名無しさん:02/11/30 20:09 ID:oNo56amX
っていうか将頑駄無系って全体的の出来が悪(ピス
129HG名無しさん:02/11/30 20:18 ID:dJyhP59F
しかも5体中2体が流用キ(略
まさか戦刃丸は流用じゃないよね?
130HG名無しさん:02/11/30 20:22 ID:zFRQ8lYO
>>129
流用どころか顔以外は紅零斗丸と同じですが、何か?
出世したらやたら豪華になるけどな
131HG名無しさん:02/11/30 21:45 ID:iXoGHZJ7
百烈いいじゃねーかよー(泣
132HG名無しさん:02/12/01 00:26 ID:K039vMwi
対抗して超将軍リスト

飛天頑駄無超将軍
大牙頑駄無超将軍
荒鬼頑駄無
雷鳴頑駄無
獣王頑駄無
天地頑駄無
千力頑駄無
爆流頑駄無
鉄斗羅頑駄無
飛駆鳥超将軍形態
大旋鬼頑駄無
撃流破頑駄無
超将軍闘刃丸
133HG名無しさん:02/12/01 01:05 ID:Gg86qKv/
>>116
カプセル戦記でもラスボスだったしな(※関係なし)
134HG名無しさん:02/12/01 02:49 ID:xRKDL6V+
>>132
5体程百烈と同じ評価貰いそうなのが混じってるな(藁
135HG名無しさん:02/12/01 02:54 ID:PO3XplUM
新殺駆にGジェネ版を使うと色だけじゃなくシールが一部ホイルシールになってしまう事も発覚した
ていうか再販するならそれに使うキットもアソートに入れろよバンダイ
地方に残ってる訳ネーダロ(涙
136HG名無しさん:02/12/01 04:28 ID:av8zB7rg
武者は乳首無いの?
137HG名無しさん:02/12/01 10:59 ID:drFtN9oL
>>136
お前武者持ってないし興味無いだろ(藁
138HG名無しさん:02/12/01 11:03 ID:8Rf5tsHw
そういや収集意欲がそそられるシリーズってある?
漏れは風林火山編
それでも江須と駄舞留精太には躊躇するが(藁
139HG名無しさん:02/12/01 12:48 ID:5WHtwr1u
今回のスパロボ登場でクロボン武者化の可能性が少し見えた気がする
だってあんなのでさえ武者になったんだぜ、Gユn(略

でも厨房人気でそうなると思うと何か微妙…
140HG名無しさん:02/12/01 13:21 ID:9PjMa8/Y
138>
おれは党派大将軍編。あの武器が巨大という統一されたコンセプトがイイ。
141HG名無しさん:02/12/01 13:34 ID:SCfnChDI
武者ジェネと天七


でも一番は変幻

142HG名無しさん:02/12/01 13:51 ID:uO2fhSiD
>>138
超機動大将軍編。主役の五人にが他の武者のパーツで、パワーアップするのでついつい他のも買ってしまう(w

江須って顔はイマイチだが、プレイバリューと角のシャープさはスゴイと思う。角の美しさはBB一かも。
143HG名無しさん:02/12/01 16:46 ID:EvmUQJ9O
>>139
Gユニットが武者化されたのもコミックボンボンとバンダイの繋がりがあったからでは?
クロボンは角川だし

つーかG-Fやるまでクロボンなんて知らなかったよヽ(´ー`)ノ
144HG名無しさん:02/12/01 18:48 ID:17vCPObT
クロスボーン島が出てルのでそれで勘弁してください
145HG名無しさん:02/12/01 20:26 ID:7rb5YR4A
その当時長谷川まんがのクロボンなんて影も形も
146HG名無しさん:02/12/01 21:28 ID:PO3XplUM
>>141
何とまぁ自虐的な方だ
つーか他はともかくジェネはネタだろ
147HG名無しさん:02/12/01 22:10 ID:7rb5YR4A
ボンボン版良かったやん。>>ジェネ
キャラも可愛いし。

まあ、ときたと比べればどんな絵でも可愛く見えるが。

取説の漫画は天七あたりから酷かったなあ…
148HG名無しさん:02/12/01 22:38 ID:o8//y3AV
海賊武者って、いいかも♪
149HG名無しさん:02/12/01 22:52 ID:wS2rzO3J
海賊騎士みたいだな。
150HG名無しさん:02/12/01 23:00 ID:HbEy8jQZ
海賊騎士キャプテンレッド

う〜ん、スレ違いか。
151HG名無しさん:02/12/01 23:15 ID:7rb5YR4A
鉄斗羅が海賊やってた。
(変装)
152HG名無しさん:02/12/02 07:51 ID:hilkvuyh
一つ忘れてないか?
クロボンが武者になったら、最低1体は敵武者が出るぞ





と書いた瞬間に青龍思い出して鬱
153HG名無しさん:02/12/02 10:16 ID:wWVU1atG
?!
154HG名無しさん:02/12/02 12:32 ID:5WdL5YB5
むしろ紅零斗丸方式と思われ。
155HG名無しさん:02/12/02 15:25 ID:f3Ul5PO3
海洋生物がモチーフの武者とか面白そうだな

・・・とここまで書いて
三部作それぞれの舞台を空とか海に固定して
登場キャラのデザインorモチーフを統一して( ゚д゚)ホスィ
などと聖闘士星矢を片手に思ってみたり
156HG名無しさん:02/12/02 15:30 ID:wICvwJK0
武者魔亜冥怒
157HG名無しさん:02/12/02 16:49 ID:nxmtmdhW
クロスボーン島はクロスボーンバンガードからきてる
158HG名無しさん:02/12/02 17:22 ID:3S1iKkkO
>>157
むしろそれ分からない人がここにいるのかと小一時間(略
159HG名無しさん:02/12/02 17:23 ID:3S1iKkkO
>>154
どういう意味?
160HG名無しさん:02/12/02 17:30 ID:wx7ZJ/DJ
3コイチ
161HG名無しさん:02/12/02 17:40 ID:5WdL5YB5
申し訳程度に換装パーツが入っていて
『別人です!』と言い放つ仕様のこと。>>154

XBの場合、百士貴/百鬼丸(色を塗らないとサマにならない)
に近くなるかも。
162HG名無しさん:02/12/02 18:04 ID:gAVNjNg+
コンパチキットな奴ら
・百士貴、百鬼丸
・頑駄無真駆参、武者頑駄無真悪参
・武者紅零斗丸、将頑駄無戦刃丸、超将軍闘刃丸

他にいたっけ?
163HG名無しさん:02/12/02 18:27 ID:q3nLodiS
武零斗とかもさ。

ところでヒートアップコレクションの発売日っていつですか?
164HG名無しさん:02/12/02 20:52 ID:0Hz+ry4/
>163
12日前後
165HG名無しさん:02/12/02 21:15 ID:xx1GPl6L
怒屡瞑流(どるめる)とかでねぇかなあ・・・
166HG名無しさん:02/12/02 22:43 ID:dzDna7vU
>>165
あ、オレもEXレビュー登場時に妄想してたわ>武者怒流滅瑠
砕闘士ドルメルとか。
167HG名無しさん:02/12/02 23:15 ID:zCGX6k2e
撃流破のコミックワールド読むと轟剣は腕だけで半鉄機武者なんて呼べなくなるよな
よく考えたらただの義手じゃん、アレ
しかし武者らしからぬ生々しい設定だよな、実験中に事故なんて
168HG名無しさん:02/12/03 02:34 ID:HcSRDaIT
>167
いや、轟剣は生身(?)の方が少ないだろ。
体をパーツに分解した後、巨大武者に変形出来るんだし

……いや、生身でも出来る奴はいるのか……
169HG名無しさん:02/12/03 04:05 ID://FbXzfL
風雷主はバラバラになった挙げ句顔が無くなります
170HG名無しさん:02/12/03 06:30 ID:RcBwBMDB
>>169
設定上は体の中にめりこんでるだけだい!
171HG名無しさん:02/12/03 07:17 ID:vEzROay5
>>169
少なくとも真星勢多や飛閃、爆炎より凄い変形だよな
つーか鉄機武者(除リアル武者化)以外の方が無茶な変形してる奴多いかも
172HG名無しさん:02/12/03 10:44 ID:FTT7slOA
>>161
後で単体で出た戦刃丸や闘刃丸も金型共有してたりするの?
173HG名無しさん:02/12/03 10:50 ID:SqLSd2kA
↑いや……あんたそりゃ見て解るだろうよ……
174172:02/12/03 12:39 ID:FTT7slOA
>>173
実物見たことないでつ、スマソ
175HG名無しさん:02/12/03 13:05 ID:LtYKlk5B
>>172
魂武者闘刃丸も、天界武将戦刃丸も完全な新規。

そういや、白龍大帝って白龍のパーツ換えじゃなかったんだな。
再販で初めて買ったから知らなかったよ。
阿修羅王もそうなのか?
176HG名無しさん:02/12/03 14:11 ID:RcBwBMDB
武者七人シュウのお父さんは誰?
177HG名無しさん:02/12/03 14:17 ID:fbYd+Cd9
SDなんて買ってる滓は死んじゃえ(蔑
178HG名無しさん:02/12/03 14:18 ID:fbYd+Cd9
武者七人シュウのお父さんは誰?(蔑
179HG名無しさん:02/12/03 14:19 ID:98EqSFZg
武者七人衆の父親は将頑駄無。
ただし、三男 摩亜屈 以降の兄弟は養子縁組して
親子扱いなので将頑駄無は実父ではない。

実父との関係はこうなる

子       父
武者   将頑駄無
農丸   将頑駄無
摩亜屈  隼頑駄無
精太   不明(武神頑駄無は父親ではない)
駄舞留精太 獅子頑駄無
仁宇   龍頑駄無
斎胡   犀頑駄無
180HG名無しさん:02/12/03 14:22 ID:Uwx6KmTl
>>175
阿修羅王も完全新規だよ

しかしどちらもぱわあぷ前のキットに比べると…
デザインそのものはイイけどネ
181HG名無しさん:02/12/03 15:03 ID:FTT7slOA
>>176
真性大将軍MANA

お前の実の親でもあるんだ
182HG名無しさん:02/12/03 16:29 ID:SqLSd2kA
斎胡が将頑駄無の養子縁組の息子なら、
その弟の砕虎摩亜屈も同じく養子?
183HG名無しさん:02/12/03 16:42 ID:Bi6vyMR/
>>167
ブラックホールエンジン暴走。
184HG名無しさん:02/12/03 16:55 ID:FTT7slOA
>>182
恐らく砕虎摩亜屈と分かれてから将頑駄無の養子になったのかと
185HG名無しさん:02/12/03 17:16 ID:t1XUlnAH
>>183
じゃあCVは置鮎か(藁

しかし武者ってアニメにしたらキャスト死ぬ程被りそうだな
186HG名無しさん:02/12/03 22:45 ID:5gwF+fgm
魔悪参にも親父がいるのかな
187HG名無しさん:02/12/03 23:09 ID:NHQ7xmkg
古殺駆、今殺駆、新殺駆にも親父がいるのかな
188HG名無しさん:02/12/03 23:32 ID:+t6p87Fn
>>187
なんか捨て子っぽいと思うがどうか
しかし、名前に悪ってのは…他の字あててやれよ、将頑駄無
189188:02/12/03 23:35 ID:+t6p87Fn
まちがえた、>>186へのレスだった
雷にうたれてナイトワールドへ逝ってきます
190HG名無しさん:02/12/04 01:55 ID:ZAB26Nfv
真悪参って摩亜屈の弟じゃなかった?
191HG名無しさん:02/12/04 06:53 ID:fr6wwzxO
初代大将軍の弟の実子だから武者と農丸は将軍になれたのか・・・
武者ワールドもやはり現実と一緒ですなぁ。
192HG名無しさん:02/12/04 08:53 ID:Yo5WJT4P
>>191
過去の戦いでは他のキャラの父親のほうが目立っていたのにね
193HG名無しさん:02/12/04 09:24 ID:tCTl7b2d
真悪参も将の養子だたよ。もともとは八人衆の一人だったけど、
将の白金の盾(?)を盗んだあと失踪(ナイトの世界へ)していた
とか…。ガキの頃の記憶なのでかなり怪しいけど。
194HG名無しさん:02/12/04 10:15 ID:Yo5WJT4P
そういや真悪参ってどうやってもメッキ付けられないよな
武者は農丸に付いてるが
195HG名無しさん:02/12/04 10:34 ID:Hx7vKj0t
>>194
それで昔は真悪参大将軍の発売を夢見たモンさね。
当然武者真悪参専用のメッキパーツ付き。
196HG名無しさん:02/12/04 11:30 ID:fr6wwzxO
GFFで出ないかなァ摩亜駆酸大将軍
2000円くらいで
197HG名無しさん:02/12/04 11:36 ID:Yo5WJT4P
>>187
孫はいるよ、千生のコミックワールド参照
そういや千生=千力とすると
大将軍の生まれ変わりの超将軍がいる状態で本人たちが存命でも
おかしくないよな
>>196
SDなのにGFFかよ(w
でも真駆参大将軍って今出しても売れるよね
あと、武者七人衆編→真悪参
伝説の大将軍編→真駆参ね
198HG名無しさん:02/12/04 12:32 ID:o1pZHOvM
普通に千生=千力と思っていたが、良く考えると
親子だったり兄弟だったりしてもおかしくないのか

爆流の兄貴二人と千力がダチ
爆流と千力がダチだったわけで
千生≠千力でも成立ってる気がする
199HG名無しさん:02/12/04 12:36 ID:o1pZHOvM
爆流の兄貴二人と千生がダチ じゃった。

200HG名無しさん:02/12/04 12:42 ID:Yo5WJT4P
>>200
実際のところ公式設定なのかな?
千生=千力って

あ、もしかして千生のコミックワールドから七人の超将軍編までは
かなり間が空いていて千力一人だけオサーンで、
爆流は上二人と結構年齢差があるとかかも
201HG名無しさん:02/12/04 12:50 ID:1Vo8+4f9
オサーン武者ってのも渋いな。豪剣とかはそんな感じだけど。
武者のGFF化も待望だったりして。タンポ印刷で日本語表記だったら、さぞかっこ良かろう。
印刷が潰れないか不安だけど。
202HG名無しさん:02/12/04 13:46 ID:FLKzXlGO
大将軍列伝じゃ爆流と千生はダチだな
203HG名無しさん:02/12/04 17:12 ID:I3Dt9cdT
>>201
ヒゲがあればオサーン武者って訳ではないのが面白いよな
殺駆頭や轟剣がそれなりの年に見えても二代目将とかはあまりそう見えないからね
そういや轟天ってヒゲあったっけ?
204HG名無しさん:02/12/04 17:14 ID:fr6wwzxO
唐突だけど雷帝神将軍ってどのくらいの格付けなのかな?
名前からして天界関係っぽいけど…
明王頑駄無クラス?
205HG名無しさん:02/12/04 17:16 ID:sdEiMwWk
千生将軍→千生大将軍→雷帝千生神将軍→千力頑駄無(超将軍)

千生は、出世すると格が上がるのか下がるのかわからん(w
206HG名無しさん:02/12/04 17:21 ID:fr6wwzxO
武者って年取ると極端に弱体化するよね
207HG名無しさん:02/12/04 17:22 ID:Fv/+nzTl
>>204
後付け設定とか多いですから
そこいらへんを明確にしようとすると破綻しますよ
208HG名無しさん:02/12/04 18:01 ID:sTX8oP7b
>>206
雷と殺駆は全く逆だぞ
風林火山編の武者も精太除いて
それ以降のシリーズに関しては同意
209HG名無しさん:02/12/04 21:20 ID:LL0WZ7em
>203
轟天は髭あるよ。
武者を集めまくっていたガキの時分、殺駆が元祖でしか出なかったのが
すげえくやしかった。
210HG名無しさん:02/12/04 23:11 ID:5jXB2yiF
>>208
舞威丸も年取って強くなってるぞ、最終的には天界へ…
まあ、こういうのは少年漫画の悪役みたいなもんじゃないの
後から出るほうが強いみたいなかんじで
211HG名無しさん:02/12/04 23:36 ID:CYKSJjVt
じゃあ千力は千成の弟ってことで
212HG名無しさん:02/12/05 01:02 ID:K1qMeSiV
武威丸は成長して號斗丸になった
その後おっさんになる前に死んだので
弱くなる方が無理ある

雷、精太は将頑駄無に出世しているので
弱くするのには無理がある

殺駆は殺駆頭になったが殺駆頭は大将軍扱いなので
これまた弱くするには無理がある

結論

基本的に武者は弱くなるが
大将軍や将頑駄無、風林火山四天王など
出世すると強くなる
また武威丸や荒五郎など幼児的な武者は
成長という形で強くなる

そう考えると千生は出世で強くなったがおっさんになったため
弱くなり千力になったと思われる

213HG名無しさん:02/12/05 02:18 ID:wJdy3sAh
というか新生闇軍団に捕らわれて弱くなった(された)んじゃないの?
千力オサーン説は正直勘弁
飛天、大牙、千成はともにどの時代の武者かなんてはっきりしてない訳だし
214HG名無しさん:02/12/05 02:19 ID:KKoYIibK
出世して弱体化したのは……。

古殺駆→古殺駆家老
今殺駆→今殺駆家老
新殺駆→新殺駆家老

が微妙なところだな。
215HG名無しさん:02/12/05 02:36 ID:zzH2XhAJ
>>214
SDスピリットは上昇するがな。
216HG名無しさん:02/12/05 02:39 ID:KKoYIibK
>>205
ビックリマンのヤマト(だっけ?)思い出した。
やたら強くなってったと思ったら、いつの間にかスライム抱えて他の連中と並んでた…。
217HG名無しさん:02/12/05 02:46 ID:twU4xc/M
スライム神帝にはなってないよ。
あれは、ヤマトとアリババと照光以外の5人だけ。
218HG名無しさん:02/12/05 03:14 ID:ugsK92of
>>211
同一人物だってば
219HG名無しさん:02/12/05 14:16 ID:1VsTs0PW
お前ら大人か?
小学3年でBBガンダムとかいうのすでに飽きてるぞ
うちの息子やその友達は。
気味悪すぎ。
220HG名無しさん:02/12/05 14:36 ID:KKoYIibK
小学校3年生の息子がいるのに、わざわざ2chに煽りにくるほうが
どうかしているけど思うけどね。。

その息子さんがオヤジに似ない、まっとうな人間に育つことを願っているよ。
221HG名無しさん:02/12/05 14:43 ID:EvzGLQAl
>>219
前に同じような煽りコピペ見たことある
まぁ、そんなもんわざわざ貼る奴の程度なんて知れてるが(プ
222HG名無しさん:02/12/05 14:48 ID:6yPR1qEA
たまに思うんだが、飽きるとか卒業するって子供だから好きだったとか、子供だからやってた場合のみに適合する言葉なんだよな。
俺は大人になってから、武者買い始めたし(w
223HG名無しさん:02/12/05 16:49 ID:Ok5dlQgR
>>219
漏れもそう思ってましたが怖くて言い出せませんでした( ´・ω・)
SDはわかるけど武者はないだろ。
224HG名無しさん:02/12/05 16:57 ID:0EM4j8ce
↑↑ 荒らし煽りは徹底放置で ↑↑

↓↓ 以後ヽ(´ー`)ノマターリ ↓↓
225HG名無しさん:02/12/05 17:02 ID:oPc7+oU+
12月になったから光斧雷頑駄無の画像って模型店等のチラシでもう観れるのか?
そもそも12月発売なの?
226HG名無しさん:02/12/05 17:15 ID:YPuiAFF5
>>225
光斧羅は一月だよ
撃さんの時のパターンで行けば恐らくアソートは無し
227HG名無しさん:02/12/05 17:15 ID:uPMl1Agk
1月だよ光斧雷。
228HG名無しさん:02/12/05 17:16 ID:ai46BKFx
>>223
ゴミみたいなチキンが煽りに来るなよ(藁
229HG名無しさん:02/12/05 19:13 ID:426zYPul
>>219
暇なのね。
230HG名無しさん:02/12/05 21:00 ID:hNMVgJWP
ユザワヤに行ったら闇将軍と武者サザビーが各5個くらいあったんだけど再販でもされたのかな?

武者とは関係ないが最近何故かガンダムマーカーのブラック墨入れ用が売ってないんだけど何かあったのだろうか。
231HG名無しさん:02/12/05 22:05 ID:D/oGQvuw
>>230
SEEDの影響じゃないかと

光斧羅のアソート無しはやだなあ
三代目大将軍の再販キボン
あと闇元帥とか
232HG名無しさん:02/12/05 22:26 ID:k3FZar+N
>>230
エナメル使えばいいかと、マーカーより綺麗に出来ますよ、色もパーツごとに調節できるし
>>231
つーかあまりアソートの間隔短いと辛くないすか?
正直まだ再販かかってない500円モノと1500円クラスが重なって出ると俺はキツいです
233HG名無しさん:02/12/05 22:53 ID:D/oGQvuw
>>232
俺は毎回せいぜい2個しか買わないので…
あんまり買うと積みそうだし、やっぱり部分塗装ぐらいはしたいので
まあ、集めてる人は辛いかもしれんから再販キボンはいいや
かわりに真駆参大将軍のキット化でもキボンしときます
234HG名無しさん:02/12/06 00:04 ID:9YthE9gG
>>219
あなたはGOMIデスーゼ

しかしこの程度の煽りにこんなに反応するなんてこのスレ住民の平均年齢も下がったな。




オレモナ
235HG名無しさん:02/12/06 06:47 ID:f+chBuPf
このスレの平均年齢20越えてルでしょ
236HG名無しさん:02/12/06 08:47 ID:sQW8WgkG
20代後半ですが、何か?
237HG名無しさん:02/12/06 10:05 ID:V+3J5IAd
>>235-236
つかバンダイ自体がメインの購入層
リア消とかに設定してないんじゃない、実は
238HG名無しさん:02/12/06 11:21 ID:QZ8jRDkC
>>237


ホント、バカだなこいつら
239HG名無しさん:02/12/06 12:07 ID:b2pnOcgQ
↑↑ 荒らし煽りは徹底放置で ↑↑
240HG名無しさん:02/12/06 13:05 ID:r2a+97Jl
>>230
うちの回りもGマーカー墨入れ先々週くらいから売り切れてる。
ちょうど切れかかってるため再販武者塗れなくて鬱。
241HG名無しさん:02/12/06 14:55 ID:TDzP7z/0
>>230
SEED効果かな、子供にはマジ売れてるしな<エールストライク
付属の冊子観て、ちょっと塗ってみようとか思ったのかもね。
242HG名無しさん:02/12/06 16:23 ID:qrq0Ao3h
イーターズセットゲットしてきますた。箱は1000円BBの箱を横に2つ並べた感じ。
巻物はカタログ兼オリジナル武者作成講座ですた。
取説裏のすごろく内にてシルエット(とはいえ半透明なのでバレバレ)
で光斧雷の試作品初公開アリ。
だが………正直コレ武者じゃねーよ(藁
どっちかと言えばGアームズとかそっち系統。スキャナが壊れててうpできんのが心残り。
イーターズのキットそのものはクリアー天零がええかんじ。
ワカは武者クジん時のレッドのパーツがブルーメッキ(一部パールブルー)に変わった以外は仕様変更なし。
メッキ神器に合わせて全武装と激闘も買って来ようと思ったら売りきれだたよ。
243HG名無しさん:02/12/06 17:33 ID:HpoWEsMR
>>242
○伝のパワーアップ武者はみんな武者に見えないという罠だからねぇ。
強いて言えば零覇利くらい?
244HG名無しさん:02/12/06 17:53 ID:ZYKDJ+Fi
>>242
話はまず
メ ッ キ 風 刃 雷 刃 う p し て か ら だ (藁
245HJ名無しさん:02/12/06 20:00 ID:BkyRaRI3
○伝つのが武者に見えない。

そういえば、昔の武者って、主人公や大将軍みたいな
偉い系の奴の角飾りが丸くなっている部分があるけど、
どんな意味があるの?
246HG名無しさん:02/12/06 20:23 ID:7j9KAxDC
>>244
>>17でガマンシル
247HG名無しさん:02/12/06 22:09 ID:f+chBuPf
原点回帰キボンヌ
四天王キボンヌ
248HG名無しさん:02/12/06 23:11 ID:UsKM1b5s
>>245
(゚Д゚)ハァ?
249HG名無しさん:02/12/06 23:47 ID:ej4Pd1xI
光の変幻から方向性がずれてる気がする・・・
250HG名無しさん:02/12/07 00:38 ID:GGQDI5rI
>>245
角とかの先端の丸みのコト?安全基準の為にそうなってる。
251HG名無しさん:02/12/07 00:56 ID:efCZ2nS9
Gアームズといえば、斗機丸もキャプテンプラスそっくりやったね。
ガンセイバーやMaxもアームズの世界から来ているわけだし、いいかなと…。
この路線で主役3人が武者、騎士、アームズだったら萌えるといってみるテスト。
252HG名無しさん:02/12/07 03:33 ID:eMlQ0V22
武者は死ぬぞ
253HQ名無しさん:02/12/07 04:16 ID:uMNMXP2K
そんなアニメがあったなぁ。
冷蔵庫だかレンジの中から召喚されてでてきたっけ。
武者が「やぁやぁ遠くのものは〜」って言ってる内に攻撃がはじまって、
コマンドが「敵はみんな近場だっ」て言ってるシーンがあったなぁ。
254HG名無しさん:02/12/07 07:06 ID:r7v4Kwmk
いま風林火山編〜刀覇あたりの渋いストーリーを作っても
今の子供達はついてこないと言ってみるテスト。
255HG名無しさん:02/12/07 10:07 ID:u4s21EMS
光斧雷ってどんな奴?なんかあったらうpしてちょ
256HG名無しさん:02/12/07 10:27 ID:uuuRlHLB
他力本願でスマンが漏れも見たいです…。
257HG名無しさん:02/12/07 12:23 ID:hljb0jee
計算ずくで猛烈にまばたきしつつ手袋を編むのが唯一の楽しみです。
258  :02/12/07 15:18 ID:lZOOdFF+
                    
259HG名無しさん:02/12/07 17:17 ID:byAJ7QKt
イーターズセットかてきたよー
箱デカ!!大箱ひさしぶりなんでうれしいっす

光斧雷はびみょーかな…
260HG名無しさん:02/12/07 19:00 ID:9Si9EGrG
間違えてうっかり百式を3個も買っちゃったからなァ・・・
もうイーターズセットいらないなぁ
261HG名無しさん:02/12/07 20:24 ID:e79X7N8q
>>257
スレと関係無いがワラタ
262HJ名無しさん:02/12/07 20:46 ID:HIWsguHF
245の書き込み見て、カタログ見てみたら
意味が分かった。なんつーか、なんて説明しりゃいいんだ・・
あの丸まり方。多分みんなも見ればわかると思う。
263HG名無しさん:02/12/07 20:55 ID:g10Npluv
きゃらか〜ん
264HG名無しさん:02/12/07 21:04 ID:7yyW5FRS
きゃらかーんも微妙だが、
「ゼンクマン」覚えてる奴っている?

Vコマンドが出てた記憶があるんだけど、
武者って出てたっけか?
265HG名無しさん:02/12/07 21:12 ID:50IeMzQl
>264
スペリオルもあったね。武者は無かった
大会に出たのは俺の黒歴史
266HG名無しさん:02/12/07 22:08 ID:7yyW5FRS
というわけでゼンクマン。
ttp://www.endless.ne.jp/~rayjack/models/zenkuman.htm

攻撃方法がキットによって違って
優劣関係が3すくみになってる、とかボンボンで紹介されてた気が。
相撲の張り手を突き出すタイプ、チョップで切り払うタイプ とか。
267HG名無しさん:02/12/08 00:25 ID:yiA7/nVA
>>266
おお、箱絵が横井画伯だw
そぉいや発売当時に買って図工クラブの時間に作ったなぁ
当時にして見ればゼンマイとは言えガンダムが動くキットなんて感動モノだたーよ……
それが今ではラジコンMSだもんなあ
268HG名無しさん:02/12/08 10:03 ID:oha3bpum
>>266
うっわぁ〜!!!
そーいやあったな、そういうの。
ここで見なかったら一生思い出す事は無かったデスーゼ(w
269HG名無しさん:02/12/08 16:28 ID:trFb5+nv
>>266昨日行った玩具屋にそのニューガンダムとSガンダムがまだアターヨ・・・。
270HG名無しさん:02/12/09 00:40 ID:m4oBsUWb
>>269
せっかくだから買っとけw
271HG名無しさん:02/12/09 09:17 ID:tEML+gvq
まさかアイツがラスボスだったとは・・・
272HG名無しさん:02/12/09 10:32 ID:W6x3J76b
でもこれで商品出るの決定か?
273HG名無しさん:02/12/09 11:33 ID:B0HD17YY
>>260
お 前 が う っ か り だ (藁
274HG名無しさん:02/12/09 14:25 ID:dgriYCXF
ラスボスって誰デスーズ?
275HG名無しさん:02/12/09 14:43 ID:cP9pnCAl
>>274
質問するときも「デスーゼ」でお願いデスーゼw
276HG名無しさん:02/12/09 17:12 ID:lmURDcSa
失敬
では改めて

ラスボスって誰なんデスーゼ?
教えて欲しいデスーゼ!!
277HG名無しさん:02/12/09 18:56 ID:bWTS/NDA
ゲーセンで刀覇大将軍とってきた。
てっきり再販されたものかと思ったら、郵便番号が5桁…。
どこで仕入れたんだ一体。
278HG名無しさん:02/12/09 20:35 ID:zDUuLDST
>>266
ここにあるマクロスの武者もってたわ・・
なつかし
279HG名無しさん:02/12/09 22:45 ID:1yEfKI3p
イーターズセット買ってきますた
百れろは黄パーツのみ金メッキなのかyo!
大部分が紺パーツの百式たんは・・・(´・ω・`)
280HG名無しさん:02/12/10 06:59 ID:DVkMuIJw
4年くらい前に潰れた近所の模型屋に飛駆鳥大将軍あったよ
閉店セールでも売れ残ってた・・・
今はどこに行ったのやら。
281HG名無しさん:02/12/10 14:10 ID:IT2QFK8z
>>280
昔話する暇があるんなら興信所に頼んで店長を(略
282HG名無しさん:02/12/11 06:57 ID:BWyHI2Qi
イーターズセット長過ぎ
283HG名無しさん:02/12/11 09:13 ID:qDqaCnSc
うるせー
284HG名無しさん:02/12/11 12:28 ID:x6UAj6U6
今のうちに10個ぐれー買っといて後々転売。ウマー
285 :02/12/11 13:40 ID:gXDuJw5s
買っとけ
286HG名無しさん:02/12/11 16:20 ID:ITMHfflG
>>284
そして再販の罠
転売屋死すべし
287HG名無しさん:02/12/11 16:38 ID:Ki/QL89q
王蛇ガンダムうpキボンヌ
288HG名無しさん:02/12/11 18:48 ID:gvAdqwIC
武者ナタクがほしい。500円でリアル形態に変形するもんね。
289HG名無しさん:02/12/11 18:58 ID:+D/pN1TH
>>288
かっこいくは無いけどね。
290HG名無しさん:02/12/11 19:45 ID:wA0fvQJI
>>289
それは武者の中で5本の指に入る「巧妙に作られた手抜きキット」です

○伝は単なる手抜きね
291HG名無しさん:02/12/11 23:53 ID:pcyW2jYX
ナタクはSD形態がすごく良い。
顔が変形前提のせいで歪んでるけどそこが鉄機っぽいような気もする。
292HG名無しさん:02/12/12 00:39 ID:ajyVbnmb
>>290
可動が300円ストライク並みだしな。
一応関節パーツ仕込んでやったけど。
293HG名無しさん:02/12/12 02:06 ID:g/Yfsp/U
機動武者大鋼
覇道武者魔殺駆
飛駆鳥大鋼
鉄機武者鋼丸
機動武人天鎧王
超機動大将軍
鉄機武者爆進丸
武神像
豪剣頑駄無
天星武神
武者ナタク


・・・天星武神も動かなかったなぁ
294HG名無しさん:02/12/12 02:20 ID:kh189+I9
フィーリングだ、フィーリング
295HG名無しさん:02/12/12 02:25 ID:VgOUCZKC
そもそも可動や大腿部にパーツを割かなくていいのが、SDの利点だしなぁ・・・。
でもリアル武者も1500円・1000円・500円と段々価格を安くしてくれたのは、子供には嬉しかったんじゃなかろうか。
296HG名無しさん:02/12/12 02:50 ID:r56dh56D
武者がホビー事業部の稼ぎ頭だった時代よ、アゲイン
297HG名無しさん:02/12/12 09:36 ID:YWaDjnLo
>>293
武神像は動く以前の問題だと思うが
298HG名無しさん:02/12/12 12:58 ID:YWaDjnLo
>>295
可動が値段相応になってくのは残念だが
299HG名無しさん:02/12/12 20:00 ID:kh189+I9
武者ゾイドキボンヌ
300HG名無しさん:02/12/12 21:44 ID:JQ2fHskG
俺が買った武者ナタクは腰パーツがうまくはまらない。
おかげで胴体はいつもリアル武者状態…。
301HG名無しさん:02/12/13 06:37 ID:Ac1aEeNs
武者揚げ
302HG名無しさん:02/12/13 10:47 ID:QBszA2Jt
>>299
種のアレなら同意
本当にゾイドで希望ならバカジャネーノ
303HG名無しさん:02/12/13 13:52 ID:eRul50e7
武者ゾイド…。

Zナイトのガイムのことか?
304HG名無しさん:02/12/13 13:53 ID:eRul50e7
追加

謎の武者怪獣みたいなヤツのことかも。
305HG名無しさん:02/12/13 20:10 ID:GAwjvVUY
早売りボンボンゲットしてまいりました。
今回はこれまでの武者シリーズの大まかな相関図がポスター付録として付いています。
光斧雷頑駄無については簡単な紹介のみ(詳細は次号)。
あと正式に2月にゴーさん発売が告知され、軽装タイプの写真有り。
それとワカの赤鬼の鎧は実は借り物で、イーターズセットの青鬼の鎧は改めてワカ用に用意された物だそうだ。
306HG名無しさん:02/12/13 21:50 ID:fu4KqDG0
くっだらねぇ・・・・。
みんな十代?
307HG名無しさん:02/12/13 21:54 ID:bxp8CBc4
漫画で赤鬼の鎧(?)着てたのゴーさん?
308HG名無しさん:02/12/13 21:55 ID:CmWFNmjb
>>306
ココで煽ると後が怖いぞ〜(w
309HG名無しさん:02/12/14 00:22 ID:9zmjIb5j
>299
種ネタで武者バクゥ説をあげてみる
310HG名無しさん:02/12/14 01:13 ID:MKzuRIu8
>>309
>>302とケコーン
311HG名無しさん:02/12/14 02:00 ID:ZsUVlNdo
武者幾攻守ハァハァ
312HG名無しさん:02/12/14 02:42 ID:dhM1odLn
適当にブロックス組んで武者の部品つけるとか?
313HG名無しさん:02/12/14 07:05 ID:/WR45YFw
うっかりザクレロは神将軍になるんだよね
314HG名無しさん:02/12/14 07:27 ID:94rpwWkJ
>>313
うっかりにも程がある
315HG名無しさん:02/12/14 08:11 ID:KKSfSYRi
雷帝うっかり神将軍?
316HG名無しさん:02/12/14 09:18 ID:94loFO47
>>305
ゴーさん発売決定キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
317HG名無しさん:02/12/14 10:14 ID:gEO+pHIX
ファミ通の表紙の裏に、見開きでドーンと
ボンボン読者が書いたと思われる「オリジナル武者」
の数々が…。
なんか「ジムジャグラー」の武者版を描いている子もいるし、
やっぱりGジェネの浸透率はすごいな。
俺もジムジャグラーについてはGジェネで初めて知ったんだけどね。
318HG名無しさん:02/12/14 10:17 ID:8a00JupY
ジムジャグラーってGジェネ(ギャザービート)オリジナルじゃなかったっけ?
319HG名無しさん:02/12/14 22:05 ID:kKgb8Weo
ボールに変形する武者とかいたら面白いだろうか
320HG名無しさん:02/12/14 22:48 ID:zB71HwXk
>>319
面白いには面白いが、それはまた弱そうだな
321HG名無しさん:02/12/15 00:00 ID:9TPAhd6s
>>320
いや、ボール形態で突撃する必殺技とか良くない?
変形ギミックもすごい凝ってそうだし
まあそれでもやっぱり弱そうだけど…
322HG名無しさん:02/12/15 00:23 ID:T5+DnplY
羅将ウォルタ?
323HG名無しさん:02/12/15 00:51 ID:Lt/vMmNk
変形する武者というと弾犬(バウンドドック)が面白かったな。
兜に変形する。
324HG名無しさん:02/12/15 06:11 ID:xpnFdCqz
なんか猛烈に5体くらいで合体する武者が欲しくなってきた
それとか分解して鎧になる武者とか
325HG名無しさん:02/12/15 06:43 ID:8Z3QHje+
武者ガンジェネシス?
326HG名無しさん:02/12/15 11:08 ID:Hr5FZk9X
天星将軍零壱(本体)+天星武人(強化パーツ化)=天星大将軍
構想自体はいいんだけど、実際はほとんどのパーツがバックパックになるだけで萎え
それこそ324の言うような「分解して鎧」になればよかったのに。
327HG名無しさん:02/12/15 11:47 ID:5LZRx6sz
なんか懐かしいのでカキコ。
俺は若殺駆頭他に付いてたパーツを集めて殺駆頭に装着すると新しい闇将軍に…
が凄く好きだったな。
今考えると「完成させるために全部集めましょう」て考えが見え見えなんだが。
まあもっと昔のアオシマの4体合体ものなんかこの比じゃなかったが。
328HG名無しさん:02/12/15 18:23 ID:E1knsXeo
あと若殺駆頭・・・
あと闇将軍・・・
329HG名無しさん:02/12/15 18:40 ID:Exqz9fMG
豪華初代大将軍、大光帝、覇道武者魔殺駆、天鎧王、
武威凰大将軍、獅龍凰、天星大将軍がある店をハケーン

買占め計画発動ですか?
330HG名無しさん:02/12/15 20:41 ID:Ws/EhhfP
その店の場所の情報キボンヌ
331HG名無しさん:02/12/15 20:42 ID:IlDyIBrg
友達の家に行って、ボンボン見せてもらったら、
神武兜&シャイニングのめっちゃいかっこいい
作例が載ってたので、今日神武兜買ってみますた。
332HG名無しさん:02/12/15 23:09 ID:eAx5t1R6
>>330
静岡県ですけど…大丈夫でつか?
大光帝と天鎧王は漏れが既に確保致しますた。
豪華初代、獅龍凰は二個ずつアリ
333HG名無しさん:02/12/16 02:28 ID:CupGRSaE
ボンボンの武者ジェネの説明に納得いかない漏れ
334HG名無しさん:02/12/16 15:08 ID:Stom5BzZ
>>328
厳しいことを言うが

・7月の再販でもう出てる
・それなりの人気キャラ
・剛覇や江須と違い在庫もハケてる

しばらく再販は掛からないだろうな…
335HG名無しさん:02/12/16 15:52 ID:bCPRRC6+
なんつーか光斧雷の色、まさしく白虎・・・・・
コブラじゃない・・・・
336HG名無しさん:02/12/16 16:44 ID:VC7SBocF
>>335うpキボンヌ
337HG名無しさん:02/12/16 17:05 ID:yXnMNMIJ
スキャナ買えない・・・
だからボンボン買って見て・・・
338HG名無しさん:02/12/16 17:07 ID:MKJhWAh3
>>328
闇将軍は蒲田のユザワヤで売ってたぞ。
誰かの嫌がらせか他のBB戦士の裏に隠してあった。

その時は5個か6個あったけど、2週間位前の話なのでもう無い可能性は高いが。
339HG名無しさん:02/12/16 20:44 ID:b3q4JlXh
武神は精太の父だなやはり。

『肉親じゃない』は地上最強編の中華編に1カット出てきた武神っぽい英雄の像と武神に
関係がマタークないよ、ということだった確か

てゆーかアレだけ顔と戦闘スタイルが似てて『赤の他人です』言われて納得できるわけが
340HG名無しさん:02/12/16 23:10 ID:jgJNzPLm
>>339
養子ってのはどうよ?w
341HG名無しさん:02/12/17 02:16 ID:WnKdzPpq
342HG名無しさん:02/12/17 03:37 ID:DCWtJI7c
>>天霊頑駄無のセットです。全ての機体が特別パーツで構成されており、牛若丸は青鬼バージョンです。

天零はいいとして・・・ねぇ・・・
343HG名無しさん:02/12/17 08:28 ID:Yx08aSBM
>>338
俺も阿修羅を他のBBの後ろに隠してきますた。
344HG名無しさん:02/12/17 08:54 ID:smlLs8bn
>>339
同意、俺もそうだと思ってた
あそこまで似て赤の他人てのは苦しいかと
345328:02/12/17 10:27 ID:sPnxCXG4
>>334>>338両氏
どうもです。今度から見つけたら即買うことにしよう。
346HG名無しさん:02/12/17 14:44 ID:ESQMC1fK
>>342
風車の百武ってところはツッコミどころじゃないのか・・・
347342:02/12/17 17:40 ID:tguTRFJY
すまん。見落としてた。百武ね。
え?百武って・・・

友 達 の 苗 字 ジ ャ ン !
348HG名無しさん:02/12/17 17:51 ID:vIJI8lat
なんだよ、ざくれろ以外全員違うじゃないかそのイーターズ(w
349HG名無しさん:02/12/17 17:56 ID:RbaQFA37
>>341
丁度、昨日ザラスで買って来たよ。期待してなかった巻物が、案外密度の濃い内容で良かったよ。
ざくれろのメッキが片面だけなのが悲しい。
350HG名無しさん:02/12/17 18:02 ID:9TpsdFhg
>>349
百士鬼改の頭が顔面のみメッキなくらいに悲しい。
351HG名無しさん:02/12/17 19:09 ID:2sP636jz
ザラスのイーターズはざくれろ以外ハンター武者が入ってます。
352HG名無しさん:02/12/17 19:50 ID:mTKBB0Ne
>>341
天に居る霊の頑駄無と
牛若丸と

書 い た 奴 を 殴 ら せ て く ら は い 
353HG名無しさん:02/12/17 19:57 ID:pfzN86+z
昨年、2ちゃんねるにおいてタシロ祭りを巻き起こした
「TIME誌 Person of the Year」投票。
ところが昨年の投票に懲りたのか、TIME誌は投票可能な人物を
あらかじめ設定するという方法に出てきました。これは黙っていられません。
2ちゃんねらーの力で、彼ら米国人が最も無視したい人物
「Yasser Arafat」アラファト議長を表紙にしましょう!!

投票はこちらから↓
http://www.time.com/time/personoftheyear/
画面右下、「Yasser Arafat」にチェックを入れ、
「VOTE」ボタンを押すと投票できます。
再投票は、クッキーを削除してから行って下さい。
投票終了まで時間がありません!!!!
できたらこれを別のスレに 1つだけでもこぴぺしてクンニ。
354HG名無しさん:02/12/17 23:18 ID:ULh0zXwU
なぜsageで書き続けられていたこのスレにこんなカキコが…しかもsageてない(w
この住人の中に犯人が?
355HG名無しさん:02/12/17 23:30 ID:xdwcc8eZ
たびたび荒らしに来る粘着君ちゃうの?(´`c_,'` ) ププッ
356HG名無しさん:02/12/17 23:39 ID:0FMN9Qnu
こんな小学生や幼稚園生ばかりのスレに貼っても仕方ないのにな
357HG名無しさん:02/12/17 23:49 ID:xdwcc8eZ
早速キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
358HG名無しさん:02/12/18 00:42 ID:rwxixn4t
そろそろサンタガンダム降臨の季節ですよお前ら。
359HG名無しさん:02/12/18 05:15 ID:LfD0zj3s
まともなナイトの漫画描ける奴はいないのか・・・
360HG名無しさん:02/12/18 09:08 ID:sOt88D01
>>354
マルチポストだから放置。
361HG名無しさん:02/12/18 09:40 ID:dOz2NItZ
>>358
とっくに無縁な年齢ですが何か?

昔は復活闇将軍使用キットをセット(ケンプファー込み)で
買ってもらったこともあったが
362HG名無しさん:02/12/18 10:44 ID:cm+1PCgX
>>361
>とっくに無縁な年齢ですが何か?

いちいち応えんなよ低脳が(w
363通常の名無しさんだよ、俺は。:02/12/18 15:40 ID:02GxFo/N
>>347 ももべ?
364HG名無しさん:02/12/18 15:49 ID:c4+qW7jJ
ひゃくたけ
365HG名無しさん:02/12/18 16:22 ID:aFS+qnVc
>>358
折角なんでDXバーサルナイトかって自分にプレゼントしまつ。
自作自演サンタ。
366HG名無しさん:02/12/18 17:56 ID:PXlSqBiE
つか、サンタガンダムといえばサタンガンダムを思い出す訳だが。
367HG名無しさん:02/12/18 21:01 ID:1Wx9ntrw
ttp://www.george24.com/~redride/gorakudou/
小屋でハッケソ、以前うpろだで見たムシャガンダムとかあるね。
SDここまで作りこんでるのってココぐらいだよな・・・。
368HG名無しさん:02/12/18 23:40 ID:m8yTciOm
武者って、いじりたい所はたくさんあるんだけどなあ
鎧とか細かいとこが多くて、本気で取り組むと結構難しそうで…
結局いつもシールと部分塗装だけでお茶を濁して終わってしまう…
369HG名無しさん:02/12/19 00:13 ID:HqVKx1Vf
>367
マックフォントなので、Win使いの自分には文字化けが激しくて見づらい…。
武者は文句なく素晴らしいけど、色は塗ってないの?
370HG名無しさん:02/12/19 00:20 ID:oSifsHxf
しかし天霊はまだわからなくもないが、百武ってのは一体どこをどう間違えたんだか…。
371HG名無しさん:02/12/19 00:48 ID:SVIPnK8S
>>370
資料をOCRで取り込んだんじゃない。
372HG名無しさん:02/12/19 03:03 ID:K+Bbtzfo
ひゃくたけ
373HG名無しさん:02/12/19 03:32 ID:rimQD4Or
>>367
でっかい彫刻刀持ってるZZがよさげだ。
374HG名無しさん:02/12/19 12:30 ID:Zw/2c4bx
式を武と見間違えたんだろう
名前がまんま百式と思わず武だと思いこんだのかもしれん
『ジャッカルの日』みたいなよくあるパターンで
375HG名無しさん:02/12/19 17:41 ID:04pu8/n7
最近になって天零を買ったんだが、'95年頃のボンボンに載っていた「パーツの
組換えで天零に超機動大将軍の翼を付ける『腕と胴体で挟むパーツ』と
何かを組み合わせれば背中にも付けられる」というのがあったと思うんだが、
↑のパーツが何だったかを忘れたので、この組替えの正確な情報を求む。
376HG名無しさん:02/12/19 21:57 ID:Nx9xjaps
95年頃に典麗売ってねぇよヴォケェ

輝羅鋼装着形態にして48のパーツに46と47の穴を重ねて通せば出来たと思う。
377HG名無しさん:02/12/19 23:47 ID:Goiso+YM
何となく最近買う気が失せている○伝、買った分だけ評価してみる。

武者丸:例のポリキャップの所為で悪印象、Gジェネレベル。
斗機丸:総じて文句無し、生産休止でプレ値付いても無問題
鎧丸:好印象な出来、アゴは別パーツ化して欲しかった。
武王:真っ白、シールに頼り過ぎだし、牛形態も無理矢理な感じ、悪印象。
機王:元キットの良さを全体的に殺している、悪印象。
鎧王:シャチョーの角シールガリガリ剥げる、500円だろ、コレ。
刀王:普通にカコイイが、烈龍刀背負えんのがネック
爆王:カブトのティターンズっぽいマーク、シールで済ませるのイクナイ。
若神丸:ギミック俊敏、首が回らないのが頂けない。シール貼りづらい。
斧雷丸:灰色パーツが刀流義守色なのと、シールで片づける所多いのが勘弁。
覇利丸:基本成型色萎え。
激麟将:シール貼りやすい、良好な出来。

この前の再販祭りにも参加せず、神武兜も蹴る。
ゴジュラスギガ買って以来、ゾイドに流れていきますた・・・。
378HG名無しさん:02/12/20 00:20 ID:TLlj9cPS
武者丸:ちゃんとまとまってると思う、でもイマイチ。
刀王:結構カッコイイカが、可動がほぼ皆無なので△
爆王:とにもかくにも塗らなきゃ話にならない、好評だけど。
若神丸:全体的にぎこちない、鎧時の顔は個人的に×。
斧雷丸:結構動くが重要な所は案外動かない、自分が買ったやつは部品ボロボロとれるのですが。
覇利丸:あおきけいな目、短い手、ポリキャップ省略。勘弁してくらはい。
激麟将:うまく流用してあると思う、○伝シリーズでは良の部類に入るかも。
神武兜:800円にして欲しかった、悪い意味でシール多様。
零覇利:なんですかこの成型色?稀代の糞キット。
ヒトコレ:とりあえず神器と天零は良好、ワカとざくれろも見様によっては良い。2800円だけどナー。

書いてない奴は>>377と同意見でつ。
379375:02/12/20 01:37 ID:Y5IMf4wc
>>376
何処で間違ったのか武神綺羅鋼編が96年という事で1年もズレてました。

あと1つのパーツは48番ですか。ありがとうございました。
380HG名無しさん:02/12/20 01:40 ID:RkIyxQSj
とりあえず旧作流用組以外に標準装備のスーパーチェンジギミックは不要。
デザインや可動を殺してるだけだから。
他にも『武者』に見えないデザインとかモチーフそのまま過ぎとか色々言いたい事はあるけど。
381HG名無しさん:02/12/20 05:11 ID:jRW/EXwr
どうも赤い鬼鎧は元々は號さんのものだった様子?
號さんのキットに取り付けられるのだろうか?
382HG名無しさん:02/12/20 05:58 ID:pNXQgLz2
また流用かよ!
383武邪丸:02/12/20 06:35 ID:xOTDMULk
>>382
それ以前に號さんが典麗パーツ使い回しっぽいYO。
まあ、Meは輝羅鋼装着できれば満足だけどさ。

光斧雷は武者じゃねーだろ。勇者警察というか機動警察というか。
384HG名無しさん:02/12/20 10:54 ID:q4z6qfE/
>>383
ソレダ!!
385HG名無しさん:02/12/20 11:11 ID:7q7j6zDH
>>勇者警察というか機動警察というか。
コレ、武者じゃなくて別枠でやって欲しいかも。
光斧雷のデザイン見てないから解らないけど、斗機丸みたいにカコヨかったら良いんだが・・。

386HG名無しさん:02/12/20 11:21 ID:sy84cz8T
今月のボンボンの「號さんスクラッチコンテスト」だか何だか知らんが、
小学生相手に高価な天零ベースで改造して號々将作れって、無茶苦茶もいいところだ。
応募総数一桁じゃネーノ?
387自慰むう:02/12/20 13:02 ID:lWLtefJI
武者好き集まれ!
「じいむう’THE’ROOM」
http://tennrei.hp.infoseek.co.jp/index.html
388HG名無しさん:02/12/20 13:20 ID:p8Rt5RLG
>>387
ヲチ板の定時報告ですか?(w
389武邪丸:02/12/20 15:18 ID:a1RlteAf
>>386
それ以前に消防に高度な改造テクを求める次点で間違ってるんJa…
プロモデラ作のキット見せられて、さらに萎えてる読者多数と見たYO。

あと武者○伝3やるらしいYO。
 





腑抜けストライクだけはやめてほしいのよNE。
390HG名無しさん:02/12/20 19:09 ID:Z2YIeyj0
>>389
もう種ベースの武者やるの?
391HG名無しさん:02/12/20 21:41 ID:LgUyj4AF
腑抜け形態は子供受けを狙うためだからしゃあないぽ。
所詮今は、ロボットより小動物が売れる時代ですよ。・゚・(ノД`)・゚・。

どうでも良いけどファースト大将軍流用の武者ガンダムって
デザイン&配色だけは○伝より各段に武者っぽいYO!
392HG名無しさん:02/12/21 11:12 ID:qGM8kdbV
>>391成形色が銀ラメのやつ?
あれベースでティターンズガンダムの腕とか付けて武者G-3ガンダムを作ったなあ…

そういやープロトタイプガンダム、G-3をベースにした正式な武者っていないよね。
レッドウォーリアーみたいなキワモノ(失礼)でも居ると言うのに…
393HG名無しさん:02/12/21 11:16 ID:oUuwssbG
○伝大将軍に結晶鳳凰を付けたデザインに
してくれるのなら、いままでの事は全て水に流そう。

394HG名無しさん:02/12/21 11:41 ID:TWt+4pjc
>>393
武者∀に結晶鳳凰が付いてもか?
395HG名無しさん:02/12/21 11:44 ID:4QIB0PUM
>>392
初代武者頑駄無がプロトタイプ。腕の形からそう判断出来る。
農丸は別だし。
396HG名無しさん:02/12/21 11:59 ID:r+wLM/ZB
>>392>>395
武者、農丸のモチーフに関する話題はよく荒れることがあるので注意
397HG名無しさん:02/12/21 12:11 ID:wRMoBLNj
>>395
初代武者はmkーU。
農丸が無印ガン
>>392
多分、大鋼
398武邪丸:02/12/21 12:17 ID:ABil7PJE
確〜かどこぞで轟天がプロト、って話を聞いた事があるYO。
G-3は鐘馗だったかも?(出てねぇよ


○伝3、ホントにやるのかYO?(病めてくれ
399武邪丸:02/12/21 12:18 ID:ABil7PJE
遅かったYO…
400HG名無しさん:02/12/21 12:29 ID:wRMoBLNj
400ゲト
401HG名無しさん:02/12/21 17:32 ID:cXUTO8cZ
PS.COMから来たメール。
h抜いた以外完全な原文なんだが…。

●『SDガンダム「武者○伝2」GO!GO!豪華秘伝 武者バトル最強チーム!』
 好評発売中 販売価格:15,000円(税別) 1,500pts
 「若神丸」「風車の百式」「天零頑駄無」「うっかりざくれろ」の4体。
ttp://www.jp.playstation.com/R/m1220_gund07


?????
402HG名無しさん:02/12/21 19:44 ID:oWYjMGe3
只でさえ高価い値段設定が…
403HG名無しさん:02/12/21 22:27 ID:TWt+4pjc
>>401
昔あった、武者数体+大将軍セットより高いじゃねえか(w
404HG名無しさん:02/12/21 23:34 ID:HfvFY2Mh
おいおい厨房共は15000円ごときで高いってか、おめでてーな。
そんなモン俺の一ヶ月の給料の……7分の一です( ´Д⊂ヽ
(27歳、独身、会社員、社内不祥事起こして減給処分中)
405HG名無しさん:02/12/22 00:08 ID:5EwH1dBk
>>404
なんか大変そうだな・・・イ`

そういや早売りの電ホで光斧雷見たが、けっこうカッコ良く見えたよ。
武者じゃなくて、コマンド世界にいそうなデザインだが(w
406HG名無しさん:02/12/22 07:50 ID:z3jqkGj/
イーターズセット、はやくもプレ値がついてるのか・・・
近所のキッズランドに2割引で10個くらいあったから買い占め決定だな。

>>404
週3日バイトの俺と変わらんねw
407武邪丸:02/12/22 17:37 ID:IpoORAl4
ソンナニ価値があるものですかね、イーターズ。
通常版のキットと組み替えたりすればちょいとカコイイかも知れませんが。
408HG名無しさん:02/12/23 15:12 ID:udP21hRb
>>401
値段なおってるなー
409HG名無しさん:02/12/23 17:19 ID:LEjFWx65
また超機動大将軍編みたいな豪華なシリーズやらないかな…
410HG名無しさん:02/12/23 19:58 ID:4K185U8x
この前、近所の模型屋に爆熱買いに行ったら、
ムシャガンダムガイを見つけたんで手に入れてみた。
予想以上にショボイく、ポリキャップすらねえ・・・。
こんなのコンパチって言えるのだろうか。
でも、せっかくだからシンも欲しいかな。
411HG名無しさん:02/12/23 20:06 ID:66sQjXV9
>>410
シンも買って「ムシャガンダムシンガイ」を完成させよう!

そういえば戦国英雄も時代の仇花だったよな。
あの時期の300円キットで、メッキパーツ使用なのがせめてもの救いだが(w
412410:02/12/23 20:54 ID:4K185U8x
ショボイく→ショボく
>>411
シンガイってのは説明書に「連結させよう!」
とか書いてあったアレ?
413411:02/12/23 21:13 ID:66sQjXV9
>>412
プラモウォーズで、主人公・創勇斗がシンとガイを合体させて作ったのが
ムシャガンダムシンガイね。
連結ギミックは無関係。なんとなく勇者合体ロボっぽいミキシングビルド…
と言えば何となく解るかな?
414HG名無しさん:02/12/23 23:30 ID:25DId9ZJ
勇者といえば轟炎武威凰大将軍
シルエット、全身金メッキ、合体方法、胸にライオンと
当時放映中だったグレートゴルドランを元にしたっぽいんだが……
どうなんだろ
415HG名無しさん:02/12/23 23:32 ID:/gu5S+qx
三つずつ持ってるんですが…
どうしましょ>シンガイ
416武邪丸:02/12/24 08:15 ID:uH7ZHjd1
>>414
おおっと、轟炎武威は手にライオンヘッドですぞ…
戦国伝は結構他のトコに元ネタが…

>>415
プラモウォーズっぽく改造とか。
417HG名無しさん:02/12/24 09:03 ID:TNLas8y/
いいかげん大将軍出せや
418HG名無しさん:02/12/24 09:44 ID:2/aX7b6n
僕は轟炎武威鳳はスーパーファイヤーダグオンだと思ってたよ。あと獅龍鳳はシャドーダグオンっぽいとも思ってた。両方とも合体パターンの話ね。
419HG名無しさん:02/12/24 12:09 ID:RmwuywEf
光斧雷の鎧パーツ、騎士ガンダムの雷神将トールギスに見えるのは俺だけ?
420HG名無しさん:02/12/24 19:02 ID:WtjC2oyY
まだ誰もうpしてないみたいなので雷神だけ撮ってみました。
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021224185003.jpg
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021224185245.jpg
↑イーターズのメッキの神器つけた雷刃です。
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021224185244.jpg
↑ついでに厨房の時に作った普通の雷刃

ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021224185329.jpg
↑最後にヒマだったんでヤドリガサだけ塗りました。
421HG名無しさん:02/12/24 19:16 ID:KZqhZ3tl
>>420
やべぇ、買いそうだ・・。
雷刃カコイイ・・・。
422HG名無しさん:02/12/24 19:30 ID:94zdeNU1
あーんま画像直リンしてっと掲示板デリられんぞ
423HG名無しさん:02/12/24 20:11 ID:oVW5k/Q8
>>422
え〜と、直リンの意味わかってる?

それはそうと、今更魂武者買いました。
何で当時嫌いだったんだろ…クリアとメッキの使い方が絶妙でイイ!

武者頑駄無が見つからないのが心残り…
424BB名無し参:02/12/24 20:41 ID:Xy8dIOiA
ようやく神武兜組んでみたんですが、
ほっぺたの牙(クリアパーツ)が付かない………?

カブトムシ形態でパーツ(篭手とか)が余るのはかなりショボンヌ。
425410:02/12/24 21:05 ID:Yg5wuPx3
>>413
レス感謝。
作りたいけどシンはネットですら見かけんからな・・・。
426HG名無しさん:02/12/24 22:48 ID:JvVsi7AF
>>423
直リン(直リンク)
1.他のサイトの、トップページ以外のHTMLのファイルや画像に直接リンクを張ること。
2.2ch等でURLを書き込む際、http://...とURLを省略せずに書き込むこと
427HG名無しさん:02/12/24 23:11 ID:w+pPflS/
>>422
h抜きアドレスを
無理やりh入り直リンに変えるソフト使ってないか?
428HG名無しさん:02/12/24 23:35 ID:3xSn86Hi
というか、アドレス入力して直接画像に飛んでもデリられるんじゃなかったか?
429HG名無しさん:02/12/25 01:49 ID:Ws4sz/GN
だからいつもはみんな、
「ここから飛んでね」みたいな感じで下のアドレスを貼るもんだが・・・
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/
とりあえずそこの注意事項も呼んだ方がいいと思われ
430HG名無しさん:02/12/25 08:35 ID:avGfZO3G
>>420
ヤドリガサイイと思う。
431HG名無しさん:02/12/25 12:30 ID:Ac88s4k4
何か今更気付いたんだが、○伝キットが微妙な理由ハッケソ。
角がカコヨく無いんだ、過去武者みたいに。
432名無し:02/12/25 21:57 ID:I6lmUfZj
それ以前にデザイン自体が武者に見えない・・・・・
433HG名無しさん:02/12/26 07:00 ID:3YFhlWK4
大将軍再版したらそこで武者は終わりかなぁ・・・
434HG名無しさん:02/12/26 08:15 ID:UMSDEgzx
ギミックは90年代中半のBB戦士が一番充実してた気がする。。大鋼とかゴッド丸が出た辺り。
髪の毛の付いた武者ガンダムのシリーズ(から?)はギミック的に激しく物足りなかった。
今リリースされてる武者達もイマイチ物足りなく思う。。。
435HG名無しさん:02/12/26 10:17 ID:scJQfW4l
ターンエーの武者の頃よりマシだよ。シリーズ4点で終了・ギミック少し・流用前提。
超機動大将軍編前後が、盛り上がってたのは言わずもがなだけど。
436HG名無しさん:02/12/26 11:09 ID:pohwEUon
光斧頼=パトレイバー
437HG名無しさん:02/12/26 11:19 ID:acPAhGBZ
SDのモチーフ云々でシャア板にスレ立てようと思うんだけど
SDスレと別に
438HG名無しさん:02/12/26 11:50 ID:UVmTS0x8
>>434
烈光も髪の毛(?)付いてるよ
439HG名無しさん:02/12/26 11:59 ID:caDWf/i3
>>435
揚げ足を取るようだが
4点ではなく、ターンエー、マスター、ブルー、ガーベラ、Mk-4の5点


髪の毛つきの武者はたしか

烈光頑駄無(伝説の大将軍)
頑駄無真駆参(伝説の大将軍)
武者飛駆鳥(七人の超将軍)
飛駆鳥大将軍(七人の超将軍)
武者號斗丸(超機動大将軍)
武者真紅主(超機動大将軍)
輝神大将軍獅龍凰(武神輝羅鋼)

くらいだっけ?
440HG名無しさん:02/12/26 12:00 ID:ZEjecCWZ
>>438
別パーツになってるのは烈空だろ。(全く毛には見えんが。)
飛駆鳥もゴッド丸も烈光も、髪の毛付いてるとは言わない罠。
441HG名無しさん:02/12/26 12:25 ID:U2hCsqvZ
434が言っているのは零壱の事と思われ。
天星七人衆編あたりは確かにギミックが少ない。
なまじ前作刀覇大将軍編のテーマが「一点巨大武器」だっただけに、地味な印象受けるのも事実。

ただ、自分は結構気に入ってます。
442HG名無しさん:02/12/26 12:33 ID:gNJ968uX
新ポリキャップ対応で模索してたって感じだよね>天七
シール処理を減らしたり
443435:02/12/26 12:42 ID:scJQfW4l
>>439
訂正ありがとう。

天七からはさらに子供向けになった感じですね。最近はギミックが良くなってきて大型化。
444武邪丸:02/12/26 15:08 ID:4Ey24xPT
大型化するならせめて2000円台の出せや。大将軍とかw
刀覇はつくり甲斐が有って良かった。
ムシャジェネはメッキ&クリアでガキに媚びててヤダ。

光斧雷はバイク形態かよ。蛇になれや(w
445HG名無しさん:02/12/26 15:13 ID:gzw9ejtl
正直 でっかい大将軍よりも四代目までの小さいサイズの大将軍の方がいいなぁ。
他の武者とならべられるよーな。
敵ボスキャラよりも倍近く大きくてもナ
446HG名無しさん:02/12/26 15:16 ID:ZEjecCWZ
>>444
>ガキに媚びててヤダ。
アフォが、対象年齢考えろ厨房。
447HG名無しさん:02/12/26 15:22 ID:3YFhlWK4
>>445
むしろ敵ボス武者を大きくして欲しいよな
448HG名無しさん:02/12/26 15:26 ID:scJQfW4l
メッキ&クリアーもラメ入りクリアーよりは、マシだと思うが・・・。
449HG名無しさん:02/12/26 17:03 ID:43rmKUzr
まあまあ
>444はまだ精神年齢がおこちゃまなキモイデブヲタなので蔑むような眼差しで生暖かく見守ってやろうや。
450HG名無しさん:02/12/26 17:32 ID:mi8uhNEr
>>447
同感

>>449
同感(藁
451HG名無しさん:02/12/26 17:52 ID:0RbBLYEG
>>450
禿堂
452HG名無しさん:02/12/26 22:51 ID:t1yE5S2g
ここですか?>>444というキモイ無職童貞包茎短小恥垢溜まりまくりの引きこもりデブヲタがいるスレは?
453HG名無しさん :02/12/27 00:07 ID:9NouJGd0
>>452
good!!
454BB名無し参:02/12/27 01:00 ID:vTAvjiZS
天七・○伝みたいな、「お手軽組み立て」がお子様にウケてるか
っちゅーのが気になるところです。
SEEDも結構売れてるみたいだし、
もうちょいパーツ割りしても良さそうな気がしる…。

>>445
同意。
しかし既にムチャ&ワカさえも殺駆頭様よりデカイ罠
455目性大将軍:02/12/27 01:46 ID:OsMSMrI4
もっと世の中で役に立つ事をしやがれ!!
(中略)
俺の目の前じゃこんなこと言うことも出来ないくせに威張ってんじゃねえよ!!!!
まあ>>444が俺のパソコンに侵入してたのは気づいていたけどナア!!!なにがルータ君にバスター君だ??!!
入れてなきゃお前らみたいな奴が来るからなあ!!!
それにお前は決定的なミスをした。特定の人にしか教えていない場所へ書き込んだんだから!!!
>>444!!あんたの正体はもうバレバレなんだぜ!!!このうじうじうじうじしたうじ虫ちゃんよおお!!!!!
一生パソコンにでもしがみついとけや!!!!影江須泥衛府(asdf)に偽麻奈(anam)よオオ!
なにが武邪丸だ!!武者丸をちょっとだけ改造しただけの名前じゃんか??!!
もっとましな名前はなかったのかよお!!!
あと、444をゲットしたからって威張ってるつもりなのか。フン。つまらない。
あんたの方がアホだぜ!!自分のことは何もかも棚に上げて!!
俺に言うだけ言って終わりかァ!!てめえの事もなんかは言えやあ!!!
ああ??それともそんな勇気もないんかァ??!!
ハッハア!!笑っちゃうね!!プーーー!!もう怒ったぞ!!!!!!
俺は戦う!!!男として!!!
スポーツマンシップのスの字も知らない奴になんか負けん!!!
武者G連合 軍団総攻撃だ!!いけ−−−−−−−!!!!!
反撃の書き込みしまくれええ!!!!!!


>>444って別に悪気があって言った訳じゃないんだよねw
456目性大将軍:02/12/27 01:48 ID:OsMSMrI4
8行目替えるの忘れてた・・・・・・
だれか僕にとどめを刺して下さい。
457HG名無しさん:02/12/27 04:29 ID:FLOi3siS
ついにあの武者が登場か・・・
458HG名無しさん:02/12/27 05:58 ID:aUYi4wuA
>>455
それ以前にその名がプラモネットで使われてる罠
459HG名無しさん:02/12/27 06:21 ID:5LDWawBf
初めてなんですけど。マターリ語る雰囲気じゃないなここ。大丈夫?

>>454
漏れは天七から入った初心者ですが何か?

>>444をかばう気はないけど、
コブラ→バイク形態ってのは本当なの?
460HG名無しさん:02/12/27 08:54 ID:Dec4V3aL
マターリしてると思うが
461HG名無しさん:02/12/27 09:15 ID:GqXj4Duj
>>459
今月の電ホに画像あり。
462459:02/12/27 11:17 ID:vcPteBUp
どうも。まだ読んでないので。
では逝ってきます。
463HG名無しさん:02/12/28 15:29 ID:LHNLT3MU
HJの方には蛇にもなるような事が書いてあるね。
武王の牛程度の出来だが。
464HG名無しさん:02/12/28 16:45 ID:wPqdnSNF
大して期待してないが、プラズマシューターの軸にでもなるなら吉。
465HG名無しさん:02/12/28 19:10 ID:HW2SPM/P
プラズマ・・・?

関係ないけどミステリーサークルって、大学にはいっぱいあるよね
466HG名無しさん:02/12/28 20:56 ID:wPqdnSNF
デムパでつか?
467HG名無しさん:02/12/28 21:34 ID:kC4t9LSR
嵐は去ったかW

基本的にはマターリなばずだよな?ココって
468HG名無しさん:02/12/28 23:05 ID:BUdDSyCH
>>467
とりあえず君がsageてくれるともっとマターリ出来ると思うんだが
469HG名無しさん:02/12/28 23:42 ID:RWSBCJ/Y
コブラの写真見たけど、ホントにパトレイバーだな
目も緑色になってるし、リボルバー装備だし、胸もそれっぽいし
てか、あのブライ丸のワルカッコイイ感じはどこにいったんですか?
470HG名無しさん:02/12/29 03:15 ID:0rEAHCqu
<武者っぽくない
漏れはコマンドワールド復活への足がかりと見た。
某所の何かの記事で「斗機丸は武者よりコマンドっぽいですねえ」という話題に
横井画伯が必死に言葉を濁らせている的なものを読んだ記憶がある。
脳内記事かもしれないけど。
471HG名無しさん:02/12/29 03:55 ID:q+9GbEeM
脳漿ぶちまけろやぁああああ;あぁぁぁあ
472HG名無しさん:02/12/29 14:33 ID:HnTTvNGM
この前の騎士&武者みたいにコマンド(Gアームズ)&武者みたいな企画があったのかもね。
473HG名無しさん:02/12/29 17:10 ID:CQlFpbTF
ガンドラは・・・無理でつか
474HG名無しさん:02/12/29 17:16 ID:YWX74q2D
>>465

甘いな。プラズマと言ったらエレベーターホールだろうが。
475HG名無しさん:02/12/29 19:34 ID:DriYILwv
>473
若神○のデザインってガンドラっぽくない?
(胸の口、頭のバルカン砲の形状)
476HG名無しさん:02/12/29 23:49 ID:RNwtm2bb
Gアームズ復活したらいいなあ
頑星刃マンセー
477名無し:02/12/30 01:34 ID:tz43bKuP
英雄伝みたいな形でいいからGアームズ復活きぼん。
478HG名無しさん:02/12/30 03:36 ID:HZO6Iipq
Gアームズはマイナー過ぎ。
479HG名無しさん:02/12/30 04:52 ID:llKW7GUc
Gチェンジャーやグレートパンクラチオンよりは、メジャーかも知れんぞ(w 
どれも好きだが。
480HG名無しさん:02/12/30 05:53 ID:+Cu5PzrJ
GアームズもGパンクラチオンもコマンド戦記に含まれるんじゃないの?
漏れもどれも好きだが。
481HG名無しさん:02/12/30 11:13 ID:7AWoa/Ja
激しくあやふやなコマンド物のラストの話を激しくしりたい。
482HG名無しさん:02/12/30 18:45 ID:8WxCE5N/
SDガンダムが1個百円で売られてた
七人の超将軍シリーズは千力しか残ってなかった
やっぱりかっこ悪い千力だけ売れ残ったのかな(´・ω・‘)

白龍と隼と雷をゲットしました
483HG名無しさん:02/12/30 18:50 ID:Ms+OP806
漏れの記憶はファイナルフォーミュラーまで。キャプテンとフューラーコマンダーが合体して、
それからどうした?
484HG名無しさん:02/12/30 19:39 ID:xjrGIS/e
ファイナルフォーミュラがダークアトン倒した後、
元の世界に戻って・・・あと知らん。多分そこで打ち切りか?

大将軍コレクションが100円で売られてたけど買った方がいいの?
485HG名無しさん:02/12/30 21:54 ID:PT1S7W4e
>>484
再販祭り時に嫌と言うほどゲトして萎えませんでしたか?
486HG名無しさん:02/12/30 22:09 ID:sEtoJWZk
たしかキャプテンがVダッシュになってMK2がV2になって、えーっと・・・。
487HG名無しさん:02/12/30 23:00 ID:m/uIrMlm
とりあえず元祖についていた漫画だとキャプテンとコマンダーがそれぞれ
キャプテンガンダムヴィクトリー
コマンダーガンダムV2
にパワーアップして悪の根源「プロメテウスドラゴン」を倒してThe endだった。
488HG名無しさん:02/12/31 00:42 ID:cSjg6O0w
あー・・・すっきり終わってないのな。ナイトも最後よく分からん終わりかた
していたし。
489HG名無しさん:02/12/31 03:22 ID:m7EmIOpW
>>482
千力って十分カッコイイと思うんだが・・・。
まあ超将軍は他が凄いからな。(個人的に)
490HG名無しさん:02/12/31 05:01 ID:ffjol0hE
お前ら、良いお年を。
来年もよろすくおながいします。
491BB名無しさん:02/12/31 11:53 ID:Xz+Pbg5c
いえいえ、こちらこそ。

年取りには千生とかおめでたい武者を神棚に飾らなくてはな。
元祖Sドラゴンでも可。
492484:02/12/31 14:16 ID:dfWUaSL5
>>485
それは分かっているが・・・
三代目だけ手に入ってないんで、金出してまで手に入れるべきか?と。
493HG名無しさん:02/12/31 15:28 ID:KMXDsJli
494HG名無しさん:02/12/31 15:52 ID:CvhVCiUH
495494:02/12/31 15:55 ID:CvhVCiUH
初期武者砕虎摩亜屈と初期武者忍剣舞風荒です。
496HG名無しさん:02/12/31 16:24 ID:ut0K4dN8
七人の超将軍シリーズがどこにも売ってないよ〜
一番人気があるシリーズなのかやはり
497HG名無しさん:02/12/31 17:04 ID:Oksv6HrC
光斧雷観てきますた、何ですかアレ、コマンドにも武者にも見えんよ。
バイザー状の兜飾りも、剣士ゼータみたいにカコヨいワケじゃないし。
498HG名無しさん:02/12/31 17:12 ID:3V95FYau
>>493
そんなにプレミアついてないし、送料4200円?
499HG名無しさん:02/12/31 19:33 ID:CAxj7PtY
ガンダモー
500HG名無しさん:02/12/31 20:41 ID:IUORyaft
500
501HG名無しさん:02/12/31 21:23 ID:2qMtvFFM
>>494
同じ本に初期武者璽悪も載ってるハズだが。
七人衆編版とも風林火山編版とも違うヤツ。
502494:02/12/31 22:32 ID:CvhVCiUH
>>501
いや、載っていないよ。
多分違う本。
初期武者璽悪見てみたい。
503HG名無しさん:03/01/01 03:42 ID:/OB1DFKA
食玩のプチサンプルシリーズがいい感じ
豚骨ラーメンはぜひ爆王に持たせたい(まだ引き当ててない)
504HG名無しさん:03/01/01 05:07 ID:2SKkk4Op
まさか黒魔神闇皇帝がラスボスとはな
505HG名無しさん:03/01/01 06:41 ID:og7ifBz7
誰か、ザクII→殺駆頭とかジ・O→武者璽悪とかって改造する人居らんのかな
506HG名無しさん:03/01/01 13:45 ID:qZNY2+Hy
初期武者璽悪って璽悪の説明書に載ってなかったか?
小さくて細部がわからんけど。
507HG名無しさん:03/01/01 14:41 ID:auBB5IJ5
光斧雷はガンボイジャーの一員さ
508BB名無し参:03/01/01 21:06 ID:H2tH5Cqo
明けまして大目で刀。Gジェネスレより転載

>年末に届いたバンダイのハガキによると、
>2月発売のBBラインナップは

>BB戦士244 號號将ガンダム 500円
>BB戦士245 デビルガンダム 800円
>BB戦士246 ストライクガンダム 500円

GOGO将、輝羅鋼と鬼の鎧のどっちでも装備可能なんだろうか…。
(↑言っててムッチャ無理そうな気もしてきた…)

>>503
食玩の小物おもしろそうだね〜。駅弁とかもあるしw
509HG名無しさん:03/01/01 22:09 ID:+xlY2eEx
>>507
なつかしいなー>ガンボイジャー
百円ガシャがやたらごてごてしてた記憶しかないけど
打ち切られたんだろうな、いつのまにか無くなってたし
510HG名無しさん:03/01/02 01:00 ID:M10+px1d
>489
千力はあの黄というかオレンジというか安っぽい成形色が嫌だ
デザインはそうでもないけど
511HG名無しさん:03/01/02 01:38 ID:TRtZCvGg
>>510
俺もそれ気になったから獣王ともども金色に塗ったよ
512HG名無しさん:03/01/02 12:50 ID:hJULJAnc
なんか、あたたかいこのスレ
僕も…いていいかい?
513HG名無しさん:03/01/02 18:10 ID:aJ+QhFgL
急速に盛り下がってますね
Gジェネスレのほうが勢いありそう
514HG名無しさん:03/01/02 19:12 ID:uo23VXQ6
近所の店で闇皇帝発見
これは買うべきですか?
515HG名無しさん:03/01/02 20:37 ID:7snGaw1j
>>514
名前に黒魔神と付いているなら買うべき。
516514:03/01/02 21:23 ID:j09KONR8
500円よりちょと高いやつです
変形(?)もできたような
517HG名無しさん:03/01/03 00:15 ID:yQhBXtBa
>>513
話題が無いからねえ…
コブラは…まあいいとして(w

なんかこのスレ見てたらコマンドガンダムとか欲しくなってきたんだけど
ここ数年で再販かかったことあるのかな
なんかもう二度と見られないような気がするんですけど…
518はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/03 01:36 ID:X/diZD1e
プロトガンダム大将軍の治世。
事故により瀕死の重傷を負ったガンダム三兄弟の末弟ジースリーは全身を鉄機化する
ことで生き延びたが、手術を命じた長兄プロトガンダム大将軍を恨む心から闇に染まり、
ジースリーガンダム闇将軍となってしまった。
地堕暗衆(ティターンズと読む)を率いて頑駄無軍団に反旗を翻した末弟を討つため
プロトガンダム大将軍は未完成のカスタム武装をまとって出陣したが、
ためらいから止めを刺せず逆に倒されてしまう。(画像掲示板 『対決 その1』)
519はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/03 01:59 ID:X/diZD1e
若武者ファーストは兄の遺したカスタム武装を改修し、単身闇将軍に挑む。
だが鉄機と武者の力を兼ね備えるジースリーの剣戟は、結晶鳳凰の加護のない
ファーストを圧倒する。(画像掲示板 『対決 その2』)
『捨て身しか、ないのか』
相討ちを覚悟した武者ファーストが斬り込む。二人の太刀が互いを貫いたかと
思われたその時。崩れ落ちたのはジースリーのみだった。
520はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/03 02:21 ID:X/diZD1e
長兄を殺めてしまったジースリーは、償いのためにあえて討たれる道を選んだのだった。
ジースリーの身体に宿っていた影が姿を現し、実体化してファーストの前に
立ちはだかる。満身創痍のファーストに、もはや打つ手などない。

その時、プロト大将軍とジースリー闇将軍の鳳凰がファーストの額で一体化し、
まばゆい大クワガタへと姿を変えた。(画像掲示板 『対決 その3』)

「ファーストガンダム大将軍、見参!」
大将軍の大太刀が闇を一刀両断した。

終劇
521HG名無しさん:03/01/03 02:30 ID:bYVd1eXQ
>>517
数年前にあったと記憶。
ナイト、ガンドラ、ノーマルと一緒に一斉再販かかったと思います。
嬉しかった。
522HG名無しさん:03/01/03 04:59 ID:w3alv+sg
隼頑駄無カコイイな
523HG名無しさん:03/01/03 05:01 ID:Qk00Gkyz
英雄伝はなぁ・・・
ナイトガンダムをリメイクして出してれば全然違ったと思うんだけどな。
524HG名無しさん:03/01/03 05:04 ID:H0c7/anq
英雄伝はすべてが中途半端だった。
525HG名無しさん:03/01/03 05:49 ID:iRuL96Ec
機兵とかっていう設定じゃなかったらもっと楽しめたかも
純粋に騎士と武者の対決とか
526HG名無しさん:03/01/03 08:15 ID:B7jE9AV/
>517
俺も再販してホスィ
Vコマンドだけ持ってないんだよー

しかしあれだなBBのマスクコマンダーやガンパンツもほしかたよ…
527通常の名無しさんだよ、俺は。:03/01/03 10:50 ID:8wpAst2j
>>518-520 度が過ぎるとアレになりますのでよしなに
528はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/03 15:15 ID:tivmCSKt
すまん
529HG名無しさん:03/01/03 16:53 ID:oW6OIgv6
>>525
俺は、人間の顔が微妙にシリアス系なのに、SD体型だったのが・・・。
正直キモかった。
530HG名無しさん:03/01/03 18:02 ID:Qk00Gkyz
今のバンダイは何もわかっちゃいねーな
SDはGジェネだけで十分だとおもっているのかも知れない
531HG名無しさん:03/01/03 18:12 ID:hL/3RSdm
機動武者大戦やってる人いる?
プレステのゲームなんだけど
532HG名無しさん:03/01/03 21:54 ID:hmsHRYzO
あれはいいゲームだったな

ロード時間さえ短ければ。
533517:03/01/03 22:36 ID:xH2l7xwf
再販情報サンクス。可能性はありそうなのでひとまず安心
真駆参作ってたらナイトも欲しくなってきたので
そっちともども気長に待つことにしますた

マスクコマンダーは俺もかなりほしい…元祖買えばよかった
スーパーガンダムから作ろうかな…
534HG名無しさん:03/01/03 23:16 ID:6yh546Ux
>>533
マスクコマンダーは総合的にはカコイイが、アゴのいらんモールドに萎えるぞ。
535HG名無しさん:03/01/03 23:22 ID:oW6OIgv6
オフィシャルの組み換え武者ってどれくらい有るんだろうか?
知ってる物が有ったら教えて頂きたい(材料、時代、役どころ等)。

とりあえず超基本だろうが

名前   風林火山荒烈駆主

材料   兜:疾風の兜(マスクを切り取る)に巨山の角飾り(角飾り中央にアスの玉)
     肩:密林の肩鎧
     胸:武人の鎧に火炎の角飾り
     背:ケンタウロスの薙刀を付ける穴に密林の兜の羽

時代   風林火山編?

役どころ 「ガンダム野郎」に出てた気がする。カードにもなってた筈。
     本編の方の活躍は申し訳無いが知らん。


こんな感じだと比較的分かり易いのではないかと。順次改良してくれると嬉しい。
長文大変失礼。
536HG名無しさん:03/01/04 00:18 ID:efTixDLh
>535
風林火山荒烈駆主は実質ガンダム野郎オリジナルと思われ。
本編での設定は後付的なものだったはず。

必要なら刀覇大将軍編部隊長クラスの資料探してみます。
疾風の風雷主以下、後期風林火山四天王の構造教えてくれるとありがたいです。
537535:03/01/04 00:50 ID:zexorIlm
>>536
レス感謝。是非お願いしたい。
新四天王はカードを見た限りでは軽装+四天王の鎧の模様。
ただ、百士鬼改の体が緑になっているので(メディテーションモード?)
他も変わっている可能性大。(微妙すぎてよく判らない)
538535:03/01/04 01:02 ID:zexorIlm
他にも変更点発見。以下に記す。

風雷主:兜に玉、左肩にスネークトップの先っちょ
百士鬼改:右肩に玉
江須:兜のハイメガの中に玉(に見える)
砕虎摩亜屈:有るけど後述

その他、百士鬼改以外は右肩の字が変わってる模様。
って言うか元は両肩同じ字だったよね?
539HG名無しさん:03/01/04 01:27 ID:H5u9PlIG
再販もので変わってるのってあるんだ…。
組み換え武者といえば大農丸があるでしょ。
540HG名無しさん:03/01/04 01:49 ID:JvyTe88z
SD画像掲示板
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/
のNo.82に新生風林火山四天王(闘覇のほう)のカードをうpしておきますた
材料は各自判断してくだちい
541535:03/01/04 02:27 ID:zexorIlm
>>539
済まない、そう言う意味では無い。
掲示板にカードの画像を上げたので右肩を見てほしい。
最初からこうすべきだった。申し訳ない。
542536:03/01/04 14:27 ID:L4COfftG
遅くなりますた。
刀覇大将軍編のサブキャラ 新世武者軍団編

・鬼功頑駄無
時代:刀覇大将軍編  身分:新世武者軍団 黄破猛襲隊長
本体:荒鬼 兜:烈光の闘覇の鎧+百士鬼改の前立 肩鎧:犀
その他:バックパックは荒鬼のもの。胸に飛天(or大牙)の鳥の頭
色:兜、胴体、肩鎧、背面翼の淵、足を黄色。鎧のライン、爪先を黒。腰鎧前、足の甲を白。

・爆輪頑駄無
時代:刀覇大将軍編  身分:新世武者軍団 青斬抜刀隊長 (貴龍剛の弟子)
本体:號斗丸 兜:雷+武神の前立 肩鎧:激闘の右、全武装の左
その他:胸に大牙の虎の頭
色:兜、胴体、肩鎧正面、肩鎧淵を青。爪先を黒。腕、腰鎧前を白。

・荒烈頑駄無
時代:刀覇大将軍編  身分:新世武者軍団 赤火砲撃隊長
本体:荒烈駆主 兜:新凰+激闘の前立 肩鎧:巨山の斎胡
その他:胸に武零斗の鳥の頭
色:兜、肩鎧、胴体を赤。爪先を黒。腰鎧前後、足を白。
543536:03/01/04 14:28 ID:L4COfftG
続き 鉄機武者軍団編

・光輪機頑駄無
時代:刀覇大将軍編  身分:鉄機武者軍団 機陣隊長
本体:阿修羅王 (構造上、兜無し。爆流の前立を直接付ける) 肩鎧:江須
その他:胸に轟炎王の胸鎧 眼を鉄機武者調に。
色:本体、肩鎧、爪先、顔以外の頭全面、腰鎧淵を黒。腰鎧、足を白。

・貴龍剛頑駄無
時代:刀覇大将軍編  身分:鉄機武者軍団 鉄剣隊長 (爆輪の師)
本体:武神 兜:爆流+鋼丸の前立 肩鎧:雷
その他:胸に輝龍の龍の頭 眼を鉄機武者調に。
色:兜、胴体、肩鎧中央寄り、足の甲を紫。淵のラインを青。爪先、肩鎧を黒。肩鎧上下、足、腰鎧を白。

わかりにくい色指定、長ったらしい説明で申し訳ない。
デジカメもスキャナも無いもので・・・
資料うpしてくれた方、感謝します。
544535:03/01/04 15:28 ID:zexorIlm
>>543
>わかりにくい色指定、長ったらしい説明で申し訳ない。

とんでもない。大変感謝しています。
ありがとう。
545HG名無しさん:03/01/04 16:00 ID:ucLwjOs4
>>531
機動武者大戦はPsxMCで未収録曲ドッサリ吸い出せるよ
546HG名無しさん:03/01/04 16:14 ID:1IFaC1+v
斧零駆頑駄無
天星七人衆編:魔天暗黒党所属・七逆星"爆"の星
頭・Gガンダム+全武装のマスク(Gの前立ての下二本を切り離し頬に接着)
 目を堕悪武者風に。
肩・Gガンの肩パーツの白い部分を外側に装着。全武装の脇立てを両肩に接着。
  Gガンの手甲のツメ二本を逆向きに装着。
胸・鉄機将飛閃
足・全武装(強化形態)
色・額・角・手甲を銀、肩の白パーツ、足の甲(全武装の足)、腕、顎を青。
  マスク・額の逆三角部を赤。他は元パーツの色のままで良し。

記憶違いがあるかもしれないので間違っていたら失礼。
その時は容赦なく突っ込んで下さい。
他の七逆星(災呼と志士皇以外)も組み換えで作れた筈・・・スマソ、思い出せない。

547HG名無しさん:03/01/05 08:28 ID:Ddeje7b8
SD画像掲示板に真駆参大将軍などのイラストうぴしましたんで興味ある方見て下しい。
548BB名無し参:03/01/05 14:16 ID:yydV5Baq
画像&レシピ上げてくださった方々、乙&サンΞです。
やっぱり参大将軍とファイナルFは(・∀・)イイ…
EXモデルでキット化…ってのも無理かなぁ(なんとか3000円以内で)

>>530
既に、Gジェネのプラモも十分では無かったりする…
549HG名無しさん:03/01/05 17:48 ID:NM+Y2Ohv
武者マークフォーって我慢しる!
550はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/05 18:32 ID:v6xzlQhv
量販店で御正月セットが980円になってしまった。
定価で買った身としては切ない…
ありがたく部品取り用に買い足しましたが。
551HG名無しさん:03/01/05 19:48 ID:olrsMX+R
よ〜しパパ明日叩き売りの
BB戦士買い占めちゃうぞ〜
552はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/05 21:07 ID:a7t9gpdI
転売しないっすよまじで。作ります。
553HG名無しさん:03/01/05 21:37 ID:Wqj+LNp+
魔刃と堕悪魔刃と魔王って何が違うんだ?
組み換えとはちょっと違いそうだけど。
554HG名無しさん:03/01/05 21:44 ID:AoM8Cojv
形はいっしょ。
ただ、魔王はボンボン限定のクリアバージョンのこと。
555HG名無しさん:03/01/05 21:50 ID:SVJ8YfTs
さて、今年こそは大将軍再販+新大将軍に期待



と。
556HG名無しさん:03/01/05 22:03 ID:Wqj+LNp+
>>554
レスサンクス
クリアなんだ・・・ってことは魔刃と堕悪魔刃の違いは?
もしかして色違いとか?だったらレシピを知りたいところ・・・。
なんか今からでも手に入る資料ってある?
557HG名無しさん:03/01/05 22:22 ID:AoM8Cojv
魔刃と堕悪魔刃の違いはないはず
558HG名無しさん:03/01/05 23:03 ID:APIeEJqk
七人の超将軍の単行本、Gガンがオンエアあいてる頃に注文してしても「ない」って言われたっけ・・・
確か途中でデラボンから移った気が・・・
559HG名無しさん:03/01/05 23:17 ID:7bst4wtU
ボンボンでの連載って武神輝羅鋼からじゃなかったけか?
560HG名無しさん:03/01/06 00:17 ID:FKwP1d5f
福袋スレによるとラオックスホビー館で武者3体入福袋ってのを売ってたらしいけど誰か買った人いますか?
561HG名無しさん:03/01/06 02:14 ID:8r68ZAPh
Mk−3大将軍ってFA−Mk−3がモチーフなのかな
562HG名無しさん:03/01/06 04:26 ID:ReWvYN0m
覇のサブキャラリスト見て思い出したけど、昔ボンボン増刊で
やまと虹一がこいつらの漫画描いてなかったっけ。
単行本では出てないみたいなので記憶違いかも
563HG名無しさん:03/01/06 06:00 ID:pIYhZLGf
>>558
ボンボンに移ったのは超機動大将軍編の途中から(デラボン廃刊のため)。
>>562
その増刊号、今も持ってます。
青斬抜刀隊と鉄剣隊メインの話ですね。単行本でも出して欲すぃ。
564HG名無しさん:03/01/06 10:31 ID:APIulRDx
ボンボン読者、聞く、「松ノ湯ただいま銭湯中」が掲載された号を持っているヤシは手をあげぃ。
565HG名無しさん:03/01/06 10:39 ID:BWCdcmAt
虹板の住人さんか?
スレ違いというか板違いだろ
566HG名無しさん:03/01/06 11:01 ID:olWiSfvU
>>561
スペリオルドラゴンがモチーフでつよ。
567HG名無しさん:03/01/06 13:06 ID:Vus4wCNJ
ネタにマジレスすべきでのないでしょうが・・・
それだけ切り離して持ってます(ワラ
3本有ったね。ほかに持ってる人、居る?
568HG名無しさん:03/01/06 21:51 ID:jpVslkZi
飛駆鳥ガンダムゲット
ついでに闇皇帝もゲト
569HG名無しさん:03/01/06 21:54 ID:YSwd4aeE
大鋼って連載時から全然売ってなかった気がする。
570HG名無しさん:03/01/07 02:38 ID:f/VqCG9u
番台、SD戦国伝の設定資料集とか出してくれんかなぁ。


…無理か。番台だし。
571HG名無しさん:03/01/07 06:00 ID:tom8HpLG
>>570
同意。


・・・無理だろ。盤台なんだから。
572HG名無しさん:03/01/07 07:07 ID:bnWOM9l8
バカダイめ・・・
573HG名無しさん:03/01/07 10:28 ID:Vm+3S7mQ
光斧雷頑駄無は10日発売だそうです。

ttp://www.bandai-plamo.net/schedule/index.html
574HG名無しさん:03/01/07 10:36 ID:+mCe70oK
>>570-571
バンダイ出版はもうないしな。ボンボンの講談社に期待した方がよさげだね。
575HG名無しさん:03/01/07 13:19 ID:hC107uJp
日曜に祖父地図で零覇利200円でゲット。
帰りの電車の中で作ろうかと迷ってた。
576HG名無しさん:03/01/07 14:47 ID:F8CMagx5
>>575
作ってたらかなりイタイ香具師だ。
577HG名無しさん:03/01/07 15:47 ID:bnWOM9l8
真亜駆参大将軍をフルスクラッチする〜の巻
578HG名無しさん:03/01/07 18:17 ID:gvNw5OAl
風車の百式はドジなくの一百式ちゃんと言う事で
579HG名無しさん:03/01/07 18:41 ID:k0+FhEZh
>>576
そういえば修学旅行で作ってた香具師がいたな。
580HG名無しさん:03/01/08 00:25 ID:bYlIu6nd
ヨド某カメラにて、イーターズセットを980円でゲトー!!
安過ぎにリミッター解除モードで2個も購入してしまたーよ。
コレで我が家には合計3個、あの細長ぁ〜いハコが。
581HG名無しさん:03/01/08 00:43 ID:WtYmoHaS
某店にて、いつぞやの景品赤鬼メッキ若神丸ゲト。
イーターズの青鬼と並べてニンマリしているおいら(w
582HG名無しさん:03/01/08 08:56 ID:lTmG11Tq
WOOOOOOOOOOO!!!!!!
583HG名無しさん:03/01/08 21:14 ID:bYlIu6nd
>>582
どうした?!
おちけつ!!
584HG名無しさん:03/01/08 23:08 ID:l4Skhanf
今年こそ大将軍祭りだ!
期待しておるぞ、番台殿!
585HG名無しさん:03/01/08 23:42 ID:d18ZNIH+
>>578
男湯に入ってたけどなー
586HG名無しさん:03/01/08 23:45 ID:3zIXY5Rx
>>578
それもざくれろと一緒に女湯覗いていたしなー
587HG名無しさん:03/01/09 04:46 ID:oks97FTf
「あの二人はここでも疲れをしらない!!」
588HG名無しさん:03/01/09 07:54 ID:ysx5b6jx
>>579
大将軍様ですかw
589HG名無しさん:03/01/09 13:16 ID:SwwwehSr
>>578
一応聞くけど、元ネタ知ってる?
590HG名無しさん:03/01/09 14:30 ID:dxjLXaay
今年の○伝は横井・今石画伯復活して欲しいな。
昨年の○伝2はパケ絵やキャラデザの所為で購買意欲が沸かなかったよ。
無印の横井画伯の絵が毎回楽しみだったんだけどなぁ・・・。
つーか、○伝2。作りが粗いと思うのはオレだけか?

591HG名無しさん:03/01/09 16:16 ID:A0tcAgQb
>>590
同意、
模型からしてやる気が感じられない。
今年(去年)の○伝2キット良作全然ないし
592バンダイ:03/01/09 16:37 ID:MMTakqKQ
これでも頑張ってるんだyoー!
○伝キットは子供に作りやすいようにしてるんだい!
593HG名無しさん:03/01/09 17:43 ID:dxjLXaay
>>592
新規では斗機丸を越える物を1つも作って無いのに頑張ってるって言えるの?
○伝2も身長の伸縮ギミックは良いんだけど、色分けがなぁ・・・。
値段100円あげてもいいからさ、この前出たBBゴッドぐらい色分けしてほしいよ。
手首の事はおいといてな(w
594HG名無しさん:03/01/09 18:33 ID:QY3ZlG/T
>>590
パッケ以外には既に参加している罠。
595HG名無しさん:03/01/09 19:01 ID:4Z1eoAa6
>>593
BBゴッドの色分けじゃ納得いってませんが何か?
マシンキャノンくらい白の別パーツにしろよ。
あとマルチプライヤーのパーツ構造も気に入らん。
マスキング以外とめんどくさいんだぞ!
596HG名無しさん:03/01/09 19:04 ID:rEaG3Vq3
結論

バンダイ死ね
597HG名無しさん:03/01/09 19:51 ID:wKjMFqe1
俺も980円イーターズセットを買ってきた。
中を開けたら天零のパーツの所に青い角みたいなパーツが入ってたんだがあれは一体何に使うの?
ランナーについてた形跡もないし、説明書にも出てないみたいなんだが…。
598HG名無しさん:03/01/09 22:25 ID:oks97FTf
色分けは昔もそれほどされてなかったよ。武者は色数や細かい塗りわけが多いから、シールじゃフォローしきれないんだよな。
天星の頃くらいは設定をプラモに合わせて、色数を落としてたけど。
599HG名無しさん:03/01/09 23:27 ID:eJWdYbEE
>>597
ざっと見てみたけど俺のにはなかったです
見てみたいんですがうぷできる?
600597:03/01/10 00:05 ID:qCR4p6ly
>>599
isweb43.infoseek.co.jp/play/dayoore/cgi-bin/imgboard.cgi
写真うぷしておきました。
名前間違えて597じゃなくて397になってますがご了承を。
601599:03/01/10 00:39 ID:sXNhy5LP
>>600
やっぱりそんなパーツ無かったです(今だに未開封)
なんなんだろう一体…
602HG名無しさん:03/01/10 10:11 ID:sOpbPAvS
>597
おそらく成形時のカスみたいなものが混入しただけかと。
以前俺も鎧王に似たようなモノ(色は白かったが)入ってた事あるし。

しかし一応今日発売(プラモネット発売予定参照)
なのにまったく話に上らない光斧雷が憐れ。
603HG名無しさん:03/01/10 10:36 ID:F8vsnnZb
同意
604HG名無しさん:03/01/10 11:39 ID:7e7mvL9d
光斧雷の兜ってケンプファーですよね? あと背中はヘリコプター
605BB名無しさん:03/01/10 12:50 ID:6qHXbhy5
仔豚頑駄無ゲトー。ワンランナーしか変わってないのにここまで変わってるのは見事。
しかし何度も言われてる通り、ちーっとも武者に見えん。
606HG名無しさん:03/01/10 14:53 ID:L3L1HmOT
イーターズセット買いました〜
箱がデカイ…
607HG名無しさん:03/01/10 16:30 ID:8Jch0j5T
>604
…ケンコプァー?
608HG名無しさん:03/01/10 17:17 ID:zQDA8Hgn
ボルフォッグ
609HG名無しさん:03/01/10 17:24 ID:/ZJZDh17
ゴトラタン
610HG名無しさん:03/01/10 17:43 ID:oONLy8st
パトレイバー(外出
611HG名無しさん:03/01/10 19:36 ID:3ir/LZ76
人狼、ケルベロス
612HG名無しさん:03/01/10 19:44 ID:/akFLe9n
あのバイク形態って、一輪っていう設定なのね...
613HG名無しさん:03/01/10 20:12 ID:RBfinnso
こぶらゲト。
相変わらず部品がボロボロ取れるのと微妙にバランス悪いね。
614HG名無しさん:03/01/10 20:32 ID:uMOFa6th
保持力?は次期シリーズで何とかしてもらいたいよな。
615HG名無しさん:03/01/10 22:03 ID:wJRN4owU
光斧雷、池袋中探し回ったのに何処にも無かったよ…何で?
616HG名無しさん:03/01/10 22:10 ID:6Dp1y5G7
本来の発売日は明日なんだから仕方ないさ
617HG名無しさん:03/01/11 00:07 ID:qX6KPAGM
バイク形態は王蛇がサバイブになってたらこんな感じなんだろうな
と勝手に思いこんでみる
618HG名無しさん:03/01/11 00:14 ID:ZFTk7/+G
619HG名無しさん:03/01/11 07:16 ID:bUDj6Ylw
>>618
わけのわからない姿って・・・・w
620月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/01/11 08:07 ID:cQKJqdRW
一輪バイク…スパイラルゾ(略
それはともかくメッキ版と組み合わせた人はいないのかの?
621HG名無しさん:03/01/11 11:19 ID:9Z3Q7AYC
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30431534
これって実際はどの程度出回ったんでしょうかね?
622HG名無しさん:03/01/11 11:50 ID:S9pQ+urJ
>>589
すいません、言ってみたかっただけなんです
笑い話として

砕牙のことも脳内で女にしていたのに、
「砕牙のおじちゃん」?ナンテコッタ
623HG名無しさん:03/01/11 13:37 ID:AfPizzCs
>>621
見た事さえ無い程、でも要らんよなぁ・・・、これは。
624HG名無しさん:03/01/11 13:50 ID:tDvsFqNo
>>621
見た事あるよ。昔はセット売りもあったな。
ちょっと欲しいが・・・。
625HG名無しさん:03/01/11 16:12 ID:r3ojbBN6
四代目大将軍と若殺駆頭と黒魔神闇皇帝って、再販かかってたっけ?
626HG名無しさん:03/01/11 17:03 ID:AfPizzCs
かかってる。
627625:03/01/11 17:13 ID:58bmvPED
わお、サンクス。
628626:03/01/11 17:23 ID:AfPizzCs
>>627
若殺駆頭ぐらいしか見つかりそうに無いけどね。
629HG名無しさん:03/01/11 21:20 ID:K9P0bo3h
組み換え武者の画像貼ってくれた人ありがとう。
ところでこいつら武器はどうなってますか?
630HG名無しさん:03/01/12 00:09 ID:EJfckTx3
>>629
画像板に集合写真うぷしておきましたのでご自分で判別してください
正直良く解からないです
631HG名無しさん:03/01/12 00:20 ID:13Wmhr2b
>>630
ありがトン。
しかし、すげぇ画像だな・・・。
俺もよく分からん。
632HG名無しさん:03/01/12 02:49 ID:nLkZ+UU3
セット見ると
輝羅鋼で天動神器も全部入ったセットが出ると信じて普通のキット買うの控えてたころのこと思い出す・・・
あと轟炎武威凰を買い逃した思い出・・・
633HG名無しさん:03/01/12 07:33 ID:CVK7gwJd
>>632
色違いだけどちゃんと天動神器入りは出たね
折れは全て買ってたし天動神器も殆ど集めてたのであの仕様は嬉しかった
634HG名無しさん:03/01/12 12:45 ID:QqgjgwKf
すいません、武者○伝の8番目の香具師って
なんて名前でしたっけ?V2とGとDXに変形するんでつが。
635月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/01/12 13:02 ID:adn1zcaZ
爆王?
636HG名無しさん:03/01/12 15:11 ID:up+IaQdK
>>634
爆王頑駄無、とてもじゃないがV2形態(?)がV2には見えんけどね。
637HG名無しさん:03/01/12 21:20 ID:kIVkUouw
光斧雷、新規パーツ部分だけ組んで見たけど…
蛇……か?
638HG名無しさん:03/01/12 21:23 ID:Q2pzT8k9
No.243 500円 光斧雷
No.244 500円 ?
NO.245 800円 ?
No.246 500円 ?
639HG名無しさん:03/01/12 21:39 ID:2hYJl9YJ
>>638

No.243 500円 光斧雷
No.244 500円 ストライクガンダム
NO.245 800円 デビルガンダム
No.246 500円 ゴーさん

相当前に既出
640HG名無しさん:03/01/12 22:36 ID:zZ0142bT
ゴーさん結構カッコいいですわ。
初登場のシルエットはミスだと思ったけどちゃんとなってるよ。
ただ……今月のマンガ展開から行くとよくわからんなぁ。
なんでゴーさんが○○○○?
641HG名無しさん:03/01/12 22:44 ID:JB3ru5S9
>640
誰?別にネタばれぐらいどうでもよいよ。
昔から武者の元モチーフは原作無視だし。なぜGP03が光帝?
642HG名無しさん:03/01/12 22:52 ID:GFvivb7O
赤鬼の鎧、では?
643はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/12 23:04 ID:BiF3p4FP
>>641
デンドロの巨大感=大光帝だったのでは。
644HG名無しさん:03/01/12 23:15 ID:V+NnqDMA
>>641
地上最強編の頃に丁度スターダストメモリーのOVAが展開していたからでは?
645HG名無しさん:03/01/12 23:31 ID:5AAmMZHj
にしても、GP01>白龍 GP02>青龍ときて、赤龍>>レッドヲーリアは
子供心に??だったおぼえがあるなぁ。
646HG名無しさん:03/01/12 23:57 ID:BVW84ny1
映像作品とリリースと武者のモチーフがずれ始めたのはVからだったような。
V放送当時SDの購買層をリアルに引き込むために、SDの展開を遅らせていたらしい。
しかし、SD世代がリアルに興味示すようになったのはGからだったわけだが。

漏れもGで始めて非SDのプラモ買い魔星。
647はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/13 00:00 ID:5FXIr5PV
赤龍に関しては最終的には『赤にしたかった』んだろーな、ということで納得してました。
(なんでGP02が青いのかは置いとくとして)
むしろ不知火のスタンスの微妙さの方がすごく気になった。
兄弟じゃないし。元ネタの時代が全然違うし。変形するし。

と書いてから気付いたけど衛府弓銃壱も一人で時代違うなあ。
『三人組を同時代で揃えたくない』という明確な意図があったんでしょうねぇ
648HG名無しさん:03/01/13 00:01 ID:2lDy1Xfc
>>640
ラスボス?確かに一癖ありそうではあるが・・・
>>645
一章当時GP03がまだ登場していなかったためにああなったと何処かで聞いた。
649HG名無しさん:03/01/13 01:18 ID:XR1o336B
>>647
それ以前にGP01もあんまし白くない(w

>>648
前スレあたりで出ますた。
650HG名無しさん:03/01/13 01:30 ID:Y68ekWiN
>>647
でも次シリーズの3烈神は見事な揃い踏みだよね
F91、RXF91、ネオ。
651HG名無しさん:03/01/13 02:16 ID:XR1o336B
でも三烈神第二世代は激しくバラバラ……(w
652HG名無しさん:03/01/13 08:41 ID:Og1diF7x
じゃあ羽荒斗も武零斗のコンパチにすりゃよかったんだ。
武零斗三つで3烈神を再現。って書いて紅零斗丸を思い出した。
653HG名無しさん:03/01/13 09:27 ID:1JdRTFcJ
>>650
今までモチーフ分からなかった・・・。
阿修羅とかの元ネタは?
654HG名無しさん:03/01/13 09:36 ID:D4vPC6O6
阿修羅はF90
655640:03/01/13 09:48 ID:mMLoCk28
ゴーさんハンター武者ですた。
逆鱗頑駄無とやりあって。○伝2のラスボスぽ。

ゲキさんがメタルガルーダ使いましたがビクトリーとの関連は別にナシ。

ゴーさん、よくわからんけどキットは今まで募集してた案まったく無関係。
656HG名無しさん:03/01/13 11:02 ID:UYiFckVN
ゴーさんラスボスかよ……光斧雷取説の
「トノムラーが気になってるのはゴーさん?」の記述はこれの伏線だったのか。
とりあえず後頭部のマゲ状の部分が額にきてツノ化→連動して目つきが邪悪モード
とかありそうな悪寒。
そして考えてみれば実に魔刃以来久々の敵役(てかラスボス)キット化なわけで。
連動してアソート組むなら龍将飛将や闇元帥メインの悪役アソート希望。
657HG名無しさん:03/01/13 11:06 ID:loQEuE3U
いや...展開とかに関しては先月の光斧雷誕生のエピソードも相当にアレだったよ...
どうせワカ殺すならブライトとハッチャンの盾になって死ぬとかそれくらいのことしなきゃマズイだろと。
ゴーさんに関しては烈號との関係みたいなのが見え隠れしてたからまあいいんではないかと思うが。

今ふと思ったんだけども、光斧雷=コブラっていうからにはサイコガンくらい装備しててほしかったな。
昔の武者ってそういうパロディのセンスがあったように思うんだけども...
658HG名無しさん:03/01/13 11:35 ID:mMLoCk28
ゴーさんのキットは将頑駄無状態ぽ。
659HG名無しさん:03/01/13 18:56 ID:HOaxCvm0
2代目のほうのな。
660S・T ◆H8yA7h3n0U :03/01/13 18:56 ID:yYLvbj7y
俺からフェロモンが発生しますように。
K・Iの頭の中が俺のことでいっぱいになりますように。
俺のメガネを外した顔がハンサムになりますように。
661HG名無しさん:03/01/13 20:54 ID:o76uw7T8
敵武者が出るのは嬉しいんだけど、また頑駄無か・・・。
いいかげん頑駄無以外の敵武者を出して欲しい。
最後に出たの魔殺駆だもんなぁ・・・・。
闇元帥はある意味大旋鬼や砕牙、鉄斗羅なんかと一緒だし。
662HG名無しさん:03/01/13 21:07 ID:7XSJqK4T
バクゥは武者になっても馬扱いかのう…
663HG名無しさん:03/01/13 21:41 ID:qVo2Fn6r
>>662
わりと人気もあるのでサポートメカ扱いで出てくるかも。


とか期待してみるテスト
664HG名無しさん:03/01/13 21:45 ID:wNJq1YcY
メインの子供立ちがガンダム以外を買うのかと・・・。
魔ザクも当時はマックスターばりに店頭在庫の常連だったし。
665HG名無しさん:03/01/13 21:47 ID:Jiu/9k7f
まあ子供はモノアイよりガンダムかもな
666HG名無しさん:03/01/13 22:08 ID:7XSJqK4T
モノアイガンダ・・・ゲフン! ゲフン!
667HG名無しさん:03/01/13 22:46 ID:ddbubaRw
武者喪乃愛頑駄無とかどうでしょう゜
668HG名無しさん:03/01/13 22:54 ID:wNJq1YcY
>>667
なにやら淫靡な雰囲気が・・・。
邪麗ばりに女性キャラになっていたりね。モノアイ眼鏡をはずすと
ガンダム系のかわいらしい顔が・・・ゲフゲフ。

669HG名無しさん:03/01/13 23:00 ID:jVZyAyoc
>>667
シスクードとか言う名前だったような…
悪役で死須空土とか
670HG名無しさん:03/01/13 23:05 ID:VGaPCFKV
今の万代には敵武者に余力を割く気は毛頭なさそうだねぇ・・。
頑駄無系だけでも出るだけ良しとせねばならないのかな・・。
671HG名無しさん:03/01/13 23:13 ID:wNJq1YcY
大将軍なし、今年度は半分以上がパーツ流用なことを考えるとな・・・。
672HG名無しさん:03/01/13 23:16 ID:XR1o336B
おまいら、元気出せ。
673HG名無しさん:03/01/13 23:19 ID:wNJq1YcY
大丈夫、ないてないさ。いまだに来年度の話が出てきてないみたいだけど、
大丈夫・・・つдT
674HG名無しさん:03/01/13 23:27 ID:jVZyAyoc
ナイト、コマンド戦機に比べれば、まだ続いてるだけ…
どうせ来年も○伝続くんだろうとか言ってみるテスト
テストで終わって欲しいけど…
SD戦国伝の続きをやって( ゚д゚)ホスィ…
675HG名無しさん:03/01/14 03:54 ID:sGOwNcWS
まあ、一年戦争モノだってMG、HGUCが出るまでの間
新作はOVA関連だけだった事を考えれば……

しかし武者種はフツーに当たりそうなYOKAN……
人間キャラは不用だが。
676HG名無しさん:03/01/14 09:14 ID:n4DE04Za
敵武者(非頑駄無)を出す事によって、相乗的に頑駄無も売れるということがわからんのか、バンダイ!
677HG名無しさん:03/01/14 10:03 ID:kDU402Nb
それはSD以外にも言えること。
678HG名無しさん:03/01/14 10:16 ID:FyZsF78N
ラスボスなら、もっと豪華にしてほしい。800円ぐらいで。
天零の流用なら足高くても本体小さいんだし。
679HG名無しさん:03/01/14 10:23 ID:DCKXEOM6
>>676
それ以前に漏れらここの住人が馬鹿みたいに買うってのもあるが(w
680HG名無しさん:03/01/14 11:39 ID:5NyS9ivL
このスレの住民が、日本全国のBB武者の売上の10%ぐらいは担っていそうだ(w
681HG名無しさん:03/01/14 13:17 ID:DCKXEOM6
>>680
しかし何故か結構好みの似た人が多いのかどこも売り切れるキットと
売れんキットが似通ってたりするんだよな
682HG名無しさん:03/01/14 13:55 ID:PGY4vIrn
コブラ組んでみたけど俺は思ったより悪くなかったZoYo。むしろカコイイ
既出まくりなように武者じゃないけど

それよかあの鎧組替えはもうすこしなんとかできないのかなー…
683HG名無しさん:03/01/14 14:58 ID:3uIByDCT
そういえば、ワカが将来的には大将軍になるそうです。
…………正直、あんな輩に大将軍を名乗って欲しく無いところだが……

やっぱりSD戦国伝の続きをやって( ゚д゚)ホスィ…
684HG名無しさん:03/01/14 15:58 ID:778QRtYu
>>682
蛇に見えない、という人が多いようですが、
俺にはバイクにも見えません(w
685HG名無しさん:03/01/14 16:40 ID:C1bT/NsJ
2輪じゃないしなあ。
つか、武器重すぎて構えられん罠。
瞬着で軸太くしてみるか…。
686HG名無しさん:03/01/14 19:21 ID:4XlLTCj9
ガードチェイサー?
ガンドーベル?
687HG名無しさん:03/01/14 22:17 ID:NSF1ibS9
ブレードライナー?
688HG名無しさん:03/01/14 22:35 ID:5NyS9ivL
>>681
そうだね。天地とか魔刃はあっという間に消えたけど、
風車の百式&うっかりざくれろはどこにでもある(w
689HG名無しさん:03/01/14 23:21 ID:9elfawMr
>>688
毎アソート三つづつ入ってるしね>弥七&八兵衛
武威凰組んでみたけどなかなかいいね。
これで首さえ可動すれば…。鞘の裏がスカスカなのも残念。
轟炎王も欲しくなったけどどこにもない…
690HG名無しさん:03/01/15 00:35 ID:uwj0GdcN
このスレの住人は悪役武者好き多いみたいね
闇将軍とか闇皇帝とか、魔星、魔刃の再販で喜んでた人いたし
そういえば、俺の近所でもこのへんは結構無くなってたなあ
まさか近所にここの住人が…
691HG名無しさん:03/01/15 00:51 ID:OvlMyrvV
>>689
轟さんは漏れがヲクに出す可能性あり
692HG名無しさん:03/01/15 07:41 ID:xZUtSrlL
撃さん>>神武斗>光斧羅>>>零覇利
693山崎渉:03/01/15 07:49 ID:UAztX5FV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
694HG名無しさん:03/01/15 09:34 ID:g4KsS6Q7
>>690
現にこの前の再販で漏れ最初に買ったの璽悪、射殺駆、怒雷戦だったし
その1回前は闇将軍、若殺駆頭、漣飛威、怒武、黒魔神闇皇帝(藁
695HG名無しさん:03/01/15 12:44 ID:VuAjJ1F6
龍将飛将って再販してないよね?
696HG名無しさん:03/01/15 12:51 ID:ZDOSkH/I
號さんが敵として出るかは知らないけど
シリーズ最後に敵として出したら売れないだろうよ…

でさあ ザク系量産タイプの奴をシリーズ初頭の内に出せば
地味に売れ続けると思うんだけどどうだろー 今なら模備留刃(モビルジン)か
697妄想:03/01/15 12:52 ID:mYKtSGLW
天宮にある円慈得(えんじぇる)という小さな村に須斗雷駆(すとらいく)と
射威璽守(いいじす)という兄弟が住んでいた。
二人は鉄機武者であったが、村人とも仲良く平和にくらしていた。
ある日、鉄機武者の反乱の噂を耳にした二人は戦いを止めようとするが、
射威璽守は鉄機軍団によって捕らえられてしまう。
己の非力を知った須斗雷駆は、不思議な力を秘める永琉(えいる)の鎧をまとい
再び鉄機武者軍を止めようとするが、そこで見たものは軍団の一員となった
射威璽守であった。襲い掛かる射威璽守に対し、ついに刀を抜く須斗雷駆。
そのとき永琉の鎧が輝き、まばゆい光で二人をつつんだ。
須斗雷駆が気が付くと射威璽守達はおらず、不思議な格好をした男がひとり
目の前に立っているだけだった。
男はGARMS陸戦部隊バスターガンダムと名乗った。
698HG名無しさん:03/01/15 12:57 ID:ZDOSkH/I
>>697
燃え!!
GARMSというところがイイ(・∀・)!!
699HG名無しさん:03/01/15 15:25 ID:g4KsS6Q7
>>697
覇+天si(略
700HG名無しさん:03/01/15 15:35 ID:VuAjJ1F6
>>697
ほどほどにな・・・
701HG名無しさん:03/01/15 15:59 ID:qEY05SIZ
ID:4n1Y8IAV
702HG名無しさん:03/01/15 16:14 ID:yHnGqES2
SD種の懸案はただ一つ。
犬がどうキット化されるか
703HG名無しさん:03/01/15 16:42 ID:/soc/BM+
デュエルの下半身にガターイ
704HG名無しさん:03/01/15 17:51 ID:4v/lMAhv
>>702
間違いなくサポートメカ
705HG名無しさん:03/01/15 18:33 ID:7dgUZ+D3
>>703
爆宇大将軍としてシリーズのトリを飾ります
通称犬公方
706HG名無しさん:03/01/15 19:03 ID:99Kt1wrl
うなぎいぬに似ている
707HG名無しさん:03/01/15 20:24 ID:cmkkGAtv
>>702
ストライク・イージス・デュエル・バスター・ブリッツの武器が合体してバクウになります。
さらにバクウ・アストレイ(青)・アストレイ(青)が合体して亜主賭麗大将軍になります。
708HG名無しさん:03/01/15 21:33 ID:zAfW0o1X
>>697
僕の考える中華系武者はこうです゜白竜頑駄無の孫須斗雷駆頑駄無は
一人の勇者と出会う゜神盾頑駄無と名乗るその勇者は街に火をつけ
女や子供をさらい食料を奪っていくのだった゜
神盾頑駄無を追跡する須斗雷駆頑駄無は祖父の白竜から四魔凶の話を
回想する゜もしかすると神盾はその末裔なのでは不安を胸に抱き
天馬を走らせる須斗雷駆゜果たして四魔凶と神盾の関係はいかに
次回を待て゜BYMARSHI
          ↑いや、これ書いたの珍だし。
709HG名無しさん:03/01/15 22:55 ID:KnfJho57
ボンボン2月号読んだよ。
なんか號さん、「ホントはオレ良いヤツなんだよ」的オーラがバリバリ出てるん
ですが(w
結局○伝2は、ホントに「ワカたん成長日記」で終始しそうな悪寒。
710HG名無しさん:03/01/16 00:11 ID:z92wdCpX
まぁ、次回からは4コママンガになるわけだが。
キットのインストマンガもちーびー張りに4コマですか?
711HG名無しさん:03/01/16 00:20 ID:RybFnmgI
光斧雷ってネーミングとモチーフは単に名前にどうしてもブライトのブラを
入れたかったけどコブラしか思いつきませんでした、って理由なのだろうなおそらく
712HG名無しさん:03/01/16 01:17 ID:QgBXN9Cb
やはりブライオーじゃ駄目だったのか
713HG名無しさん:03/01/16 02:51 ID:Z8Dj0OWN
斧雷怒(ブラッド)とか斧雷星(ブラスター)とかって手もあったのに。
斧雷駆特急・・・は板違いか
714HG名無しさん:03/01/16 03:42 ID:2/ueVdV1
シード系は八犬伝だったりして。
715HG名無しさん:03/01/16 08:31 ID:YUdsqKk2
>>714
アニメ登場機+赤青灰皿=7
あとテキトーに未武者ガンダムで+1

んで、各武者に犬が一体付属で支援メカでつか。
716HG名無しさん:03/01/16 12:05 ID:JfUTVCUj
実は仮面ライダー龍騎の王蛇人気にあやかっているトカいないトカ<光斧雷
717HG名無しさん:03/01/16 12:23 ID:FS3py7le
あやかってるとか以前に蛇に見えない罠。
でも、斧雷丸と並べると刀王と堕悪紅零斗丸を見てるようで燃え。
しかしどっちも武者には見えん。
718HG名無しさん:03/01/16 12:51 ID:58c/89Ej
このまま行くと號さんに輝羅鋼着けて鬼の手付けてハァハァ出来そうです。
719HG名無しさん:03/01/16 12:54 ID:QDWDEyWl
>>713
ブラスターは輝羅鋼で既に出ているワケだが。

つーか、號さんはヤパーリ天零の流用なワケ?
720HG名無しさん:03/01/16 15:06 ID:YUdsqKk2
ノーマル若神丸の左手に青メッキワカたんの鬼首フィンガーを付けてみた。
スパコンは絶対二回転投げだとオモタ。
721HG名無しさん:03/01/16 21:03 ID:O45AkXkM
真の敵は武者丸
722HG名無しさん:03/01/16 22:16 ID:acVMXLVK
號さんにはアソートがついてこない模様。
荒鬼、雷龍、闇元帥を待ち望んでいた
漏れはどうすれば・・・
723はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/16 22:42 ID:xihd0Gc5
おまけマンガについて。
忍者といえば影とか百鬼丸だろー、と思うのですが…
まああの三人で悪いというわけではないんですが。
724HG名無しさん:03/01/16 23:53 ID:Y0bIKiJt
>>722
俺は三代目大将軍を待ち望んでいたのに…
復活闇将軍と並べたいのに…
725HG名無しさん:03/01/17 02:41 ID:YA0W82+Y
闇元帥はボークスで半額で2個買ったので再販かかんなくていいでつ。あはは
726HG名無しさん:03/01/17 04:58 ID:NX5V6B/z
三代目のために閃光剣三本も買ったのに・・・
727HG名無しさん:03/01/17 09:31 ID:FPIezIQV
>>722
ここ最近2回の再販を見ると約4ヶ月間隔でアソート付きで出してるみたい
3月に何か出るなら恐らくアソート有りでしょう
とりあえず雷鳴、雷龍、龍将飛将、闇元帥、阿修羅王は出て欲しいな





で、荒鬼は去年一回再販掛かってて
余り在庫常連組じゃないから難しいだろうな…
728HG名無しさん:03/01/17 10:23 ID:C8aIwsoT
三月…上手く行けば新シリーズスタートと同時アソートかね?
武者ストライクor武者アストレイ。
729HG名無しさん:03/01/17 11:40 ID:xmfBcEJo
コブラガンダム、どう考えても名称設定にミスをしたとしか……。

http://www.gundam-fight.net/library/meca/29.html
730HG名無しさん:03/01/17 13:48 ID:FPIezIQV
>>723
今回影や百鬼丸は出てないから難しいが
彗聖や獣破だったら農丸、烈破の方が有名と思うんだがな
731HG名無しさん:03/01/17 15:18 ID:Ie/i4irq
大将軍と主人公が同格視されるのはいいかげん萎え
732HG名無しさん:03/01/17 19:45 ID:A7CbeLOC
主人公=大将軍だったシリーズって、天下統一・伝説の大将軍・七人の超将軍・刀覇大将軍・天星七人衆だっけ。
○伝2→3は超機動大将軍→武神輝羅鋼の様になるんだろうか。
733HG名無しさん:03/01/18 04:37 ID:yV6RDRzi
アンミラ大将軍
734HG名無しさん:03/01/18 10:20 ID:aFbZWKJp
3でも武者は帰らないのだろうか?
735HG名無しさん:03/01/18 10:26 ID:aFbZWKJp
おそらくストライクが出る場合ランチャ−パックとかむっちゃ利用されソ、ち−び−みたいにピンクハロがちょんまげについたり・・・
736HG名無しさん:03/01/18 10:46 ID:mb5X9UH5
>>669
遅レスですが死須空土ってかっこいいですね゜
喪乃愛武者「死須空土」はクリスタルで大将軍になります゜
しかし額にあるのは「頑駄無結晶」ではなく「白鳥結晶」(スワンクリスタル)です゜
737HG名無しさん:03/01/18 10:52 ID:+M3PDuU9
>しかし額にあるのは「頑駄無結晶」ではなく「白鳥結晶」(スワンクリスタル)です゜
ゲラタ
738HG名無しさん:03/01/18 19:46 ID:gYv2xfh0
こないだものすごい模型店発見!そこは宝の山のようだった、最初は百式やガンクロ、元祖など多数売っていたのでただ売れてね−だけかと思ったら、ゴッド丸、アレックスなど、テンレイに豪華初代、ああ全部かいて−!
739BB名無し参:03/01/18 22:05 ID:r1YDDDTj
大将軍vs親玉
主人公vsライバル
な感じで、両方やって欲しい>○伝3

…ドテッ腹砲作れ無いよなぁ。
鬼ゴーも出来ないんだろうか…?

>>736
抱き合わせかyo
740HG名無しさん:03/01/18 22:20 ID:perJhqLs
輝羅鋼含む天零の鎧が流用できることはキットの写真からもほぼ確定だと思われる。
鬼の鎧は難しいだろうなあ。
741HG名無しさん:03/01/19 03:29 ID:T3dSOY9W
>>740

でもゴーさん腕細いよ?まるで鬼の鎧付けれそうなくらい。
一応先々月号にはシルエットで写真載ってたから、可能性はあるんじゃない?
あくまで號號将鬼の鎧バージョンって気がするけど。

飛駆鳥欲しいな撃さん用に。撃さんの腹とガルーダ弄れば手間あんまり
かからんで撃破星出来そうだ。

あんな風に出てくるなんて思わなかったから嬉しいよコミック版。
超将軍編の武装ネタはコミックワールドでは出てこなかったからなぁ。
……號號将は武者バージョンでやっぱ綺羅鋼の鎧着けるんだろうか?
なんか龍騎の最終回並みに期待と不安が入り混じるんだが>武者○伝2ラスト
742HG名無しさん:03/01/19 04:50 ID:bObAp9fO
紅武者の画像って既出?
743HG名無しさん:03/01/19 16:44 ID:MhgbrbKZ
今年のアソートも、日本全国で争奪戦が展開される予感。
轟天欲しいなー。
744HG名無しさん:03/01/19 17:07 ID:vVQwDv7s
光斧雷買ってきますた。
カッコイイ。カッコイイんだけど、なんか・・・
ボリュームは、一昔前からは考えられないほど
あるけど。
745HG名無しさん:03/01/19 17:14 ID:+2r9Mqu6
再販祭の時、欲しい物が買えるかどうかハラハラドキドキしてたけど
入荷してる模型店の周りで武者買ってるのほぼ俺だけのような気がする・・・
746山崎暁雄 :03/01/19 18:49 ID:AmHK8nUr
(^皿^)グルルル
747HG名無しさん:03/01/19 21:19 ID:GJiNDf2l
今日模型屋でカゲニンジャシャザクの最後にひとつ買ったら、なんか後ろで外人が
「Oh!BBno.33 シャザーク ナッシング NO!」
とかいってました。
シャザクそんなに欲しかったのか?     (ニヤリ)
748HG名無しさん:03/01/19 22:50 ID:NJKp1eu4
>>745
なんかうらやましいような、そうでもないような…
俺は近所にライバル(wが1〜2人いるようなので、毎回ドキドキもんです
そのぶん張り合いがあっていいけど

度重なる激戦を通して、今では見たことも無いその人に妙な親近感が…(w
749HG名無しさん:03/01/19 22:54 ID:2wyyUBpQ
>>747
そいつはシュリケンジャーだったんだよ。たぶん。
750HG名無しさん:03/01/19 23:27 ID:Dw1TTvNB
>>749
ニンジャブラックかもよ。
751HG名無しさん:03/01/20 00:07 ID:MmONZk+4
>>745
漏れもそうだよ…
しかも安いトコだというのに(´・ω・`)ショボーン
ほとんど漏れが買い占めてる感じでつ。
まあ、でもライバノレがいても嫌だなぁw
752HG名無しさん:03/01/20 02:29 ID:Jvhn04mN
シャザーク…何人でしたの?愉快だから米人かしら。
753HG名無しさん:03/01/20 03:24 ID:C6LWseva
忍者は外人に人気だからな。
けっこういけてるのかも知れん
754HG名無しさん:03/01/20 04:09 ID:lafrKoem
なんか武者は探すのがメンドい。
しかも欲しいと思ってる大型サイズは再販されないし。
天鎧王とか欲しいのだが、個人経営店以外で売れ残りを探すしかないよな?

……ライバルか……まぁ他にも買ってるやつがいるというのは救いのような
気がするよ。出来れば子供であって欲しいが。
懐古主義で買うのは過ぎた時代に楽しいんだヤツの特権。今知っていつか買ってくれ。
そんな気がする。どんなジャンルのものであれ。

実際探している今が楽しいしな。轟天買っても組んでないし。(三人衆モナー)

鬼鎧ゴーさんは写真ちっこい上に影絵だから分かり辛いゾ。
755HG名無しさん:03/01/20 07:35 ID:iJbRGW/O
ココ2年で武者200体は買ってるな・・・
疾風の仁宇、うっかりザクレロ&百、三代目大将軍は三個づつ買っちゃったし。
残すは1500円以上の再販だけだぁ・・・
756HG名無しさん:03/01/20 12:40 ID:FXGow0DK
大鋼とマザク再販されねーかな
757HG名無しさん:03/01/20 12:57 ID:o347O/IA
そういや最近大物作ってないなあ
天星大将軍がラストか…
1000円も含めるとカブト虫が最後だけど。

1コインで買ったまま置いてある豪華二代目を組むかな。
758HG名無しさん:03/01/20 14:34 ID:/nze1idi
ブーメランが斧愛嵐…愛の嵐?!
759HG名無しさん:03/01/20 17:04 ID:FBzfyoai
ボークスで獅龍鳳・武者トールギス・ファースト大将軍・武者マックス・武者ヘビーアームズなどが半額でした。
ついでに大将軍コレクション(市販品のほう)も1箱3200円で売ってました。
760HG名無しさん:03/01/20 17:19 ID:o347O/IA
↑ それは普通売れ残りと呼ばれる種類の ↑
761HG名無しさん:03/01/20 17:20 ID:rHGatyTD
全部糞
762HG名無しさん:03/01/20 17:31 ID:2XBKrC+E
獅龍鳳はほしいな。
763HG名無しさん:03/01/20 19:03 ID:XUoT3SZu
>>759
ちょい前なら闇元帥とか冒流刀、羽荒斗なんかが置いてあったんだけどね。

このスレ住人が買い漁ったと思うが。
(ちなみにモレモナー)
764747:03/01/20 22:35 ID:4Wm3CI2L
金髪のデカイ白人きっとアモリカ人だたーよ。
765HG名無しさん:03/01/21 01:54 ID:IlUKPELn
うん、獅龍凰は欲しいな。
そうなると、新凰持ってるから武者トールギスも欲しくなる。
766HG名無しさん:03/01/21 05:13 ID:PyB1Fssp
確かに獅龍凰は欲しいわ。
何処のボークスにあるんだろ?
767HG名無しさん:03/01/21 06:32 ID:29ntQ9vh
神戸ボークスは超機動大将軍以外売り切れてたな
前は8割引で獅龍凰とか魔殺駆とか天星もあったのに・・・
768759:03/01/21 07:58 ID:x0A65N5s
>>765-766
秋葉原のラジオ会館の7階です。
トールギスは山積みで獅龍鳳は5・6個ありました。
ボークスには新鳳はありませんでしたが、アソビットシティにはまだあった(こっちは2割引)のでフル装備もできます。
769だめだ:03/01/21 15:59 ID:wsnvp1/y
武者、人間は出すなゆうとるに、人間を出すとナイトやガンボイジャ−の二の舞になりますぞ、フォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォ
770HG名無しさん:03/01/21 16:06 ID:wsnvp1/y
ねた切れになったらスレの名前店土地ととかにすれば?
771HG名無しさん:03/01/21 18:51 ID:lysveno/
人間の武者が次元のねじれで天宮にやってくるとか
そういう展開ならどうだろう。
で、頑駄無を見て「おのれ妖怪!」とか何とか                ダメぽ。激しくボルドー
772HG名無しさん:03/01/21 18:56 ID:YS73tmXn
電波が二匹。
773HG名無しさん:03/01/21 20:01 ID:6ZDGextF
電波が三匹。
774獣王:03/01/21 20:17 ID:AYyZIO/W
コミックワールド「てめぇなんざぁ俺一人で十分だ!地獄へ戻りやがれ!!」
機動武者大戦「大地の悲鳴を聞いて駆けつけてみれば、やはり戦か。」
漫画「人の命をなんとも思わん奴らはぜったい許せんたい!」
775HG名無しさん:03/01/21 20:29 ID:5/IraZn4
機動武者大戦って何?詳細キボンヌ
776HG名無しさん:03/01/21 21:30 ID:pzWpXcxZ
新凰と武羅星の鎧に互換性あればよかったのに…

エピオンからXにって、格上げか、格下げか、
どっちなんだろう…(w
777HG名無しさん:03/01/21 21:47 ID:6ZDGextF
>>775
それくらい自分で調べろ。
778HG名無しさん:03/01/21 22:48 ID:MsOsHsNW
>>776
輝羅鋼編は全部互換性ありじゃなかったか
779HG名無しさん:03/01/21 23:09 ID:nOmpd56j
>>778
新凰は形が特殊だから…
780HG名無しさん:03/01/22 03:30 ID:CHfxZMBy
個人的には獅龍凰より(大好きだが)、超機動大将軍希望。
元祖の天地城とか好きなので、アレは発売日に買った。
バイトも出来ない高校生だったのでダチにたかってまで。
あの執念は……今でもあるな。
號斗丸の鎧として着込めるシステムがステキすぎ。

輝羅鋼編ってことで天零買って来たよ。
アンタ使われてるシール多すぎ。貼るだけで一苦労だよ。
號さんは多分白いトコ全て新造だろうから、肩アーマーとは別成型。
外して中に手頃なサイズの腕が入ってるはず。
てゆうことは、格段に「鬼の鎧装着可能」の疑いが強い。
誰かッ!早売りホビー誌の情報持ってないか?

トールギス、再販されてたよな?見覚えあるぞ。
そういえば、新凰もトールギスもプラ棒でグリップ作って獅龍鳳に持たせたっけ。
無駄な迫力がいい感じ。腕関節強化は必須ダケド。
781HG名無しさん:03/01/22 08:49 ID:Mjby/6VG
今、天零買うならイーターズセットを980円で買った方がいいと思う貧乏性の漏れ…。
782766:03/01/22 08:55 ID:75ptb3/8
>>768
情報サンクス。昨日早速買ってきまつた。
テスト2日前だってのに……。
組み立てはテストが終わってからにしよう。
783HG名無しさん:03/01/22 14:51 ID:Sk3qnaRk
イーターズセットを安く売ってる場所、知りませぬか?
早いトコ買いに行かなきゃ…(;´Д`)
784山崎渉:03/01/22 17:52 ID:6UF+TRIG
(^^;
785HG名無しさん:03/01/22 18:35 ID:Mjby/6VG
>>783
最寄りのヨドバシカメラへどぞ。
ただ、漏れが買ったのは先週の日曜なので無い可能性も…。
786HG名無しさん:03/01/22 21:12 ID:m503mzG8
>>783
新宿には月曜の時点でまだいっぱいあったんで近所ならそちらへどうぞ。
787HG名無しさん:03/01/23 07:02 ID:Tx93VunV
武者ジャステスと武者フリーダムか・・・
788HG名無しさん:03/01/23 13:55 ID:SUXwi4gp
>>783
横浜には5個ぐらい残ってたよ。

角がメッキの雷神ができる。
789HG名無しさん:03/01/23 14:39 ID:uNEfUkDx
>>787
もうなんつーかって感じだよな…
武者転用がラクそうな名前ではあるが
790HG名無しさん:03/01/23 14:44 ID:P1UFiwAf
武者蛇主帝守
武者符利打霧
蛇の王を守るガンダム?
791HG名無しさん:03/01/23 16:27 ID:3hSMqYOP
素直に「正義」「自由」でいーじゃん…
792HG名無しさん:03/01/23 16:34 ID:HTOdd9Pj
なんの話だ?
793HG名無しさん:03/01/23 16:39 ID:Whdblq0B
SEEDでしょ
ってか決まってんの?
794初心者 ◆bsRJE06G1c :03/01/23 18:39 ID:yjITcb0r
號斗丸って何で死んだんですか_?
795HG名無しさん:03/01/23 19:05 ID:FrTg8xzf
他所(2ch以外)で聞きなさいよ>>794
典麗をかばって氏んだんだよ!
796HG名無しさん:03/01/23 19:06 ID:P1UFiwAf
いちいち教えてあげるなんて>>795の中の人も大変だな。
797HG名無しさん:03/01/23 19:13 ID:hd15GTau
>>796
中の人などいない!
798783:03/01/23 19:34 ID:Sz6ATdX6
>>785
>>786
ありがとー。
スマソ、新宿の何店でつか?
早速週末に行ってこようと思います。
メッキ雷神メッキ風神…ハァハァ…
799HG名無しさん:03/01/23 20:02 ID:A4cYjsGB
>>798
ヨドバシの新宿西口ゲーム館。
特設売り場(階段のそば)以外に通常のBB戦士売り場にもある。
他武者もそれなりにある。俺が見た時には激闘はあったが全武装はなかったが、たまに何故か在庫が補充されるのでもしかしたらあるかも。
800HG名無しさん:03/01/23 20:32 ID:Vh53aAlo
早売り模型誌の武者情報キボンヌ
801HG名無しさん:03/01/23 21:17 ID:B06ZvPCj
HJはゴーさんの素組みの写真だけ。
個人的には微妙なデザインだな。欲しいと思えない…
802HG名無しさん:03/01/23 23:44 ID:Vpug44w5
鎧はボンボンの写真で本決まり?>號さん
目がなんかラブリーだったけど
803 :03/01/24 01:19 ID:24eKFC/q
鋼丸よくできてますね〜
SDもリアルもよくもまぁ両立できたこと
変形が取り外しなしだったら文句なし
804HG名無しさん:03/01/24 02:49 ID:DM4LttX+
>>803
デザイン上仕方ないけどね。
胸とかスライド式に改造とかしたら
面白いけかも。
805武者○伝3はあるんだろうか:03/01/24 03:26 ID:o2jeUNVY
鋼丸はSD→リアル変形シリーズでは一番良いかと。
てゆーか他のが見れないだけか。
天鎧王や超起動大将軍も良いがサイズも考えると鋼丸が一番か。

號號将頑駄無は電撃から読むと、通常形態の「號さん」から武者形態の
「號號将」、更にやっぱりあるぞ「叛多亜武者」形態。
後頭部のちょんまげが前に移動することで斧雷丸同様に目が入れ替わるシステム。
更にはマスクの付け替えでより凶悪な姿へ。シール換えただけで悪者っぽいゾ
天零頑駄無。
……鬼の鎧は付けられないッぽい。残念無念。腹切って詫びろバンダイ。
鎧は鬼の鎧の方が果てしなくカッコ宜しいゾヨ?
806HG名無しさん:03/01/24 06:28 ID:9m4whKDc
>805
叛多亜武者形態,結構良くない?
新規パーツで鉄仮面も付けれたり、天零の2本角と額のパーツを
腕に付けてクロー&ナックルにしたり、天零の胸アーマーを
シールで無理やり鬼の鎧風にしたりと余りそうな部品を
完全に利用しているあたりいい感じ。
807HG名無しさん:03/01/24 11:25 ID:0H1+tsBV
號號将、仮面ライダータイガみたいかも………英雄に近付いたかなあ…。
808HG名無しさん:03/01/24 11:25 ID:0H1+tsBV
っちゅうか、激さんが龍だから號さんは虎なのな。
809HG名無しさん:03/01/24 11:27 ID:4XwLUzck
超機動の羽が付けられるかが気になる。
810HG名無しさん:03/01/24 12:21 ID:6eFOAU79
>>807
獣破頑駄無白虎モードを相棒にファイナルベントてのもいいかもな
811HG名無しさん:03/01/24 18:55 ID:MEB4cCz7
俺も見てきた。號さん。

……腕足に壮絶な肉抜き穴が。GGかよ!!
パーツ替えキットてだけでも大概なのに、いくらなんでも酷くないか。
激さんと並べるの楽しみにしてたのにさぁ…
812HG名無しさん:03/01/24 20:18 ID:UpCrVyl+
肉抜き穴ぐらい自分で直せ
813HG名無しさん:03/01/24 21:23 ID:kOz1rM/w
肉抜き穴を埋めるスキル会得するとモデラーとして一つ上のステージに上がれるYO!
がんがれ!
814HG名無しさん :03/01/24 22:36 ID:1ygXHoNB
號さんの叛多亜武者形態ってガンキラーっぽいな。
815HG名無しさん:03/01/25 21:45 ID:1+CcnMw7
號さん見たけど、激さんの完成度に比べるといまいち・・・。
でも、顔変わるのは面白そうだ。
816HG名無しさん:03/01/26 00:26 ID:xQOA0v+y
>>814
鬼面は七面武神みたいだ。
817HG名無しさん:03/01/26 00:46 ID:OELnck0b
激さんの竜の角飾りみたいに虎の角飾りでもあればよかったんだが・・・
818HG名無しさん:03/01/26 00:58 ID:GdzOqhYz
>>804-5
改造してみたいけど中々売ってないので
失敗が怖いでつ

BB情報局vol.3と2分の1の裏に書いてある
グランゾート見たいなのはなんですか?

819HG名無しさん:03/01/26 01:12 ID:QOTU+90w
>>818
天鎧王。
言われてみれば確かにグランゾートだな。
820HG名無しさん:03/01/26 01:26 ID:PvzmeegJ
アストレイにガーベラストレート持たせたいんだが、
流用するなら誰の刀が鞘込みで一番似てる?
821名無し:03/01/26 01:50 ID:7PSllkpl
820>
うろ覚えだから違ってたらスマンが。
「ファーストガンダム大将軍」又は「機兵伝説武者ガンダム」の刀が長さとかがサイズ的にぴったりのような
気がする。鞘とか柄の部分とか改造必要だとは思うけど。それにこの2体は入手し易いとおもう。
822HG名無しさん:03/01/26 18:43 ID:OmkOS/iP
100円で売られてたなァ
823HG名無しさん:03/01/26 19:18 ID:iKBWPpNv
顔が変わる・・・。「桃太郎伝説」を覚えている人はいるかい?
武者ガンダムが流行ったときにコソット発売されてて、うっかり
購入した人がいるんじゃないかな。あの顔が変わるギミックには
子供心にムカついた。
824HG名無しさん:03/01/26 19:53 ID:EjOE2/lt
>>823
それって「ピーチコマンド桃太郎伝説」?
825HG名無しさん:03/01/26 20:33 ID:XwzOJ8pg
>>823
知ってる。
黒魔鬼とかもあったかと思われ。
826HG名無しさん:03/01/26 21:08 ID:mcwbu+OY
知っている人がいて感激。BB武者張りに鎧の脱着、スプリングアクション
ありなのに、軽装にすると顔がゾック状態・・・。兜接着しちまったよ。
827HG名無しさん:03/01/26 21:40 ID:6YNUsSin
スイッチ押すと裸の桃ちゃんが飛び出すやつ、無かったっけ?
828HG名無しさん:03/01/26 23:24 ID:qzTNG9MU
ゴーさんマジであのまま出すきか?
お世辞にも良いと思えないんだが……。
829HG名無しさん:03/01/27 10:14 ID:GNQDFqEk
出るよ〜
830HG名無しさん:03/01/27 13:41 ID:k5rejSHi
Z系のSD武者は出来が悪いのが多いので仕方ないかな・・・
831HG名無しさん:03/01/27 15:03 ID:xgqC+Zcr
>>819
有難d
検索してみたらやはり鋼丸のが出来がよいね

クゥエルでないかな〜
空衛流
832HG名無しさん:03/01/27 17:20 ID:uKxGz6HP
このスレは鋼丸絶賛なのかー?なんかSDとして変な形状をしていると思うんだが。
パーツの合いも良くないしさ。
豪剣とどっこいの出来と思うけど…
833HG名無しさん:03/01/27 17:39 ID:0OKa2wyJ
>>832
パーツの合いは自分で直す。これ鉄則。
密林の摩亜屈なんか接合ダボの位置がズレてんだぞ。
あとそれと形状に関しては変形ギミックのためにバランスが多少アレかもネ。
でもデザインは抜群だと思うー。
834HG名無しさん:03/01/27 18:23 ID:HHsIy9fA
もっと世の中で役に立つ事をしやがれ!!
まだまだ、精神年齢子供の大人達よお!!青年いじめて何が楽しい??!!
もし、お前が俺より年下だったら、お前の人生はもうお先真っ暗だよ!!
俺は毎日同じ奴からウイルスが来るんだよォ!!
oe5とpostmasterって奴からなァ!!
もしかしてこれしてんのお前なのか??
毎日毎日機械のように送ってくる!アホどもガァ!!
(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?
オラ!!何とか言ってみやがれ!!!!
お前みたいな奴がいるから現実とネットの世界は乱れるんだよオオ!!
てめえのような奴を見てるとぶっ飛ばしたくなるぜ!!!!
あんたら自分が何してるのか胸に手を当てて聞いてみな!!!
この犯罪者度もメ!!全員で逮捕されるか??!
俺の目の前じゃこんなこと言うことも出来ないくせに威張ってんじゃねえよ!!!!
まあamamが俺のパソコンに侵入してたのは気づいていたけどナア!!!なにがルータ君にバスター君だ??!!
入れてなきゃお前らみたいな奴が来るからなあ!!!
それにお前は決定的なミスをした。特定の人にしか教えていない場所へ書き込んだんだから!!!
anam!!あんたの正体はもうバレバレなんだぜ!!!このうじうじうじうじしたうじ虫ちゃんよおお!!!!!
一生パソコンにでもしがみついとけや!!!!影江須泥衛府(asdf)に偽麻奈(anam)よオオ!
なにがASDFだ!!キーボードの順に入れただけの名前じゃんか??!!
もっとましな名前はなかったのかよお!!!
あと、俺の名前を逆から読んだだけの名前も!!anam<>mana。フン。つまらない。
あんたの方がアホだぜ!!自分のことは何もかも棚に上げて!!
俺に言うだけ言って終わりかァ!!てめえの事もなんかは言えやあ!!!
ああ??それともそんな勇気もないんかァ??!!
ハッハア!!笑っちゃうね!!プーーー!!もう怒ったぞ!!!!!!
俺は戦う!!!男として!!!
スポーツマンシップのスの字も知らない奴になんか負けん!!!
武者G連合 軍団総攻撃だ!!いけ−−−−−−−!!!!!
反撃の書き込みしまくれええ!!!!!!
835HG名無しさん:03/01/27 21:06 ID:33ig+n96
鋼丸は顔がキモィ
836HG名無しさん:03/01/27 21:10 ID:n2d7belI
>>835
んなこたぁない。
837HG名無しさん:03/01/27 21:57 ID:FK2PP5rq
鋼丸とか一部の目の青い武者のシールがアミ点になってるのが小さい頃ヘコんだ。
838HG名無しさん:03/01/27 22:03 ID:mJT0+Uel
鋼丸はたしかZUがもとですよね?
839HG名無しさん:03/01/27 22:34 ID:qpbBGHaF
自民党議員には我が僕どもを秘書として送り込んでおる
アメリカでのえせ純潔キャンペーンも進んでおる
すべては、この脳梅毒ジイの手中にある
フォッフォッフォッ
840HG名無しさん:03/01/27 23:24 ID:meHbVSB9
>>838
それはあっていると思うが、そこからどう話を広げようと言うのかね?
それともただ書き込んでみただけ?
841HG名無しさん:03/01/27 23:38 ID:0UuWE0Xf
リアル武者頑駄無の続きをいまだに待っているのは漏れだけですか、そうですか…
842HG名無しさん:03/01/27 23:49 ID:OdKaJdTg
今日、HJを見たんだがゴーサンはどう見ても
天零のパーツ使い杉だろと俺思うんだか
843HG名無しさん:03/01/28 00:02 ID:GxdxFu7O
>841
安心しる、漏れも待っているぜ兄弟!
844HG名無しさん:03/01/28 01:21 ID:eokIWSi3
>>837
漏れは逆にそこがロボっぽく感じて燃えた。
845HG名無しさん:03/01/28 12:30 ID:a9Txj2DB
鉄機独特の虹彩の設定が良かった。
なんか武者と鉄機の対立とかってSEEDを先取りしてるなー
846HG名無しさん:03/01/28 18:54 ID:CgYEPk/o
鋼丸の安っぽさがいい
847HG名無しさん:03/01/28 19:43 ID:m0DU+Vk/
爆進丸の二番煎じっぽさがいい
848HG名無しさん:03/01/28 19:54 ID:DkPZW6dR
弱い爆進鋼丸がいい。
849HG名無しさん:03/01/28 21:34 ID:sG9Wjit2
>>847
・・・・・・・・・・・・・・え?
850HG名無しさん:03/01/28 22:46 ID:17R1OPni
大鋼の頃は勉強好きのインテリ小僧だったのに…
どこで間違ってあないな格闘大好きっ子になったんだろう…
ゴッド丸
851HG名無しさん:03/01/28 22:56 ID:g0hpg3Pg
號斗丸って格闘大好きっ子だったっけ?
メカ好きなのはたしか設定があったと思うが
852HG名無しさん:03/01/28 23:07 ID:cpNUXj/f
>>851
爆王の事では?とフォローしてみる
ついでに好きなのは本ではなかったかと
853はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/28 23:33 ID:iVqiUKXC
二番煎じとゆーのは鋼丸のランナーを丸々流用している点を指すのでは?
SD←→リアルの変形機構も重要なトコは全部同じだし
854HG名無しさん:03/01/28 23:33 ID:XewWAt2y
烈號って珍の指定したパーツで作れるのか?
855HG名無しさん:03/01/29 01:20 ID:y4JCt7gB
ゲキサンって色とか顔とか爆進丸っぽくね?
856HG名無しさん:03/01/29 06:32 ID:adqBG3hU
爆王はただの爆熱バカに成り下がった感があって残念。
キットは好きなんだけどナー

>>854
犀以外なら手元にあるが、少なくとも造れそうにない
ワカの前立を加工するぐらいならそれっぽくできるが・・・
857856:03/01/29 06:33 ID:adqBG3hU
見逃してた

闇元帥のツノ(w)かよ!どこがやねん!
858HG名無しさん:03/01/29 08:55 ID:WvtL9ZNs
>>850-851
號斗丸は爆流の影響で格闘好きになったんだと思う。昔はマニアって程ではなかったが、格闘と二刀流は爆流ゆずりだし。
しかし爆流は多芸だな。格闘・からくり・二刀流か。
859HG名無しさん:03/01/29 12:22 ID:NZy/hfrB
レッコウの血
860HG名無しさん:03/01/30 07:15 ID:IvvUShlB
羽荒斗はやけに偉そうだ
たかが剣聖副将軍の息子のくせしやがって。
861HG名無しさん:03/01/30 11:26 ID:5PXqxZ+N
>>860
天帝様に認められましたから。しかし全武装と激闘はいきなり出てきた烈破と烈空に副将軍の地位を奪われたんだよな・・・
ある意味魔星に近い存在かも。
862HG名無しさん:03/01/30 12:26 ID:xWz856dQ
そういや天帝はまだシルエットすら出てきてないな。
出す気ないんだろうか。
863HG名無しさん:03/01/30 12:43 ID:ZejlVXtk
>>861
地上最強編の後は二人とも修行の旅に出たんだし
烈光も古い友人(幼馴染)くらいにしか思っていないのでは?
むしろこの二人が副将軍になったら烈破と烈空は逆の立場になるなw
864HG名無しさん:03/01/30 15:18 ID:qdOmyFBK
久々マターリの予感
865HG名無しさん:03/01/30 15:20 ID:Onfvf12d
疾風の仁宇を買ってきたんだが、結局兜は白いのね。
そのくせ金型の都合上飛龍は青いし。
866HG名無しさん:03/01/30 19:49 ID:+ovKy4/b
塗れよ
867HG名無しさん:03/01/30 19:51 ID:J2q0KSMP
管理人 > 様 帰っちゃうのぉ〜 (;´д`)ノ 1/29(水) 22:52

--------------------------------------------------------------------------------
管理人 > 憂さ晴らしチャット ┐(  ̄ー ̄)┌フッ 1/29(水) 22:52

--------------------------------------------------------------------------------
管理人 > 気分害されたぁ〜〜〜 ((o(>皿<)o)) キィィィ!! 1/29(水) 22:51

--------------------------------------------------------------------------------
管理人 > 可也 ムカツク マジ ムカツク 逝ってよしっ!! ( ̄へ  ̄ 凸 1/29(水) 22:51

--------------------------------------------------------------------------------
管理人 > ムッカつくぅ〜 ((o(>皿<)o)) キィィィ!! 1/29(水) 22:51
868HG名無しさん:03/01/30 21:43 ID:+Tb/DOPJ
>>867
869HG名無しさん:03/01/30 22:09 ID:IvvUShlB
いいから1500円武者再版してくださいよバンダイのボケがお願いします。
轟天と天鎧王と大鋼が欲しいんだよ糞が
870HG名無しさん:03/01/30 22:19 ID:x6KQ28VD
魔殺駆( ゚д゚)ホスィ…
そういえば、こいつ以降頑駄無でない敵武者って出てないような
871HG名無しさん:03/01/31 00:35 ID:qlyj38pB
872HG名無しさん:03/01/31 01:15 ID:vSUPCumh
白龍大帝組んでたら、足のパーツが不良品だたーよ。
鬱になったので、別の武者の足を代用しよっと。
873HG名無しさん:03/01/31 07:07 ID:A76+093i
874HG名無しさん:03/01/31 08:51 ID:UtNH89GX
ここ2、3日の雪で室温が下がったらしく、
うちの光斧雷、やっと片手でサンダーロード構えられるようになりました。(`・ω・´)
875HG名無しさん:03/01/31 12:13 ID:qy18y3Rq
>>874
ポリキャップが硬くなったのね。
876HG名無しさん:03/01/31 14:33 ID:qlyj38pB
凝?
877HG名無しさん:03/01/31 14:46 ID:UtNH89GX
>>876
が正解かな?
温風ヒーターの前で作ったのがいけなかったんだろうか…。
ともあれ春の訪れが恐い今日この頃です。
878HG名無しさん:03/01/31 22:24 ID:BumMgC7l
オレの黒魔神闇皇帝は
四大大将軍に倒されるまでも無く
完全復活前に溶け去りました。>ヒーター前で製作

今から11年前の冬の話さ…

黒魔神闇皇帝といえば、
GB版天下統一編のEDが激カコイイですな。
879HG名無しさん:03/01/31 23:15 ID:e35lTVVL
880HG名無しさん:03/01/31 23:27 ID:eifvj2be
>>879
何だこの高騰っぷりは・・・
魔殺駆なら年始に定価で買ったけどなぁ・・・
881HG名無しさん:03/01/31 23:34 ID:JRijrgL2
>>879
平然と落札できるような身分になりてぇなあ、オイ(w
882HG名無しさん:03/02/01 00:21 ID:fvXPzCPe
>>879
バカ二人が競ってただけだな
883HG名無しさん:03/02/01 00:33 ID:VAguDFcN
             リンク集

             抵抗勢力
          武者GUNDAM連合
  http://ime.nu/www7.ocn.ne.jp/~mana007/
       電波SDガンオタの抵抗勢力。
抵抗にも値しないクズ(MANA RXF-91)の隠れ家。

            ガンダム関係
          戌小屋のSD掲示板
 www2.puresilk.ac/cgi-bin/yybbs_c/bbs.cgi?id=sdgundam
この掲示板に居る武者乃進、墨汁、じいむう、タカオ、石鹸が痛いヤシ。
884HG名無しさん:03/02/01 04:23 ID:qNpwjm+1
うわぁ、俺去年魔殺駆750円で買ったよ
885HG名無しさん:03/02/01 09:17 ID:mcsIxcvf
俺もこの前、魔殺駆オクで買ったが2000くらいダターヨ
886HG名無しさん:03/02/01 09:34 ID:I3WkU7Cp
こんな高値がつくなら折れもストック1つ売ろうかなw
887HG名無しさん:03/02/01 10:45 ID:dh63xOWs
>>882
新規と評価1だし。
これで今年中に再販されたら泣くだろうな。
888HG名無しさん:03/02/01 21:33 ID:If6Tso+9
あほ
889HG名無しさん:03/02/01 21:41 ID:MSPk+jq6
>>888
あげるな。

あほ
890HG名無しさん:03/02/01 23:35 ID:IeHCPHWZ
イパーンジソは再販というシステムを知らないんじゃないか?
891HG名無しさん:03/02/02 00:34 ID:bnXu15yI
オクでこんな高値でまで買うような奴がイパーンジソとは思えんが
892HG名無しさん:03/02/02 01:35 ID:8POFT5lf
弊害で魔殺駆を一万円で出品した香具師が登場しますた
893HG名無しさん:03/02/02 07:08 ID:JrDbmr6S
フルスクラッチのラーメンマン
894HG名無しさん:03/02/02 11:06 ID:8HPjz7vU
>>892
新規が入札してるし
895HG名無しさん:03/02/02 12:38 ID:ramVomiD
>>892
馬鹿かい。
896HG名無しさん:03/02/02 18:41 ID:c4vRL0Rx
>>894
正直、金の無駄遣いにしか思えん。
897HG名無しさん:03/02/02 23:14 ID:iOi1l5hf
ん〜、そろそろ次スレの時期だな・・・
898HG名無しさん:03/02/03 00:04 ID:OQN8avXm
1000円以下の武者が一通り再販されるまでおあずけっぽいな>高額武者の再販
ゴーさんのアソートで来てくれてもいっこうに構わんけど
899HG名無しさん:03/02/03 06:17 ID:yvS8DyRW
とりあえず號さん待つか
900HG名無しさん:03/02/03 06:17 ID:yvS8DyRW
900
901HG名無しさん:03/02/03 07:43 ID:Izwhsp4S
號さんって俺のお父さんにそっくりだ
902HG名無しさん:03/02/03 13:52 ID:2BVS37sk
そうですか
903HG名無しさん:03/02/03 17:03 ID:5Sip9xBz
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~azusaga/lastguardian.html
ここのCG→ラクガキにオラ設定の種の武者発見。
なかなか(・∀・)イイ!と思うが。
904HG名無しさん:03/02/03 19:29 ID:vfnaZZ2l
千葉県にはマザクいぱーいあります
905HG名無しさん:03/02/03 20:21 ID:xruKKz8D
>>903
全体的にちょっと元モチーフに対して無難すぎる感じもするけどまとめ方も上手いね。
鉄機アストレイの合体してリアル武者は確かにイイアイデアかも。
変型のプロセスがわかんないからアレだけども。兜と肩アーマーしかわかんねえ...
906HG名無しさん:03/02/03 21:07 ID:l1T+uJcy
3月に破牙丸って言うのが出るらしい
907HG名無しさん:03/02/03 21:35 ID:rClQJ+wm
ハガーから破牙丸になんのか?
908HG名無しさん:03/02/03 21:52 ID:xruKKz8D
グラップラー...?
909HG名無しさん:03/02/03 22:01 ID:a4mSP30N
社長の次は市長かよ
910はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/02/03 23:14 ID:VFHzOv/E
バキマル…
語呂がちょっと…
911HG名無しさん:03/02/03 23:26 ID:zjfXRiF3
ハガマルだよきっと
912BB名無し参:03/02/04 00:10 ID:GNNlcAPq
ハゲマル…

>>909
たくましいな>市長
913HG名無しさん:03/02/04 01:35 ID:2Vds2zhl
>ハガー丸
動物変身でアオーンっぽいな
そうするとキャプテンGFFを思い出すわけだが……(w
914HG名無しさん:03/02/04 12:30 ID:sRsy2txA
破邪まるの誤記…としても…語呂は…悪い…な(ガク)
915HG名無しさん:03/02/04 13:14 ID:3Fr9+v6y
つるっ禿
916HG名無しさん:03/02/04 19:40 ID:oN0uV+zH
投げ技が組める様な可動っぷりをキボンヌ>ハガー丸
BBらしくスプリングアクションで打ち上げ
→フライングパイルドライバーができればなおよし。
917HG名無しさん:03/02/04 19:43 ID:oS4Uhj5G
つるピカ破牙丸くん
全部品金型流用のツルセコぶりキボン…しません!!
918HG名無しさん:03/02/04 19:57 ID:9V3dIMDW
バーミンガムの街の市長ハガーが変身する
「破牙丸」
武者魂を組みかえて生まれたコーディネーターの
「コーディー」
そしてまさかの再登場
「ムシャガンダム"ガイ"」
以上が○伝3の主人公

…とネタひっぱいといてアレだが破牙丸はマジなの?
919HG名無しさん:03/02/04 20:24 ID:Sf1QU3F0
>914
パジャマル?かわいいな
>918
モロじゃねーかw
920HG名無しさん:03/02/04 20:41 ID:epG0r3ls
若神丸・・・

【経済】人型ロボット「wakamaru(ワカマル)」公開、来年にも発売へ
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-030204-19.html

頭部がハロ、胴体ジオング?
921某店店員:03/02/04 20:53 ID:zUEvKZHK
とりあえず今日バンダイから入った情報

次のアソートは3月。○伝3開始と同時です。
とりあえず3では主人公2人。

破牙丸(ばきまる):モチーフはアストレイレッドフレーム。
          チビ形態からの変身ギミックは健在。
          「大将軍を倒す」と豪語する辺りどうも最初は敵らしい。
          鎧は外見から判断するに三つ首龍型と思われる。

武侍丸(ぶしまる):もう1人の主人公。モチーフはストライク。
          実に久々の「完全新規金型でちびモードがない」武者。
          鎧はエールストライカーを基本モチーフに、
          所々ソードやランチャーの面影が見られる。
          (右肩にランチャーのバルカン、左肩にマイダスメッサー状の刃)
922某店店員:03/02/04 21:11 ID:zUEvKZHK
で、問題のアソートですが……今回は極悪です。

武者、百士貴、将、農丸、風雷主、江須、百士鬼改、疾風の仁宇、密林の摩亜屈、
火炎の駄舞留精太、巨山の斎胡、斎胡摩亜屈、鳳凰、雷、武神、獅子、龍、犀、隼、
白龍、青龍、赤龍、烈光、烈破、烈空、百式&ざくれろ、飛天、雷帝、大牙、
荒鬼、飛駆鳥、千力、爆流、鉄斗羅、號斗丸、鋼丸、真紅主、武零斗、爆進丸、
砕牙、刀流義守、紅零斗丸、真星勢多、豪剣、ウイングゼロ、ナタク、ガーベラ、
Mk-W

に加えて○伝及び○伝2の武者全て。

正直今回は入荷見合わせようかと店長と相談中。雷帝以外旧作の新規再販ないし、
それ以外は正直三烈神とか鉄斗羅くらいしかはけてくれそうにないし。
とはいえ入れないと破牙丸入らないし。

ところで、雷龍が実は金型破損(もしくは紛失)で再販不能というのは本当なのでしょうか。
○伝1でいきなり流れ武者にされてしまったのはそのせいとも言われてますが。
923HG名無しさん:03/02/04 21:25 ID:ZdlPVIjX
>>922
再販あるのはうれしいが、もうほとんど持ってる・・・。
雷帝は雷鳴だよね?
924921-922:03/02/04 21:35 ID:zUEvKZHK
>923
いいえ、雷帝千生神将軍です。
925HG名無しさん:03/02/04 22:16 ID:tMJewLyo
まあ普通は一回の再販で全入手は不可だろうし。
新規が雷帝だけってのがあれだがね。
新シリーズは大将軍登場してくれそうな予感。
926HG名無しさん:03/02/04 22:33 ID:fYvjHs86
まさか今度は大将軍バトルってオチじゃないだろうな。
しかもラスボスが神武兜大将軍とか。
927HG名無しさん:03/02/04 22:53 ID:cM5qI3PF
雷帝持ってなかったし千成と合わせて買うべヽ(´ー`)ノ
928HG名無しさん:03/02/04 23:21 ID:gFRyxkmJ
影ZZが…
売れないと踏んだのか(w
極悪と言えば極悪だけど、
1年前なら武者バトル勃発モノだったなと懐かしく思う。


龍将飛将まだ〜?
929HG名無しさん:03/02/04 23:34 ID:LTNviv5X
鋼丸と農丸欲しかったからちょうどいいや
930HG名無しさん:03/02/05 00:27 ID:5tTLzTSx
鉄斗羅・爆進丸・砕牙はちょうど欲しかったのでありがたい。
ついでに雷帝も欲しい所。
931HG名無しさん:03/02/05 01:10 ID:NtJ9aNyJ
武者、荒鬼…
買い逃してたんで良かった…
932HG名無しさん:03/02/05 02:54 ID:Xfi3LQvM
ゴーさんの写真を見たのですが、腕と足の先の部分が取り外せて、
そこにワカと同じ要領で鬼の鎧が装備できるとか・・・
というのは希望持ち過ぎですかね?
ランナー状態を見ないと何とも言えませんが・・・
933HG名無しさん:03/02/05 05:28 ID:gOu0muvJ
○伝は再版しなくていいいのに
934HG名無しさん:03/02/05 09:49 ID:UMxz8dyU
>>922
雷龍は去年のジャスコ限定再販で出てるから、再販不能というのは
無いと思うぞ。
935HG名無しさん:03/02/05 18:26 ID:uYdHd7Eu
雷帝千生神将軍キタ――――――(゚∀゚)――――――!!
936HG名無しさん:03/02/05 19:57 ID:Zn6cAEhr
>932
残念ながら、多分無理。
後ろから見て、肩から手首まで1パーツ、その上巨大な肉抜有。
胸のジョイントも全然合わない。
悲しいが鬼の鎧付けれる可能性はかなり低いよぅ
937HG名無しさん:03/02/05 20:07 ID:qHOAusTT
じゃああれは設定だけの・・・?
938HG名無しさん:03/02/05 20:09 ID:Nzyu4MmS
真紅主たちだって四天王の鎧をつけられないんだし、要改造ってことでしょ。
939HG名無しさん:03/02/05 22:32 ID:rTNn4mHY
ボンボンに作例が載るか載らないかってとこだな
940HG名無しさん:03/02/06 03:25 ID:SKqR0Ev3
ワカ弄ったら?俺は弄るけど。
なんてーのかな、三体も要らないし(赤鬼、青鬼、神武兜)
一体ぐらい號さんのために犠牲になってもらおう。
最近赤メッキ若神丸が欲しいワナ。

再販>>武者オタたちの強奪バトル。白熱するぜ?
もちろん俺も参加。虎系買って號さんを「虎」ッぽくしたい。
941BB名無し参:03/02/06 03:53 ID:UY3+jC2S
種武者は正直カンベンして欲しかった…

…いや、種モチーフが嫌いってわけじゃないんだけど、
○伝終わってからにして欲しかったわけで。
今までの戦国伝の総括として(正直、○伝のような形は本望ではないけれど)
○伝をまとめて欲しかったな、っつー感じ。
種も戦国伝の世界で展開して欲しかったし。

放送中に売らんとダメなんかねぇ?
種1年だと○伝より先に終わるし…

長文スマソ
でも武士丸はストレートな武者っぽくて期待かも<ギャグじゃなくてね

>>940
神武兜買って、鎧しか作ってなかったわん(w
942HG名無しさん:03/02/06 06:21 ID:1O3qH3AL
>>941
>種武者は正直カンベンして欲しかった…
激しく、そして悲しく同意。
943HG名無しさん:03/02/06 08:50 ID:hOt58P3j
再販リストみると、なんか四天王とか三烈とか一気にそろってアソートされてるようだが、
◯伝3は歴代頑駄無軍団どうしのバトルなんだろうか。
944HG名無しさん:03/02/06 13:15 ID:gAPPRWlu
大将軍はまた見送りか・・・
945HG名無しさん:03/02/06 14:22 ID:B+8LWEjJ
いくら人気があるからってこの価格はないでしょ。

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30320028
946HG名無しさん:03/02/06 19:37 ID:Pplkkx12
機動武者大戦の話は禁止でつか?
947HG名無しさん:03/02/06 19:50 ID:WuNb8ZGd
>>946
君が口火を切ってくれれば一緒に語りまつが。
というか、ここの住人でそれ語れる香具師が何人いるんだか・・・
948HG名無しさん:03/02/06 22:01 ID:Pplkkx12
月影と龍虎と飛燕のプラモはいつ出まつか?
949HG名無しさん:03/02/06 22:06 ID:bIPfF3rG
龍虎は、武者精太頑駄無+武者風雷主+二代目将頑駄無+頑駄無副将軍でできます。

レッツトライ
950HG名無しさん:03/02/06 23:53 ID:8ZA/orw0
>>944
大将軍アソートは、7月あたりだ!

・・・といいですね。
951HG名無しさん:03/02/07 00:14 ID:Cjgv5AGG
>>950
次スレよろ
952HG名無しさん:03/02/07 00:26 ID:U1bOpER3
毎回揉めるスレタイだが…
■超機動大将軍■SDガンダム新SD戦国伝■其の七■
とりあえずこれを推す
953HG名無しさん:03/02/07 01:20 ID:Zi1yDY2R
954参考:03/02/07 02:08 ID:E10FoQIN
BB情報局Vol.3より、超機動大将軍編の紹介記事

大将軍と七人の超将軍が闇軍団の野望を打ち砕いてから、
すでに十数年の歳月が流れた。
平和な日々をおくる天宮(アーク)の国。しかし、不穏な動きがあらわれ始めた。

大将軍は一人の武者を謀反者として指名手配する。
その武者の名は號斗丸。
はたして、本当に彼は謀反者なのだろうか?
955HG名無しさん:03/02/07 11:00 ID:/wCL8q5v
>>948
ナツカスィ
俺的には黒蝙蝠がホスィ
そして刀を赤くする。
956HG名無しさん:03/02/07 11:17 ID:TgJg2f1d
今度の武者はポケモンかあ・・・
957950:03/02/07 17:00 ID:2nYb14Nf
キリ番踏んじゃってたか。
では次スレタイは

■超機動大将軍■新SD戦国伝スレッド■其の七■

で立ててくるので、しばし待たれよ。
958950:03/02/07 17:05 ID:2nYb14Nf
959HG名無しさん:03/02/07 21:30 ID:YVAxzapJ
>>950
気長に待ってまふ。
あと次スレお疲れです。
960HG名無しさん:03/02/08 07:05 ID:5WA3gGw5
よし!武者終わり
961HG名無しさん
次回を待て!!