○○ RC オフロードを語ろう会  ○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オフオフ ◆4B3Ou9O37Y
全てのオフロード好きな方語りましょう。
2オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/11 15:22 ID:e1R+XdsZ
オフロードを趣味でしているのですが、
今年の雨の多さにムカついています!
これじゃぁ〜週末走れない・・・。
そんな、思いをしている方いませんか?
3HG名無しさん:02/11/11 15:33 ID:thQSlpCb
1よ。
勝手に2をゲットするんじゃない。 ここでのルールだ。
4HG名無しさん:02/11/11 16:16 ID:15gqXtwM
>>1
「御大」って読めますか?

5オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/11 16:20 ID:0rON6gqy
>>3申し訳ありません・・了解しました。
6オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/11 16:36 ID:ovClwomC
最近オフにはまっています。
押入れから、サムライが出てきました。
現在レストアしています。
昔の良き時代のバギーは今見ても格好が良いですね。
今のツーリングカーとは、一味違う気がします。
たしか、フロッグも持っていたのでどこかにあると思うのですが・・・
今、何処に・・引越しで捨てたか?

7HG名無しさん:02/11/11 16:38 ID:C8sBadZg
俺はヒロボーゼルダ持ってるよ!
8bloom:02/11/11 16:59 ID:FbrBN3a8
9オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/11 17:07 ID:DNFCbx6A
ゼルダ懐かしいよ。
2WDでしたよね?
当時ニチモなどからFF系のバギーが沢山出ていたが
早すぎてとても勝てなかった。
2WDではFFが最強ですかね?
そもそも、FFのレギュが4WDに変更されて
さすがに4WDには勝てず、消える運命をたどった悲惨でしたね。

FF持っていた人いますか?
10主水(モンド) ◆8lGoEWkj5I :02/11/11 17:21 ID:WFQLLlA0
>>1=シンジ=USクーペ=TB便意=ツインモーター02=(以下略)よ
ヤフオクでGETした自慢のホットショットはどうした?ん?
11オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/11 17:31 ID:9MHkP9Mh
>>1=シンジ=USクーペ=TB便意=ツインモーター02=(以下略)よ
>ヤフオクでGETした自慢のホットショットはどうした?ん?
  ↑は、何でしょうかぁ?
すみません、分かりません。当時は、オプティマ系が4WDではかなり優位でしたね。
12HG名無しさん:02/11/11 17:34 ID:kvoo0XQ+
>>9

>2WDでしたよね?
ヒロボー ゼルダは4駆。

>消える運命をたどった悲惨でしたね。
日本語壊れてるよ。
13オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/11 17:41 ID:rnA9Csmz
イグレスは当時高値で買えなかったが、今でも変えないじゃん。
14HG名無しさん:02/11/11 17:45 ID:C8sBadZg
じゃんっ!!
ヒロボーインベーダーも有るよ!
15オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/11 17:46 ID:e1R+XdsZ
ゼルダ4駆でしたね・・ギャラクシーと勘違いしていました。
確か、ニンジャとか将軍とかありましたね。
サムライがチェーンでニンジャがシャフトで、将軍は何だったか覚えている人はいますか?
16HG名無しさん:02/11/11 18:08 ID:na1B7dRT
ヨットか好きです!
以上!!!
17HG名無しさん:02/11/11 18:08 ID:Qud7+8Sw
◆RC  オフ オン どっちが好き? ◆
〇〇TB最新レスTB〇〇
1○スレBT 最新 TBレス○2  パート3
○○ RC オフロードを語ろう会  ○○
このスレタイのセンスは誰がプロファイリングしてもTB使意≠オフオフさん
を証明しているじゃないか!!
いきなりトリップを使ってスレ立てるなんて誰でもやってるじゃないか!
御大を知ってる奴なんて模型板のRC関連の住人のほんの一部でしょ?
オフオフさんが知らないのは至極当然のことでしょ?
要は みんな焦りすぎ もっとじわりじわりとたのしみましょってこと(w
18HG名無しさん:02/11/11 19:12 ID:WFQLLlA0
>>17
RCTでリモホ晒された直後のスレ立て、
相変わらずの壊れた日本語、
回線繋ぎなおしての連続カキコ
誰がプロファイリングしても御大
それにアレだけ無差別爆撃したんだから
御大を知らない香具師はいない罠
ま、本性現すのも時間の問題かと。

とマジレスしてみるテスト
19HG名無しさん:02/11/11 20:03 ID:xeE/8EEE
ヴァカシンジ叩き専用コテハン
主水(モンド)#turbo#
20HG名無しさん:02/11/11 20:24 ID:Qtn3+fhD
オフスレを建ててもなぜか現役オフレーサーはいなくなる罠
21呪式:02/11/11 21:00 ID:QIEJxTYL
そして私に目を付けられる誤算。

しばらく監視させてもらおう。
22TG01 ◆Zf6oTG01og :02/11/11 21:02 ID:RV2bhsFH
え?

もう終わり?
23TG01 ◆Zf6oTG01og :02/11/11 21:03 ID:RV2bhsFH
>>21
失礼しますた。(w
24元祖主水 ◆V2RCOz6kxM :02/11/11 21:29 ID:95vi8mMz
>>9自作FFで全日本出ましたが何か
ヴァカシンジよヒロボーの2WDはトムキャットだぞ
25オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/11 23:11 ID:fXcR3TDp
何か凄い会話になっていて話が見えないのですが・・・
会話の内容をオフロードカーに限定させていただきます。

>>24 自作のFFで全日本でたのですか?
   トムキャット懐かしい〜。

やっと見つかりました、ザ・フロッグです、
レストアの必要があり、現在完全分解中・・
復活まで丁寧に作製します。

26オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/11 23:13 ID:fXcR3TDp
昔から疑問に思っていることがあるのですが
箱にも「ザ・フロッグ」と書かれていて何処にも「マイティーフロッグ」など
書かれていなかったのに・・・どうして当時「マイティー」と読んでいたのでしょうか?

詳しく分かる方教えてください。
27HG名無しさん:02/11/11 23:32 ID:s6DVMGZB
>>26
マイティフロッグってのは国内市場向けの名前だろ。
つーか、タミヤの旧車の事ならサンダーショットスレでやれよ。
28オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/12 01:07 ID:OpmHPqHg
現在のオフでお勧めはありますか?
マッドファイターなどはいかがでしょう?
購入を検討しています。
マッドファイターは、ホーネットの後継機のようだと判断していますが
軽量化など、進化して更にプライスダウン(コスト削減?)で定価も¥7800
とお安くなっています。

いかがでしょう?

29HG名無しさん:02/11/12 01:16 ID:llztU5xZ
>>28
RC10B3
30HG名無しさん:02/11/12 07:45 ID:zmAMKSqs
オマヘ自身ガオフレ!アフォ
31オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/12 09:54 ID:Sxys6WyY
>>27しかし、箱にも何処にもマイティーなんて書いていないのです。
  日本向けに雑誌などで呼ばれていたのでしょうか?
32HG名無しさん:02/11/12 11:27 ID:3XJDtgri
>>31
日本語で書いてあるだろうが
33HG名無しさん:02/11/12 13:05 ID:dSe+ftIq
>>32
御大は日本語障害者だから・・・(w
34HG名無しさん:02/11/12 13:08 ID:eKCbUV4T
最近復刻されたコンバットバギーを持ってる。
とてもじゃないが、オフロード走行は無理。
元祖電動バギーだそうだが、昔はあれで砂地を走らせてたのか?
壊れるど。
35オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/12 13:32 ID:sQgwuHpF
>>32 英語でもローマ字でも書いていないと言うこと(記載はないのにネーミングが付いているって事)
知らない人は、知ったかぶりをしないでくださいね。
36HG名無しさん:02/11/12 13:36 ID:DkJh9ZPE
そろそろ、ちんこプリーズ。
37オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/12 13:48 ID:dtPJVl0I
なぜでしょうか?決め付けたような書き込みは・・
非常に迷惑をしています。
純にRCオフを語るスレッドとしてお願いします。

*当時、バギーブームにはまっていた人

*オフロードカー好きな人

*現役バリバリの方

わけの分からない書き込みでの会話は困ります。
そういったレスで宜しくお願いします。
38 :02/11/12 14:11 ID:KMbci4uM
fusianasanしる!
39HG名無しさん:02/11/12 16:44 ID:dSe+ftIq
裏RCオフ掲示板は書き込みしないと見れないよ。常連さんにのみ許された特権です。

下記のような手順で書き込みすれば、書き込み者だけにアクセスが許されます。また、このページからは、過去のIP情報の削除も可能です。

1.書き込みの名前の欄に https://fusianasan.2ch.com/ と入れる。(裏ドメイン名)

※全て半角で入れること。

2.本文には通常通り書き込みして、書込みボタンを押す。書き込みする事によって、常連さんと認定されます。そのため何も書かないとアクセス出来ません。

3.タイトルが「裏RCオフ掲示板へようこそ」に変わればログイン成功です。
40オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/12 17:41 ID:6NyKt2iY
オフ好きな人集まれ〜。
会話の内容が違う方向にずれています。
RCバギーや、オフロードに関する情報を待っております。
41HG名無しさん:02/11/12 17:56 ID:dSe+ftIq
>>40の為に>>39作ったんだから登録してくれYO(w
42https:// fwisp2-ext-n.docomo.ne.jp.2ch.com/:02/11/12 18:48 ID:aCuxQZkc
ここはどこ?
43オフバカ:02/11/12 18:57 ID:9laH36Mn
タミヤ製バギーを中心に100台以上所持しております。
バギーブームのころはレースにも出ていましたが最近はコレクター状態です。
よろしくお願いします。

44オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/12 19:44 ID:YmiqW8py
>>43へ 
凄いですね、100台以上ですか!!!
私は、現在ジャンクを含めて10台です。
100台はさすがに凄いですね、一台最低2万と考えても(安すぎますかね?3万)
200〜300万円は確実ですね!。凄すぎて現在お金を自由に使えるようになった今日でも、
1台を買うのにショップで2時間程悩んで購入しています・・・・。
ラジコンを買うのって本当に楽しいです。
オフバカさんのコレクションの中で一番のお気に入りのバギーは何ですか?
100台は展示してるのですか?それとも押入れ?
45HG名無しさん:02/11/12 19:53 ID:B0QBLlKF
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                │
│     )  (                ダ メ ス レ 認 定 証│
│   / 2ch \                           │
│   | ∧∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号第5314号 │
│   | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                 │
│   \__/ \_____/                |
│                                    │
│   このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定   │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成14年11月     2chダメスレ審査委員会       |
│                     理 事 長  ひろゆき@管直人  |
└────────────────────────┘
46HG名無しさん:02/11/12 20:49 ID:fS6zT4hw
47オフバカ:02/11/12 23:19 ID:OH+naaZn
>>44
100台と言っても子供のころからやってますので気が付いたらこうなっていただけです。
完成品はなるべくショーケースの中に飾っていますが収まりきれない物やジャンクやキットなどは押し入れや物置に収納しています。
一番のお気に入りは、そうですねどれかに決めかねますが、3段変速のハイラックス系とバギーチャンプ、ワーゲンオフローダー、フォードレインジャーの防水車でしょうか。
48オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/13 01:34 ID:AoECNhcX
ハイラックス懐かしいですね。ミッションギアチェンジの3チャンネルじゃなかったですかね?
小さな子供程度なら乗せて走ることも出来ると聞いた事があります。
オフロード好きなのが良く分かりました。
ショーケースって言うのは具体的にどのようなものですか?
参考にしたいと思っております。
49HG名無しさん:02/11/13 07:12 ID:ZfPGIyvx
ジサクジエーン
50呪式:02/11/13 12:52 ID:4MPCAbhR
プッ。 オフオフさんもオフバカさんも何故か毎回IDが違うんでつね。(w
51旧e.TB01h81s ◆wWM4IU3Bqk :02/11/13 14:47 ID:dObDOyqU
このスレはじっくり読んでいなかったんですが
>>43にて「何がよろしくなんだ?」と小一時間(略
52オフバカ ◆vNQ2Vpl1oQ :02/11/13 19:06 ID:0f2VL6WM
>>48
ショーケースはAVラックを利用したりアングルとアクリル板で作ったりした物です。

>>51
私、ネット初めてまだ日が浅く詳しくないので不手際があると思いますが、今後よろしくお願いしますとの意味のつもりです。
どうもすみませんでした。

ひょっとして私、場違いでしょうか?
53HG名無しさん:02/11/13 19:13 ID:QHgHE7Qc
>>52
場違いと思ってるならしばらくカキコは控えるように。
TB使いの自作自演の疑いあり。
54オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/13 20:02 ID:3B73USG9
>>52  
アクリル板で自作とは凄いですね。 
一度、ホームセンターでアクリル板を見ていたけど結構な価格で
1台分のアクリルを購入していたら5千円は必要だったので止めました。
それから場違いではありませんよ。

>>53 
勝手に決め付けたような言い方は止めていただけないでしょうか?
自演の疑いと言うのはあなたが自演で文句を言っているだけです。
決して、自演ではありませんオフバカさんも現に書き込みしていますし
その他の人は>>53のような自演なのかもしれませんが
決して自演ではありません。
   
55オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/13 20:05 ID:YocvRp0q
オフバカさん気をつけたが良いです。
2ちゃんねるには、自演や人のことを決め付ける
低脳な者が多数存在します。
決して相手をしてはいけません。
調子に乗るので気をつけましょう。

56HG名無しさん:02/11/13 20:13 ID:ZXcYn0vJ
>>48
ヴァカシンジよハイラックスシリーズは4チャンネル3サーボだ!

57オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/13 20:23 ID:7vCcsEYO
>>56のようなヴァカは相手にしてはいけません。
誰に向かって言っているのさえ分からないのでほっときましょう。
58オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/13 20:33 ID:K/ZKCALt
>>52 
オフバカさんトリップの付け方を覚えたのですね?
もう十分に使いこなしていますよ。
  
59オフバカ ◆vNQ2Vpl1oQ :02/11/13 20:52 ID:0f2VL6WM
>>53
忠告ありがとうございます。
少しは控える様にします。

>オフオフさん
アングルで骨格を組み、アクリル板で覆っているだけですので簡単にできますよ。
オフ車中心のHPに別のHNでカキコしてますのでそちらで語ったほうがいいですかね。
そこの人達に2ちゃんねるでは別のHNにしたほうがいいとアドバイスされたので、向こうでは”オフバカ”ではありませんが。
60旧e.TB01h81s ◆wWM4IU3Bqk :02/11/13 22:24 ID:dObDOyqU
>>52>>59自作自演では無いらしい・・・(?)
61HG名無しさん:02/11/14 02:06 ID:ti3mkKK9
>>59

あなたが本当にオフオフと別人ならその某掲示版で

「私、最近ネットでオフオフ(TB使い)という人と仲良く話してるんですがダメですか?」と聞いてみな。オノレがキチガイへの第一歩を踏み出してることがわかるから。
62呪式@嘘たん:02/11/14 11:38 ID:brXaYHUK
晒しアゲ
63オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/14 12:47 ID:jtGm8wIb
>>61

あなたが基地外でしょ?。
誰かと勘違いしてるのか?新手の嵐なのか?
64HG名無しさん:02/11/14 13:16 ID:m6mxA4LS
オフオフ ◆4B3Ou9O37Y よ
はっきり言うと皆TB使いのことだと思ってるんだよ。
RC関係スレの超有名人TB使いを知らない筈は無いから
ここで踏絵です。

TB使いについて思ってることをカキコしてみてくれ。
65HG名無しさん:02/11/14 13:41 ID:ZnRXBSs8
便意の日本語は在日二世レベルなので名前だけ変えてもバレバレ。(w
言葉の端々から知障っぷりがにじみでてるしな。
オフオフさん、オフバカさんのトリップ褒めながら自分のIDは毎回変わるのは何故?
トリップあり=オフバカ
トリップ無し=オフオフ
で演じ分けしてるつもりですか?どひゃひゃどひゃひゃひゃ!


知障!!!!!!!
66HG名無しさん:02/11/14 14:06 ID:m6mxA4LS
>>65
ストレート過ぎるよ・・・
やんわり追い込みたかったのに
67HG名無しさん:02/11/14 14:44 ID:I8Icm1VB
>>65
52と59のID同じだよ?
68HG名無しさん ◆Zf6oTG01og :02/11/14 15:32 ID:oGPLimUe
>>65
トリップもよく見るヨロシ
69オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/14 17:27 ID:/ii0PdZI
オフ関係の話に限定します。
70HG名無しさん:02/11/14 17:36 ID:m6mxA4LS
>>69
お前が仕切るな!
71HG名無しさん:02/11/14 20:35 ID:RWcBu/If
ヴァカシンジ隔離専用掲示板造りますた
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4700/kakuri.html
72オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/15 08:18 ID:nVRw/OyP
オフ関係に限定します。
名無しで卑怯じゃありませんか?。
73主水(モンド) ◆8lGoEWkj5I :02/11/15 09:50 ID:gJtJ13HX
>>72
お前が仕切るな!
74オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/15 11:39 ID:kLviuPO8
なぜ仕切るなというのです?どこが仕切りました?。
75HG名無しさん ◆Zf6oTG01og :02/11/15 14:59 ID:nDEN2y4Q
スレッド一覧が化けてるのでageる


40: ‮ (2)  41: ○○ RC オフロードを語ろう会  ○○ (74)  42: HGUC総合スレ005 (100)  43: 名古屋の
76HG名無しさん ◆Zf6oTG01og :02/11/15 15:00 ID:nDEN2y4Q
失敗 (w
77HG名無しさん ◆Zf6oTG01og :02/11/15 15:01 ID:nDEN2y4Q
なおりまつた。
78旧e.TB01h81s ◆wWM4IU3Bqk :02/11/16 01:27 ID:r+IjlVbd
>>72
「?。」ねぇ・・・・
79HG名無しさん:02/11/16 11:50 ID:6DbVTK/V
homoage
80呪式:02/11/16 11:52 ID:eXuPdRGZ
>>1のエロ仲間です。
今日は>>1の家で見たビデオの話をします。
ある日>>1の家に友人数人と遊びに行き、エロビデオを見ていました。
その時>>1が「いいブツあるよ」と言ったので、みんなで「見せろ」と言いました。
そこで、部屋を暗くしてカーテンを閉めて秘蔵ビデオを見ることにしました。
ラベルに「JMRCA全日本選手権」と書いてあり、120分テープに録画されたものでした。
画面が出てきました。
全裸のデブのTB便意と華奢な主水が二人で腰に手を当てて、チンポを振って
打楽器のようにバチンバチンと音を立てていました。そして、主水が恋をする乙女のような目をして
二人はベッドイン。69の格好になり、しゃぶりあっていました。口の中に射精しました。
そしたら「ウォウォウォ、ツインモーター」とBGMがなり一時中断しました。
今度は場面が変わり、TB便意がかなり太いチーカマを主水のケツの穴に入れて、出し入れ
しました。TB便意はそれを引き抜いて、「うめーうめー」と言って食べました。
次にご飯が山盛りになっている皿を持ってきて、主水に浣腸をしました。
凄く太い注射器のような浣腸で、浣腸液が一杯になるまで入れてありました。
ブブッと嫌な音を立ててカレーライスが出来上がりました。
TB便意はうまそうに平らげました。
主水が我慢できずに激しく嘔吐しました。
中から寄生虫らしきものが出てきて、ズルズルと糸を引くように逃げていきました。
TB便意は「逃がさねーよ」と言って、指でつまんで口の中に放り込みました。
ブチッブチッと音が聞こえてきました。
最後に女役(女役のことをアンコというらしいです)の主水が、女性上位をくらい、突かれているのに
何故か射精をしていました。これをところてんと言うそうです。
そのあとTB便意も中出ししてしまいました。

81HG名無しさん:02/11/16 13:33 ID:JgaOjvH5
オフオフさんはいつも何処で走らせているのですか?
僕はいつもヤタベなのですが、全日本以来のレイアウトに
はさすがにもう飽きて来ました。再びエベレストジャンプの
復活を願うばかりですが、どう思われます?あと、新しい
エビルツインはもう試されました?とりあえずヤタベだと
必要無いんで誰が買うのかと不思議なのですが。
82オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/16 23:54 ID:2cGW1TKG
何処って言うとコースですが・・・
コース名はいえませんね。
エベレストジャンプの復活は願っていませんね〜、
どちらかと言うと、派手なジャンプよりも難易度の高いコースが好きですね。
83HG名無しさん:02/11/17 07:55 ID:/ZlEfz9r
ヴァカシンジはヤタベ行ったことあるのか?
イイカゲンなこと書くなよ
84HG名無しさん:02/11/17 14:10 ID:mmaonkx4
オフオフさんはどんな車種を走らせているんですか?
僕は小さい頃の憧れで本当はキャットを走らせたい
のですが、いかんせんパーツ供給に難が有りそうで
現在はBCを走らせております。だけどコイツがナカナカ
良く走るんですよ。でも、やっぱり本当はロッシやら
シュマッカーもヤりたいんですけどね。オフオフさんは
個人輸入とかってヤってます?
85オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/17 15:22 ID:idbRpQ1A
輸入車は、もっていません・・
しかし、懐かしいですね
86オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/17 15:48 ID:CDFw6U3q
>>84さんは、国産車のオフで一番すきなのは何ですか?
87HG名無しさん:02/11/17 19:24 ID:WdC5DEHA
オフオフさん、お返事有難うございます。
個人輸入はヤり始めるまでに勇気が入りますよね。
僕も躊躇しております。
僕は国産車のオフで好きなのは、そうですねぇ、
最初に買ったのがバギーチャンプだったので
バギーチャンプかなぁと思いますが、今はレース
に出るのが主な走らせ方ですのでやっぱりBC
ですね。安い割にかなり走りますので。
オフオフさんは何が好きなんですか?
88オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/18 01:25 ID:037h981U
今使ってるのですきなのはサムライ、マイティー。
それから、FOXとか色々バンキッシュとかスコーチャなど
12月に発売予定のハバキングは購入予定です。
昔のタミヤを感じた。
89HG名無しさん:02/11/18 02:36 ID:0ktbicc9
サムライは昔、僕も持っていましたよ。リアサスの動きが
ドッグファイターに比べるとどうしてもシブくてね。
グリップしなくて結局センターデフの効果がイマイチ分かり
にくかった記憶が有ります。フロントはトーションバー
でしたっけ?それはプログレスかな。
ハバキングってのが出るんですか?それってタミヤのページ
にはもう出てるのでしょうか。なんか横幅がとてつも無く
デカそうですね。タミヤはグラスホッパーの頃からのタッ
ピングがイマイチ好きになれなくて。ホットショットの
クリスタル交換もイヤだったなぁ。結局定番のダブルデッキ
にしたんだけど、それならドッグでイイや、ってなっちゃって
以来、ず〜っとヨコモです。オプティマ系もついに触らず。
オフオフさんはタミヤが好きなんですか?
90オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :02/11/18 03:24 ID:3bs3U7TH
タミヤ以外も持っていますが好きですね。
以前ホットショットも持っていましたがクリスタル交換は、
基本シャーシをホットショットUにする事で簡単に交換可能になりますよ。
そのためにUを買いましたから。
ドッグは、持っていなかったの分からないのですが
凄く性能が良かったのを覚えております。
91HG名無しさん:02/11/30 17:16 ID:FDKUVB5H
TB便意がいないage
92HG名無しさん:02/11/30 23:17 ID:8qDhInHd
 俺は、ドッグファイターが発売になったら買おうと思ってずっと待っていたんだけど、いつまでたっても
発売されないので、そのうちラジコンから離れてしまいました。
 それからヨコモって嫌いになった。
93 :02/12/10 15:29 ID:VblgHe7W
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26037162
こいつどうしようもねーな
94HG名無しさん:02/12/10 16:00 ID:dTaii8f2
宣伝ご苦労さま
95HG名無しさん:02/12/10 17:29 ID:Nfoq7Uwh
96 :02/12/12 00:41 ID:rXxW0sif
自作自演
97HG名無しさん:02/12/12 21:14 ID:1akHHFbV
雪で走らせたツワモノいる?やっぱ錆びるよな
98HG名無しさん:02/12/12 23:15 ID:gcHG2U1c
>97
アバンテにデカタイヤ履かせて雪の中走らせました。
結構楽しかったです。
走行後、車のヒーターで乾燥させたので
そんなに錆びなかったような…
アバンテの場合アンダーガード付いてるからあんまり
参考にはならないですね。
99HG名無しさん:02/12/13 13:31 ID:MmCoAFU6
>>98
すごいね、雪の中旧車を走らせるなんてw
これからは寒すぎて外に出られないから、コタツの中でメンテ三昧だな。
100HG名無しさん:02/12/13 14:39 ID:Po/Jyup4
100だ!
10198:02/12/13 21:10 ID:2OTcIc1T
>99
走らせてた頃はそんなに旧車じゃなかった頃ですw
因みに一緒に走らせていたニッサンキングキャブは2駆なせいか
全然駄目でした。
今度雪が降ったらクラッドバスターの出番ですw
102HG名無しさん:02/12/22 17:17 ID:vOUEVscu
103HG名無しさん:02/12/23 00:12 ID:+bDiUr9S
最近、「田宮模型の仕事」を読んで、再びRCをやりたくなったのですが
今の電動RCって、どれぐらいバッテリーが持つのでしょうか?
昔は10分ぐらい走ればいい方でしたが、今もそんな感じなのでしょうか?
ちなみに、昔はワイルドウィリスを持っていたので、今回はワイルドウィリー2を
買おうかと思っています。
104HG名無しさん:02/12/23 13:08 ID:UWsRrXvj
>>103

バッテリーの性能はかなり上がっていますよ

10年前から比べると2倍以上に

しかし、モーターの性能も上がっているので

マブチ540とか(付属モーター)なら、相当に走るんじゃないん?

モーターを早いのに変えたりツインモーターにすると消費電力が

上がるので厳しいでしょうね?!

以上!!!

105HG名無しさん:02/12/23 15:35 ID:U29DNfBt
>>104
久しぶりだなTB便意
106HG名無しさん:02/12/24 09:13 ID:E+/3H76T
>>105 人違いです!

107HG名無しさん:02/12/24 11:00 ID:UcA/8IWT
>>106
・行間を空けてる
・漢字を間違えてる
・最後の以上!!
どう考えても「あの生物」じゃん
108HG名無しさん:02/12/24 11:35 ID:gMQPSErA
>>103
ノーマル540モーター+フルベア+3000mAバッテリー。
これなら20分以上いけるよ。
ワイルドウィリー2ならベアリングセットも\2,500位で売ってるし。
バッテリーは\6,000以上するけどね。
109HG名無しさん:02/12/24 11:37 ID:gMQPSErA
でもワイルドウィリーは重たいから15分くらいかな
110呪式:02/12/24 11:57 ID:HjEaQy/P
警告sage。
111んじゃ漏れ:02/12/24 13:59 ID:iQ5d1y1/
このスレスゴイ出だしだな。
112HG名無しさん:02/12/26 01:37 ID:Of3CRQR1
>>108
へぇー、今のはそんなに長時間走るんですね。
子供の頃は大体5分位で、どんなに長くても540モーターでは
10分はしらなかったなぁ。
何処かに何台かあるので僕も復活させてみようかなぁ。
113HG名無しさん:02/12/26 03:30 ID:tISxP4vA
380モーターのグラスホッパーに3000mAバッテリー
とかつけたら長時間遊べそうな予感・・・
114HG名無しさん:02/12/26 11:26 ID:h73EkWsc
>>112
最近の電動RCはみんなアンプだから長持ちってのもあるかも。スピコンは結構電気食うからね。
4WDだとバッテリーの減りも早いっす。
>>113
サンパチって、トルクが無いけどターン数は540とそれ程変わらないんだよね
115HG名無しさん:02/12/27 03:09 ID:q1Mjhgsk
数年前タダ同然でワイルドウィリスを入手しました。
ボディの壊れ具合と前オーナーの塗装のヘタレ具合が酷いので
思い切ってワイルドウィリー2のボディを購入しました。
でも縦グリルじゃないのがちょっと萎え
116HG名無しさん:02/12/27 23:23 ID:FtBu70Zc
>>115
初代ウィリーのシャシーもガタが出やすいから、程々にして保存しといた方がいいよ
117115:02/12/28 04:04 ID:mOCGo7KA
>116
ウィリスは飾る用にして
遊ぶ用はワイルドウィリー2を買う事にします。
118HG名無しさん:02/12/29 07:45 ID:W1KLcWo6
最近、EPバギー復活の兆しがあるね。
漏れも来月出るらしいアルティマEVOでも買って復活しようかな?
ツーリソグには疲れた・・・
119HG名無しさん:02/12/30 00:25 ID:tgNst/PM
復活(´Д⊂ウレチイ
120HG名無しさん:02/12/30 22:59 ID:Br7CNWSQ
アルティマEVO高いよ〜・・・
かといってバハキンみたいな子供っぽいデザインも嫌だしなぁ
121HG名無しさん:02/12/31 22:19 ID:VRDATKxK
>120
とは言っても本来の購買層は子供だからなー
まあ子供の目から見て不評っていうんなら話は別だが

漏れはバハキンのトラス構造風ボディはそれなりに好き
ホットショットみたいにライト付ければいい感じになりそう
122121:03/01/01 03:39 ID:ej54O225
スマソ
バハキングのような低価格マシンの購買層は子供向けなのでは意味でつ
123HG名無しさん:03/01/01 19:16 ID:wYcEa7pu
>>121
そっか、ライトつければいいんだ!
KCライトカバーがカッコいいね
124121:03/01/02 02:51 ID:Ak5pTZoA
>123
バハチャンプに小さめのウイングつけて、ライトつけて、赤で塗って
ホットショットレプリカが作れないかな〜と考えております。
残念ながらホットショットのデカールの資料が無い為、製作は中断して
おりますが・・・
125HG名無しさん:03/01/03 10:52 ID:L6Zz34fc
バハキング買っちゃいました。
思ったより良く走りますねー
ボディの方はファイヤーパターンにしてみました。
良い感じだす。
126HG名無しさん:03/01/04 00:41 ID:Nqd5k5FQ
バハキングは低価格なのが(・∀・)イイ!!
実売価格6kぐらいだしね
127HG名無しさん:03/01/04 01:37 ID:b4lRUOSZ
TLシャーシをバギーに使うにはギア比の問題があるよね。
タミヤさん、ちゃんと考えてよー(´Д⊂
128HG名無しさん:03/01/04 04:37 ID:ViY1BB/l
昔バギーやっていたのですが、最近はにんきがないみたいですねなんで?
とりあえず復活したいのでどんなのが良いですかね?レースも半年後ぐらいにでたいです。
129HG名無しさん:03/01/04 05:55 ID:mgChLn20
ランチャラリーは「ラリー」とついててTA03なんだけど、
RC的にも「ラリーカー」のカテゴリで良いの?
ロードクリアランスは、オンロードマシンと変えてあるの?

いや、いまさらちょっと欲しくなって見たり・・。
130TB使い ◆.gB0ZEWgF6 :03/01/04 10:18 ID:CXdwniH/
僕です

実は、全て私の自演でした・・・。

それから告知しますが・・・・ホモでした。

この主水、間違いなくのホモです、しかし、ホモ活動を

続けるうちにホモダチTG01が現れました。

今後もホモって行きますが、優しく見守ってください。

TB使いは、私が別名でカキコしていた私の分身です。
131HG名無しさん:03/01/04 10:31 ID:FSUsJ8o6
>>129
ランチャラリー037は、実車の名称もランチャラリー037、
というだけで普通のTA−03RSという罠

でも、TA−03系って普通にフラットダート走るよ
凹凸激しいとキツいが

タミグラの「ラリーカー」にゃ含まれていたと思ふ
132HG名無しさん:03/01/04 21:36 ID:l4AB6kHn
>>128
お遊びならバハキンかバハチャンで良いんじゃない?
レースするならアルティマかRC-10、MR-4BC辺りが妥当になるかと。
ちなみに漏れはいまだにオプティマ。
133あけおめ(;´Д`) :03/01/05 00:39 ID:ZQ5IRpia
三菱自動車のCFでパリダカパジェロのRC?が出るのを
見たんだけど、サスペンションが動くのがイイ感じ。
CGや合成なんだろうけど撮影用のRCモデルも存在するような気も…。

漏れが初めて買ったRCはワーゲソオフローダーだったのだが
あれは実車バギーそのままなサスペンション周りがヨカタ。
今ならシャシーとボディに別れた物じゃなくてカーボン混入樹脂の
モノコックにポリカのボディ外板を取り付けるみたいな
スケール感と言うか実車の機構を再現したモデルでないかなぁ?
134HG名無しさん:03/01/05 04:10 ID:eZnKIk2z
>>132レスサンクス!
MR-4BCにしようかアルティマにしようか迷い中です。アソシは売ってるのを見たことありません。
自分好みに改造するならどっち?
135HG名無しさん:03/01/05 11:37 ID:3wSHiBTB
>>134
アフターの事を考えるとやはり日本車が良いですね。
パーツは安いし、すぐ取り寄せ出来るし。
マシンは4駆か2駆かでどちらか自然に決まると思う。
自分好みというのはどちらもあまり大差ないと思うが・・・?
136HG名無しさん:03/01/05 11:40 ID:3wSHiBTB
>>133
あれは京商から出てるミニッツだと思われ
パジェロとランクルが出てたかな?
137HG名無しさん:03/01/05 12:02 ID:6jCH+8rr
>>135
アフター考えたら断然アソシの方が良く無いか?
アルティマはパーツ来ないぞ。メーカー直販だと
送料かかるし。
138HG名無しさん:03/01/05 20:44 ID:s+Iuk0m5
>>133
スケール感を打ち出したRCそのものが絶滅危惧種だからなぁ。
その点ではタミヤのアタックバギーとかが最高だったな。作るのがめんどくさいけど
139HG名無しさん:03/01/06 01:02 ID:jo/Ai0xN
>133
三菱自動車のCFのは漏れもミニッツだと思う
でもあのボディは出てないよね

実車を意識したRCは現行だとXBのパジェロ位かなぁ・・・
パジェロばっかw
140TB使い ◆.gB0ZEWgF6 :03/01/06 01:23 ID:FxuI1nvU
>>134
B4が発売前でヨコモには現行B3は在庫無し!

在るとすれば販売店の在庫のみ
141HG名無しさん:03/01/06 20:17 ID:zYEtn8se
>>137
アソシもかなりパーツ来んぞ
このまえ2ヶ月待たされた罠
京商は4駆でレーザー使ってるけど、そこまで待ったことは無いな
お店の流通によるのか?

>>140
今、B4とアルティマEVOで悩んでるよ
日本人だし京商にしようかな?
アソシは微妙に壊すと高く付く気がするし
142ヘイヘイ:03/01/06 22:37 ID:fnYq7z7o
うーん、中京地区で言えばアソシの方がパーツ
入手は苦労しないです。K商は頼めば来るけど
B3のパーツなら在庫している店が多いので
安心です。4駆ならBCが一番良いです。
B4出たら即買いの予定でつ。
143HG名無しさん:03/01/07 08:15 ID:94zjwNb9
僕の良く行く店はアソシ、ヨコモパーツともツーリングしか無いです
京商はオフパーツもあるのでアルティマ使ってます
ちなみに関西方面
144ロッシ馬鹿:03/01/07 11:17 ID:94zjwNb9
お前らまだパーツ来るだけいいじゃん
六死なんて・・・
145HG名無しさん:03/01/07 16:20 ID:tg75LsgB
>>139
パジェロエボリューションがカッコよく見えるCMだったな。
しかし実車は・・・w
146HG名無しさん:03/01/07 20:47 ID:qMHgoB7w
>>145
実車には驚きますね・・・
パジェロなんですよね?あれって(w
147HG名無しさん:03/01/07 22:58 ID:df9Oquk7
六誌はそんなに酷いでしか
148134:03/01/08 01:09 ID:qhvmO13H
とりあえずB4とアルティマ待ちにします。
それとプロポはMX−3を買おうかと思います。どの仕様が良いですかね?
ストックモーターのレース(ってあるのかな?)にでたいです。またちょくちょくオプションを買っていきたいです。
またバッテリーはどういうものが何パックぐらい必要ですか?
後、何かこれは買っておけって物があったら教えてください。あ後充電器なんですけどオートカットディスチャージャー付きでおすすめは?
2駆のニューマシンはいつ頃発売されそうなんですかね?
あまりにも時間がかかりそうだったらヨコモのドッグファイター買います。
教えて君ですいません。
149HG名無しさん:03/01/08 08:19 ID:Vcf/4PTK
ニューマシン、B4は来月以降でアルチマは今週末と聞いたよ
プロポはアンプ付きたと思うけどお金が許すなら容量高いのが良いよ
バッテリーも同じでお金と相談だね
レースするなら三本は欲しい
ニッケル水素なら四本と充電機は二本同時に出来るものがお勧めかと
150HG名無しさん:03/01/08 11:03 ID:4+aJOvs/
http://autoascii.jp/auto24/issue/2002/1203/12nms_kt9999_12.html?sm
オフ熱が盛り上がってまいりますた!
これをミニッツオーバーランドできぼん
これからは室内オフロードだな
151シューマッカー兄弟:03/01/08 13:40 ID:Rt+oky3I
六死はまだパーツ来る方じゃん
中京地区とか逝けば買えそうな感じ
シューマッカーはかなり来ない
待ちきれなくて車体買いました
余分に二台も
152HG名無しさん:03/01/09 11:22 ID:P/dVX9hf
某オフコムで某バカのゴミ画像、ついに公開。
153HG名無しさん:03/01/09 16:57 ID:Ykz5WZZa
某バカのゴミ画像、ほんとにゴミだな。
ホットショットがもったいない。
154HG名無しさん:03/01/09 19:00 ID:Clgg/vVq
>>152 >>153
どこだよソレ?
見たいぞ
155HG名無しさん:03/01/09 19:06 ID:KFCiCSZa
ムシューダとか掃除機とか。。。はぁ。
156HG名無しさん:03/01/09 20:43 ID:Clgg/vVq
>>155
見てきたよ・・・殺人マシーソでつか?
こんなカコワルイのはじめて見たよ。
157ヘイヘイ:03/01/10 00:24 ID:jh5cADoY
間違いなく本人だな。
と言う事は後ろのNSXはTBか?
アルミボディーじゃ無い見たいだけど・・
158HG名無しさん:03/01/10 00:36 ID:CPAKdNum
ダンパー違うけど、ち○らって香具師の写真も同じだな。(w
159134:03/01/10 03:44 ID:SizFwl7x
149さんありがとう。
とりあえず京商が良さそうっだたらそれかっちゃうかも。
最初はやはり国産の方が何かと安心だと思うのでアルティマが出たら見に行
って良さそうだったらアルティマ、あんま好きになれそうじゃなかったら
ドッグファイターにします。
他に考慮した方がよければ教えてください。予算はある程度考えていますが
六氏を部品取りで二台買うとかは出来ません。ちなみにアキバで買おうと思うのですが
(都内在住)どこかおすすめのショップありますか?
もし親切に教えてくれてなおかつバギーに強い店などありましたら都内近郊まで足をのばします。
(その場合アキバよりも値段が高くても大幅に変わらなければそこで一式かってお世話になるつもりです)
それではご意見お願いいたします。
160134:03/01/10 03:49 ID:SizFwl7x
あ、あと
オフロードマニアックス?ってサイトがありますよね。なんでいつも落ち気味なんですかね?
161HG名無しさん:03/01/10 09:05 ID:XbZMjuA2
162HG名無しさん:03/01/10 10:36 ID:LSaSDLon
>>161
これ、随分前にヤフオクで見た気がする。
あまりにもダサいバンパーに爆笑した覚えあり
163HG名無しさん:03/01/10 12:32 ID:6dWj4fFK
>>156
このマシーソに昔、幼い頃に俺が作ったガビョウスパイク付けたら最強だな
164HG名無しさん:03/01/10 22:40 ID:1ly3SrCs
>>161
フリマでバンパー無しのスーパーセイバーを¥500で購入
したんだが・・・
こんなバンパーを自作するのは勘弁だ・・・
165HG名無しさん:03/01/12 19:08 ID:vaJmi56/
約15年ぶりにラジコンショップに行ったら、オフロードものの少なさに驚愕して
しまいました。浦島太郎状態・・・

名古屋周辺で良いお店教えてください。たくさん飾ってあるようなお店がいいです。

ちなみに豊田市の本町ラジコンに行ってきました。
166super rap:03/01/12 23:50 ID:vLjDL8cj
>165
ラジコンランド、アリスホビー、ミラージュ(キットとタイヤのみ)
岐阜ならトータルとか・・・も有ります。
 何れにしても沢山飾ってある所は無いでつ。知っていたら教えて
欲しいくらい。
 大阪のチャンプやアキバのフタバ産業みたいなんが名古屋にあれば
イインだけどネエ。
167HG名無しさん:03/01/13 17:32 ID:hPsOtYSz
>>166

情報サンクス。フタバはHP見たけどなかなか良さそうですね!
168HG名無しさん:03/01/13 19:07 ID:LYtIAC2I
トップフォースEvo.と、Egressを持ってます。
最近、アクトパワーTRFをゲットして双方に搭載しましたが、
Egressの方に搭載して走らせたところ、モーターとアンプを接続するコネクタを
包むチューブが焼けこげているのに気づきました。
トップフォースEvoは全く問題ないです。アンプはタミヤのP-160Fです(双方とも)。
モーターの進角度は双方とも6にしてます。ギヤ比を変えれば良いと思うのですが、
このギヤ比というのが全くサッパリです(^_^;)。
ギヤの出っ張りが何個ついているモノにすれば良いでしょうか。。
よろしくおながいします。
169HG名無しさん:03/01/13 19:15 ID:LYtIAC2I
それと、自分はさいたま市(浦和)在住なんですが、近辺に公園だとかあるので
走らせるぶんにはあまり苦労はしてないんですけど、オフのコースがないので
ちょいとものたりないです。さいたま市か埼玉県内にオフコースをご存じの方、
いらっしゃいましたら、情報おながいします。
ヤタベのコースを良くミミにするのですが、これは、茨城県つくば市(旧谷田部町)ですよね?
170HG名無しさん:03/01/13 19:28 ID:f/lIyKWL
>>168
コネクターが死にかけてるとか?
とりあえず、そのくらいでそんなんなるのはコネクターが悪い
熱が出て焦げてると思うがそこでそれだけ電気が食われてるので
もっと大電流流せるコネクターにした方が良いぞ。
それか直結。
ギア比か・・・簡単なのはモーターに付いてるギアを変えろ。
簡単に言うと歯数を減らすとマシンが遅くなるけど加速が良くなって
モーターとかの負担も軽い。
歯数を増やすと逆になる。

>>165
愛知県とかの中京地区ってOFFが結構盛り上げってる地区じゃない。
コースもかなりあるようだし・・・うまらやしい。
去年の秋に100台以上旧車が集まるイベントが出来たとか・・・?
この地区で知ってるRC屋はムラセだけだな。
行ってみたら?
171168:03/01/13 19:58 ID:LYtIAC2I
>>170
どうもありがとうございます。モーターギヤの歯数を減らして試してみます。
トップフォースEvoにアクトパワーは非常に高速ですね。満足してます。
172super rap:03/01/13 23:59 ID:BF8wmuoh
>去年の秋に100台以上旧車が集まるイベントが出来たとか・・・?
みんな複数台持って来てるから100台集まりましたが、人数は
30人くらいでした。小牧のコースでは50人以上居ましたよ。
 今年もGWにヤル予定らしい・・・詳しくはオフマニ?かな??

ムラセは古いパーツ探しに行くなら・・・・在庫は殆ど無いよ。
あっても常連さんが取り寄せたパーツばっかりだよ。
173HG名無しさん:03/01/14 18:46 ID:BJfX1/+5
>>172
166はオフ車の置いてあるとこさがしてるようなのでムラセでも良いと思うが
オフコースもあるしついでに遊んで来たら?
174HG名無しさん:03/01/14 20:28 ID:4Bu7acNA
19日に静岡逝く香具師いるか?

漏れはバギーじゃなくてラリークラスだけどさ・・・
175HG名無しさん:03/01/14 22:11 ID:xFJjrc/y
>>173

166です。あのまだキット買ってないんですよ。近場を探したらタミヤのバハとか
ウィリス2とかしか無いので・・・タミヤなら昔のFOXとかホットショットあたり
なら欲しいけど。。。ウィリスも昔のやつの方がいいね。

ムラセは調べてみましたが、興味ありますはい。行ってみようかな。
176HG名無しさん:03/01/14 22:19 ID:yWuCKMGF
>>172
複数台って・・・でも100台集まったとこ見てみたいな
人数も30人集まればレースやろうとすると大変な人数ですよね。
GWかぁ・・・おいらもトマホーク復活させて遠征でもしてみようかな?
177HG名無しさん:03/01/14 23:34 ID:uQzlhBQw
昔ホットショット、グラスホッパー、ブーメランを持っていました。
そして今、15年ぶりぐらいでまたRCに興味が出てきました。

今お奨めのオフロードRCは何でしょう?エンジンカーでも可
178HG名無しさん:03/01/14 23:55 ID:pnv3O1OD
10年位前まで、遠征しまくってバリバリレースに出てました。

今はオフロードのレースって、地方じゃ殆どやってないよねぇ…
専用コースも少ないし。
昔のブームだったころが懐かしい…

殆ど走らせず終いだったCAT2000でも、
メンテしなおして走らせようかと思ったけど、一人じゃ寂しいよ。
買った当初は、結構金かけたのに、宝の持ち腐れ…
8万近くかけて自作したFFも、とうとうレースデビューできず、
押入れの奥で埃被っているし。

またレース出たいなぁ…楽しかったよなぁ…
179HG名無しさん:03/01/15 00:09 ID:ZkXgGkWV
>>174
 バギークラス参戦するよ!
このためにダスラをオーバーホールしたけど、何となくイマイチ。
ま、走行会気分でいってきます。
180HG名無しさん:03/01/15 00:29 ID:G02/WDV5
ダスラはノーマル?>>179
181179:03/01/15 00:39 ID:ZkXgGkWV
>>180
 いじったとこといえば・・・ フルベア、Fサンダーショットユニバ、
Rサンダーショットドライブシャフト、Rハイキャップダンパー くらいかな。
ハードプロペラシャフトが欲しかったんだが、カスタマーにも在庫なしだったよ。
182180:03/01/15 00:52 ID:G02/WDV5
俺フルノーマルなんだけどダスラ純正のパーツってもう無いねー(悲しい)
他から流用できるも乗ってなんか無いのかな?
それとダスラってモーターが砂かみやすくないそこら辺は対策してる?
183山崎渉:03/01/15 07:46 ID:UAztX5FV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
184HG名無しさん:03/01/15 11:31 ID:GiMkSK46
>>172
なんか面白そうでつね
まったり系でつか?
僕は三重県で近そうだしホーネットで出てみようかな?

185HG名無しさん:03/01/15 16:58 ID:Wu99OEz+
>>174
福袋買いに逝きます。
186HG名無しさん:03/01/15 21:36 ID:vTCV6LMC
>>178
8万円ならラビットFFが買えるな
俺も当時使った自作FFが埃被ってるけど直すにも
部品が・・・
187179:03/01/15 21:48 ID:vr2k6tPC
>>182
 サンダーショットユニバはまだカスタマーで手に入るよ。
 ハイキャップダンパーは店頭にも出てるし。
 ダスラのモーター穴はラバーバッグで塞ぐしかないかな・・・?
188HG名無しさん:03/01/15 22:08 ID:vGgOTpXE
>>186
懐かしいねぇ・・・自作FF
俺も昔アルティマのリアにオプティマのフロント付けて走らせてたよ
しかし作ってすぐ2WDクラスのレースから追い出されたな
これですっかりやる気を無くしたよ
189super rap:03/01/15 23:58 ID:3FReIabN
≫176≫184
 是非参加してみて下さい。AMBを使った本格的なレース
ですが、2/3のエントリーはウケ狙いダタヨ。
190HG名無しさん:03/01/16 00:22 ID:285GiiED
アバンテだとかトップフォースあたりまでの世代です。
懐かしいですね。イグレスは高くて買えませんでした。トップフォースEVOも。
復刻してくれないかなー?中国生産すりゃ安くなりそうな。
ヤフオクは守銭奴多すぎ。
191HG名無しさん:03/01/16 01:14 ID:O14Ag3nA
>>186
1作目はFRPを切り出して自作した単純なもので3万くらい。

これは2台目で、オプティマの駆動系とフロントサスを基本に、
シャーシはGPばりにスキッド角を付けたステンレス製。
アッパーデッキやリアトレーディングアーム、ダンパーステーなどはカーボンの切り出し。
フロントとリアのサスアームブロック、シャーシ用のステーなどはアルミ削り出しを、
自分で設計して業者に注文。
自慢は昔持っていたトマホークをヒントに、サスの沈み込みにあわせて、
トー角やキャンバー角が変化するリアトレーディングサス(細かい調整可能)
スタートダッシュの向上の為、かなりフロントヘビーにしたため、
スロットルワークが難しいけど、慣れれば四駆ばりにコーナーを
オンザレールで曲がってくれる(実際タイムはCAT2000にひけを取らない)

もったいないよなぁ…(w
192HG名無しさん:03/01/16 12:35 ID:pWlGnLFj
>>189
詳細キボンヌ
193さる:03/01/16 23:12 ID:6jrdqgjP
>192
ココミレ!
ttp://www1.odn.ne.jp/~cad01380/
194HG名無しさん:03/01/18 15:24 ID:pCaUhTwK
あげ
195HG名無しさん:03/01/18 20:57 ID:hBq4xv3K
しかし、オフロードカーも下火ですなぁ。人気ない理由もイロイロあるだろうけど。
何かのキッカケで盛り上がってくれればいいんですが。無理なんかなー。
196HG名無しさん:03/01/18 23:31 ID:E36X6zYl
>>195
最近は復活の方向に向かっているような?
私もそろそろ復帰しようと思う。
197HG名無しさん:03/01/19 02:46 ID:PgdtHjEv
氷上もオフロードだよね?

近所の湖がそろそろ全面凍結しそうなので走らせてみようかと。
調べてみたら実車もそこで氷上安全運転講習なる物もやってるみたいだし。
( ̄ー ̄)ニヤリ
198HG名無しさん:03/01/19 10:48 ID:VRW3p7fU
近所の公園でオフロードカー走らせていると、ガキどもが寄ってくるのはいいんだが、
「すげーでけぇな、トイザラスにも売ってねぇよ!」
あー、やっぱ、見たこともないんだろうな。。誰かはやらせてクレよ。
皇太子様が実は…とかないのかね(;´Д`)

199HG名無しさん:03/01/19 23:24 ID:TRJyT2BE
>>198
俺の場合、ダイナストームを走らせてたら、
それを見ていた近所の子供が対抗意識を燃やしたのか自分の家から
どっかのオフトイラジ持ってきてますた。
もちろん容赦なくぶっちぎったけど、ちょっとかわいそうだったかな。
200HG名無しさん:03/01/19 23:32 ID:F1T0fGow
200
201super rap:03/01/19 23:53 ID:aDYHia41
>192さん
グラホ、トラック、ミニの3クラス(だったかな?)
あってモーターはトラックが無制限でその他は540使用。
バッテリーは全て7,2Vで、ミニはタミヤのMシャシー
限定ですが、その他のクラスは2WDであればシャシーに
制限は無し。古いシャシーなら4WDでもエントリー可。
(使用シャシーとレギュは主催者に要確認して)

初心者なら現行車でも良いよ。上手い人はわざと自分で
コレくらいかな?ってハンデつけてエントリーしてます。
 まあ、走行会に近いノリでヤッテマシタよ。

次回の詳細は良く解りませんが、レースが決まればオフマニ
に案内が出ますのでチェックしてくらはい。
202HG名無しさん:03/01/20 00:37 ID:IhSDS+hh
俺B3買って1年経たないうちに旧車になっちゃたーよ。
B4買いたいけど、いっぱい買ったB3のタイヤは使えないっぽいし…(´・ω・`) ショボーン
で、デュランゴってどうよ?
203HG名無しさん:03/01/20 10:23 ID:3yWkxjoS
俺もオフしまーす
ツーリングしかやったこと無かったけど一度やらしてもらった時にハマりますた
んで、とうとう昨日アルティマ買っちゃいますた
今週中に組んで週末には走らせたいなぁー
204HG名無しさん:03/01/20 22:19 ID:P/9lVZ9S
イグレスよりもトップフォースのコーナリングの円弧が大きくで小回りがきかない。
どうにかして小回りのきくようなチューニングをしたいのだが、どうすりゃよかんべぇ?
205HG名無しさん:03/01/20 22:35 ID:0CgxdBmW
アルティマのフルバージョン、もう出てる?
206HG名無しさん:03/01/20 23:01 ID:OaJRlbn5
EVO.30日頃にメーカー出荷らしいですよ!
207HG名無しさん:03/01/21 03:42 ID:hwTdt9bi
>>204
Fアッパーアーム取り付け位置を外にして、アーム長を短く汁!
208HG名無しさん:03/01/21 03:54 ID:qJBdPimY
今、じわじわと再びオフロードが流行りだしてると感じるのはオレだけ?

周りはカリカリのツーリングに嫌気が差しオフにハマり出してるよ。

おれもその内の一人です。
クラッドバスター、ダイナストーム、MR4-MTと先月からこんだけ買っちゃいますた。
209HG名無しさん:03/01/21 08:08 ID:AX12u0bj
>>204
4WDSニスレ(W
210HG名無しさん:03/01/21 18:13 ID:muYWA8p+
>>204
そんなこと言うとTB(以下・・・)が出てくるゾ!
211HG名無しさん:03/01/21 22:19 ID:TD7MCgU/
15年ぶりにラジコンかったけど、まじでオフないねえ。
ホーネットで適当にいじくった口だけに改造パーツの無さは
ちょっと悲しかったです。
今ダートスラッシャーを作ってるのだけど、せめてフルベア
位するべきかなあと思ってます。
やっぱ、かなり差があうのですか?
ホーネットは目だった差はなかったもので。
212204:03/01/21 23:04 ID:sFu0Y8U1
>>207
サンキューヴェリィマッチ。そういったチューニングって、全然サッパリなのだ。
なのにトップフォースEVOとか高級車を乗り回す漏れ(´・ω・`)

>>205
アルティマのフルバーニアンと見えてしまった漏れは逝ってよしでしょうか(w

>>208
ダイナストームはタミヤ2WDオフロードの最高級車、とみていいんだっぺぇ?
213 :03/01/22 14:19 ID:lOydraS8
>>211
大人になってからのラジコンで、プラベア仕様はカコワルイと思うぞ
214山崎渉:03/01/22 17:52 ID:WDg/RyGB
(^^;
215HG名無しさん:03/01/23 08:11 ID:eMXdY0J2
俺もツーリングやってたけどイヤになったので
今年から仲間全員でバギーに乗り換えるよ
今、前に使ってたMR4-TCをBC化してるところ
バギーはランニングコスト安そうだし走りも面白いね
216208:03/01/23 10:37 ID:AaV9lpuT
>>212
定価 3,2マソだったね売り値は1,8マソだったけど
阿蘇氏RC10T3にしときゃよかった 民屋ファンなもんでつい買っちまった

一度オフロードサーキット走らせたいよ
217HG名無しさん:03/01/23 17:08 ID:n2aEBtYu
>>216
ダイナストームはタミヤで唯一阿曽氏と張り合えるシャシだしゅ。
T3と〜ってことはダイナブラスターでつか?
218HG名無しさん:03/01/23 23:09 ID:vwVxZLEy
>>216
アスチュートはだめでつか?
オレはがんがるよ>スーパーアスチュート
219HG名無しさん:03/01/23 23:45 ID:5HIE83dG
05モジュールがんがれやい。
220208:03/01/24 00:23 ID:0WR7jdGR
>>218
アスチュートいいじゃないですかー!
勝負しる?

>>217
ダイなブラスターなつかすぃーですなぁー
10年位前でしたっけ?発売されたのは。
当時模型屋で見かけブリッツァービートルと、どちらを買うか迷って
結局ブリッツァー買った。 1マソ位値段違ったから。
221HG名無しさん:03/01/24 01:57 ID:7xbnwmnX
>>220
ダイナブラスターってバスタブシャーシと
FRPのアッパーフレームを装備していたような・・・
今でいうトコのTA-04系みたいな造りをしていたのかな?
そしてダイナブラスターは生産中止
ブリッツァービートルは今だ現行機種・・・
必ずしもスペックのいいマシンが生き残れるとは
限らないRCの生存競争・・・
漏れもブリッツァホスィ
222HG名無しさん:03/01/24 03:16 ID:TauOIRAu
>>221
そうそう、んで足回りと駆動系はダイナストーム使ってる奴。
確かホイルベースが変えられたよーな・・・?
223HG名無しさん:03/01/24 09:44 ID:Z/04uKks
>>222
なんとダイナ繋がりで互換機種でしたか。
復刻ダイナストームの売れ行きしだいでは
ダイナブラスターの復刻も・・・

無さそうだな〜(W
224HG名無しさん:03/01/24 12:42 ID:i2QIk3aA
ダイナビートルきぼんぬ
しかしビートルは長命だな。ワーゲンオフ→モンスター→ブリッツァー、20年近くも続くとは
225HG名無しさん:03/01/24 15:06 ID:TauOIRAu
YRF-2SPにSドッグの前足に交換し後ろ足を延長して
スポンジタイヤ履かせれば(゚д゚)ウマーだな。
226HG名無しさん:03/01/24 17:17 ID:mez+ZQcf
俺はイントルーダでがんがってまつ
でもパーツが無いから壊せない
227HG名無しさん:03/01/24 17:31 ID:L5AVQnD/
イントルーダと言えばアレックスのツーリングの原型がイントルーダの
駆動系使ってたなぁ。
228HG名無しさん:03/01/24 22:22 ID:Q6D7lvob
ダイナストームってけっこう良いのか?まだ近くのモデル屋で売ってた
なぁ。買うべきか・・・
229HG名無しさん:03/01/24 23:18 ID:5iJL80tv
>>228
タミヤの2駆では最強。14T相当のモーター&フルベアも付属してるし。
あとスリッパ―クラッチも付いてるしお買い得だと思うよ。
レースに出るつもりならアソシとかを買うべきだが、
お手軽に高速バギーが手に入ると考えれば買いでしょ。売れてないけどねw
230HG名無しさん:03/01/24 23:45 ID:iAmXWYe3
>>228
ダイナストーム結構、良いよ。
レースに出してもテクさえあればアルティマやアソシについて行ける。
オレはTRF211Xを持ってるがダイナストームが出たときはかなり泣いた罠
231HG名無しさん:03/01/25 09:29 ID:9JUxfDW4
>>230
10マソ\もしたという幻のマシンですか!?すんげー
232230:03/01/25 10:04 ID:6e9AGgcY
10万チョット切る位の値段で買ったけどシャーシ関係以外ダイナストームと変わらない
タミヤが一番頑張ったバギーだと思うし買う価値はあると思うよ。
しかし、ここまでやってもアルティマ、アソシ、ロッシに勝てなかったがな
233HG名無しさん:03/01/25 10:16 ID:Tbz82HAa
>>230
ナイロン削り出しのサスアームにNCパーツ満載だっけか。
世界戦で十数台投入とかあの頃のタミヤの意気込みは凄まじいものが有ったなぁ。
発売直前のダイナの乗ってたハズのRCMを下してみたらページが矧がれてて読めない・・・つДT)
234HG名無しさん:03/01/25 15:27 ID:hBRFoX9d
XBスーパーマンタレイ使いの僕はシメジですか?
235HG名無しさん:03/01/25 16:54 ID:hojuYeUA
>>234
スーパーマンタレイの防塵カバーがホスィ
236名無しさん@Linuxザウルス:03/01/26 11:22 ID:dJEAERzA
昔作ったタミヤのAVANTEとMADCAPがあるんですが
タイヤが全部ひび割れて駄目になっています。
現在購入できるタイヤがあれば教えてください。
多分ホイールも交換する必要があると思いますが。
ちなみにAVANTEは4駆、MADCAPは2駆です。
最近のタミヤはオフロードは冷遇されてるみたいですね。
それと、ホームページやカタログ、店頭で実物をながめ
ても、タイヤとホイールの組み合わせが分かりにくい
のは昔からですが。
237HG名無しさん:03/01/26 13:04 ID:3fUWMgJZ
>>236
アバンテは、今のオフロードと同じホイル軸を使っている(六角)からそのまま使えます。

もしくは高いのを覚悟してヤフオクっていう手もありますが。
238HG名無しさん:03/01/26 19:44 ID:l3dbeC+g
>>236
うちのアバンテはパジェロだったかのタイヤ一式履いてるよ
現行機種のブレイジングスターとほぼ同じ方式
まあ無難にバハチャンプ用って書いてあるのを使用するのが吉でつ
239HG名無しさん:03/01/26 20:33 ID:aHlLcCPy
そーいえばアバンテにはライトウエイトホイルとか云った
6角ハブのホイルが出てたっけ。
240HG名無しさん:03/01/27 11:42 ID:GUDvPGIH
きのう某レースの優勝商品で貰ったバハキングを組んだので走らせてみますた
あまり期待してなかったが良く走りますねー
しっかりセットしてやればレースで上位も狙える気がします
ちなみに俺の走りでMR4-BCのコンマ七秒落ちですた
セッティングさえあえば・・・いける?
241名無しさん@Linuxザウルス:03/01/27 22:13 ID:wOqbGEE8
使えるタイヤがあるようで安心しました。
オプションパーツとして売っているのでしょうか。
もし型番などわかるとうれしいのですが。
カタログをみてもよくわからないんで。
242238 :03/01/27 22:30 ID:kDgRUg1S
>>241
バハチャンプ用なら
OP89フロントホイール¥550
OP86リアホイール¥550
OP92フロントタイヤ¥650
OP93リアタイヤ¥700
となっております。
あんまり売ってるトコ見た事ないけど・・・

うちのみたいにブレイジングスターみたいにする時は
好きなデザインのツーリングカー用ホイールと
パジェロタイヤの組み合わせでOKでつ
注文する時にXBのパジェロのタイヤと言えば問題なしと思われ
243名無しさん@Linuxザウルス:03/01/27 22:53 ID:wOqbGEE8
ありがとうございました。
ロートルが再出馬できそうです。
244HG名無しさん:03/01/28 00:02 ID:FX2DElyT
ぢつはタミヤのホイルにはプロラインのOFF用タイヤがそのままはめれたりする罠。
245HG名無しさん:03/01/28 00:27 ID:cnE5wAfr
>>241
ちょっと車幅が広がりますが京商レーザー用ホイールが一応使えます。これを
手に入れるほうが難しかったらごめんなさい。
どこかのサイトで旧スーパー10やスーパーナイトロのホイールが使えるらしい
と書かれていた記憶があります。旧スーパー10であればナローとワイドがある
ので、それぞれ前用、後用と使い分けられるのでしょうが、もう絶版かも...
246HG名無しさん:03/01/28 11:20 ID:CLQBslOV
XBのネオトップフォースが安かったので買おうと思ったのですがこれってどんな車なんですか?
247HG名無しさん:03/01/28 12:19 ID:3xDE/m7w
>>246
悪く言えばおもちゃ
良くいえば良く走るおもちゃ
私も安くて一台買いましたがイマイチでしたね
コレを買う位ならバハチャンかバハキンの方がまだ良いかな?
248246:03/01/28 13:42 ID:m9K9IOsL
>>247
やはりおもちゃですか・・・
税込みでも1万円でおつりがくる価格だったのでとりあえず買ってみようかと思ったしだいです。
普段はGPトラックを走らせてるんですが息抜きにこれで遊ぶor遊ばせるのによいかなぁ、と。
249名無しさん@Linuxザウルス:03/01/28 15:42 ID:nXfjfspn
タイヤの情報ありがとう。
コレラの情報を元にホームページを再度見たら
使えそうなものが見えてきました。
250HG名無しさん:03/01/28 17:52 ID:H0nqVH6h
>>248
息抜きでもGPトラッカクからだとかなりツマランと思われる
お勧めはラリーカーだな
251HG名無しさん:03/01/28 21:27 ID:KkkPqFqh
俺には全部出してるように見える
良くみたら他のシュピーソもそうじゃねえか?
それより丸洗いした感じで濡れてるぞ
252HG名無しさん:03/01/28 21:30 ID:KkkPqFqh
シマタ
ヤフオクスレと誤爆しました
逝ってきます
253HG名無しさん:03/01/28 22:29 ID:GNiQLsz6
どこかで河川敷はラジコン禁止というレスを見かけたけど、これって全国的な法律ですか?
皆さんは普段どこで走らせてますか?
254HG名無しさん:03/01/28 23:42 ID:4ugzeaOZ
>>253
河川敷のあるところに住んでいないからわかんないけど、漏れは比較的大きめの公園。
土日の午前中はガキ共もいないし、サッカー部やテニス部もいないから、バッテリー6本と2台を余裕で走らせている。
しかし、コースでも走らせたいな。
255HG名無しさん:03/01/29 12:55 ID:6y6wyubl
俺も河川敷では走らせた事ないな
公園かコースだな
それかスポンジ履かせて家の前
でもコース走らせるのが一番楽しいな
256HG名無しさん:03/01/30 22:11 ID:aGBndA7T
タミヤと京商以外の持ってる人いない?

いまだに東京マルイとかヒロボーの売ってるのみかけたりするので気になってます。
257HG名無しさん:03/01/30 22:24 ID:5p5BY9Ec
うおー
こんなスレあったのかー
京商のピュア10?をOFFに改造しまくりで
近所ののっぱらで爆走してます
毎回壊れて夜な夜な修理だす
258HG名無しさん:03/01/30 22:44 ID:TQ+g8gOo
>256
スペアパーツの確保が至難だでよ。
259HG名無しさん:03/01/30 23:14 ID:7sPy0/HQ
>>256
ヒロボー愛してまつ
全部持ってまつ

>>258
ヤフオクで部品と車両かき集めてまつ
260HG名無しさん:03/01/31 00:06 ID:MwTw7M5c
>>259
ジェラシーも?
すげえな・・・
261HG名無しさん:03/01/31 04:25 ID:yw5NpXbm
結局、ジェラシーって発売されたんですか?
262259:03/01/31 08:27 ID:DlqB8L59
>>260
ジェラシーも当然、持ってまつ
でも、おきにいりはインベーダー
ヒロボー最速だと思いまつ
263HG名無しさん:03/01/31 22:00 ID:7KD2o2Jw
>>262

インベーダー、家の近くで売ってます。どんな感じか教えてください。
264HG名無しさん:03/01/31 22:29 ID:lcriXeFp
>263
エイリアンの親戚。
ラジマガ1月号見れ。
>259
赤ゼルダは?
265HG名無しさん:03/01/31 23:00 ID:AGB1Ddvz
>>264
インベーダーとエイリアンは別物でつ
どちらかというとゼルダとエイリアンが親戚で
ジェラシーとインベーダー親戚
ゼルダは黒・赤・黄と揃ってまつ
っていうかゼルダだけで10台持ってまつ

266HG名無しさん:03/01/31 23:06 ID:MwTw7M5c
>>265
シャシーに注目すれば、そういうイメージかもね。

って実は、全部ってジェラシーは持ってねーだろと思って
>>260書いたけどマジでマニアなんだね。
お見それしますた。
267HG名無しさん:03/01/31 23:12 ID:rax+HFXA
ゼルダが10台・・・すげえ。
ヒロボーはロックン・シティーから、基本構造変わってないよな。
268HG名無しさん:03/01/31 23:21 ID:MwTw7M5c
>>267
44B系のプロト、SP E-1の登場は83年。
その先進性は驚異的。
269HG名無しさん:03/01/31 23:23 ID:MQFsthl8
ジェラシー持ってる事が一番スゲー
一番レアなバギーじゃ無い?
オフコムでも持ってるヤツいなかったような?
最近気になるヒロボーだけどトムキャットってどうですか?

今考えるとヒロボーって進んでたメーカーだったんだな

270HG名無しさん:03/01/31 23:29 ID:AGB1Ddvz
トムキャットもいいでつよー
皆さんが思ってるより良く走り良く曲がりまつ
パワーのあるモーター付けるとベルトが滑ってダメになるのが欠点でつ
何が良いかと言うと無音で走ってる感じがいいでつね
たまにコースに持ち込みまつが、静かすぎるので皆さんに気持ち悪い言われまつ
ゼルダも同じでつが・・・

271HG名無しさん:03/01/31 23:50 ID:7KD2o2Jw
ヒロボーはもう車は作らないのかねー。残念。

ってことで、インベーダー買ってみようかな。けっこう改造とかしてます?
272HG名無しさん:03/02/01 00:10 ID:3eSvU9v4
オナニー
273オンの阿修羅もイイ:03/02/01 00:11 ID:yf85XQza
ヒロボーって実はRCカーの創世期からのメーカーなんだよね。
まあ、ヘリで一流になっちゃったし・・。
あ、数年前にドリフトマシンみたいなの出してたね。
274HG名無しさん:03/02/01 00:11 ID:jXVdrGiN
>>271
258氏が言ってまつが壊れてしまった場合パーツの入手が難しいでつ
あと今のバギーと比べれば遅いし曲がらないので速さを求めるのでし
たら最新に物の方がいいでつよ
私のインベーダーはあんまり改造はしてないでつ
サスをアソシのテフロンにしてドッグボーンをユニバにしてフロント
の駆動をワンウェイ、タイヤをホールショットといった具合でつ
275HG名無しさん:03/02/01 00:40 ID:e1y8O5gr
>>271
インベーダーには、スピコン/RX-540VZ(いわゆるテクニゴールド)付属のSiと
それらを除いたSR仕様があるよ。
一応、参考までに・・・

この車、アンダーカウルがベルトカバーを兼ねた防塵の為の完全な機能部品で
シャシーの一部なんだよね。付けなくてもイイって感じではなくて・・・
ゆえに、カット&穴空けのヘボい中古車ヤフオクで買ってしまった漏れは・・・鬱氏。
276HG名無しさん:03/02/01 11:15 ID:MCwzdU5x
>>274,275

サンクス。スピードとかはまぁ別にいいので(これで本気でレースに出ようとかは
考えてないし)。

ついでにここの店、京商のマグザムFFとかヘンテコなのが置いてある(店がばれる
かな)
277HG名無しさん:03/02/01 12:35 ID:rlE7O3bS
本町か?
ちょっと前に値段聞いたら定価か、それ以上言われた
確かサリュートとかもあったよな
インベーダーに3マソは高いような?
この前ヤフオクで新品が1マソ7セソ位で落札だったし

278HG名無しさん:03/02/01 15:01 ID:MCwzdU5x
>>277

一応値段聞いてみたら3万円だった・・・。絶版ですからねー・・・みたいな返事。
おっさん愛想悪い。
279HG名無しさん:03/02/01 16:49 ID:07XGRSo2
あそこのオッサソ本当に愛想悪いよな
ウチから一番近いラジコン屋だけど緊急以外は買いにいかない
で、買わなかったのか?
280HG名無しさん:03/02/01 17:57 ID:MCwzdU5x
>>279

とりあえず、やめた。久しぶりに買うので、慎重になってる。なんせ15年以上
ラジコンやってないから(笑)
といっても近くのモデル屋壊滅状態なんで、何か欲しいんだけどね。適当なのが
見当たらない・・・
281HG名無しさん:03/02/01 21:00 ID:jXVdrGiN
>>277
インベーダーが3万は高いかもでつね
そのヤフオクのインベーダーは私が落札しました
他のメーカーに比べてヒロボーは人気が無いようなので助かります
AYKとか凄い値段ついてますからね

>>280
とりあえず適当なので良いのならバハキングやダートスラッシャー
でダメなんですかね?
ダスラでしたら遊び用にも良いですしレースに使ってる人もいる位
戦闘力の高いマシンですよ
282HG名無しさん:03/02/01 21:15 ID:H5flLBqr
バスタブシャーシがどーもスキになれないモナー(;´Д`)
283HG名無しさん:03/02/01 21:26 ID:jXVdrGiN
>>282
トップフォースのシャーシに入れかえば良いかも?
このシャーシはトップフォースEVOまで持って逝くと言う楽しみがあって
面白いと個人的に思ってまつ
荒技でTBのカーボンシャーシを突っ込む手もありまつが・・・
284HG名無しさん:03/02/01 21:28 ID:MCwzdU5x
>>281

レスサンクスです。ダートスラッシャーも手に入りにくいですよね?
ヤフオクでは見かけますけど・・・あれば欲しいですね。
バハキングはなんとなく食指が動かないっす。
285HG名無しさん:03/02/01 21:34 ID:jXVdrGiN
>>284
ごめんなさい、ダスラは絶版でつね
今は同じシャーシでブレイジングスターという物が現行で販売されてまつ
ボディは昔のコンカラーと同じで個人的にダスラより良いと思いまつ
286HG名無しさん:03/02/01 22:40 ID:aq3NevfU
>>283
アンダーカバーが無いぼでいでダブルデッキにすると
モロ砂マミレになりまつのでちうい。
ところでとぷふぉーすのボディってもうすでに終了?
287HG名無しさん:03/02/01 22:58 ID:jXVdrGiN
>>286
アンダーカバーは、東急ハンズとかに売ってるポリカの板を
切り張りで作れまつよ
私はインシデントでつがダブルデッキにしたので作りました

トップフォースのボディは終了でつね
ネオが小加工で取り付け可能のようでつが・・・
288HG名無しさん:03/02/01 23:15 ID:5j15xZEQ
>>287
ゔ〲〰
サンクス、パーツが手に入る内にリペア汁べきか・・・
289HG名無しさん:03/02/02 11:21 ID:XxoAH6wV
ダスラは確かに絶版ですが今でも普通に手に入りますよー
ラジマガの通販広告とか見ればそこらじゅう載ってますし
290HG名無しさん:03/02/02 12:14 ID:hhfpAEK9
マジですか?ダスラは、絶版品ですか?
今度購入決定!
291HG名無しさん:03/02/02 17:14 ID:8xdm7h5c
ダスラは一応、絶版だね
田宮のカタログから消えてるし
しかし何処でも売っている
今だけの事か?
292HG名無しさん:03/02/02 17:20 ID:UHv8/0P/
とってもはずかしい質問なんだけど、昔のマシン(フロッグとかホーネット
の時代のとこです)に今のプロポって使えるのでしょうか?
最近のプロポにはアンプとか付いてますよね。昔はそんなのなかったし・・・
293HG名無しさん:03/02/02 17:50 ID:Wy7gppH/
>>292
アンプ仕様にするにしろ機械式スピコンで逝くにしろ
問題無く使えるよ。
レシーバーなんかぐっと小さくなってて、むしろ当時のメカより
搭載はやりやすいかも。

個人的に残念なのは、サーボの形をした”ミミ付きアンプ”の
選択肢が無くなってしまってる事。
294HG名無しさん:03/02/02 18:49 ID:nhXlsDzW
漏れのトップフォースはスタート時にギャーッと重低音が出るようになったんだよな。
ギヤのかみ合わせが悪いんだろうか。。
295HG名無しさん:03/02/02 19:31 ID:HpLERxCo
デフが死んでると思う
ある意味スリッパー(w
296294:03/02/02 19:52 ID:nhXlsDzW
>>295
うー、そうなんかー、しょっく。一度オーバーホールつうか分解整備しようっかな。。。アクトパワーTRFの負荷がでかすぎたんかな。
297奈々子:03/02/02 21:47 ID:8qapn2z8
>294
デフのスリップも考えられるけど、多分RRのカウンターギアが
飛んでるんだと思うよ。ギア一式とRRのギアボックスを代えた
方が良いと思うよ。まあそこまで走らせてたんならデフもOHの
時期だと思うが・・・。
298294:03/02/02 23:32 ID:nhXlsDzW
>>297
感謝です。すいません、漏れは最近オフRCをはじめたのでよくわからんのですが、RRとは
何をさしてますか。トップフォースもアクトパワーTRFに取り替えてから、2400バッテリ
10回分ぐらいの走行です。あ、もちろんフルベアです。ギヤは21歯ぐらいだったかな(うろおぼえ(;´Д`))
しがない公園レーサーです。
299294:03/02/02 23:44 ID:nhXlsDzW
中学の頃にオフRCがはやってて、貧乏だった漏れのうちは買ってもらえなくて、よくいじめられてたんだよな。
中流家庭のやつがアバンテかってもらってて、走らせてるところを指加えながらみてた。
弟がそいつにちょっとだけ貸して、って頼んだんだけど、貧乏なやつには貸してやらない、て
言われたときはさすがに凹んだな(号泣
で、最近になってヤフオクでアバンテだのトップフォースEVOだのと大人買いしてるのさ(w
つぎはダイナストームかいまつ。ハァハァ(;´Д`)
300HG名無しさん:03/02/03 00:12 ID:KixoZ4w9
タミグラ東京、バギークラスの募集始まったね。
301奈々子:03/02/03 00:17 ID:YScfAvyY
>294さん
RRは後側の事で、不具合が生じているのは後側にギアボックス
ではないかと・・・・それで直すにはですが、ギアだけ交換すれ
ば大抵OKだと思いますが、ギアボックスも交換しないと直らない
場合があります。おいらのダスラは新品状態から11Tモーターと
16Tピニオンを使い20パックくらいの走行でギアボックスまで
交換となりましたよ。
302HG名無しさん:03/02/03 00:34 ID:xjbPd12d
20年ぶりぐらいにRCマガジン買ったけど、バギーぜんぜんないですね。おまけに相模原にはラジコン屋もないの?ブリッツァービートルがワーゲンオフローダと同じボディみたいで激しく欲しいけど、どこに売ってるんじゃあー!(涙)
303HG名無しさん:03/02/03 10:49 ID:9ett4LvM
話題に乗り遅れた。普通のエイリアンとSSとではどう違いますか?
ブレイジングスター(コンカラー)は説明書のまま塗るとヘボいが
ちゃんと塗るとすさまじくかっこ良くなるな。
 基本的にマンタ系は現行品、元からの設計思想とシャフトドライブ
により組み立てメンテが凄い楽だから出戻りには最適だな。
304HG名無しさん:03/02/03 11:05 ID:az1ng7KG
>>303
サスピンが割りピン止め→Eリング止め
前後アクスルマウント、ナックル、ナックルホルダー、アップライトといった樹脂パーツの形状小変更(肉厚UP)
ドライブギヤ、カウンターギヤの材質変更(成形色 黒→白へ)
前後セクションとメインシャシーを金属製アングル材で繋ぎ、ラジオプレート廃止
漏れ漏れダンパーも改良(?)

思いつくあたりではこんなところ>無印エイリアンとSSの違い
305HG名無しさん:03/02/03 21:07 ID:2ywms7sT
>>303 >>304
SSって何?
306HG名無しさん:03/02/04 01:15 ID:eorfYli0
>>302
相模原には・・・ガンプラ屋しか知らないなぁ(w
ブリッツァービートルなら現行車だから注文した方が早いのでは?
RC専門誌に広告出してるトコの通販で買うとさらに安くなる罠
307HG名無しさん:03/02/05 15:48 ID:oy090tU1
揚げ
308HG名無しさん:03/02/05 18:16 ID:t4dZgkTe
>>305
エイリアンMID4 SSの事。
エイリアンの強化バージョン。
309HG名無しさん:03/02/05 22:23 ID:yyV9XTAu
最近、ボロボロだけどプログレス手に入れました
うれし〜
310HG名無しさん:03/02/05 22:38 ID:gzV/z0NW
あたしゃEGRESSをgetしますた。

工業芸術品としては完成度が高く見るものをひきつける美しさ。たまりません。(;´Д`)ハァハァ

タミヤ馬鹿スマソ.
311HG名無しさん:03/02/06 08:04 ID:/EFK9Pt5
>>310
芸術品ならAYKだな
サイドワインダー最高!
312HG名無しさん:03/02/06 21:32 ID:l+SgwmJL

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30057836

いくらなんでも8マソはいきすぎでは。
313HG名無しさん:03/02/07 11:13 ID:MKcmBU7K
 そうなのか・・・>エイリアンの違い。
てっきりOPで出てたスタビとかのフル装備バージョンかと思ってました。
ダンパーは何も言わなくても変更したとして、シャシーの剛性UPは
さすがあのヤワヤワはまずいとメーカーも認めた結果か・・・

 話は変わるけどマーキュリーXi4って謎な車だねぇ、ブルドッグ系から
色々変更の果て、良くなったが、本当はダメになったと言った感じで。
パーツ欠品がかなり多かったとか聞いたけど本当なのか???
314HG名無しさん:03/02/07 12:26 ID:Akzoh9vL
マーキュリーは持っているが本当に糞です
ブルドック以上に走りません
ブルドックは足まわりだけ糞なのでそれさえ何とかなれば良いマシン
315HG名無しさん:03/02/07 12:38 ID:vin4oP2q
>>302
>>306
サガミ堂がある。
ラジコン創生期からある老舗。知らないの?

http://www.sagamido.co.jp/
316HG名無しさん:03/02/07 13:19 ID:ro/Gb8kq
>>315
昔、プロポ買ったら送信機にサガミ堂ステカが強制的に張られていた・・・
317306:03/02/07 15:40 ID:fhOCaB/3
>>315
すまん別に相模原住人じゃないのよ
知り合いが住んでるのでたまに逝く程度
機会があったらそのRC屋には逝ってみるよ
318HG名無しさん:03/02/07 23:39 ID:o+UObVH5
マーキュリーってベルトドライブ車なのに
やたら音がうるさいって聞いた事がある。
アヲヤギのチェーン車ばりとか。(w

あの時代に無理に19,800円って無限価格でリリースする必要あったの?
とか思う。
319HG名無しさん:03/02/08 08:48 ID:EBOwbem/
>>318
ブルドックも相当うるさい罠
多分、駆動系が一体型で密閉されてるからギア音が響いてるのかな?
ムゲンの電動バギーは改造しまくらないとまともに走らないし初代ブルドック
以外はお世辞にもカコヨク無いので盆栽仕様にもならな罠

>>314
ボールデフがかなり糞だと思うが?
320HG名無しさん:03/02/08 17:18 ID:oLIwW/Jq
トップフォースの前後のデフやモーターとデフを中継するギヤなど
交換したいんだが、タミヤアフターパーツでゲットでつか?
321HG名無しさん:03/02/08 18:57 ID:OYfPd/ly
>>320
(゚∀゚)ゲト!!TA02と同じモノだからまだ店頭にもあるかな?
前後のギアケースはTA02の赤い奴の方が精度がイイんで気が向いたら変えれ。
あとデフギアにTA03の歯の薄い奴を使ってロスを減らしたり汁とイイ。
322HG名無しさん:03/02/08 19:59 ID:JDtonsfe
ドックファイターって、もしかして売れますかね?
ちなみにワンダードッグコンバージョンキット(リアダンバーを2本にするやつ)と、ホットストラップ(スポンジタイヤ)で改造してあります。
ところで、8.4ボルトはどこにいったんでしょうか?
323HG名無しさん:03/02/08 20:23 ID:SZKdab32
>>322
状態がある程度良ければ結構な値で売れると思うよ。
8.4Vバッテリーは電動エアーガンのパワーソースになってしまいますた。
324HG名無しさん:03/02/08 20:35 ID:JDtonsfe
323です。
状態はよくないですね。
ギアがもうちょっとなめちゃってます。
ところで、いま考えるとドッグファイターのギアボックスってすごいパワーを無駄にしてますよね。
325320:03/02/08 23:10 ID:oLIwW/Jq
>>321
サンクスコ!あとで買いに行ってくるよ。
326HG名無しさん:03/02/08 23:10 ID:i+FdBa0r
20年前のブツだ、許せ
327HG名無しさん:03/02/09 00:57 ID:II+Ly3pb
でっかいタイヤのラジコンがほすぃ・・・
328HG名無しさん:03/02/09 12:18 ID:zRV+dOam
>>322
タイヤは「ホットラップス(HOT LAPS)」だな。
329HG名無しさん:03/02/09 14:47 ID:sXlg3ojU
でっかいオッパイのラジコンほすぃ・・・
330178:03/02/10 07:54 ID:gO16yxdu
ヒロボー話題に乗り遅れたぁ〜!!

オレもヒロボーフリーク。
と言っても持ってるのがロックンシティ、インベーダーの2台だけど…
ジェラシーは当時、すごく欲しかったのを覚えてる。

シティのほうはかなりいじってドライブ系統以外
原形をとどめていないけど、まだ現役。
但しぶつけて壊れたりすると、修理ほぼ不可能(スペアパーツなし)なので
今は殆どオブジェに成り下がっている。
インベーダーはドノーマルだが、こちらもCAT買ってから走らせてないなぁ…

あの当時、4独ダブルウィッシュボーン、ベルトドライブと、
現在のEPOFFの使用基準を先駆けて採用し、
なおかつ車はドライブしやすく圧倒的に速かった。
ヒロボーユーザーだった自分までが誇らしく感じたよ。

因みにヒロボーは、既に当時からヘリメーカーとして一流でした。
331HG名無しさん:03/02/10 20:45 ID:JxAnrYSZ
>>330
なんで売れなかったんでしょうねー>ヒロボー車
オレもかなりヒロボーフリークだがジェラシーだけは買えなかった・・・
個人的にゼルダが好き、パイプフレームがイイ!
332HG名無しさん:03/02/10 21:34 ID:/8foWpe1
 ヒロボーが嫌われてた(と言うとアレだけど)理由は良くも悪くも
ベルトのせいではないかと。プーリー使って車体下までベルトを移動
させるのはいいけどあれのせいでメンテが物凄く煩雑になったとか、
そもそもベルトの品質自体が当時ではまだまだだった事、小中学生を
中心にしたブームの中にあって解説本に”ベルトは上級者向け”とか
書かれてたから・・・など。

 でも今の目で見たらロックンシティの頃からアッパーアームはIアームだわ
(以下略)で、当時でこれは反則レベルだったなって印象。
333HG名無しさん:03/02/10 22:19 ID:SIZwPmvs
アタイこそが 333げとー
334HG名無しさん:03/02/10 23:02 ID:0TJG8A9X
なんかヒロボー車って「強度不足」という言葉が付きまとってた感があるよ。
エイリアンMID4 SS、インベーダー、ジェラシーあたりは
それを払拭しようと躍起になってた印象を受ける。
あと、いつもネタにされるレーシングバハボディを代表とする
ヒロボー車特有の前衛的なデザイン(w
やっぱり当時のウケはいまいちだったのかな?

良くも悪くも生まれる時代が早過ぎたって事か・・・
335HG名無しさん:03/02/10 23:08 ID:dH7Pk+xf
当時リアルでマーキュリー使ってたけど
組立てにかなりコツが要る
音は内部の共鳴とギヤ-の材質の関係だけど
駆動系は意外と軽かったしとにかく良く曲る車だった

ヒロボーと言えば現在セントラルの〇原さんが当時ヒロボー社員だったのは
意外と知られてないな
336HG名無しさん:03/02/10 23:15 ID:dH7Pk+xf
ジェラシーと言えば某PBミニムスタングを参考に設計されてる
ちなみに両車ともワンベルト駆動・・生まれる時代が早過ぎた
337HG名無しさん:03/02/11 09:36 ID:Bne1SmSd
>>336
ジェラシーはとにかく高過ぎだ罠
338320:03/02/11 18:14 ID:eQ4PMCEg
>>326
>>326
アキバのスーパーラージコンというところで、TA03のボールデフセットがうってました。
助かりますた。TA03系のパーツはギヤbox含めてほとんどおいてませんでした。
かなすいい
339302:03/02/11 21:41 ID:5gPkk+h6
>>315ありがとう。サガミ堂行って来ました。ビートルはなかったけど、ワイルドダガーを買いました。
340HG名無しさん:03/02/11 23:03 ID:Yi1GT1e8
どっかにゼルダ売ってないかなぁ・・・
341HG名無しさん:03/02/11 23:07 ID:Bne1SmSd
>>340
ヤフオクで2台2万で出てるぞ
1台は謎のボディだけどなんだ?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50097644
342HG名無しさん:03/02/12 01:15 ID:DXCo1H8t
>謎ボディ
 それがヒロボー車を語る時必ず(?)話題になると言うロックンシティ用
オリジナルバハボディって奴。写真写りが良くなくて判り辛いが、これは
今見たら物凄くカッコ悪いぞ。
343HG名無しさん:03/02/12 02:08 ID:QxdpOO5a
ウチにもあるけどやっぱりカッコ悪いぞ、ロックン・べガ
ところで、ヒロボー版ランチア・ラリー持ってる香具師っている?
344HG名無しさん:03/02/12 13:22 ID:uwRxCIFm
謎ボディは家にもあるがバギー史上、一番カコワルイな
イカにライトが付いた感じだな
345HG名無しさん:03/02/12 13:44 ID:qPPjlH8Y
皆、ヒロボーゼルダって知ってる?
346オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/12 18:14 ID:Lipm9JvY
ゼルダ懐かしいー!

もちろんゼルダは知ってるよ!

しかし・・

この間ヤフオクで名前不明で出品してあったね

しかも、ラジコンのカテゴリー外で!

確か千円以下で落札されていたね!

名前を忘れて出品されると困る・・・

347HG名無しさん:03/02/12 21:23 ID:DXCo1H8t
 俺にはカエルに見えたロックンバハボディ。
そしてヒロボーランチアとハイラックスのボディだけなら
まだ売ってる所知ってる。
348HG名無しさん:03/02/13 09:01 ID:ewqVK91Q
黄ゼルダが欲しい
349HG名無しさん:03/02/13 21:55 ID:hzLeebkb
 そう言えばヒロボーが出してたセリカGT−FOURって
あんまり詳細知らないけどどんなの?時期的にマルイの
メリングサンダーバードとか京商のダートオーバルレーサー
とかみたいな感じで、バギーのシャシーに普通の車ボディを
載せたような感じ?
350HG名無しさん:03/02/14 08:05 ID:5sUo4HrP
イントルーダーって速いのか?
オモチャメーカーのだろ?
351HG名無しさん:03/02/15 03:09 ID:ZQOyy5SC
イントルーダーは、割とミもフタも無い車(コンサバティブ)ですよ。
ある意味、ヨコモとか京商みたいな車でした。

初代のものこそ、駆動系が少し変わっていたけれど、
特に後期のエボモデル?は、もうなんか普通で。

プロト時、なんかコードネームがあったんだよなあ。忘れました。
352HG名無しさん:03/02/15 03:26 ID:ZQOyy5SC
>>349

それ(ヒロボー)なつかすぃ。

古い本引っ張り出してみたら、
完全完成のモデルで、
三和のDASH SPとバッテリー付属で当時\29,800

全幅245mm=マルイのサンダーバードや京商ダートオーバル同様、
「バギーにそのまんまハコかぶした」系のディメンションですね。

写真を見た所、同時期のヒロボーのバギーとは、
あまり互換性など無いようです。全備1900gだそうです。
353HG名無しさん:03/02/15 03:51 ID:zVnguYyJ
>>351
後日、在庫パーツがアレクスのツーリングになったのは有名な話だったり
354HG名無しさん:03/02/15 05:42 ID:FYOWYaof
RC10にMIP 4WDコンバージョンを組んだブルジョアはいないか?
355HG名無しさん:03/02/15 09:41 ID:5YzcYXbX
>>351
確か”TX-B”だったと思う。>イントルーダーのプロト名
356HG名無しさん:03/02/15 16:08 ID:BQYB8M8S
イントルーダー、つくりが好みで、当時買おうか真剣に迷った覚えがある。

最初トミーが1/10OFF作るってラジマガの記事で見たとき、ニッコーやマルイが
作るようなのを想像してたら、結構本格的な出来に当時感心したよ。
ワークス体制を整えたりと、力の入れ方もマジだったしね。

因みに当時、ホームにしていたサーキットに、ワークスチームがテストしに
来てたのを覚えている。
357HG名無しさん:03/02/15 20:51 ID:TVcxZ1Ji
>イントルーダー
要するにブーム終焉直前にやってきたちゃんと速い車だったけど、
ブームが終わってしまった為その速さとかは知られてない、って車だな。
現行車と大して変わらないディメンションだし。それゆえ旧車としての
メカ的魅力は薄いが、持ってて悪い気はしないだろう。ボディデザインも
めちゃくちゃかっこいいし。
358HG名無しさん:03/02/15 21:18 ID:6sabGq3W
>>356
マルイはともかくニッコーのマシンは相当なポテンシャルを秘めているぞ。
BRATならイントルーダーと同じく現行車に食いついて行けるよ。
359HG名無しさん:03/02/15 21:37 ID:SM4mckYv
ダスラ組み立て終わって走らせたのですが、感動しましたね。
ホーネッターだったのですが、発進時のカックンやアンダー・オーバー
に苦労した口なので、加速の良さや簡単に曲がるのはスゴイと思いました。
…ちょっと残念なのはスピンターンができなくなった事。逆に安定性が良すぎますね。
フルベア化とモータ付け替えるのと2WDのダイナストーム買うのどっちが良いかな?

360HG名無しさん:03/02/15 23:10 ID:9f9VVI4O
ニッコーも一時期ワークス活動は凄かったね
ブラットも良いけど樹脂の材質が現行(特にアメ車)に比べると・・
361HG名無しさん:03/02/15 23:13 ID:9f9VVI4O
>>359
センタ―ワンウェイ入れたらスピンターンは出来る
362HG名無しさん:03/02/16 00:10 ID:Uk7AzrwQ
(´-`).oO(ランディダッシュ→ダンディダッシュって突然車名変更したのは何故だったんだろう・・・)
363HG名無しさん:03/02/16 01:21 ID:/xLdF828
ヨネザワで「ランドダッシュ」というトイラジが存在したらしいが
その関係なのだろうか???(車名変更)

ニッコーさんはボディもカッコ良かったと思う。
RCL「ダートフォーミュラー」wインシデントと同じデザイナーだったらしいね。
364HG名無しさん:03/02/16 10:18 ID:HPuKiheC
>>363
似ているとは思ったがそうだたのか・・・
初代レーザーは違うよな(w

インシデントは糞マシンだったな
どこいじっても曲がるマシンには出来なかったよ
それに比べてニッコーはダンディダッシュだけ持っていたが速かったよ
インシデントと同じくすぐ壊れるが・・・
365HG名無しさん:03/02/17 07:10 ID:AFRBpFb+
こんちは
アルティマRBを買いましたがおすすめのアンプ、モーターなどを教えてください。
使用状況は主に公園河原そのうちコース、さらにはレースです。
お願いします。
366HG名無しさん:03/02/17 07:14 ID:1T+EtoAm
367HG名無しさん:03/02/17 07:54 ID:+5vgohXI
突然な話だが、無限のブルドックって、世界戦(1回目か2回目)に
参加したことあったよね?(自信なし)

ドライバー(超有名人なのに名前失念。GPOFFでは当時相当有名な無限のその人)の力に
よるものなのは確かだが、マシンは原型が分からないほど、かなりイジッてた記憶がある。

あとヒロボーも同じころ、ワークス体制で出てたような気がする(こっちは全日本だったかも…)
368HG名無しさん:03/02/17 08:05 ID:5G2ut9Ic
ブルドックは全日決勝で氏にますた
369オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/17 15:57 ID:zyiOPNYC
ダスラの純正や比純正パーツはどの程度販売されているのか分かる人はいないのかな??

370オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/17 15:58 ID:zyiOPNYC
オフロードカーのタイヤどのタイプが一番いい?
371HG名無しさん:03/02/17 16:05 ID:QSerYXRO
スポンジタイヤ。これ最強
しかしレースでは禁止されてて出場できない諸刃の剣。素人にはお勧めできない
372HG名無しさん:03/02/17 16:29 ID:bk6XWNQS
ラジ四駆ってあるじゃん?
あれって何なの?なにができるの?
CMとかで見たところ曲がれるわけでもなさそうだし・・・・・
373HG名無しさん:03/02/17 16:40 ID:/EU9rOOy
>>372
ミニ四駆をラジコンでスロットカーみたくスロットルコントロール出来るようにしたモノ
ってかココ質問板ちゃうだろ。
374HG名無しさん:03/02/17 18:27 ID:5NElbJia
>>365
慣れないうちは適当な23Tでいいんでない?
アンプはバックが付いてると遊ぶには面白いからキーエンスA07Rがお勧めかな
7T位まで使えるし
375オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/17 23:29 ID:pGJJtI7T
ぶっちゃけ、バックは必要だ!!

それにラジ四駆は、コースアウトしないから面白みに欠ける

それなら、コースアウトがあるハンドリングの方が断然面白いと思われ!!

しかし、ラジ四駆は良く出来ている!昔のサンダーショットJrのラジ四駆
出たら、即買いだね!!!!

あらゆる面でも楽しそうだし!!!

オフロード復活をみんなで願おう!!


以上!!!!!

376オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/17 23:34 ID:zanbV+fd
復刻版の旧車は、どうやって選んでいるのだろう?

絶対にフロッグが出たらバカ売れ決定!!なのに!!

出さないタミヤは、焦らしているのだろうか?

今の時期を逃して5年後にでも出されても、RCを離れたら

今の世代にはよさが分からないはず!!

そういう意味でも!

復刻版もしくは、オフロードの復活を願いたい!!

一番復活して欲しい車種は何よ??

377HG名無しさん:03/02/17 23:37 ID:IH5ZsyXi
昔のマシンってメカニカルな雰囲気でかっこいいんだけど
構造が複雑でメンテがめんどくねー?
378HG名無しさん:03/02/17 23:41 ID:ou8AswlF
>>377

そうですが、何か?
正直、愛で全て許されると思いますが何か?
ホットショット復刻されたらどれだけめんどくさくても
走らせるぞ!
379HG名無しさん:03/02/17 23:47 ID:60yAC/Gb
復活して欲しいっていえば、スーパーショットあたりかな。
当時はとても高くて買えなかったし。その他ポルシェ959、
全然違うけどバギーチャンプとかアタックバギーも。
380奈々子:03/02/17 23:51 ID:Q0Q/UwSi
オフロードに使うならA07はお勧めしない。7Tどころか
2WDで11T程度のモーターでも負荷が高くブローすると思うよ。
レースでは当然バック付はNGだし。
お勧めはサイクロンかな?ケースが丈夫なのがうれしい。
GT7も悪くないけど、まだあんまし使ってないんで評価できんす。
381HG名無しさん:03/02/18 01:01 ID:SLLkvmEd
漏れもスーパーショット欲しいなぁ
リアル消防の頃買ったんだけど完成させられなかった苦い思い出が・・・
結局未完のまま数年が経ち高校の頃に捨てたんだよな〜
勿体ない
382HG名無しさん:03/02/18 01:15 ID:dTDZhcSp
≫376
フロッグはバッテリーがラクダだからだ罠。
383HG名無しさん:03/02/18 03:19 ID:HQOPB+/x
シャーシ自体はブラックフット系がベースに使ってたっけ>フロッグ
384HG名無しさん:03/02/18 06:52 ID:vUq8aIi7
age
385HG名無しさん:03/02/18 09:08 ID:KWOoWQoh
>>380
俺的にも遊ぶならバック付きはお勧めかなぁ?
コースに走らせに行っも一人貸し切り状態たし引っかかてもバックがあるとかなり助かる
レースでバック禁止なんてあるの?
ウチの近所じゃ聞いたことないな
以前A07RZ使ってたが11Tでねをあげることはなかったな
8Tは数分で駄目だったが
386オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 09:16 ID:QjarBd0B
443のエクシードだったか忘れたが、3デフのセンターシャフトドライブシステムって

3デフだけに、フロントを両手で止めたら、リアが回るのだろうか?

誰か、知ってる人カム!!

387HG名無しさん:03/02/18 13:57 ID:0P6rDjnD
当時のコロコロかボンボンか忘れたが
タイヤが浮いても駆動力が抜けないとか乗ってたっけ
たしかセンターデフはLSDだったよーな気がする

イカンこれ以上は思いだせん。持ってる人カム!!
388HG名無しさん:03/02/18 15:08 ID:icsQOvxa
#レース時のバック
10年くらい出てないから最近の話は知らないが、
オレがレースしてたころは、大概どこのレースも基本的にバック禁止だったぞ。
他の車の走行の邪魔になるから禁止なんだと思う。

アンプなんて殆どバック付いてないしね。
もし引っかかってもコースヘルパーが助けてくれるし。

まあ、偶にレースに出てきた消防なんかが、スピコン使っているのか
助けようとすると、いきなり車がバックしてビックリすることもあったし、
バックしたら失格と言うほど厳しいわけではないのだろうけどね。

オレ個人のイメージでは、バックする車って、
何か安いアンプかスピコン使っているみたいで、チョットしょぼく感じる。
389HG名無しさん:03/02/18 15:23 ID:/gVuIYIT
バックは禁止は俺の知ってるとこでは無いがあるみたいだね
俺も遊びで使うならあった方が良い気がする
暗黙の了解でもレースでバック禁止なら使わなきゃいいわけだし
バック付きアンプは普通のより少し高いイメージだけどヘタピな奴だとは思われる罠
390HG名無しさん:03/02/18 17:19 ID:EMc4PWX0
チョット今思い出した小話。

結構古い話だけど、レース中、周回遅れは後ろから車がきたら、
たがいに声を掛け合って道を譲るのがルールだけど、
あるレースで走行中、後ろから迫って来た車のドライバーが
「6番(オレの車番)抜きまーす」
とか言ってきたの。

…オイオイ、お前の車、オレと同周回だろう…

新しい戦法か?思わず道を譲りそうになったよ(w
391オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 18:32 ID:G1jQVJ2W
当時は、各地でレースがあっていたが今ではツーリングのみ・・・

オフロードの方が構造的にも複雑だし、ツーリングは駆動系をシンプルにしつつあるし・・・

3デフなんて凄いことになってると思うが

出来れば、タミヤのF201のセンタースパーにデフ機能を装備できたら

買いたいよ。

僕の想像では、4輪のうち3輪を止めても

1輪が駆動すると言うことで間違っていないのだろうか?

詳しい情報カム!


392オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 18:39 ID:aMZrjKqR
アンプは、バックありとバックなしでは電流の多さが決定的に違うと思う。

しかし、バック無しで15Tまでなんていうのがあるのなら、

意味がないが、バックありだとだいたいが10T程度だと思うよ。

しかし、オフロードが10T以下のモーターを使うとするならば、

相当な直線コースだと思うし、10T以下のモーターは必要ない!!

それにオフロードは、タイヤの直径がツーリングよりも大きいから、

ある程度のトルクが必要!!。

ギア比などの計算で、高速型にすれば十分に早くなる!

オフロードではツーリングよりも悪条件のなかでの走行が予想されるので

出来れば、バックもつけて欲しいと僕的には思うのだけど

誰か!意見カム!!!!!


393HG名無しさん:03/02/18 19:05 ID:KUCsvNvU
なんかオフオフの書き込みはうっとおしいので氏んで下さい。
おながいします。
394新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/18 19:09 ID:X3CR+5pg
オフオフ=TB便意(USクーペ)ウザイ氏ね


395オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 19:34 ID:nXt+Ey6o
みんな、真剣にカム!!

誰にも
属していません。

3デフに情報至急カム!!

場合によっては・・・・

396HG名無しさん:03/02/18 19:50 ID:jjt7j0f7
確かにウザイな>オフオフ
せっかく良スレになってきたのに最初の時のように荒らさないで下さい
おながいします
397オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 19:52 ID:ta/oHtHQ
何も荒らしてはいません。

3デフについて至急知りたくてカキコしてるのです。

時間がないので分かったら教えてくださいよ。

398HG名無しさん:03/02/18 19:54 ID:c9Ym7+5p
第2のばんだびハッケソ!!
399HG名無しさん:03/02/18 20:04 ID:HbUUAGiX
俺は知っていると言うか兄弟車のミッドシップスを持っているがお前には教えたく無いな。
どっか消えて下さい。
おながいします。
400HG名無しさん:03/02/18 20:04 ID:6HaRZVBA
普通のベベルギアによるデフをフロント、センター、リアに付けてるんだったら、
3輪固定しても1輪は回るよ。
401HG名無しさん:03/02/18 20:09 ID:Ghfunqag
ニチモのヤツは確か普通のセンターデフでは無かったよな
402新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/18 20:53 ID:X3CR+5pg
オフオフよ人に聞く前に検索かけてみろ

ちなみに3デフはお前の言うとおり一輪だけでも駆動するが
言いかえれば四輪のうち一輪でも路面から離れるとそこに
駆動力が集中して残り3輪に駆動力が抜けてその場でスタック(w

403オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 20:57 ID:GzI0zKVV
>>402

>ちなみに3デフはお前の言うとおり一輪だけでも駆動するが
>言いかえれば四輪のうち一輪でも路面から離れるとそこに
>駆動力が集中して残り3輪に駆動力が抜けてその場でスタック(w

スタック?スタックって何だよ?
文章の最後が相手に伝わらないと意味がないって知っていますか?


404新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/18 20:59 ID:X3CR+5pg
ちなみに過去センターデフ装備のオフ(電動限定)
サムライ
インシデント
レーザー(初期型)
イントルーダー(初期型)
発売目前で販売中止
スーパードッグ

殆どの車がセンターデフはロックしてたがな

ニチモは使った事無いので分からん(w
 
405新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/18 21:01 ID:X3CR+5pg
>>403

お前の文章はTB便意バレバレなの知っていますか?

さっさと回線切って首吊って氏ね!!
406オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 21:01 ID:THK2Eka2
3デフの凄さが分かりつつあります。

自力で理解しつつあるので、安心して今夜に集中できそうですね!!

僕の解釈は、間違っていなかったのですね?

1輪での走行が可能って事ですね?

1輪走行が可能であれば、凄い走行も可能って事ですね?。

あらゆる面でも、凄いってことでいいのでしょうか?


407オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 21:04 ID:Of/9F4+v
センターデフロック?そんなことしたら・・・

*「勿体無い」*

せっかくのデフの意味が無いと思われ!!!

以上の事からでも、意味のない部品はないのでロックなんて・・・

でもサムライのセンターデフってさぁ〜

チェーンでどうやってデフ機能するんだよ!!

408新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/18 21:07 ID:X3CR+5pg
TB便意のアホはほっといて
今度タミヤGPでバギークラスが復活したけど誰か参加
予定の香具師います?

B4買ってオフ本格復帰予定だったけどマンタレイ買ってタミヤGP出ようか
マジ悩んでます
409オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 21:10 ID:9gfbn2U6
後一時間か〜

よっし!!

ところで、そんな事で悩むなよ〜〜

ちっぽけな奴決定だな!!

ちっぽけな事で悩んでいる奴はほっといて

3デフの話題にみんな興味があるのに!

話題を変えるのは止めましょう!

悩むのなら、他でしてくれ!!!!!!!!!!!!!!


410オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 21:13 ID:MLjTOaq7
仕方がないので、悩みの相談相手になってあげよう!!

マッドファイターにしろ!

君には相応しい車種だよ!

文面的にもよく分かった!!

もしくはXBのスーパーマンタレイがいいぞ!

組み立ていらずだぞ!!

悩みは解消したかい??!!

411オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 21:15 ID:B+vVdOOA
タミヤのオフロードで現在過去までで、

一番の計量設計はどれよ?

もちろんノーマル状態で!

ハイッ!!カム!!!
412HG名無しさん:03/02/18 21:47 ID:1Qi/uWW9
>>408
TBエボ3をバギー化して出てくれ。
多分レギュレーション違反だと思うが。
413HG名無しさん:03/02/18 22:04 ID:KUCsvNvU
だから、お前出てくるな
書き込むんじゃねえよ
みんなに嫌われてるのわかんねーのかよ
市んでください
414HG名無しさん:03/02/18 22:17 ID:Ghfunqag
>>404
ブルドックを忘れるな
あとスーパースプリントとかもあるよ
サムライは付いてなかったと思うが・・・?

確かにセンターデフロックしないとマトモに走らなかったな
特にブルドックはロックしないと前に進まなかった罠

>>407
アフォですか?
マジでおかしな人ですね
どっか逝ってくだしゃい
415オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 22:30 ID:zL8idS6y
挑発にはのりません。

しかし、知識ないのに知ったかぶりとは・・・

あほの相手はしないでください。

416オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 22:42 ID:aW7m1X6i
デフロックをしないとまともに走らないのなら何故センターデフを装備していたのかを

答えれるのかな?。

じゃぁ〜デフそのものを否定していると言っても過言ではない!!

ギアボックスにグリスをタップリ入れたりとかLSD効果などは必要がないのだろうか?

417奈々子:03/02/18 22:44 ID:tK0PaBe9
≫385
最近のオフコースはジャンプデカイし、ブレーキを多用するんで
オイラのは逝ったのかも?フラットダートならイイかも?
レースでは一応暗黙の了解の元バックは使わない事にしてます。
初心者が知らないでバックしてきても誰もそれを咎めないしね。

おいらタミグラのオフレースでるよ。今ならバハチャンプ系の
シャシーが軽くて有利のはず。それにレギュでキット標準の
タイヤを使用になってるんで、コレも可也有利だ罠。
418HG名無しさん:03/02/18 22:47 ID:Ghfunqag
>>408
私はXXXで活動中ですがタミヤGP復活したらダイナで出てみようと
考えてます。
それか噂ではタミヤから中級者向けのバギーが出るかも?聞いたので、
それを買うかも?
419HG名無しさん:03/02/18 22:56 ID:Ghfunqag
>>416
アフォ相手は疲れるな
はっきり言ってセンターデフは意味無し、4WDSも
ブルドックだとセンターボールデフで精度が悪いというか滑る
スリッパー以上に滑るから前に進まない
あと、大げさに言うと3デフが動作したとしても1輪だけ浮いたら
その浮いた1輪に全てパワーが逃げて空回りでスタック
普通に考えれば分かるだろアフォ

ちなみにスタック意味がわからんかったら辞書でも引け、アフォ
420新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/18 23:02 ID:X3CR+5pg
>>414
スマン!ブルドッグ、ブルドッグUを忘れてた
スーパースプリントは>>404でも書いたけど本でしか見た事無いので
確認出来なかった
サムライはセンターデフ経由でリヤーとフロントチェーンに駆動を振分けてた

>>418
俺もダイナ買ってと思ってたらレギュでTL01Bかマンタレイしか出れないのよね
ラジ天逝けばダイナ半額で売ってるからレギュが恨めしいですぅ
421HG名無しさん:03/02/18 23:10 ID:Ghfunqag
>>420
そんなレギュになっていたとは・・・
ダスラでも買おうかなぁ?
あと、やはりサムライはセンターデフ入ってないみたいだよ
今、現物で確認してきた・・・ロックはしてなかったはずだし
422オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/18 23:12 ID:f8ib42zj
なるほど、つまり1輪に力が抜けるというのですね?

そんなことよりも、タミヤから中級車向けのオフがでるのかい?

それは、それで、いい感じ!!

楽しみが増えるということですね。!!!

423HG名無しさん:03/02/18 23:21 ID:Ghfunqag
>>421
やっぱりサムライもオレはセンターデフロックしてたらしい、スマソ
424HG名無しさん:03/02/19 06:31 ID:UIU5T/eP
425HG名無しさん:03/02/19 06:51 ID:tMauqKBh
スタックってオフ車に関する常識だと思ってたんだけど
それって実車の話だけだったのかな?
426HG名無しさん:03/02/19 08:20 ID:4sUMc7CQ
スタックは良く使うかもな
今ではどこかにマシンが引っかかっても言ってるが

あとニチモのセンターデフは結構優秀だよな
どちらかと言うとLSDな感じでパワーが逃げない構造
427HG名無しさん:03/02/19 09:32 ID:k+JL7jfb
ダスラ改造していったらトップフォースエヴォになっちゃったよ
428オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 09:57 ID:tmu005Pk
>>427

つまり、アフゥラァクスって事でしょうか?

いい感じですね。
429HG名無しさん:03/02/19 12:06 ID:pJfzAANz
>>428
つまりオフオフはアフォって事ですな
氏ね
430オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 14:19 ID:ACTlFJ3v
そうではなくて・・・

一生一緒って事だよ!

話題が、それてきたので・・・

オフロード ハイ!

RCの中でもっとも軽量なのはいえるがオフロードじゃないから

教えても意味がないので止めときます・・・

知りたいなら、教えますけどね。



431オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 14:20 ID:uAF9/krO
オフロードカーでもっとも軽量化に成功してるのは・・・

やはり・・・

マッドファイター唯一人!って事で話をまとめてもよろしいでしょうか?


432HG名無しさん:03/02/19 14:23 ID:898d+3lI
記念カキコ

と。
433オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 14:23 ID:EaVbLmJg
それから、

言いたいことがありますよ!!!

3デフは欠陥品じゃない!デフロックは必要なし!!

その訳は、たとえば2WD前輪が回らない!

そして後輪が浮いて方輪が空回転しても、それはそれでありえる事!!

だったら3デフは、1輪でも回る分有利なのではないだろうか?

この力説を打破できる人・・・

カム!!!!!
434オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 14:24 ID:Dz3mhbyg
おっと!!言い忘れ!!

FFの2WDの場合は前輪が駆動する(注意!!)
435オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 14:26 ID:L8dxNYTh
この、最強の力説を打破できる人!!

適当な、文句はNG!

決定的に会話の出来る方や、理論的に納得させる人のみ!!!!

!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!


カム!!!!!!!!!!!!!
436HG名無しさん:03/02/19 14:57 ID:xpZK7yy0
( ゚Д゚)ポカーン
437HG名無しさん:03/02/19 15:52 ID:06+R/yWJ
( ゚д゚)アゼーン
438HG名無しさん:03/02/19 15:58 ID:xpZK7yy0
( ゚∀゚)コウバシイ!!
439HG名無しさん:03/02/19 18:43 ID:3KgziVTV
お祭りが始まりそうな会場はココだすか?
440オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 19:25 ID:O22AOKTW
何も始まらない!!!

エンドレス!!!!


開始!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!1


!!!!!

!!!!!!!!!1

441HG名無しさん:03/02/19 19:33 ID:DwJ/6Gqy
>>440
無闇に「!」を使うな、氏ね。
442HG名無しさん:03/02/19 19:33 ID:pJfzAANz
祭りが始まりますたか!
って放置されてる罠
443HG名無しさん:03/02/19 19:34 ID:lCdaV1LM
>>440
一ヶ所だけ「1」を使うな、市ね。

めめめめめめ
めめめめめめ
めめめめめめ
めめめぬめめ
めめめめめめ
めめめめめめ

みたいだ、市ね。
444HG名無しさん:03/02/19 19:43 ID:8Q4A1Uf2
オフオフが朝鮮人だからって、あまりいじめないでね
オフオフ氏ね
445HG名無しさん:03/02/19 19:45 ID:06+R/yWJ
チョソだってオフオフよか良識はあるだろ。
446新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/19 19:53 ID:/4GK0mUl
チョンなら故郷の地下鉄で焼け死んで欲しい
447HG名無しさん:03/02/19 19:53 ID:NyCI81rm
チョソのボスには良識があるように思えんな
だから市ね
448新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/19 20:00 ID:/4GK0mUl
>決定的に会話の出来る方や、理論的に納得させる人のみ!!!!
TB便意の会話はデムパ出まくりだからな

市ね
449オフオフ ◇4B3Ou9O37Y :03/02/19 20:06 ID:ZFdiWCCG
僕です!!

僕オフオフはTB使いのHNで以前書き込んでましたが

最近はホモってばかりでネットから遠ざかってました

しかしツーリングを圧倒的なツインモーターで完全エンドレスに制覇した

僕はオフロードを制覇する為復活しました!!

3デフは最強です!最終的には4デフにします

最強!!

!!



以上!!


イェーイ!!

!!




450HG名無しさん:03/02/19 20:09 ID:4GzgE8+a
だからオフオフは他人の書き込みが理解出来て無いし
意味不明な書き込みをする訳だ
国に帰って地下で焼け氏んで下さい
451オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 20:09 ID:WNyAc6ef
ふっふっふ!!!1

残念!!!11

僕は、僕!

何でもありません!!!!!

今度こそエンドレス!!!!1

452オフオフ:03/02/19 20:17 ID:Jv0Aa2qH
僕です!!!

オフコムではUSクーペで名が通ってます!

かなり有名人なんですよ!!

僕のかっこいいホットショット見てくれましたか?

故郷の朝鮮は良い国ですよ!

是非遊びに来て下さい!!!

みんなこれからもよろしこ頼むぜ!

!!

ヒャッホー!

453HG名無しさん:03/02/19 20:28 ID:OVSxo2GM
オフコムの九州板に管理人が意味深なスレ立ててるけど
クーペが暴れ出した事と何か関係はあるのか?
454オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 20:51 ID:QvUGzgJT
ゲット出来なかった・・・

昨日は、頑張ったが今度3デフをゲットいたします!!!!

455HG名無しさん:03/02/19 20:52 ID:2ONATO+/
4デフで思い出したが、昔フェニックスかレインボーだかが
ワンウエイ仕込んだユニバーサルドライブシャフト出してたな。
456新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/19 20:55 ID:NW3z/VnW
>>455
元祖はシュマッカ-(シューマッハ)CATのワンウェイだな
457新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/19 20:57 ID:NW3z/VnW
訂正っつうか追加
センターデフ装備のEPオフ
アバンテ(初期)
マーキュリーXI4
458オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 20:58 ID:I6MScKyg
主水って誰?

もしかして・・N?
459オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 20:59 ID:tmu005Pk
アバンテは違うでしょ?

メッキはげているよ!

460オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 20:59 ID:q1kp/SNQ
アバンテは違うでしょ?

メッキはげているよ!

461オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/19 21:06 ID:oJeZuxbN
どうも、同一人物が多数入るね!!!!
462HG名無しさん:03/02/19 21:09 ID:/pKIH5BR
>>457
そういえばアバンテ初代も3デフだったな
イグレスは改良版のトルクスプリッターだった罠
463ちから:03/02/19 22:23 ID:/pKIH5BR
>>424
ボクノホットショットモミテクダサイ
ttp://rc-off.com/toukou/hot27.html

ププッ
464HG名無しさん:03/02/19 22:37 ID:OVSxo2GM
つまりUSクーペはちからに改名して性懲りもなく
オフコムに紛れ込んでるって事か。
465HG名無しさん:03/02/19 22:46 ID:LXq0O5QP
>424
>463
シャシー底のアルミ製の板は


 ナ プ キ ン で す か ?
466奈々子:03/02/19 22:47 ID:iQwe8Bhy
ぼくも走行会に参加させてください〜。
潜り込んで写真うpしようかな?と言っても遠い罠!
467HG名無しさん:03/02/19 23:16 ID:/pKIH5BR
シンジ=TB使意=USクーペ=ちから=オフオフ=氏ね
468オフオフ:03/02/19 23:31 ID:ll/tcgKW
もっぅうー!=雑魚
469HG名無しさん:03/02/19 23:34 ID:/pKIH5BR
シンジ=TB使意=USクーペ=ちから=オフオフ=雑魚=氏ね
470オフオフ:03/02/20 00:09 ID:qMcq9+Eg
最終エンドレス
471オフオフ:03/02/20 08:09 ID:a7x0MwNc
きょうもみんな元気ですかー!

今日もたくさんオフについて語り合いましょう!!

3デフはみんな付けた方が速くなるぞ

俺はその上の4デフにするけど真似するなよ!

!!!

!!!!!1111

11
472HG名無しさん:03/02/20 10:15 ID:NdUIRXLY
つーか便意はどのツラ下げて九州走行会に参加してんだ?
ま、いずれ潜入した2ちゃんねらに写真を晒し上げられる事だろう。
473オフオフの見方:03/02/20 10:21 ID:qMcq9+Eg
彼は、天才でしょう!間違いありません。

事実です。
474HG名無しさん:03/02/20 11:54 ID:tm0yaZp3
参加したら便意に突っ込まれてマシンが壊れる罠
あのホットショット?だろうし
475HG名無しさん:03/02/20 17:03 ID:usorBY5w
最近ヤフオクでゼルダ手に入れたんだけど思ったより走ると言うか速いね
何で売れなかったんだろう?
デザインも悪くないのだけどパイプは好き嫌いが分かれるのかな?
476bloom:03/02/20 17:09 ID:JwZYdBQB
477HG名無しさん:03/02/20 17:29 ID:MEGmI7fp
>>475
確かにあの時代のマシンの中では速いな
俺もゼルダはイイ!思うよ
今ならヤフオクでも安値取引されてるから今が買いかな?
今のヤフオクでの旧車高値ぶりを見ると、ヒロボーにもその波がいつ来てもおかしくないワナ
478新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/20 20:58 ID:oQOMXvYh
>>475
当時はゼルダはレースでも結構台数出てたし速かった
当時はミッドシップに改造が流行ってましたな

あとゼルダは途中で一度マイナーチェンジしてます
マイナー後は材質が変更になったのか壊れ難くなってたな
479主水:03/02/20 21:57 ID:6/BrANat
奴は、多分天才だ! 発言で理解した
480HG名無しさん:03/02/20 22:14 ID:CaxncOK9
>>403
「スタック」も分からないのかよ・・・相変わらずですね。
以前のように詳しく説明してあげましょうか?
と遅レスながら突っ込んでおきます。

初めて御大に触れる方へ
・以前「僕のツインモーターは最強」と言っていた
・ありとあらゆる知識・常識が欠如している
・自分では現金・預貯金を把握しておらず"管理してもらっている人"がいる
・自分に都合の悪いレスは無視、もしくは「お前主水(しゅみず)だろ?」と言う(正しくは主水(もんど)と読む)
・福岡在住(プロバイダは失念)
・IDがコロコロ変わるのは本人曰くセキュンティーソフトのせい<勿論正しくはセキュリティソフト
・漢字が苦手
・ミニ四駆もRC歴に含まれる(本人弁)

とプロファイリングしてみましたが如何に彼が"○○○○"かわかるでしょう。
481HG名無しさん:03/02/20 22:36 ID:a7x0MwNc
プロバイダはヤフBBじゃないかな?
今日、来てないのは今、規制がかかってるからだ罠>BB

あと3デフで訳の分からん事いってるな
みんなが欠陥だと教えてくれてるのに
まぁ簡単に言うと一本でもドックボーンが抜けると走らなくなる罠
482HG名無しさん:03/02/20 22:46 ID:NdUIRXLY
>>480
プロバはメガクロスネット(http://www.megax.ne.jp/)だよ。

>・ありとあらゆる知識・常識が欠如している
何より知能が足りないね。

オフコムの事つつかれたから逃げたんじゃねーの?(プゲラ
483HG名無しさん:03/02/21 05:05 ID:8JrD+BzI
あの〜、3デフバカがいないうちにおたずねしたいんですけど、
タミヤ中級者向けオフ出すかもって話。。。まじっすか??
ソースは??
484HG名無しさん:03/02/21 08:06 ID:j9eaLn31
>>483
たぶんオフコムの伝言板に書かれてたネタだと思う
実際に田宮のHPに掲載されていたようだが今は消されたらしい
485HG名無しさん:03/02/21 17:30 ID:BeAwWZFG
オフオフがいないと平和だなぁー
まぁ、いたらいたで楽しめるんだけどな
ずっといるとウザイのでスレが落ちそうな時にも来いという感じかな?
とりあえず氏ね
486HG名無しさん:03/02/21 18:34 ID:A6DvGqm0
>>485
次に現れた時はコテハン変えてそうだ罠
487オフオフ味方:03/02/21 20:57 ID:nj+VdLQK
何時でも彼の魅力に翻弄している君゛! 頑張ろう
488奈々子:03/02/21 21:30 ID:K2yPPNU/
>タミヤ中級者向けオフ出すかもって話。。。まじっすか??
これハバキングの事だと思われ〜。シルエットはバハ金そのもの
だったし、単に消し忘れていただけだよ。
489HG名無しさん:03/02/21 21:30 ID:8XuQfwK1
イラシャ‐イ
490オフオフ支持者:03/02/21 22:08 ID:cmtCp0V9
天才決定! カリスマですね 勝利者ですね!
491HG名無しさん:03/02/21 23:56 ID:lwzKg/wT
・USクーペとちからの画像をそのまんま掲載した事
・ホットショットクラブ掲示板のUSスレを削除しない事

これらは管理人の良心と見てよいのだろうか?(w
492HG名無しさん:03/02/22 00:12 ID:O8zYC8DP
過去スレのアド分かる人いらっしゃいませんか?
493HG名無しさん:03/02/22 06:36 ID:p9wktYcH
>>492
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032956942/
過去スレのアドが一応全部書いてあるけど、見れないものがたくさんある。
494492:03/02/22 13:32 ID:eMVqmvfS
>>493
Thanks
495HG名無しさん:03/02/22 14:49 ID:KPetV5BT
>>490
何を持って勝利者とする
っま確かに引篭りのスカトロマニアの変態のカリスマだがな
496呪式:03/02/22 15:28 ID:3R7GZNeK
ち・・ちんこ・・・!?

警告…


れりーぃぃずッ!!!!!
497元祖主水:03/02/22 17:10 ID:Tt5oIema
参った 乾杯した 感動した 乾杯した
498HG名無しさん:03/02/22 22:18 ID:Lwuz5niJ
ぶっちゃけTL01系(ババチャンプ、ババキング)とマンタレイ系(ダートスラッシャー、ブレイジングスター)
ってどっちが速いの?
微妙にマンタレイ系が速い気がするが…。
499HG名無しさん:03/02/22 23:59 ID:uM1gJwno
この前、ネオトップフォースが8800円で売られていて
衝動買いしそうになった(;´Д`)
500通りすがり:03/02/23 00:28 ID:QUR551yq
TLの方が早いでしょう。 ツーリングベースだし間違いありませんよ
501HG名無しさん:03/02/23 00:28 ID:kYTt8+df
アタイこそが 500げとー
502通りすがり:03/02/23 00:27 ID:QUR551yq
TLの方が早いでしょう。 ツーリングベースだし間違いありませんよ
503通りすがりのオフ:03/02/23 00:41 ID:DRgm75yw
500ゲットしたよ! ありがと! ついでに、RCなら得意分野かな。 取れなかった君!今度頑張れ
504HG名無しさん:03/02/23 00:43 ID:Xe6ct/UG
>>498
バギーとしてはマンタレイ系の方が総合力は上だろう。
元々バギーとして設計されたわけだし。
TL系はダンパーと整備性の悪さが致命的。
ギヤ比やパーツ供給に関しては有利だけどな。
505HG名無しさん:03/02/23 02:04 ID:Yagmo04w
>>499
今日も8800円で売ってたよ。
正直投売り状態だなあ。
ガキのおもちゃとしてはヘビーだし。
ベース車ならダートスラッシャー買った方が良い。
微妙なんだよなあ。
506HG名無しさん:03/02/23 02:43 ID:gp3uvcAd
御大が改行をしないなんて珍しいですね
507HG名無しさん:03/02/23 09:25 ID:uY454TXt
僕のオフコムで勝利者です。
508HG名無しさん:03/02/23 10:19 ID:705wjvXy
>>502 >>504
ドノーマルならどちらも変わらない
改造して行くとマンタレイ系の方が上だと気が付く罠
まぁ簡単な話、マンタレイ系の最終形態トップフォースEVOを見れば分かるだろうが
509HG名無しさん:03/02/23 13:32 ID:t1PjEjd1
>>508
しかしソコまで弄くるとロッシやヨコモ辺りと値段的にさして変らないという罠。
510HG名無しさん:03/02/23 14:50 ID:Yagmo04w
元ホーネッターだす。
ダースラのチェーン終了。
・フルベア化
・スポーツチェーンモータ換装
・フロントワンウェイ換装
・リアボールベア換装
パーツ見るとこれでもライトチェーンなんだなあ。
試走したみたけど。トップスピードののりと曲がり具合が全然違いますね。
とりあえずこれでしばらく行って見ようと思います。
511HG名無しさん:03/02/23 15:04 ID:Pw0kfzWu
age
512HG名無しさん:03/02/23 15:52 ID:mcgqq1yW
チェーンって・・・(w
513HG名無しさん:03/02/23 16:38 ID:ExfOhJic
>>512
ダスラをチェーン駆動にするとは漢ですな
514オフ名無しさん:03/02/23 16:56 ID:eQYOO+xM
チェーンドライブシャフトです!!!!!
515HG名無しさん:03/02/23 17:07 ID:6h+HTeis
>>510
次はフランチャイズですね
516HG名無しさん:03/02/23 17:12 ID:t1PjEjd1
>チェーンモータ換装
これはつまりなんだ、その。
ピニオンをスプロケにして2チェーンDDドライブちゅうことか?
すざまじいな、おい。漢だよあんた・・・・
517新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/24 00:14 ID:v5+dKWg3
>>512
チェーンには勿論京商のフロンティア浸して
チェーンカバーにはバスコークでシーリング(w

あかん!歳がばれる
518HG名無しさん:03/02/24 00:23 ID:rSGOg4JD
チェーン駆動もいいがロングマフラーだと絡まって窒息する罠w
519HG名無しさん:03/02/24 09:56 ID:W/hOLLLj
何だ?
ラジヲタ中年の最新流行は「罠」か?
( ゚,_・・゚)プブッ いつの流行りだよ。
520HG名無しさん:03/02/24 11:08 ID:9N3TsS+4
か、神か?新たな神なのか!?
〉510
521HG名無しさん:03/02/24 13:12 ID:NB0MsDOA
>>519
「罠」は2ちゃん用語だ罠
522HG名無しさん:03/02/24 13:34 ID:viLhbhv2
まだ「罠」なんて使ってるやついたんだ・・・
523774RR:03/02/24 14:57 ID:rzmkO+9n
そこらじゅにいる罠
524HG名無しさん:03/02/24 19:18 ID:Eti44fna
かなり話題に乗り遅れたけどオイラもゼルダを手に入れました
赤色なんですけど限定って本当?
525HG名無しさん:03/02/25 00:25 ID:vK5Dgr0b
>>521
>>523

死語になった2ちゃんねる語のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1039358238/
526HG名無しさん:03/02/25 11:26 ID:1dwFrOQb
↑必死だな
527HG名無しさん:03/02/25 12:40 ID:kHDSd3zw
>>524
赤ゼルダは500台限定だたかな?
黄色もあるらしいが
528HG名無しさん:03/02/25 12:56 ID:NNu1NpG/
>>518>>521>>523>>526
泣いてるのか?
罠のオッサン(ププ
529HG名無しさん:03/02/25 15:08 ID:vDsp2wlg
>>528
つまらん煽りはウンザリだyp!もっと面白い事書いてくれ。
530774RR:03/02/25 15:37 ID:4zW+Y0N5
523だが全員別人だと思われる罠
俺の良く行くバイク版では今でも使われてる罠
と言うか罠に何故必死なのかがわからんが?
もしかして、あなたはTB便意?
531オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 15:48 ID:mPVD4rEC
チェーン駆動には出来ね〜ぞ!!

基本的なことだから言っておくが、ベースシャーシを変えるなら可能だ!!!!

もしくは、チェーン駆動にダスラのボディーをハメルなんていわね〜よな〜?

532オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 15:51 ID:oWgV7tKu
RCワールド見た人?

僕の言いたい事が分かるよね?

分かる人カム!

カ〜〜〜ッム!

ウッェルッヵカ〜ッム!!



533HG名無しさん:03/02/25 16:11 ID:TJm8+eoB
なんだ、もう出所したのか。
534オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 16:41 ID:cfWmqzbu
>>533からの質問の答えです。

「疑問だけどスケールスピード300キロって

1/10だと30キロのことだよね?それって本当は凄いことだよ!!

じゃぁ、40キロって事だと実質400キロだよね?

普通に考えても減速をしないとコーナーで曲がる事出来ないよね?

って事は、RCって相当に早いって事だよ!。」

RCの疑問待っているよ!。

ジャンジャンヨロシク!!

535HG名無しさん:03/02/25 16:55 ID:Fly0T32W
皆、とりあえずランエボん時みたいに↓をレスの最後にコピペしといてくれ

※オフオフ ◆4B3Ou9O37Yは徹底放置&スルーでおねがいします。
536HG名無しさん:03/02/25 18:40 ID:4zW+Y0N5
>>531
チェーン化は結構、簡単だと思うぞ
車体と金くれるならやってやるぞ>オフオフ
537オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 19:55 ID:DDQZY4eO
頼む・・・

頼むからやってくれ!!

しかし、旧機種からのパーツの引用は禁止だぞ!!!

請求書は、オフオフ宛でヨロシク!

予算は、1万円以内でないと本体以上の価格を超えてはならない!!(基本的ルール)

僕は、常に完全自作のパーツにて改造している、

しかも、よそのパーツを引用していない!

つまり、チェーン駆動のパーツを使って駆動系の交換だと簡単に出来るので

それは、禁止!

以上の項目にそって!!

実行すること!!、以上の改造に・・・・

・・



もし、出来たら、僕が改造費込みでオークションにて落札約束決定

価格は2万にて購入する!!

期間3月いっぱい。
538オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 19:57 ID:Zu8pFMpY
改造後は、画像にて公開すること

細かく各種の画像を取ること!

以上の事柄にも!!

!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!111

!!!!!!!!!!!

539オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 19:59 ID:asYnBOfh
購入するときは、ヤフーオークションを経由して購入決定!!

作れないなら、作れないといいましょう!!

しかし、出来る場合は、購入決定!!!

以上のダスラにも・・・・


・・・・・・
・・・
11111

!!!!!!!!!!!!!




ダスラ!
540HG名無しさん:03/02/25 20:00 ID:ybRePGgX
541HG名無しさん:03/02/25 20:46 ID:4zW+Y0N5
チェーン化は本体があればプラス三千円くらいで出来そうだな
何故そこまで勝手に制限付けるか意味不明だ罠
>>531と言ってる事と違うぞ
まぁ旧車からの移植だと逆に金かかるしもったいないな
やるとしたらAYKのバイパー系あたりかな?

いる部品はチェーンとチェーンのギアだが東急ハンズに売ってるぞ
そしてギアケース加工してシャフト繋いでるギア外してベベルギアからチェーンのギアに変える
あとはシャーシ加工で終わりだな

とりあえず氏ね
542HG名無しさん:03/02/25 20:55 ID:nyKfpwhH
旧キットから流用するなとくどいほど逝ってるわりに
ダートスラッシャーのボディはスコーチャーだって事は無視か。
543オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 21:06 ID:ZLIRwHEB
残念知ってるよ!!!

しかし、旧車からの移植は禁止だよ!

3千円で出来るならしたらいいさぁ!

僕が、2万で買ってやるよ

ヤフーオークション売買成立だろ?

さぁ〜!!!

さっさと口だけじゃないと言うことを証明してみて言えよな!!

僕は、以前何度も実際に画像にて公開したはず!

出来ないことは言わないって事だよ!!

勝った!!!


もしも、出来たら、僕が初の負けを認めてもいいぞ!

僕は、全勝中だから!!!!

以上!!!・・・・・


544オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 21:12 ID:FBSKCJNw
検討を祈る!!

頑張りなさい!!

しかし、これがダスラベースのチェーン駆動が出来れば本当に凄いかも知れない

ハンズにそんなの売っていたか?!!!!!!

まぁ〜行けば分かるけどな!!!

とにかく!!基本シャーシのダスラをベースって事だけは譲れない!!

レギュレーション的にも(マイ)、足回りもダスラのままで可能なら

これは、凄いと評価に値する!!

以上の改造結果に!!!!!

!!!!!1

!!!!

!!!

5万3千円
ゲットしよう。By、御殿。

545HG名無しさん:03/02/25 21:13 ID:0CBuIpk1
536だが541の要領だな
ラダーチェーンとスプロケはタミヤから出てる「楽しい工作シリーズ」からセットで出てるから安心
800円だったかな?
オフオフは自作に自信がありそうだから自分でやってみれば?
俺はお前のためにやるのはアホ臭く思えてきたし信用出きる分けないだろ
こういう改造は自分でやってこそ意味がある事だしな
546オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 21:17 ID:9uptX5A+
こんな改造は、主水には無理だし・・・

君は、新型?

ニュータイプか?

旧機種の移植もしなくて、新材料のみでニューマシンを作るとは・・・

タミヤは、チェーン駆動は出していなかったからタミヤも必見だね!!

ニュータイプの功績と検討を祈る!!

画像にて公開してくれ!!!

現時点では架空の会話に過ぎない!

早く、実現を祈る!!!

以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1!!!!!!!!!!!!!!!!!1
!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!




547新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/25 21:21 ID:gWKSOYCQ
>>543
>僕は、以前何度も実際に画像にて公開したはず!
っあ!やっぱり便意だったんだ

548オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 21:22 ID:cUgw3kw2
>>545

関係者以外の会話は、無視!

君は、突然会話に入ろうとしているだろ?

だったら名前を入れなさい!!

名前無いと君は、無視!

以上の事でも!!!

以上!!!


!!



549オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 21:24 ID:FOh44kcU
もうすでに、2ちゃんねるの模型に画像をアップしたよ!!

知ってる人のみ分かるはずだが、オフロードを語ろう会じゃないから

分からないか!!!

以上!!!!

550新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/25 21:25 ID:gWKSOYCQ
>>541
大昔スコ-ピオンをバイパーと同じ方法で四駆に改造してした事は
有るけど
ダスラだとスプロケット取付けるアウトプットシャフト廻りが難しくないか
551HG名無しさん:03/02/25 21:28 ID:L1VHb2Kx
>>546
5万3000円先払いなら作ってやるよ。
552531:03/02/25 21:32 ID:kHDSd3zw
可能です
シャフトを少し長い物にすると楽になる
ちなみにだが実を言うと私のコンカラーがベルト駆動
553536:03/02/25 21:36 ID:kHDSd3zw
しまた531じゃなく536だった
しかもオフオフ・・・逝ってきます
554新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/25 21:44 ID:gWKSOYCQ
>>552
ベルト駆動だとプーリーはTA03用ですか?
555HG名無しさん:03/02/25 21:46 ID:XhM7ABGH
アタイこそが 555げとー
556536:03/02/25 21:55 ID:s6k97FHd
>>554
いえ、工作機械用かビデオデッキ用の物だったと思います
557KURE:03/02/25 21:55 ID:L1VHb2Kx
アタイこそが 556げとー
558HG名無しさん:03/02/25 21:59 ID:ybRePGgX
オフオフ=TB使い
だと吐露してしまった事に気が付いていないようです。
そっとしてあげてくださいm(_ _)m

まっ・・・「吐露」も正しく読めていないんでしょうが・・・
559呪式:03/02/25 22:01 ID:s6k97FHd
オフオフさん!質問です。

主水のアナルからグリセリン浣腸で引きずり出した真田蟲の味はどんなですか?

食糞道の本によれば下痢便カレーは

「 ニ ガ い ! 」

というのが定説なんですが、

流石に真田蟲の風味を知ることは出来ませんでした。

ここは是非、食糞道の権威たるオフオフさんにご教授いだたかねばなりません!
この質問に完璧に答えて頂かない限り、
他の話を書き込んではいけません!
書き込んだら、

負 け 犬 決 定 ! ! !
560オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 22:10 ID:iE/r0Hrj
>>559

??ちょっと!!漢字多すぎ!!

もっと分かりやすくカキコヨロシク!!

以上!!!!!!!!!1
!!!!!!!!

!!!!!!!!
561オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 22:12 ID:RHPMk8zy
しかし!!!!!!!!!1

コンカラーが本当ならシャーシだけでも見せてみろ!!

このうそつき!!

勝った!!!!


絶勝!!!

これが事実なら、本当だといえるよ!!!

562HG名無しさん:03/02/25 22:13 ID:BAVGaK7F
※オフオフ ◆4B3Ou9O37Yは徹底放置&スルーでおねがいします。
563新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/25 22:13 ID:gWKSOYCQ
    ↑
だんだんボロが出てきた

氏ねUSクーペ
564新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/25 22:14 ID:gWKSOYCQ
>>563>>560に対してね
565HG名無しさん:03/02/25 22:20 ID:yHHyL7oc
( ´Д`) <とりあえずオフオフがウゼー。

<ヽ`∀´> <オフオフはウリと同じ臭いがウェー、ハッハッハ
566HG名無しさん:03/02/25 22:25 ID:ybRePGgX
私は御大との問答によって御大からトンデモ理論等を聞かせてもらえれば満足です。
勿論御大を無視して好きなメンツでオフロードについて語り合ってもOKなんですがね。

と私の所見を書いてみました。
567HG名無しさん:03/02/25 22:25 ID:s3snxybq
名前:TB使い 投稿日:2002/06/17(月) 10:04 ID:akhSohcJ
ミニ四駆の速度を量るのでひとまず70キロは出たし

タイヤも、膨張して膨れ上がってしまう。

しっかりと接着してるのに。
568呪式:03/02/25 22:26 ID:s6k97FHd
負け犬の遠吠えがうるさいので、

今週末にネタを仕入れて、

いつものやり方でこのスレをツブさせてもらいます。

余命あと五日間。

せいぜい吠えてろ。
スカトロ・ドッグ!!!
569HG名無しさん:03/02/25 22:26 ID:s3snxybq
名前:TB使い 投稿日:2002/06/17(月) 15:34 ID:CBdseT9W
いえいえ、ミニ四駆の速度計で実際に四輪タイヤを乗せて
(ミニ四駆の速度計四台)で同じ状況で走らせてるので
速度は正確。

ミニ四駆の速度計は実際にスケールに関係なく
ローラーを回転させるスピードで決まるのでほぼ正確

実際にツインモーターで台の上で空走行させると接着してる
タイヤが膨張して外れそうになるくらいだから。
きっと、全快長距離走るとタイヤは持たないと思うし・・・

とにかく他のラジコンをぶっちぎりの速度で抜けるよ。
570HG名無しさん:03/02/25 22:28 ID:ybRePGgX
>>567>>569
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1024/10240/1024061155.html
を張り付けた方が手っ取り早くないですか?
571新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/25 22:30 ID:gWKSOYCQ
>>568
呪式タン
今週末より先にスレッド1000いく悪寒
572HG名無しさん:03/02/25 22:35 ID:ybRePGgX
スレを埋めたところでまた彼が新しいスレをたてるだけで
かえってスレ立てを助長すると思うのですが、いかがでしょうか?
573オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 22:46 ID:tEydWB/s
確か、以前にどこかのHPにて、M−01とM04を繋いでツインモーターの4WD

を自作した人がいたよな!!それって????


ハイ!!!
574新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/25 22:55 ID:gWKSOYCQ
>>573
アフォTB便意ウザイ氏ね
M01はM04と合体しなくても
M01だけで簡単にツイン化出来るぞ
575HG名無しさん:03/02/25 23:00 ID:ybRePGgX
4個モーター理論
車輪が大きければ大きいほど速い理論
は何処に行ってしまったんでしょうね?
576オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 23:01 ID:uorkVnZg
いや!忘れたが!確かいたんだ!!

まぁ〜そんな事はどうでもいい!!

ツインモーターの欠点も僕は現在知り尽くした!!

ツインを語るには君はまだ、早い!!!

577オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 23:03 ID:oWgV7tKu
>>575 馬鹿かね?君は!!

タイヤが大きければ早い?、それだけギア比が関係している

それだけモーター負担を減らさなくてはならないから、

トルク型にしないといけない!

簡単にタイヤの大きさでは、語れないってことだよ!!
578HG名無しさん:03/02/25 23:04 ID:ybRePGgX
>>577
貴方は知らないでしょうが
以前「TB使い」という馬鹿が言っていたんですよ。
579新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/25 23:04 ID:gWKSOYCQ
>>576
在日チョンのTB便意=USクーペ=チカラ=オフオフは
日本語を喋るのはまだ早い!さっさと半島に帰れ!
580オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 23:06 ID:owVM/aCA
じゃぁワールドドロームのタイヤが大きいかい?

車のタイヤが大きいとかは無しにしてくれよ!困った困った!!

もち1/10のスケールのことでの話だよ!!。

ギア比の計算が出来てからここでは、語ってくれよ!!

面倒な会話はなしだけど!

タダ!、空気抵抗についてだけど、逆にダウンフォースを利用することで

車体を軽量化できるのではないかと思っている!!!!


考えすぎかな??
581HG名無しさん:03/02/25 23:10 ID:ybRePGgX
>>580
飛行機でも作るおつもりですか?
582HG名無しさん:03/02/25 23:14 ID:qJsPV6xR
近所のおじさんの中の人も大変だな
583HG名無しさん:03/02/25 23:34 ID:Wq+XvY/a
ネオトップフォースはともかくスーパーマンタレイの
ボディとカバーと新型シャーシは欲しいひ。
584オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/25 23:53 ID:godx4/X7
まぁ〜訳の分からない雑魚はほっときましょう!!

相手にしては疲れるだけって、昔の人がよく言いました!

おっと、これ以上は、バレル バレル!!!
585HG名無しさん:03/02/26 00:19 ID:WGmoVWMW
>583
ネオトップは1万しないからカット毛よ
586HG名無しさん:03/02/26 00:35 ID:E/e8AV9K
このバカなんとかならんのか
587HG名無しさん:03/02/26 05:47 ID:TvRXxXRA

※オフオフ ◆4B3Ou9O37Yは徹底放置&スルーでおねがいします。
588HG名無しさん:03/02/26 06:46 ID:8FRflor/
TB使いがTB便意と呼ばれる理由を激しく知りたいのです。
端々に出てくるスカトロの文字…強烈な出来事があったのでしょうか??
誰か教えてください。
589HG名無しさん:03/02/26 11:27 ID:4QI3smhA
108 名前:USク−ペ 投稿日:02/07/03 00:28 ID:I1aWjjTP
アップは、4WDSが完成次第にします。現在、多忙な為、アップしてもツインモーターしか、アップできず、
かつバラバラ状態です。暫く待っていてください(週末か週明け頃)
ヨロシク


↑コレでoff.comへの出入りをやり玉に挙げられてから
御大は加速度的に壊れて逝ったんだよな。( ´ー`)y-~~
削除依頼板で自爆リモホ晒しとか(w
590オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/26 11:41 ID:7ytC7EO1
>>588

簡単です。

オフロードのダウンフォースでもっとも大切なのは空力です。
しかし、アップフォースを利用しても良いのではないでしょうか?

現在、空力をもっともなテーマにして取り組んでいる!!
多忙な僕に、1分の時間も惜しい日日の中で、
一日の80%はラジコンでいっぱいである!

答えは、こんな感じですね。
591HG名無しさん:03/02/26 11:49 ID:FWQPc0xV
みんな、ヒロボーインベーダー知ってる?
592HG名無しさん:03/02/26 12:08 ID:qhM56DOE
↑何の脈絡もないネタフリは便意の自演
593HG名無しさん:03/02/26 12:49 ID:B5Rpa3da
みんな、チェーン駆動はどうなったの?
出来ないくせに意地を張ったのかな?
594主水 ◆o7tfDpfKU. :03/02/26 12:56 ID:LZL30BsV
まだ遣ってるの?
595HG名無しさん:03/02/26 13:21 ID:FECSiX67
おまえら、何度言ったらわかるんだ!

※脳が周回遅れのオフオフ ◆4B3Ou9O37Yは徹底放置&スルーでお願いします。

もう一度。

※脳が周回遅れのオフオフ ◆4B3Ou9O37Yは徹底放置&スルーでお願いします。
596HG名無しさん:03/02/26 13:33 ID:gIDyhJGZ
>>595
お前が放置だ罠
お前もかなりウザイから氏ね
オフオフは楽しめるから許す
597HG名無しさん:03/02/26 13:41 ID:FECSiX67
※脳が周回遅れのオフオフ ◆4B3Ou9O37Yは徹底放置&スルーでお願いします。
598HG名無しさん:03/02/26 13:42 ID:s7SWrUHf
>>593
そんなに便意が見たいと言うなら見せてやるよ
今度あるタミグラのオフ大会の時ついでに持ってくよ
チェーン駆動がいいならチェーンにするから言ってくれ
あと、売ってやるから金も忘れるなよ
599HG名無しさん:03/02/26 13:55 ID:4QI3smhA
便意スレの浄化再利用を考えてる香具師が居るようだが・・止めとけ。(w
600HG名無しさん:03/02/26 13:55 ID:qhM56DOE
600
601旧e.TB01h81s ◆wWM4IU3Bqk :03/02/26 13:59 ID:h3J12ZCP
>>588
勿論最初は「TB使い」でしたが、ある時誰かがおそらく"お前は糞だ"という
意味合いも含めて「TB便い」と書きました。そしれコレなら「TB便意」でも
良いんじゃないだろうかと思いTB便意と書きますた。
そしてあまりにもとんちんかんな理論を独自に展開していったのでだったので
「これはハンドル名で呼ぶのではなく"御大"と呼ぼう」
と思った次第であります。

あと何故か知らないけど御大は全角英数を使う傾向があります。
TBじゃなくてTBってね。

今まで何人かの偽物TB使いが出現しましたが、私的に中でも最高だったのが
「ボディーを黒く(白くだったかな?)塗れば太陽光でダウンフォースが上がる」
と書いた方でしたね。その方はもうこのスレ見ていないのでしょうかね?

*旧トリップ失念・・・*
602旧e.TB01h81s ◆wWM4IU3Bqk :03/02/26 14:03 ID:h3J12ZCP
そしれコレなら→そしてコレなら
m(_ _)m

スレの再利用は無理です、今まで何度も失敗しています。
気に入らないのであればここを巡回指定から外した方が賢そうです。

トリップ同じだったヽ(´ー`)ノワーイ
603オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/26 16:08 ID:X8BE/5JR
本当に!!!

本当にチェーン駆動見せてくれるの?

もしかして!!!

元からチェーン駆動なんて冗談を言わないよね!

冗談には付き合いきれないよ!僕は!!!

しかし、関西のオフ会頑張ってね!!

応援しているから!!!!!

約束どおり購入しますが!ボロボロ状態だけは勘弁ヨロシクメカドック!!!

それから>>601

久しぶり!!!ってお前誰よ!!

知ったかぶりですね!

604オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/26 16:12 ID:k/iTCySx
僕の記憶が正しければ

まだ、いませんね!!!!!

あの男が!、窓際社員で会社で人間関係がうまく出来ずに

RCに徹している、あの薀蓄大魔王!!

その名は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

??????????????

主水!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

605588:03/02/26 17:09 ID:8FRflor/
>>602
ありがとうございますた。
残念ながら安めの方の予想通りでした…(´・ω・`)ショボーン
できれば高めであって欲しかった。人様の前でXXXXとか。
606旧e.TB01h81s ◆wWM4IU3Bqk :03/02/26 17:15 ID:h3J12ZCP
>>605
流石に人前で×××は・・・・・・(^^;;
まぁここでのカキコは人前で×××に近いモノがありますが・・・

因みに彼の言うマイコースというのは近所の公園や工事中の空き地等の事です
早朝や深夜に不法侵入して走らせているそうです。
607HG名無しさん:03/02/26 18:45 ID:v7K/dXb/
>>510の些細なタイプミスから怒涛のあおり

いつに間にか、マジ話にする奴も居るし(w

どーなってんの?

608HG名無しさん:03/02/26 19:33 ID:AIKyhJQn
>>607
おもしろいからいいじゃん
そういえばホーネッターは何処逝った?
609607:03/02/26 20:13 ID:+gnrCtkQ
>>608
いや、ふつうにあおってる分には面白いんだけどさ
なんか変なのがムキになってるし(w

そうですね、ホーネッターカムバック〜(w
610HG名無しさん:03/02/26 20:46 ID:AtrCasv1
>>609
呼んだ?漏れはダイナストームの組み立てに夢中なのだが。
ダイナストームの御大尽ぶりみるとなんか空しくなってきます。
611HG名無しさん:03/02/26 21:00 ID:F6Gl5Gp1
>>610
おまいさん、510の元ホーネッターですか?
すばらしいネタ提供、ありがとうございました。(w

612HG名無しさん:03/02/26 21:22 ID:JEAJZdqq
>ホーネッター
グッジョブ!
613新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/26 21:24 ID:OGeZ1nYJ
>>588
以前TB使いに対して、食糞の勝者かチャンピオンか言って
漢字の読めないTB使いは「僕は食糞の勝者です!!以上」とか言って
喜んだ所からTB便意となった記憶が
614HG名無しさん:03/02/26 22:42 ID:T2dCxgIp
自分で「TB便い」って書いたんじゃなかったっけ?
615HG名無しさん:03/02/26 23:50 ID:+VkZ2aG9
色々あったけど、>>614のが決定的だったと思う。
616オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/27 14:26 ID:yBVJWtC1
緊急告知!!

かつて、オプティマにターボオプティマが存在したように
TBにも、ターボTBが完成しました。

ツインモーターのセカンドモーターを発電用に専念させて
コンデンサーを取り付けて電力を逐電して、ダイオードをかませて一定の発電で
本来のモーターに加電圧による急加速です。

走行のイメージ、全速時に数メートル走行後に急に加速を開始!!!
加速が増すごとに電圧も上がるので等加速度運動の原理に基づいた
加速になるため、2スピードギアのようにはならないが、
電力も通常7.2Vだが、タイヤを浮かせた状態で計量したところ
11V前後の圧がかかっていた、最低でも7.2V最高時に11V以上のパワーを発揮
モーターの組み合わせや、ギアの組み合わせで
発電能力にも変動が見えるので今後の改良に期待大である。

加電圧の負担はモーターのみとなり、前回のようなアンプに負担をかけない構造ダイオードも
5A以上の対応!!!


とにかく凄いです!!!!7.2Vのバッテリーで低速でも発電で、
逐電完了後に電力の供給が開始!。

スタミナが上がると同時に、最高速度もグッンとアップしました。

旧車のオフロードカーの発電式バギーの製作にかかりつつあります。

以上の功績に!!!!!!

ヤッホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
617オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/27 14:29 ID:SLphuDax
今回はワンモーターって事になります540サイズのモーターは2個入っていますが

駆動系にかかわっているモーターは1個になるので

ツインモーターではなくなりましたが・・・・・・・

ツインモーター以上の速度は求めることは困難(トルクなどでも・・・・)

しかし、加速後の1〜2秒後に、急激に伸びる加速はたまりません!!!

今後は、もっと要領の大きいコンデンサーと、ダイオードで、
性能アップといきましょう!!!

以上!!!!!!!!!

!!!!!!!!!


618オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/27 14:52 ID:bgKw7N8H
追伸、

初期型のツインモーターと、後継機のツインモーターは
異なる設計のため、二つを融合すると、最大3モーターも可能なのです。

ツインモーターを維持して、発電する工程作ることも可能だということです。

あえていたしません。

早すぎて、重すぎるって事が以前デミリットだったのと、
早くても重過ぎるということのデミリットはコーナーで滑りながらオーバーステアに
なるって事があったからです。

現状が、もっとも安定している。

619HG名無しさん:03/02/27 16:10 ID:Nycp5pYA
オフオフはmerit、demeritをミリット、デミリットって言うんか?

便意がミリット、デミリット。うんこもらすなよ。
620アフォアフォ:03/02/27 16:12 ID:iba6ovze
>>618
すごいなオフオフ、みなおしたよ
重量が重くなった分、オフオフが言ってたアップホース使えばいいんじゃ無いか?
マシンが軽くなってさらに速くなると思うぞ
621オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/27 18:20 ID:SEk0XPzk
アファアファへ
残念だよ、アップフォースを期待できるほどの路面状況じゃないだよ
ココは「オフロードを語ろう会」なので、オフロード仕様なんだ。

グリップ力に欠ける点があるためアップフォースを発生させるにはかなりの距離が
必要になるんだ!!!!。

そのため、コースが極端に広くないと無理なんだ。
軽量化のために2個までにしてるって上にカキコしていたよね?
そのためなんだよ。OK?

僕的には、ダインフォースを生じるには、リアウイングがもっと大きい物にしない限りは
飾り的なものもあると思うし、アップフォースで果たして何gを維持できるかも課題
おそらくダウン以上の効果は無いと思っているせいぜい50gだろうよ。
しかしアップにすると、前進への抵抗も大きくなるため、
果たして、どうなんだろう?

しかし、発電しつつその電力をターボと言う概念で利用した今回の改造は
ひとまずは、成功と言えるのではないだろうか?

以上!!!!!!!!!!!!!1
622HG名無しさん:03/02/27 21:05 ID:7lhH5I94
>コンデンサーを取り付けて電力を逐電して、ダイオードをかませて一定の発電で


おまえが逐電しろ。
623HG名無しさん:03/02/27 23:43 ID:1P4ECry5
>>622

巧い(w
624オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 15:40 ID:JuoXp1bw
結局!!

ダスラのチェーン駆動というハッタリは、

都合が悪いので、どこかに消えましたね。

出来ない事は、言い張るのを止めましょうね!。

実力が無いのに強がるのも止めよう!。

とにかく、だすらのチェーン駆動が出来たら、高値で買ってやったのになぁ!

全てが嘘で固めてるとそうやって、消えるしかないんだろうね!

勝者は、勝つ!

625オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 17:43 ID:z2koSswi
果たして、マシンは、軽量化することが一番早いのか!?

僕の知る限りでは、その説は間違っている。

最も軽いマシンを知っているが、そんなことは無かった!

確かにスケールスピードでは早いとか言われたら納得するかもしれないが!!

マシンは、ある程度の重さも必要って事だよ!それは、車でも軽すぎて

かっとびになる場合があるようにコーナーで弱くなる!

つまり、もっとも計量のデジQが一番早いかと言う説も、僕は違うと思う!

つまりは、軽いだけだと何も始まらない!。

重要なのはバランスなのだ!!

マシンに適したバランスで決まるって事ですよ!

以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

626オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 17:46 ID:Un5MGWTq
軽量化!重量化!どちらも微妙なバランスで成立するって思っている。

僕は、名違いなくあらゆるコンディションや、条件が重なったときに
その絶妙な重量感で、ぶっちぎりのパフォーマンスを披露できるのではないかと

思っています。

以上の以上!!!

以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
627HG名無しさん:03/02/28 18:50 ID:mBWO0iid
>>625
実際の車では軽ければ軽いほど良いんですよ、知っていましたか?
628HG名無しさん:03/02/28 18:55 ID:mBWO0iid
真面目に書きますと
物体が重ければ重いほど曲がるときに遠心力により外側に振られる力が強くなるのです。
そこでボディ形状やウィング等によるダウンフォースで4輪を地面に接地させ曲がるのです。
629オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 19:35 ID:IUDKsdNM
曲がるときに、4駆か2駆で状況は変わります。

軽すぎては、駄目な場合もあるのです。

重要なのはバランスだといっているのです。

4輪にいかに均等の重量を分割出来るか!!!

以上です。
630HG名無しさん:03/02/28 19:39 ID:mBWO0iid
>>629
んじゃRCでアクティブサスペンションでも作ってみたら?
「アクティブサスペンションってなに?」って質問は受け付けませんよ。
631オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 19:41 ID:PdgbXobH
早い車が必ずしも軽いって事はないのです

ビートがNSXよりも早いのなら分かりますが!!(実車で!!)

つまり、軽いだけが必ず早いとは限らないのです。
632オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 19:42 ID:vIjODCco
>>630  お断りします。

作りたいのなら勝手につくりなさい!
633オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 19:42 ID:MtbBu8rE
無知はこれだから困ります!

















勝利!!!!!!!!!!
634HG名無しさん:03/02/28 19:45 ID:mBWO0iid
この世で一番の荷重制御システムなんだが・・・・
635オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 19:47 ID:zhXRb24B
これ以上は、付き合いきれません!!

大人は、大人の対応させていただきます。

あんたが一番!!!

636HG名無しさん:03/02/28 19:48 ID:mBWO0iid
だから重量バランスが大事なんだろ?
だったら普通アクティブサスじゃねぇか。
637オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 20:04 ID:vx9PSjJG
ヴォカの相手はこれぐらいにして!!!!

こんなのとは、この僕から

「お話もならない人め!!」って言いたいですね。

最下級人!

さようなら!

今後>>636は 無視と言うことで宜しくお願いします。

638HG名無しさん:03/02/28 20:13 ID:mBWO0iid
>>637
では「何故アクティブサスが駄目か」と説明できますか?
説明出来ないようであれば君の負け
639新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/28 20:17 ID:DIbSmR4b
慣性 モーメント 
TB便意には無関係だな
640オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 20:24 ID:Di1FKxaY
何を拘っているのです?

もっと、大人になりなさい!!











完封!!ップ!!!
641HG名無しさん:03/02/28 20:30 ID:mBWO0iid
>>640
なんだ知らないのか
642HG名無しさん:03/02/28 21:23 ID:kuC6qaPZ
>>オフオフ
呼んだ?
643オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/02/28 21:58 ID:b0Q+mG/E
ヴァカはほっときましょう!

大人的対応の出来ない人には何を言っても駄目駄目!!

精神年齢的にも!!!

お勝ちいたしました。
644HG名無しさん:03/02/28 22:35 ID:9l8LSHg+
オフオフの書き込みって、本当に頭悪い文章だな。
あまりの痛さに、何だか哀れになってきたよ…小学生のほうがマシだな。
645HG名無しさん:03/02/28 22:40 ID:BoP9z5uI
>>643
お前が、ブァカ!!
646新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/28 22:54 ID:DIbSmR4b
>>631
アホはお、ま、え、だ!
ビートとNSXだと重量以前にパワーもボディーサイズが違うぞ
まっビートは乗って面白い車だけどな

647HG名無しさん:03/02/28 22:55 ID:dqttvN0g
>>644
これでも30過ぎ、無職(職歴無し)な訳だが・・
648新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/28 22:58 ID:DIbSmR4b
>>647
しかもタミヤアフターの女性のストーカーしてるし
649新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/02/28 23:04 ID:DIbSmR4b
ところでTB便意よ以前俺の個人情報公開するとか言ってなかったか?
知合いのメーカー勤務のスーパーハッカー(笑)は如何してる?

以上の質問に30分以内に答えられない場合は
TB便意の敗者決定
 
ハイ!スタート

650HG名無しさん:03/02/28 23:16 ID:dqttvN0g
>>648
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up338.jpg

こんな小学生以下のポンチ絵送り付けて3億円要求してるし(w
651HG名無しさん:03/02/28 23:38 ID:j7lNrJqb
>>624

だから、>>510のダスラチェーン駆動は
只の、タイプミスだってば(藁
652HG名無しさん:03/02/28 23:57 ID:yCmIpq6m
>>624
だからマンタレイのチェーン仕様、見せてやるから見に来いよ
それかメールアドレス教えてくれたら画像送ってやるぞ
653HG名無しさん:03/03/01 00:51 ID:qb1WTpFR
さすがは御大なんだかんだ言って昔と同じこと言ってるなぁ






結局戦車が最速なんだろ?
654オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/01 07:54 ID:AAnBXd4f
こんな、おおヴォカ野朗と僕は、会話をしていたと思うとお恥ずかしい!!

戦車だってさぁ!

あきれるね。

僕の知的な存在に嫉妬をしているんだろうね雑魚諸君!

僕は、ダスラのチェーンなら驚くといったんだ!
上の分で認めたね!。

出来ない事は、止めろ、

自信があるなら、アップしろよ!
オークションに出品しろ!画像見てやるから!(価格は2万)
購入してやるぞ!!

しかし、上の主水は、昔の主水じゃない!分かるんだ!文面的に!!
ご臨終!ご愁傷さまですね。

僕の勝ちは決定的なものになりました。

今後、カキコをした時点で僕の勝ちは決定とします。
読まずにカキコしたは、無しです。

よって、あなたが勝ちたいのなら、カキコを堪えてください!

誰もカキコしなかったら僕の負けでよろしいです!!!!

以上!勝利です!!!
655HG名無しさん:03/03/01 08:58 ID:egNdw8j8
きのうアルチマエボ買いますた
嬉しくて徹夜で組んでさっき完成したので公園で試走したらジャングルジムに当ててしまい骨折
鬱氏脳
656HG名無しさん:03/03/01 12:45 ID:Ytwvl+z/
そろそろ大人なオフオフが勝利宣言をするという
至極子供じみた醜態を見せにくるはずだが・・・・
657オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/01 14:19 ID:eoq0yWeV
勝利者の僕です。

今日は、RCのチューニングで忙しい日日を送っています。

毎日が多忙です。

ついにRCが!、20台目になりました!!!

ノーマルも半分改造やメッチャ改造半分となかなかいい感じです。

ドノーマル未走行は、アバンテ、バンキッシュ、ホーネット、

フロッグ、ワイルドワンは、完全組み立て済みでメカ無しの完全未走行!

その他にも多数のホコリ除去などの整備が完了!

使用してるのは、TB01、TBエボ1、TA03、TL、エトセトラ!

プロポは、8個、現時点で8台同時走行可能!

それぐらいですが、皆さんは?



658HG名無しさん:03/03/01 14:33 ID:7ho9+WNr
オプティマとレーザー系で40台以上
その他イロイロで70台位かな?
659HG名無しさん:03/03/01 14:35 ID:gBkMiehn
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
660HG名無しさん:03/03/01 17:31 ID:Ytwvl+z/
>>657
所有車両を並べた画像をアップしてください
661オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/01 18:29 ID:YQEiSSha
僕は、今まで何度もアップしてるんだよ!?

だから、チェーンのダスラをアップしてくれるまで決してアップしない!

しかし、アップしてくれたら!アップするよ!

もっぅう!!!
662HG名無しさん:03/03/01 19:16 ID:O0sJLNuA
だから、チェーンのダスラはネタだって!
663HG名無しさん:03/03/01 19:29 ID:Ytwvl+z/
何を言っても無駄だと思われ
読解力皆無だからね
664HG名無しさん:03/03/01 19:57 ID:R8Ldj9lj
チェーン…ていう最上のネタを提供してくれたホーネッターさんに敬意を表しつつ、言葉遊びをしてたんだよ。
言葉遊びから話がチェーン駆動の改造方法や、その他の話に広がったんだよ。
同じ趣味を持つ人間として、バカ話や半分ホラ話をして盛り上がるのはとても楽しいし、幸せな時間だよ。
それすら読み取ることが出来ず、写真うpしろとか買ってやるからオークションに出せとか…
そういうのを「野暮」っつんだよ。
文章も空気も読み取れない君はホントにかわいそうだと思うし、日常生活もさぞいびつなものなんだろうね。
同情するよ。

665HG名無しさん:03/03/01 20:10 ID:Ytwvl+z/
「野暮」なんて読めるわけないじゃないかッッッッッッッ!(ワラ
666オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/01 21:22 ID:RE0DtwJp
何だガセネタかぁ!

出来ないのなら、写真のアップはいたしません!

以上!!

667HG名無しさん:03/03/01 21:33 ID:osbawB2L
やっぱこの人マジやったんや。(w
668664:03/03/01 21:37 ID:R8Ldj9lj
リアルなんですね…
669&rlo;TB使い:03/03/01 21:38 ID:xxOJfCVp
こんなとこでひっそり生息していたとは気づかなかった
670オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/01 22:00 ID:mH4htwJM
僕は、ニッケル水素電池をメインに使っていますが。

充電に非常に気を使っています。

デリケートなだけに大変ですが、ニッケル水素電池とオフロードカーの相性

等は、あるのでしょうか?。

ニッケル水素電池に無理なことをして、数本破壊してしまい

取り扱いにかなり神経質になっています。

以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!1

671HG名無しさん:03/03/01 22:16 ID:Ytwvl+z/
ニッケルカドミウム(ニッカド)バッテリーは有害なカドミウムを含んでいるが
ニッケル水素バッテリーはカドミウムを含まず、またニッカドに比べると大容量である。
(例)100グラムのニッカドバッテリーと100グラムのニッケル水素バッテリーが
   あった場合。ニッケル水素の方が電気容量が大きい。ってこと。

正しい使用法(充電→放電)であれば取り扱いに神経質になる必要は無い。
672HG名無しさん:03/03/01 23:28 ID:VVOxuK3B
>>TB使意
ついに急速充電器買ったのね おめでとさん
どんなやつ買ったの?KOとか答えずに製品名でおしえてね
673オフオフ大好き:03/03/02 11:14 ID:5hoKkpRh
彼は天才だす

間違いないだす

みんなアップしてからものを言おう。
674HG名無しさん:03/03/02 11:42 ID:YUiJ/LaI
>>673
また自作自演か・・・・進歩しないね
675HG名無しさん:03/03/02 11:45 ID:YUiJ/LaI
http://rc-off.com/toukou/hot27.html
http://rc-off.com/toukou/hot24.html
よくもまぁ平気でこんな失礼な事できるね。
676HG名無しさん:03/03/02 12:20 ID:7DMOpk24
自作自演は、君だろ!
僕は、誰でもない!

通行人だよ!

アップしてからものをいいなさい

それ以外は、オフオフの勝ち
677HG名無しさん:03/03/02 12:32 ID:YUiJ/LaI
>>676
何必死になってるんだよ。
他人を装うなら文体変えるくらいの努力しろよ。
写真をアップしないと発言に説得力が無いとでも言うのかい?
俺は>>675にあるとおり、よく平気であんな事が出来るものだと批判しているのだよ
それと写真アップが何の関係がある?
678HG名無しさん:03/03/02 13:59 ID:J4Xpr9Zj
アップしてから

言いましょう!

僕は、他人ですが!
679HG名無しさん:03/03/02 14:01 ID:YUiJ/LaI
なんだ逃げるのか・・・・
680HG名無しさん:03/03/02 15:38 ID:CfjI4eBS
いつもの手だな・・・
681HG名無しさん:03/03/02 17:34 ID:JXLC/wEK
>>658
さりげなく書き込まれてるが凄い台数だ
オフオフも勝ち目が無いので返答なし
まぁいつもの事だ罠
682名無しさん ◆Zf6oTG01og :03/03/02 17:59 ID:/BIyD3Z7
しばらく巡回して来なかったら、いつのまにか・・・
懐かしい面子も、来てたのね。(w

もったいないなぁ。このスレ。いい感じでのびてたのに。
683HG名無しさん:03/03/02 18:39 ID:7DMOpk24
オフオフのファンですが

オフオフナンバーワンですね!

みんな、負けているね。

僕の勝ち!
684HG名無しさん:03/03/02 18:44 ID:4g/PlEwz
急にマッドファイターが欲しくなった・・・
チープなバギーだけど、チューンナップが楽しいから。
685HG名無しさん:03/03/02 19:21 ID:YUiJ/LaI
>>683
オフオフがナンバーワンだとして
何故お前が勝ちなのか・・・・・・
686HG名無しさん:03/03/02 19:35 ID:4NGpjUgv
イェェェ〜〜〜〜イィィ!!

オフオフをナンバーワンと認めたね!

勝ち続ける勝利!!!!
687HG名無しさん:03/03/02 19:40 ID:YUiJ/LaI
>>686
ナンバーワン「だとして」と書いてあるのが読めますでしょうか?
それに貴方誰ですか?何故貴方が喜ぶのですか?
例え勝ったとしてもそれは貴方ではなくオフオフですよ。

*疲れるのぅ・・・*
688HG名無しさん:03/03/02 21:02 ID:7DMOpk24
オフオフは、知識的にも天才だと分かったが
ダスラの出来もしない改造を言う馬鹿には、到底勝てないだろうぜ

689HG名無しさん:03/03/02 21:07 ID:J4Xpr9Zj
ダスラのアップはどうなったの?

ただの嘘つきだったぁ?

出来ない事は、言わないようにねぇ〜!。
690HG名無しさん:03/03/02 21:09 ID:YUiJ/LaI
>>689
ツインモーターでモーターの1つを発電に使うってのは出来るのかよ?
アップしてから言ってくれ
691HG名無しさん:03/03/02 21:19 ID:J4Xpr9Zj
マッドファイターだけど、なかなか良いと思います。
お勧めです。最軽量でホーネット、グラスの後期だし、ぶっちゃけ、軽量で2WDでは、かなり良い。
価格が安いのが信じられない程です。
ダイナーストリームよりお勧め!!

ただフリクションダンパーが問題でオイルに変えるべきですね。


以上

692HG名無しさん:03/03/02 21:24 ID:7DMOpk24
僕は、他人でしらないが、多分オフオフは、ダスラを見ないとアップしないらしい

しかし、ダスラを見たらスグにアップするように、僕のコネで頼む事ができるし、

言われる前にするでしょう。

今までしたように!
693HG名無しさん:03/03/02 21:25 ID:UKurfCos
>>691
また自作自演かよ
694HG名無しさん:03/03/02 21:29 ID:J4Xpr9Zj
多分↑が自演
695奈々子:03/03/02 21:34 ID:xclbQ0Q9
>急にマッドファイターが欲しくなった・・・
もうちょっと出せばTL01Bが買えるんだけど、そっちの方が
良くないか?4WDで4独立でTL系のパーツいっぱい在るし。
696HG名無しさん:03/03/02 21:41 ID:J4Xpr9Zj
TL系は、ツーリングベースだから、早いが…、きっと君の心の隙間を埋める事は出来ないよ!

マッドをお勧めします。

完全なオフとして楽しむのならマッドです。
後悔したら、買い直す事になる!

以上!

697HG名無しさん:03/03/02 21:42 ID:YUiJ/LaI
なんだ・・・オフオフの知り合い登場か・・・?
進歩しねぇな┐('〜`;)┌

30歳過ぎてるんだからさぁ、もっと考えて書き込みしようよ
698HG名無しさん:03/03/02 21:53 ID:7DMOpk24
何の話をしている?

分からないなぁ〜!

関係無い話は無意味
699HG名無しさん:03/03/02 22:01 ID:4NGpjUgv
主水の自作自演はやめなさい!

知識で僕に勝てるからって

無意味だよ中村君!!!

完封!!!!!!!!
700HG名無しさん:03/03/02 22:01 ID:TLMqGba/
しかし、あの”空き缶切ったの”乗っけられ不燃ゴミに成り下がった
哀れなホットショットには笑わせてもらったよ。(w
701684:03/03/02 22:06 ID:4g/PlEwz
たしかに、ちょっと足せばバハチャンプやブレイジングスターなんかが買えるけど
大昔にグラスホッパー2を持っていたので、入門者向け軽量2WDのおもしろさが
急によみがえってきた。それでマッドファイターに目をつけたわけ。

10年以上ラジコンから離れていたけど、今はオンロードが盛んなのね・・・
タミヤのバギーは少なくなったなあ。




702HG名無しさん:03/03/02 22:06 ID:7tkKvLEa
>>700
あそこにUPするくらいだから、かなりの自信作なんだろうか?
酷いな
703呪式:03/03/02 22:22 ID:Pep9/tKP
週末にツブすとか予告しといて悪いんだが、今週はパス。
昼からオンナに捕まって買い物と晩飯につきあわされちゃったよ。(;゚_゚A
今日は早めにホテル入ったけど泊まりになるだろな。
今、シャワーに行ってるけどこれから第2ラウンドなんで失礼。m(_ _)m
704HG名無しさん:03/03/02 22:23 ID:ZTu4FoUa
分からないなぁ

何の話かい!

とにかく、マッドはお薦め。

自作自演は、禁止だす

あらゆる面で禁止

以上
705HG名無しさん:03/03/02 22:29 ID:Ql7OC5hI
ウルティマRBスポーツ買いました。右リアのショックが渋い…。いろいろいじれそうですけど、まずはボディを換えたいです。
706HG名無しさん:03/03/02 22:48 ID:QCk4yHyi
マッドが好きだす

ダスラも好き

前にダスラのチェーンとか言う馬鹿がいた。
奴は、亡命したのか?
消えたのか?
707奈々子:03/03/02 22:53 ID:DXzhw736
>それでマッドファイターに目をつけたわけ。
スマン!初心者じゃないのね?ホッパーと比べればロング
ホイールベース化されて、凄く良く走る様になってるよ。
 ジャンプはちょっと辛いかもしれないけど、面白いハズ!

訳の分からない事を言ってる人が居ますが虫するのが吉
708HG名無しさん:03/03/02 23:13 ID:SXLrfvW0
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f1332.jpg
オフオフさんツインモーター作ってみました!
かなり低重心にまとまってます。自信作です!
709684:03/03/02 23:21 ID:4g/PlEwz
>707
いやいや、どうもです。
もう10年以上やってませんから、初心者レベルに戻ってます(笑
経験はありますけど、社会人の経済力にモノをいわせてダイナストームなんか買ったら
手に負えないし、宝の持ち腐れになること間違いなし・・・

低性能のクルマをチューンと腕で駆使して、上級車をアオるのが何とも快感!
う〜ん、買いたくなってきた〜

悩みは東京都心という土地柄、オフロードはあまり盛んじゃないところかな。
どうしても遠征という形になってしまうのが、やむない。
ちゃんとしたクラブにでも入らないと、より楽しめないかな。





710オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/02 23:57 ID:uteCIVJp
僕の支持者が増えたみたいですね!

それから、マッドはお勧め!

僕も所有していましたが、オークションにて出品していました(今年)

もう売買成立して手元にありませんが、なかなかよかったです。

TLを買うのならダスラをお勧めしたい。

しかし!ダスラをチェーンにしたいなんて冗談はきついから!

「やめよう!!!!」

まともなダスラならいいんじゃない!

ぶっちゃけ、ダスラは、現行オフロードではなかなかだ!!!

しかし、チェーンには、しちゃ駄目だぞ!

以上の項目から!!!!

本当に出来るのなら画像で見せる事が出来るが

出来ないということはうそである!

以上!!!!!!!!!!!

711HG名無しさん:03/03/03 00:01 ID:Ypib2DJe
選挙に立候補したら当選しそうな勢いですね
712オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 00:05 ID:QHOSR3b5
選挙?

何の話でしょうか?

ココは、オフロード専用です。

政治の話は別でしましょう!

お願いします。
713HG名無しさん:03/03/03 00:19 ID:Ypib2DJe
>>712
昔からそうですが、貴方はたとえ話が全く理解出来ないんですね
714奈々子:03/03/03 00:30 ID:6iys10LD
>上級車をアオるのが何とも快感!
あはは、そうゆうのアリだすな。私も某サーキットにてホッパーUに
540でアソシの最新バギーを煽って遊んでました。
 まあ相手はタイヤが合わずに苦労してたからだけど・・・・・

>ちゃんとしたクラブにでも入らないと、より楽しめないかな。
クラブ入ってないんで良く解りませんが、クラブに入らなくても
十分楽しめると思います。少なくとも私は入ってません。

715HG名無しさん:03/03/03 00:54 ID:DLa7cG8j
もう何を言っても無駄かな
そろそろみんな飽きたみたいだし。
716HG名無しさん:03/03/03 01:07 ID:hoTrk+40
っていうか、またーりしていた所を
オフオフが興をそぐような事を言ったせいでにげだしたんだろ?
・・・・あ、まじで殺意覚えてきた。
今の時代オフローダは貴重なのに。
717オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 09:45 ID:qtVzILaG
ダスラ発言者は消えたなぁ、残念だ!
本当に口先男だった、
2チャンねらーには、いる、無責任男って事だろう。
それから、ダスラは、シャフト駆動です。チェーンではありません。
何を勘違いしているのやら!!

今後、下級発言は一切禁止としましょう!!!

僕も、ツインはいつでも公開できるように準備はしているが
むかついたので、有もしないダスラが出るまでアップはしません!

悪いのは全て無責任ダスラ発言です。

ダスラには、マジで殺意を感じた人さえいます!

以上の事から!

今後は、止めましょう!!!
718オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 09:49 ID:WWIfwRlV
>>671

「100gのニッケル水素があったとして」とは?

100gのニッケル水素って無いぞ!
あったとしてって表現おかしくないか?

もっぅうう!これだから理解にみんなが困っているんだよ!

以上!!!!!!!!!!!!!11







!!!!!!!!!!!!!!
719オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 09:51 ID:2skpgnSU
僕を筆頭に貴重なオフローダー代表的存在の僕を攻める前に

もっとする事があるだろうよ!

しかも、今じゃ現役も少ないってことだ!

分かる?


720オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 09:56 ID:v1/X9NVs
>>714の言うとおり

はっくし言って、クラブに入ってよりも、自らが楽しもうという努力が必要!

マッドファイターを買って純粋にオフローダーになろうよ!

そうすると、公園は今日から君のサーキットだよ!

さぁ〜勇気を出すんだ!(決まった!!!)


久々に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

イッェェッェェェッェェ〜〜〜ッィィィィィィィィイイイ!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!

721HG名無しさん:03/03/03 11:50 ID:oTolp8cQ
公園で一人走らせるのおもしろいか?
それだったらコースを攻めた方が楽しいな
722HG名無しさん:03/03/03 12:13 ID:ZxJN+i1W
>>719
にほんごがわからないようだからすべてひらがなでかきます
>>671には「100グラムのにっけるすいそがあったとして」とはかかれていません
おなじおもさのにっかどばってりーとにっけるすいそばってりーでは
にっけるすいそばってりーのほうがでんきようりょうがおおきいんです。
りかいできないのはおまえだけなんだよ、このていのうきちがいが
723オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 12:19 ID:x7e7aEQv
>>722には間違いがあります。

気がついていないようですが!!

分からない人に教えてあげてもいいけど、
かわいそうな人なので、やめときます。
724HG名無しさん:03/03/03 12:20 ID:5Pla7YSo
>>717-720
無職は暇でいいよなぁ。
ま、いい歳コイてRCに掛かる費用をパパとママに
出しと貰ってる時点で趣味人でも何でもない。

「 敢 え て 言 お う !   ク ズ で あ る と ! ! 」
725オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 12:23 ID:7q3/cz1Q
間違い検索

@ 彼は、「ひらがな」言いながら、カタカナを使っている
  グラムはカタカナです。

まず、国語を勉強してください。

小学1年生でも分かるレベルを僕が指摘するのは、
可愛そうすぎると思ったのですが・・・

あまりのレベルの低さにカキコしてしまいました。

以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!
726オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 12:30 ID:Vfo/cI0X
あなたは、何者?

RCをしている人全てを敵に回すその発言は!!!

これは、大問題ですよ!!

もう、僕の手には負えなくなってきたよ!!

こっのヴァカっめ!!

727オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 12:31 ID:iQ3dAa0M
僕は趣味人なんて発言はしていない!

僕は、多忙な人なのです。

だから、これ以上のくだらない質問にはお答えできません!

728オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 12:38 ID:Yx8eM/BH
卑怯な人は名前欄に何も書かない!

だから、何を話してるのかさえ分からない!

僕は、困ります!

誰になんと話したのかを!!

そこで僕への討論は名前欄の無い人には一切お答えいたしません!

よろしこ

729HG名無しさん:03/03/03 12:42 ID:E8641ILM
726 名前: オフオフ ◆4B3Ou9O37Y 投稿日: 03/03/03 12:30 ID:Vfo/cI0X
727 名前: オフオフ ◆4B3Ou9O37Y 投稿日: 03/03/03 12:31 ID:iQ3dAa0M

パソコン繋ぎかえるの速いな。大したもんた&ブラザース
730オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 12:46 ID:0O7gtcZF
残念ですね、プログラムを組んでいるのです、常時接続状態でIDの連続変更が出来るのを知らないのですか?
5秒、10秒、20秒って変える事が出来るのですが

ヴァカには、ちょっと、難しいことですかね?

731オフオフ氏ね:03/03/03 12:46 ID:2cuoPVSv
>>726
オフオフが全てのオフ使いを敵に回してるようですが何か?
732オフオフアホ:03/03/03 12:48 ID:o5gnXR37
>>727
多忙な奴は2ちゃんに書き込みできませんが何か?
733HG名無しさん:03/03/03 12:49 ID:5Pla7YSo
なるほど・・・便意にとっては趣味に掛かる費用はパパとママに
出して貰うのが当たり前なんだな。(w
ガキならやむを得んが、いい歳コイて恥ずかしくないの?
それに、「多忙」という言葉をバカの一つ覚えのように連発してるが
何がどう多忙なのか全く説明出来てないのが哀れだな。

タミヤのアフターにストーカー紛いの電話を掛ける事か?
同社に怪文書を送りつける事か?
ショップ所有サーキットに不法侵入、不正利用する事か?

残念ながら世間ではそれを「多忙」とは言わんのだよ。(w
734朝オフオフ鮮:03/03/03 12:53 ID:gYM2m36n
>>728
一番訳の解らない意味不明な日本語を書き込んでるのはあなたですが何か?
チョンだから仕方ないが日本語学校にでも通って下さい
735HG名無しさん:03/03/03 12:53 ID:ZxJN+i1W
>オフオフ
訓練手当から払っていようがなんだろうが構わないが
>>722で書いたニッカドとニッケル水素の違いは理解できたか?
なんだか理解出来ていないっぽいけど。
736HG名無しさん:03/03/03 12:56 ID:ZxJN+i1W
>>729
IDについては以前「そういうセキュンティーソフトです」と答えていました。
セキュリティーソフトじゃないですよ"セキュンティーソフト"ですよ(ワラ
737HG名無しさん:03/03/03 12:59 ID:ZxJN+i1W
>>728は「自分は日本語理解力がありません」と言っているのと同義
738HG名無しさん:03/03/03 13:03 ID:ZxJN+i1W
>オフオフ
貴方(あなた)は何(なん)という名前(なまえ)の施設(しせつ)を卒業(そつぎょう)しましたか?
739HG名無しさん:03/03/03 13:05 ID:ZxJN+i1W
>>733
便意は禁治産者だから金勘定とかは出来ませんよ。

連ガキすまんm(_ _)m
740729:03/03/03 13:28 ID:E8641ILM
名前の無い人には一切お答えいたしませんって書いてあるのに答えてもらってウレスイー!


…「名前欄の無い人には一切お答えいたしません」だったのね。誰でも答えてくれるのか…(´・ω・`)ショボーン。

741オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 13:31 ID:UnzjM72U
>>729とりあえず、名前あるので教えましょう!

ところで何を?
742オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 13:32 ID:mLVsA4aK
今後、トリップの無い人にはお答えしない場合がございます!

743氏オフオフね:03/03/03 16:01 ID:o5gnXR37
>>742
今後も俺に都合の悪い質問には答えません!の間違いだろ
744オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/03 16:55 ID:kimu4lK2
どうも、君らが会話に入ると、オフローダーの品位に汚れがついて困る。

そこで、今後無視と言うことでよろしいでしょうか?

745HG名無しさん:03/03/03 17:02 ID:9chRhuoL
入門者向け2WDといえばアスチュートの改良&低価格版である
マッドキャップが消えたのは寂しかったなぁ〜
746HG名無しさん:03/03/03 17:09 ID:9VJ5+1gg
コンカラーって、買いですかね?
747774RR:03/03/03 17:49 ID:Rn2lmEqz
>>744
と、いう事で今後オフローダーの品位を悪くするオフオフの書き込みは無視することになりました
748HG名無しさん:03/03/03 17:54 ID:o5gnXR37
>>746
変なプレミア付いたコンカラー買うより同じボディのブレイジングスターのが良いかも?
安ければ良いパーツ付いてるコンカラーが買いな
749HG名無しさん:03/03/03 18:54 ID:wu4Rw1RB
実家に眠っているマンタレイを復活させようと思っていますが
当時買ったプロポは、バンドの数が変わった現在は使えないみたいですね・・・
750HG名無しさん:03/03/03 22:00 ID:JrRczwp3
>749
そんなに古いプロポなんですか?
今は27MHz帯は12バンドですつ。

当時と比べると値段も下がってますし買い換えても(・∀・)イイ! かも
あとマンタレイの組みたて済みフルセットが実売9,000円ですので
そっちもいいかも
751729:03/03/03 23:27 ID:E8641ILM
おいらも古いプロポ持ってます(エスプリU)。結論から言うと古い送受信機に現在のナローバンドのクリスタルは
使えます(動きます、という意味です。)。しかしメーカーに問い合わせると、ナローバンド以前のものは一度メーカー
に送ってもらい検査して、使用可能ならその旨のステッカー等を貼る、という手順が必要ということです。
送料含めて5,000円くらいと言う事でした。そこまでする価値があるか、買いなおした方がいいかは人それぞれですね。
752HG名無しさん:03/03/04 00:25 ID:Q/iX0mx/
>>750 >>751
ありがとうございます。

たしか、旗の色は緑だったかな。
マンタレイが新車の頃だったから、11年くらい前です。
ナローバンドと周波数が近くて混信しちゃう話を聞きました。

クルマはゴミ袋に入れてホコリは避けてあるから
劣化部品のチェックと交換をすれば、現役で走れそうな感じです。

ダメだったらダートスラッシャー買いますわ。

753&rlo;TB便い:03/03/04 05:45 ID:mvHqPawt
>>733
便意って何歳なの?
本当にガキだと思ってたんだが。
754新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/03/04 07:33 ID:fDr3OWaY
>>753
三十過ぎの無職のパラサイト引篭り(w
深夜と早朝にマイサーキット(駐車場に不法侵入)で爆走と2Chでの
書込みで多忙らしい(w

ところで>>668から>>701まで見れないんだけど俺だけ?
755オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 08:03 ID:6V7nQK8u
お前には見せない!!

僕は、30代じゃない!10台じゃ!

ラジコンのことだけど、マンタレイかぁ〜持っていたよ!

昔のオフロードの魅力は現在は無い魅力でいっぱいだよ!

今、オフロードブームが来ても、ツーリングでの功績で
更に磨かれることになるだろう、しかし、当時の魅力にはかなわないだろう!

756HG名無しさん:03/03/04 08:10 ID:oVTRYvnE
>>754
30過ぎらしいね
漏れもだけど(W

755の書き込みだけど見ないようにしてるのは漏れだけ?
徹底放置でつか?
757HG名無しさん:03/03/04 08:19 ID:t0iVAPxU
本人以外は見てないと思うよ

758オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 08:43 ID:i+1zGzfW
見ていない_?
759オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 08:43 ID:th3nnE+7
見ていないと言う人が見てる
760オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 08:44 ID:nidnrNyZ
800ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!11
761オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 08:45 ID:/Cuturzk
しまった!760を800と勘違いしてしまった!!!

これも、見ていないでくださいね!!

以上!!!!!!!!!!!
762オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 08:48 ID:pFUAJrUh
マンタレイもいいが、現行方のダスラをお勧めしましょう!

ダスラは、フルタイム4WDで、あらゆる路面を確実に捉える素晴らしい
マシンです。

僕の意見が購入動機になるようになれたら!そう思っています!!


以上!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!

1!

上のあせって800だと思った事は、誰も見ていないと言うことで安心しました!

以上!!!!!!!!!!111
763HG名無しさん:03/03/04 09:33 ID:geliHI9/
相当話題に乗り遅れたが最近ゼルダ手に入れました
思ったより走るので驚きでした
静かな走行音が気持ち悪いです(W
764オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 09:38 ID:N2q1CzIp
現行型オフロードマシンランキング
3位ダスラ
2位アルティマ
1位マッドファイター

3位の理由ダスラが4WDだから

2位の理由アルティマの位置

1位の理由は、グラホーから、ホーネットそしてスパーホーネット続いて
マッドファイターと軽量化にっ徹底していてかつ、リジッドを採用(リアル)
これは、オフローダーの心をギュッと掴む魅力があるが、低価格という点がもっとも理由
 
しかしながら、あえて、こだわりのフリクションダンパーを贅沢にも使い
このオイルダンパーの時代に貴重な一品!!

そのホーネットの残像を残す走りは、軽量化のボディーを最大限に表現している。

直線よりも、コーナーや凹凸路面を自ら好むその姿勢に
あえて言いたい!「もったいない」

その軽い走りは、きっと、今までのカキコにあるように
軽量化を好むこの時代に適しているのでしょう!

時代が変わったが、タミヤの姿勢は、あえて原点にありを証明してるのかも!!!

!!!!!!!!!!
765HG名無しさん:03/03/04 09:42 ID:x53dAZs8

>>オフオフ ◆4B3Ou9O37Y
ツインモーターで発電マシンってのはどうした?
まさか口だけじゃないだろうな
766オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 09:57 ID:q3BQM1Lb
名前なしの人の意見は無視したいが

今回は特別サービスです。

何度も言うが、アップはします、僕は画像の約束は何度も守って実行しています

だから、みんな僕の車種をみて知っている!

今回は、ダスラのチェーン駆動の画像を条件に絶対に見せると言っているのです

だから、ダスラを見せたその日に、アップします。

見たいのなら、まず、ダスラのチェーン駆動を見せるとか言った人に
アップをさせてその後に僕にいってよ!

ダスラの画像が見れない間は、どんな極秘情報も一切カットです!

以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


!!!!!!!!!

767オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 09:59 ID:PfleoswP
僕は、多忙なので全ての質問に答えれるほど暇人ではありません!

よって、雑魚的質問は、今後却下します!

768オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 10:38 ID:dBxNPFiU
ツインの発電パターンには数種類あります。
@
540モーターだと多少抵抗(発電時の)あるので380モーターを
発電用で取り付けて、540と380の二種類で構成するシステムです。
A
540モーターでの発電発電能力が優れているが抵抗が大きいので
発電が発生するまでの期間はやや遅さを感じること
B
スタミナ重視では、@、Aでも可能で、発電した、電力をアンプに直結するシステムで
詳しくはアンプとバッテリーの間にダイオードで取り付けるシステム。
モーターへの電力供給が増えることなくコンスタントにバッテリーを補助
スタミナ的にも1割以上は確実に伸びるが、
Aのターボ的な効果が見込めない。(多少はあるのかも?)

面白さで考えると、Aです。
直線でもっとも面白く、最高速度まで達成後に、
その後急加速を開始!発電レベルが満タンになれば、電力を蓄えているので
その後は、最高レベルでの発進につながる(時間が空きすぎると無理)

モーターでターボを実現できるって事です。

たとえばTGに発電システムを組み込めばサーボ等の電力供給にサポートも出来るし
発電オンリーでの自立も構造的には可能(その場合は、コンデンサー以外にも必要部品あり)
エンジンのハイブリッドも可能だけど、意味が無いでしょう!
サーボ等の電力供給には、役に立てると思われますよ。

速さよりも、面白さに徹したい人にお勧め!!


769HG名無しさん:03/03/04 16:09 ID:Yjla7cKu
760 名前:オフオフ ◆4B3Ou9O37Y 投稿日:03/03/04 08:44 ID:nidnrNyZ
800ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!11

761 名前:オフオフ ◆4B3Ou9O37Y 投稿日:03/03/04 08:45 ID:/Cuturzk
しまった!760を800と勘違いしてしまった!!!

これも、見ていないでくださいね!!

以上!!!!!!!!!!!
770HG名無しさん:03/03/04 16:23 ID:Yjla7cKu
771HG名無しさん:03/03/04 18:14 ID:IQLI30gO
(´`c_,'` )プッ
10代で「ゼルダ懐かしー!!」かよ。
84年末に発売された車だぞ。
また、未成年のヤフオク利用はガイドライン違反な訳だが。
せめて20代にしとけよ知障。(w

ま、760が800に見える禁治産者はさっさと氏ねってこった。
772オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 18:25 ID:6V7nQK8u
ゼルダが懐かしくないって人に会いたいよ!

普通ゼルダは、84年ならなおさら懐かしいはず!

マジンガーZのように!!

以上の事でも!

773HG名無しさん:03/03/04 19:26 ID:kZTrGyv/
>>763
ゼルダいいでつよね
思ったよりゼルダ好き多い?
私もヒロボーのマシンは大好きでつ
ヤフオクゲットでつか?
今も出てまつけどヒロボー車も高く取引されてきまつたね
774HG名無しさん:03/03/04 23:01 ID:r9qrEUDy
ダスラのチェーンは、がせネタと言う事で決まりでつか?
オフオフに負けたのでつかぁ
775奈々子:03/03/04 23:04 ID:0QqpNcFr
現行オフローダーランキング
2WD:1位 B4 2位 XXX 3位 アルティマEVO
4WD;1位 BC 2位 MX4 3位 XXX4

*リアルオフローダーの意見求む!
776オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/04 23:27 ID:t6wXl4sA
僕です。

僕は、今日を持ちまして、ラジコンを引退いたします。

僕の真似をしている人がいてもそれは、もう!僕ではありません!

以上の最後の!!!








以上!
777HG名無しさん:03/03/04 23:34 ID:C31SxJlg
放置放置。

いまでもカエルスタイルのFFとか走らせている人はいるのかな?もうレースには出れないけど独特の操縦テクとか
面白かったけどね。自作の楽しみもあるし。
778HG名無しさん:03/03/05 00:11 ID:Aou8YwQs
自作のFF?。初カキコの者です。
779MainWater ◆SHINE2is3E :03/03/05 03:07 ID:tQeb6SNT
※引退すると言っておいて778の様に珍しい車に釣られて帰ってくる
オフオフ=TB便意=30代知障は完全放置願います。

780HG名無しさん:03/03/05 07:55 ID:u24w1Rlc
>>775
MX−4を現行に含めるなら二駆の二位はB3かなぁ
781HG名無しさん:03/03/05 08:27 ID:lcy5E2bt
初カキコですが、B4を持っている人は僕意外にいますか?

782HG名無しさん:03/03/05 08:48 ID:o0jMye/I
>>773
ゼルダはお店で買いました
半額だったので安かったのかな?
とりあえずタイヤを現行の物に交換したいけど何か良い方法ありますか?
783HG名無しさん:03/03/05 09:01 ID:dEJLqafZ
>>775
MX−4を現行に含めるなら二駆の二位はB3かなぁ
784HG名無しさん:03/03/05 09:04 ID:u24w1Rlc
>>783
同じの書き込んでしまた
すまそん
785HG名無しさん:03/03/05 11:24 ID:B7hqmX3v
タミヤ サンダ−ショット!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1002382017/

腐った便意スレを無理矢理再利用しようとするよりは
こっちのスレを成仏させた方がマシでは?(w
以前は、タミヤのオフ車限定スレとする向きもあったが
今となっては特に拘る必要も無いでしょ。
786HG名無しさん:03/03/05 11:28 ID:bR7hOIpX
もぉっう!

ココも安定化してるよ!

それよりも、サンダーショットの長期のレス記録を多忙なカキコで埋めつぶすのは
止めてくれないか!

必死に長期で記録達成してるところなのに!3年にわたるレスなんだよ!

分かってる?


787HG名無しさん:03/03/05 12:27 ID:B7hqmX3v
↑その程度の記録は過疎板じゃ珍しくも何ともないぞ便意(w
788HG名無しさん:03/03/05 12:44 ID:tMlPBbQ0
何のことでしょうか?↑?

それに、誰かと勘違いをしていらっしゃるのでは?
789HG名無しさん:03/03/05 12:50 ID:B7hqmX3v
2002/10/05(Sat) 18:04 USクーペ 同一人物ではありません 
勝手に同一人物にしないでください
そんな人はまったく知りません。何方かが勘違いをしたのではないでしょうか?
790HG名無しさん:03/03/05 13:31 ID:9qIgd8+W
きっと、何かの間違いでしょう!。

791HG名無しさん:03/03/05 14:02 ID:vrsn1gOb
↑必死だな(W
792HG名無しさん:03/03/05 14:25 ID:oP2Ttph/
↑そっちでは?
793HG名無しさん:03/03/05 14:34 ID:uo2xsNKd
↑さらに必死だな(w
794HG名無しさん:03/03/05 17:44 ID:vrsn1gOb
>>782
ゼルダ半額なら今の状態考えれば安いでつね
現行タイヤの件でつけどそのまま現行ホイルを履かせれまつよ
パワーのあるモーターに変えるとそこで滑るのが欠点でつが
私の場合シャフトをオプチマに変更して六角にしまつた
795HG名無しさん:03/03/05 20:45 ID:9ncOM9lr
4WDと2WDの違いを語ってくれませんか。あ、いえ、タイヤが4つ回るとかそういうんじゃなくって。
796HG名無しさん:03/03/05 21:39 ID:4Zkgis9e
>>766
>名前なしの人の意見は無視したいが
ここは匿名掲示板ですが何か?
797HG名無しさん:03/03/05 21:59 ID:VJcr7W/1
>>795へ違いは簡単に言うとデフが1個か2個の差があります。
モーターも通常は1個です。
四駆は、前輪のグリップがよくなるメリットとそのために重量が増えるデミリットもあります
二駆は、軽量ですが四駆に比べるとアンダーステア気味になり路面の悪い面では、
グリップ力も落ちてしまいますが、それだけではありません。
間違いなく言えるのはトルク感が違います(走っている感じ)
重量が増えると言うことはモーターの負担も増えるのでその分のスタミナにも
影響します。
しかし、四駆と二駆とでは、ダントツに四駆が早いような感じがいたします
(路面が酷ければ酷いほど)
こんな感じでいかがでしょうか?
798HG名無しさん:03/03/05 22:04 ID:o0jMye/I
>>797
オフオフウザイシネ
799HG名無しさん:03/03/05 22:06 ID:B7hqmX3v
( ´,_ゝ`)
800HG名無しさん:03/03/05 22:06 ID:ls0yVYc2
US便意はオフコムに(・∀・)カエレ!!
801HG名無しさん:03/03/05 22:08 ID:VS3OreBa
>>797
二駆は前輪を100%曲がる力に使えますが
四駆は前進+曲がる事に力を使うので前輪の負担が大きくなります。
802HG名無しさん:03/03/05 22:12 ID:o0jMye/I
>>797
俺のファイティソグバギーはノーデフですが何か?
803HG名無しさん:03/03/05 22:16 ID:30evajIE
それはあなたのバギーだけではないでしょうか?↑!!
804HG名無しさん:03/03/05 22:19 ID:63O/ZJX2
いくら、前輪が曲がる力に専念できても四駆は、前輪が曲がろうとしている分
コーナーに強いと思います。

それに、四駆が主流なのは何故でしょう?

ツーリングでもコーナーに関しては同じことが言えるはずです。

現在のツーリング市場が50%以上が、二駆に変わったらあなたの言い分も理解できますが・・・

現時点では、あなたの言い分は、自分論に過ぎない!

論理的に!!!

!!!!!!

勝った!!!
805HG名無しさん:03/03/05 22:21 ID:u24w1Rlc
>>797
四駆は基本的にアンダー
二駆でアンダーはお前のセッティングが悪いだけ
四駆は二駆に比べてジャンプが難しい
速さはコースの作りによりけり
806HG名無しさん:03/03/05 22:22 ID:6vAOeBPL
正論は、どうしても勝ってしまいます。

いいですか!

四駆が主流って事は、ユーザーが認めているのです

四駆と二駆では、全般的に四駆が勝てる!!

それだけでも分かるでしょう?レギュレーションで分けるのも

対等に争えないからだと分からないでしょうか?

まぁ〜これ以上の討論は、無意味ですね。

807HG名無しさん:03/03/05 22:23 ID:VS3OreBa
RCの事だけじゃなく
そもそも車の事自体にも詳しくないのは昔から変わりませんね・・・・・・
808HG名無しさん:03/03/05 22:24 ID:QlHIdOo7
初カキコですが!!

アンダーにならない君!!

君は腕がいいのでしょう!

両方持っている僕には、分かるのです!

809HG名無しさん:03/03/05 22:24 ID:JA56GZL9
まったくです!!!同感!!

車の知識じゃ僕には勝てないな!!!
810HG名無しさん:03/03/05 22:25 ID:VS3OreBa
バレバレだから「初カキコですが!!」なんて書かなくてもいいよ
811807:03/03/05 22:26 ID:VS3OreBa
>>807>>806に向けて書かれたものです
つまりお前だよオフオフ
812HG名無しさん:03/03/05 22:26 ID:XRF0AM6H
じゃぁ!君は、車の何を語れるのですか?

10行以上で語ってください

3分以内に語れないと

僕の勝ち!!

ハイ!スタート!!
813HG名無しさん:03/03/05 22:26 ID:ls0yVYc2
日本語を解する能力も無い知障相手に
議論など成立する筈もない。
814HG名無しさん:03/03/05 22:27 ID:4goWTQ/O
さぁ〜どういたしました?

もう時間はありませんよ!

815HG名無しさん:03/03/05 22:28 ID:ipHrxJxu
負け惜しみかよ〜〜

かわいそうに!!

816807:03/03/05 22:30 ID:VS3OreBa
でわ我々が如何に無知なのかということを
お前の持っている車の知識をひけらかして証明してみてください
817HG名無しさん:03/03/05 22:31 ID:uGhJXdPn
ヴァカはほっときましょう!

四駆が、ユーザーが認めているのです。

二駆が有利なら、みんな二駆に変えるだろうし

四駆を二駆にする人もいるだろうし!

それがいないのは、それだけ四駆のグリップ力があり

アンダーステアにならないって事です。

OK?

アァ〜ハァ〜〜?
818HG名無しさん:03/03/05 22:33 ID:v6PdasCu
>>816断る!

無知な人に教えても時間の無駄!

僕は、非常に多忙なのです!!!
819807:03/03/05 22:33 ID:VS3OreBa
結局御大は他人に質問ばっかりで
自分が何も知らないという事をさらけ出しているだけなんだよね。

んでいざ自分の知識を書いてみると>>797のような間違った事を平気で書いてしまう・・・

救いようがないですね
820HG名無しさん:03/03/05 22:35 ID:vWvrGUK1
同感!!!

つまり、周りは、何も知らないってことだね!

僕に頼っているのは、荷が重過ぎるよ!

コリゴリ!!
821807:03/03/05 22:35 ID:VS3OreBa
>>818
なっ・・・やっぱり知識無いから無理なんだよ。
多忙なら何故2ちゃんねるなんて見てるんだよ。
現実世界で認められない奴がネットでも認められるわけないじゃないか・・・
822HG名無しさん:03/03/05 22:36 ID:vrsn1gOb
>>808
全日本のBメインまでは行けたことありますので腕は多少自信があります
基本的な事を書いたまでです
両方持ってて解らないあなたはアホですね
823HG名無しさん:03/03/05 22:37 ID:cAVg81Y2
初めてのモノですが!周りは何も分かっていないように思われます!

必死に一人で戦っているのは凄いと言えるでしょう!!

流石です!
824807:03/03/05 22:37 ID:VS3OreBa
>>819はTB使い=TB便意=オフオフ=USクーペに向けて書かれたモノです
君はいつも自分に向けられている書き込みを他人に向けられた書き込みだと
誤認(まちがってにんしきすること)する癖(くせ)があるね。
825HG名無しさん:03/03/05 22:38 ID:ISKWirp3
両方持っているって何を両方持っているのでしょうか?

あなたは、片方しか持っていないのですね?

>>808
全日本のBメインまでは行けたことありますので腕は多少自信があります
基本的な事を書いたまでです
両方持ってて解らないあなたはアホですね
826807:03/03/05 22:39 ID:VS3OreBa
>必死に一人で戦っているのは凄いと言えるでしょう!!

>流石です!

同感ですよusshinjiさん(プププ
827HG名無しさん:03/03/05 22:41 ID:tf13UIjn
両方って言う意味をココでおさらいします

僕の言う両方とは四駆と二駆の事で2WDと4WDの意味です。

つまり、一車種を両方のバージョンではなく
異なる車種の四駆と二駆って意味ですが理解できたでしょうか?

828807:03/03/05 22:43 ID:VS3OreBa
いつになったらハンドルネームとトリップを戻すんですか?
829HG名無しさん:03/03/05 22:43 ID:Vdyai1Ij
たとえばツーリングのTBをドライブシャフトを抜いて4WDを2WDにしたのではなくて

もともとの2WDと4WDでの違いを言っているのですが・・・

もう、疲れましたよ・・・・

830HG名無しさん:03/03/05 22:43 ID:aaKrQCWD
Yahooオークションではアバンテ系はくそみそに高いですが、
トップフォースは以外に安い(定価+αですが)ですし、
もし今動かすとしても、一応マンタレイ系なので部品供給
はできなくはないと思うのですがいかがでしょうか?
831HG名無しさん:03/03/05 22:44 ID:mHgJuyQt
>>817
え〜とな・・・
それじゃあJGTCで元は4駆のGT−Rが
わざわざ2駆に戻して走ってるのは何でか説明してくれ。
論理的に。
10行以上で語ってください(!は行数にカウントしません)。
3分以内に説明できなきゃ俺の勝ち。「多忙」で逃げたら俺の絶勝ね。
はいスタート。
832HG名無しさん:03/03/05 22:44 ID:ls0yVYc2
>>826
IDの晒し上げがあった以後
全く動きがないね。(w
833HG名無しさん:03/03/05 22:45 ID:y3fXjmfB
つまりは、異なる車種のため!

アンダー、オーバーステアになるのは、当然のことなのですが

全体的に、4WDがよいと言う事でよろしいのですね???
834807:03/03/05 22:47 ID:VS3OreBa
>>833
同車種でも駆動方式によって挙動は全然違いますよ
835新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/03/05 22:48 ID:03NO8ARG
ヴァカシンジ!ウザイ氏ね
836HG名無しさん:03/03/05 22:49 ID:ncLNZIG+
四駆が速いのはコーナーの脱出です
二駆が速いのは軽い分コーナリング部です
路面状況によってはレース中、二駆の方がタイムが良い場合もあります
私がレースで走らせてるマシンはXXXとXXX-4です
他にもB3、MX-4、アルティマ、CAT3000があります
837807:03/03/05 22:50 ID:VS3OreBa
vakaigaihasagesinkoudeonegaidekimasuka?
838HG名無しさん:03/03/05 22:50 ID:I97XOt9c
GT−Rは、リアルタイム4WDです。

コーナーなどの路面が滑る時のみ4WD(フロント)が
駆動する仕組みになっています。

つまり、GT−Rは、RCのようなフルタイム4WDではなくて
リアルタイム4WDを採用することでフロントシャフトの軽量化につながっている
のですよ!

つまり、高速時での路面での滑りや発進時、コーナー(峠)(平地)

では、4WDになるのでヴァカは2WDだと思っているが、

正確にはリアルタイム4WDって事で

4WDに属します


以上!!!!!
839HG名無しさん:03/03/05 22:51 ID:6yzha/GJ
GT−RはFRベースの4WDです。

知っていますよね?って言うか持っていないのですか?

840807:03/03/05 22:53 ID:VS3OreBa
>>838
GT-Rの解釈が激しく間違っています。
4WD化にともない車重は重くなってるし
そもそも
>リアルタイム4WDを採用することでフロントシャフトの軽量化につながっている
とはどういうことですか?
841新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/03/05 22:54 ID:03NO8ARG
>>838
雑誌の受け売りで
断片的にそれらしい事言ってるけど
全然意味通じないぞアホ氏ね

842807:03/03/05 22:54 ID:VS3OreBa
アテーサを積んでしまった為
普通の4WDより重いんですよ。
843HG名無しさん:03/03/05 22:55 ID:MVuOU3ik
リアルタイムとフルタイム4WDでのレベルでも軽量化に十分影響があるのですか・・

またまたヴァカでつか??
844HG名無しさん:03/03/05 22:56 ID:sFgljR2R
完封

ただそれだけですね!!

イッェ〜〜〜〜ィイイイイイイ

以上を持ちまして!!!

終了!!

今後カキコした時点で君の負け!!
845新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/03/05 22:57 ID:03NO8ARG
USクーペ君の乗ってる車はFFだから解らないだろうがな
846HG名無しさん:03/03/05 22:57 ID:WELVw8Wg
4駆よりも2駆のほうが腕のレベルがもろに表れるね。

4駆はクルマがある程度カバーしてくれるが
2駆はしてくれないからね。
847807:03/03/05 22:58 ID:VS3OreBa
オフオフにわかりやすく説明すると
GT-Rは前後の回転差が発生した場合に前輪に駆動力が伝わる方式ですが
このシステムを積んでいるため、常時前輪に力を伝える普通の4WDより
メカニカル的に重くなってしまうのです。理解できましたでしょうか?
848HG名無しさん:03/03/05 23:00 ID:jQGZWE6r
速くマシンを走らせたい人は一般的にも良く言われてますが二駆で練習すべきです
マシンコントロールが難しいので感性が磨かれます

実車のGT-Rの話ですがレースでは重量増を嫌ってFRで走ってますよ
849奈々子:03/03/05 23:00 ID:nPEAoK3m
あ〜もうヤメタ〜、バカばっかでドウシヨウモナイ。
再利用断念するわ。アホらし。
850807:03/03/05 23:01 ID:VS3OreBa
>>849
賢い(^^;;
851HG名無しさん:03/03/05 23:02 ID:mHgJuyQt
・・・どうやらRCにもトルクスプリッターってもんがあることを
リアルに知らないようだな・・・
852807:03/03/05 23:03 ID:VS3OreBa
結局なにひとつ我々を納得させるコメントを残さずに
またいつものようにオフオフは逃亡しましたか・・・
853age:03/03/05 23:07 ID:ncLNZIG+
>>846
そういう事ですな
二駆走らせて遅い奴は四駆でも遅い
四駆は下手でもある程度走ってしまうから下手が勘違いするだけ

854新主水 ◆e8hVdOJNDM :03/03/05 23:08 ID:03NO8ARG
>>852
明日の朝にはのこのこと書込んでるがな
855HG名無しさん:03/03/05 23:08 ID:4GOAU4AM
>つまり、GT−Rは、RCのようなフルタイム4WDではなくて

ラジコンも別にフルタイムだけじゃないんだけど、知ってる?答えてみそ。

カムッッッッ!!!!!!!
856オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:12 ID:FG8UAUXN
仕方なく復活した!!

僕に成りすましてカキコしてるので困っています!

もっぅぉぉぉおお!!

今後偽者にはご注意を!

857オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:14 ID:PGoJNFQE
つまり4WDでも2WDでも早い奴が早いって事を言いたいんだね?

どんな性能の良いマシンを主水が使っても僕がトイザラスで5千円以下の

ラジコンでも勝てるように!!

腕って事でよろしいですね!?

858HG名無しさん:03/03/05 23:16 ID:ls0yVYc2
>>849
便意スレはどこまで逝っても便意をイジって遊ぶスレでしか無いよ。
追い込まれた便意は名無し化して敗走→偽物仕込まれてあぶり出される
これの繰り返し。
859オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:16 ID:MRrMyQbS
小学生に完敗してる主水よりも!

勉強の出来る中学生よりも!

高校生が、一番って事になるって意味じゃないので間違えるなよ主水!!
860807:03/03/05 23:18 ID:VS3OreBa
>>857
君の腕は知らないが、知識は無いことはみんな知ってる
861HG名無しさん:03/03/05 23:19 ID:ncLNZIG+
>>858
またそれも楽しいがな(W
別スレでも立てるか?
862オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:19 ID:BcGun1dE
4WDで練習するのも2WDで練習するのも

きっと!同じだ!

それは、2WDと4WDでは、違うって事でいいかい?

それからGT−Rが2WDって思っていたヴァカ!

終わっているね!

無知っめ!!!


863オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:21 ID:2wXadIrf
何故!マイブームがラジコンなのか!

今、何故ラジコンが熱いのか!

その点を考えるべきではないだろうか?

現在のラジコンブームは何故こんなに凄いのか!!

以上のことが答えれる人!!

僕以外に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
!!!!!!!!!!!11
864807:03/03/05 23:22 ID:VS3OreBa
>>862
>きっと!同じだ!
何が?
>それからGT−Rが2WDって思っていたヴァカ!
誰もそんな人は居ないよ。このスレのどこをどう読んだらそう思えるのだ?
実際のレースでのGT-R(実車)は4WD化の重量増および
4WDのメカニズム的な信頼性といった理由で2WDで走っています。
865オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:25 ID:4VWk/j9S
はぁ〜〜

終わっているね!!

君何も知らない!

もうこれ以上の討論は無駄と見たので

今後は!!!!!!!!!!!!!!


!!!!!!!!!!!!!


却下!!
866807:03/03/05 23:27 ID:VS3OreBa
>>865
だから「何を知らない」のか書いてみろよ
何も説明出来ないくせに強がるな!逃げるな!
説明できないようじゃ君の敗北は決定的だ!
867オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:27 ID:SGSCyyRQ
何故ラジコンはツーリングを含め4WDが主流だと説明できる人は

いないの?

そこに答えがあるんだよ!

もう、僕は、これ以上は付き合えない!

絶えれない!

疲れています

多忙だし!!

以上!!!
868HG名無しさん:03/03/05 23:28 ID:vrsn1gOb
>>864
チョンなので日本語があまり理解出来てません
>>863
ちなみにラジコンブームは昔に比べたら盛り下がってるぞ
869オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:28 ID:Hn4f5x2G
>>866はいったい何を聞いているのでしょうか!?

もっと分かりやすく!カム!
870HG名無しさん:03/03/05 23:31 ID:+BkqarnU
1/12に四駆はいませんが何か?
871807:03/03/05 23:31 ID:VS3OreBa
>>869
>>866はあれ以上簡単な日本語では書けません
強いて書くとすれば
>>855にて「君何も知らない!」と書いてあります、
ですから「何を知らないのか?」と聞いているのです。

これで理解出来ないのであれば明日から日本人やめた方が良いよ。

*なんて非生産的な行為が好きなんだ漏れ・・・*
872オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:32 ID:vEXE0u9p
何故そんなに熱く語るのだろうか?

僕には理解が出来ない!

ラジコンは趣味じゃないのかい?

熱く語って悪いとは言わないが!

少し冷静になることもお勧めします!

それから、脳のCTも一緒に撮ってください!



勝利!!!!!!!!!!
873807:03/03/05 23:33 ID:VS3OreBa
>>872
私の書いた小学生でも分かる文章があなたには理解出来ないのですね
874オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:34 ID:iVtra+WL
誰も1/12の(一月十二日)四駆がいないって!!

もう3月だぞ!!!!!!!!!!11
875807:03/03/05 23:35 ID:VS3OreBa
1/12と書いて
12分の1(スケール)の意味です。
そんなことも知らないで今まで生きていたんですか?
876オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:36 ID:OfhVjEJA
日本語は難しいって分かりましたか?
877807:03/03/05 23:36 ID:VS3OreBa
>>876
普通教育を受けていると日本語はさほど難しくありません
878HG名無しさん:03/03/05 23:38 ID:VjVQQKbv
>>867
レースレギュレーションのせいです
879807:03/03/05 23:39 ID:VS3OreBa
>オフオフ
オフオフ以外の人は文章の内容から「1/12」と書いて場合
1月12日なのか12分の1なのか判断できます。
判断できないのは君だけ。
880オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:43 ID:VnhCdu1Q
そう!君だけ!!!

ちゃんとスケールとカキコしましょう!!

今回のことでみんなが混乱をしています!!

以上!!!!!!!!!!!!!1


881807:03/03/05 23:45 ID:VS3OreBa
>>880
君が「みんな」と言う時の殆どは「自分だけ」の意味ですね
あんた以外誰が混乱していましたか?
さぁ答えなさい!
882オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:46 ID:qtvFuIVy
君っていたでしょう?

つまりは、君やギャラリーって事でしょう!

もう、無意味!

883オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:48 ID:zU5VJDYc
なんかさぁ〜807って一人で熱くない?

なんなんコイツ!!

熱い野郎だなぁ〜

本当みんなの代弁者としてコメントしてるけど

何が言いたいのやら・・・


884807:03/03/05 23:48 ID:VS3OreBa
>>882
だからオフオフ ◆4B3Ou9O37Y以外の人は誰一人として混乱していないんだって
885807:03/03/05 23:50 ID:VS3OreBa
>>883
あまりにも頭の悪い人を目の前にしてしまい<お前のことだよ
腹が立っているんだよ
886オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:50 ID:dI2hKj7o
これ以上レベルの引く会話で1000を迎えるのは無駄だと感じている!

そこで、今後意味の無い会話には却下いたします。

887オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:52 ID:UReMrLe7
頭にきてる?バファリンでも飲んで寝ろ!!!

無意味な人よ!!
888807:03/03/05 23:53 ID:VS3OreBa
>>887
貴様はどれだけ意味のある人間か?
889オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/05 23:55 ID:PGoJNFQE
4WDでのコーナーについてのコメント追加!

4WDではワンウェイを使用するのと無使用では、どの程度

違うのか!!

ワンウェイをリアに入れた事がないが

ワンウェイをリアに入れてフロントを普通にすればブレーキをかけたときに

止まることが簡単に出来るのではないかと思ったのですがいかがでしょうか?

重心はフロントにかかるので!!!
890HG名無しさん:03/03/05 23:56 ID:4GOAU4AM

>そこで、今後意味の無い会話には却下いたします。

つまり、君の力で、このスレには君以外書き込めなくすると?
だれかこの後に書き込んだら君の負けね。

カムッッッ!!!!!!!!

891オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 00:00 ID:tZYHHdeR
負けといいつつ

カムって言うこと時点で君は、頭がおかしい人だと判断できるよ

間違いなく!

僕から見て、君(807)は頭が可笑しい!!

頼むから脳神経外科でCT検査をお願いしたい!!!

僕から見ても最低だね!!

892807:03/03/06 00:04 ID:KNti9qMP
>>891
>>890は私ではございません。
日付変わっちゃったからID違うけど
>>890→ID:4GOAU4AM
>>888→ID:VS3OreBa
そういった情報も読みとることが出来ないんですね
893HG名無しさん:03/03/06 00:20 ID:sUUOqgbZ
おふおふさんこんにちは
お久しぶりですね。
タイヤのハの字の角度を教えてもらった者です。
あのときはお世話になりました。

以前と全く変わらずエンジン全壊ですね。
まあ、話しの解らない輩もいますが
がんばってください。

ps ばんたび とかスクリプト荒し(エアブラシスレの)
とか見てたからこのスレが微笑ましいよ。
純粋なオフローダーには申し訳ないのでsage
894HG名無しさん:03/03/06 00:26 ID:JVk4XIio
オフオフさんに質問です。ツインモーターの事なんですが、疑問にお答えください。
フシギな事があります。それは発電と消費電力の比率です。
おおきな電力を発電できるならパワーアップも可能でしょうが、
ふたつ目の発電用モーターを回す力より発電力が弱ければそれはただの抵抗であって、
はんぱな発電力では付けない方がましになってしまいます。
きちんとしたデータと裏付けがあるのでしょうね。
ちょっとでいいですからその秘密を教えて下さい。
がんばれば無限に走る「永久機関ラジコン」が完成しますね!頑張ってください!
いぬだいすき
895オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 01:00 ID:GAfnAbrz
何度も言いますが!!

ダスラの画像を見ないと先にも進まないのです!

嘘ついていましたといいましょう!!!

896オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 01:01 ID:o8Gqd97G
どんな情報でも極秘扱いです!!!!!!!

897HG名無しさん:03/03/06 01:04 ID:rmkNqJ4F
>>895
だから、ダスラのチェーン駆動はタイプミスからきた遊びだよ。

わかってないのはオフオフ、世界でお前だけ。
898オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 01:24 ID:fx59JO/B
じゃ嘘ってことだ!!

分かっていたさぁ!だから出せって言った!!

899オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 01:25 ID:tVYeqYmu
それと!
900オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 01:26 ID:M5h7N+wY
900ゲット!
901HG名無しさん:03/03/06 01:31 ID:rmkNqJ4F
・・・・・現実世界でマトモに生きられないわけだな・・・唖然
902オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 01:33 ID:vcBCBt2p
ツインモータに関心があるようなので答えましょう。

ダイオードって知ってんのぉ?

まずは、勉強してください。

発電できても永遠に走れる事は出来ません!

出来ても、スタミナがアップする程度

しかし、ターボ的にコンデンサーに溜まった電機がダイオードを通って

モータに加電圧するシステムだ!!

つまりは、通常アンプからモーターに流れる電気を超える電力がたまらないと

モーターへ発電しても供給は出来ないって事です。

低電圧では、どんなに発電しても、意味が無いって事

それは、どういう意味か分かるよね?
903オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 01:37 ID:VUD8330G
モーターへの放電が終わると、又溜める作業に変わり又放電と

この繰り返しで、ターボ的な走行が可能になるのです。

もちろんTBエボVとかのトータルバランス性能を考えると、

重いし、加速に時間がかかるなど、問題点が多い事は間違いがない!

面白さを求める人のみ分かる楽しさだと思う!!!
904807:03/03/06 01:48 ID:KNti9qMP
>>902-903
もう少し漢字の誤変換を少なくするよう
よく考えて書き込んで下さい。
905MainWater ◆SHINE2is3E :03/03/06 03:25 ID:kPrPAC7B
どうしてTB便意を放置できんかね・・・
噛み合わない会話の無限ループが楽しいのか?
906HG名無しさん:03/03/06 03:39 ID:hpIAJzyH
ゴキブリを見るとたたかずにはおれない。ソレな近い感覚かな?
907HG名無しさん:03/03/06 08:03 ID:Hj7daY+3
コンカラーのベルト仕様は本当に作ってあるんですけど
そこからのチェーンコンバートは難しくは無いと言っただけ
見たかったら見に来いよ>オフオフ
908オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 10:48 ID:vS0Ry7Ax
>>907よ!

それだったら僕も実物は見たよ!ある場所で!!

だから、あえて出来ないと判断したダスラに拘っていたんだ!!

つまり!ダスラは無理って説を言いたい!

それから、ゴキブリを見たらたたかないとおれないって凄いね!

僕は、殺虫剤じゃないと駄目!

君は、野蛮人ですね!決定!

害虫が大好きだろ?


909オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 10:58 ID:rJ15Z356
ここで、おさらい

君らはゴキブリが好き

僕は、クワガタが好き

君らは、害虫が好き!

僕は、害虫嫌い

この点でも分かるように!

一切ラジコンの会話になっていない!

周りが、会話をどこかに流すので!僕も釣られるが

今後、ラジコン限定でお願いします。
910世直し一揆:03/03/06 11:13 ID:F7zvEwQc
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
911オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 11:14 ID:QkvNjM4n
4WDのコーナーリングの力説はどうも反論が無いところを見ると皆さん完敗したのでしょう!!

しかし、2WDには2WDのよさもあると言うこと


それは、軽い!軽!それに、オフでは、楽しいってのが追加するだろう!

この貴重なオフ好きな僕らに、とって2WDも4WDもどうでもいいのです。

以下に納得できるかが問題点。納得のいく走りが出来るかが一番の問題!!

それは、デジタルサーボとかそういうのじゃなくて、

腕って事になるのでしょう!プロポが良くても操作が悪いと意味が無いのです

アダチ君のように!(彼は僕の一番感謝できるし、尊敬できる存在)

うまさが必要なのだということ!

彼に2WDと僕の4WDで対決をしても絶対に勝てないって言うことだと思う。

どんなマシンでも同じことが言える!。

僕の今回の「オフロードを語ろう会」というテーマは、そういった事を踏まえて
います!

決まった!

912ドクトリン:03/03/06 11:43 ID:XKmzEX1E
初めまして
オフオフさんっておいくつですか?
私は18才です。オフローダーってどれくらいの年齢の人なのかなって
気になってます。
913HG名無しさん:03/03/06 11:47 ID:Hj7daY+3
>>911
四駆の事はオフオフが完敗
まだ理解出来ないのですね
実車のF1が何故速いのか解りますか?
無理だろうけど
914オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 13:04 ID:XqfMQIpW
実車?何を言っているのでしょうか?

F201なら分かりますがもうラジコンの事に限定した後に

又話を戻そうとするそのヴァカな人よ!

いい加減にしなさい!
915オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 13:06 ID:hjKU9u6y
FMプロポがよかろうと悪かろうと、全ては腕と言うことです。

F1も腕が悪いと遅いのです。

その後にコンディションがあります。

しかし、RCでは、基本です。

コーナーでぶつける事あるでしょ?

実車なら、廃車ですよ!

分かりますか?
916HG名無しさん:03/03/06 14:17 ID:Ni8DzJyt
ばーか
917HG名無しさん:03/03/06 15:37 ID:pHBiWyH2
あまりにオフオフがウザくて、書き込む気になれん。
彼に構う書き込みもウザイし。

もう我慢できないので、重複と言われようが、新規にスレ立てます。
ここもボチボチ終わりだし。
無論オフオフ出入禁止の完全無視で。

彼とまだ語り合いたい人は次スレでも作って続けてドーゾ。
918HG名無しさん:03/03/06 15:37 ID:vBPqUYCa
>>915
ラジコンも実車と同じく人間にダメージがあって高かったらぶつけないな
分かりますか?
919オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 15:44 ID:fhri8SsJ
↑の文章が理解できません

もっと、もっとぉ!

分かりやすく!!

よろしこぉぉ
920オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 15:45 ID:4u9tShV/
>>917カキコするきがしないってワザワザカキコするのもどういうものかと思うのですか・・・・

そんな暇人なのでしょうか?

921オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 15:46 ID:2PYbvWEq
オフロードのよさを君は答えることが出来るのか?

はぁ〜〜〜〜ッ!!
922HG名無しさん:03/03/06 15:50 ID:ON+ysNWF
オフオフって本当にアフォですね
上でも書かれてたが四駆、二駆の差はレギュのせいで四駆が速くなっている
当然コース環境によって変わるが
JMRCAとかが出してる今のレギュでは四駆に有利だな
レギュ次第で二駆が速くなるな
実車で言えばWRCを見れば分かる
レギュのせいで最速はFFだ
923オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 15:54 ID:v15VG9Xv
ヴァカヵヵヵ〜〜〜!!

新レスを建てるとは!!!

滅びー使いめ!(爆笑)

滅びー大好きです(ップッス!!激笑)

大好きでよかったですね。

おめでたい人がいるので皆さんお相手をしてあげてください。

彼は、欲求不満がカキコ内容から見受けれるので

食いつかれないように気をつけましょう!。

イッッェェッェェッェッェッェエッェッィィィィィィィイイイイ!!




924オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 16:00 ID:LeWSGiGZ
ヴァカ!コイツは本当に遣られている!!

君はFFと4WDではFFが早いといったね!!

教えるのが無駄だと判断して見下してしまいました!

・お・わ・り・

ヴァカは無視して!!

ほろびーなさい!

925オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 16:03 ID:e1o1hkO/
残り少ないレスを無駄にしてしまった!

貴重な時間も無駄にしてしまった!

ラジコンで一番大切なのは僕は知っているが
君には答えることが出来ない!

何故なら、僕は知っている。

926HG名無しさん:03/03/06 16:18 ID:vEDPIWJW
894は縦読み
927HG名無しさん:03/03/06 17:12 ID:jBUlPooX
アメリカや欧州では2WDが主流だよ。そのかわりキッチリとコース整備してる。
4WDの代りと言っちゃなんだけど、ビッグタイヤのトラックも別カテゴリである。
トラッククラスは速いよ。アソシも新型をBの前にTを発表することが多いし、
日本と違って完全なコンペモデルだったりするんだな。
928オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 17:20 ID:Da/+U7ER
4WDが主流は日本だけってっか?

まぁ〜良し悪しって事だろう。

好き好きでいいじゃない?

それから滅びーのインベーダーがどれくらいで売れるかって質問だけどよぉ〜

僕の予想では3万以内だね!

僕なら2万5千円まで出すよ!

それ以上は考えもんさぁ!

929オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 17:22 ID:jAMxfgME
僕の持っている激レア未組み立てだったらいくらで買う人いるのかな?

相場では5万以内って所だろうが、最近では激戦して

6万になりつつあるよ!

まぁ〜状態は絶好調だけどね!

売りには出しませんので何を持っているかは言えません。

出品することになれば、ばれるんで!!!
930オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/06 17:46 ID:BAdm12G6
僕はオフロードバギーのツインモーター標準装備が出ても良いと思っています

標準で出れば問題なく受け入れることが出来る!

何故ビックタイヤだけですか?

フロント1個リア1個で直線はリア駆動で路面のすべりで4WDにする技術は

ラジコンには無理なのでステアリングをきるとフロントモーターがアシスト

する工程で作る事は可能だと思っている。

コーナーが強ければ直線も強くなる

その点を考えると、設計的には可能だ!

問題は、どの程度のアシストをするかできまるだろう!!


931オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 00:18 ID:v2Xm/ipJ
今夜は、ラジコンのセッティングで忙しい日日を送っていますが楽しいです。

実は、現在レストア中のマシンがありまして、

それを完全復活する予定であります!!

現在完全分解でクレンジング剤に朝までつけて

明日は朝から、大変な作業が僕を待っています!

頑張らないと!!
932オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 10:25 ID:EyT0gZTu
ラジコンのコーナーについてはもう!みんな分かったよね?

次に問題は意外にも直線走行です。

直線的な走行をいかに上手に走るかでも総合的な問題へと発展します。

それは、意外にも難しいって事です

コーナーの立ち上がりで直線に早く整える事の難しさと言うのは意外にも

大変なことなのです。

それは、今後のテーマといたしましょう!

それから、以前いたダスラのチェーン駆動の話ですが

ああいうヴァカが存在する2ちゃんねるですが

アホでも見守ってあげるだけの暖かい心を僕は持ち合わせております。

以上の事で!!

933オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 10:32 ID:+AAcKJHe
ジャンプの心得ですが

ジャンプにはさまざまな状況が存在します周りに走行していない場合と

争ってジャンプでアクシデントが想定される場合とでは全てが違います。

ジャンプには数種類ありますが、ここでは一般的な課題でいきましょう

まず、ジャンプとは、「飛ぶ」って事です。

しかも、それがRCオフロードカーで行なう事です。

しかし、所詮カーというだけで車に属します。

つまり空中でのウェイトコントロールの取り方が難しいです。

しかし、サーボーや、スロットルで体勢はコントロールが可能になります。

その姿勢を最終的に着地する路面にあわせて理想は四輪が同時着地ですが

後輪着地なども良いでしょう

着地面では前輪からの着地でも問題は無い場合もございます。

以上の事から、今度徹底的に討論をいたします。

どんな質問でも即お答えします!!!
934HG名無しさん:03/03/07 11:08 ID:9rgIPw2f
>>927
>日本と違って完全なコンペモデルだったりするんだな。
ダ、ダイナブラスターを無視するなぁ(ノД`)
935オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 13:54 ID:SYJOOQwv
レストア順調です。
もう組み立て終わりそうです。
レストアで問題なのはクレンジングだと判断します。
中性洗剤ではなくて、あえて洗顔の油を落とすって書いてるのを
お勧めします。まずお湯であわ立ててバケツに浸しておく

翌日には「キュッ」と綺麗になっている。

その後は、油分が無くなっているので、グリスを塗る。

あらゆる駆動系にグリスを塗ると、次に組み立てに入る。

組み立て後は、飾るもしくは遊ぶっということになりますが

せっかくのレストアなのでしばらくは飾るってのが良いでしょう。

バラバラにした状態で未組み立てでオークションに出品と言うパターンもありますが

もったいないので止めましょう。

何度か返品の可能性もあります。

以上を踏まえて!!!

!!


!!!!!!!!!

!!
!!!!
レストア!
936HG名無しさん:03/03/07 14:07 ID:iQcrfn2K
ただ部品洗っただけの中古品を「未組立」なんて表記したら詐欺だべ
937オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 14:13 ID:vbNMYDtE
未組み立てには二種類あります

新品未組み立てと未組み立ての二種類です。

それが何か?
938HG名無しさん:03/03/07 14:27 ID:qolc/mts
>>934
ROARやNORRCAのナショナルレースでは10T3とXXXTしか走ってなかったりしますな。
ついでに言うと、10B3よりも10T3のほうが定価高いんだよね(笑)

あと、これのGP版(RC10GT等)も積極的にレースやってるみたい。
ハチイチバギーなんかよりも盛んなのかも(有名選手も出てたりしてるし)
939オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 14:42 ID:NjCIW6rW
とにかく!!

未組み立て状態にするのもよし

組み立てるのもよしでよいのではないだろうか?

ビギナーには分からないだろうし!

それで成立するのなら文句は無いだろうし!!

嘘は、何処にも書いていないのだから。

940オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 14:45 ID:AnxfTbOY
来週には1000を達成すると僕は見ている!!

そうなれば!!

僕は、完全に引退を決意している!!

僕の心は決まっている!

完璧に引退する予定である。

引退後は、模型から離れてある場所に移動するだろう

どこかで合うことがあればその時は、よろしこ

もう、引退次期が近いのでこんな親密なカキコになってしまった!

以上!!!!!!!!!

PS、みんなのウルウルきてるのを実感している!!!

そんなに悲しまなくても・・・

うっぅ〜〜〜〜ん
941HG名無しさん:03/03/07 15:07 ID:5qJcJce8
>>940
今まで一度もその約束を果たした事がないじゃないか・・・
942オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 15:12 ID:kfqzq1+9
>>941そんなに引き止めなくても・・・・・

しかし、決心しています!!
943HG名無しさん:03/03/07 15:13 ID:cKD0lNmm
氏んでくさい
944HG名無しさん:03/03/07 15:15 ID:oujG29oe
市んでくさい
945HG名無しさん:03/03/07 15:17 ID:oujG29oe
氏ね
946HG名無しさん:03/03/07 15:20 ID:gP0uCX3q
はやく氏んでください
947HG名無しさん:03/03/07 15:21 ID:cKD0lNmm
素早く氏んで下さい
948HG名無しさん:03/03/07 15:21 ID:QJFQxyhk
マッハで氏んで下さい
949941:03/03/07 15:21 ID:5qJcJce8
>>942
引き止めてなんかいません。
二度とあらわれないでください。
950HG名無しさん:03/03/07 15:22 ID:tfH987bs
最高速で氏んで下さい
951HG名無しさん:03/03/07 15:23 ID:tfH987bs
コーナーでも氏んで下さい
952HG名無しさん:03/03/07 15:24 ID:tfH987bs
3デフにはさまれて氏んで下さい
953HG名無しさん:03/03/07 15:24 ID:cKD0lNmm
ツインモーターに焼かれて氏んで下さい
954HG名無しさん:03/03/07 15:25 ID:05PqR+i4
>>940

>>858のパターンだろ便意ちゃん(w
955HG名無しさん:03/03/07 15:25 ID:CA4weXBR
チェーンに巻き込まれて氏んで下さい
956HG名無しさん:03/03/07 15:26 ID:gP0uCX3q
バッテリーで感電氏して下さい
957HG名無しさん:03/03/07 15:28 ID:qYN0ScLP
ラジコントラックの内輪差に巻き込まれて氏んで下さい
958HG名無しさん:03/03/07 15:30 ID:h8TetmLG
このまま今日にでもこのスレ終わりそうだ罠
959オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 15:31 ID:naWkVQu3
僕のことを引き止める人と悲しい思いを堪えて引き離す人がいますね・・・

デモ決まったことです。

僕は変わりません
960HG名無しさん:03/03/07 15:32 ID:cKD0lNmm
インシデントに踏まれて氏んで下さい
おながいします
961HG名無しさん:03/03/07 15:34 ID:32MZubFu
ラジコンのセッティングで忙しい日々か・・・
厨房の頃はそんな感じだったが
今はそこまで夢中になれん罠
962HG名無しさん:03/03/07 15:34 ID:cKD0lNmm
>>959
またコテハン変えて登場するだけだろ
氏ね
963HG名無しさん:03/03/07 15:39 ID:oujG29oe
>>961
無職のオフオフが暇なだけだ罠
964HG名無しさん:03/03/07 19:33 ID:n3NZiHlH
965HG名無しさん:03/03/07 19:36 ID:GynuWpB9
966HG名無しさん:03/03/07 19:39 ID:n3NZiHlH
で 
967HG名無しさん:03/03/07 19:40 ID:v+thf7n1
968HG名無しさん:03/03/07 19:40 ID:n3NZiHlH
だ   
969HG名無しさん:03/03/07 19:42 ID:iDpEFtGx

970HG名無しさん:03/03/07 19:43 ID:n3NZiHlH
い    
971HG名無しさん:03/03/07 21:29 ID:4CQiop0Z
972HG名無しさん:03/03/07 21:41 ID:0c6fjwUT
973HG名無しさん:03/03/07 21:49 ID:4CQiop0Z
974HG名無しさん:03/03/07 21:49 ID:05PqR+i4
975HG名無しさん:03/03/07 21:51 ID:XwnemqkH
埋め
976HG名無しさん:03/03/07 21:57 ID:05PqR+i4
977HG名無しさん:03/03/07 21:57 ID:XwnemqkH
978オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 22:02 ID:Tvb+nIlw
ラジコンのレストアも終わって

PS2の新作を購入!!

しばらくは、忙しい日々に追われそうな予感!!!

979出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/07 22:02 ID:aWg7WO2F
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
980HG名無しさん:03/03/07 22:03 ID:4CQiop0Z
氏ね
981HG名無しさん:03/03/07 22:04 ID:4CQiop0Z
あと20
982HG名無しさん:03/03/07 22:08 ID:4CQiop0Z
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |   
  /⌒  (6     つ  |   |    俺?強いっすよ。何ならここにいる波平
 (  |  / ___  |  <     全員ぶち殺しましょうか?
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
983HG名無しさん:03/03/07 22:09 ID:4CQiop0Z
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ
984HG名無しさん:03/03/07 22:13 ID:n3NZiHlH
          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |
                  |三 | _、_ おりられなくなったぜ
                  |三( ,_ノ` )
                  |三⊂  )
                  |三⊂_ノ〜
                  |三 |
                  |三 |    ./ ̄ ̄ヽ
           ./ ̄|三 | ̄\/     _ノ
          ヽ_____ノ `ー―'''~

985HG名無しさん:03/03/07 22:14 ID:n3NZiHlH
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |
                  |三 | _、_ たすけろ、そこのおめー
                  |三( ,_ノ` )
                  |三⊂  )
                  |三⊂_ノ〜
                  |三 |
                  |三 |    ./ ̄ ̄ヽ
           ./ ̄|三 | ̄\/     _ノ
          ヽ_____ノ `ー―'''~

986HG名無しさん:03/03/07 22:16 ID:n3NZiHlH
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 厨は宿題終わったら風呂入って歯磨いたら回線切って....(略)
\_  _______________________
    ∨            /
日 ▽ U [] V     | やり方おしえて〜
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧  \_  _______
 V ∩ [] 目  (゚ω゚=)     ∨
__ ∧∧ ____ |つ∽__
  (  ,,)日.            ∧_∧
― /   つ畄,,―――――日V (゚∀゚ )  <<1
\(__.ノ          ======⊂⊂ |
 ━┳━   ━┳━         |  |〜
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄.    し`J


987オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 22:18 ID:j6GR0VMg
絶対に1000ゲットしてやるぞ!!
988オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 22:19 ID:YdiL0HL8
果たして!!1000は僕のものになるのだろうか?

!!!

近日結果が出る!!
989オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 22:20 ID:tvaOA/Yo
このまっま!!
990オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 22:20 ID:tvaOA/Yo
いきます
991オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 22:21 ID:wbKRp/GI
もう少し!!
992HG名無しさん:03/03/07 22:21 ID:n3NZiHlH
 @@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  ↓使用済みティッシュ
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|   ∧ ∧   | @ @      @
| 〔( -Д-)〕 |  @      @ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   オナニーしすぎで死ぬなんて・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   >>1さん・・・うああぁぁ...
|      <_  ヽ。      @ @  @
|      o とノ ノつ      @    @
|       。  | 〜つ @ @  

            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >


993オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 22:21 ID:zLWcvndp
あと少しで!!!
994HG名無しさん:03/03/07 22:22 ID:3qOQr3qd
なんだかんだ言ってオフオフと楽しく遊んだな。ここまでみんなを引っ張ってくる
オフオフも大したもんだ。



も う う ん ざ り だ け ど な 



995HG名無しさん:03/03/07 22:22 ID:W28DYbFW
1000
996オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 22:22 ID:/eUsaftk
そっちこそ!!!!!
997HG名無しさん:03/03/07 22:23 ID:W28DYbFW
残念ながらベルト駆動のTLアップできなかったな
998HG名無しさん:03/03/07 22:24 ID:3qOQr3qd
千とシェパードの所得隠し
999HG名無しさん:03/03/07 22:25 ID:3qOQr3qd
1000
1000オフオフ ◆4B3Ou9O37Y :03/03/07 22:25 ID:iD8znrhF
1000ゲット

完封勝利は僕のものだったね!!

今回も僕の勝ちは決定的なものになった!!!


イッェッェッェッェッェェッィィィィイイ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。