【謀ったな】HGUCザクスレッドその6【シャア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ガルマザクの発売も決まり、ますます盛り上がるHGUCザクについて語るスレ

前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027407839/
過去スレは>>2
2HG名無しさん:02/08/11 10:18 ID:WKW11YoR
3(゚д゚)ウマー:02/08/11 10:22 ID:74RjwWsa
>>1
乙〜
4コギャルとHな出会い:02/08/11 10:24 ID:0oVm6jIU
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
5HG名無しさん:02/08/11 10:24 ID:kieE/7Me
お疲れさん。
しかし夏厨ってのは救いようがないねぇ・・・・・
6HG名無しさん:02/08/11 10:30 ID:IW+NpYcv
こんな駄スレ俺が荒らしてやるから覚悟しとけよ
貴様らの悪あがきをせいぜい楽しませてもらうからさ
ワッハハハハ
7通常の名無しさんの3倍:02/08/11 10:32 ID:9dMPdUKF
スルー
8HG名無しさん:02/08/11 10:33 ID:JiF9qKe0
スレ立て乙でした〜

そういえばグフとのニコイチやってる人がいたみたいだけど、その後はどうなっているのでしょうか?
9HG名無しさん:02/08/11 10:36 ID:jDrdnpfU
HGUC 旧ザクだしてくれ! ガデムついてなくてもいいからさぁ。
10HG名無しさん:02/08/11 10:39 ID:QXSLk8/f
>9
がんがって改造してみれ。前スレにそんな改造例もうぷされてたし。
11ちゃんぱい:02/08/11 13:46 ID:O3li9Jih
ボルジャーノン製作スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029020846/l50

ボルジャーノン(旧ザク)の参考になるものをお願いしたいんですが・・・。
12HG名無しさん:02/08/11 17:48 ID:iSLeTKtU
>>8
モビルパイプが品切れで中断中。ゴメンネ、カメラ壊れてる。
一先ずHGUCグフよりは動く胴体になった。フロントアーマーも2mm程度可動。
いま旧ザクやってる。
13HG名無しさん:02/08/11 17:52 ID:jDrdnpfU
>>9
つくるのはいいんだがあとで発売が決定されると激しく萎える。
旧ザクは発売されないよなー。 でも。
14HG名無しさん:02/08/11 18:00 ID:iSLeTKtU
>>13
旧ザクは可能性無い訳では無いだろ、MGでも出てるし。
MGが売れていたら磐梯の方でも旧ザクは視野に入れていると思うよ。
でも今は改造でやってみたら?パテの盛り削りが出来る人なら
特に苦労なく良い旧ザクになるよ。経験値積めるし。
正規キットと改造キットを比べるのも良いもんだと思うよ。
15HG名無しさん:02/08/11 18:16 ID:jJoFgFI1
うまくできりゃ愛着も段違いさね。
16HG名無しさん:02/08/11 19:14 ID:ZyyBZ333
モビールパイプはどこも品薄だなぁ 増産シル。
17HG名無しさん:02/08/11 20:50 ID:jJoFgFI1
今気付いたけど、ザク系キットスレからHGUCザクスレにまた戻ってるのな…。
18HG名無しさん:02/08/11 21:26 ID:fPJ1BbwG
エッジを薄々調節してスカートの合いを直して手首交換してモノアイのとこ内部作ってクリアーカバーつけて・・・そんくらいでOKだよな、シャアザク。
まだいじるとこある?
19HG名無しさん:02/08/11 21:35 ID:gAe8NuuC
肘の出っ張り。 モールドを掘る。
20HG名無しさん:02/08/11 21:37 ID:gAe8NuuC
あと、ランドセルのバーニアを追加する。
21HG名無しさん:02/08/11 21:39 ID:iSLeTKtU
右肩を少し怒り肩にする。
直立以外のポーズを取らせたいならスカートの間に増設スカートを作成。
22HG名無しさん:02/08/11 21:40 ID:iSLeTKtU
>>20
設定重視ならバーニアは無しだろ?
23HG名無しさん:02/08/11 21:40 ID:dp0GvMMn
ホッチキスの芯ではしごを作る
24HG名無しさん:02/08/11 21:51 ID:gAe8NuuC
>>22
設定重視派じゃなくて、オレザク派だから。
HGUCザク作ってると第一次ガンプラブームを思い出すのは俺だけか?

>>23
オーバースケール過ぎないか? それともさらに小さく加工するの?
25HG名無しさん:02/08/11 22:05 ID:QKnJUR3L
プライスF2買ってシャアザクと並べた。大き目のヒートホークはホルダにも
装着できて流用可能。カラーリングは連邦カラーと思ってたのもジオン側の
だったのにはポリシーを感じた。サンドトローペンと並べても良い!
2618:02/08/11 22:05 ID:fPJ1BbwG
レスサンクス。やっぱこの板サンコーになるッス。
>>21の増設スカートってどんなの?イメージ沸かない・・・年だな
27HG名無しさん:02/08/11 22:19 ID:3ajMNIYX
旧ザク、トップ機(08小隊版)なら良いんじゃないか?
あるいはシーマ様専用旧ザクとか。
28HG名無しさん:02/08/11 22:24 ID:iSLeTKtU
>>24
オレザクなら無問題。
第1次ブームの頃は年齢的に洩れは多分幼稚園児以下だったんじゃないかな?
HGUCは古き良き時代を感じさせつつ、進化した好キットだと思う。

>>18
スマンね、言葉が足りなかった。増設スカートってのは洩れが勝手に言ってるだけデス。
腰溜めポーズにするとスカートが広がって隙間できて不恰好でしょ?
だから隙間隠しにプラ板貼ってニ重装甲みたいにスカートを増設するの。
結構雰囲気違うよ。サイドアーマーの内側に貼る訳。
2918:02/08/11 22:54 ID:fPJ1BbwG
>>28
なるほど。それはカコイイかも。地道にやってみます。サンクス!
30G3:02/08/12 03:31 ID:aze0GJj+
なんか沈んじゃってるのでテコ入れを・・・

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020812030302.jpg
強行偵察型のモノアイは左右可動だけです。あのクリアランスで上下は無理でした・・・
なんだかせっかく補充したHアイズシリーズ使いまくりだな・・・・

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020812030546.jpgで、頭部ヘッドとバクパクを交換してフリッパーです。
カラーリングは強行偵察型は青にしたかったので、あえて後付けっぽく白で。
エアブラシの洗浄がめんどくさかったのでベースホワイトのまんまだったり・・・・・
31HG名無しさん:02/08/12 03:35 ID:OzB4Kbu9
おお、完成しましたね。

強行偵察方とフリッパーは模型屋いっても
結構余ってるんだけどなぁ。。。

32HG名無しさん:02/08/12 06:49 ID:G0O8bAt8
強行偵察かっこえー!
33HG名無しさん:02/08/12 10:53 ID:kVp+TsIA
台がかわいい。偵察型と合ってる。
34HG名無しさん:02/08/12 11:30 ID:k07G01KD
うわぁ〜、イイな強行偵察型。フリッパーも良いけど。
青つーか蒼が綺麗ですね。どんな調色なんじゃろか?
グフに使えそうな色合いですね。
後ろ腿の四角い感じとか1stテイストたっぷりです。
35HG名無しさん:02/08/12 11:49 ID:Ub3pQ9vH
>>30
青にいい感じのグレーとフリッパーで白
大戦中のアメリカ海軍機みたいでカコ(・∀・)イイ!
36通常の名無しさんだよ、俺は。:02/08/12 11:59 ID:IYz2DD7g
かなりカッコ良い旧キットって感じに見える…
カトキっぽさとかスマートさがない分、昔のかほりがするね。
37通常の名無しさんだよ、俺は。:02/08/12 12:00 ID:IYz2DD7g
昔っぽいのが悪いとかそんなんでなく、素直にカコ(・∀・)イイ!と思いますぜ
38HG名無しさん:02/08/12 12:50 ID:zPtXQigo
噴射すると、動力パイプ焼き切れそうな胸のバーニアが(・∀・)イイ!
こういうの見てると、HGUCベースでバンダイがMSVのリメイク
しだしたら面白いだろうな、などと、ありもしない事を考えてしまいますた。
39G3:02/08/12 12:53 ID:FAU8BSPl
みなさん感想どうもです。
>34
青はコバルトブルー7:ミッドナイトブルー3にインディーブルー少量(というかインディの空き瓶に調色したので自然に溶け出して・・・)
グレー(関節部なども同じ色で)はニュートラルグレー8:黒2です。
白は30に書いたとおりベースホワイトのまんまだったり・・・・・ブームの先っちょはミディアムブルー+白です。
元の塗装図の指示が「黒鉄色」だらけなのが時代を感じるなぁ・・・

次はぼちぼちシャアザク仕上げよう。水ザクは関節のジャバラを解決しないと・・・・・
40HG名無しさん:02/08/12 16:13 ID:k07G01KD
>>39
34です。調色レシピどうもです。
「黒鉄色」と云えば「焼鉄色」とセットですね。
あの頃は妙にメタリックが流行っていたですからね。今じゃメッキですからネェ。
何時の世もピカピカが良いと云う事か・・・ボクは半光沢かつや消し大好きですが。
41HG名無しさん:02/08/12 18:02 ID:PyaClO0F
06R完成させた人はいないのか?
42G3:02/08/12 18:04 ID:NXsXESfn
>40
後で考えたらミッドナイトブルーはもう少し少量だったかも知れない。
比率は案外適当なんで・・・・・
43HG名無しさん:02/08/12 19:03 ID:niRoJaky
もびるぱいぷ うってないんやもん
44HG名無しさん:02/08/13 00:33 ID:GbxmxL93
45HG名無しさん:02/08/13 05:24 ID:JlC4VF6D
ワラタ。
ザクタンクのところに→してあるけどなんて書いてあるんだろう?
46HG名無しさん:02/08/13 05:57 ID:jkBW6nJ/
四葉ガ今日子偵察ワラタ
>>45
ミカエルだと思われ
47HG名無しさん:02/08/13 07:42 ID:fA6MDWfj
>44
このネタが笑えてしまう自分がイヤ・・・・・・
48HG名無しさん:02/08/13 07:44 ID:2rIjzO5j
さあ兄くんジェットストリームアタックだ・・・・・

(´Д`;)
49HG名無しさん:02/08/13 07:47 ID:W9PKcgB7
オモロスギ
50HG名無しさん:02/08/13 12:28 ID:lsvPRj84
>44
Fの色が・・・・・
51HG名無しさん:02/08/13 19:03 ID:SrdM751L
この場合、兄ちゃんは誰なんだ?
旧ザク?
52HG名無しさん:02/08/13 19:07 ID:/R/vOHE2
わけわかんねー
53HG名無しさん:02/08/13 20:01 ID:JV0wtkkJ
>>51
「MS-01」じゃないかな?
54HG名無しさん:02/08/13 20:11 ID:JWLh65tD
旧ザクは秋子さんだYP
55HG名無しさん:02/08/13 20:14 ID:olTVOSPT
>>44
胸の形状がMSVキットっぽくて良い(FZ以外)
やっぱ胸が尖ったザクは邪道。

ぺたんこ胸万歳!!
56HG名無しさん:02/08/13 20:59 ID:9aOzPq/2
何のネタなんだ?
わからん(;´Д`)
57通常の名無しさんの3倍:02/08/13 22:06 ID:W++8lkGV
世の中には知らなくて良いものが有る・・・
58HG名無しさん:02/08/13 22:34 ID:s/O0aQk0
分からんなりに、笑えはする
59HG名無しさん:02/08/13 22:57 ID:pqf40haf
47に同意で意味がわかって笑える自分がとってもイヤになるんだが・・・・・
わからない人は「シスプリ」で検索してみるとよろし。新たな世界に踏み行ってしまうかも・・・
60HG名無しさん:02/08/13 23:33 ID:7ruwSjbp
話がズレて申し訳無いが、MSVキットの状態って皆さんどうですか?
今日ザク・マリナー買ったけど、金型が弱っているのかバリがかなり激しいデス。
チョイとモールドが消えていたり(苦笑)
マインレイヤーが欲しいけど、余り状態が酷い様なら考え物だなぁ・・・と。
61月気球 ◆throVCYQ :02/08/13 23:42 ID:CWIW/a5N
>45
ミカエルだす。

>54
名雪は06Fだね。夏服は装甲が薄くなる…。
しかし、何故MG版なのかと(以下略)
62月気球 ◆throVCYQ :02/08/13 23:45 ID:CWIW/a5N
間違いた、06Jだった。
63G3:02/08/13 23:46 ID:YqKx+7Sc
>60
ものによるけどバリがひどいのもあるよ。バリ程度なら取ればいいわけだし、買っとかないとメーカーにも在庫がないらしいし、次の再販時期も不明みたい・・・・
(まだマインレイヤーは見かける方。キャノンやデザートはマジでないよ)
ボールとかゾックとかもひどかったよ・・・・古いやつはマジで型が危ないのかも知れない。
64HG名無しさん:02/08/14 00:43 ID:plkcT6VN
シャアザクからF2作っている人いませんか?
65HG名無しさん:02/08/14 00:53 ID:QFaO7PWj
それって、元キットが芯にもならんような気がするが、、、
66HG名無しさん:02/08/14 00:56 ID:9N/z3NFc
足首は一番使えるかもね
67HG名無しさん:02/08/14 02:14 ID:/OwBGcD5
シャアザクからダグラム作ってます。
68HG名無しさん:02/08/14 07:30 ID:snY20fIB
>64
そりゃあFZとPGベースでやるのが妥当じゃないか?
69HG名無しさん:02/08/14 10:58 ID:aWS+q2DE
PGペースって・・
7068:02/08/14 11:33 ID:iYY+0OTx
スマン、もちろんFGの間違いッス
71HG名無しさん:02/08/14 11:55 ID:Kk/G7a99
じゃあ俺はシャアザクからラムちゃんを、、
72HG名無しさん:02/08/14 12:25 ID:qs1NDVQX
じゃあ俺はシャアザクから量産ザクを・・・
73HG名無しさん:02/08/14 13:33 ID:qx3rkm0l
PGベースいいねぇ。 PGザクタンクの作例キボンヌ

F2はFZ+FG+グフカス+HGUCシャアザクの足かな?
74HG名無しさん:02/08/14 15:27 ID:MywemwUF
>>63
確かにキャノン&デザートみないね。
横浜近辺ではマインレイヤーすら無いですよ(亡)
水中用ザクと1/100ばっかり、帰りに穴場へ逝って見ようかなぁ・・・。
ガルマザクの時にもう一回再販かかんないかなぁ。
75HG名無しさん:02/08/14 16:02 ID:qcvIlvvG
塗装途中の上、ピンボケでしかも照明でかなり明るくなってしまったけど晒してみる。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020814155432.jpg
76HG名無しさん:02/08/14 16:27 ID:JxUAAVNt
>75
いい色合いでないかい?
バトルダメージがなんだか懐かしい表現だねぇ・・・・
77HG名無しさん:02/08/14 16:28 ID:jVo3Z72N
>74
関内あたりまで出ればデザートザクやマインレイヤーは
売ってるよ。キャノンは無かったが
78HG名無しさん:02/08/14 16:34 ID:Rc25HH0f
>>75
ここまで出来てると手(内側?)のピンク色が気になる・・・
79HG名無しさん:02/08/14 16:34 ID:MywemwUF
>>77
あんがとん、捜してみまッス。
関内の玩具屋ッスか?
80HG名無しさん:02/08/14 16:35 ID:gRJQ8niw
早く、HGUCゲルググだしてくれ〜シーマや、マリーネが、でてるのに、なぜ、ノーマルの、ゲルググが、でない!
81HG名無しさん:02/08/14 16:37 ID:kDqUNBZ5
>80
ス レ 違 い だ よ ボ ケ

>78
まだ途中だと書いてあるので大丈夫でしょう
82HG名無しさん:02/08/14 16:57 ID:jVo3Z72N
>79
いや、伊勢佐木町のプラモ屋。
83HG名無しさん:02/08/14 17:10 ID:MywemwUF
マリナー頭製作中。後頭部&天頂部もモノアイ・レールあんのね、コイツ。

>>82
了解デス。伊勢佐木町に急行します・・・出来たらいいなぁ(弱気)
84HG名無しさん:02/08/14 19:01 ID:CAzInhJc
>>75
ツノあれば08のトップ機で通せますな。
85HG名無しさん:02/08/14 22:04 ID:dyg+Ecp1
>>75
イイ具合の旧ザクだね。06Rにするより旧ザクにすりゃ良かった。
>>80
スレ違いだけどまー同意。磐梯のやり方だと出るのは来夏位か?
86HG名無しさん:02/08/15 00:04 ID:UzA21b5k
>>75 いい感じだけど、
フトモモの位置が下すぎるのがちと気になる。

87HG名無しさん:02/08/15 00:09 ID:2hHvUVHz
>フトモモの位置が下すぎ
最近こういう風に位置変更した作例を
模型屋とかでも良く見るんですが、
流行ってるんですか??
88HG名無しさん:02/08/15 00:48 ID:rd2evIh7
太ももの位置を下げると 可動範囲が増えるのと
足が長くなるので一石ニ鳥なんよ
89HG名無しさん:02/08/15 01:03 ID:ZIJ4Hbz6
安彦再評価とか、可動でも陸ガンの膝立ち辺りから
目立つようになった気がする。
9089:02/08/15 01:09 ID:ZIJ4Hbz6
確かに太ももって、脛に比べて総じてディテールも少なく
間延びしがちだけど、個人的には有りだと思う。


サ ザ ビ ー だ と 見 れ た も ん じ ゃ ね ぇ が な
91HG名無しさん:02/08/15 03:47 ID:7QtSkBdz
ちゅうか、ガンポンの1/144F2を思い起こさせてくれちゃうんだが(w
非常にバランスが悪く見えるよ、オレには。
92HG名無しさん:02/08/15 13:54 ID:xSt/9BrS
>>88
瓦ザクに関して云えば「足長いザクなんざ1stのザクぢゃネェ!」と思う訳で・・・。
カトキ色が強いザクは別にボクにとっては「御自由に」なんですが(w
93HG名無しさん:02/08/15 15:02 ID:BhiQtFj5
瓦とか過渡期とか言い始めると荒れるからヤメテYp!
94HG名無しさん:02/08/15 15:10 ID:aXk1deh+
どっちにしろ、脚を伸ばすなら伸ばすでもっとバランスの取れた見栄えのいいやり方もあるだろうに・・・・・
95HG名無しさん:02/08/15 15:28 ID:ch6tMVbb
お前ら、チョンガーは暇だな
仕方ないよなリストラされたんだから
シャアザク語る暇があったら職見つけろってことだ
間違っても自殺だけはするなよ
死体を処理するのが面倒だからな
96HG名無しさん:02/08/15 15:36 ID:rwVCBSYH
股関節位置が下がりすぎると人型のバランスが崩れて変に見えると思う。いや、それ狙ってるんならいいけど
97HG名無しさん:02/08/15 15:37 ID:YGIXj/Ju
そういやデザートいぢってた人はどうなったんだろう?
98HG名無しさん:02/08/15 15:39 ID:ch6tMVbb
お前ら俺は放置プレイかよ
ま、お前らごときに煽られるほど俺も落ちぶれちゃいないんでね
99コギャルとHな出会い:02/08/15 15:41 ID:E5IidmmI
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
100HG名無しさん:02/08/15 15:45 ID:g7WuDVal
>>98
今日、暑くね?
101HG名無しさん:02/08/15 15:45 ID:NpdzcxTM
そういえばザクキャノンは全く見かけないね・・・・・・
102HG名無しさん:02/08/15 18:02 ID:JAt6uLFt
ラビットかぁ・・・(遠目
103HG名無しさん:02/08/15 18:38 ID:hvynjDDz
イアン・グレーデン中尉か〜懐かしいな〜
ザクキャノンは作るのに手間掛かりそうだからな。
>>98
マァマァマターリしましょう
104通常の名無しさんだよ、俺は。:02/08/15 19:13 ID:uDv3vZDn
>>95はマグロ拾い、>>98は落武者
105通常の名無しさんだよ、私は。:02/08/15 19:24 ID:BhiQtFj5
>>95は死体洗いのアルバイト、>>98は日本ハム役員
106HG名無しさん:02/08/15 19:40 ID:zNZn+xnj
>>95は西成地区住人、>>98は朝鮮人
10792:02/08/15 20:16 ID:xSt/9BrS
>>93
ゴミンネ、そんな意図は全く無かったんだけど、悪ィ。
ザクって短足な方が無骨さがよく出てて良くない?って云いたかったのよ。

>>104-106
鬱陶しいけど放置プレイがこのスレの慣習ですヨン。おながいします。
108HG名無しさん:02/08/15 22:18 ID:nfG7u6Ry
スパイクアーマーのポリキャップ露出が気になるら。ボールジョイントを奥に
仕込むのがベターでしょうか。
109HG名無しさん:02/08/15 22:32 ID:7r2Xy6lB
>108
ベターでしょう
110朝まで名無しさん:02/08/15 23:46 ID:l1Aasj3o
HGUCザクの頭部について

鼻が別パーツで合わせ目が目立たないのは良いけど
モノアイのとこの柱の合わせ目が目立つ
接着して合わせ目消したらモノアイ稼動できなくなる
HGやMGのザクみたく頭頂部カバー別パーツ化すれば良かったのに
111朝まで名無しさん:02/08/15 23:51 ID:OJ1xtV9c
08のザクの方が良くねぇ?
F、J、Sの3っつのバリエーション楽しめて
200円安い
112HG名無しさん:02/08/16 00:13 ID:IFUKW5Qy
>>110.111
age?
113HG名無しさん:02/08/16 00:31 ID:sXxl6OYb
あのデブっぷりが許せないならアリだが。組み易さとぐりぐり
遊べる気持ちヨサはシリーズ中ベスト。
114HG名無しさん:02/08/16 00:34 ID:0GIopqtR
HG08小隊ザクはとにかく稼動範囲が狭い。
115HG名無しさん:02/08/16 00:35 ID:GpnPgTqv
>>111
PCカバーは自作しなきゃならんし
腰アーマーはフロント・サイド・リア全部が一体感ないし
モールドは太くて深いし
脚はほとんど可動しないし
足裏はJ型しか意識してないし

HGUCと比べちゃうとキビシイなぁ
116HG名無しさん:02/08/16 00:43 ID:sXxl6OYb
カッコはいいんだけどねえ、当時は感動したが。
とりあえず今度また作ってみようっと、HG。
117HG名無しさん:02/08/16 00:46 ID:ERfWs1AA
>>110
モノアイ部分に穴開けて、
白いランナーにWAVEのHアイズを接着したものを挿し込む。
コレでモノアイ部分が出っ張るので指とか綿棒とかで可動させられる。
118HG名無しさん:02/08/16 01:18 ID:AokzN1Vd
漏れはHJを参考にして、下回りくりぬいてモノアイ独立させているけど。
思ったより簡単で効果的だよ。
119HG名無しさん:02/08/16 01:46 ID:LrD72LiI
>>118
0.1mのピンバイス使って円を描くようにプチプチ穴をあけてゆくと、
割と簡単にくりぬけるよね。
くり貫いたパーツを丸く整形して、0.5mプラ板を側面に2枚貼って(1mだと上手く貼れない)
やるとほとんど隙間なし。
120HG名無しさん:02/08/16 02:40 ID:oS0zFHWR
>>119は巨人族
121HG名無しさん:02/08/16 04:25 ID:CUFA26O4
122HG名無しさん:02/08/16 12:11 ID:QKTjgBA1
>121 ジオン負けそうにないな(w
123HG名無しさん:02/08/16 12:18 ID:VGWTKqrJ
ザク量産の暁には連邦なんぞ
124HG名無しさん:02/08/16 13:34 ID:bqyiohFQ
>>121
シャア専用はこの3倍ですか…
なんでジオン負けたんだ?
125HG名無しさん:02/08/16 13:36 ID:fE5HTsmz
ビームライフルにビームサーベルも装備ですか
強すぎ
126HG名無しさん:02/08/16 13:37 ID:lrkJQfAD
>>121
Zガンダムと打つべきところを間違って量産型ザクと打っただけだろ
まともな人間は俺だけか(w
127HG名無しさん:02/08/16 13:47 ID:ywCURYb8
野暮だねぇ…
128HG名無しさん:02/08/16 13:53 ID:kyBfdUXa
>>126
本当だ。よく見たら全然ザクっぽくない。
っていうか寧ろZガンダムそのものに見えてきた。
129HG名無しさん:02/08/16 13:58 ID:5c80mEq2
でもザクってかいてんだからザクだろ
130HG名無しさん:02/08/16 14:02 ID:lrkJQfAD
>>129
だからバンダイホビー事業部の入力ミスだって
Zザクならザクだろ
131HG名無しさん:02/08/16 14:09 ID:kyBfdUXa
>>129
そうだよな。やっぱそうだよ。
どっちが本当なんだろう…
132HG名無しさん:02/08/16 14:11 ID:mUB45zw6
アニメ本編が間違い
133HG名無しさん:02/08/16 14:14 ID:lrkJQfAD

こんな単純な間違いに気付かないなんて実に浅はかな連中だ
134HG名無しさん:02/08/16 14:15 ID:i9+u8dVO
ジオン公国によって、ファーストガソダムのザクが出てくるシーンは全てあの緑色のMSに変えられました。
135HG名無しさん:02/08/16 14:18 ID:fE5HTsmz
番台が量産型ザクって書いているんだから
これがほんとのザク
136HG名無しさん:02/08/16 15:02 ID:AfVHKBDG
ジオン脅威のテクノロジー(w
137HG名無しさん:02/08/16 15:11 ID:WVydl5bx
もう何がザクなのかZガンダムなのかわからなくなってきた!
138HG名無しさん:02/08/16 15:13 ID:UNJ5AYpw
少佐!減速できません、助けてください!
って、このザクには大気圏突入能力あったのにな(w
139HG名無しさん:02/08/16 15:16 ID:gU+4KciA
頭部だけ替える。
140HG名無しさん:02/08/16 16:13 ID:ERfWs1AA
連邦のMSは化け物か!
と云ったところで、このザクにはバイオセンサー付いてるし、
意思やら命やらを吸う化け物だし(w
141ぎれんざび:02/08/16 16:40 ID:ky3NuvjM
ガル馬は氏んだ!なぜだ!?
ガウも失った(藁
142HG名無しさん:02/08/16 18:01 ID:vg6/cxrp
ZガンダムのZはザクのZ→Zガンダム=ザクガンダム
Zザク=ザク・ザ・ザク=ザクの中のザク
ゴッドガンダム=Gガンダム=ガンダム・ザ・ガンダム見たいな物。
つまり、あれはまぎれもなく 「 ザ ク 」 。
143HG名無しさん:02/08/16 18:05 ID:Yo8wRvUJ
>>142
144HG名無しさん:02/08/16 18:09 ID:OZympFkr
も う や め と け

誰か素敵な画像うpしてくれ・・・・・
145ぎれんざび:02/08/16 18:20 ID:ky3NuvjM
>>142
ワラタ
アヒャヒャヒャヒャヒャ
146HG名無しさん:02/08/16 18:22 ID:i9+u8dVO
旧ザク=RX-78でつか?
147HG名無しさん:02/08/16 18:27 ID:kyBfdUXa
148HG名無しさん:02/08/16 18:29 ID:aHDzKxvo
記念sony
149HG名無しさん:02/08/16 18:52 ID:GYSQa892
75のザクって、股関節を三軸回転方式にしてるんじゃないの?
股のところで前後可動&左右に股割可能、
段になってるところで横回転。
違うかな?
150ぎれんざび:02/08/16 19:34 ID:ky3NuvjM
>>146
違う!
151HG名無しさん:02/08/16 19:40 ID:JAh8euHj
あれがザクならZZに出てきたZザクは何なのだ!
152通常の名無しさんだよ、俺は。:02/08/16 19:55 ID:Z/sKbLdn
>>151 実はモノアイで丸っぽいMSがZガンダムだったんですよ。
     だから、Zガンダムの頭をつけたザクはZザク。うむ。
153HG名無しさん:02/08/17 09:21 ID:V8dJLuMl
あああ…
すっかり糞スレに…
154HG名無しさん:02/08/17 13:37 ID:eesKriSz
こういう時こそ「晒し」に限る。
155HG名無しさん:02/08/17 17:13 ID:RWYEFs3c
ガルマザクや連邦F2が発売されるまでは、ネタが無いからだと思われ。
ガルマザクまであと26日と見た!!
156HG名無しさん:02/08/17 20:45 ID:QOHH2G/h
晒し期待age
157HG名無しさん:02/08/17 20:45 ID:QOHH2G/h
しまった、sageてもた・・・・・
158HG名無しさん:02/08/17 20:48 ID:wPo1C4aD
連邦F2は色以外では字音カラーと何が違うんだっけ?
159HG名無しさん:02/08/17 20:58 ID:cUM8jd+O
>>158
ザクマシンガンが付く、じゃなかったっけ
160HG名無しさん:02/08/17 21:02 ID:hkqPdnA1
アップリケも付く。 ペイント弾の弾着シールも付く。
161HG名無しさん:02/08/17 21:26 ID:o6yTbd7v
ヒートホークもね。
162_:02/08/17 21:38 ID:TbVREw0q
1/144のF2作ったんですけど、晒すのはこのスレとF2スレとどっちが良いですかね?
163HG名無しさん:02/08/17 21:40 ID:vt8vbGK9
ウザくならなきゃ両方でいいんでない?
ていうか見てぇ。
164HG名無しさん:02/08/17 22:13 ID:YeT/W1BY
144ならこっちのほうがイイかな。スレも勢いあるしね。
期待してますぇ
165162:02/08/17 22:22 ID:TbVREw0q
それじゃこっちに晒させてもらいます。
今写真取ってるので、しばらくお待ちを・・・。
166162:02/08/17 22:44 ID:TbVREw0q
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020817224206.jpg

某模型店のガンプラコンペ用に作りました。
でも、1/144でコンテストはダメポ・・・。
167HG名無しさん:02/08/17 22:50 ID:vt8vbGK9
ナナメ視点キボンヌ。
168HG名無しさん:02/08/17 22:54 ID:YeT/W1BY
ナイスなプロポーション。かっこいいっす。
モノアイレーンとか、エッジの統一とかもうちょっと工作すれば
グッと良くなると思いますよ(余計なお世話ですまん
169HG名無しさん:02/08/17 22:55 ID:JzkjjSV8
全体のバランスが悪そうだけど 実物見ないとわからないかな
あとはエッジが気になる程度
170162:02/08/17 23:06 ID:TbVREw0q
171162:02/08/17 23:08 ID:TbVREw0q
>168
流用パーツと自作パーツで差が出てますね・・・。

>169
プロポーションは、かなり俺節でやってます。
172HG名無しさん:02/08/17 23:31 ID:+PjQv4wU
>>162
上半身のマッチョでゴツイ感じがF2ッポイですね。
ただ、少し顔のパイプが太くないですか?
173162:02/08/17 23:39 ID:TbVREw0q
>172
1番細い径のモビルパイプに合うサイズのメッシュパイプが手元に無かったので、
あのサイズに(w
174HG名無しさん:02/08/18 10:01 ID:KTEZgA6G
>>166
>>170
各パーツがアンバランスで全体の整合性が無い
175HG名無しさん:02/08/18 11:38 ID:4rrmTOvp
頭部ヘッドがおにぎりみたいなので、
もうちょっと天地詰めてほしい俺的には。
でも、カナーリ過渡期絵のイメージに近いと思います。
結論:カコイイ!
176HG名無しさん:02/08/18 13:50 ID:s43H6wt9
>166
足首でかくね?
177HG名無しさん:02/08/18 16:20 ID:ofVCmRsc
横スレすまん!
今日ガルマザクの現物を見たよ!
かなりカコイイ!!
シャアザクをもう一つ買おうかと
おもたが、発売日まで待つ事にしたよ!
178HG名無しさん:02/08/18 19:49 ID:BHc8zINX
楽しみじゃのぅ(´・ω・`)
179HG名無しさん:02/08/18 20:34 ID:MMM8mUlV
>>177
何処で見たッスか?関節とかシャアザクからの変更点とかあります?
180HG名無しさん:02/08/18 20:46 ID:macAN1do
>>170

アニメーション設定の非カトキF2ザクみたいでいいね。
181HG名無しさん:02/08/19 12:25 ID:hzhfgEnT
>>179
磐梯静岡工場で見たような!?
間接等はそのまま!膝の後ハメは出来ないよ!
頭に穴・肘関節がグレー・長い鉄砲・角の形
この程度が違う!あとシール付き

以上!特定の場所(ほぼ特定ですが)は言えません
発売日は9月の三連休のどちらかの様子
182HG名無しさん:02/08/19 13:09 ID:MZ7FfBKN
長い鉄砲。
183HG名無しさん:02/08/19 13:30 ID:RV9jj+SO
たいして違わないのか。
ドップがコアブロックになるとか期待してたのに。
184HG名無しさん:02/08/19 14:05 ID:EylADhcC
>>183
武器見て判んないの?
マゼラトップがコアブロックになるんだって。

もうちょっと内容を良く考えて発言しないと恥かくぞ。
185HG名無しさん:02/08/19 14:09 ID:zGU2dWxe
おまけで1/1200のガルマ様ガウとかつけてくれればいいのに。
186HG名無しさん:02/08/19 14:10 ID:FakaA8sg
>>182
長い鉄砲だろうがよ、このヴォケちんが!
おまえはFGでオナニしてろや!
187HG名無しさん:02/08/19 15:41 ID:rtvugTBP
なんでピリピリしてんのよ?
188HG名無しさん:02/08/19 15:43 ID:FakaA8sg
>>187
すまん!でガルマザクは買いなのか?
いつ出るのか調べろ!

187が!
189 :02/08/19 16:51 ID:wkMTgwK1
>>183
隊長角が軟質樹脂で目の前に垂れてるんだよ。
それをもてあそんでる形の手首付きな。
190HG名無しさん:02/08/19 16:59 ID:OURwyNto
>>189
シールかよ!!
191HG名無しさん:02/08/19 17:01 ID:MZ7FfBKN
変なテンション。(´Д` )
192HG名無しさん:02/08/19 17:49 ID:2y3Vb293
    |       ノ⌒)    / ァアアアーー
    |      ( /  /   マ
    |      || /   ル   _ ―――-
__ノ       | | /  ガ -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /  
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /     
   /  / _  / /___/ /  
   |  |/ /    ___/
   .\ヽ∠_____/゚ 。    
     .\\::::::::::::::::: \\. 
       .\\::::::::::::::::: \\ 
       \\::::::::::::::::: \\      
         \\_:::::::::::_) )       
             ヽ-二二-―'
193HG名無しさん:02/08/19 19:08 ID:I4efzvl3
あはは
194HG名無しさん:02/08/19 20:24 ID:E5aeMmul
>>193
おもしれーか?
むしろ188には不快感を感じるよ
195HG名無しさん:02/08/19 20:28 ID:I4efzvl3
あはは
196HG名無しさん:02/08/19 20:45 ID:sHRbqjbi
あはは
197HG名無しさん:02/08/19 21:27 ID:x9xUjdxs
いひひ
198通常の名無しさんだよ、俺は。:02/08/19 21:32 ID:z8d4XZFE
うふふ
199HG名無しさん:02/08/19 21:46 ID:akMRYuoK
>>194
この雰囲気を読めよ
あんたイイ大人(30代)だろうがよ
200HG名無しさん:02/08/19 21:56 ID:UiWmAY3/
えへへ
201ぎれんざび:02/08/19 21:58 ID:vrt+MPGp
グフとはちがうのだよ、グフとは!
202HG名無しさん:02/08/19 21:59 ID:UiWmAY3/
で?
203HG名無しさん:02/08/19 22:03 ID:akMRYuoK
>>200 202
お前こそ で? なんだよ!
204HG名無しさん:02/08/19 22:05 ID:0P/3U6sD
ど?
205HG名無しさん:02/08/19 22:08 ID:I4efzvl3
あはは
206通常の名無しさんだよ、俺は。:02/08/19 23:01 ID:z8d4XZFE
おほほ
207HG名無しさん:02/08/19 23:12 ID:T8ezMKBf
模型屋のチラシ?には肩に関節追加とか書いてたけどな。
実はシャアザク買ってないんだが(量産型待ちで)
肩のスイングってシャアザクにもあった?
208HG名無しさん:02/08/20 00:06 ID:ryJPTpUB
シャアザクも肩の付け根は前後にスイングするよ。
209HG名無しさん:02/08/20 00:39 ID:w9B2CF0k
結局ガルマザクの存在価値ってマゼラトップ砲なのかな・・・・・マゼラ砲の比較のために買うか・・
210HG名無しさん:02/08/20 01:02 ID:AhcP798l
>>207
シャアザクもスイングするけどさらに進化してるって前スレだかで言ってたよ。
211HG名無しさん:02/08/20 01:11 ID:lr4NPKiQ
多分、上下にも稼動するようになるんじゃない?
間接のパーツ部分にポリとのスペースを作るように
改修して接続部分も上下に広げれば可能だと
思うんだけど。

つか、実際そのように改修してるし。
212HG名無しさん:02/08/20 01:25 ID:A31iKID4
いやマゼラトップ砲が持てなかったので改修したんだと思われ
213HG名無しさん:02/08/20 01:39 ID:sKqtn99a
>212
けどチラシのポーズってシャアザクでも可能。
よく考えたら多少縦方向に肩の付け根が動いたって影響小さいし。
マゼラ砲自体も見比べたら全長は同じくらいで、砲身や本体はややガルマザク版が大きいみたい。
ディティールも当然多いみたいだね。
214HG名無しさん:02/08/20 01:45 ID:5RKxyjxO
>>209
¥1000でマゼラ砲を買ったら、頭の変なザクがオマケに付いてきたぐらいの
認識しかありませんが?
215HG名無しさん:02/08/20 07:40 ID:jG/QOOUK
>>209
あんた贅沢だな!
216HG名無しさん:02/08/20 11:27 ID:QCsk2+gK
B蔵の改造パーツだと思えば納得できなくもない
217G3:02/08/20 13:00 ID:bb+8xhql
シャアザクやっとサフ吹き終了・・・・というわけで小ネタあげ

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020820124715.jpg

上の赤いのはヂョニーR2のマシンガンです。今の目で見ても充分格好いいッス。本体一発抜きなのに・・・
で、PG臭すぎるHGUCのマシンガンをオリジナル風に。
フォアグリップはキットのものを削って板状にして、基部は切り取って上下ひっくり返して接着、あとはプラ板で外枠を作ってます。
ストックは1ミリプラ板でそれらしく。これでナンチャッテオリジナル風マシンガンのできあがり。

よんどころない事情で日曜まで作業不能なので、何とか明日までにシャアザクは仕上げないと・・
218HG名無しさん:02/08/20 13:29 ID:h+4vkLPi
↑ガムバレヨ↑
219HG名無しさん:02/08/20 13:52 ID:P+LBtAxE
>211
×間接→○関節
もう一回小学校からやり直した方がいいんじゃないか?
220HG名無しさん:02/08/20 15:24 ID:0VWLlq2A
>219
2chで、しかも模型板でそれに突っ込む無粋な真似をする君は真性厨房か?
宿題ガンガレよ!
221HG名無しさん:02/08/20 15:59 ID:oJseMomN
>220
オマエモナ
222HG名無しさん:02/08/20 16:02 ID:9ZbF+MSC
>221
オマエモナー!
223HG名無しさん:02/08/20 16:16 ID:oJseMomN
>222
オマエモナー
224HG名無しさん:02/08/20 16:19 ID:ON+sYReK
>223
オマエモナー
225上村 秀雄:02/08/20 16:20 ID:BI/Fy7vB
>>221-223
オマエモナーは俺のものです。勝手に使わないでください。
226HG名無しさん:02/08/20 16:23 ID:E42cVAeY
(゚д゚lll)
227HG名無しさん:02/08/20 16:29 ID:BkdubXGg
217
ガンガレ
228通常の名無しさんだよ、俺は。:02/08/20 17:01 ID:1rgc3NjT
>>225 すみませんでつた。



…俺は使ってねぇけどな
229HG名無しさん:02/08/20 17:25 ID:R++ciDSN
グフに改造したやつ、まだ完成しないのかよ。
そろそろ晒してもいいんじゃねぇか?
どうか見せて下さい。お願いします。
もうがまんできないのです。
230HG名無しさん:02/08/20 21:57 ID:MWR6N/ih
今週末のC3行けば、見れるかな?
先行販売してくれれば絶対行くのだが。
231HG名無しさん:02/08/20 22:38 ID:yGjK+Y8I
転んでもすぐ起きるザクか
早くほしいな!
232HG名無しさん:02/08/20 22:40 ID:3AlOtcfj
>230
残念、C3はSEED祭りです
233HG名無しさん:02/08/20 22:58 ID:Om8EKqMr
>>232
嘘だと言ってよバー二ィ!
234HG名無しさん:02/08/21 00:03 ID:GKs1lLsy
>>232
おかしいですよっ、カテジナさんっ!!
235HG名無しさん:02/08/21 01:35 ID:hn3fzA3Y
>232
坊主のすることっ。坊主がっ
236HG名無しさん:02/08/21 04:04 ID:1ZE70Jfv
HGUCザク、モビルパイプ1つで足りる?
237HG名無しさん:02/08/21 04:06 ID:EP1+efqF
SEEDザク
238HG名無しさん:02/08/21 04:38 ID:nrc9MAfT
>236
店に在るのを買い占めろ
239ぎれんざび:02/08/21 07:57 ID:7NL3xgWJ
>>225
2ちゃんからアクシズみたいにオマエモナーもらったの?
240通常の名無しさんだよ、俺は。:02/08/21 13:45 ID:aEQS3m/Y
>>235 坊主だから、するんだろォォォォォ?!
241HG名無しさん:02/08/21 14:44 ID:hn3fzA3Y
>232
まだ放送もされていないSEEDを糞だと決めつけるなんて
ウーィッグのカテジナさんのすることじゃないですよっ。
242HG名無しさん:02/08/21 14:51 ID:9oqIpBhY
>>241
おいおい、誰も糞なんて言ってないぞ。
ただ、言ってないだけで心の中では…。
243HG名無しさん:02/08/21 16:42 ID:xKKn1+hu
>242
そんなひとに恋なんてしませんよ、僕はっ。
244HG名無しさん:02/08/21 17:18 ID:qfeN6XzJ
だれかズレ正常化のためにも作品アプを・・・・・・
245HG名無しさん:02/08/21 18:27 ID:r0POq5xT
今、作ってみたのだが、頭デカいね。
246HG名無しさん:02/08/21 18:56 ID:q+SbahXq
まあ…その、なんだ、誰も突っ込まんから言ってみるが…
>>231「ダルマザクかYO!」

…と。おっと俺は231じゃあねえぜ。
247HG名無しさん:02/08/21 19:41 ID:zDOFr79X
>>240

>>坊主だから、するんだろォォォォォ?!


>>坊主のすることっ。坊主がっ
って言うのはその坊主がすることが許せないって意味では?


と突っ込んでみる。
248HG名無しさん:02/08/21 20:37 ID:qSxJsDPJ
>>247
もうその辺りで止めにしてくれんかのう・・・。
121の馬鹿のお陰で急速にクソスレ化しつつあって実に哀しい。
2492チャンねるで超有名サイト:02/08/21 20:37 ID:JgBgttv9
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
250通常の名無しさんだよ、俺は。:02/08/21 21:28 ID:Jkp4Lw+C
>>247 キングゲイナーのネタなのに…
251HG名無しさん:02/08/21 22:06 ID:FHubOk7H
逝っちゃえよーう!





種1/60
252HG名無しさん:02/08/21 22:08 ID:qSxJsDPJ
>>251
スレタイを良く理解してから書きましょうね(w
253HG名無しさん:02/08/21 22:15 ID:dZY8FNrc
ガルマザクってシールドの設定画があったような。
気のせい?
254HG名無しさん:02/08/21 22:46 ID:UPlOViJa
久々に来てみたら、糞スレと化してる罠・・・。
255HG名無しさん:02/08/21 23:35 ID:hK8WNFRh
ホント糞スレに成ってるな…。
256G3:02/08/22 04:11 ID:VEhfSwik
それじゃ軌道修正に普通のシャアザクを
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020822034438.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020822034547.jpg
途中経過はずいぶん前に晒してたんだけどね。放置プレイしてました。
実は完成までに角を2本折ってるのは秘密だったりする・・・・・

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020822034658.jpg
で、これで3体完成。今後のコースとしては、
(1)素直にRとR2を作る。
(2)親父体型のグフを作る。
(3)無謀にも水ザクに取りかかる。
・・・その前にシャアザクキープしとかないと(後1箱しかない)
257HG名無しさん:02/08/22 07:22 ID:0izT8J05
シャーピンク写真では薄く見えるな
258HG名無しさん:02/08/22 08:05 ID:jAS7xuIl
ザクダイバーキボンヌ
259HG名無しさん:02/08/22 11:26 ID:pi/2aweW
左手の肘にスコップ付いてる作業用ザクの資料うp汁から
しばし待て!かなり待て!ガルマザクもついでにうpしてやる。
両方小尾画藁だよ。
260HG名無しさん:02/08/22 11:42 ID:nVW9VHPL
後から起こされたアニメーション風のほうだけど
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/msv/ms-06fs.jpg
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/msv/ms-06w.jpg
261HG名無しさん:02/08/22 11:50 ID:G5a+pBcv
>>256
もう一度、うpしてた旧ザクの画像(製作過程など)うpキボンヌ。
262G3:02/08/22 12:23 ID:p7vNu1yI
263261:02/08/22 15:41 ID:4oNQPP+H
>>262
ありがとうございます。


264HG名無しさん:02/08/22 18:02 ID:W5SMRR8h
R2ようやく手に入れますた。

>>256
水ザクをキボンです。旧ザク僕もやりましたよ(黒三カラーで)。
フロントアーマーの可動を殺さない様に胸を作るのはかなり骨を折りました。
腰のくびれの所は難しいッスね。
265HG名無しさん:02/08/22 19:07 ID:Nhrko9fT
>>256
R型はあまりカコヨクなかったよ。MSVのゴツイ感じがなかなか出なくて・・・
胸部がどうしても貧弱に・・・
266HG名無しさん:02/08/22 20:21 ID:oUj/crut
横スレですが、ガルマザクは何時発売ですか?
おすえてください!
267HG名無しさん:02/08/22 23:04 ID:3kGBv1Xb

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ガルマガルマ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ガルマガルマガルマ!
マゼラトップ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
268HG名無しさん:02/08/22 23:25 ID:Wig66r3W

                       \v
              /     彡彡  |\
            /    彡彡彡   /  \
           /     彡彡     人   |      
           /     彡彡   ノノ丿 |   |  
          |   彡    // ノ∠   V  | 
          |   彡  /ノノ 〈 。`ゾ |  | 
          Λ  彡 ノ  (( |ヽ\ ̄  ||  / ガルマって何
           |  彡(    〈|〉´    ノノノ   
           )    し / ̄ ̄ヽ,  ノ (
           \   / |  ̄ ̄ノ  \ し
             \ |\ヽー―´ /| /  
               |  \l /  |/
               || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
               ||  三\|||/三  ||
  _____--――へ ̄ ̄―---― ̄ ̄へ――--_____
冖――――┘          ソ/              └――――冖\
///  \____  | ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄|  ___/   |      \
///   \ ̄ ̄    |    | | |      |   ̄ ̄ ̄/   | || || |\\\ 
      \ ̄ ̄ ̄  \__| | |___/   ̄ ̄ ̄/   ||| || || |\\|
       \ ̄ ̄ ̄       |          ̄ ̄/   / | || || || ||\\|  
         \/ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  | ̄ ̄ ̄ ̄\/     /
                  | | |            /
269HG名無しさん:02/08/22 23:25 ID:Gz9Eo4Ye
>266
まだ9月としか・・・・・・・・・
270HG名無しさん:02/08/22 23:33 ID:CCbHMrDC
>>268
アドリブ王子みたいなモンです(藁
マジレスすると



        …真性DQN…かな?
271HG名無しさん:02/08/23 01:01 ID:g/pKl+/v
>>265
これからR2やろうと思ってるんですが、ゴツイ感じって
胸にパテ盛って厚み付けて、脇をプラ板で1mm幅増しでどうかと考えているんですが、
何か根本的に直さないとダメでしょうか?

それにしても・・・つまらんAA貼らないで欲しいなぁ。
息抜きにMGザクII作って居たらまたクソ化してるヨ・・(ノд`)
MG作ってもちっとも愉しくないし・・。何で売れてんだ?MGって。
272HG名無しさん:02/08/23 01:09 ID:Ybn8z0I9
全否定かよ!ΣΣ(?Д?;)
273HG名無しさん:02/08/23 01:15 ID:g/pKl+/v
・・・ん?MGの事?
274HG名無しさん:02/08/23 01:20 ID:ezw/12x2
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ
275HG名無しさん:02/08/23 01:23 ID:RqdqAkLW
>>271
ザク2でもF2の間違いでは?
276HG名無しさん:02/08/23 02:25 ID:g/pKl+/v
>>272,>>275
ん、色々申し訳無い。
煽りやネタのつもりは全く無いし、MG派とかを否定する気も無いッス。
ただ、単純に今回初めてMG作ったんだよ(と云うか、1/114以外作るの初めて)。
だもんで、一番好きな量産型ザクII(F型)をチョイスしたのな、
だけど組んでて全くワクワクとかしないのヨ。HGUCの時なんか速攻で3個買って
シャアザク、旧ザクを夢中で作ったのに・・。
ガンプラ作っててワクワクしないってのが初めてだったもんでショックなんよ。
問題も多少あるけど、大きいなりの良い部分もあるのは理解できるし、
素直に評価出来るんだけど、余りにも愛情が湧かないので俺自身驚いているのヨ。
277HG名無しさん:02/08/23 02:31 ID:3bYJJhsb
>276
そりゃ君の感性とかの問題だからどうしようもないわなぁ・・・・・
世の中にゃ逆にHGUCに全然ワクワク来ない人間もいるはずだしな。
何で売れてんだ云々の言い方は多くの人間が煽りと受け止めてしまうだろうね。
そのつもりがないのなら言い方には注意した方がいいよ、たとえ2ちゃんでもね。

あと基本的ツッコミだが1/114じゃなくて1/144な
278HG名無しさん:02/08/23 02:38 ID:g/pKl+/v
>>277 面倒かけてすまん。
この一件はココまでと云う事で、本来のHGUCザクの良スレにお返しします。
279HG名無しさん:02/08/23 02:51 ID:XBbD5vau
ふむ。ザクのキットとしてはひさびさに
合格点をつけれるとは思うがの。HGUCは。
多少F2臭さがあるがまぁ、大河原メカとして
許せる範囲だとは思う。
280265:02/08/23 08:44 ID:/BmYLlo7
>>271
う〜ん。うまく言えないんだけどMSVのキットを組んでHGUCと並べるとよく分かる。
・・・と言うよりは単に自分がMSV風の太いザクが好きなだけだったり。
普通にHGUCにR型の足付けても多分HGUCのザク好きな人はそれでいいと思うかも。
281HG名無しさん:02/08/23 17:32 ID:xzPVqUGV
>>268
おまえだろーが、おまえ!
282HG名無しさん:02/08/23 21:36 ID:Nt6oIp6M
ザク系MSVが、どこにも売ってないよ。
283HG名無しさん:02/08/23 21:41 ID:roOS/I6k
大阪のガンダムズに砂ザクもザクキャノンもほとんど売ってた
284HG名無しさん:02/08/23 22:04 ID:BTwK5myU
>>282
聞きたいのなら、地方ぐらい書かんと。
285HG名無しさん:02/08/23 22:19 ID:vuH42ESC
都内なら吉祥寺湯沢屋にMSVコーナーができてる。まさに山。
286G3:02/08/24 00:37 ID:zROTUVfI
>283
ホンマ? 今出張で大阪に来てるんで明日逝ってみるよ・・・・・
287282:02/08/24 12:38 ID:3pE7AxhI
埼玉南東部ではないでしょうか?
288HG名無しさん:02/08/24 14:28 ID:33lsa+3X
>>286
砂ザクは店頭に2コぐらいしか無かったので
売れてたらスマソ
289HG名無しさん:02/08/24 17:04 ID:+uwvl4jR
漏れら極悪非道のZAKUブラザーズ!
今日もネタもないのにZAKUの宣伝してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  __.,,,,,__     __.,,,,,__ 
.,. '゙   ``、  ,.'゙    ``、
.|.l■【 】■l.|  |  .l■【 】|    ZAKU
(ニ(ニ[≡]∩ニ) (∩ニニ(ニ[≡]    ZAKU
 (つ  丿   (   ⊂) ZAKU
  ( ヽノ     ヽ/  )   ZAKU
  し(_)     (_)J
290HG名無しさん:02/08/24 17:07 ID:F/AYZhOY
>>282
ダブルナッツで通販汁
291HG名無しさん:02/08/24 17:12 ID:2/ffjuhU
292HG名無しさん:02/08/24 17:40 ID:E+Ow2EFx
ガルマザクがマゼラトップ砲なのは
ガンダム戦記に合わせてなんですね(多分)
いよいよHGUCもMSVシリーズに突入なら
ザクキャノンとかほすいい!
293HG名無しさん:02/08/24 17:53 ID:Jw1BEzDQ
大阪にいるなら、梅田のまんだらけへいってみたら?
うまくすると、ザクキャノンとかタンクとか偵察型、砂ザク
なんか、箱がグチャでもいいなら100〜300円で買えるよ。
294HG名無しさん:02/08/24 17:56 ID:Jw1BEzDQ
ちなみに漏れの買った偵察型なんて
箱説グチャで100円だったが、当時のサンダーバード
(プラモ狂四郎が載ってる)のチラシがついてて妙に
うれしかったよ。
295HG名無しさん:02/08/24 18:06 ID:L1oSR8yh
伝補に、ガルマザクは
劇中、保有を匂わすようなセリフがあって
できた、みたいなこと書いてあったけど
どの話のどのセリフだかしってる?
絵の初出は映画のポスターだっけ?
296HG名無しさん:02/08/24 18:34 ID:ZWBTisHD
>295
「ガルマはモビルスーツに乗ったのか?」byシャア
297HG名無しさん:02/08/24 18:50 ID:ZFbrBeRY
「所詮は陸戦兵器だ…」っていうセリフもあるし
ガルマは地球上でのMSの性能をバカにしてるっぽい。
空から叩けばMSなんてイチコロ、と考えてたからな。
深読みするとMSの操縦が怖いおぼっちゃんという事も考えられる。
板違いsage。
298HG名無しさん:02/08/24 20:09 ID:qoIVzP0h
実際ザク対ドップならドップのほうが強かったのかも知れんね。
299HG名無しさん:02/08/24 20:25 ID:1Zbrn6T/
>>297
ケッコ説得力あるかも…
マゼラトップ砲の武装もMS=機動兵器と割り切れず
=移動砲台程度の認識によるものかも。なんて…
300G3:02/08/24 21:19 ID:IYKWpQnY
>288,293
無事砂ザク、砲ザクげとしたよ。あんがと。どっちも最後の1個っぽかったけど(w

なんかますますザク地獄へ堕ちてねーか、オレ?

301HG名無しさん:02/08/24 23:01 ID:vjHV83PH
>>300
横浜辺りでは砂、砲、爆弾は見ないですZ型、タコ足はありますが(w
ひとまず強行偵察型を買ってきたけど、
ふくらはぎ部分はHGUCより良い形してる気がするね。
302HG名無しさん:02/08/24 23:10 ID:YgMWLeQU
ガルマが持ってたザクって
デラーズが全然乗ってないリックドムを持ってたのと同じ事?
303HG名無しさん:02/08/24 23:17 ID:XiwpC3vO
ガルマザクは主にパレードとかで使用したと聞いた事がある。
304HG名無しさん:02/08/24 23:23 ID:IYKWpQnY
しかしガルマザクのヒートホークのデザインは・・・もうダメぽ
305HG名無しさん:02/08/24 23:25 ID:Zs38DiMc
>>302
そうだと思うよ
306HG名無しさん:02/08/24 23:54 ID:ZFbrBeRY
ガルマ用ザクは上司であるキシリア姉さんが指揮官用にと、特別仕様を贈った。
しかしまだ特に手柄も無いガルマはMSの能力に頼らなくとも戦果を上げられる、
そして姉を唸らせられる、と己を過信し、功を焦ったのかもしれない。
廃墟市街地の戦闘では「さすがにガルマでもこの戦況ではMSに乗り込むだろう」と踏んで、
シャアは「ガルマはモビルスーツに乗ったのか?」と通信を入れた。

という読みはどうか。
(;´Д`) 板違いレスで申し訳ない。
307HG名無しさん:02/08/24 23:56 ID:fkK+CsuM
>>304
多分肩アーマーをスパイク2つにして
ドズル用として画策している可能性あり
その為のヒート北と思われ
308HG名無しさん:02/08/25 01:37 ID:QGH8YZPt
デラーズ用ってリックドムじゃなくてドムだったという噂を聞いたことがある。
309HG名無しさん:02/08/25 01:41 ID:TlTgzv5w
デラーズのドムってのはフュンフのことじゃないのか?
310HG名無しさん:02/08/25 02:00 ID:l22qJ+oN
トローペンそのまんまだったか、画面には出なかったけど足にホバー装備の
無い宇宙用だったんだろね。あの頃にフェンフなんて無かったと思う。
311HG名無しさん:02/08/25 02:09 ID:6sLET+GA
>>308
ガトーが乗り込んでいたら大変だ〜
その説だったらGP01みたいな状態になるんかな(w

>>303
マ・クベ専用グフみたいなもんか。
こいつは確か式典用との設定があったような気がする。
まぁ、ジオン軍指揮官はMSを所持してたという設定があるみたいだから
コンスコンとかも何らかのMSを所持してたのかも。←詳しくは知らんけど

マ・クベ専用グフは欲しいな〜
312HG名無しさん:02/08/25 02:40 ID:/KC4JwIk
>デラーズのドム
リックドム2を使う予定が当時無かったから、らしく
どっかのムックにあったケド、結構無かったことにしたかったらしい。


ところでマゼラトップ砲って無反動砲なのか?
あんなもん飛行中に撃つとどうなることやら。
313HG名無しさん:02/08/25 05:16 ID:dQe/MAat
ガルマザクって小説に出てくるんじゃないの?
ずっとそう思ってた
314HG名無しさん:02/08/25 06:13 ID:4S8DNwg+
ガンダム画報に
MS-000試作型リックドム
エギーユ・デラーズ専用機
と書いてある。
315HG名無しさん:02/08/25 06:20 ID:novcyp8S
MS-000(;´Д`)ハァハァ
316HG名無しさん:02/08/25 06:32 ID:GYGoDZG4
>デラーズのドム
HGUCのトローペンの解説書読めよ〜>ドム・フュンフ(空間戦用)
さて、話をザクに戻そう。
317HG名無しさん:02/08/25 12:41 ID:SCbLHKB2
>>312
確か低反動砲だった。
318HG名無しさん:02/08/25 13:13 ID:P+iUTzVB
連ジやってると結構体よろめきます
319HG名無しさん:02/08/25 16:18 ID:p8xu8ZuQ
>316
確かにフェンフになってるな。ジオニックフロントでは08小隊版ドムを後期生産型
のF型として扱ってるので混乱があるみたいだ。

ガルマザク楽しみだ。シャアザクの直後ってのもいい。オリジナルデザインのヒート
ホークはそれほど酷くないと思う。オリジンで乗ってくれないかな〜
320HG名無しさん:02/08/25 17:16 ID:Bwq1KlH+
フュンフな
321HG名無しさん:02/08/25 19:35 ID:f8lPhwPz
今月号を見る限り、ガルマザクの肩関節って結局変更ないみたいね。
322HG名無しさん:02/08/25 20:12 ID:mY46bYji
おいおまいら!
「ガルマ大佐用にカスタマイズが行われた機体、頭部にバルカンが増設されている他、
茶色系のパーソナルカラーが施されている。
第1次地球降下作戦では、この機体で指揮をとった。(ガンダムウォーより)」
ですよ!
ガルマはちゃんとこいつで戦ってますよ!
323HG名無しさん:02/08/25 20:29 ID:KHtlMLqH
>>314
この時代に3桁・・・
324HG名無しさん:02/08/25 20:58 ID:5lswT86Q
>322
ガンダムウォーごときが参考になるわけなかろうが(w
325HG名無しさん:02/08/25 21:29 ID:SQyh7s95
うわはぁ〜い!タンクとマイン入手しました(´∀`)
しかし、タンクは2個イチする必要あるのかな?(w
326HG名無しさん:02/08/25 21:33 ID:HXAbO7Fo
>>314
わかんなかったから○にしたんじゃない?
327 :02/08/25 21:44 ID:rQWvFY7L
頭部にバルカンが増設されたシャアザクの
大河原によるイラストって見た記憶があるのだけれど気のせいですか
328HG名無しさん:02/08/25 22:22 ID:dXgGFEwW
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんでバンダイは色変えばっかり出すん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
329HG名無しさん:02/08/25 22:29 ID:fEKkPcmK
>>328
そこそこ評価できるんじゃん?こいつは。
ボーナスアイテムってな感じで・・・と思いますがおじょうちゃん。
330HG名無しさん:02/08/25 22:32 ID:AMRiNie1
>327
俺そのイラストが背表紙の“模型情報”を持っているよ、
頭にバルカンが計4門付いてて動力パイプが銀色で
胴体、前腕が緑の奴。
武器は持って無くて、式典用とか解説されている。
331HG名無しさん:02/08/25 22:35 ID:SO2NTIDr
誰だよガルマザクの肩関節が改良されてるとかデマ流した奴は
332HG名無しさん:02/08/25 22:36 ID:4EbW45pE
>>330 あなたは面白い
333HG名無しさん:02/08/25 22:44 ID:u9A6LJBH
>328
B倉で改造キット出されるよりはマシ。
334HG名無しさん:02/08/25 22:49 ID:QaDlP5tW
>>331 こいつらなので、謝罪と賠償を以下略

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027407839/796/
796 名前:HG名無しさん 投稿日:02/08/07 23:22 ID:8w6EitYj
ガルマザク、肩関節が改良されてて、前に肩がせりだすのね。シャア

ザクも改良版
だしてほすぃね。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027407839/802/
802 名前:HG名無しさん 投稿日:02/08/08 00:50 ID:4+8cKbI/
今日チラシ見たけど、>>796みたいな事ちゃんと書いてあったよ。
写真ではよく確認できなかったけど本当みたい。
335HG名無しさん:02/08/25 22:55 ID:h1jCYUEd
しかし、なんで雑誌の作例はみんな向こう脛のエッジをそのまんまにしてるですか?
336HG名無しさん:02/08/25 22:56 ID:TlTgzv5w
>>328
ハセガワのデカール替えみたいなもんだろ
337HG名無しさん:02/08/25 23:14 ID:SQyh7s95
>>335
スパイクアーマーは処理しているのにね。
当然足も接続ピンも切り落としてからシャープなエッジですよね。
338HG名無しさん:02/08/25 23:15 ID:4kKaI3Gq
劇中に登場しなかった機体って色々な説ありすぎて
どれが正解なんてないでしょ。

登場したヤツだって分からんヤツあるし。
339HG名無しさん:02/08/25 23:31 ID:SQyh7s95
>>338
MS-06R-2のインスト読んだけど、Rの生産台数と使用者数が合わない気がする。
Rって4機生産で、ジョニ、マツナガ、黒い三連星で最低5機・・・。
34089:02/08/26 00:01 ID:v+ntAPJb
何?今って黒3もR‐2に乗ってる事に成ってんの?
MG持ってないんであれだけど、文中のRとR2混同してないかい。
341HG名無しさん:02/08/26 00:02 ID:J21jNuzs
ジョニはR-2
マツナガはR-1
黒はR-1A
でしょ。
R-2の本当のパイロットは>>341が教えてくれるよ
342HG名無しさん:02/08/26 00:02 ID:tVZ+OLFp
マツナガ・黒三はR1までじゃないの?
343341:02/08/26 00:02 ID:J21jNuzs
く、しくじった
344HG名無しさん:02/08/26 00:02 ID:v+ntAPJb
あやや。
名前は無視しといて。
345HG名無しさん:02/08/26 00:04 ID:x0uIbhig
>339
4機生産はR-2のみ。
Rタイプには燃料タイプ内臓式のR-1、カートリッジ式のR-1A
(R-1から10機程度が改修された。マツナガ、3連星はこのタイプ)、
燃料積載量を増加したR-2の3種類ある。
346HG名無しさん:02/08/26 00:05 ID:F8yL04jE
>>340-342
あ、別なんですか。無知ですいません。
俺てっきりR-?ってヤツは全部R型の事を指しているものだとばかり。
Rの1号機がマツナガで2号機がジョニなんだと思ってました。
347344=340:02/08/26 00:05 ID:v+ntAPJb
>341&342
ケコーンしまつか、や・さ・し・く・し・て・ね
348HG名無しさん:02/08/26 00:05 ID:rtti4HkY
R-2のパイロットはジョニー・ライデン、エリオット・レム、ギャビー・ハザード、
ロバート・ギリアムの4人。
349HG名無しさん:02/08/26 00:06 ID:x0uIbhig
おっと、燃料タイプじゃなくてタンクね。
350HG名無しさん:02/08/26 00:10 ID:F8yL04jE
399です。なるほど、勉強になりました。美奈さんありがとう。
良かった、俺一生恥じ掻いて暮らす所でした、感謝。
351HG名無しさん:02/08/26 00:20 ID:lkFuNLcs
ちなみにR-3も有るけど、あれは無かった事にして貰いたい。
352HG名無しさん:02/08/26 00:24 ID:Qhpd1Lbm
ザクの皮を被ったゲルググ
353341:02/08/26 00:27 ID:J21jNuzs
オレンジのやつだっけ?>>R-3
354HG名無しさん:02/08/26 00:38 ID:1HgdVZ77
>350
未来人ハケーン!!
355HG名無しさん:02/08/26 00:45 ID:F8yL04jE
>>354
ゴミンネ、ワープ中にアタマがボケたみたいよ・・・。


ウワァ〜ン339と間違えたよぅ(ノд`)
356HG名無しさん:02/08/26 00:58 ID:70J/Tkld
RDってのもあるな〜←アイナが08第1話でテストしてたヤツね
357HG名無しさん:02/08/26 01:53 ID:vvqxC4rK
アイナ乗ってたドムの足のザク名前なんだっけ?
358HG名無しさん:02/08/26 02:02 ID:c4rtRn6q
高機動型試作ザク
359HG名無しさん:02/08/26 02:06 ID:Ni70fRb9
>>351
設定としては悪くないと思うけど、ビジュアルがね・・・。
360HG名無しさん:02/08/26 02:22 ID:MdEVYmtO
マサヤ・ナカガワage
361tinko:02/08/26 04:55 ID:6RNgF8eE
ガルマザク発売は本当なんでうすか?

ガイシュツですみません
362HG名無しさん:02/08/26 05:02 ID:zGkDcLQw
>>361
今月の模型誌みれ。
テストショット載ってるよ
363tinko:02/08/26 05:23 ID:6RNgF8eE
>>362
ホビージャパンにも載ってます?
364HG名無しさん:02/08/26 08:36 ID:UnzlcRR/
あの頭部にバルカンつきザクって、「記録全集」の大河原ザク頭イラストが初出じゃないの?
なぜか色は白かったけど。
365HG名無しさん:02/08/26 08:55 ID:xKcHYbdM
>>364
モノアイターレットの周囲に溝が切ってあって、
まつげみたいに見えるヤツかな?
366HG名無しさん:02/08/26 09:37 ID:jmosrbEL
漏れはあのまつげ状になったモノアイが好きだなぁ…って年がバレるな(w
367HG名無しさん:02/08/26 10:40 ID:BeclxDv+
>>366
まつ毛ザクの作例があったよね。 小田氏?
くすんだ赤というかピンクというか、不思議な色のやつ。

って・・・・・・・・・オレも年がバレる(w

もしかして、”肩ハの字加工”世代?
368HG名無しさん:02/08/27 00:20 ID:mTk0pJlN
すごい下がり方だw。
369HG名無しさん:02/08/27 01:08 ID:XIcgg7Il
ザクタンク入手しました。早速ニコイチ開始なんですが・・・。
なんかニコイチする必要性が・・・(w
一先ず上半身を素直に移植して、肘関節をステイメンから持って来ようかと。
誰かタンクやってます?
370HG名無しさん:02/08/27 02:24 ID:PS58Kz4R
タンク始めました
371HG名無しさん:02/08/27 02:27 ID:OwYUvN8g
「最後の赤い彗星」でシャアも乗ってたzo!  >>R-2

錆び止め塗装でグラナダに放置されてたので真紅の機体だったとか。

ま、5機目のR-2なんで議論の分かれるトコだけど。
372HG名無しさん:02/08/27 02:41 ID:MMbFhWQ7
フリッパーの人って完成したんだっけ。
触発されてMS-06E-3とMS-06Mを買ってきました。
373HG名無しさん:02/08/27 03:24 ID:9lIklkos
>>371
それいったら、
公式にされそうな予感な北爪のマンガの立場がな〜
374HG名無しさん:02/08/27 05:50 ID:LUSV7lNf
>>367
遅くなったが、肩ハの字加工世代です(w
HOW TO BUILD GUNDAM2は漏れにとってバイブルだったなぁ。

脱線してスマソ
375HG名無しさん:02/08/27 08:38 ID:CLODxotH
HOW TO BUILD GUNDAM1、2今更になって欲しいなー。
2の方は確か5年位前までは通販でも手に入ったような気がするんだけどな
376HG名無しさん:02/08/27 09:24 ID:U6C4wrlT
>R-2のパイロットはジョニー・ライデン、エリオット・レム、ギャビー・ハザード、
ロバート・ギリアムの4人。

正確に言うとエリオット・レムは『R−2P』の開発者兼テストパイロット。
でも、ひょっとしたらリックドムとの次期主力機選定の時の
『黒塗装にピンクの識別塗装』のR−2に乗ってるかもしれない。
(ジオン軍ミリタリーファイル、参照)
このR−2はR−2Pを改修した物らしい。
その後、このR−2は『R−3ザクV』開発用として、社内研究に残されたようだ。

1説には、社内研究用にパーツを寄せ集めて、5機目の増加試作機のR−2を生産したと言われている。
この5機目R−2にシャア大佐が搭乗したという説もあるが、真偽のほどは定かではない。
(最期の赤い彗星、参照)



377HG名無しさん:02/08/27 16:24 ID:oid3zleM
>372
とっくの昔に・・・・もう画像流れてたりして(未確認
378372:02/08/27 19:25 ID:tdjNzQ/6
>>377
そっかー。MS-06Eはみたんだけど、E-3は見のがした。
もう1回UP希望!
379HG名無しさん:02/08/27 20:17 ID:Z5wNeyex
美奈さんにシツモーン!
タンクの腕は長めが良いですか?
380HG名無しさん:02/08/27 20:38 ID:koiD1aSI
赤い彗星の最後の乗機R-2(;´Д`)ハァハァ
381HG名無しさん:02/08/27 21:07 ID:kDzb2aTJ
>378
確認したらやっぱ流れてたな・・・・同じレスの3つ目のがフリッパーだったんだが・・・・
382HG名無しさん:02/08/27 23:44 ID:SoU7EXmh
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                          マチクタビレタ〜
    ☆ チン  〃 .∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ___\(\・∀・)< マゼラトップ砲(ガルマ専用ザク付属)まだ?
         \_/⊂ ⊂_)_ \____________
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
       |            |/
383HG名無しさん:02/08/28 01:19 ID:wqMPBngT
発売日は決まったんだっけ?
384HG名無しさん:02/08/28 02:17 ID:UjSexj62
まだ、来月発売ということしか自分は知らないけど。
でも、第2週くらいに発売になるんじゃないかな?それとも月末?
ザクバズーカは付かないよね?しかし、どのお店でもシャアザクを
見るなぁ。
385HG名無しさん:02/08/28 06:29 ID:TznAcmRU
量産への色変え需要期待して多めに生産してるんだろうな>>シャザク
386HG名無しさん:02/08/28 20:27 ID:do1dgLRi
角付のカラバリだって結構な数になるしね。
一般中隊長用、ガトー専用、ガイア専用、ライデン専用…ゲームの2Pカラーとか連邦仕様なんてのまで入れたら結構…
387HG名無しさん:02/08/28 21:35 ID:iRBG7zsU
改造の素体としても絶好だしなー。今砂ザク製作中〜
流石に3個目を手に入れるのは多少苦労したよ
388HG名無しさん:02/08/28 21:37 ID:gymha3uT
ようやくシャザク完成したよ!
いやー、HGの時みたいに過剰なほどのモールドもなく
折れ的にはかなりいい感じ!
でも一度指定通り胴体セットカラーのブラウンで塗ったけど
しっくりこなかったので、ガンダムカラーのシャザクレッドで塗り直したよ!
やはりこっちの方がいい!
ジョニーとシンちゃんカラーで3エース揃い踏みやってみたい!
389HG名無しさん:02/08/28 23:00 ID:4azh2UcH
今日シャアザク4割引きで売ってたので3つ捕獲してきました。
これで、量産、ジョニザク、キャノンが作れる・・・
390HG名無しさん:02/08/28 23:31 ID:U2QnrpYn
>388
わかったからチンポしまえ。
391HG名無しさん:02/08/29 17:38 ID:XbyM9bZI
田舎はいつでもシャアザクが手にはいるので便利ナリ。
代わりにMSVがどこにも売ってない罠。
392HG名無しさん:02/08/29 18:06 ID:7T5E5ETN
大河原メカ、大人気
393HG名無しさん:02/08/30 12:31 ID:UP2eHSFs
ガルマザク、肘関節の先っちょはシールなんだろうな。
どうせやるならそこまで分割してくれたらいいのに・・・・・
394HG名無しさん:02/08/30 13:04 ID:dY3in4TA
>>392

文頭に[全盛期の]と追加しる!
395HG名無しさん:02/08/30 22:40 ID:/SCS9ngG
そろそろガルマザク発売日発表ですかなアゲ。
396HG名無しさん:02/08/31 12:45 ID:7gz33+B0
沈 み す ぎ
397HG名無しさん:02/08/31 21:19 ID:UYLkUr5A
>>386
その辺は、イベント限定オークション転売専用キットとなるであろう

ジーク!ジオン
398HG名無しさん:02/08/31 23:23 ID:AM4sUpQg
ガルマザク、18日に決定
ttp://ms-plus.com/news/news.asp?id=73
399HG名無しさん:02/09/01 00:07 ID:SkEu1hfV
イベント限定カラバリはいらんから、カラーレシピだけ教えてくれんかなぁ(w
400HG名無しさん:02/09/01 01:38 ID:tPSlnWhg
>>398
よーし!お父さん、オリジンザクと2コイチにしちゃうぞ〜
401HG名無しさん:02/09/01 02:16 ID:2lJEFWha
とかいってんの。もう見てらんない。
402HG名無しさん:02/09/01 02:52 ID:DZl3IXhB
家族4人でHGUCか?おめでてぇなぁ。
403HG名無しさん:02/09/01 03:08 ID:fo40cW+T
300円やるからFGザクでも
404HG名無しさん:02/09/01 03:48 ID:qjvhO55P
ザクってのはな、もっと緑色してるべきなんだよ
405HG名無しさん:02/09/01 04:37 ID:nYacD+G1
>>404
いやいや、最近の作例とかは緑が濃過ぎるよ。
以外にザクは白多めの調色の方がカコイク仕上がるのヨン♪

そんな洩れはザクタンクのジョイント部分のすり合わせに苦戦中。
406HG名無しさん:02/09/01 06:51 ID:hQPpnJNn
あーあ…。
407G3:02/09/01 09:40 ID:pd6SYwqh
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020901093344.jpg

無謀改造突入中(藁
関節シーリングはとりあえずエポパテで作って分割予定。
腕はホントはガンダムかGMをベースにした方が楽だったような・・・・・・
あ、肩アーマー付けるの忘れてら(w
408HG名無しさん:02/09/01 10:59 ID:3AW0JYpN
1人空気読めないヤシがいたな、まあ今日から学校だからいいか
409HG名無しさん:02/09/01 11:25 ID:28rqqGK4
ま、空気の読めない厨は夏休みの宿題でも確認してろってこった。

・・・とまとめてみる。
410HG名無しさん:02/09/01 12:39 ID:8ThpnpxX
>>408
今日から?
411HG名無しさん:02/09/01 18:52 ID:CIIIfYrl
408は無職で毎日が夏休みだから、世間では今日は日曜日ということに気づいてない模様。
4121日ザク:02/09/01 19:26 ID:4NiE5USR
サフ吹いて人前に出せるくらいになったんで、晒してみます。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020901191728.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020901191832.jpg

413HG名無しさん:02/09/01 19:37 ID:fBZSPXXY
>>412
いいねぇ。表面処理はこれから?
414HG名無しさん:02/09/01 19:48 ID:YrfBSIJB
フリッパーの画像再うpキボン・・・
415HG名無しさん:02/09/01 19:58 ID:7wzJKm1Y
旧ザクって襟足のところもえぐれてなかったかいな?
416HG名無しさん:02/09/01 20:22 ID:9O35k7yF
>>415
えぐれているねぇ〜
4171日ザク:02/09/01 20:52 ID:DaWCP9Ej
えっ襟足もえぐれてるんですか。正面からの絵しか持ってないので…。
よかったら背面の絵をうpキボ〜ン。
418HG名無しさん:02/09/01 21:21 ID:yeLZdtjt
ガルマザクってなんであんな色なんだろう?
どうせ乗んないんだし、式典用にエングレービングしてあったり
してても良いとおもうのだが。 
漏れ的には銀がいいなぁ。作んないけど。
419HG名無しさん:02/09/01 22:07 ID:xpKLfJT9
>ガルマザクってなんであんな色なんだろう?
当時リアルタイプカラーが流行っていたのとガルマ専用ドップの色
420HG名無しさん:02/09/01 22:10 ID:9O35k7yF
>>417
感謝しろよん♪
1日ザク背面バックの図
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020901220846.jpg
421HG名無しさん:02/09/01 22:41 ID:3/LphzWA
襟足って首元のこと?
422HG名無しさん:02/09/01 22:51 ID:DZl3IXhB
>>412 すげーカコイイ!

>>421 うなじの辺
423HG名無しさん:02/09/01 23:05 ID:hyZPNhS6
10年以上も気づいていなかった俺は
旧ザクの裾を切欠きカーブ処理する勇気が無い
424HG名無しさん:02/09/01 23:08 ID:yeLZdtjt
419>>
ガルマ専用ドップの色か、盲点だね。 知らん買った。
ガルマ用は混ぜら砲だけ欲しい。

4251日ザク:02/09/02 01:11 ID:LvpfRtnh
>>420
おおサンクス!!
全然気づかんかった・・・
よく見ると頭のツノも単なる三角形でいいんだね・・・
完成したらうpしますんで、そのときはよろしく
426HG名無しさん:02/09/02 02:10 ID:Z1f9a8QF
412
そんなに真っ白(グレイ)になるまでサフ吹いたら
厚ぼったくならない?
427HG名無しさん:02/09/02 06:59 ID:U4dKdSY6
成型の確認の為のサフだし。
428HG名無しさん:02/09/02 07:56 ID:Tn2U4Hyz
そういえば旧ザクの後頭部えぐれてたね。すっかり忘れてたよ。
429HG名無しさん:02/09/02 08:16 ID:LsoT6dAV
Qザク、マスターグレードと比較して作れればいいんだけど、MGもってない
からな。 っていうかMG作ったことねぇよ! いちよんよんしか。
MGは手直ししてたら終わらなそうで。
430HG名無しさん:02/09/02 10:56 ID:ZNW9r1sR
>>429
MGの作例載っけているサイトを探せばエエヤン。
でも、MGは胸の装甲とか少し違うので注意。
431HG名無しさん:02/09/02 12:59 ID:wlxyf7uM
>412
左肩アーマーの表面処理に不安が・・・・・
432HG名無しさん:02/09/02 23:20 ID:RwJlZFeC
433HG名無しさん:02/09/02 23:34 ID:GLb7MJbJ
>432
(;´Д`)ハァハァ
434HG名無しさん:02/09/02 23:47 ID:LsoT6dAV
ワザト鋳中肌にしてるんじゃないの?
435HG名無しさん:02/09/03 00:11 ID:hbLBTcRA
やっとここまで来ますた。エアブラシ買ったので頭だけ塗ってます。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020903000331.jpg

動力パイプ、やっぱり内側削らないと外周が大きくなるなぁ
普通にFGのパイプ流用したほうがよかったかも
436HG名無しさん:02/09/03 00:50 ID:t79NUG/X
「何かにかこつけてでも・・・」スレのような、記念日までに完成させてアプ晒すのやらないかい?
1st関係はこれから多いんだよね。

09・18 サイド7強襲。史上初のMS戦闘。
10・04 ガルマ・ザビ戦死。
10・06 ガルマ国葬。ギレンの演説。
11・07 オデッサ作戦開始。
11・30 ジャブロー攻略戦。
12・05 アフリカ掃討作戦開始。
12・14 星1号作戦開始。
12・24 ソロモン攻略作戦開始。
12・30 ソーラー・レイ発射。デギン公王・レビル将軍戦死。
12・31 ア・バオア・クー攻防戦。
01・01 一年戦争終結。

HGUCザクだけじゃ苦しいかねぇ?
437HG名無しさん:02/09/03 03:11 ID:DLjHRcId
バンダイのHPにガルマザク出てましたね。
下旬発売って事は21〜25付近ですね。
438HG名無しさん:02/09/03 04:16 ID:4xmeHasl
>>432
これって2コ1? 股関節のあたりが良く見えないなぁ。
439HG名無しさん:02/09/03 04:20 ID:URui/UT3
>437
18日だ
4401/144名無しさん:02/09/03 04:37 ID:ZGorQVjg
うわ・・・俺の誕生日・・・・10月6日
441HG名無しさん:02/09/03 05:44 ID:CUmzHGHG
>432
どこらへんが?
442HG名無しさん:02/09/03 07:38 ID:7C8DinLa
>>441
キミのID、ちょっと「ありゃ」って思ったよ。
443HG名無しさん:02/09/03 10:43 ID:LCJBLiZ1
>442
むしろ鉄道模型スレなら神になれたのでは?
444HG名無しさん:02/09/03 10:51 ID:haPXVO5s
>>435
右肩と胸部の所の乳首みたいなヤシはなんれすか?
デティールアップしたいのは判るが、只貼り付けただけって感じだし、
何よりオーバースケール気味だな。

せっかく晒してくれたのにケチ付けてスマソ
445HG名無しさん:02/09/03 16:22 ID:OoC9pQ9X
>441
>432の股間接合部
446HG名無しさん:02/09/03 19:35 ID:E6ror6un
今日9月のバンダイのプラモ発売予定表が更新されてたけど、
同じ18日にマゼラアタックの再販があるのな。へんなの。
447HG名無しさん:02/09/03 19:56 ID:oX0HIwIH
448真似っこで申し訳ないですが:02/09/03 19:57 ID:pfcKhoqp
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020903195449.jpg

とりあえず、適当にMSVのキットを切り出してHGUCに貼りつけてみました、
さてココからどうしたものか、、、
449HG名無しさん:02/09/03 20:19 ID:+Irqx56F
>>448
目を閉じろ!そして感じろ!
450HG名無しさん:02/09/03 20:23 ID:Wm+kZj86
>448
モノアイをどうするかやね。
451HG名無しさん:02/09/03 20:29 ID:kfupvC9y
>448
もう完成したことにして色を塗るべし!
452HG名無しさん:02/09/03 20:32 ID:kfDLnNCH
>>446

今回の再販ラインナップは他のシリーズも含めてかなりピンポイントだね。
MSV再販もHGシャアザク二個一を睨んでのキットが多いような・・・
ザクタンクとか。マゼラと組めってか。
453448:02/09/03 20:41 ID:pfcKhoqp
>449
超絶モデラー大津さん?

>451
それだ!、、、って、ダメダメじゃん。

>450
そういえばモノアイの事こってり忘れてますた、
さっそく今から作ってみます。
454ハリウッド・レオパルドン:02/09/03 20:59 ID:7hOyXAWU
マゼラよりマーベラー
455HG名無しさん:02/09/03 21:45 ID:p2n4fkR8
>>448
次はティターンズ色に塗るといいですよ。
456448:02/09/04 00:43 ID:lL7KWCES
>455
その予定ですが、
なんで分かったんですか?
457HG名無しさん:02/09/04 00:48 ID:RqyPAtVL
>>456
ttp://www.bandai-plamo.net/schedule/index.html

完全に俺等が対象だね。
458HG名無しさん:02/09/04 01:39 ID:lL7KWCES
>457
そのようですね(^^;

Z-MSVパッケージ版も再販してくれたら
オクが値崩れして面白いのに
459HG名無しさん:02/09/04 08:29 ID:p4fN8fDR
>457
通販を駆使して必死で集めた俺の立場が・・・・・・・
460HG名無しさん:02/09/04 19:23 ID:XS5/d3Rn
マゼラアタック( ゚д゚)ハァハァ
461HG名無しさん:02/09/04 21:25 ID:PmhLIgin
パーフェクトジオングはいらんのに
462HG名無しさん:02/09/04 21:52 ID:m+RK1dyT
どうせ買ってもすぐに作らんのだし、あるときに買うのがいいのではないでしょうか?
どうせ数百円のものだし・・・。

ただし、ゾックなど金型摩耗の報告がされているものもあるので、早期入手はそれなりに
意味はあります。
463HG名無しさん:02/09/04 22:46 ID:Q7xrmrb4
>462
MSVもヤバイ。ボールもヤバかった。武器セットも・・・・ファースト〜MSVのころのはすでに型が危ないと思われ。
464HG名無しさん:02/09/04 22:50 ID:m+RK1dyT
>>463
バンザイボール、3個あるんだけど作らない方がいいかな?
いや、作る方がいいのかな?
465HG名無しさん:02/09/04 23:14 ID:vejX9XeG
>>463
次の再販がラストチャンスになるかな?
466HG名無しさん:02/09/04 23:20 ID:MCZHyfOu
そのうちMSVもリメイクされるかもしれないぞ。
すくなくともZZたVやF91なんかより売れると思う。
467HG名無しさん:02/09/04 23:30 ID:DcheaarI
>>466
Vはちゃんと作ればかなり売れた筈だと思う
今でも充分売れるアイテムだと思うんだけどねぇ
468HG名無しさん:02/09/05 00:03 ID:LvpLNM5F
ここでVといったらザクタンク
469HG名無しさん:02/09/05 00:37 ID:9JKHG63+
>465
次が最後って事はないだろうけど、見るたびに不安になるバリ具合だよ

>464
1個ぐらいとっとけ。
470HG名無しさん:02/09/05 02:32 ID:FxV3wa2h
ファーストもんのバリ具合に関しては何年も前から結構
バリバリくんだったんですが、最近はそんなに末期症状っぽいの?
 近所の玩具屋で埃かぶってるやつ刈ってこようかなあ

怪獣ソフビみたいにだんだん小さくなったら厭だな
471HG名無しさん:02/09/05 15:42 ID:ZaI21qmk
MGザクF2スレ住人です。
MGザクスレがそろそろスレ使い切りそうなのですが、こちらに合流してもよろしいでしょうか?
前スレがザク総合だったこともありますし、可能であれば是非。
472HG名無しさん:02/09/05 16:11 ID:s5p0XpM7
>>471
どうぞ♪
473HG名無しさん:02/09/05 16:41 ID:KG2Y2ZJG
>470
ここ何年かでいきなりひどくなったもんではないと思うが、バンダイがどう判断するかだろうな。

>471
歓迎するであります!
474HG名無しさん:02/09/05 18:17 ID:LvpLNM5F
いま見てみたら、五年くらい前に買ったゾックはどうもないのに、
同時期に買った06RやGMキャノンなんかは結構バリがあるよ、
パーツのフチに薄い膜のようなバリが、ここでいわれてる金型劣化
によるバリってこれのこと?それとも違うのかな?
475通常の名無しさんの3倍:02/09/05 18:29 ID:ybT3SPJK
やはり度々再販かかる奴は金型の痛みが激しいのかも
476HG名無しさん:02/09/05 18:51 ID:cImBaDcV
質問です。
胴と大腿の動力パイプは同径で良いでしょうか?(既出御免)
477HG名無しさん:02/09/05 19:41 ID:ejn9S0WC
>>476
良いと思いますが、洩れは頭<腰<足にしています。
理由:重量感が出る&モビルパイプの節約(後者メイン)
478435:02/09/05 19:48 ID:O6kwvhqC
完成しますた。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020905194535.jpg
やすりがけ下手で所々ぼこぼこですが。
479HG名無しさん:02/09/05 20:03 ID:uN6+sVtb
>>478
おお、いいねー。俺はこれ好きだな
左足脛裏の合わせ目が消えてないように見えるが・・・
正面画像も見たいyp
480HG名無しさん:02/09/05 20:32 ID:8qm6Yoqt
塗装はいると大分印象かわったな。
いい感じになった。

そんで、今からでも遅くないから太股延長しない?
481HG名無しさん:02/09/05 20:54 ID:s9X/z3P3
仕上げが荒いな
482強化新型 ◆10MB/bvs :02/09/05 20:55 ID:zZkIEWOT
>478
よりゴリまった重厚感が特徴的で良いな。パイプがちょい気になるけど。
カラーはHGUC用?結構好きな色味なんだが。
483HG名無しさん:02/09/05 21:02 ID:Qw0vkyEP
>>478
チンコが気になる・・
484476:02/09/05 21:25 ID:Dctci0Qu
>>477
有り難うございました。
参考にします。
485435:02/09/05 21:39 ID:c0EapzK2
そう、HGUC用。ピンク3はファントムグレー混ぜてちょっと暗めに
レッド6はガンキャノン用の赤と白混ぜてます。
ハンドピースのカップで混ぜたから分量は適当。

ティンコバーニアは埋め込む予定だったけど穴空けるのが面倒だったので
そのまま...
486HG名無しさん:02/09/05 21:40 ID:fMgHkyMz
生活板に露出狂主婦(自称26歳)が降臨
自分の下着をデジカメに撮ってうpしてたんだが
それにも飽きたらずに
オパーイとか下の毛をかうpし始めますた。祭りでつ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031228622/
487HG名無しさん:02/09/05 22:26 ID:BHzcW+9B
ザクってさ、前腕の反りがポイントだと思うんだよ、『反り』が。
分かりにくいかもしれないけどさ、前腕内側のラインが弧を描いてるだろ?
そんで、ザクマシンガンとかザクバズーカを両手で構えるとさ、
グリップを掴んだ左手がこぅ、『ぐぐっ』と握ってるカンジがしてイカスんだよ。
俺はザクのソコんところが好きなんだよ。

…なのにさ、こないだ出たシャアザクはさ、全然反ってないんだよな…。
いや全く反ってないって言えばそうでもないんだけど、なんか腕がヤケに丸いしさ、
ダルい、って言うのかな?
気に入らないんだよな…。

いやっ、キットそのものは良いと思うんだよ。
ヒサビサの1/144のザクだし、改造するにも良い素体になるし。
俺はへっぽこ素組みモデラーだけどなw

でもあの前腕だけは許せないんだよ。
もっとカキっとしててぐぐっと反ってて、力強く両手でマシンガンを構えて欲しいんだよ。

で、何が言いたいのかってーと同士キボンヌ
488HG名無しさん:02/09/05 22:36 ID:+Cuz3Vta
>>487
無骨さがあった方が良いのは理解出来るが(と云うか洩れも好み)、
ウダウダ云わずにパテ盛って削ってますヨ?
489HG名無しさん:02/09/05 22:39 ID:Udcp0buK
ドズルザビ中将機は出ますかね?
490HG名無しさん:02/09/05 23:07 ID:BHzcW+9B
>>487
いや違うんですよ。
ただ単にザクの前腕の反りがイイと思う同士が欲スィだけで

あとパテ盛りもやる暇と技術があればやりたいんデスケドネ…
491487:02/09/05 23:08 ID:BHzcW+9B
>>487>>488
モウイイヤ鬱ダシ脳
492HG名無しさん:02/09/05 23:30 ID:V2xtvsBA
技術があればでは一生やらない
技術をつけるためにやって見れ
493492:02/09/05 23:35 ID:V2xtvsBA
もしかして洩れイイコト言った? キョロキョロ(゚д゚≡゚д゚≡゚д゚) ?
494HG名無しさん:02/09/05 23:38 ID:+Cuz3Vta
>>490
確かに反りは必要な気もするな。
MGザクIIの腕はダメだな手が小さ過ぎて話にならん。
洩れはHGUCの反りは結構好きだからパテ盛りは心持ち程度にしてる。
495HG名無しさん:02/09/05 23:41 ID:+Cuz3Vta
>>492
イイネ。実際に手を動かす事が実に大事だと思うよ。
素組を脱してホントに良かったと思う。金はある程度かかるようになったけどね(苦笑)
496強化新型 ◆10MB/bvs :02/09/05 23:50 ID:zZkIEWOT
自分の理想通りの作品を仕上げ、晒し、その上で同士を求める。
これぞ模型板の勇者。
497HG名無しさん:02/09/06 00:36 ID:oiLvsYlh
ドムトロやゲルググ(ズゴックも)の前例があるので
ザクが買えません

498HG名無しさん:02/09/06 00:39 ID:RjhBmpJc
改修入って武器イパーイでF、J、Sコンパチで
1200円のHGUC量産型ザク 来年末あたりに
499HG名無しさん:02/09/06 01:10 ID:n/d/mJp/
成形色はオール白で
パイプもプラで
500487:02/09/06 01:56 ID:pbzczGH+
>>492
仰る通りであります!!
マジ感銘を受けました。
ちとトライしてみようと思います!

しかしパテ盛りをするとなると塗装が必要になりますね。
ソコラへん勉強しに初心者板に旅だってきます。
501ほとんどそのまま:02/09/06 02:05 ID:EbdhY+jn
ぱぱっと 作ってみたんですが、どうでしょうか?

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020906020122.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020906020249.jpg

今更ながらHGUCは良いキットですねい。
502HG名無しさん:02/09/06 02:19 ID:cKzXkWfo
>>501
勇者!
すげえ良いっス。
503HG名無しさん:02/09/06 04:27 ID:/8uvfNXg
>>501
膝関節の蛇腹構造はどうします?洩れアレが気になって砂に手が出せないのですよ。
要らなくなったHGABの関節ラバー使えるかな?
504HG名無しさん:02/09/06 07:40 ID:oWaTt5Ec
>501
ブラスパイプの間に、ビーズか何か入れてるの?
505ほとんどそのまま:02/09/06 08:05 ID:UakPN6eW
>>503
いま考えてるのは、テッシュにソフビカラーを染み込ませたものを詰めてみようかと
思ってます。シャープペンの蛇腹とか、ストローとかも考えてます。

>>504
これはモデラーズのフレックスロッドを使ってます。
カーモデルでロールバーとかカンガルーバンパー用の自由に曲げられる
棒状の素材です。外形が2_のフレックスロッドにブラスパイプを
通して、手曲げしました。
フレックスロッド素材の注意点は、曲げ角度が90度近くなると折れてしまう点ですね。
あと 瞬着じゃないと固定できない点です。


506HG名無しさん:02/09/06 16:33 ID:lX7Vz2Bx
>501
MSVとHGUCのニコイチは足首が最大のネックのような気がする。
なんかMSVのすねとHGUCの足首って合わないのよね・・・・・・・
507HG名無しさん:02/09/06 16:37 ID:taYPvxpM
>448
遅レスで申し訳ないが、胸のバーニア忘れんなよ=
508HG名無しさん:02/09/06 17:02 ID:DnN4pnOG
HGUCの足首が合わないんじゃなくてMSVの脛が合わないと言ってみるテスト
509HG名無しさん:02/09/06 19:23 ID:9eMp1i3t
>>501
いま漏れも砂ザク作ってます。といってもまだ足までしか作ってませんが。
漏れの場合足はHGUCのものにMSVから背面と側面のバーニアを移植しました。蛇腹は紙を使う予定。
後、気になるのが腰フロントアーマー。これ設定どおりやると動かなくなるんですよね・・・

510ほとんどそのまま:02/09/06 22:24 ID:0/jJzgue
>502
あじがとう。

>506.508
そのとおりですね。足の摺り合わせが一番時間かかりました。
MSV脛が好きなので(MG型脛が苦手)脛だけMSVを選択したのですが、
時間がかかったわりには効果的なシルエットが出ませんでした。
残念なところです。
脛は筒状にして 太股と足首をポリキャップで繋げました。

>509
腰フロントアーマーは悩み所でしたが、今回は可動と手軽さから、
間を開けました。塗装時に赤くなるので、誤魔化しが利くだろうと判断しました。
511HG名無しさん:02/09/06 22:25 ID:OoTjvgnl
>>509
俺も作ろうと思って砂ザク確保してあって、作業開始はガルマザク待ちだけど、
もとからそれほど大きく動く訳じゃないし、割り切って固定で良いんじゃないか?

膝は蛇腹が確かに悩みどころ。なんか設定通りだと可動を捨てないと厳しそう。
>>505の言う様に、元デザインは無視してティッシュでカバー作った方が無難かもね。

シャアザクは2つ買ったがどちらもシャアザクとして完成する事はなくなったようだ。
(1個目はマインレイヤーに、2個目はR−2になり始めているところ)
512HG名無しさん:02/09/06 22:37 ID:X2pjovYZ
>>510
俺もMSVの無骨なザクが好きです。MSVのすっきりした脛だと少々足首が大きいと思います。
フロントアーマーは分割しても良さそうですね。真似させてもらいますw
>>511
自分は3個目ですがシャアザクとして完成したのは1個もありません。
1個目 量産型ザク
2個目 マツナガ用高機動型ザク
3個目 砂ザク 
こんな感じです。まわりでもシャアザクに組んでる人はほとんどいなかったり。
513HG名無しさん:02/09/06 23:34 ID:/8uvfNXg
紙の関節カバーは昔のイングラムでやったなぁ。
アレってCD入れる袋の不繊紙?とかでやると丈夫でいいかもな。

>>512
マインとタンクを平行作業中です。
1個目:旧ザク(黒い三連星)
2個目:ザクマリナー
3個目:ザクタンク
4個目:ザクマインレイヤー
5個目:ジョニ専(ガルマ待ち)
514HG名無しさん:02/09/06 23:48 ID:LMxOZ3o0
シャア専用←この意味わかる?
515HG名無しさん:02/09/06 23:59 ID:hXz/vvSD
シャアが専ら用いる
516HG名無しさん:02/09/07 00:04 ID:PhwcG8ou
シャアのシャアによるシャアの為のザク
517HG名無しさん:02/09/07 00:13 ID:o/F1GQkw
(;´Д`)シャアタンハァハァな人用
518HG名無しさん:02/09/07 10:41 ID:dd37+gA+
ゲーセンで200円でゲットしますた。
なんか面白い遊びかたは無いですかね。
519HG名無しさん:02/09/07 13:29 ID:YKfYbC17
>518

爆竹
520HG名無しさん:02/09/07 13:57 ID:C4LH4m5g
ロケット花火で飛行テストタイプ
521HG名無しさん:02/09/07 14:37 ID:TjoP75Ym
そのものずばりロケットブースターでジャンプ&自由落下・・・着地失敗。
522HG名無しさん:02/09/07 19:51 ID:7hubmxXA
高いところから火をつけて落下。大気圏突入。
523HG名無しさん:02/09/07 21:24 ID:1yISLLpP
HGUC+
524HG名無しさん:02/09/07 21:25 ID:1yISLLpP
途中でボタン押しちゃったよ。。鬱
HGUC+MSVで06R作った人いたら参考にしたいんでうぷしてもらえると
ありがたいです。
525HG名無しさん:02/09/07 23:11 ID:O6E/ZAqG
↑余った06Rの上半身はマゼラアタックと二個一でザクタンクに
526HG名無しさん:02/09/07 23:32 ID:GKb18zR9
>>524 様
06Rの肩パーツ、
内側の可動軸とかを全て削り落とすと
HGUCザクの肩にすっぽりと・・・
527ほとんどそのまま:02/09/08 00:24 ID:Eh+EUNjd
>>524
じゃぁ 砲ザクの前にチャレンジしてみます。
今からサクッとやってみます。
528524です:02/09/08 01:26 ID:oCLTwfqQ
本人はいわゆる出戻り組なんですよ。
今まで素組ばっかりだったのでちょっと挑戦してみたくなったのです。
529511:02/09/08 01:39 ID:eG71BjtS
>>528
いきなり06R系はしんどいかも…
作ってみてるけど結構厳しいモノがあります。(パーツ精度が甘くて…

一応今作ってるR−2は臑とバックパックのみ流用で、
あとはFGとかHGグフカスのジャンクを部分的に使ってるんだけど、
まだ肝心のR−2の部分が殆ど手が着いてない状況。

一応素組から格上げ狙うならマインレイヤーはいかが?と勧めてみたりする。


あと、他に06R系作ってる方は臑のバーニアは何を使うのか聞いてみたいところ。
コトブキヤのMSG系のバーニアだとどれも微妙にマッチしないような…
なんか長すぎるような気がするので削って使おうかとか考えてるんだけど…
530524:02/09/08 01:59 ID:oCLTwfqQ
なるほど。。
近所の模型屋にジョニRがあったのでがんかろうかと思ったんですが。。
マインレーヤーあったかなぁ?
531HG名無しさん:02/09/08 02:13 ID:k0ttyp8s
マインレイヤーは口の動力パイプの片側がバックパックに接続なんで、
頭の可動を残すなら旧キットのパーツ使えないよ。
固定なら流用出きるッス。あと塗装しつつ組上げになるんでその辺注意デス。
今バックパック組み上げ中ッス。

>>530
R-2にしろマインにしろがんがって下さい。
9/24にMSVは再販かかりますんでソレ待ちかも知れませんね。
532524:02/09/08 02:46 ID:oCLTwfqQ
いつかザクタンクとか挑戦してみたいんですよ。
ホント皆さんに比べてヘタレなんですけどね。
一人になったのでのんびり楽しんでつくろうかなと。
533ほとんどそのまま:02/09/08 02:48 ID:1AuWFC8f
HGUC仮組み完了。
黒三06Rのキットが押入にあったはずだが見つからず。
明日買いに行ってきます。

改造箇所は、脛・下腕・ランドセルですよね?
精度を上げて作っている方がいますので、「お手軽」を目標に
明日のニコイチ作業を進めたいと思います。

ある程度進んだら ウプします。
534512:02/09/08 09:32 ID:sDIKqg9y
MSVに改造する人が多いですね。まったく良い事ですw
俺の場合バックパック、脛、マシンガンをMSVから頂きました。
ちなみに俺がマツナガ用ザク(R-1)作った時にいくつか気になった点が。
・パーツの制度が甘い
・脛のボリュームに比べて上半身が貧弱
・スマートなのでMSVザクに見えない
とかですね。細かい点は他にもいくつかありますが。
>>529
確か俺はストックしてあったコトブキヤのバーニアパーツ使ったと思います。多少小型化しましたが。
535:02/09/08 12:32 ID:k0ttyp8s
>524氏
さりげなく>>532でスンゴイ事云ってないか?
536524:02/09/08 15:30 ID:oCLTwfqQ
>>535
そう?ザクタンクって無謀かなぁ?
とりあえずジョニザクとシャアザク買ってきた〜〜
ランナー眺めて呆然としてますw
537HG名無しさん:02/09/08 15:57 ID:wLygBQXO
>>536 スンゴイ事はザクタンクじゃなくて
「一人になったのでのんびり」の方だと思う。
538HG名無しさん:02/09/08 16:01 ID:k0ttyp8s
>>537
そうソッチの方。ザクタンクは洩れやってるからあまりスンゴイ感じはしないッス。
勿論ザクタンクはかなりてこずっているけどね。
539G3:02/09/08 16:02 ID:af4ZO1r+
みなさんがんがってるのでオイラも一つ・・・・誰もが避けて通りそうな水ザクをば・・

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020908154803.jpg

関節カバーは以前イングラムで使ったウエットティッシュ+マスキングゾル青で、何とか写真ぐらいの可動域を確保。
試作機だからこのくらいでいいかな、と。このままだと胸のミサイルポッドがちょっとしんどい(幅が合わない)けどオミットしたくないしなぁ・・・・・
540524:02/09/08 16:15 ID:oCLTwfqQ
すまん、知っててボケたんだけどね。
一応×イチ30の出戻りヌルモデラーですわ。
結婚してる時はまったく作らなかったしその前から離れてたからね。
この板の作例見てMGを素組で作り始めてたのがきっかけです。
541k:02/09/08 18:28 ID:k0ttyp8s
>>539
うわ!好いな水ザク。しかしココまで形状修正しないとダメなのか・・・織れは回避かな(ヘタレ)
関節に紙使うの織れもイングラムでやったよ、多分最初にやったマトモな改造だったか・・・。
ミサイルポッドなんとか入れて欲しいなぁ。でもHGUCの胸細いからなぁ(MSVが太過ぎなんだが)。

>>540
スマン、触れない方が良かったのな、気が回らなかった。
ジョニザクだと>>539の足フレーム参考になるんじゃない?
バックパックはHGUCに合わせてプラ板はるかパテ盛りで接合部分はOKでしょ。
織れはパテ盛りでマインやってるッス。
542HG名無しさん:02/09/08 19:58 ID:hy4Hu70H
ゲンインガプラモデナクテヨカタ…
543524:02/09/08 20:04 ID:oCLTwfqQ
>>541
変な気を使わなくて良いよ〜こっちこそm(_ _)mスマン
今の方が幸せだしねw
539さんの足フレームとか色々参考にしてみようと考え中。。
544k:02/09/08 22:57 ID:k0ttyp8s
マインレイヤーのバックパックできますた(塗装まで)。
組上げると思ったほど大きくないなぁ・・・。
コレなら本体はいじらないで大丈夫そうです。
カメラの都合がついたら明日の夜にでもうpしたいと思います。
545ほとんどそのまま:02/09/09 01:10 ID:QLs1cgb1
黒三Rの簡単(手抜き)ニコイチ途中経過。
下腕と脛の処理は砂ザクと同じ処理をした。
>593氏の内部構造が見れた絵が参考になったので、
半身は中身が判るようにした。

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020909010237.jpg

下腕はポリキャップをそのまま使用できるようにしているだけ。
脛はパーツを筒状にして、太股をプラパイプ。足首はプラ棒で延長。差し込むだけ。
チョトバランスが悪い。だが、簡単にすますならこれでどうでしょ?
3体は軽く出来るんじゃないかな?

あとランドセルはテキトーに接着して、動力パイプは砂ザクと同じ要領でやるつもり。
546HG名無しさん:02/09/09 01:15 ID:KoYxW78f
>545
R2はともかく黒三なら前腕はHGUCのまんまでいいんじゃないの?
547ほとんどそのまま:02/09/09 01:20 ID:QLs1cgb1
>>546
うん。今、写真見直して ムリに換装しない方がいい気がしてきました。
足首もバランス悪いし。うーん。黒三なら脛とランドセルだけで十分ですね。
548529:02/09/09 01:45 ID:qJK3WAtb
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020909013120.jpg

稚拙な工作で申し訳ないけど、うちのR−2の膝構成はこんな感じ。
膝側はFGシャアザクの足首の接続部をカットして接着、アルテコで固定。
本来のPCだとJパーツの方にFパーツが密着しなくなってしまったので、
PCを高さのある物に変更。(余りのPC-123プラスから持ってきたEパーツ)

灰色の部分はもう少し上に関節を配置しようかと思ってたときの名残なので
今となっては全く無意味な部分です。

足首側はモビルパイプの4.5を内側瞬着コーティングした後斜めに切り出して
本来のPC(Gパーツ)噛ませて接着。(位置は現物合わせ)

以上、フレームを上手に作れないヘタレの改修パターンでした。

>>512
やっぱりコトブキヤのパーツを縮めて使うのがいいのかな。
今日他のバーニア類見てきたけど、やっぱりコトブキヤのMSGのが
一番サイズがあってるみたいだった。ご協力感謝します。


549HG名無しさん:02/09/09 16:26 ID:xhNgkDQY
スーパーガンダムは11月2000円かぁ。
SEEDあるから、これで当分お休みだね。
来年はアッといわせるものまた欲しいよ。
でもこんな間に、MIAには更に我が道行かれちゃうねぇ・・・。
550HG名無しさん:02/09/09 16:49 ID:60sw+cQI
クリスマス商戦があるから、
PG、MG、HGUCとも12月に何か大物アイテムがでると思うのだが。
551HG名無しさん:02/09/09 16:55 ID:xhNgkDQY
今年のクリスマス商戦ものってPGのGP01(Fb着せ替え)と
聞いていたけどなぁ。
とりあえずSEEDのストライクが12/7に1/100が、
12/21に1/60がでるみたいだね。
これを対クリスマス商品と言ってしまってよいのかわからないけどね。
552HG名無しさん:02/09/09 16:56 ID:3t2S7cmK
意味と根拠無く予想してみる。
PG ZZ
MG ジオ
HGUC Z でどうだろうか?

スレ違い、スマソ。
553HG名無しさん:02/09/09 16:56 ID:fIQvp8PH
>550
このスレ的には武器満載のHGUC量産型ザクが出てくれればいいや。
554k:02/09/09 20:46 ID:/Y7q9MVc
マインレイヤーの途中画像できたんですが・・・見ます?
555HG名無しさん:02/09/09 20:50 ID:Px6DhmnO
>554
きぼんぬ、みせて
556524止めて名無しになろう。。:02/09/09 20:53 ID:v0P/UeOt
ハイ(^-^)/みたいです
557k:02/09/09 21:01 ID:/Y7q9MVc
すみませんうpロダとうpの仕方教えてください。
558HG名無しさん:02/09/09 21:07 ID:kmBzd0M1
559HG名無しさん:02/09/09 21:09 ID:Px6DhmnO
>557
あぷろだ
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/imgboard.cgi

画像選択の「参照」ボタンを押し、対象画像をチョイスでOK
560k:02/09/09 21:17 ID:/Y7q9MVc
小さいですがドゾー
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020909211619.jpg

>>558,559
ありがd
561 :02/09/09 21:26 ID:v0P/UeOt
>>560
あ、カッコイイですねぇ。
頭部ヘッドのパイプの部分はちといじってるんですか?
562k:02/09/09 21:35 ID:/Y7q9MVc
>>561
モビルパイプに変更してます(足はまだですが)。
Aスプリングに半田線or真鍮線を通したものにモビルパイプです。
首の回転にも対応できてます。
あとアンテナも真鍮線に変更してます(つーかキットのは折れてました)。
563 :02/09/09 21:43 ID:v0P/UeOt
長物の武器持ったら似合いそうですねぇ。
しかし、僕の買ったジョニザクもすさまじかったなぁw
結構ボロボロでした。
564HG名無しさん:02/09/09 23:20 ID:aOR9miFo
ニコイチやサンコイチしてできた廃材はどうしてますか?
565HG名無しさん:02/09/09 23:24 ID:IiXgkyTX
絶対使いそうもないやつは燃えるゴミ(うちの地区では可燃物)
使えそうなやつはジャンクパーツへ。
566G3:02/09/09 23:55 ID:C+ptujMQ
>564
なんかシールドとかバズーカとかマシンガンとかヒートホークとかやたら余ってるような・・・・・
MSV側は7−8割余るけど・・・・とりあえずジャンク逝き
567HG名無しさん:02/09/10 01:37 ID:UVqtHyd/
Aスプリングって便利でつか?
どこで売ってます?
568HG名無しさん:02/09/10 01:50 ID:JswlIlQv
>567
普通に模型屋に売ってないか?
でなきゃ通販サイトを探すと吉
569HG名無しさん:02/09/10 04:07 ID:GQB1MiCJ
イラスト的には、この角ばった肩シールドは
RやR2を作った時に都合がいいみたい。
570HG名無しさん:02/09/10 14:03 ID:XVjUbVPF
GMスレがオデッサ祭りとやらを開催してるらしい(ボソ
571HG名無しさん:02/09/10 14:43 ID:EVUXK/FZ
>570
こっちは祭りにせんでもまだまだいけるけどね・・・・
なんにせよ活性化はいい事だよ。


・・・ルウム戦役祭りでもやるか?(w
572HG名無しさん:02/09/10 14:45 ID:EVUXK/FZ
IDがFZだよ(w
573HG名無しさん:02/09/10 14:55 ID:6jhHj8xJ
このスレ自体が「ザク祭り」
とか云ってみる試験
574HG名無しさん:02/09/10 23:09 ID:PaxVQdv6
ジャブロー攻略祭りでも開催する?
575HG名無しさん:02/09/11 01:07 ID:qJ6JkaJe
ちょい亀でスマソが
>568
Aスプリング1.5と2.5ってひょっとして店頭在庫のみ?

昨日店で探してたらこれらだけ見当たらないんで、ふと売ってる2.0の台紙裏
を見たら、商品ラインナップから消えてる・・・

モビルパイプの2.5、4.0径にピッタリ合うので無いのは結構痛恨なんだが。
576HG名無しさん:02/09/11 01:12 ID:ZuUM7zV6
>>574

誰か攻略したの?
577HG名無しさん:02/09/11 01:14 ID:Ljfmya4i
>575
逆に古いAスプリングじゃないか? 1.5と2.5は後から追加されたはずだから
578k:02/09/11 01:23 ID:HW7uCEDi
>>575
織れそんな話聴いたこと無いけど?WAVEのページにもちゃんとあるぞ。
ttp://www.toyspress.co.jp/wave/catalog/option01.html
579575:02/09/11 01:47 ID:qJ6JkaJe
>>577
Σ(゚Д゚; ソレダ!

手元に在庫してるAスプリングの台紙を調よくべてみたら、書いてない
のが (C)1993 WAVE CORPORATION で、書いてあるのが(C)1997 WAVE(略)
になってた。

未だに昔のが残ってる店があるって事か。逝ってくる・・・
578もTHXコ。
580HG名無しさん:02/09/11 11:57 ID:P/lexiH3
WAVEの2.5のってブラスパイプ通る?
581HG名無しさん:02/09/11 16:49 ID:GE0a4Dua
>580
ブラスパイプとの対比で逝くと、
M(内径2.4)>2.5ははまらず。2.0はユルユル
S(内径忘れた)>2.0がピッタリ
SS(内径忘れた)>2.0はまらず。1.5だとやや緩いか?
と言う感じだったような。
なんせブラスパイプのLとMはMGザクの付属のスプリングに合わせたサイズだから中途半端なのよね。
582HG名無しさん:02/09/11 16:57 ID:P/lexiH3
>>580
サンクス

ブラスパイプに合うやつはホームセンターとか行って
探すしかないのか。。。
583HG名無しさん:02/09/12 00:18 ID:tf2QHEWS
バンダイはなんでポリパーツとかスプリングとか中途半端なサイズにするんだろうね・・・・・・
584HG名無しさん:02/09/12 00:26 ID:iaf9tO/y
さぁ? なんでだろうねぇ。。
585k:02/09/12 00:30 ID:m/lFbDDu
>>583
いや、それを言出すと
なんで色変えキットばかりだすのか?
なんでZ、ZZ系のMSは不遇なのか?
とかになっちゃうからなぁ(w
ワンメイクの強みとしか云いようが無いよ。
586HG名無しさん:02/09/12 00:53 ID:tf2QHEWS
>585
問題の次元が違うぞ(w
587HG名無しさん:02/09/12 01:57 ID:XJs70xnQ
今日、おくればせながらシャアザク買ってきて組んだ。
うん、いい。
写真(2D)で見るよりずっといい。
ところで軟質系の動力パイプって普通に塗装出来るの?
588HG名無しさん:02/09/12 13:28 ID:udJ9rHQq
Fs買ったらシーマ様のカラーリングにでもするかな。でっけーガトリングガンでも持たせてさ・・・・
589HG名無しさん:02/09/12 15:16 ID:8lVADzNP
シーマ機は高機動型やろが

とか言ってみる
590HG名無しさん:02/09/12 23:27 ID:8p8SbYbe
シーマ機は旧ザクやろが

08で毒ガス撒いてたもんで俺ン中でそんなイメージ
591TB:02/09/12 23:52 ID:S97AG5Ho
シーマ様の旧ザク・・・・( ゚д゚) ホスィ…
592HG名無しさん:02/09/13 02:14 ID:nbG4IIzy
シーマ専用旧ザクはもちろんプロペラントタンク付きです。
593HG名無しさん:02/09/13 02:33 ID:QKegRZsi
ハリセンも付属します。
594HG名無しさん:02/09/13 08:03 ID:hZyig5C0
>シーマ様のザク
シーマゲルググがFs型なんで、妄想でザクFS型をシーマカラーにするのもイイんでないの?
海兵隊に06Rが配備されるまでの繋ぎとしてあっても不思議じゃないよ。

そして完成したら是非アップしてね。
595HG名無しさん:02/09/13 11:23 ID:o+9MFmxI
F2の連邦カラー買った人の報告はまだ?
596ほとんどそのまま:02/09/13 12:23 ID:VZ45AstX
06Rでシーマ機はダメ?
ハリセンで少しときめいてしまいました。

それっぽいハリセン武器を俺設定でないかな・・・
597HG名無しさん:02/09/13 12:43 ID:jdbubUGI
ハリセンには、カンシャク球が仕掛けてあります
598HG名無しさん:02/09/13 12:50 ID:4+LPHWzm
SDですがシーマ06R、ヒートハリセン装備。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/4057/gallery/SDCGzakuR/SDCGzakuR.html
599HG名無しさん:02/09/13 18:51 ID:ORxES7wW
肩関節を見ると量産よりも旧ザクの方が動かすの楽しみだなー
600:02/09/13 21:17 ID:CgrQ5BAv
601:02/09/13 21:25 ID:CgrQ5BAv
600げと〜!
602 :02/09/13 22:06 ID:72yOjEwZ
お、カコイイ〜
胴体の納まりはどうしました?
俺の06Rとりあえず片足のフレームがなんとか(;´Д`A ```
明日で足が出きると良いな。
603HG名無しさん:02/09/13 22:43 ID:mQF9EqQp
>600
どうせならマゼラベースとニコイチにして欲しかったなぁ・・・・いや、いいんだけどね(w
604:02/09/13 22:56 ID:CgrQ5BAv
>>603
すみませんね、マゼラベース手に入らなかったんですよ。
やっと見つけたタンクでして・・・発見時に座り小便洩れそうになりましたよ(w

>>602
ゴメンね、写真用意できないや。以下の説明で創造してください、申し訳ない。
胸のパイプ基部は胸に固定です。背面側は腰につながってます。
パイプは背面基部の内側で固定してます。
腰の接続ですが、サイドアーマー取り付けるPCのMあるじゃないですか?
そこの真下で切断して、PCを下向きにします。
で、腰側にプラ棒を付けてPCに差し込んで接続です。
これで後ハメできます。可動部は挟み込みのままです。
605593:02/09/13 22:58 ID:Yh9x8wpm
冗談で言ったのにマジで作ってるヤツがいたとは。
606:02/09/13 23:00 ID:CgrQ5BAv
>>605
アレいいですね。ザクキャノンなんか良かったなぁ・・・。
誰かHGUCでやってませんか?ボクはタンクで精一杯です(w
607G3:02/09/13 23:03 ID:eVtnlp81
>606
水泳部の次に予定中です。
市内のMr.MAXにアホほどHGUCシャアザクが入荷してるから調達にはしばらく困らないな・・・
608HG名無しさん:02/09/14 00:37 ID:q4SmAKBy
シャアが左遷された後、シャアザクはザクタンクにされました
609HG名無しさん:02/09/14 00:41 ID:S+MHFeMT
ザクキャノン、ザクタンクがあって何故ザクダムが無いのだ。
610HG名無しさん:02/09/14 00:57 ID:T5Wakf5p
ザクペリーもね。
611HG名無しさん:02/09/14 01:00 ID:9kPbZZzY
>>609
にせガンダムでがまんしてくれ。
612:02/09/14 01:02 ID:3frgZDdu
613HG名無しさん:02/09/14 01:03 ID:URI0tUm3
ザク・スナイパーカスタム、ザク・トレーナーも
614611:02/09/14 01:08 ID:9kPbZZzY
>>612
ちゃうちゃう。ザク(ハイザックだったかも)を白く塗って、
角つけたやつ。元祖SDでキット化されてた。
615:02/09/14 01:13 ID:3frgZDdu
>>614
なるホド、こっちの事か
ttp://plaza22.mbn.or.jp/~sparking/guldan.html
616HG名無しさん:02/09/14 02:14 ID:q4SmAKBy
http://www.iki.co.jp/~holsety/card/gundam/card8.html
↑ココ、にせガンダム

ハイザックはマークUだよ

617HG名無しさん:02/09/14 02:20 ID:KfHuQbTq
ttp://www.iki.co.jp/~holsety/card/gundam/c-g0310.jpg
・・・これな

いきなり将頑駄無が表示されてびびるぞ
618HG名無しさん:02/09/14 02:37 ID:IJ5BO4PV
>>617
ワラタ。だれかHGUCで作ってるツワモノいないかなw
619HG名無しさん:02/09/14 05:04 ID:8uNHMchj
まるでモノアイガンダムだな
620通常の名無しさんの3倍:02/09/14 08:14 ID:GtotOCLx
モノアイガンダムより遥かに先
621HG名無しさん:02/09/14 08:42 ID:q/+XX+wa
ズゴックベースの水中形にせガンもいたな。
ザク、ハイザック、ズゴックって、全部HGUCででてるな(w
神、降臨しる!
622524:02/09/14 14:11 ID:IJ5BO4PV
06R途中まで出来たので晒して見ます。
足フレームは539のG3さんを参考にしました。

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020914140512.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020914140416.jpg
623G3:02/09/14 20:57 ID:AAe7AI6+
>622
下腿部のパイプの処理をどうするかだね。Rザクの最大の問題点かもしんない。
とにかくがんがってね。
624ほとんどそのまま:02/09/14 21:00 ID:jECxVA1t
塗装終わりました。
イエサブのコンペに出そうと思います。
膝裏は加工無しです。蛇腹もティッシュも諦めました。
ツレに「和紙はどうだ」と進められたので、研究してみます。

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020914205708.jpg
625HG名無しさん:02/09/14 21:03 ID:NPUSz2FG
>624
完成おめ。
MSVっぽい野暮ったさが出てていいね。
626HG名無しさん:02/09/14 22:24 ID:E4js7oFR
>>624
ほんと、いい意味で、2個イチしたとは思えないわ。
渋いねぇ。
627HG名無しさん:02/09/14 22:33 ID:PYXjlNWE
>>624
Congratulations!
やっぱ砂ザクはいいなー
カクカクしたスパイクアーマー萌え(w
628HG名無しさん:02/09/14 23:33 ID:KfHuQbTq
>>624
カコイイよ!ヽ(´ー`)ノ゛
629:02/09/14 23:51 ID:g58iHTac
>>624
カコイイ!塗装が凄くイイ感じでMSVの雰囲気が出てるッス。
やっぱ塗装って大事だなぁ。
蛇腹のところはウェットティッシュとかが良いかもしれませんよ、丈夫だし。
キッチン・ペーパーとかもありだろうし。
630524:02/09/15 00:05 ID:34uKPoJT
>>623
下腿部のパイプ処理はヘタレの僕には無理なので放置です。
R-2のカバー付けて誤魔化そうかな。
塗装何が良いか考え中です。

>>624
ひゃー、カッコイイですね〜
汚しも良い感じで。技術分けて欲しいですw
631ほとんどそのまま:02/09/15 00:52 ID:p6VrDira
もし参考になれば・・・
薄黄色  クレオス 318番 レドーム
黒っ系  クレオス 40番 ジャーマングレー
赤    クレオス 68番 モンザレッド
武器の緑 クレオス 135番 ロシアングリーン

サフを噴いた後にエアブラシでべた塗り。MAX塗りは陸上兵器っぽくないから敬遠。
昔っぽく&戦車っぽく 墨入れ、ドライブラシ、雨だれ、ハゲチョロを施しました。

墨入れは 黒以外地:田宮アクリル XF-1 フラットブラック
     独逸黒地:田宮アクリル XF-57 バフ

ドライブラシは 黒以外地:田宮エナメル XF-2 フラットホワイト
      独逸黒地:田宮エナメル XF-52 フラットアース

雨だれは 田宮エナメルの XF-1フラットブラックG:XF-60ダークイエローA を混色
     溶剤で薄めてからウェット気味にドライブラシ感覚でサッサッとやりました

ハゲチョロは クレオスのメタルカラー 213番ステンレス と 214番ダークアイアン
       塗ってから磨かないとダメみたいですが、ドライブラシ気味に
       擦り付けるように塗ると、鈍い光を放ってイイ感じです。
       手持ちのマシンガンと手の内側に施しました。


さて 06Rやるです。 
632HG名無しさん:02/09/15 15:06 ID:i6OFBYMq
633HG名無しさん:02/09/15 15:19 ID:8D6WR2iU
白いハイソックスみたいで、ドキドキするな!!
634HG名無しさん:02/09/15 15:27 ID:3KfUwCTN
>>632
ワロタ
(・∀・)イイ!
635HG名無しさん:02/09/15 15:49 ID:hMVKxm3G
>>632
シルエット的には何かこっちのほうがイメージに近いな
636HG名無しさん:02/09/15 15:55 ID:NSpqzAqT
>632 何気に格好いいなw
637524:02/09/15 17:40 ID:vhVAa6S3
06R出来ました〜
塗装は筆塗りなんで汚いですが。。
まあ、テスト機って感じです。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020915173814.jpg
638 :02/09/15 17:54 ID:oOToWAfp
筋彫り、脚部のを埋めるかシャアザク部分に彫るかしないと統一感なくね?
639:02/09/15 17:56 ID:k+m36VxM
>>637
乙〜。足首のスカスカ感が少し辛いね。
織れも試しに足だけ組んでみたけど、HGUCにはMSVの脛が少し小さいのかなぁ。
640524:02/09/15 18:26 ID:vhVAa6S3
>>638
あ〜そこまで考え付きませんでした。言われてみれば。。

>>639
多少フレームを長めにしたのもあるので余計にそう見えますねぇ。
元のを利用した方が良いのかな?
けど可動が。。(;´Д`A ```
641HG名無しさん:02/09/15 19:39 ID:gh1yVYl3
完成乙。
なんか06Rってバランスが難しそうだね・・・スジ彫りは別にこの位いいとおもうけどね、オイラは
642ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/16 02:04 ID:LMFr+hev
>>637
完成おめでとうございます。
脛の背面はどうなってます?出来れば参考にしたいので。
643524:02/09/16 02:46 ID:GQmGCaly
>>624
寝る前にレスが。
実はキットのまま何にもしてないんです。
みっとも良いものでないのでカバー付けようかなぁ・・
644ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/16 13:59 ID:SEMKbNCc
>>643
変な質問してすいませんでした。じゃぁ私も加工無しでやってみます。
脛パーツとランドセルのみ換装で、動力パイプもHGUCの軟質タイプでチャレンジしてみます。
可能なら3体作って黒い三連星に仕上げてみます。
645:02/09/16 15:58 ID:a0Z7HYzY
皆様、スレ違いは重々承知しております。現在製作停止中の物です。
皆様の確かな目で見て如何な物でしょうか?一応ドムのつもりです。
ザクでなくてすいません・・・。恥じを偲んでUPします。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020916153547.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020916153755.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020916153936.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020916154219.jpg
646:02/09/16 16:02 ID:+g2CfoLX
イイじゃんイイじゃん♪ちゃんとドムしてるよ。
ドムはMGの評価が高いからMGベースに形状決めると
好いものになるんじゃないかな、特に肩周りとか。がんがって♪
647HG名無しさん:02/09/16 16:04 ID:y/s0lKEm
ドムイイ!

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020916153755.jpg
は心霊写真ですか?足が…
648女子中高生とHな出会い:02/09/16 16:04 ID:M5HXexY3
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
649通常の名無しさんだよ、俺は。:02/09/16 16:28 ID:yHYcM9GV
>>645 アンタ…スゲェなぁ…
     茶色いのって木工エポでしか?
650:02/09/16 16:34 ID:m9U39BTU
>>646,647
早速、アドバイスありがとうございます。左足(太腿)左腕は時間短縮のため
手を抜いて複製しようと思っています。まだ仮組みのため脚が長く見えると
思いますが修正加えてドムらしいプロポ−ションにします。カトキ風味と安彦風味の
中間を狙ってます。完成したらまたUPします。いつの事になるか・・・
651:02/09/16 16:36 ID:m9U39BTU
>>649
タミヤのエポです。使いやすいのと手に入りやすいので使用しています。
652524:02/09/16 17:05 ID:GQmGCaly
>>644
結局カバー付けちゃいました。
こっちの方が(・∀・)イイ! かな?
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020916170350.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020916170229.jpg
653HG名無しさん:02/09/16 17:12 ID:pQqMEn3x
>>645
肩の位置が高い&足が長いせいか、腕がみじか過ぎる印象。
手首はもっとデカイほうが素ドムぽいような・・・

マルチポストはやめたほうがいいよ。
654:02/09/16 17:14 ID:+g2CfoLX
>>652
あ、こっちの方が足が大きく見えてイイ感じに見えますね。
やっぱR1-A的な足はバランスが難しいのかなぁ。
ところで、1枚目の後ろのGMが「通報しますた」に見える(w
655HG名無しさん:02/09/16 17:22 ID:vaWH//C4
>>652
墨入れしないの?
656女子中高生とHな出会い:02/09/16 17:22 ID:M5HXexY3
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
657524:02/09/16 17:32 ID:GQmGCaly
>>655
エナメル切らしちゃってるんです(;´Д`A ```
658655:02/09/16 17:46 ID:vaWH//C4
>>657
あっそ・・・・・
はやく買っておいで。
659HG名無しさん:02/09/16 18:03 ID:A+/K9Oox
>>652
シールの余白は切った方がいいんじゃない?
660HG名無しさん:02/09/16 18:06 ID:7x327/Z2
次は完成してからさらせ。
661HG名無しさん:02/09/16 18:12 ID:PbltFizZ
>>660
わざわざ晒してくれてる人に晒せはないんじゃねぇの?
662HG名無しさん:02/09/16 18:39 ID:mcfSueXe
あのドムはトローペンベース?旧キット?
なんで脚のパーツ青いのだろう
663645:02/09/16 18:59 ID:V6sGnex5
>>662
私の作品の事でしょうか?違ってたらすいません。べ−スはドムトロを考えたのですが
自分のイメ−ジとあまりにも違っていたので頭部と腕のみドムトロで肩ア−マ−、
前スカ−ト、足先はリックドムで太腿はリックドムUのを幅増し延長しました。
後はプラ板で箱組しタミヤのエポパテ盛り付けて削り出しました。当方社会人既婚者です
ので時間が無いのと不器用ですので完成はいつになるか・・・でも妥協せず持てる力を
尽くします。
664HG名無しさん:02/09/16 21:53 ID:JRGDJ5zS
MG連邦F2の武器だけ欲しいんだけど、入手する方法ないっすかね?
「連邦F2を買え」という意見以外でオ・ネ・ガ・イ
665HG名無しさん:02/09/16 22:06 ID:3Ikpmf9B
連邦F2のランナーを抜いてジオンF2の箱に淫サート
666HG名無しさん:02/09/16 22:16 ID:WFpAjVdJ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報すますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報したがや
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報したぜよ
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報したっぺ
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシタニダ プ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−       
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
667HG名無しさん:02/09/16 22:17 ID:QXoDDq48
>>665
通報しますた

>>664
イエサブで買えるかも。
高いけど。
668HG名無しさん:02/09/16 22:17 ID:yIfg2h7q
連邦F2買った友達にパーツ請求してもらうとか。お薦めしないが。
あとはイエサブへ逝け。見つかるとは限らんけどな。
669HG名無しさん:02/09/16 22:20 ID:yIfg2h7q
ああ、消防のころ水性カラーをプラモの箱に入れて買ってたのを思い出した・・・
竹とんぼのおばちゃんごめんよ・・・いつもやってたのは俺なんだよ・・・
670HG名無しさん:02/09/16 22:25 ID:WA/WPH2u
シャアザクくみますた
カコイイです
671HG名無しさん:02/09/16 22:34 ID:DZH0xdLx
>670
次は明後日以降、ガルマザクをくむ様に。
672HG名無しさん:02/09/16 23:20 ID:0iPFufYB
645のドムって他のスレにも貼ってあったけどマルチポスト?
つーか、何でザクスレに貼ってあるの?
他の人が嫌がらせで貼ったの?
673HG名無しさん:02/09/16 23:31 ID:v1GeiQxk
ガイシュツネタだけど、マインレイヤーとニコイチしてみますた。
激しく(・∀・)イイ!!ね!
HGUCザクのできの良さを、改めて実感したよ。
674HG名無しさん:02/09/16 23:39 ID:+vMPFMJm
>672
いいじゃん、出来が良いんだからよ。
と思ってみるテスト。
675G3 ◆G3/2RXFc :02/09/17 01:06 ID:2Tq2iXDg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020917004749.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020917005020.jpg

塗装まで逝かなかったな・・・・・なんとか形にはなったッス
ちなみに胸のポッドは両面テープでくっつけただけだったり(w
天気も良くないし砲ザクも始めとくかな・・・・
676HG名無しさん:02/09/17 01:21 ID:QSTQlkjs
>675
はぁーめちゃくちゃかっこいいなぁ…
677:02/09/17 01:22 ID:ymkKBzqI
>>675
相変わらず早い&高品質でいッスね。勉強になるッス。
ポッドはHGUCでは幅が微妙に足らないですね。
トコロでフロントアーマーはやっぱ可動させるの苦しいですか?
旧ザクやった時に思ったんですが、2〜3mm動くだけで全然ポーズの幅が出るんですよね・・・。
しかし、ブラスパイプをふんだんに使ってますね、
ボクはモビルパイプで我慢我慢(w

キャノンガンガッテ下さい。
678524:02/09/17 01:25 ID:LNGz1UTV
>>675
カコイイですねぇ
胸のラインが綺麗だなぁ〜
679G3 ◆G3/2RXFc :02/09/17 01:30 ID:2Tq2iXDg
>677
水ザクの場合はキットの機構まんまで可動しますよ。
だから設定画と見比べると少しパイプのつく位置が高かったり。
オイラの旧ザクはAスプリング1mmで可動を確保しました。
680HG名無しさん:02/09/17 01:35 ID:+3V+KcMc
>>675
うしろでASIMOがびっくりしてる(w。
681:02/09/17 01:39 ID:ymkKBzqI
>>679
>水ザクの場合はキットの機構まんまで可動しますよ。
という事は、フロントアーマーのパイプ基部と接するエッジ部分にRを付けているんでしょうね、多分。
織れは旧ザクでは胴体の前後の厚みを調整して可動を確保しました。
スプリング接続やった事無いんで(w

ザクタンクはようやく両腕の長さ調整が終わりました。チマチマやってます。
682ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/17 02:45 ID:Smc5SCyb
>>652

雰囲気が出てきましたね。墨入れとスス汚れで重量感も出せそうでイイですね。
完成したら是非みたいです。

>>675

水ザクのプロポーションイイですね。ウェットティッシュとマスクゾルは
かなり丈夫そうに見えますが、ほつれたり破けたりはしませんでしたか?
イイ感じのシワが出来ていて惚れ惚れします。
683HG名無しさん:02/09/17 06:55 ID:vEvFSt1V
他の掲示板にて
「マジックルミノペイント」というブラックライトに反応する塗料らしい
http://www51.tok2.com/home/hiide/rumi/rumi1.html
684HG名無しさん:02/09/17 11:51 ID:XZgzHngx
ガルマザクは明日でしたっけ?
685G3 ◆G3/2RXFc :02/09/17 12:03 ID:TDtaJHQn
>682
なかなか丈夫ですよ。破れたときの交換は考慮して取り付けた方がいいけど。
イングラムで使ったのも今のところ破れてないし(長期的にはやぶれてくるだろうけど)。
マスキングゾルの塗り方である程度固さも調整できるので便利ですが、エンボス(模様)のないウエットティッシュを探すのが案外大変だったり。
686HG名無しさん:02/09/17 15:34 ID:c4Sy795c
>664
14日家サブ新宿店パ−ツ売りMMP-78のみで\1900ナリ。
4機バラしてた様だが既に2個売れていた様子・・・。
16日同秋葉原ラジ缶にて、同マシンガンとヒートホーク含むランナー1枚
丸ごとで\1200。
新宿で購入見送って正解だった訳だが、この差は一体?
パーツ切職人の兄ちゃん達のバイト代ってこんなに高いのか?
687HG名無しさん:02/09/17 16:17 ID:tiyXLw06
>>686
 その値段だと、おとなしくキット買ったほうが良いですよね。
 キットの値段÷ランナー数って値段じゃなく人気商売だと
 仕方ないかも知れませんが…
688HG名無しさん:02/09/17 16:42 ID:XeDVh/yx
バンダイがタミヤのアフターサービス方式にすれば丸く収まるわけだが…
689HG名無しさん:02/09/17 17:02 ID:XeDVh/yx
ヒートホークの形状は旧MGと同じなんかな?
それだったらホルダーを自作しようと思うんだけどさ。
690HG名無しさん:02/09/17 17:15 ID:cfN/bpgN
田宮式とはどんかなんじなんでしょうか?
691HG名無しさん:02/09/17 17:37 ID:9ExGjEDH
>686
マシンガン、部品請求した場合の約4倍の金取られるのか。
確かにもう一個キット買った方がいいな。

>689
刃の付け根のモールドが違うけど形状はほぼ同じ。
キット付属のホルダーはマシンガンの小さい方のマガジンも
取り付けられるようになってるよ。
692HG名無しさん:02/09/17 17:42 ID:XeDVh/yx
>>690
郵便局の払込用紙に例え買っていなくても欲しいキットのパーツを書いて
その代金だけ(送料なし)払えばOK。
ランナー状態(A・Bとかのやつね)でしか頼めないけど一パーツ500円前後。
693HG名無しさん:02/09/17 17:47 ID:cfN/bpgN
バンダイって
請求用紙をコピーして使い回しても良いの?
694HG名無しさん:02/09/17 17:47 ID:cfN/bpgN
>692
言い忘れた。レスサンクス!
695HG名無しさん:02/09/17 17:54 ID:XeDVh/yx
>>691
あんがと。旧MGので請求してみるわ。
マシンガンは諦めるか…

>>693
ハセガワで請求用紙なしでやったことあるけど
「次回からは止めてください」と書いた紙が入ってた。
買ってないから持ってないんだけどね…

コピーだとどうだろね?
案外、気付かないかもね。
696HG名無しさん:02/09/17 18:04 ID:XeDVh/yx
Bクラのマシンガンが1500円だからな〜
1900円はボッタクリだな。
秋葉のヒートホーク込みで1200円なら許容範囲だけど、もうないんだろうな…
697HG名無しさん:02/09/17 18:06 ID:lZhtbgNj
>693
それどころかテキトーなメモ用紙でも問題なかったらしい(伝聞だが)

個人的には部品請求の本来の使い方ではないのでお勧めしかねるのだが、今回に限ってはバンダイのアコギなやり口がね・・・・・
698HG名無しさん:02/09/17 18:16 ID:XeDVh/yx
>>697
例しに行き着けの模型屋でパーツ番号全部メモってやってみるかな(w
良ければパーツが来てウマー。
悪くても金は返ってくるでしょ。

よく考えたら秋葉までの電車賃だけで往復1260円也…
ついでがあるならまだしも、それだけのためにいくならもう一個買った方がマシだ…
699HG名無しさん:02/09/17 18:25 ID:k9tzlPPj
あえて名前は伏せるが、某模型通販サイトだと部品番号モロわかり・・・・・・(連邦F2のがわかるかは確認してないが)
700HG名無しさん:02/09/17 18:40 ID:9ExGjEDH
>695
旧MGは持ってないからF2キットの現物と写真とを見比べただけなので
サイズなんかが違ったらスマソ。

>693
請求対象の説明書をコピーしたものはOK。でも武器一式注文とか
バンダイとしてはどうなんだろう。

>699
出てた。いいんかいなと思うけど、商品構成を見たいとき便利なんだよな。
701HG名無しさん:02/09/17 18:46 ID:sR290Tpc
コピーじゃなくてもOKだったよ。
ずっとまえ模型屋でメモって送ったらOKだった。 いまはどうかしらないが、
なんのキットで何番のパーツって書いて送れば
料金も送ってる以上、番台もムゲに出来ないと思うけどな。
702HG名無しさん:02/09/17 18:50 ID:aZTcpN0Y
もう、素直にキット買いなはれ。
703HG名無しさん:02/09/17 19:17 ID:zApAuxhw
今702が良い事言った
704HG名無しさん:02/09/17 19:25 ID:tYa85ETq
あんまそういうことばっかやってると部品請求システムそのものが
なくなっちゃうかもしれないからやめてくれ。
705HG名無しさん:02/09/17 20:01 ID:mK9IBerN
>>686
あれ?漏れが買った時800円だたけど(秋葉でIランナー)
706HG名無しさん:02/09/17 20:06 ID:TGiFLgVm
>>700
でも、武器組み立て終わったあとで無くしちゃったりすると、武器一式注文でも不思議はないよね。

…うちにはあるのよ、ブラックホールがいくつか。
頭丸ごと無くしたりとかしょっちゅうあるの。
707HG名無しさん:02/09/17 20:15 ID:cfN/bpgN
ついでに関節のひとつも請求すれば疑われまい。
708HG名無しさん:02/09/17 20:32 ID:XeDVh/yx
>>706
禿同。確かにあるね(w

>>705
ヒートホークホルダーのパーツがEパーツにあるけど自作っすか?
709HG名無しさん:02/09/17 20:41 ID:tOC3V8vf
>>708
ほんならEランナー買えばええやん。
そして他のパーツも欲しくなり全部買ってしまう罠。
710ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/18 01:45 ID:TQ3TQgJt
質問なのですが
ジャイアントバズーカで、1/144サイズはリックドムしか無いのでしょうか?
711HG名無しさん:02/09/18 01:46 ID:3snTHCey
>710
あとはドム系MSVぐらいかな?
712HG名無しさん:02/09/18 02:20 ID:FqDvwYJ1
>710
ジョニー・ライデン専用ゲルググにもついてる。
713ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/18 02:29 ID:eDMQWvlh
ありがとうございます。夜が明けたら買いに行きます。
714HG名無しさん:02/09/18 04:27 ID:rtFOBA2l
(´-`).。oO( いや、開店するまで待った方がいいぞ。…)
715HG名無しさん:02/09/18 04:34 ID:3BxBBBti
バンダイの部品請求は、アコギな販売方法とは比べ物にならないくらいに親切だよ。
以前「説明書をなくしたので」とメモに部品番号記入して注文したら、説明書も無料で送ってくれた。

あまり親切に甘えるのも部品請求がパンクするかもしれないからホドホドにね。
716HG名無しさん:02/09/18 07:56 ID:JAXm/prq
「お金がないので」でデンドロ送ってもらえますか?
717月気球 ◆throVCYQ :02/09/18 10:01 ID:xK+nJZ5t
>>713
ついでにガルマザクとマゼラトップも買ってきい。

(´-`).。oO(マゼラだけ買ってこようっと)
718686:02/09/18 13:03 ID:r9Fybbdg
>705
あそこのパーツ売りは「時価」だから売れ行きの良い物は
すぐ値上げしる。
以前GM改が出た時、新宿店ではVer.Kaガンダム作る奴当て込み
Ver.1、5の頭部ヘッドを\800で売ってたんだが、2週間後に逝った
時は\900に値上げしてやがった。
漏れが買ったのは16日2時だけど705さんが買ったのは何時ですか?
719705:02/09/18 13:11 ID:iSM/twol
>>718
漏れが買ったのは連F2発売日の午後。
因みにEランナー買い忘れたのは漏れ(W
しかし時価って・・・寿司屋みたいだ(苦藁
720とおりすがり・・・!:02/09/18 13:18 ID:KEFUHxHu
10月からのラインナップ、誰か知らない?
721HG名無しさん:02/09/18 13:36 ID:z7NTxdGk
>>720
過去ログとかよく見ろよ。パラとかよ。
722HG名無しさん:02/09/18 13:40 ID:5+sxye8/
ガルマザク、梅田ヨドバシで買ってきた。もう少ししたら帰宅しよ。
723HG名無しさん:02/09/18 13:41 ID:v8ALqkgZ
>>720
ひたすら種ガンダムシリーズ!!
その中にHGUCでスーパーガンダムMk−UとMGでSガンが混ざってる。

・・・・・・・ガンダムばっかやん!
724HG名無しさん:02/09/18 14:23 ID:/D2cT8q6
>>719
回る寿司しか食ったことないくせに何いってんだ。
725HG名無しさん:02/09/18 14:40 ID:RgCf0f8H
>>724
最近の回る寿司は時価もある。回る寿司も食えない野師がなにいってんだか。

ところでガルマザクのマゼラ砲芯外れないのな(;´Д`)
726HG名無しさん:02/09/18 14:47 ID:N5K982Qk
部品請求の件ですが、メモ用紙で全然OKです。

先月メモ用紙に複数キットの部品番号を書いて請求しましたが、
何の問題も無く送られてきました。
727HG名無しさん:02/09/18 15:11 ID:lpcAcX2h
HGUCマゼラトップ砲ゲトー!! さー組むぞ
728HG名無しさん:02/09/18 15:24 ID:ddNvCYpN
>>726
よーしパパ、F2ヒートホーク&マシンガンとFSヒートホーク&マゼラトップ砲
請求しちゃうぞ
729強化新型 ◆10MB/bvs :02/09/18 15:42 ID:R7DZqxOw
部品請求の対応なんてやっつけ仕事だろうし、あちらが判り易い様に書けば
それが一番の気遣いかと。一日2〜3件てワケじゃ無いだろうしね。
730HG名無しさん:02/09/18 15:54 ID:uu8DZqVJ
俺、説明書のコピー1枚じゃ書ききれなくて
結局4枚も使って書いたよ>部品請求

ちなみに
120mmマシンガン×2
グレネードマガジン×2
ヒートホーク×2
ヒートホークホルダー×2
新規手首(左右)×1
更に
リックドムのビームバズーカ×1


ついでに皆さんパーツって届くまでどれくらいかかります?
俺は初めて部品請求した時は3日で来たんですが
今では10日〜2週間かかります。
731HG名無しさん:02/09/18 15:59 ID:Nz9ztJuC
>>726
請求書部分も無しでOKでした?
だとしたらあのクソ家寒は要らないような。
ホビーサーチで説明書見ながら書けば良いかと。
>>730
出す日にもよるかと思いますが、
それが普通かと思われ。<1〜2週間
不良品請求でも三日で着た試しないです。
732HG名無しさん:02/09/18 16:00 ID:Nz9ztJuC
×不良品請求
○不良品交換
請求してどうする(;´Д`)
733HG名無しさん:02/09/18 16:01 ID:lpcAcX2h
マゼラ砲完成ー!!
シャアザクに持たせてみたけど、思ったほどカコイイ武器じゃないねこれ(^^;
専用ヒートホークは安全対策の為に余分な出っ張りが…

ランナーをシャアザクのと比較してみると
A:ランドセルの色変更、ボディと同色の前腕パーツ追加
B:ズラとアンテナと前腕パーツ排除。替わりにバルカン穴付きのヅラとアンテナ追加
C:ノーマルヒートホークと入れ替わりにマゼラトップ砲&専用ヒートホーク追加

やっぱ06Rのバリエ展開は
新規作り起こしじゃなきゃ無理なのかな(´・ω・`)
734HG名無しさん:02/09/18 18:56 ID:E/L7KKI5
>>730
東京からだと静岡までは土日はさまなければ、どんなに早くても3日はかかる。(ごく稀に2日というのもある)
それが往復になるから少なくても1週間はかかるでしょ。
実際は土日がかかったりして10日〜2週間ぐらいになることは確か。
735HG名無しさん:02/09/18 18:59 ID:7quH86Hj
ガルザクウpキボンニング!(・∀・)
736HG名無しさん:02/09/18 19:01 ID:UGTt8gfO
あ、もう出たのかガルマザク(‘▽‘)
737HG名無しさん:02/09/18 19:02 ID:e89vvmMF
>>720
ライト模型のHPみれば新製品と一部発売予定日でてるよ
738HG名無しさん:02/09/18 19:35 ID:PJ7xrC7N
    ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ガルマザクうpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
739HG名無しさん:02/09/18 19:39 ID:GX/CPyd6
最近の回る寿司は時価もある。 最近の回る寿司は時価もある。
最近の回る寿司は時価もある。 最近の回る寿司は時価もある。
最近の回る寿司は時価もある。 最近の回る寿司は時価もある。
最近の回る寿司は時価もある。 最近の回る寿司は時価もある。
最近の回る寿司は時価もある。 最近の回る寿司は時価もある。
最近の回る寿司は時価もある。 最近の回る寿司は時価もある。
740HG名無しさん:02/09/18 19:58 ID:qr42x8tQ
子供は小僧寿しでも食っていなさい(w
741HG名無しさん:02/09/18 19:58 ID:6zjF8dGy
ガルマザク、箱の品名横の四角、黄色だ。
MSVじゃなくファーストのシリーズに入れられたのな。

MSV単体で新イメージカラーを期待したのに・・・シリーズ展開は
期待できんかも知れんな。
742HG名無しさん:02/09/18 20:09 ID:qr42x8tQ
>>741
MSVは各シリーズに吸収される形で展開されるかもよ?
743HG名無しさん:02/09/18 20:17 ID:2jOHxni7
もしザクキャノンが出たら?1st?Z?
あ、カラバリがあるか。


それ以前にザクキャノンは出ない罠。
744HG名無しさん:02/09/18 20:49 ID:SoEXcf8y
今ホビーサーチで箱見てきたけど、結局S型じゃなくてFS型って事に落ち着いたのね。
745HG名無しさん:02/09/18 21:21 ID:lpcAcX2h
ガルマ専用ヒートホーク、強そうなカタチしてるのはいいとして
腰にぶら下げると、刃が邪魔でバズーカをケツに固定出来ねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!






…別にフル装備にするつもりないからどーでもいいけど
746HG名無しさん:02/09/18 22:59 ID:KPKS9kV2
>>745
まだ組んでないけど…そうなんだ…微妙に痛いカモ
747ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/19 00:06 ID:kLEVsjOP
今 帰宅しました。速攻でガルマザク仮組みします。
748アムロ鼻毛:02/09/19 01:00 ID:AgKgqRDu
ガルマザク、なんかカッコ良くみえた。箱絵とか箱横の写真とか。
でもMGF2ザク連邦仕様購入。
・・・改造の手間考えると鬱。
早くHGUCで出ないかな、F2ザク。
749何気に説明書読んでると:02/09/19 01:09 ID:kbml4LlR
>TOTAL HEIGHT 17.5m
シャアザクと重さ同じで50cm低いのか?

>ザクIIFS型のリニューアルデザインにおいては
>(中略)ヒート・ホークの再現はもとより(以下略)
新設定のブツに「再現」というのは違うんじゃ(w
750:02/09/19 01:29 ID:c4Fkr0PD
>>749
>シャアザクと重さ同じで50cm低いのか?
高さについては、地上で計測した値だからダンパーの硬さとかで微妙にズレがあるとか。
重さの方は、バルカンの所為と好意的に解釈・・・やっぱツライ。
751HG名無しさん:02/09/19 01:56 ID:jsObs74g
箱絵がカコイイ。シャアザクはなんじゃこりゃって感じだったが
752ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/19 01:56 ID:KbYEGXuN
速攻で仮組してみました。マゼラ砲の先っちょヘタってます。
不細工でいいですね、マゼラ砲。
先日まで作っていたジャイアントバズもナニゲに。

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020919015032.jpg
753:02/09/19 01:59 ID:c4Fkr0PD
>>752
大変です!ヒートホークの余熱でジャイバズの砲身が・・・(w
>>745の云う通り苦しいみたいだね。
それにしても祝砲撃ってるみたいだね、ポーズが。ちょっと好きかも。
754HG名無しさん:02/09/19 02:01 ID:kbml4LlR
>>751
肝心の主役級MSの箱絵がこれ位の水準だったらねぇ…
マイナー系の機体の方がカコヨク描かれてる気がする。
ハイザックの箱絵なんて「誇大広告」じゃねーかって位強そうに見えるし。
755HG名無しさん:02/09/19 02:02 ID:NKT0AjSo
元の色なんか良いなぁ。
>>ほとんどそのままさん
これは何になるの?
756HG名無しさん:02/09/19 02:07 ID:avfONAJ6
>>752
(・∀・)イイ!!
757HG名無しさん:02/09/19 05:35 ID:0OklJsPh
>>754
むしろマイナーだったから、箱絵師もいつも以上に入ったかもよ!
758HG名無しさん:02/09/19 05:37 ID:AnDjfKU7
>>749
シャアザクが50cm高いんだと思われ。
ザクの身長は昔から17.5m。
759HG名無しさん:02/09/19 05:57 ID:caN05VEb
マゼラアタックの再販買った人いる?
760HG名無しさん:02/09/19 07:03 ID:1ldsNAqF
昔はシャアザクも17.5mだったのに・・・。
なんで18mになってしまったんだろ。
761HG名無しさん:02/09/19 07:08 ID:9VkA+kGP
ツャーザク(S&Fs型など)はアンテナいれた「全高」が50センチ高いんでは?
762HG名無しさん:02/09/19 07:31 ID:YAbzqfWd
アンテナ50a以上あるよなーと
ずぅっと思っていたのですが
そこのところどうでしょう。
763HG名無しさん:02/09/19 07:38 ID:1ldsNAqF
>761
あ、そか。そうでしたね。頭頂高と全高の違いだった。
>762
昔の設定画だと結構アンテナ低い(というか頭の出っ張りが高い)
ので50cmくらいなら誤差の範囲内で納得みたいな感じです。
764HG名無しさん:02/09/19 08:04 ID:wDZ7jDjO
バンダイの部品請求は、デカールもOKなんでしょうか?
765HG名無しさん:02/09/19 08:07 ID:K+JCVuYl
OK!
766HG名無しさん:02/09/19 10:34 ID:lfvIKcDV
次ドズルザクおねがいしまふ。
767HG名無しさん:02/09/19 10:59 ID:Td8TS1QV
>>766
ヘビーユーザーからの要望の高いガンダムデカールで特徴的なエングレービングを再現しました

しかも無茶苦茶貼りにくい分け方。
768HG名無しさん:02/09/19 17:04 ID:lQ4rhikX
次は量産型緑ザクだろ。
769476:02/09/19 17:16 ID:w43Bk5Z0
ガルマザクの頭部バルカンの廃莢は外式?中式?
770HG名無しさん:02/09/19 17:18 ID:GwOMYCSd
>>769
カートリッジが無いタイプじゃない?
771HG名無しさん:02/09/19 17:20 ID:wRvX3u5z
121.80まで回復したけど、またすぐ落ちるんだろうな。
昨日からずっとこんな展開。。。
772476:02/09/19 17:30 ID:w43Bk5Z0
>>770
げ、そんな弾があんだ。
海賊船とかで出てくる大砲みたいなもんってことかな。
サンキュです。

773770ではないが:02/09/19 18:10 ID:3dx4YJYv
>772
平たく言うと弾丸に固形化された火薬がくっついている
薬莢が排出されないので利き腕に関係無く銃が使えると言うのが
メリット(大部分の銃は右側から排出されるので左利きには使いにくい)
デメリットは火薬剥き出しだから湿気に弱い
H&K G11とかが代表例かな
774HG名無しさん:02/09/19 19:24 ID:1FmdYT+/
県民は直接お客様センターへと足を運んでパーツを買うのだ!
775HG名無しさん:02/09/19 19:26 ID:o/rvQ5bU
ガルマザクに色塗ってジョニー専用Fs作ろうと思うが、旧キットのジャイアントバズで
どのプラモについてるのが一番デキがいいかなあ?当然MSVのが初代よりもよさそうだが。
B倉高いしなあ
776HG名無しさん:02/09/19 19:39 ID:xgYyWzZ/
>>774
それって
「MGザクF2連邦軍仕様のIランナーとEランナーください」
って窓口でいえば買えるわけ?
777HG名無しさん:02/09/19 19:41 ID:6J5Tf1Na
MS-14Bジョニーライデン用ゲルググはどう?
ショートバズも付いてたと思うが。
778HG名無しさん:02/09/19 19:42 ID:Lhd1ajRT
>775
プロトタイプドムかトロピカルドムかな。初代は手首付きだから。造形的に
最新なのだとMIAのが大きさも同じ位。動かないけど。
779HG名無しさん:02/09/19 19:43 ID:/yBFEVto
777ゲト
780強化新型 ◆10MB/bvs :02/09/19 21:13 ID:XjersIa/
Σ(゚д゚lll)
781HG名無しさん:02/09/19 23:29 ID:GRgtySBC
シャアザク>グフへ改造してるやつっていないの?
いたら画像アップきぼーーん。
782HG名無しさん:02/09/19 23:40 ID:CGk915Dw
>>781
全然違うものだよ・・・
783HG名無しさん:02/09/19 23:58 ID:rRinln6R
流用する意味がわからん。 HGグフがあるじゃん。
784HG名無しさん:02/09/20 00:21 ID:tv68jIsh
あれ?グフにしてる人 数人居なかったっけ?
うぷはしてないけど
785:02/09/20 00:36 ID:xWqTLMx2
>>784
途中で放置中です、スミマセン。
基本的には胴体の修正と腰のパイプの処理&ザク・ベースの頭部さえ出来れば、
かなりザクと並べられるモノになるハズなんだけどね・・・。

>>783
そのHGとHGUCグフがクソだからやってんのよ・・・。
ザクやギャン、ズゴックと並べるとグフの駄目さ加減が良く判る。
786HG名無しさん:02/09/20 00:56 ID:j/5AjVql
>783
あれは単体としてみるとまあまあの出来だが、「グフ(とりわけラルグフ)」としてはちょっとな。
カスタムもどきのグフなんて認められないのよ、おぢさんは。
787ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/20 00:59 ID:fR7h1C7A
ガルマザク何にしよう……。ディザートの砂ザク作ってみたいですね。
ランバ・ラルの色にもしてみたいですね。

とりあえずは黒三R・三機を仕上げてから考えます。
788HG名無しさん:02/09/20 04:25 ID:tKyrY49D
我慢できなくなってガルマザク買いました。
いずれもっとお得な量ザク出るのは判ってるのに
789HG名無しさん:02/09/20 08:37 ID:pce8a7iz
>>788
割といいやんかガルマザク。パイプ黒っぽくて締まって見える。
790HG名無しさん:02/09/20 08:40 ID:U7VUcIxX
783だがHGグフは買ったことないのだ。
>>785正直すまんかった。
791HG名無しさん:02/09/20 09:31 ID:siYFdwRK
HGUCグフのスタイルは、FGで発売してたらもっと喜ばれたはずなのに
と思ってる。
792HG名無しさん:02/09/20 10:04 ID:zQsZ43Xi
プライズのフル可動MSグフがなにげに出来がよい。
793:02/09/20 12:56 ID:991xxEKN
>>790
いや、此方もHGグフが好きな人居たら、率直にすまんといいたい。
いきなりクソは無いよなぁ・・・すまん。
794HG名無しさん:02/09/20 16:34 ID:U7VUcIxX
>792
同志よ! あれこそが理想のグフだよ、オレにとっては!
795HG名無しさん:02/09/20 18:44 ID:llEFj2g7
796HG名無しさん:02/09/20 19:27 ID:tWmbkUlf
量産ザクは、FとJを別々に出してくれるでしょうか。
 出してくれるなら、おまけ(武器)はこうがいいなと思います。
 J型−脚につけるミサイルポット(当然)
 F型−アンテナつき頭
 (めぐりあい宇宙で部下を見捨てて自分の頭が吹っ飛んだ奴を再現できるから)
797HG名無しさん:02/09/20 19:34 ID:llEFj2g7
ミサイルポット+クラッカーでしょ
たぶんJ型、F型コンパチでアンテナ選択式でしょ
798HG名無しさん:02/09/20 21:44 ID:3YRbp0dX
ガルママゼラ砲と旧マゼラ砲の比較キボンヌ
799:02/09/20 21:50 ID:xWqTLMx2
>>797
MGもコンパチだったし、ランナーの配置見るとやっぱコンパチだよね。
FとJを分けて出す理由も今一つ無いし。

Cパーツのマゼラ砲の位置か、バズの右側にミサイルポッド&クラッカーが妥当では無いかと・・・。
800HG名無しさん:02/09/20 23:01 ID:VilZ59n5
>>796
いや出るとしたら「量産型ザク」であってMS-06FでもJでもない。
801796:02/09/20 23:51 ID:RL751C+m
忘れてました。F型につくべきおまけをもうひとつ。
 機雷散布ポット。
802HG名無しさん:02/09/21 00:28 ID:n0KGSCEW
>801
そんなのがついて価格が上がるくらいならイランす。
複数買いしたいしね。
そういうのはMsinAで十分っすよ。
803788:02/09/21 00:46 ID:NWjJFg+x
HGUCザク、手大きすぎ
武器持たせてしまらない 塗装した後塗料が禿げないのはありがたいけど
804HG名無しさん:02/09/21 00:52 ID:n5WtXXbQ
あの拳はテレビイメージそのまんまって感じで一番好きなのだが
くっきりモールドも入ってるし
805:02/09/21 00:59 ID:YOwxycAm
>>802
値段は据え置きだよ。量産ザクは売れるキットだと思うから、
変に値段を上げたりしないよ。
・・・とココまで書いて思ったが、マインレイヤー買えよ>>801
旧キットの再販かかってるから機雷ポッドは付かないに10マ・クベ。
806801:02/09/21 01:59 ID:n0KGSCEW
>805
機雷ポッドなんかがついたら価格が上がって困るという話なのだが・・・
現在のマシンガン、バズーカ、ヒートホークに
ミサイルポッドとクラッカーがついて
さらに機雷散布ポッドが付いてお値段据え置きならそりゃあすごいとは思うがな。
807HG名無しさん:02/09/21 02:01 ID:doe9NppS
武器もだけど、平手パーツも付けてほしい。
808:02/09/21 02:13 ID:YOwxycAm
>>806
安心しれ、機雷散布ポッドは付かんよ。
マインレイヤーがあるから必要無い。無駄な心配だよ。
809HG名無しさん:02/09/21 02:15 ID:NFW0OlLJ
マゼラトップ砲を二つザクの両手に持たせれば
ダウジングが出来ます。



ザクダウザー
810HG名無しさん:02/09/21 02:15 ID:h0rlJrPq
MSV再販かかるって事は
06Rも当分の間見込みナシですか…はぁ
811HG名無しさん:02/09/21 02:38 ID:0hNRXyaX
>>794
同士よ。
グフカスタムみたいなグフはグフじゃないよな。
無礼者が。新参者のくせに模型になるんなら
ちゃんとグフに合わせて身だしなみを整えて鯉。
812HG名無しさん:02/09/21 07:37 ID:Y+fuZOPe
禿しくスレ違い。
795のスレに(・∀・)カエレ!!
813775:02/09/21 11:00 ID:hIrItrV9
プロトタイプドム買ってきたよ。ジャイアントバズなかなかいいね。スコープ折れたけど
でもオマケについてきたドムどうしようかな?塗装前の試し塗りに使うかな・・・?
814HG名無しさん:02/09/21 11:10 ID:XISTTwPb
手首アーマー削ぎ落として丸手首にしたよ。
815即アポコギャル:02/09/21 11:11 ID:Ju7aybhV
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
816HG名無しさん:02/09/21 12:41 ID:K8/z7O2O
↑ザク情報じゃないぞ! みんな注意しる!
817HG名無しさん:02/09/21 13:43 ID:eytlPzjF
>>816
ザクみたいなツラのお姉さんがいるから、ある意味ザク情報だろ(w
818HG名無しさん:02/09/21 15:36 ID:HUDOkMhq
スカート付き!?
819ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/21 16:23 ID:JLSybXGX
黒三R三機の工作が終了したので、
明日サフが乾いたら塗装しようと思っているのですが

ガイア機 03 ジャイバズ&中隊長ツノ
マッシュ機 06 ザクマシ&ヒートホーク
オルテガ機 02 ジャイバズ

で間違っていないですよね?
間違ってたら 怒って下さい。
820HG名無しさん:02/09/21 16:43 ID:eytlPzjF
>>818
通常の3倍の速さで手コキする女とか(w
821HG名無しさん:02/09/21 16:57 ID:pF1ldddV
>>819
黒3がRに乗ってた頃はジャイバズってなかったんじゃねーの?
たしか、360ミリはドムの開発と併行して研究されてた武器のはずだから、
年代が合わないはず・・・。(MSVのパッケもみんなザクバズーカだし)
ジョニーのR2は実戦参加がリックドム正式採用の前くらいからだから、
ジャイバズ持ってるのは不思議じゃないんだが・・・。
バソダイの後付け設定で今は使ってる事になってるのならスマソ。
822HG名無しさん:02/09/21 17:15 ID:K8/z7O2O
煙がでるじょ。
823HG名無しさん:02/09/21 18:20 ID:KvSaAaFS
試作型ジャイアントバズーカを持ってるという後付け設定じゃなかったけ?
MG黒い三連星仕様に付いてるヤツが。
824HG名無しさん:02/09/21 18:39 ID:B+coozMI
how to ではザクバズとジャイバズくっつけたやつ持たせてたね。
MSVの世界だけど。
825HG名無しさん:02/09/21 18:50 ID:YEAYdp/8
自分で納得できれば、何持たせても問題ねーべ。
826HG名無しさん:02/09/21 18:51 ID:YgqDEwI6
ガルマザクと並べるためにマゼラアタックを買ってきたんだが
案外できがいいね
827G3 ◆G3/2RXFc :02/09/21 20:35 ID:vwVGpc7a
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020921201929.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020921202031.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020921202200.jpg

上腕のパーツ無くしたりとかあって完成が遅れてもた・・・・・・部品請求すっかな久しぶりに。
HGUCの可動範囲のおかげでサブロックガンの両手持ちも楽々ですな。
首のポリキャップは引き出せるようにして、さらにクリアランスを調整して潜航時になるべく顔が上を向くように・・・
写真では見えにくいですが、足裏のノズルには水泳部の証としてスクリューのモールドを入れてます。

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020921202319.jpg
ついでにHGUCマゼラトップ砲(with茶色ザク)の比較。
やはりHGUCの方がでかいですな。ディティールもかなり変わってるような。
828HG名無しさん:02/09/21 20:41 ID:iRQY9sQU
半魚人チックで(・∀・)イイ!!
829524:02/09/21 20:52 ID:Tx+Sazix
(・∀・)イイ! ですねぇ。
3枚目が雰囲気出てますね〜
830名無新兵さん:02/09/21 22:04 ID:K8/z7O2O
828>>
なんれこの色なの?
水中用モーターつけてくらはい。
831HG名無しさん:02/09/21 22:12 ID:fuWEvjh+
カエルだからに決まってんだろ
832HG名無しさん:02/09/21 22:41 ID:NRaGrnFx
>830
えっと・・・・脳細胞足りない人でつか?
833HG名無しさん:02/09/21 22:56 ID:8mjV4slW
>>832
言い過ぎ
834F2スレ住人:02/09/21 23:32 ID:W2myl73X
MGザクF2スレがいっぱいになりましたので、こちらに合流させて頂きます。
以後、宜しくお願いしますm(=○=)m
835ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/21 23:41 ID:4HsTKRNf
>>827
完成おめでとうございます。
細かい作り込みがイイ感じに出ていて参考になります。
自分が工作下手なので、やはり足首・関節カバーに惚れ惚れします。
836HG名無しさん:02/09/21 23:56 ID:htvGClAw
F2スレ住人です、お邪魔します。
MG F2やっと塗り終わりますた。
F2スレが使い切るまでに完成したかったんですが間に合いませんですた。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020921234947.jpg
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020921235047.jpg
837HG名無しさん:02/09/21 23:57 ID:wRQjmgm3
>834
いらっしゃい!
F2の画像あぷもたくさんあるといいんですけどね
838HG名無しさん:02/09/21 23:58 ID:FuO5qsBk
HGUCでR型ザクも出るみたいね。
http://world.s16.xrea.com/news002090511238.htm
839HG名無しさん:02/09/22 00:00 ID:qFiUFFg0
>>838
ワクワクしながらクリックしちまったじゃあねぇか!
840HG名無しさん:02/09/22 00:03 ID:vX4g4PzC
>836
おお! いいですな〜・・・・個人的には前腕は全部緑の方が好きだけど(一瞬腕がメカ色でビックリしたッス)


838に騙されるな!!
841HG名無しさん:02/09/22 00:03 ID:9n04ambx
>>838
シャア、謀ったなシャア
842HG名無しさん:02/09/22 00:14 ID:H4fCT2Lc
>>836
カッコイイですな。
F2というよりセンチネルザクですね。
843:02/09/22 00:20 ID:/HsyAGP1
>>836
イイね、力強さがF2ッポイよ。
844HG名無しさん:02/09/22 00:30 ID:tgXgRUr/
>>840 >>842 >>843
どうもです。ご指摘のとおりセンチネル版を意識しますた。
マシンガン持たせたいのですがBクラのは手に入らず連邦版を
それだけの為に購入するのも... 悩みますね〜
845HG名無しさん:02/09/22 00:56 ID:jojNTAuH
腰のサイドアーマー ヒンジに改造してある?
846HG名無しさん:02/09/22 01:09 ID:Gup9vRfY
>>836
ねぇ〜バックからも
 お ね が い ♥
847HG名無しさん:02/09/22 01:47 ID:i7rur96F
>>846を殺していいでつか?
848HG名無しさん:02/09/22 02:26 ID:kmnlLaM9
>>844
ザクマシンガンだけパーツ請求する手もありますが…
>>697によるとメモ用紙でも大丈夫だそうです。
849HG名無しさん:02/09/22 12:57 ID:624XBqV1
グリップいじって砲身プラ棒で作り直してマゼラアタック1台つきか、無加工で使えるマゼラ砲に茶色ザクつきか・・・・・
850HG名無しさん:02/09/22 13:27 ID:jAVKHzlj
>849
マゼラなんて300円なんだから両方買いなされ
851HG名無しさん:02/09/22 13:29 ID:EMPcc+S8

         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    < >>847許可する!  
      /      \    \________
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
852HG名無しさん:02/09/22 13:30 ID:EMPcc+S8
>>850
400円だ
853HG名無しさん:02/09/22 13:35 ID:2R9IqYkh
さっきジャスコに行って、ガルマザク買って来たけど。後ろの棚にいっこだけ
マゼラアタックがあったね。
854HG名無しさん:02/09/22 15:02 ID:Cdjg1B62

ほほえましい光景だ。
855HG名無しさん:02/09/22 15:03 ID:uzQ/yhEI
俺はさっき、イトーヨーカドーでガルマザクを買ってきた。
あと6個残ってた。
856HG名無しさん:02/09/22 17:58 ID:xh3nyXyQ
>>850
なにいってるんだ??
マゼラは400円だぞ?
857コギャルとH:02/09/22 17:58 ID:2zIKD6HI
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
858HG名無しさん:02/09/22 17:59 ID:3wUh0Cav
どうでもいいけどマゼラは本当に1/144なのか・・・?
WTMと比べると以上にでかいのだが・・・
859HG名無しさん:02/09/22 18:20 ID:IgBMLCdP
860HG名無しさん:02/09/22 18:31 ID:W76flLuE
ところで今年はもうザク系はでないようだね。某hpのスケジュールを見たんだけど...
やっぱりR型とかmsvは出ないのかなあ。もしくは来年以降とか。
861HG名無しさん:02/09/22 18:35 ID:d4NE9eYG
そんなにザクが好きか
862HG名無しさん:02/09/22 18:49 ID:veoHlPyn
そんなザク好きだから、このスレなんだもん。
863通常の名無しさんの3倍:02/09/22 20:18 ID:UYSE6roG
そういえば何故かマゼラも一緒に入荷されてたな
864HG名無しさん:02/09/22 23:08 ID:80o1vuO4
>>858
マザラトップ砲からの逆算で考えてみたまへ。
そもそも実在の戦車と比べること自体が間違い。
865HG名無しさん:02/09/22 23:17 ID:gklIND+G
>858
ディオラマとか、よく1/100キットと並べたりされてるyo。
ボールとかもデカ過ぎるしな…。
866HG名無しさん:02/09/22 23:21 ID:xh3nyXyQ
>>858
マゼラは巨大化する兵器つまりMSに対抗して作られた陸戦兵器だべ。

あと、マゼラがでかいのには理由があってMSに間違って踏まれない為とか
いう解釈もあるよん☆
867HG名無しさん:02/09/22 23:43 ID:m65zA+jQ
たぶんザクタンクがなけりゃ、
もっと小さかったんではないかな?
ザクタンクが矛盾を生んだっぽいぞ。
868HG名無しさん:02/09/22 23:47 ID:PkdSJlKy
まあ、あまり深く考えるな。
120ミリのザクマシンガンの薬きょうがドラム缶ほどもある世界だし。
869HG名無しさん:02/09/22 23:49 ID:UzqZ6Juf
そうだそうだ 深く考えちゃいかん。
ガンダムなんだから。

ま、俺がジオン兵なら、
マゼラアタックでの出撃は勘弁してもらいたいけど
870HG名無しさん:02/09/22 23:53 ID:6EYZx2tk
ここはいつからマゼラアタックスレに・・・・
871HG名無しさん:02/09/22 23:56 ID:xh3nyXyQ
マゼラベースだったらまだ生存率は高いかな?
872HG名無しさん:02/09/22 23:58 ID:gklIND+G
よん☆
873HG名無しさん:02/09/22 23:58 ID:xh3nyXyQ
>>872
よん☆
874HG名無しさん:02/09/23 00:08 ID:aRzIYOMz
;゚д゚) < >>869の配属先、決定したよ…キュイ戦車
         

               Σ(゚Д゚;エーッ! 木馬に特攻デスカ!!!




結構の数のMSの模型が発売されているケド
    【 新 生   武 器 セ ッ ト 】

の発売を希望したいけど………夢かな?!!
875869:02/09/23 00:20 ID:U1ZotHV2
874
>ひぇ〜  ワッパに乗って逃げるぜ
876HG名無しさん:02/09/23 00:23 ID:HnM7JvOp
深く考えなさ過ぎるのもいかがなものかと。
赤く塗ってシャア専用とか、白く塗ってアムロ専用とか。
877バソダイ:02/09/23 00:25 ID:1oIUsTyi
武器セットは売れないから難しいって前にHJに
書いてなかったっけ。

EXなら出せるかも。

それはそうと、連邦の61式戦車とか兵器セットは参考出品されてたけど、
あれはどうなったのかな。
878HG名無しさん:02/09/23 00:25 ID:DOuRQPk9
プラモ狂四郎でマゼラアタック使った時、狂四郎の上半身のみ出てたのって関係あり?
あの世界のコクピットは「基本的」に1/144が丁度っぽいみたいだし。
1/550だとキツイ。あとは忘れたけど・・・
879HG名無しさん:02/09/23 00:30 ID:UgoqfYGc
>>876
すれ違いで、すまあいが…

赤いドムに似た、赤いリックディアスにアムロが乗せられたのは感慨深かった。
8801日ザク:02/09/23 00:50 ID:L91Da9r1
旧ザクです。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020923003626.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020923003718.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020923003800.jpg

うーん、写真に撮って客観的に見ると、ダメダメですな・・・。
どうも塗装で失敗しちゃうんだよなぁ。
次は焦らず、丁寧に作ることを心がけます。
では、今度はGMスレあたりで・・・。
881HG名無しさん:02/09/23 00:54 ID:T640wM1i
>880
( ´∀`)ノ まあそんな悲観せず。
882G3 ◆G3/2RXFc :02/09/23 00:58 ID:6KZwnGyi
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020923004034.jpg

とりあえず2日でできるのはここまでか・・・・・腕が長くてビッグガンがうまく構えられない・・・
足首はそのままで案外しっくりくるのね。

>880
きれいでいい塗装だと思うよ、オレは。
883HG名無しさん:02/09/23 00:59 ID:0OM85cnx
>>878
あのマゼラアタック1/144だったのだが…。
あんな状態になっていたのは、戦車だと表情が出せないためだろうと思われ。
後半になると、1/220メッサーラの中でロムが狭そうにしてたり、フルスクラッチの1/144アッシマーに乗った南郷が「このくらいがちょうどいい」と言ったりしていたが、あのシュミレーションマシンて設定で大きさ変えられるんだよね…。
景山姉が1/48(だっけ?)のバイクに乗ってたし。
884HG名無しさん:02/09/23 01:01 ID:j6uuH/p6
山根のサラミスもボート並の大きさだったね。
プラ狂スレ行ってきまつ。
885HG名無しさん:02/09/23 01:03 ID:Ng3ZaqGR
ガルマザク、買ったけど、マゼラアタック、どこにも置いてねーよ!
ウワァァァン!!
まあ、ストックは3ヶ程、あるけど。
886HG名無しさん:02/09/23 01:32 ID:kMMYqJMS
>>880
色自体はよい感じに見えるよ。
でも、塗り分けのところがだるだるなのが惜しいね。
あとパテ盛ったところの表面処理も気になる。

次作に期待する!!
887HG名無しさん:02/09/23 01:33 ID:1eRfxfWx
>>880
筆塗り?
888:02/09/23 01:42 ID:XWELKh6k
>>882
相変わらず作業が早いですね。肩にキャノンが乗っただけでワクワクしてくるのは
ザク好きの宿命なんですかね(w

>>880
織れも塗装がヘタで毎回泣いてました。
けど、改造始めてからというもの色々細かい事に気を配るようになり
少し上達した気がします。
バックパックのノズルや胸の形状なんか丁寧でイイと思いますよ。
889HG名無しさん:02/09/23 02:20 ID:xcXLLwG+
ところでハイザックもザクに入るんだろうか?
890HG名無しさん:02/09/23 02:59 ID:Hnfh7CNT
十数年ぶりに作ってみました。
ガンプラのあまりの進化にビビったよ。
今日は08ザクを買ってきてしまった(;´Д`)
891890:02/09/23 03:00 ID:Hnfh7CNT
892まんぼんちん ◆K1SiC5MI :02/09/23 03:14 ID:RZ2oOfcU
>>890-891
10年ぶりガンプラ?
10年という年月と、画像右下の最新型ロボットについて、
小一時間…(略)

あんたもすきねぇ
893HG名無しさん:02/09/23 06:38 ID:bY9bUm/a
なんかEXモデルのマゼラだしてほしくなっちゃうね!
8941日ザク:02/09/23 17:05 ID:3M2LsRGm
皆さん、ありがとうございます。
いつもは筆塗りなんですが、今回はクレオスのガンダムカラーのスプレー缶を
使ってみました。塗装中に雨が降ってきたりとかで、何回も塗っているので、
厚塗りになっちゃってます。
サフ吹いた時点で結構厚くなっちゃってたんで、この辺が次回の課題かと。

明日になったらMSV調達の旅に出ようと思ってます。
(最近、ゴリラザクが作りたくなってきたので・・・)
895HG名無しさん:02/09/23 19:49 ID:OW7VQP/S
ところでザク3カスタムもザクに入るんだろうか?
896HG名無しさん:02/09/23 20:02 ID:944CSmIi
>895
ザクと名が付きゃ全部オッケー!!
897HG名無しさん:02/09/23 20:15 ID:LBGocPaz
898HG名無しさん:02/09/23 20:17 ID:nW6/bbb2
>>987
名前間違ってるから「ザク」入ってても却下。
899HG名無しさん:02/09/23 20:36 ID:vy+2uYcb
ボソッ(ザク50…)
900HG名無しさん:02/09/23 20:42 ID:n3x6cV5Y
ボソッ(ザクレロ…)
901HG名無しさん:02/09/23 20:47 ID:Xxo2fsdQ
ボソッ(ザニ‐…)
902HG名無しさん:02/09/23 21:01 ID:Rn9L3Hb6
ボソッ(魔殺駆・・・)
903HG名無しさん:02/09/23 21:32 ID:qXPhg9eb
ボソ(短冊・・・)
904HG名無しさん:02/09/23 21:34 ID:1KINiQnO
905HG名無しさん:02/09/23 21:35 ID:qL+0WK5o
tp://cgi.members.interq.or.jp/dragon/kangethu/Hokuto/Zaku/
906HG名無しさん:02/09/23 22:01 ID:eoF0xE+d
そろそろ次スレタイトル編突入といくか。
F2スレが合流した事も忘れずな。
907HG名無しさん:02/09/23 22:05 ID:1KINiQnO
ザク系MS総合スレ〜ここでMSV作ろうぜその7
908HG名無しさん:02/09/23 22:06 ID:Xxo2fsdQ
【MSV】ザク系スレッドその7【うぷ汁】

909HG名無しさん:02/09/23 22:12 ID:qXPhg9eb
【煽ったな】ザクスレットその7【シャア】
910HG名無しさん:02/09/23 22:15 ID:7bd672W1
【過去との】ザク系MS総合スレその7【融合】
911HG名無しさん:02/09/23 22:23 ID:H+rpaK/X
【ザクが】ザクスレその7【ザクザク】
912HG名無しさん:02/09/23 22:34 ID:eoF0xE+d
【やっぱり】ザク総合スレその7【ザクが好き】
913HG名無しさん:02/09/23 22:37 ID:n3x6cV5Y
【Rザク】ザク総合スレその7【まだ〜?】
914HG名無しさん:02/09/23 22:38 ID:qL+0WK5o
【ジムに】MSザク総合スレその7【浮気しないで】
915HG名無しさん:02/09/23 23:18 ID:cAJ9kjhq
【色々な私を】MSザク総合スレその7【見せてあげる】
916HG名無しさん:02/09/23 23:31 ID:h4jERUae
>>911に一票
917HG名無しさん:02/09/23 23:34 ID:ucjk4/Wy
【一族郎党】MSザク総合スレその7【一家心中】
918HG名無しさん:02/09/23 23:34 ID:l0+/osk/
【MSV】ザク系スレッドその7【二個一】
919ほとんどそのまま ◆MS.06au6 :02/09/23 23:35 ID:UbZDrt5N
えーと、黒三R・三機 仕上げの段階にきました。もうすぐアプできます。

【いつか】ザク総合スレッド 7【優しいザクが】
920HG名無しさん:02/09/23 23:36 ID:YPmGk9Da
914に一票
921HG名無しさん:02/09/23 23:36 ID:Xxo2fsdQ
>>919
激しく期待してまつ。
922HG名無しさん:02/09/23 23:48 ID:eoF0xE+d
>>914にイピョーウ。
923HG名無しさん:02/09/23 23:50 ID:NptNw9n0
ザク総合スレッドその7
ザクらしくシンプルに移行!
924HG名無しさん:02/09/23 23:51 ID:wyxH7b7i
【量産型】ザク系総合スレッド7【万歳】
925HG名無しさん:02/09/23 23:54 ID:J9y14u8H
【兄くん】ザク系スレッドその7【ジェットストリームアタックだ】
926HG名無しさん:02/09/23 23:56 ID:wqcznSSY
【量産】ザク系総合スレッド7
927HG名無しさん:02/09/23 23:58 ID:MWNa7TH6
【ニコイチ】ザク系総合スレッド7【上等】
928HG名無しさん:02/09/24 00:00 ID:hFdg5dS/
【アスラン】ザク系スレッドその7【国王】
929HG名無しさん:02/09/24 00:07 ID:ASvsqqJq
【驚異の】ザク系総合スレッド7【メカニズム】

【偵察】ザク系総合スレッドサイド7【交戦】
930HG名無しさん:02/09/24 00:09 ID:Q3oLgyca
MG・ザクF2(連邦カラー)発売決定!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031724734/
931HG名無しさん:02/09/24 00:16 ID:D1vx1xGy
>930
ザク系はこっちへ統合で話は付いてるんだがな。

【これが】ザク系総合スレッド7【ジオンのザク】
932HG名無しさん:02/09/24 00:44 ID:NX2EpU2l
【助けて下さい】ザクスレ7【萌えつきます】
933HG名無しさん:02/09/24 00:54 ID:CHz3iRY6
ザクスレSIDE7に突入
934803:02/09/24 01:03 ID:WJtJmxlR
HGUCザクの手にいろんなMSの武器持たせてみた
どれ一つとしてきちんと持たせられなかった

ジムは陸ジムの武器しっかり持たせられたのに



           ,イ    │
          //      |:!  
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、    
       /.\`/  |二...-┘ ヽ    あえて言おう
        i   ,.>、;/ー- 、    l     HGUCザクはカスであると
       ! ∠.._;'____\   |     
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.    
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ    
      `‐、jヽ ヾ ̄ヽ   ゙イ" }_,,. ‐''´ 
         `´\ `ー '  / ,ィ_}    
          |_ `ー ''´ _」'        
 



935HG名無しさん:02/09/24 01:13 ID:4Ifvg3ry
>934
あの手首がいいんじゃないか、何をバカこいてるか貴様!
武器のグリップぐらい延長しろヘタレ!
936934:02/09/24 01:20 ID:MLOQJfiU
>>935
まぁ消防の言うことだ。いちいち気にすんな。
937HG名無しさん:02/09/24 01:41 ID:hNO94Pi9
>934
漏れもへタレキットだと思いますが、本音を書くと信者に弾圧されます。
我慢してください(w
938HG名無しさん:02/09/24 02:12 ID:IxXm1Hca
ザク系総合スレ7-完成させちまえばこっちのものよ-

統合したので過去ログに加えませう>次スレ立てる人
       ↓
MGザクF2第四話 -熱砂の攻防戦-
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020362942/(html化待ち)

939HG名無しさん:02/09/24 02:48 ID:vp76Ja0U
>938
だったらF2スレ全部入れなあかんな・・

>937
だったらこのスレを出ていった方がお互いのためやね。
940:02/09/24 03:18 ID:77Sp3vjH
マインレイヤーもうチョイで完成ッス。塗装が後2割+トップ・コートってトコですね。
晒すのは次スレまで待った方が良いですか?

>>935
ズレてまでAA使って云う事がその程度か・・・小学生。

>>937
弾圧って・・・「文句言う暇あったら手を動かしたら?」は模型道の鉄則だろ?
941HG名無しさん:02/09/24 03:41 ID:IxXm1Hca
>>939
成る程、しからば…

MGザクF2発売決定。新規?差し替え?
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1012/10128/1012804264.html
MGザクF2 4月発売!
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1014/10149/1014926567.html
MGザクF2 その3〜我々の意地を見yo!!〜
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1018/10181/1018117076.html
MGザクF2第四話 -熱砂の攻防戦-
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020362942/(html化待ち)
        ↓
※レス855までなら前の鯖のが読めるYo
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1020/10203/1020362942.html

でも次スレに貼るか否かは住人の総意と950の判断に任せます。
942934:02/09/24 05:03 ID:1nuvidMZ
935
武器のグリップを改造したら元のキットに持たせられないじゃん
943HG名無しさん:02/09/24 05:10 ID:NSGWwePG
>>942
お子ちゃまには、MIAがお似合いだな。
944HG名無しさん:02/09/24 05:33 ID:hNO94Pi9
脊髄反射で煽るのはやめましょう。
高血圧が悪化しますよ?
945HG名無しさん:02/09/24 07:21 ID:O18tIIvI
>941
4つめだけ貼っとけばよいかも。
946HG名無しさん:02/09/24 07:31 ID:Q3oLgyca
MG・ザクF2(連邦カラー)発売決定!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031724734/

再利用しないの?
947HG名無しさん:02/09/24 07:36 ID:EzmHATpa
しないよ
あっちは放置でよろしく
948HG名無しさん:02/09/24 13:14 ID:oIqoarRC
新スレ誰が立てる?
949HG名無しさん:02/09/24 13:17 ID:i+8ISH8p
それはいつも通り950が
950HG名無しさん:02/09/24 13:20 ID:7I6TICNg
ごめん。俺、無理。
951HG名無しさん:02/09/24 13:21 ID:i+8ISH8p
>950
だ っ た ら 踏 む な タ コ ス ケ !
952HG名無しさん:02/09/24 13:21 ID:oIqoarRC
要するに過去スレ張ればいいんだろ?2以降の奴コピペで。
953HG名無しさん:02/09/24 13:30 ID:oIqoarRC
立ててきますた。
http://choco.2ch.net/mokei/index.html#1
スレタイ適当だし削除する?「7」って入れ忘れてるし
954HG名無しさん:02/09/24 13:46 ID:UvFLCKjg
最悪の展開の予感
955:02/09/24 14:53 ID:CuGIX0vx
何のためにスレタイ案を出し合っているのか理解しような・・・>>953

別の方、次スレ立ててください。
ID:i+8ISH8p辺りが立ててくれると助かるなぁ・・・。
956951:02/09/24 17:06 ID:y3XaQBtw
>955
仕事から戻ってみたらこれかい(汗
立ててみるけど、AirH”経由でこの間「しばらく立てらんねえぞ、ゴルァ」って言われたからなぁ・・・家に帰れば大丈夫なんだが
957HG名無しさん:02/09/24 17:18 ID:LLn+hkBS
じゃあ俺が次スレ立てるから。
958957:02/09/24 17:20 ID:LLn+hkBS
ってごめんなさい。>>956が立てるって言ってましたね。
よろしくおねがいします。
959HG名無しさん:02/09/24 17:21 ID:nhsJwvn2
あの〜、次スレ立てちゃいましたがまずかったですか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032855521/
960HG名無しさん:02/09/24 17:34 ID:nNjPJppS
>>959
いいんじゃない?スレ立てできれば宣告してほしかったけど。
961951:02/09/24 17:35 ID:y3XaQBtw
>959
ま、それでいーんでないの?(個人的にはあんまり好みじゃないタイトルだけど) よかったよこっちが立てる前で・・・
立てるんなら宣言してから立ててくれる方が重複が予防できてありがたいんだけどね。そこんとこは気を付けて欲しいッス。
962HG名無しさん:02/09/24 17:39 ID:6sf86ENR
んで、結局
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032855521/
が新スレでOKなわけ?

模型板のスレ削除ってされてるの見たことないから重複スレとか削除されないっぽい。
削除人にとって模型なんかどうでもいいんだろな。
963HG名無しさん:02/09/24 17:45 ID:nNjPJppS
誘導。次スレはここ。

【ジムに】MSザク総合スレその7【浮気しないで】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032855521/
964959:02/09/24 17:47 ID:nhsJwvn2
>>960-961
スレ立て宣言せずに立てた件はすまんかった。
もし、どこかでまたスレ立てすることがあれば気をつけるわ。
965HG名無しさん:02/09/24 17:49 ID:5qw4knxC
今回は本人も反省をしているようなので訓戒処分とす。
966:02/09/24 17:56 ID:CuGIX0vx
じゃ、そーゆー事で・・・間違えないように誘導連発しますか・・・

誘導。次スレはここ。

【ジムに】MSザク総合スレその7【浮気しないで】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032855521/
967HG名無しさん:02/09/24 18:54 ID:AJ3rNYMN
>>962
そもそも削除依頼出すヤツがほとんどいないんだよ、この板。
968HG名無しさん:02/09/24 19:35 ID:7DJNDDmT
絶対どんな糞スレでも40前後レス付いてから、ただ落ちるだけな。
969HG名無しさん:02/09/24 20:32 ID:uPyngX9P
おもいっきりGM作ってる人間ですが。

【ジムに】MSザク総合スレその7【浮気しないで】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032855521/
970HG名無しさん:02/09/30 19:22 ID:U1AUoT4z
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020930191912.jpg
ゲシゲシっと作ってみました。
971T:02/09/30 22:45 ID:wlAo+SyO
>>970
完成おめでとうございます。凄く良く出来ていますね。尊敬です。
気付かれた方あまりいないみたいなので、次スレに紹介しておきましたよ。
【ジムに】MSザク総合スレその7【浮気しないで】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032855521/
こちらへ。
972HG名無しさん:02/09/30 22:55 ID:qPfGdbt5
鯖が替わってるので次スレはこちらから

【ジムに】MSザク総合スレその7【浮気しないで】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032855521/l50
973970:02/10/01 00:54 ID:5FBdFIvx
>>971さん
すいませんそちらに貼らせてもらいました。
974HG名無しさん:02/10/16 20:58 ID:GK91HsIM
28!
975HG名無しさん:02/10/16 21:04 ID:qsir1N1B
27!
976HG名無しさん:02/10/16 21:05 ID:qt/txl6U
25!
977HG名無しさん:02/10/16 21:06 ID:deNQWASc
24!
978HG名無しさん:02/10/16 21:07 ID:Zgls+DhL
23!
979HG名無しさん:02/10/16 21:08 ID:7EFJnD0Q
22!
980HG名無しさん:02/10/16 21:09 ID:K6ZVOVHJ
21!
981HG名無しさん:02/10/16 21:10 ID:Bv3REJPb
20!
982HG名無しさん:02/10/16 21:11 ID:8PPoSzri
19!
983HG名無しさん:02/10/16 21:12 ID:ZSU9YtZe
18!
984HG名無しさん:02/10/16 21:13 ID:n+5YqyXK
17!
985HG名無しさん:02/10/16 21:15 ID:oktBeYHW
16!
986HG名無しさん:02/10/16 21:16 ID:C2tDzVDP
15!
987HG名無しさん:02/10/16 21:16 ID:CAS4ymfO
14!
988HG名無しさん:02/10/16 21:18 ID:MKAal/Dj
13!
989HG名無しさん:02/10/16 21:19 ID:zhLHtnNO
12!
990HG名無しさん:02/10/16 21:20 ID:3fQicdF7
11!
991HG名無しさん:02/10/16 21:21 ID:K1Vc8xcl
9!
992HG名無しさん:02/10/16 21:22 ID:F9+qZn/s
8!
993HG名無しさん:02/10/16 21:23 ID:c36H8Hlb
7!
994HG名無しさん:02/10/16 21:24 ID:fq6GJoiz
5!
995HG名無しさん:02/10/16 21:25 ID:JpRLwJHv
4!
996HG名無しさん:02/10/16 21:26 ID:EqRlRbzF
3!
997HG名無しさん:02/10/16 21:27 ID:hRbGl0st
2!
998HG名無しさん:02/10/16 21:28 ID:2U60hha2
999HG名無しさん:02/10/16 21:29 ID:uLraH847
1!
1000HG名無しさん:02/10/16 21:30 ID:ogzi3dVG
!0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。