出来の良いMG&出来の悪いMG Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ980
マスターグレードの出来について語り合いましょう。出来るだけマターリとね。

前スレ
出来の良いMG&出来の悪いMG Part4
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1011105212/l50
旧スレ
出来の良いMG&出来の悪いMG
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/997709966/
出来の良いMG&出来の悪いMG Part2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1002846031/
出来の良いMG&出来の悪いMG 旧Part3
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009905408/
2HG名無しさん:02/05/03 21:41 ID:d8XD1IV8
MG
3HG名無しさん:02/05/03 21:42 ID:l11jEF/X
┏━━━┓
┃之英中┃
┃証寿田┃
┗━━━┛
 (゚Д゚)フォルツァ!!
4HG名無しさん:02/05/03 21:52 ID:HFLCaGNO
オレの立てたスレッドもPart5まできたかぁ^^
5HG名無しさん:02/05/03 21:57 ID:ApTNtbPr
オレの立てたスレッドはPart6まで逝った
「教え今月号」
6HG名無しさん:02/05/03 22:38 ID:fWNTGIxS
結論が出ないスレなのに
7HG名無しさん:02/05/04 04:24 ID:NNKkdy5l
某板の辻元スレはPart100以上逝ったけどな。
8HG名無しさん:02/05/04 11:58 ID:mkAgUw4C
今のところはグリフォンの出来が秀逸だが、ザクF2も悪くないな。
もっとも本来のセンチザクやF2にするにはそれなりの苦労がいるけどな。

シャイニングについては今は語るまい。実物みてから怒りはぶちまけよう・・・
9HG名無しさん:02/05/04 15:31 ID:Nf/zYdG7
これから甥っ子とプラも買いに行くんだけど。ラル用旧ザクってどうですか。
ガンダム買いに行くって言うんでそれの相手としてラルザク買わせて
でかいヒートホークは戴いちゃう予定なんすけど。
ザクとあんまりかわんないのかな。
10HG名無しさん:02/05/04 15:42 ID:2M91qvIZ
>>9
GP01とF2じゃダメ?ラルザクはおせじにもお良いデキとは言えない。

個人的すぎるから他の人の意見も求む
11HG名無しさん:02/05/04 16:05 ID:gJQnk+E8
>>11
まぁ発売された頃の水準から見ると見劣りするが
元のMGザクがいいので十分いけるかと
12HG名無しさん:02/05/04 18:19 ID:BQ833hQz
でぶでぶのFAZZもちょいと好き。
13HG名無しさん:02/05/04 21:06 ID:3j/ct1LS
>>9
旧ザクはパイプが面倒くないから、小さい子にはいいんじゃないすか?
14HG名無しさん:02/05/04 21:30 ID:Ffs252+x
11は自分に言い聞かせている。
15HG名無しさん:02/05/04 21:44 ID:gJQnk+E8
>>14
で、何?
16HG名無しさん:02/05/04 21:44 ID:VmMPgTD6
陸ガン好きだったなあ。当時は新しかった。
陸ジム作った時には「あれ?こんなもんだったっけ?」
と思っちゃった。慣れってあるんだな。
17HG名無しさん:02/05/04 23:29 ID:mmayMnv+
>16
段々作る側も目が肥えてくるからね。
ただ時々落っことしてくれるから、リガ○ィとかシャ○ニングとか(苦藁
18HG名無しさん:02/05/05 01:19 ID:yVMn88s6
リガ○ィはどうしても顔がなぁ・・・・・。
昨日、模型もガンダムも大してうるさくない友人に見せたんだけど、
開口一番、「顔でかい」って言われたもん。
19HG名無しさん:02/05/05 01:29 ID:7t0by9nP
ジム改がやってくる前に、在庫のジムカスタムに着手。
パーツ割りとか、「いまなら一発で抜けるだろうな」と思うこと多々。

「できのよろしくないMG」もあるけれど、技術は蓄積されてるんだなあ・・・
20HG名無しさん:02/05/05 01:38 ID:6iiIFsgV
蓄積した技術をよからぬ方向に使うとシャ○ニングのような・・・
2119:02/05/05 01:46 ID:7t0by9nP
)20
Gガンダムファンは辛いだろうな。

けっこう叩かれてたF2ザクは、現物でたらかなり評価が変わったけど、
シャ○ニングさんはどうなんだろね。
22:02/05/05 01:56 ID:hw7tpdFc
ども。じつは甥っ子とゲームの連邦vsジオンやってて、その流れなんで。
あしたは朝イチで買いに行って仲良く作るっす。いまさっきまでゲームしてて
怒られちゃった。 ありがとう、みなさん。

23HG名無しさん:02/05/05 01:58 ID:jvqbeH6s
>>22
連邦側やってりゃガンタンク欲しくなっただろうに(w
24HG名無しさん:02/05/05 02:21 ID:AD5ITDd5
久しぶりにMGを買った。
「F2ザク」なんだけど、素組みでもかなりカコイイ!
出来の良いMGに追加だな。
25HG名無しさん:02/05/05 02:43 ID:7QlrTSMG
>>24
発売する前は、ダメキットって言われてたけど
組んでみるとかなりカッコイイ良キットだよ。
二個目買おうかな…
26HG名無しさん:02/05/05 02:56 ID:SCCUPZ+D
単純にザクとしてみるといいキットだと思うよ
F2っぽさが薄いのが問題と言えば問題。マヂで修正したらしんどいだろうな・・・
27HG名無しさん:02/05/05 04:16 ID:9NVXC92/
設定画に出来るだけ忠実なモノを望むのか、20cmの立体としてカコイイモノを望むのか。
皆さんはどっち?
28HG名無しさん:02/05/05 04:23 ID:Ltt18K85
>>27
20cmの立体としてカコイイモノかな。やはり2Dと3Dでは見え方が違うし、
カトキ氏の画稿は盤台への「提案」で「答え」じゃないもんな。
29HG名無しさん:02/05/05 04:43 ID:NnqX+nNA
ステイメン最悪!
映画と違いすぎ!

できがいいのはドムとニューとグフ。

あと意外にいけてるのはリガズィかな、
もともとリガ好きだからかもしれないけど。ちょと悪人顔が気になる。
でも、BWS付けたときもかっこいーんだなこれが!
30HG名無しさん:02/05/05 05:45 ID:zO5NPFnr
シャイニングがあちこちで叩かれてるけどなんで?
過去ログ読んでも分からなかったもんで。教えてくんでスマソ。
31HG名無しさん:02/05/05 05:58 ID:iISYJMv5
実物の写真を見ればおのずと答えが出るよ。
32HG名無しさん:02/05/05 06:01 ID:FTjZyC7A
「罵声工作」と呼ばれる戦術で、発売前のわずかな情報から
どうでもいいような部分にイチャモンを付け、本当に自分が
気に入らない部分だったとしてもさもそれがバンダイの失策
であるかのようにおおはしゃぎしてなんとかこちらの購買意欲
を減衰させ発売当日までに競争相手をなんとか減らし自分が
確実に新製品を手に入れられるようにする無駄な努力。プッ
33HG名無しさん:02/05/05 06:09 ID:E+duKCzl
>>32
なにはともあれ読みにくい。
34HG名無しさん:02/05/05 06:16 ID:FTjZyC7A
6行程度の文章も読めないアフォ>33
35HG名無しさん:02/05/05 06:47 ID:jvqbeH6s
>>30
・口周り、及び胸部が1stガンダムに近いバランスに変更されてるから(らしい)

因みに俺は思い入れが全く無いので、ガンダムらしくて結構好み。
36HG名無しさん:02/05/05 06:54 ID:IA+72kZY
>>32
んな事しなくても最近は買えるだろうよ。
地方とかは知らないが。
37HG名無しさん:02/05/05 07:52 ID:FTjZyC7A
>36
最後の1行を読みましょう。(0点)
38HG名無しさん:02/05/05 08:33 ID:OKKS3ojb
νガンダムかっこいいっす。
傑作と言われた旧1/100キット知らんので、顔の大きさ云々は気にならないっす。
39HG名無しさん:02/05/05 11:56 ID:+IKLRh3j
つーか昔からのキットと較べても最近のキットの頭がデカいっての全然感じないよ。
露骨に頭デカくなったのってゼータくらいしか思いつかないし、それだって旧キットのが
異様に小さかっただけだし。
40HG名無しさん:02/05/05 12:12 ID:9ufFSlpH
41HG名無しさん:02/05/05 12:25 ID:cSFkAzd5
>>39
ゼータの頭をでかいと感じでリガズィやνを普通と思うってのは解せんな。
「あの」HJでさえリガズィのボディにゼータの頭のをせてバランスが良い、
つまりリガズィの頭がでかすぎだというくらいだからな。
42HG名無しさん:02/05/05 12:47 ID:qUze8rIh
リガズイは腰高で等身が高そうなイメージがあったからなあ。
最近のは全部頭とソールがでかいって言うバランスで固定されてて
なんか面白味がないんだよなあ。
43HG名無しさん:02/05/05 19:17 ID:KnmtiroJ
じゃあνの頭を旧キットとMGと大きさ較べてみなよ
44HG名無しさん:02/05/05 19:21 ID:+zmHWz4o
>>43
較べてなにをしろと?
45HG名無しさん:02/05/05 19:38 ID:KnmtiroJ
同じ1/100の乳癌で、MGの頭が言うほどデカイというなら
旧キットのと較べれば明らかに大きいことだろう
で、どうだった?
46HG名無しさん:02/05/05 19:57 ID:ReW8MlfD
頭というより顔
削ればよろし
47HG名無しさん:02/05/05 20:19 ID:JO2bW0Hx
>>45
どっちもでかい。
MGでリメイクするならその辺考えて欲しかったな、オリは、とマジレスしてみるテスト
48HG名無しさん:02/05/05 20:36 ID:aMa54bH2
MGサザビーが切っ掛けでDQN発動させた小金井の目には乳癌は
どう写ったんだろう。
49HG名無しさん:02/05/05 21:17 ID:CPYjUwyS
マジ質問なんだが、頭がでかいとバソダイに何かいい事でもあるんだろうか?
50HG名無しさん:02/05/05 21:27 ID:jfvD6iBa
>>49
以前見た回答では磐梯に限らず、昔から男児用ロボット玩具は子供に
親しまれやすいよう頭が大きいバランスにするのが慣例らしく、開発者
にその考えを持ったものがいるのではないかという話だった。
5149:02/05/05 21:56 ID:BtK3YPzH
>50
さんくす。

昔の玩具のマジンガーZやボルテスVを思い出した。
52HG名無しさん:02/05/06 00:59 ID:MbYdA0uF
百式ってどうよ?
53ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/05/06 01:01 ID:eKQeukXW
メッキがイヤなのとアイテムが百式だという事自体を除けばまあ傑作。
54HG名無しさん:02/05/06 01:08 ID:kbslQ+t5
>>50
MSがスタートするきっかけになった、ホビージャパンの作例のザクU
もでかかった。押入のなかで眠っていた昔のキットを今の技術で
再現するとかいう企画で、一年戦争のイメージでつくったらでかくなった
らしい。それが好評だったからじゃない?
55HG名無しさん:02/05/06 01:09 ID:PfjGG2+f
>>49
原型が作りやすいっていうのはあるかも(w)。でも初期(中サイズ)MSキットの頭もちゃんとできるんだからやればできるんだろうなぁ。
56HG名無しさん:02/05/06 01:15 ID:umV+Qq+V
PGのウイングゼロやMGの百式でわざと骨太にしたとコメントがあった
けど、そういう磐梯の美的感覚はいれないでほしい。

面の解釈や、設定画→立体の矛盾の解釈よりなによりそういうバランス
こそカトキなりオリジナルのデザイナーなりに監修してほしい。
57HG名無しさん:02/05/06 01:27 ID:nZjq13oM
個人的には前半のMGの頭が小さすぎたと思うんだが。
大きくなったというより、本来の大きさに戻った感覚。
あんまり足長小頭はMSのイメージと似合わないと思う。
58HG名無しさん:02/05/06 01:29 ID:MbYdA0uF
百式のパーツランナーから切り離したあとの処理どげんすればヨカト?
メッキハゲルヨネ?
59HG名無しさん:02/05/06 01:33 ID:PfjGG2+f
スレ違いじゃない?

アンダーゲート処理であまり露出しないから気にしなくてもいいんじゃ。
6049:02/05/06 02:02 ID:hbBHo2/r
またまたレスさんくす。

MSの頭は 初代系>Ζ以降 でいいと思うんだよね、個人的には。
無理にシリーズに統一感を出そうとするよりも、MSの流行の変化
みたいな感じで処理してもいいんじゃないかな。

それぞれのMSで似合う頭の大きさは違うと思うしね。
61HG名無しさん:02/05/06 02:27 ID:srDJ050L
Z+って部品数多くて組み難そうですが、どうなんでしょ?
62HG名無しさん:02/05/06 02:29 ID:Q4p85ZRX
Zよりは楽です。
63HG名無しさん:02/05/06 02:35 ID:mq97h/y6
>>61
ランナーの記号があちこち、あまりすっ飛んだりしなくて、
ランナー状態の見た目よりは組みやすいと思いまふ。
64HG名無しさん:02/05/06 02:35 ID:m2gCBtsM
ザクの頭はデカイほうがダサくていい! って意見は多いけどね。
65HG名無しさん:02/05/06 07:02 ID:YJ58HEUl
>>61
組みやすいってほどではないが、まあ普通。ひざ裏のチューブ組むのがチョトメンドイかも。
ちなみにC1の方がスマートガソやブースター、プロペラントがあるので時間がかかります。
個人的にはお勧め。変形機構が非常に洗練されていて、Zと較べて技術の進歩にかんどー。
66HG名無しさん:02/05/06 23:07 ID:p6cQqPtV
ゼータプラスの変形機構使って、ゼータリメイクしてくれれば
と思う今日この頃。
67HG名無しさん:02/05/06 23:23 ID:p7dOeABW
HY2MのラインナップにZが無いのは、やっぱZのVer1.5(2.0?)が今後
控えてるからではないか、などと希望的観測を持ってます。
68HG名無しさん:02/05/06 23:35 ID:CKfbkdHY
立体物の頭は少し大きめのほうがバランスが良いと思われ。
今度のF-2ザクは、頭小さすぎ・・・
胸回りや腕のボリュームがすごいせいもあるが、
正面やあおりで眺めたときすげーバランス悪い。
69HG名無しさん:02/05/07 00:05 ID:k5qroyZ5
>>68
確かに頭だけやけに小さく感じる。
ザクUの頭と取り替えたい。
70HG名無しさん:02/05/07 00:08 ID:mKUD6j6w
ていうか大体において、パッケージ写真だと異様に頭が大きく見える。
リガズィとか賢著。
実際に組みたてて塗装して完成した現物見るとあまり気にならないってことがしばしば。
もっとも、それはMGシリーズ通して頭のデカさに限ったことではないけどね。
71HG名無しさん:02/05/07 00:11 ID:DEwrDvZi
>>70
結局バンダイの完成見本の写真が糞だってことだな。
72HG名無しさん:02/05/07 00:22 ID:OF7fkJ9e
つーか実物より写真のほうが良く見えるって例ある?
73HG名無しさん:02/05/07 00:24 ID:qSNzwfBQ
昔のEx-S
74HG名無しさん:02/05/07 00:27 ID:KQgMyDZB
>>72
ラル旧は、写真に騙されたぞ(w
75HG名無しさん:02/05/07 00:32 ID:YF2mUkNO
最近借りて見たビデオでZZにはまってます。
値段が4,000円しますが、値段相応でしょうか。
あまり評判良くないFA−ZZは変形はしないのでしょうか。
76HG名無しさん:02/05/07 00:40 ID:X83QHk50
>>75
FA−ZZは変形できない
77HG名無しさん:02/05/07 00:49 ID:VjyjCvCv
>>75
アーマーさえ外せばただのZZなんでできたと思われ
7876:02/05/07 00:58 ID:X83QHk50
説明不足だった。
確かにアーマー外せば変形できるけど
ウイングシールドとサイドアーマーが付いてないから
完全なGフォートレスには変形できないよ。
79HG名無しさん :02/05/07 01:06 ID:+vbYA6tA
個人的にはZZおススメです。変形機構もわりと安定してますし。
あと最近FAZZ(ファッツ)買いましたが、変形しませんねえ。
FA−ZZの流用のためか、コアファイターとドッキングしますが。
80HG名無しさん:02/05/07 01:15 ID:O6EY+yuO
>69
グフ系ぐらいの大きさがちょうどよさそうだったよ
81HG名無しさん:02/05/07 13:16 ID:cZ7L88kZ
頭デカいのは俯瞰で見るからよけいに気になるんだろ
人間が模型を見るときは普通俯瞰だからしょうがない
ドラえもんにスモールライト借りて1/144とか1/100に縮めば見方も変わるだろうがな
82HG名無しさん:02/05/08 04:52 ID:1Q1a+mtn
旧スレがあがってるので浮上させます!
83HG名無しさん:02/05/08 05:37 ID:Pa833wD0
そういえば
F2が巨乳だとか言われてるけど
MGで巨乳No1はEz8だよね。
84HG名無しさん:02/05/08 10:21 ID:igv2RFVm
Ez8の乳は垂れていなくて「爆乳」といった感じだけど、いかにも硬そう・・・
85前スレ995:02/05/09 00:30 ID:BYN5/t+V
前スレ996さん、ありがとう。
86HG名無しさん:02/05/09 00:48 ID:LtbBdDob
フルバーニアンは乳首が4個。
スマソ
87HG名無しさん:02/05/09 01:13 ID:oUUsRTpz
実存しないものの大きさ議論は疑問。

ヒーローものとして扱いたいなら「かっこよく見える大きさ」を
架空のメカとして扱いたいなら「メカの説得力にあった大きさ」を。
88HG名無しさん:02/05/09 19:25 ID:zQxw4HOK
つーかかっこよさの基準が個人で全然異なるってのが現実。
オレにしてみりゃ、MSってのはある程度あたまでっかちなイメージあるし
(もともとが大河原メカだからね)
ガンダムの顔は馬面なのがデフォだとも思う。
小さい頭で小顔っつーか犬顔だと却ってガンダムっぽくないと思うのだ
89HG名無しさん:02/05/09 19:33 ID:c339TP1c
MSに大河原メカって言うのはちと抵抗有るなぁ…
90HG名無しさん:02/05/09 19:45 ID:XJ+9vW8b
>>88
基準が個人で異なる以前に今の磐梯はどのデザイナーのデザイン
だろうと整合性の大儀のもとに個性を殺す同じフォーマット(カトキアレンジ
ではなく磐梯アレンジ。前者に似てないのは見ればわかる)でつくってる
から非難を浴びるんじゃないか?

あんたの言うように小さい顔が似合わないものもあれば、もともとスマート
なデザインだったのに骨太につくりかえられて失望の声を多く聞いたMS
もある。PGW0とかMG百式とか。

91HG名無しさん:02/05/09 19:47 ID:XJ+9vW8b
あ、一応「折れはもともと羽はガンダムと認めてない。ゆえにあの
頭の小さいデザイン自体が駄目」とか話のこしを折らないでねと言っとく。
92HG名無しさん:02/05/11 16:37 ID:pqJ48CM2
MGガンキャノンと、MGグフやグフカスタムを比べるとグフ達のほうが
大きいようなきがするけどこんなもんか?
93HG名無しさん:02/05/11 17:21 ID:8fn7mbmR
劇中では「強い奴はでかく」作画してるから問題ねぇぜ。
設定身長?ハァ?現物が存在しねーんだからアニメが唯一の真実だろーがよ。
94HG名無しさん:02/05/11 17:39 ID:JCElmTHi
マンガのはなしか
95HG名無しさん:02/05/11 19:37 ID:z4Na1Y4p
「頭小さく、手足長く」ってアレンジはとっくに廃れたものだと
思ってた。
96HG名無しさん:02/05/11 23:45 ID:4iVMp4re
ノリスのグフは、ドムよりでかいぞ(w
アイナに文句を言うドムを、ノリスがたしなめるシーンで。
あの場面、MG持ってる人は並べて置いて再現みてみそ。
97HG名無しさん:02/05/12 00:33 ID:bx9L58k9
今日マスターガンダムみたけど
ひと箱だけあったけど

どうなん?
98HG名無しさん:02/05/12 00:36 ID:Nbr5Xo3a
>>97
悪くは無い。とだけ言っておこう。
99HG名無しさん:02/05/12 00:37 ID:J7Ik2dHJ
>97
悪くはない。羽根の自由度があと一歩なのと頭の赤い角が今どき旧キット並みなのかと細々と言いたいことはある。
けれど悪くはないと思う。

何言ってんだ、オレ?
10099:02/05/12 00:38 ID:J7Ik2dHJ
>98
ケコーン?
101HG名無しさん:02/05/12 00:40 ID:E0n4axCK
>>97
趣味は悪い

何言ってんだ、オレ?
102HG名無しさん:02/05/12 00:40 ID:Nbr5Xo3a
初夜だね…
10399:02/05/12 00:41 ID:J7Ik2dHJ
>102
やさしくしてね♪
104HG名無しさん:02/05/12 00:47 ID:afF6GawC
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
ケコ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ン !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
105HG名無しさん:02/05/12 01:14 ID:6g4qU6L5
結婚祝賀会が行われているスレはここですか?
106HG名無しさん:02/05/12 02:15 ID:eKN/eTdA
こら、おまえら
107HG名無しさん:02/05/12 09:16 ID:xHCm9XSO
おいおまえら
>>96
>アイナに文句を言うドムを、ノリスがたしなめるシーンで。

おいおい(笑)
108HG名無しさん:02/05/12 09:55 ID:6sXcJkPY
ドムって誰?
109HG名無しさん:02/05/12 10:07 ID:u2pjcWFa
>>96
よく見ると檄藁
110HG名無しさん:02/05/12 11:15 ID:PkVxZN2R
生きてるドムと18m級のノリス(w
111HG名無しさん:02/05/13 21:02 ID:YoXtChrd
>>96
オレの脳内で
そのドムはファーストの作画だが、何か?
112HG名無しさん:02/05/13 21:26 ID:+0ixFtaL
>>111
俺も脳のその機能を使って0083を安彦作画にしてみたんだが、
出来損ないのクラッシャージョウになってしまったよ(w
113111:02/05/13 21:59 ID:YoXtChrd
アイナに文句を言うドム。それを見るノリス。
ドムだけがファーストの作画。
これ最強。
114HG名無しさん:02/05/13 22:02 ID:Ee8BO9EM
>>112
デラーズ=ビッグ・マーフィー
ガトー=キリー
115HG名無しさん:02/05/14 01:58 ID:TCrR9f50
おいおまえら、ネタがないからっておもしろいぞ。

グフカスの股間接続部分を片方2mm計4mm延長してみた。
今回が初めての小改造だったのだがうむ、けっこうカコイイ。
116HG名無しさん:02/05/14 06:13 ID:K9/6jFtk
以前から気になっていたんだが・・・模型店のショーウィンドウとかで見ると、
連邦系よりジオン系のモビルスーツのほうがでかく感じる。いや身長じゃなくて
幅というかボリュームが。
なんかジオン系のほうがガタイいいんだよね。飾ってあるドムとガソダム見ると
三機どころか一機相手にボコボコにされそうな・・・
ジオン系の機体は曲面主体のデザインだからそう感じるのか?
個人的には連邦系の機体ももう少しマッチョにして欲しい・・・
117HG名無しさん:02/05/14 06:15 ID:TCrR9f50
>>116
作って確かめろヨ。

ついでに答えるけど錯覚じゃなくてほんとに大きいよジオン系のは。
118HG名無しさん:02/05/14 10:46 ID:G4kZT5gs
>>116
ジオン系はそのボリュームがイイ

連邦はスマートさがいい

それでマッチョにしたい連邦のMSって何?
119 :02/05/14 10:49 ID:8RppGx11
ガンタンク
120HG名無しさん:02/05/14 10:50 ID:5RKyCvJZ
ガンキャノン
121HG名無しさん:02/05/14 10:51 ID:XHz1ea6v
ボール
122HG名無しさん:02/05/14 10:53 ID:9SFA5mZ3
マッチョなゼータプラス・・・・
123HG名無しさん:02/05/14 11:07 ID:G4kZT5gs
ゼータプラスがマッチョだと変形後きついのでは・・・?
124HG名無しさん:02/05/14 12:23 ID:K7QpDrtx
ジオ2
125HG名無しさん:02/05/14 12:38 ID:qZBZIbne
巨大な〜敵を〜♪
126HG名無しさん:02/05/14 13:24 ID:9zywEXZI
鬱てよ、鬱てよ、鬱てよ〜♪
127HG名無しさん:02/05/14 14:49 ID:G4kZT5gs
性器の力を燃やせ〜ガソダ〜ム〜♪
128HG名無しさん:02/05/14 18:50 ID:1fecSARq
自動戦士ガソダム〜ガソダム!
129HG名無しさん:02/05/14 19:00 ID:9z+uZIvG
今日は暖かかったからねえ、みんなバカになってるよ。
130HG名無しさん:02/05/14 23:10 ID:6QZ1BKrF
いいねえ、バカども。
131HG名無しさん:02/05/17 21:31 ID:smtoLa7I
誰もが納得いったMGって
ドム、ケンプファー、キュベレイくらいですかね?
特にケンプファーは試作段階から悪い評価を聞いた事が無かった気がします
132HG名無しさん:02/05/17 21:39 ID:Xw3f8WiE
それじゃ俺がケンプファーにケチ付けてみるか、
ジャイアントバズが1/144サイズだ、ショットガンのポンプアクションが出来ない
角が折れ曲がらない、以上。

あんまりないな
133HG名無しさん:02/05/17 21:43 ID:fTj6zylv
>131
最初は「なんだあの腰の円盤は?」とか
色々あったと思うじょ。>ケンプ
俺は好きだけどね。
134HG名無しさん:02/05/18 00:47 ID:539y8IBl
ジョニ−ライデンのゲルググは武器がゲーム(ギレンの野望)と違う。
ロケットランチャーがないぞ、144分の1にはあるのに。
ちなみにビームライフルもない(ゲルググ量産型にもない)、だから俺は
シャア専用ゲルググを買ってビームライフルを取り寄せた。
万代ちゃんとつくっとけよなあ。
135HG名無しさん:02/05/18 00:52 ID:ykatr9le
ゲルググは色々あったんだよ…
136HG名無しさん:02/05/18 02:15 ID:AtbzxRSc
ケンプファーは足首の稼動範囲が最悪
あと首が高いのが好きでない。

改造で何とかしたけど。
137HG名無しさん:02/05/18 15:55 ID:9p+LYC/m
>>131
だねえ、あと陸戦シリーズは手首に問題がある以外はとてもグッド。
ドムは口うるさい模型板住民も納得な傑作キットだね、模型妖怪が
ムチャな難癖つけてたけどw
138HG名無しさん:02/05/18 16:07 ID:vDUa3rVD
>ジョニ−ライデンのゲルググは武器がゲーム(ギレンの野望)と違う。

…アホもここまでくると救いがたいな
139HG名無しさん:02/05/18 17:13 ID:ot6clMn3
アレックスってどうですか?
あまりいい評価を聞かないんだけど。
140HG名無しさん:02/05/18 17:36 ID:d6d4WU2r
>>131
F2もそこに名を連ねてもいいくらいの出来でない?
みんな弄った後は「発売前いろいろヌかしてスマソ」ってカンジだったしょ?
141HG名無しさん:02/05/18 18:40 ID:nVQK6bWC
毎度の罵声工作があっただけでしょ>>140
みんな無視して普通に楽しみにしてただけ。
142ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/05/18 19:01 ID:a6N3eujL
バンダイは折角のキットを何故、そしてどうやったらあんなにカッコ悪い写真に撮れるのか
という感想も、発売後には結構多かったような<-F2ザク。
143HG名無しさん:02/05/18 19:09 ID:zSE7A1AX
落として、上げる、マスコミの逆を行くバンダイ。
144HG名無しさん:02/05/18 20:44 ID:FqFBMF5r
いままでνはいい出来だと思ってた。顔でかいとかいってる奴らは
アフォだと思っていた。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/special/event/41hobby-show/01/44.html
でもこれ(FIXニュー)見て自分が間違っていたことに気づいた。
あーこれがHGUCだったらなあ・・
145HG名無しさん:02/05/18 20:45 ID:NRT6lbCl
>>144

顔小さすぎ。
146HG名無しさん:02/05/18 21:09 ID:y86t+m+L
>>145
マスクのこと?これは写真が悪いと思われ。

まぁこの試作の段階じゃあワンオフものと同じなんだからマスプロダクツ
のプラモと比べるとMGが可哀想だけど、やっFIXのほうが立体物として
面の色気とかプロポーションもいいと漏れは思う。

147HG名無しさん:02/05/18 21:15 ID:+zWgaT3t
>144
この技術を何故プラモに還元できないのかと小一時間(略
148HG名無しさん:02/05/18 21:16 ID:88UKKS/L
F2は実物見ると、「ま、これはこれでいいのかな」と思わせる出来ではあるんだよね。
センチや0083の設定画でのイメージが強いと違和感もあるが、いじる勇気が出ないと言うか・・・実際いじったら大変そうだからなぁ・・・
149HG名無しさん:02/05/18 21:17 ID:IgjGYB9c
>147
インジェクションキットとガレージキットもどきでは方法論が違うことを認識せよ。
150HG名無しさん:02/05/18 21:41 ID:NRT6lbCl
ていうかνガンダムっぽくないんだよな。
151 :02/05/18 22:00 ID:dx/oVNp2
>>150
どっちが?>MG or FIX
152HG名無しさん:02/05/18 22:07 ID:sxB4wYp/
実物より画稿が楽しみ
153HG名無しさん:02/05/18 22:12 ID:y86t+m+L
>>151
>>145の発言見る限りFIXじゃねーの?かといってMGが乳癌っぽい
のかと言えばそうでもない気がする。

けどCCA公開から最近までの長い間、旧キット1/100が傑作として
君臨していて、あれこそ決定版って印象が強い人は旧キットとほぼ
同じプロポーションのMGは受け入れられやすいのかもな。
154HG名無しさん:02/05/18 22:37 ID:sxB4wYp/
しかしGFFでνがくるとは思わなかった
155 :02/05/18 22:48 ID:dx/oVNp2
つーかカッコイイじゅん>GFF ν
156HG名無しさん:02/05/18 22:59 ID:IzLAlUBK
MGも旧キットもカコイイんだよ>νガン




頭がデカくなければ……(技術云々の問題じゃないと思ふ)
157HG名無しさん:02/05/18 23:06 ID:sxB4wYp/
GFFの νかなりかっこいい
惚れた
MGのνを自分なりにいじり倒したがGFFのほうがかっこいい
鬱だ
158HG名無しさん:02/05/18 23:13 ID:xb55pIuT
GFFの乳、顔つぶれてない?
159HG名無しさん:02/05/18 23:31 ID:sxB4wYp/
確かに潰れている
まあGFFはあんなもん
ガレキで売ってほしいなあ
160HG名無しさん:02/05/18 23:35 ID:cX+Bvedv
クロスボーンきぼんぬ
161HG名無しさん:02/05/18 23:39 ID:y86t+m+L
>>158-159
だからあれは写真の角度じゃないか?あとあれはおそらくレジン製
の試作原型だから瓦礫で出たとしてもあれと一緒の可能性が高い。
162HG名無しさん:02/05/18 23:42 ID:sxB4wYp/
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/special/event/41hobby-show/01/47.html
この画像見たらレジンには見えんのだが・・
163HG名無しさん:02/05/18 23:44 ID:sxB4wYp/
MGνを今見てるがやっぱりMGは上半身が下半身よりボリュームが
ありすぎる。
GFFは下半身のほうがボリュームがあってかっこいいね
164HG名無しさん:02/05/19 00:35 ID:4OspgA/m
むしろ頭というより、肩が圧倒的に違う。
どうかな?つー感じのMGと違い、GFFは、
やるぜ!やったるぜ!な感じでデカクて怒り肩です。やる気満々で怖いです。
GFF版に魅せられた人はその気迫に圧倒されたのでは?
165HG名無しさん:02/05/19 01:21 ID:gXTA4S+B
MG=万人ウケ狙ってみますた。

GFF=カトキチ電波ゆんゆん

こんな感じ?
166HG名無しさん:02/05/19 13:33 ID:MrIC+8CN
アニメ作画見る限りGFFみたいな小顔・犬顔でもないし、
やたらに怒り肩でもない。
なんかのときのキャンペーンで作った短編の作画は頭小さく肩巨大で
どっちかというとかっこわるかったけどね。
167HG名無しさん:02/05/19 20:18 ID:k4rUhB1z
AGE
168HG名無しさん:02/05/19 20:52 ID:3gwhbQE7
アレンジ自体に反対ではないのだが、ジムはアニメのカコワルイ顔にしてほしかった
169HG名無しさん:02/05/19 20:55 ID:xOk9/o+t
あれはあれでWDやライドGMなどの名機を生んだのでむしろ良しと。
170HG名無しさん:02/05/20 15:24 ID:cJPIZD/K
>>169 賛成
GMはカコワルイのイメージが絶対!な人もいるのは理解できるが、
俺的にはGMは量産機のイメージであって、カコワルイではない。
「ガンダム廉価版の量産機」と「弱そうな機体」のイメージはちと違う。
前者がMGで後者がHGUCかな?
171HG名無しさん:02/05/21 00:06 ID:PuvVT9EJ
TV版のイメージからすると明らかに弱そうにしか感じられない
MGは量産機にしては性能良さそうに見える
172HG名無しさん:02/05/21 00:51 ID:hVUMG4c3
本来量産機ってのはプロトタイプより性能がいいものなんだけどね。
いや、ガンダム世界では違ってるのはわかってるけど
173HG名無しさん:02/05/21 01:58 ID:bQqLdv5v
>>172
レオパルト戦車の開発経緯とかを見るとそうでもないよ。設計図まで作ってそこで
終ることはままあることだけど。先行試作型や先行量産型に積んだセンサー類を量
産型では外していたりとかね。
174HG名無しさん:02/05/21 02:00 ID:bQqLdv5v
あと試作モデルがやたらいっぱい出るというのもズバリそこからのアイディアでしょうな〜
175HG名無しさん:02/05/21 02:37 ID:2RFZ00Xe
ガンダムは試作機(プロトタイプ)というよりむしろ実験機的だしね。
176HG名無しさん:02/05/21 03:17 ID:3b0S8r3G
>>173
それは実戦に於いて予想してた程役に立たないから取っぱらって
しまったのでは?
>>174
ドイツの伝統だよね。メッサーとかさ。それで戦争負けたんだけど。

閑話休題
プロトタイプの方が量産型より性能がいいというのは現実的には
大嘘なんだがこれは実際、20世紀のアニメ史上最高のアイディアだと思う。
スッゲー便利。ガンダムの最大の功績。
177HG名無しさん:02/05/21 03:27 ID:LQYIgv7I
>>176
ドラグナーがそれを一度ひっくり返しましたな。
178MGったらコレっしょ!:02/05/21 03:29 ID:kVSeSdRc
マッチボックスのMG−TCは良かった!
1/32でアレだけ出来てりゃ文句なし。
同じ1/32ではエアフィックスの
MG−Bがあるが、古いので組みにくく、
出来もソレなりだが、味はある。
1/24クラスでは、モノグラムのMG−TCや
アオシマのMG−Bが名作。
TCやB以外はキット自体少ないので、
もっと色々出て欲しいな。MG−Aとか、
Fとかね。
っつー訳で、放置プレイヨロピク。
179HG名無しさん:02/05/21 03:47 ID:jboqRTEO
>>178
ツッコミの遺伝子を持つ者なんで、自動応答。

VITESSEのMG-Fはどうよ。

あ、俺も放置の方向で。
180HG名無しさん:02/05/21 04:15 ID:bQqLdv5v
まあ、オレは怒ってないけどはしゃぎすぎないようにな。大人なんだから。
181HG名無しさん:02/05/21 05:00 ID:YdHpX3l5
>>176
ガンダムって流星のイメージがあるんだよね。
量産に耐えない機器のカタマリ。
182181:02/05/21 05:02 ID:YdHpX3l5
流星→彗星
鬱氏。
183HG名無しさん:02/05/21 09:11 ID:kyj8mZJD
せっかくだからこのままネタに乗っかかると・・・・・・・

まさにリアル(ワラ なプロト機のMG Ver.1ガンダムと量産機のVer.1.5。

その後のあらゆる基本を提示しながらも、素組み・塗装・改造と多目的に対応できる。
足首が非ABSやデザインが非カトキ、謎のモールド等の賛否両論があるが、
間違い無く時代の名機である、Ver.1。

それに対し、今風のデザイン、圧倒的な組み易さ、驚愕の稼動範囲を誇るVer.1.5。
Ver.1が提示した1つの方向を突き詰めた、完成済フレームに外装装着方式。
融通のきかない一方通行な方式で賛否両論なれど、間違い無く一つの究極の完成系。

汎用性:完成度でいうと、5:5のVer.1。1:9のVer.1.5。
まさに、プロトタイプと量産機の体現ではないだろうか?

次週は<MGF2を作った男達(前編)>をお送りします。
184HG名無しさん:02/05/21 11:40 ID:H2FrAXeE
>183
けれど1.0には腕がそのまんまという最大の欠点があるからね・・・(だから「1.5」なんだろうけど)
185184:02/05/21 11:41 ID:H2FrAXeE
スマン、1.0>1.5だ・・・逝ってきます
186HG名無しさん:02/05/21 23:49 ID:hTEBZLAv
>>181
機械なんだから作るには治具がいる訳で。
治具があるんだから量産可能な訳で。いや、気持ちは分かりますが。

空想上のアニメメカに突っ込んでも無意味なのは知ってますってば。
単純に考えてガンダムが量産されてワラワラ出て来たら作劇上困るよな。
見てる方も困る。
187HG名無しさん:02/05/22 00:52 ID:3QWWaJ9A
Vガンダムではわらわら出てきちゃったよな
188HG名無しさん:02/05/22 00:59 ID:J87ibzdM
>187
いちおう頭部ヘッドの差別化はしたけどね
189HG名無しさん:02/05/22 01:00 ID:mbZHnzc9
あれは厳密にはガンダムではない、ってまあ知ってるだろうが
190HG名無しさん:02/05/22 01:00 ID:I22MPZ9q
>>186
08で困った。
191HG名無しさん:02/05/22 02:10 ID:t/a72UKC
>>186
Wで困った とりあえずW厨にやつあたりしといた。
192HG名無しさん:02/05/22 02:20 ID:mbZHnzc9
ガンダムタイプがたくさん出てくるとありがたみに欠けます
193HG名無しさん:02/05/22 03:05 ID:CYtEWBd+
G・・・
194HG名無しさん:02/05/22 04:27 ID:FXQU5jfS
まあね〜>ありがたみに欠ける

特別強い特別なロボット!ってくくりじゃなくて、大ピンチな時
倉庫をひっくり返してやっと出てきたけどポンコツだよこいつ!
みたいな存在で、でも活躍すれば可愛げが出ると思うんだけどな。
それこそターンAガンダムで神像に入っていたのが∀じゃなくて
RX78レプリカ、みたいなさ。
195HG名無しさん:02/05/22 22:46 ID:MDvhtWNL
ていうかあのガンダムハンマーがそういう役回りだったんじゃないのか?>>194
196HG名無しさん:02/05/23 23:51 ID:Oi+n25A7
HJ、GFFνガンダムのページより抜粋

原因はなんですか?
スタイルがよくなった
原因は!?

佐藤直樹「念頭に置いたのがアレンジというよりも、全体のバランスの
改修ですね。頭を小さく、肩幅を広くして、よりモデルチックなスタイル
の良さを強調しています」

なにに対しての改修なのか書いていないが、やっぱ頭がでかいMGは
いまいちなものとして受け入れられているように思える。
197HG名無しさん:02/05/24 00:42 ID:8Ks8mio3
オレはあの位の大きさの方が、組んでる時
実感あって良いけどなぁ。
198HG名無しさん:02/05/24 00:54 ID:fpdSbgt2
実感=存在感ってことでOK?想像の産物に実感ってのはちょっと。

それはいいとして毎回作例でキットの頭部ヘッドを小型化されている
現実に磐梯もなにかしらのコメントを出してほしいものだ。
199HG名無しさん:02/05/24 01:40 ID:8Ks8mio3
>>198
いや、「オレは今頭を組んでるぞー!」っていう実感(笑
何かね、組みあがったとき他のMGより嬉しかったんです。
200HG名無しさん:02/05/24 01:54 ID:VeABGskX
頭が小さいと設定画とはかなり趣が変わりますが、日頃模型板の方は設定画に
忠実の方がお好みではなかったかしらん?
201HG名無しさん:02/05/24 02:13 ID:7c6T/aAg
>>200
よく頭部ヘッドのでかさで槍玉に挙げられるステイメン、リガズィ、
νなんかは設定画とじぇんじぇん違うと思うけど。っつーか、設定画
と違っていても立体としてまとまってかっこよければ文句はないけど、
これらは設定と違う上にださいときてる。
202HG名無しさん:02/05/24 16:46 ID:5xQwtlR+
リ・ガズィはカトキの画稿がカッコ良過ぎたと思われ。
それでいきなり現物見せられてげんなり・・・
発売前にテストショットの写真も出なかったしね。
203HG名無しさん:02/05/25 23:01 ID:hJj7zCIO
リ・ガズィこそB蔵の改パが必要な気がする
ほしい人あんまりいなそうだけど…
204HG名無しさん:02/05/26 10:47 ID:7vnraCCG
今でもよく覚えてるんだが、陸GM発売日に模型屋に昼行ったら、
ちょうど問屋が陸GM納入に来てて、店頭にあったリガズィを引き取っていってたよ・・・
205HG名無しさん:02/05/26 21:02 ID:J9wYk/8h
>>198
でた!頭部ヘッド!


小型化ってどうやってするのがポピュラー?
206HG名無しさん:02/05/26 21:09 ID:wtAeo3AJ
今電飾の東部セットでてるじゃん。

あれでなんとか出来ないかね。

ZPLUSはもう出ちゃったけど、陸ガンとかZとか他にも頭小さくするだけで良くなるキットいっぱいあるよ。

過去の間違いは間違いで修正するつもりはないのかねえ、バンダイさん。
207HG名無しさん:02/05/26 21:10 ID:d6SdCPri
ガンダム系なら少しマスクを奥に引っ込めてその分ひさし、ほほ当て
をけずってさらにとさかを少し削って、接着面で前後厚を削って、
顔の真中で豪快にぶった切って上下幅詰めるとか。
モールドがすくないところにのこ入れまくって小型化。
208HG名無しさん:02/05/26 21:23 ID:ptMLk5zx
>>206
シャイニングの頭部ヘッドがBクラから出るっしょ。
部署が変われば多少なりとも批判的な目もあるとゆーことで。
商品にしちゃうたくましさもシャイニングについてはOKか?
209HG名無しさん:02/05/26 21:27 ID:QGH61zO+
陸ガン頭部あれ以上小型化してどーする
210HG名無しさん:02/05/26 22:45 ID:UUBg0JUk
陸ガンの頭は確かにでかいよ。

その証拠として、後続のジムやEZ8では頭部小型化されているよ。
211HG名無しさん:02/05/26 23:03 ID:9DmhIf5E
出来が良いか悪いか論じても全く意味無いな。
212HG名無しさん:02/05/26 23:32 ID:Fu68XCpu
バイバイ 211
213HG名無しさん:02/05/26 23:36 ID:+Kli1w6i
さらば!!211
214HG名無しさん:02/05/27 00:00 ID:eA8OK+ap
逝け!211
215HG名無しさん:02/05/27 00:34 ID:BmWEZsW2
最近その問題のリガジ作ってるが、

わ り と か っ こ い い か も

と思ってしまった俺も逝ったほうがいいですか?
216HG名無しさん:02/05/27 00:58 ID:5vnaQu0y
バイバイ 215
217HG名無しさん:02/05/27 01:08 ID:AFG14ZNd
さらば!!215
218HG名無しさん:02/05/27 02:40 ID:v/WYBGCv
逝って良し215
219HG名無しさん:02/05/27 03:46 ID:yN9vyxGS
>215
ホビーショウのマラサイを見すぎたのか?
220HG名無しさん:02/05/27 03:57 ID:gnzy6OlY
>>215
自分が良いと思えばそれで好し。

おれもB3グフが好きだ、逝って良しだろうけどな。




リガジーは嫌いだが。
221HG名無しさん:02/05/27 04:04 ID:BktzyYkY
冷静にとどめを刺す220・・
222HG名無しさん:02/05/27 04:24 ID:a4klcqY3
B3グフはちょっと手を入れれば良くなるからあんまり悪いとは思えないな。
まあ、出来云々で言えば用途不明な上腕のビス止め関節がちょっとね。ってくらいで。
ザクF2はドム系のヒジ関節っぽいから組みながらニヤけていたら可動域はグフ同様
90度が限界…
223名無し募集中。。。:02/05/30 16:45 ID:69HQctZE
age
224 :02/06/01 08:23 ID:1JwXsyJS
とりあえず
MGでビルバインとゴーグ出してくれや
225HG名無しさん:02/06/01 08:25 ID:aSvoaecm
ヒメブレンとネリーブレン、バロン・ズゥもMGで出してくれや
226HG名無しさん:02/06/02 04:43 ID:UZlWcJUr
>>224
ビルバインはともかくとして、ゴーグって
ジャイアンとゴーグ?
227HG名無しさん:02/06/02 04:52 ID:n59zoPUX
PGジャイアントロボ きぼんぬ
228HG名無しさん:02/06/02 07:27 ID:bMiqnSpA
お前らスレ違いの話はやめてくさい。
229HG名無しさん:02/06/02 20:11 ID:Os8PftQH
MGステイメンって、コアファイター仕様にしても、
ビームサーベル収納ギミックは同じですか?
230HG名無しさん:02/06/02 20:16 ID:LkGgAOkR
お前等変なロボットの名前挙げたいだけちゃうんかと
231HG名無しさん:02/06/02 20:27 ID:jg+EaAc/
>>229
言われてみればコアファイター仕様はサーベルを収納する場所がない罠。。
232HG名無しさん:02/06/02 20:32 ID:NmQxIfwf
>>229
というかビームサーベル自体ないよ。準備稿だとコアファイターのウイングにラックが付いてたけど何故かオミットされたみたい。
キャラモデは変形合体も含めて再現してたけどMS形態にする時は取り外さなきゃならなかった。位置を調整すれば大丈夫だと思うんだけどねぇ。
233HG名無しさん:02/06/03 09:10 ID:KpxUZLMQ
今までに大幅に金型改修されたMGってありますか?
はっきりわかるくらいに。
234HG名無しさん:02/06/03 09:17 ID:gEehCe3k
ガソダム1.5
235HG名無しさん:02/06/03 09:20 ID:KpxUZLMQ
>>234
ごめんなさい、アレは一応新作扱いってことで。
236HG名無しさん:02/06/03 09:23 ID:PIqccqwu
ジム
237HG名無しさん:02/06/03 09:33 ID:Cy4Z0uph
ゲルググがそうだろ。
238HG名無しさん:02/06/03 09:45 ID:edZzdCsu
どこが改修されたの?
239HG名無しさん:02/06/03 13:38 ID:qrG3WmCC
>238
キャノン発売以降、アーマー裏のパーツが追加された。
240HG名無しさん:02/06/04 02:34 ID:G2Zmd1C8
正確には、アーマー裏のモールドを追加&股間のパーツを追加
241abs:02/06/04 21:59 ID:giWPErSZ
グフとグフカスタムどっちを買おうか迷ってます。
どっちのほうが出来栄えがよろしいですか?
当方の技術は合わせ目けしくらいです
242HG名無しさん:02/06/04 22:00 ID:UtPbT9dh
>>241
ザクF2と並べたいならカスタム。
243abs:02/06/04 22:04 ID:giWPErSZ
個人的にはファーストずきなんですけど
カタログ見たらグフてかてかしてて格好悪く見えました
色はぬるきないので元の色がいいのはどっちですか?
244HG名無しさん:02/06/04 22:57 ID:ebZzf036
>>243
実際に店に行って見たら?外出できない体ならスマソ。
245abs:02/06/04 23:37 ID:HCrFFkHE
店に行ってもセロハンテープはってあったよ(´・ω・`) ショボーン
店員さんにわざわざあけてもらうなんてはずかしくて
できないよ。
246HG名無しさん:02/06/04 23:40 ID:GmS4AExw
>>245
違う店にいくというのは?
247abs:02/06/05 00:00 ID:GpbZeeKE
二店しってるんだけどユザワやものこりのもダメだったよ・・・
248HG名無しさん:02/06/05 01:02 ID:MPu3IXyM
テカテカがイヤならつや消し噴くべし。
ファーストグフが好きだってんなら、やっぱ無印グフしかないでしょ。

個人的にはグフ改のガトリングシールドが好きだからお勧めなんだが・・・・。

249HG名無しさん:02/06/05 01:11 ID:wvb3547W
>>247
個人的にはカスタムの生成色は渋くて良いと思うよ。
250HG名無しさん:02/06/05 04:59 ID:0ZbrfZbV
すっきりしてシャープなデザインが好みなら、無印グフ。
チョトごちゃついたラインでマッチョぽい体型&デカイ武器好きならカスタム。

オレ的には、無印グフにカスタムの3連ガトリングとヒートサーベルを持たせたら
めちゃカッコよく見えた。手首にはMGガンダムMK-2の手首が大きさ的にちょうど良い。
指が角いけどね。
あと、金も勿体無いけど・・・
251abs:02/06/05 17:14 ID:9MAU5hp0
今日行ったら店休みだったよヽ(`Д´)ノ
グフのヒートソードはクリアパーツですがB3グフはどうなんですか?
あとガトリングシールド(・∀・)イイ!
252HG名無しさん:02/06/05 18:07 ID:ieEMNgyl
B3グフの剣はクリアじゃないよ。
設定でもB3は実剣だからね。
253HG名無しさん:02/06/05 21:30 ID:cD68k98Z
MGならシャア専用ゲルググ(フレア内モールドと肩内部ディテールパーツ追加等
HGUCなら量産型ズゴック(間接保持力あぷ&腰部形状変更
254HG名無しさん:02/06/05 21:33 ID:cD68k98Z
・・・アリャ?
255abs:02/06/06 03:30 ID:iiApZCMj
>>252
そうなんですか情報サンクス
  ヒート剣かっこよかたのに・・
  残念!!う〜んたぶんB3グフ買うことにします
  皆さんありがとうございました。
256abs:02/06/06 17:04 ID:fksAG4Jg
買いに行ってきます(`・ω・´)
257HG名無しさん:02/06/06 18:36 ID:sxFMaPkJ
>>256
悪いことは言わない。関節は軸を瞬着で太らせるなりネジをきつめに締めるなり
固めにしたほうがいいぞ。
動かした時に折れない程度にね。
258abs:02/06/06 19:29 ID:w/yZCtYh
みなさんすいませんガンキャノンを買ってしまいました
グフB3売り切れでした・・
259HG名無しさん:02/06/06 20:49 ID:f6OYS3KX
>>258
オモロイ!!
260HG名無しさん:02/06/06 20:53 ID:sxFMaPkJ
>>258
おもしろすぎだゴルァ(藁
まぁガンキャノンもMG屈指のデキだしね。
261HG名無しさん:02/06/06 22:36 ID:05QxGXuM
アレックスが3500円ならもう少しいいキットになってたのかな?
本来別パーツにしてほしかったところを、
値段の割りにギミックつめすぎてパーツ数が足りなかったのではと感じる。
262abs:02/06/06 22:42 ID:Gwk1gN84
いや〜ほんとに情けないです
現在、ガンキャノンの頭だけ作って一人で盛り上がってます(・∀・)
263HG名無しさん:02/06/07 17:04 ID:mOZQdtAA
>>262
楽しそうだね。( ´∀`)
264HG名無しさん:02/06/08 01:38 ID:M4j1leM0
>>261
にしても頂けないだろ、あのザクみたいにでかい足首は。
265HG名無しさん:02/06/08 04:47 ID:MHRqrCge
むしろ、MG始めるにはB3グフよりガンキャノンを選んで正解かも。
初MGであのヘタレ関節見せつけられちゃぁ、次買う気も失せる気がするし。
266abs:02/06/08 18:04 ID:WFOnCKFZ
最初に買ったMGはザクTなんですか(゚д゚)スゲー
とか思っちゃいました。グフB3はザクTよりいいのでしょうか?
後、フレーム部分は合わせ目をうまく消すことは可能なのでしょうか?
267HG名無しさん:02/06/09 15:28 ID:ih+DKMLx
>>266
好みによると思われ。
グフ好きの一部の人には顔が受け入れられないみたいだけど、漏れは好きだし。
グフ好きなんで、結局ラルグフも買った罠
フレームの事は漏れはあまり気にしないので(どうせ見えないし、完成後は
装甲外さないから)他の人フォローキボンヌ
268HG名無しさん:02/06/14 18:30 ID:uEnmEAK3
MGνガンダムって胴体と頭部ヘッドを小型化するだけでも激しくカコヨクなるね。
半信半疑でやってみたが想像以上の効果でした。
バランス取る為にこれから腰部も小型化。
269HG名無しさん:02/06/17 01:02 ID:hbYQKAEU
>>134、すんげ〜亀レスだがさ〜。
ジョニー=ライデン専用MS14B/Cはビームライフルなんか持ってないぜ〜!(怒)。
ジャイバズなんだよ、>>134そんなのもしらんの?。
ついでに言っとくがジョニー=ライデンはジャイバズ好きで有名まんだよ!。
06−R−2と14B・14Cはジャイバズ装備なんだよ!。
(06Fはノーマル装備かどうかはわからんがたぶんザクバズだと思う)。
>>134すぐ新宿イエサブに逝きジャイバズ買ってきな。















そういえば漏れの06−R−2ロバート=ギリアムカラーにしたぜ〜!。
14B/Cはジョニー=ライデン14Bつくったぜ〜!(もちジャイバズ装備の)。

270HG名無しさん:02/06/17 03:58 ID:wSJLZScm
>>269
ジャイバズ=ジャイアンバズーカ=ホゲ〜
271HG名無しさん:02/06/17 04:06 ID:dgVzBrtD
心の友よ!
272HG名無しさん:02/06/17 05:36 ID:bE1pYfg4
>14B/Cはジョニー=ライデン14Bつくったぜ〜!(もちジャイバズ装備の)

お前の物は俺の物♪
273HG名無しさん:02/06/17 05:42 ID:0AxIgVYO
お前ら質問があります
MGでガトー専用ゲルググは出でますか?
実は俺ガトー好きでガトーの搭乗した機体をこれからそろえようと思うんだ・・
あ、でもあんま金ないからガレキはパスね
ってkプラモ自体半年くらい作ってなかった・・・
んでとりあえず最初にノイエ購入・・・
あとはMGのGP−02とが問う専用ゲルググ()あるかわからないけど
それとノイエがHGメカニクスじゃなくてデンドロみたいにUCHG1/144で出て欲しいなぁ・・・
え?レスが長い?
うるせぇ
そういえばこの板ってコテが少ないけど気のせいかな?
274HG名無しさん:02/06/17 06:30 ID:hbYQKAEU
>>270
ジャイバズ=ジャイアントバズーカ=ホゲ〜。
>>272
そして貴様の物は漏れのもの〜だよ!
275HG名無しさん:02/06/17 06:37 ID:lCwPwa4s
>>273
ガトー専用と名の付くものはMGには出てないですてめー。
コテハンはアホウが多い。
276HG名無しさん:02/06/17 06:55 ID:hbYQKAEU
>>273
出てましたてめー。
イベントで販売してたやつらしーけど・・・・。
それってメッキ仕様なんだけどね〜。
秋葉のぽちとかK−ブックスあたりであるかもしれない(おそらくかなりたかいかも)。
277HG名無しさん:02/06/17 07:03 ID:yu9HdXB+
>>276
ただのゲルググにメッキした奴だな・・・いらねーよ
278HG名無しさん:02/06/17 10:46 ID:S1KEjQCD
>>276
そんなのは出てたとはいわねーよ、てめー
279HG名無しさん:02/06/17 12:00 ID:O2PO33Uq
ここで得た知識からν、陸ガン、リガズィに手が出せなくなった自分…見本見ても頭のでかさが気になってしまう。
280HG名無しさん:02/06/17 12:41 ID:ftr8pRoR
MGグフの関節がゆるいのって膝関節のこと?
あれってパーツの付け根がしっかり固定されないのが原因じゃねーの?
漏れはスペーサーかまして瞬着でがっちり固めたyp。
281HG名無しさん:02/06/17 15:11 ID:KjcDgoXc
グフ系は膝関節のABSがポッキリ逝きやすいので要注意だよ。
282HG名無しさん:02/06/17 16:09 ID:QCKpMkS7
>>279
乳癌は小改造で見違えるぞ。
陸癌はあのバランスでいい感じだぞ。
リガズィは・・・・ガンプラ作ろうぜスレで晒してる奇特な人がいたぞ。
283HG名無しさん:02/06/17 17:47 ID:cO/Q1XCF
Zガンダムって関節緩すぎなんですが。
284HG名無しさん:02/06/17 19:27 ID:tU70a5rh
>>279
たしかに陸ガンの頭はでかいが。。。
それを補って余りある良キットだと思うよ。
180_キャノンが良い感じ。
285HG名無しさん:02/06/18 03:32 ID:QTFfxKu5
>>283
だいぶん前のキットなんで仕方ないかと。
そのうち改良されたVer.1,5ないし2.0が出るかと。
286HG名無しさん:02/06/19 23:20 ID:0tP6UcKu
うほっ
287HG名無しさん:02/06/19 23:27 ID:BFPVXhO7
>>285
 「だいぶ」にしようか「ずいぶん」にしようか
迷いましたね!! 面白いから使わせて
頂きます。
288HG名無しさん:02/06/19 23:32 ID:vvHhAxeh
だいぶん{大分}=だいぶ(副) よほど。ずいぶん。
289HG名無しさん:02/06/19 23:55 ID:0tP6UcKu
>>287
もしかして天然ですか?
290287:02/06/20 00:14 ID:9J+NjvYT
>>289 はい。。。一人で勝手に盛り上がってました。。
ごめんなさい。。
291HG名無しさん:02/06/20 02:45 ID:ZZ0+Dowu
スレの内容とあんまし関係ないかもなんですが、
アレックスの可動ってどうですか?
陸ガンほどってことはないんでしょうけど・・・
292HG名無しさん:02/06/20 18:03 ID:PasYydZE
>>291
可動自体は良いですよ。
肩関節ABS&ネジ止めはアレックスが始めてじゃなかったかな?
前腕部のガトリングの展開やチョバムアーマーの脱着もよく出来ています。
でも、全体のディテールやエッヂのだるさが難点です。
293HG名無しさん:02/06/23 00:01 ID:DOFr+RXz
衝動的にクリスタルバージョン欲しくなって探したけど
どこにも売ってない
あれって限定だったっけ?
もう生産してないの?

つーかMG総合スレってここでいいのか?…質問ばかりでスマソ
深くあわびします
294HG名無しさん:02/06/23 00:02 ID:DOFr+RXz
sageで書いてしまったのでage
295HG名無しさん:02/06/23 00:11 ID:QCjetvnz
>>292
MGアレックスの最大の欠点は、アレックスに似てないことと思われ。
特に頭部ヘッド!
この頃からだっけ?整合性とかMGとしての統一性とかいって、
ガンダム系の顔がどれも似たようなもの(カトキ顔?)になってしまったのは。
296HG名無しさん:02/06/23 00:16 ID:L/HQQpEx
>>295
時期的にはそんなもんだが、あれをカトキ顔というにはちょっと。全然
似てない。カトキに限らず設定、作中画どれにも。中庸をとったつもり
だろうがマイナスにしか働いてないような気がする。
297HG名無しさん:02/06/23 00:20 ID:332DgYwa
>>295
アニメ設定画に似てないのはGP−01から。
ガンダムとの整合性取るつもりでヘルメットのスソがすぼまったのよね。
298HG名無しさん:02/06/23 00:38 ID:fQWIrRcb
GP01は河森設定画に似せてもらっても困るんだけどね(w

ま、確かにアレックスから中途半端度が急激に上昇したように思う。
買って組んで壁に投げつけたくなったのはアレックスが初めてだった・・・
299HG名無しさん:02/06/23 00:40 ID:JQzgYJGr
MGのG3ガンみつけたがどうするべきか。
300HG名無しさん:02/06/23 00:51 ID:fQWIrRcb
>299
草葉の陰から見守ってあげて下さい
301HG名無しさん:02/06/23 01:03 ID:PBU+GjPs
アレックスで評価できるのは、元デザインでスデニ破綻していた
チョバムアーマー下腕形状の変更だけだな。
あれだけは英断だったんじゃない?

…他の部分がカコワルイから意味無いけど。
302HG名無しさん:02/06/23 01:06 ID:PBU+GjPs
G3ガンダムの間接がプラプラなのだが
成形色の違いで収縮率に差がある、とかそういう理由ですかね。
303HG名無しさん:02/06/23 01:30 ID:IqchJKs4
>>293
クリスタルバージョン 欲 し い か ?
304HG名無しさん:02/06/23 01:52 ID:DBC7dh0O
>298
GP01は佐野浩敏の作画用設定をオフィシャル設定として
扱って欲しいな。河森設定は叩き台に過ぎないんだし、
初代やZZでも安彦、北爪の描いた作画用設定を
オフィシャル設定として扱ってるんだし。
 河森版とカトキ版じゃ、どちらも極端過ぎ。
305HG名無しさん:02/06/23 10:11 ID:PO78QMQs
>>303
293じゃないけど欲しいんですが何か。
メッキはゲート跡どうにもならないけどクリアならなんとかなるし
306HG名無しさん:02/06/23 13:59 ID:myXrvg92
別にイベント限定品とかじゃないから
普通に売ってるんじゃないの?クリスタルver
307HQ名無しさん:02/06/23 14:20 ID:vKIniRPm
クリスタルverって、
もう生産してないとか、しないとか聞くけど
ほんとかなぁ。

308HG名無しさん:02/06/23 17:13 ID:tFBwTAUU
PGで我慢しる
309HG名無しさん:02/06/24 04:32 ID:nSrfzgzF
>>296
アレックス発売時の模型誌の改造例には、
「力トキ氏の画稿にも設定にも作中画にも似てない。よって改造」
っていう言葉が踊りまくっていました。
そこから、どの顔にするかって言うのはモデラーの好みなんだけどね。
310HG名無しさん:02/06/25 01:44 ID:wY0WqYRn
クリスタルバージョン、折れも探してるけどねえよあれ。
生産してないの?
311HG名無しさん:02/06/25 01:51 ID:TcFdAXBG
>307
透明パーツは、金型が傷んでくると表面が荒れて商品にならなくなる。
キャノピーなんかは磨き直すけど、
わざわざ透明バージョンのために全身(しかも両面)は・・・。
312マジでやばい状況:02/06/25 02:00 ID:++soH0Da
朝銀処理への税金投入7800億円追加、総額は1兆7千億円!!!

在日朝鮮人系信用組合とは、北朝鮮への不正送金が疑われている金融機関であり、
朝鮮総連と密接な関係を持つ民族系金融機関です。
北朝鮮への不正送金疑惑が払拭されないまま、その金融機関に私達の税金が更に7800億円
投入されようとしています。
既に9200億円は投入済で、今回の7800億円を合わせると1兆7000億円になります。
また、韓国民団系金融機関救済に投入されている9000億円と合わせると『合計約2兆6000億円』です。

大不況の現在、3万人前後の日本人が自殺し、数百万の失業者が出ています。
日本人への失業対策費は4200億円、中小企業対策費は1900億円です。
しかしながらこの問題は国会であまり議論されておらず、マスコミも報道しません。

いまさら民族系金融機関を残す必要がありますか?
2兆6000億もの巨額を投じる必要がありますか?
私たちの税金がこんな事に使われて納得出来ますか?

ニュース議論板 暫定本部
「日本人の税金を朝銀に入れてよいか?」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007024581/

今本気でやばい状況ですこのままだと日本国民一人あたり一万円もとられ
しかも北朝鮮のミサイル代に使われてしまいます!!
313マジでやばい状況:02/06/25 02:01 ID:++soH0Da
本当に注目↑↑
314マジでやばい状況:02/06/25 02:01 ID:++soH0Da
ていうか俺のIDカコイイ!!
315HG名無しさん:02/06/25 02:56 ID:CIlZcVtX
イジメ、カコワルイ
でも話の流れを断ち切るマルチポスト、もっとカコワルイ
316HG名無しさん:02/06/25 17:45 ID:+/oX5Wt1
普通マルチポストは用件だけ書いて去るもんだがな
なんかだせーな
317HG名無しさん:02/06/25 23:25 ID:b9ioQs8C
透明バージョン3機、近所のブックオフに置いてある……。
ガンダム系は定価の3割引とイマイチ割安感がないので、当分は売れ残ってそうだ。
中古なんだからさー、もーちょっと値引いてほしい。
318 :02/06/27 11:36 ID:lpgvqlxh
νガンダムのヘッド小型化がしたいけど、どうやるのが一番
簡単に出来ますか??
ちなみに改造は一度もやったことなくて・・・
アドバイスよろしくお願いします。
319HG名無しさん:02/06/27 11:49 ID:0K1KmAca
↑体をでかくする。
320HG名無しさん:02/06/27 14:08 ID:LuAya1FC
クリスタルは売れていなかったよ
しかもノーマルよりも高かったような気がする
俺は投売りの時に1体1000円でザクを2機捕獲した
塗ってしまえば、クリスタルもノーマルも見た目変わらないって事で

あの当時MGを1000円で買えるってすごいお得だった気がするよ
いまなら普通だけどね

321HG名無しさん:02/06/28 04:20 ID:E28ujt+/
>>318
ヘルメットはいじらないで
フェイスのマスクの下部分&アゴを削るのが一番楽で効果的じゃないかな
あとフェイス裏面のポリキャップ受けを削ればフェイスを若干奥に出来る
それぞれ0,5ミリ程度でもそれなりに効果的

本格的な小型化にはやっぱへるメットブッタ切るしかないかと
322HG名無しさん:02/06/28 07:49 ID:9ewoVaA/
GP01を買おうかと思うんだけど・・・その前に質問!
シールド取れやすかったりしない?あと、手首は普通の?
GP03をこの前買ったんだけど、シールドはグラグラだし手首は変だわで、嫌な感じ。
持ってる人、参考に話聞かせてくださいな。
323HG名無しさん:02/06/28 08:35 ID:SMdOWQJi
>>322
手首は普通の可動指。シールドの保持もなかなかいい。
GP03、シールドの穴の向きは大丈夫?
ちゃんと台形の部分合わせないとガタガタになるよ。
あと、取っ手をフォールディングアームでつかませること。
324 :02/06/28 09:20 ID:72TIcWXn
>>321

アドバイスありがとう御座います!
なるほど、それだけでも印象違いますか、試してみる価値は
ありますね! それなら素人でも何とかなりそうですし。

本格的にはメットをぶった切って幅詰ですよね?
その場合は、モールドやら目やらは掘りなおしたり削りなおしたり
しないといけないのですよね?
素人には難しいですね・・・でもやってみないといつまでたっても
上達しないから、それも出来ればチャレンジしてみます!
失敗したら部品注文で(笑)

ありがとう御座いました!
325HG名無しさん:02/06/28 11:09 ID:Bdic01QW
さあ、語り尽くされたから話しをもとに戻しますか。

俺的にはやっぱ ドムが一番いいと思うのだが。次はガンキャノンかな?

初期のGPシリーズは関節グラグラに加え、もろいし、ポーズつけも出来ないから
今となってはいらんよ。

百式も出る前は欲しかったけど、でちゃうとなんかGM以下って感じの存在感。
出来は悪くないとも思うけど。

最悪はやっぱサザビーとシャイニングだろうけどね。サザビーは値段が5000円
だったらオレルけど。シャイニングは慣れてくると意外にかっこいいんだが、
手抜き感がどうしてもぬぐいきれない。

F2ザクも胸をはれないから、なんか堅くて、ポーズきまらず飽きやすい。
326HG名無しさん:02/06/28 12:32 ID:3w0JarkT
ZZってどうですが、連邦のゴツイのがほしいんですが。
327HG名無しさん:02/06/28 12:59 ID:1uVjecUt
俺的には、サザビーは1/100サイズでプラキットが発売されただけで嬉しかったよ。
一時期まじでB蔵の29,800円のガレキを買おうかなと迷ってた程なので。
出来が良ければ更に嬉しかったけど(W

ジオングも発売決定だし、早よジオもキット化せいや。
328HG名無しさん:02/06/28 14:08 ID:Bdic01QW
Z
Z
はイケテルと思うよ。ただ遊ぶにはちょっとヤバい!何にしても
ZやGP01よか丈夫。
329322:02/06/28 15:50 ID:Qq67wxLm
>>323
なるほど〜。ありがとうございます。
ところで、GP03のシールドってちゃんと保持できるんですか?
台形の部分もあわせてるんですが、どーしてもグラグラ・・・
なにが悪いんだろ?
330HG名無しさん:02/06/28 15:59 ID:z11XjOpC
シールドといや、GP02Aのアレは持てないだろ。シールド下辺を地面に付けずには。
331HG名無しさん:02/06/28 16:12 ID:Ocy3xO04
ゲルググも酷かったけどな。
手首が保持力ないから、きちんとシールド持てないし、
持たせると、左に傾くし。
332HG名無しさん:02/06/28 16:21 ID:1mpGKZCy
足に重り+関節ポリを瞬間接着剤で太らせる

これ基本。
333HG名無しさん:02/06/28 17:36 ID:YGPjU24l
GP02A
肩と二の腕を接続してるボールジョイントがなんとも・・・
334HG名無しさん:02/06/28 19:25 ID:Kl0Lz9eE
>>333
あれは完全な設計ミスやね
335味噌:02/06/28 19:32 ID:CZBF6qZP
>328
GP01ってもろかったんだ。
友達の家にあったのいじらせてもらったとき、
妙にもろくて相当遊び倒したんだなとおもってたんだけど。
336HG名無しさん:02/06/28 21:39 ID:8joEKI+u
あの頃はボールジョイントが多い=すごい間接 って図式だったからね。

今はABSブームでんがな。遊び倒すと白いコナがたまってるって事はケズレてるんじゃねー
か。。 
337HG名無しさん:02/06/28 21:57 ID:06h9pP6v
>328
へ? ダボーゼータはニンニキ変形させてたら腕の軸折れたけど
しかも簡単に
しかも両腕とも
現在はじーふぉートーレスで飾ってるよ
338HG名無しさん:02/06/28 22:17 ID:8joEKI+u
変型させるもんじゃねーよ。MGは!!
339HG名無しさん:02/06/28 22:30 ID:DpRPmtAK
>>338
たしかに。無理がある。
340HG名無しさん:02/06/28 23:35 ID:DmzX4nN4
>337 >338
ワシのZは組み立て中に股関節軸が折れた。
以来WRで固定じゃ。
341ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/06/28 23:35 ID:3sl+VL+9
GP-02Aの肩-上腕のボールジョイントはてっぺんをちょっと削っておくと外れにくくなるよ。
というか上腕のパーツの内側が肩の球状の関節ブロックに当たって外れる事が多いので、上腕の
内側も少し削ると良い。

どうせ盾は持てないんだが。
342HG名無しさん:02/06/28 23:43 ID:AIB2F9PJ
うん、ダボーゼータの腕の軸は折れた。
なんだかんだで変形合体MSは色々と不安定だよ。
343HG名無しさん:02/06/29 00:31 ID:AArdWwJf
Z+はどうでせう?
344HG名無しさん:02/06/29 01:58 ID:oueEDPU5
Zの経験から変型をさせた事がない!!

まあ、ましだと思うけど。俺なんか怖くてリガズいさえ変型させてねーからな。
345HG名無しさん:02/06/29 02:12 ID:I0xYtS9q
>>343
うちのはオマタの関節が逝ってしまったよ・・・。
他はいいと思うんだけどな。

ところでフルバーニアンってどうでせう?
あんま話題にのぼらないよね。
陸GP01と一緒ってこと?
346HG名無しさん:02/06/29 09:11 ID:oueEDPU5
おまえら、たかだか3000円のもんくらい買って自分で試しやがれ!

実際 手にもちゃ完成写真なんかより断然良く見えてくるし、かっこいいから。

ちなみにFBは、ZについでモロイMGだと思う。あそこら編って03出した事によって、
バージョンアップとかしないんだろーかね?後ろのキノコはガタガタガタガタガタガタ
です。MGってよくみりゃもっさい。 
347HG名無しさん:02/06/29 09:36 ID:bzOPubo3
FBは全体的にプランプランで飾る時のポージングが
難しいですな。さんざん既出だが、陸戦に比べて
全体のバランスが悪いので仮組み時によーくプラン
立てて改造しないと出来上がりに不満が出ます。
下半身の関節補強も必須かな。
348HG名無しさん:02/06/29 09:44 ID:WXKStaLW
明日えちごやでZC1とGG買おうと思ってるんですが、
どうですか?やはり不安定でそうか
349ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/06/29 11:08 ID:TXMDbo8R
MGのZ+C1は知らんがゴッドガンダムはわりと関節キツイよ。
肩、肘、膝、足首はネジの締め込み次第。
バランスさえ取れてればかなり変なポーズでもそのまま立ってる。
足首ユニットのプラスネジは締め切りやすいから要注意。
350HG名無しさん:02/06/29 11:48 ID:Z1mnNi1h
>>345
ワーストMGに入るようなキットな気が。
スラスタポッドはともかく脚全体がやばすぎ。
351HG名無しさん:02/06/29 11:59 ID:bkNFuE0c
ゴッドの関節はきつすぎて折れそうで怖かったりする
352HG名無しさん:02/06/29 13:19 ID:3IU2M9yq
>>349
>>351
どうもありがとうございますた。
353HG名無しさん:02/06/29 14:20 ID:GAd/JTmx
>>351
俺のゴッドは肩アーマーを付けるパーツが割れたよ。

ところでGM改の出来はどうでしょう?関節がポリじゃ無く、
ABSの様ですが硬さ(動かした時の)・強度・ヘタリなどはどうですか?
354HG名無しさん:02/06/29 14:24 ID:oueEDPU5
ゴッドは意欲的だよね。シリーズ化されると最初の価値観もさがってしまうけど、
MGの違う路線としては大正解!

これを踏み台として、またゼロカスとかでてこらえると、憂鬱だね。
355HG名無しさん:02/06/29 14:29 ID:VX4nHKLc
>>353
相変わらず硬めです。
一番不安は肘関節、ポリキャップ仕込もうかな・・・と思ってます。
あとラッカー塗料による割れも心配。
356HG名無しさん:02/06/29 16:01 ID:9kYv7jMQ
ところで箱ソフトの鉄騎買うやつおるの?
あのコントローラーがなんともええ味醸し出しよる
357HG名無しさん:02/06/29 16:08 ID:DQ5zAzD1
Z+、変形パターンが設定と全然ちがう
358HG名無しさん :02/06/29 16:34 ID:ol6pbdqm
>318
遅レスで申し訳ないが、自分の場合、フェイス小型化してメットを大型化
そして胴を7m伸ばして、足は伸ばすの面倒なんで股関節を6m下に下げる。
そしてつま先を5m延長。肩を大型化して胴の延長に合わせて上腕を8m延長。
コクピットハッチ、腰アーマー、膝等を大型化して全身に調和させてみた。

359 :02/06/29 16:42 ID:K/gLNoR7
>>358

それだけ改造する腕はもちろんないのですぅ(泣)
改造したことないので・・・
360HG名無しさん:02/06/29 17:34 ID:D5XPWxWl
>>359
最初からうまいヤツなんかいない。
とにかくやってみれば?
361 :02/06/29 17:56 ID:GLi4TpgK
>>360

ありがとう御座います。今作成中のキットがあるので、
これが終わったら改造にチャレンジしてみます!

アルテコって使った事ないけど凄く便利らしいので
調達しないと!
362251:02/06/29 20:08 ID:OeqsNG7+
>>258
そんなすげえ改造出来るヤシいたら神だな(w
363HG名無しさん:02/06/29 23:27 ID:AmpfZrHZ
>>358
すごい大きい家にすんでるんですね
ウラヤマスィ
364HG名無しさん:02/06/29 23:31 ID:N1IlZpSO
>>358
ものすごいデフォルメ作品ですね。
365HG名無しさん:02/06/29 23:40 ID:Lxe/spuD
>>358はヤマタカ大先生です。
366HG名無しさん:02/06/30 01:12 ID:fSbXzyRT
ワラタ原イテー
367HG名無しさん:02/06/30 01:36 ID:8yyPEMFI
>>358
写真うぷしてください。
きっと、あのZよりも大きいんでしょうね。
368HG名無しさん:02/06/30 02:09 ID:BnLcfgdf
>>358
確かに、
やってみると顔が超小型化しました!!
ありがとうございました!!
369HG名無しさん:02/06/30 02:22 ID:tYUk+549
370HG名無しさん:02/06/30 14:58 ID:INSpCdPe
コラ職人降臨キボン。
371HG名無しさん:02/06/30 23:48 ID:+ccs4nk7
>>369
大きさが把握しづらいので隣にタバコの箱でも書き加えてください。
372_:02/07/01 15:03 ID:y38isn73
こんにちは。
スレ違いだとは思うのですが、すみません。
ちょっとアドバイスを頂きたいことがあるのですが、電ホの射水さんの作例を
見て、RX-78Ver1.5に、陸戦ガンダムの腕を付けて、肩の引き出しギミックに
挑戦しようと思っています。
しかし、今だ改造工作の経験がありません。こんな私でも大丈夫でしょうか?
というか初めての改造工作にこれを行うのは無謀でしょうか?

一応キットは購入済みです。よろしくお願いします。
373HG名無しさん:02/07/01 15:46 ID:HhnoHvIW
大丈夫だ。
374HG名無しさん:02/07/02 00:20 ID:eSyD+KAE
375HG名無しさん:02/07/02 01:08 ID:1jHXta7c
>>372
精度に気を付けて丁寧に作業すれば無理ではないです。
一気にやろうとせず丁寧にね。
376俺も中村:02/07/02 02:57 ID:TTIzhpX2
ちと本題に戻っていい?
MGのZなんだけどさ
リアル路線思いっきり無視した変形するじゃん
元がアニメだからしょうがないけど
HGのウェーブシューターのほうが説得力あるような気がする
377HG名無しさん:02/07/02 03:10 ID:lnzxppzl
んじゃ作るな。折り紙でも折ってなさい
378HG名無しさん:02/07/02 03:13 ID:qQxVihX1
頭入ってないのに説得力有り
379_:02/07/02 12:57 ID:uajHzItp
>>375
その精度を出す自信があまりないんですけど。
でも失敗したらやり直す覚悟で慎重にトライしてみます。
アドバイス有り難うございました。
380HG名無しさん:02/07/03 23:03 ID:yAPegcBQ
おまいら>>374は無視ですか。(ワラ
381HG名無しさん:02/07/03 23:15 ID:a6gRRq/8
ウェーブシューターじゃ大気圏突入できんじゃろ
382俺も中村:02/07/03 23:25 ID:FibPavNw
ごめん、変形自体無理なのかも
股間全開のメッサーラはどう?
400円だけどいい仕事してるよ
でもさぁ
ここMGの板なんだよなぁ
383HG名無しさん:02/07/03 23:50 ID:M6edwA9/
>382
そんなあなたにメッサーら

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1005760187/l50
384HG名無しさん:02/07/04 14:35 ID:Xcoe9bzB
昔作ってて放置中の乳ガン。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020704143320.jpg
あと腰周りのバランス調整すればけっこうよくなる気が。
385HG名無しさん:02/07/05 18:23 ID:fGy05L9s
アレックスってどうですか?
ザクF2とどっちを買うか迷ってます
386HG名無しさん:02/07/05 18:28 ID:cJjzYw+/
アレックスは現在のMGの基礎を築いたキットです。
これぞMGといっても過言ではないでしょう。

なので、購入はお勧めしません。
387HG名無しさん:02/07/05 19:15 ID:QEVZynqL
足がね。


足が。
388HG名無しさん:02/07/05 19:27 ID:/8gLy1JT
>>385
迷ったら、陸ガン買っておくのが最良の選択・・・
389386:02/07/05 23:10 ID:oKVAd7mL
最近MGガンキャノンを作ってMGに希望が湧いてるのですが
ガンキャノンとくらべるとどうすか?
390HG名無しさん:02/07/05 23:13 ID:qe+P3HjP
>>389
最低。比べるまでもないよ>荒五郎
391386:02/07/05 23:17 ID:oKVAd7mL
理由を詳しくお教えください
392HG名無しさん:02/07/05 23:26 ID:qe+P3HjP
>>391
まず、脚のフレームがマズすぎ。足首はフレームと干渉して接地性がかなり悪い。
膝もほとんど曲がらない。
腰回りも手抜きで、フロントスカートもスラスターが干渉してほとんど動かない。
いいところと言えばガトリングが差し替えなしで引き出せるのと、
チョバムアーマーがちゃんと分割されてるくらいか…。
とにかく、満足いくものにするためにはかなりの改修が必要。

なんだってこんなひどいものが出来たのか検証したいくらいだ。
393HG名無しさん:02/07/05 23:37 ID:Z8lzAzgc
食玩みたいなモールどの甘さも問題
394HG名無しさん:02/07/06 00:50 ID:TNR3SvGF
>>391
・そのガトリング含む腕もマトモに塗装しようとすると後ハメ祭り。
・幅広すぎるC面。
・画稿の段階からアレだった顔はキットになってますますアレに。
・肩のスタスターが一つも分割されてない…。

始末に終えんな。他にあったっけ?
395HG名無しさん:02/07/06 21:33 ID:24EcyN2w
GP01の目のクリアパーツが全然ハマんないんですけど、
これってなんででしょ?不良品?
鬱・・・
396HG名無しさん:02/07/06 21:39 ID:0su0BVc0
>>394
肩のスタスター(w

>>395
抜きの都合です。
ちょっと削りましょう。
397HG名無しさん:02/07/06 23:26 ID:hgTwKpfd
アレックス、サザビー、リ・ガズィ、シャイングは、MGクソキット四天王。
たとえ金型潰して絶版になったとしても、全然痛くも痒くもねえよ。
398HG名無しさん:02/07/07 00:27 ID:0EJjq2ru
>397
なら逆にMGベストキット四天王をあげるとすれば、
ドム(リックドム)、キュベレイ、陸ガン(陸ジム、Ez-8)、ガンキャノンって所ですかな?
399HG名無しさん:02/07/07 02:38 ID:WXyU09lf
>>397
サザビーとリ・ガズィはちょっといじれば良くなる
400HG名無しさん:02/07/07 03:01 ID:eeCFGWza
>>398
ガンダムの枷はずせばグリフォンとか
あんまり語られないけどダンバインも・・・
401HG名無しさん:02/07/07 03:16 ID:sRf2gp9F
>>399 しかし、逆シャア物はそもそもの人気がない罠。
402HG名無しさん:02/07/07 05:55 ID:50f2QUJl
裏番四天王
GP−02・高機動型ザク(黒三)・ガンダムVer.1・ゲルググ
403HG名無しさん:02/07/07 13:39 ID:1XlcGvSA
>>396
削ってはまるか?何か金型がイカレてるように思えるんだが。
404HG名無しさん:02/07/07 16:23 ID:XZkB4kRL
>399
リガジィはちょっとじゃすまない罠。
405HG名無しさん:02/07/07 16:31 ID:IMnhLrqY
>>403
ハメ込む方向間違ってないか?
でなけりゃバンダイお客様相談室へGO!だ
406HG名無しさん:02/07/07 18:47 ID:la/MCeHn
Mk-2は足の甲以外、いいんじゃない?
407HG名無しさん:02/07/07 20:44 ID:R/Q1DC+A
プラモ屋いったらなんかMGの頭だけ売ってたんでゲト
ムギ球みたいなの入ってたけど意味わからんからポイ
リガジのどたま作り直したいんで切り刻むっす
408HG名無しさん:02/07/07 20:58 ID:TvbpRDT2
MG初期段階で発売されているMS-06F/J ザクUと
MS-06F2では可動範囲など大きな差があるのでしょうか?
あと、ドムとリックドムのデキの違いも教えてください。
409まったくの初心者スレ:02/07/07 21:01 ID:I4Swod4U

506 :HG名無しさん :02/07/07 18:25 ID:xHNjWg1w

MGのMS-06F/J ザクUは発売されてから随分たちますが
可動範囲など、プラモデルとしての出来はMS-06F2 ザクUに
かなり劣ってしまうのでしょうか?
410HG名無しさん:02/07/07 21:06 ID:h8lmrHxV
>408
あるに決まってるだろ

ねーよ
411HG名無しさん:02/07/07 21:30 ID:e+ulUXod
>406
>Mk-2は足の甲以外、いいんじゃない?
俺もキットの形状、ギミック等好きだけど、
肘関節と膝関節が、前腕と太モモとの挟み込み構造なので、
組みずらいのがマイナス点だと思う。
412ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/07/07 22:46 ID:UHHnLgsG
マークIIは膝が全然曲がんないのが欠点かな。
413HG名無しさん:02/07/07 23:27 ID:d/Z2n3sn
gでぃふぇんさーつけたら嫌でも曲がるyp
414HG名無しさん:02/07/07 23:56 ID:wvGvcmWY
ケンプの出来はどう?
415HG名無しさん:02/07/08 00:07 ID:/FBqMk2R
あとGMクゥエルの出来もだれか教えて
416HG名無しさん:02/07/08 00:12 ID:RvQAQrZI
MGの出来が気になるヤシ、「ガンプラマニュアル2002」を本屋で立ち読みすべし。
素組みの状態でいろいろな角度からMG載ってるから便利だよ。
ただ定価1800円(だったかな?)なので買うのはお勧めしない(w
417HG名無しさん:02/07/08 00:15 ID:q+MS/xdH
絹布いいよ! クゥエルもいいよ!
418HG名無しさん:02/07/08 00:15 ID:NoaoO20+
マク2はあのマスクが…。
10年古いフォーマットに感じたよ。

>>414
MGケンプはおおむね良いんでない?
武器も一杯付いてて他のMGとも絡められるし。
丸ディテールを開口したり太股カバー回りを細部がハッキリするように作ると
引き締まる。
419HG名無しさん:02/07/08 00:16 ID:fW/O7sxL
ケンプはそれなりに良い出来と思う。
F2ザクはやはり本家F型ザクは超えていない。
GMクエルはマイナーメカがお好きならどうぞ。
420HG名無しさん:02/07/08 00:18 ID:q+MS/xdH
つーか出来がどーとかでなくて、欲しいのん買ったらいいんちゃうのん?
出来なんてどうとでもなるっしょ 手動かしゃあ
421HG名無しさん:02/07/08 00:24 ID:b9KRgd8l
出来の良いMG&出来の悪いMG Part5
422HG名無しさん:02/07/08 01:08 ID:u6PJM5AB
>>412
もうそろそろ出てくると思ったよ>ごっぐ
GP−02とマーク2には思い入れが強いもんね。

>>418
禿同。顔が・・・ちと古い。っーか、大河原フェイス顔。
タヌキっぽい、安彦フェイスかカトキフェイスが好みの俺には辛い。

>>415
GMクエル(カスタム)は足首が、悪名高いアレックスと共通・・・。
全体のバランスは良いと思うが、足首がほとんど可動しないので要注意。
423HG名無しさん:02/07/08 01:23 ID:Ms3JZqfi
前スレの総評だと
絹布→イイ!(・∀・)
魔窟→及第点
だったような。
食えるはあまり話題に上がらないけどそこそこ良いんでない?
\3,000てのがちと疑問だが。

>>420
それを言っちゃおしまいだべ。
手を動かすより口を動かすヤツの方が多いってことだ。
オレモナー
424ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/07/08 02:39 ID:ZzkOhAv0
おまけのニナ人形が要らな過ぎる余りにGM食えるも買えませんって人は俺以外にどれくらい居るかな。
425HG名無しさん:02/07/08 02:56 ID:t8QdqDhF
おまけのレイン欲しさに朱ピー下痢買う予定の人は(略

>>413藁田
426HG名無しさん:02/07/08 03:20 ID:kdqxj44T
>>ごっぐ
おまえの当て字頭の弱いアホ以外には見えん。
遅れてきて天然にマヌケ発言するんだから普通に書けよ。
それともかみさんとセクースして移された梅毒が脳まで廻ったか?(ゲラ
427HG名無しさん:02/07/08 03:56 ID:Ft8ItwiF
つーか既婚者なの!?
学生さん(中or高)だと思ってた。ちょっとショック。
428HG名無しさん:02/07/08 12:08 ID:M2Xw7IVJ
>427
脳内既婚者だよ、ここはひどいインターネットだし(ワラ
429HG名無しさん:02/07/08 12:32 ID:QToBL0A5
>426ってスゲー悪意がこもってるね
2chやっててもこんな人にはなりたくないなぁ・・・
430HG名無しさん:02/07/08 13:53 ID:cAp47txh
>>422
安彦フェイスは古くないのか?
431HG名無しさん:02/07/08 16:14 ID:0Kg0fKaM
個人的に非常に出来が良いと思うのは「MG陸ジムのロングライフル保持用の手首」
これ、角度のついてるところを切り取って接続軸付け直せば、マシンガンやビームライフルを
しっかり持てるし、そのままでもバズーカを肩に担いで持たせるのに使える。
5個も部品請求したよ。

可動指よりも、こういう武器保持用の手首を付けるようにしてくれないかね〜>バンダイさん
B蔵のやつは高いし、処理が面倒なんで・・・しかも案外武器の保持はしっかりできないし。
432HG名無しさん:02/07/08 16:16 ID:l2xXZWJK
>>431
そういう痒いところに手をのばさず放置するのが磐梯ですから。
433円楽:02/07/08 18:19 ID:E1NFpT6D
山田くーん、>432に座布団3枚持ってきてー!
434422:02/07/09 04:48 ID:3pePyOP0
スマン!>ごっぐ
俺がコテハンネタ出したばっかりに、煽られちまって・・・。
全部俺が悪い。責任とって気が済むまで俺を犯してくれ! さあ、早く!

>>430
古いね(W 書き方がまずかったか。
435HG名無しさん:02/07/09 20:56 ID:SWwueuzX
はやくジオングほすぃ。
436HG名無しさん:02/07/09 21:04 ID:1PBmFfLp
次のプログラムはキャスバル専用か

一体どうなってしまうのか!!
437HG名無しさん:02/07/09 21:28 ID:XLgY9J1G
そのときクワトロが意外な行動に!!
438HG名無しさん:02/07/09 21:30 ID:R/ZtFCOd
俺らさ、もーずっとガンダムばっか作ってんだよ
同じメニューでさぁ
この先プランあんの?
番台さんよぉ
439HG名無しさん:02/07/09 21:31 ID:MVuFdNB4
今夏はシャア専用祭りなのか…。
440HG名無しさん :02/07/09 21:50 ID:aqHeF0jj
どうせ色違い出すならキュベ(以下r
441HG名無しさん:02/07/09 22:04 ID:OckP/XAq
この後、ガンダムをつくり続けるガノタに
さらなる試練が!
442HG名無しさん:02/07/09 23:16 ID:yj/MsKEw
キャスバルガンダムて盾の十字無いんじゃなかった?
443HG名無しさん:02/07/09 23:18 ID:CwbeHEvj
どうせなら、今までのMG全アイテムのシャア専用バージョン出しちまえ
・シャア専用ガンキャノン
・シャア専用FAZZ
・シャア専用ケンプファー
・シャア専用マスターガンダム
・シャア専用イングラム3号機
444HG名無しさん:02/07/10 00:01 ID:wOGNuA1q
シャア専用ケンプファーなら欲しい〜
445アムロ鼻毛:02/07/10 00:19 ID:WL836eDE
買わないとは思うが、成形色は見てみたいな>赤ガンダム。
なんか憑くのかな?キャスバルフィギュアとか。
446HG名無しさん:02/07/10 00:21 ID:uOTk+iJ3
ララアに取り憑かれます
447HG名無しさん:02/07/10 00:25 ID:/JzMsISU
ジオングスレにもあったが、ガンダムよりリックドムが先だろ。
どうせ楯の十字とかそのまんまの「?」なキットなんだろうから。
448アムロ鼻毛:02/07/10 00:32 ID:WL836eDE
>>446
なんかイヤだよう・・・・。
449HG名無しさん:02/07/10 00:35 ID:xSA6XioH
GM改と並べたくてGP01作ろうと思ってます。
GP01って、良い出来だと発売当時には言われていたようですね。
作った方に伺いたいのですが、実際どうですか?
今、改めて評価すると。
450HG名無しさん:02/07/10 00:38 ID:/JzMsISU
>>449
まず買って仮組みしる。話はそれからだ。
451HG名無しさん:02/07/10 00:38 ID:G1fbjUtv
今日、MGリガズィのリファイン版が売られてる夢を見た。
組んで並べてみるとみると、明らかに旧MGよりカッコ良かった。
452HG名無しさん:02/07/10 02:24 ID:BYKGNPPS
いままでHGUCばっかり作ってた出戻りモデラーですが、初めてMGに手を出しました。
Mk-2。パーツ数に圧倒されつつも「うひゃーかっこええー」といいつつ仮組みしてます。
心地よいカルチャーショック。
しかし
Mk-2に合わせる敵MSって出てねえ!
キュベレイ?アニメで直接対決してたか?

初MG製作中の感想ですた。
453HG名無しさん:02/07/10 03:58 ID:aB5J29+p
>>449
過去スレ(part1、part2)見たが、良いと言われたり悪いと言われたり。
好みの問題かと思われ。
「並べたくて」程度のつもりなら問題ないんじゃないか?

余計なお世話だが、まずは踏ん張ってGM改を完成させる事を進める。
454HG名無しさん:02/07/10 05:14 ID:Fis23G+V
てゆうかマジでシャア祭りだそ。

パラより8月、MGキャスバル専用ガンダム
455HG名無しさん:02/07/10 05:29 ID:eTHizNqh
>>452
確か直接対決してない。
黒キュべレイMk-2ならしてると思ったけどZ,ZZもいた。
456HG名無しさん:02/07/10 07:55 ID:PbXFIyso
キャスバル専用ガンダムなんて出さないで。
457HG名無しさん:02/07/10 08:05 ID:99QdFJX5
量産型○○、FA○○、陸戦型○○・・・と、
飽きれるほどのバリエーション出て、もうないだろうと思ったら、
××専用○○っていう展開があったんだねぇ。
458HG名無しさん:02/07/10 08:09 ID:QQG+77+S
キャスバル専用ガンダムはシールドの星はちゃんと取ってあるのかな?
ただ色だけ変えて見ましたってやつは勘弁して欲しい。
459HG名無しさん:02/07/10 11:36 ID:Ga3dIvAH
>>457
シンプルな「2」がある。
460HG名無しさん:02/07/10 12:18 ID:iZb2bhLQ
>458
オイラがちらっと見た白黒FAX画像はしっかり星付きだったさ・・・・
461HG名無しさん:02/07/10 14:16 ID:E3PYK30W
>>458>>460
初めは連邦マークの無いシールドを装備していたが、
度重なる戦闘で壊れた為、鹵獲(以下略)
462HG名無しさん:02/07/10 16:53 ID:naT1ZsjH
>461
股間のV字はどーするよ(w
463HG名無しさん:02/07/10 19:29 ID:cKj326yF
偽装のたm(略
464HG名無しさん:02/07/10 23:26 ID:F1pGjzC7
シャア専用ガンダムのシールドは、「濃爆おたく先生(2)」では、十字は
そのままで周りにジオンのマークをペイントして上手く処理してたよ。
465HG名無しさん:02/07/10 23:42 ID:r/4GU/3z
どうでもいいから普通のGMを作り直せ。あんなのGMとは呼べん。
466HG名無しさん:02/07/10 23:46 ID:3vQIaiMX
>465
 ガンプラオタクなら自分で作り直せよ。
467HG名無しさん:02/07/11 00:15 ID:dzvBYFXq
それ言っちゃうとこのスレの意味が
468HG名無しさん:02/07/11 00:17 ID:tcoDaYbU
今450がいいこと言った!
469関係者:02/07/11 00:35 ID:0M4pByyW
実はキャスガンがver.kaな罠。
470HG名無しさん:02/07/11 01:12 ID:k5C/l9oB
>>468
今って…約一日前だよ(w
471HG名無しさん:02/07/11 02:10 ID:5Mk4EI1w
どうせキャスガンだすならHGUCガンダムのプロポーションでだしてほすぃなぁ。
バー1も1.5も俺から言わせればガンダムじゃねぇ。
ガン駄目だよ。
472HG名無しさん:02/07/11 02:16 ID:4yfnDuKj
これからはさらに勢いづいて一月にMGが2個でるのか?
473HG名無しさん:02/07/11 05:04 ID:J4yiW74h
>>472
いつの間にか月イチが当たり前になってるな。
昔は半年とかかかってたのに。

>>449
初期ガンダムと同じ細身体型だから
今風の太目のGM改と並べると違和感あるかもしれぬ。
474HG名無しさん:02/07/11 09:07 ID:KpNf5pW7
どう言い訳するのか知らんが、これでいちご大福ものキット化の前例を作っちまったな・・・
(ラルザクIもそう言えばそうなんだが・・・・今回は完全な「if」だからな)
475HG名無しさん:02/07/11 15:35 ID:bZioQ3Bc
いちご大福ってアレ雑誌でやることなの?
懐古主義のオタクジジイどもが自分の気に食わないMSを叩いてるだけな気が。
476HG名無しさん:02/07/12 00:33 ID:MniMsvPf
連邦への当て付け、って事では…
無理が…あるかなぁ、やっぱり。<キャスガン盾十字・股間云々
477HG名無しさん:02/07/12 04:36 ID:ZNUzEMjJ
キャスガンなんざゲームでしか出てないifモンなのに盾の星だのVチンコだの・・・。
厨房設定なら厨房設定なりに粘着してこだわりたいのね>文句アリ派
正直いってハア?です。キャスガン自体を非難するならともかく、盾の星を問題にするか・・?
ようやく、ここでのみんなの意見とバンダイのやり口(一般の消費者)のズレが解った。
478HG名無しさん:02/07/13 07:31 ID:Qzzp6ajp
へ ぇ 、 よ う や く 解 っ た の


良かったね。
479HG名無しさん:02/07/13 17:09 ID:q1jgWqy6
ゲームのグラフィックでは十字もVもあるけど、
いちご模型誌の作例でとっちゃったんでせう。
480HG名無しさん:02/07/16 06:41 ID:sBDWzVtn
キャスガン絶対買いマス!
・・・・いやさぁ、MGのVer1・5って既に出来の良いMGじゃん。
生成色変えも同じかそれ以上の出来なんだろうから、安心。
実はVer1の金型って罠は勘弁!
481HG名無しさん:02/07/16 07:34 ID:aiiASUsT
>>452
>Mk-2に合わせる敵MSって出てねえ!

敵、ねえ…
482HG名無しさん:02/07/16 09:00 ID:7fVyfZ55
06F/J作ってんすけど足の甲の中にあるシリンダー?マニュアルにある組み立て図と隣のページだと向きが反対なんすけど既出っすか?
10ページと11ページです
萎えました
483HG名無しさん:02/07/16 09:28 ID:3Cs9ZHP0
>>482
あの謎シリンダー、付けない方が接地性向上するからとっちゃえ。
484HG名無しさん:02/07/23 04:56 ID:NJwQ1//U
あげ
485HG名無しさん:02/07/23 05:52 ID:rW+fYSyc
いちご大福ってなあに?
486HG名無しさん:02/07/23 06:00 ID:dsKeIq1u
うるせー馬鹿
487HG名無しさん:02/07/23 06:38 ID:moHrN2ll
RX-78Ver1.5って手足が細い印象ありませんか?
特に太ももは細長く、膝当てが小さいのでふんどしが
目立ってしょうがないです。
まるで馬場さんのような体形で残念・・・。
488HG名無しさん:02/07/23 06:39 ID:NJwQ1//U
>>487
ver1はもっと馬場です。
489HG名無しさん:02/07/24 10:30 ID:b0csJtSO
あげてみるk
490HG名無しさん:02/07/25 00:46 ID:5jPpb+eX
アレックスが意外と良いと思ってしまうおいらは言って芳ですか?
491PG名無しさん:02/07/25 00:52 ID:obLo85Zq
やっぱジオングのMGって間違ってない?
492HG名無しさん:02/07/25 01:21 ID:hW8L+5vX
>>490
「意外と」と思っているなら別にいいんじゃないのかな?
493HG名無しさん:02/07/27 16:55 ID:3ZbmcO20
浮上。
494HG名無しさん:02/07/27 17:03 ID:1C7rMvPH
出来の良いMGは、あぶり出しにすると
「良いMG」と浮き出してきます。
悪いMGは

燃えてしまいます。

たまに人の顔が浮き上がってきますが、
その時にはお祓いをしてもらいましょう。






ガイシュツだったらスマソ。
495親切な人:02/07/27 17:04 ID:FHfsTbP+

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
496HG名無しさん:02/07/27 17:35 ID:vGPL3hEN
>>491
いや一番間違っているのは陸ジムかと。
こんな世界観無視な設定の機体が・・・・。
497_:02/07/27 18:17 ID:dwvehYGz
>496
でも、出来の良さは歴代MGの中でも5本の指に入るという罠。
498HG名無しさん:02/07/27 18:53 ID:kwgwadRu
>>496
キャスバル専用(略)
あと、ラル専用旧ザクもね。
世界観的に無理ありすぎ。
499HG名無しさん:02/07/30 04:27 ID:30S9vUJI
age
500HG名無しさん:02/07/30 04:37 ID:l8bzr8w4
キャスバル専用ガンキャノンなら全然無理がないのにねぇ、
若しくはガンタンクな。





いい加減にしろよバンダイ。
小説版の設定まで引っ張り出す気か?
次はリックドムってか?
501HG名無しさん:02/07/30 05:29 ID:rdbSZZbi
>>498
『世界観』が正しく使われている文章を教えてあげるからしっかり憶えろよバカ四等兵殿?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog198.html
502HG名無しさん:02/07/30 05:31 ID:ltxfsduS
>>500
>小説版の設定まで引っ張り出す気か?

とっくの昔にG3(略
503HG名無しさん:02/07/30 07:12 ID:AgOI/x05
>>501
いるよね、こういう国語厨。
うかつに「的を得る」とか書こうものなら、
ここぞとばかりに突っ込んで来るヤツ
504HG名無しさん:02/07/30 07:51 ID:rdbSZZbi
>>503
ムキになるなよ。
いるよな、間違いを指摘されると「言葉は時とともに移り変わる」とかって開き直るヤツ。
505HG名無しさん:02/07/30 07:58 ID:Zttdhx5x
>>504
だが、それが事実だという罠

イヤらしく突っ込むこともないんでないの?
506503:02/07/30 08:08 ID:AgOI/x05
勘違いしてるかも知れないけど漏れ>>498本人じゃないよ。
ただヤな感じだな〜って思っただけ。
507HG名無しさん:02/07/30 08:18 ID:am7bfCNd
粘着だなぁ
508HG名無しさん:02/07/30 08:31 ID:S/9kwfXw
とりあえず>>501の粘着四等兵殿は放置
509HG名無しさん:02/07/30 08:45 ID:tMarfVBc
>>504
通例となったものとそうでないものの区別をつけて論じろアホウ。
510498:02/07/30 10:40 ID:ciJjtmWS
>>501
ガンダムのキャラ設定としては、ラルが旧ザクに乗ってても全然問題ない。
よってMGラル旧ザクはセーフ。

ただ、ラルのキャラクターの性格や作品中の描写を考えると、
ラルが旧ザク-ザク(?)-グフという風にMSに乗っていたとは考えにくい。
同じくブリティッシュ作戦に従事していたというムービーも駄目。

“ゲリラ屋”でダイクン派で、地球でキャスバル・アルテイシアを匿ってたっていうラルが、それはねえだろう、と。


そういうキャラクター観を「“ガンダム”の世界観」と称したんですわ。

よって、世界観的にラル旧ザクは許容できない、と。

ブルーの旧ザクはイカスけどね・・・(複雑)。

>>502
G3はMSVでも存在するからギリギリセーフ、か?
511HG名無しさん:02/07/30 11:46 ID:ZJW6PyyU
>>510
アフォ、勝手な定義作んなや。世界(現実世界のことだ)がどうあるべきかを
軸に世界をどのように見ているか、という一種の見解を指すからガンダムの世界観
なんてもんはねえよバカ。たしかにガンダムのコンピュータは喋ってたけど世界の
ありようまで掴んでいるとは思えないねプププー!
512HG名無しさん:02/07/30 11:54 ID:qfjL7IOj
つーか、ラル=グフ=青=パーソナルカラーとか、
黒3=ドム=黒&紫=パーソナルカラー、ってのの方が厨房チックでいやだ。

たまたま、だろ、機体の色は。
513HG名無しさん:02/07/30 11:56 ID:r6Q72cL+
パーソナルカラー多すぎだよね
514HG名無しさん:02/07/30 11:59 ID:GkHZoGWC
そんな事をしているからジオンは負けたんだ。
515HG名無しさん:02/07/30 11:59 ID:QlqbS0uJ
ガデムの旧ザクもパーソナルカラー説があったが(w
516498:02/07/30 12:40 ID:ciJjtmWS
>>511
文章の意味がわからん。
定義付けたつもりもないし。

公的な“設定”ではOKだろうと、
私的な“世界観”では許せないってことを言いたかったんだが。
517HG名無しさん:02/07/30 13:12 ID:9dcGqlZL
は?なにその言い訳。
518HG名無しさん:02/07/30 13:26 ID:MKPyX/Az
シャア板逝け、どあほ
519HG名無しさん:02/07/30 14:21 ID:FTaQJU+H
>>518
しかし、この板には、シャア板的感覚でガンプラの良し悪しを語る人間も多い罠。
おれもキャスがンは認めないが。設定的に。

もちろんインストが楽しみですが、何か?
520HG名無しさん:02/07/30 14:51 ID:UEQeLtlM
それがなにか?>519
521HG名無しさん:02/07/30 21:13 ID:S/9kwfXw
(^ー^)<プ、このスレ粘着だらけだな。
522HG名無しさん:02/07/30 22:20 ID:490dwD54
インストについては、>519に同委
どういうふうに話を作るか
523HG名無しさん:02/07/30 22:25 ID:m+utot8l
どうでもいいんだけど、デザインにカトキは降ろされたの?
524HG名無しさん:02/07/30 22:38 ID:xOwEHvEj
>>523
たかが色替バージョンが出ただけでそんな解答だすのか。
君の人生の幕が降りないようにな(w
525HG名無しさん:02/07/30 22:40 ID:S/9kwfXw
>>524
>君の人生の幕が降りないようにな(w
クサ〜
526HG名無しさん:02/07/30 22:57 ID:m+utot8l
>>524
いや、別スレでカトキはバンダイから干されてるみたいな事言われてたから
実際mMK-2のデザインも、なんか「う〜ん?」な出来だし・・

ガセならいーんだけど?
527HG名無しさん:02/07/30 23:03 ID:A5N1EIzd
FIXは順調に進んでるから磐梯全体から干されてるとかはないと思うけど。
仮に外すとしても、理由が気になる。思いつく理由としては指図する奴を
外しててきとーなやっつけ仕事で流したいからってのがあの組織の体質
から考えるとありそう。
528HG名無しさん:02/07/30 23:06 ID:m+utot8l
>指図する奴を外しててきとーなやっつけ仕事で流したい

オレもそれがかなり考えられるから気になったんだけど

529HG名無しさん:02/07/31 00:26 ID:P1jpqBPs
MGゼータみっけたから買ってきて組んでるんだけど、
当時ガソプラってこんなにパーツの合い具合が悪かったっけ?

バクパクというか、スタビレーターとかプラパテ修正じゃつらいくらい、
左右のパーツが合わないんだけど。
530HG名無しさん:02/07/31 00:34 ID:RlxklcHs
>>529
そんなもんだよ。旧キットなんかもっとひどい。

最近のやつはなんだかんだでそういう地味なところが
しっかり良くなっているよ。
531HG名無しさん:02/07/31 14:37 ID:tiHsRqpM
>>529
それ西日にさらされてパーツ変形してるよ。
532HG名無しさん:02/07/31 14:40 ID:zEC7h7cH
リガズィって評判悪いみたいだけど結構よくない?

MG全体のレベルが恐ろしくあがってしまったからな、、、
533HG名無しさん:02/07/31 14:48 ID:JEqqh8sj
サザビー素組み塗装で満足です。
534HG名無しさん:02/07/31 15:30 ID:frDBqh1Q
seed絡みで揉めたとか?>カトキ
535HG名無しさん:02/07/31 16:01 ID:UEOTPz4i
いまカトキがMGから離れたらMGのレベルは著しく下がる。
536HG名無しさん:02/07/31 16:22 ID:3GwdTFrZ
>532
同意。頭部をちょっと直すといいみたいだよ。
挟み込みは萎えたが...
537HG名無しさん:02/08/01 03:23 ID:0QEdBuKM
膝の板関節は許せんですよ。
538HG名無しさん:02/08/01 04:24 ID:w6Yp6NnL
何の話だ、いきなり>537
539HG名無しさん:02/08/01 08:56 ID:zzy8SXSl
HGUCのシャアザク作ったら
MGのザクがほしくなったのですが、
ザク系はどうですか?
古いから作りにくいですか。
540 ◆MbifhdJ6 :02/08/01 10:25 ID:nrCKsmzi
>>539
かなり作りにくいネリ。どうせならF2買ってみませんか?
と言ってみるカトキ信者。
541HG名無しさん:02/08/01 11:08 ID:5iuN3+Ma
>539
わけのわからんスジ彫りとかはイヤーンだが、処理する合わせ目も少ないし(胴体に合わせ目がないのが当時は衝撃だった)、決して作りにくい事はない。
それどころか内部フレームという思想がない頃なので逆に組むのはF2なんかより簡単だったりする。

あ、ザク系はこれに限らず動力パイプがちょっと面倒だけどね。
542HG名無しさん:02/08/01 13:07 ID:rTijw65j
動力パイプめんどちぃから、1日ザク買いなよ。
543HG名無しさん:02/08/01 13:10 ID:KA1fcvxL
>>538
リガヅィの膝関節。
544HG名無しさん:02/08/01 13:25 ID:1B/GYxyf
>>539
HGUCと比べた場合、MGザクはあまりに動かない足首に泣くと思われ。
まあ、工夫しだいで良くなるけど。
545HG名無しさん:02/08/01 13:44 ID:yEt4b0Jx
>>544

確かにあの足首には泣くなぁ。
スキルがないんで装甲の内側をちょっとだけ削って、ちょっとだけマシにしたけど。
546HG名無しさん:02/08/01 14:56 ID:b0XuOzdJ
MGザクの足首形状って、どう見ても06Rの足首にしか
見えないんだが。
547HG名無しさん:02/08/01 15:34 ID:SE0bbtwd
>>546
スマヌちょっと質問、普通のザクと高機動型ザクと
足首形状違うのですか?洩れはずっと同じだと思っていたけど
548HG名無しさん:02/08/01 16:08 ID:zzy8SXSl
MGザクでもカトキ立ちくらいはできますよね。
なんかMGザク作る自信がなくなってきた。
F2の色をシャアカラーにした方がいいのかな。
形はみなさんどっちが好きですか。(参考にしたいので)
549HG名無しさん:02/08/01 17:29 ID:VcQBGV1H
リガズイ頭部ヘッドはトサカが上下に長すぎるところと
顔を削り込めばかなりよくなる。
あと寸胴と垂れ乳首を直せばお手軽工作でいいかんじ。
550HG名無しさん:02/08/01 17:38 ID:BNcZYBMf
>547
高機動型の方が縦方向に長いのよ。MGのキットで比べてみるとよくわかるんだが・・・・・
551547:02/08/01 18:01 ID:Q5RuTNhf
>>550
ありがd

あぁそうなんだ、洩れ今3連星06R作ってますが
足首がブサイクなんで背を低くして、足の甲を寝かして
軸を後方にズラそうかと思ってたのよん。実際とは
逆の改造しようとしてたのね…鬱だ
552HG名無しさん:02/08/01 18:04 ID:seQrefrp
MGザクの足首、アサフレックス製のシリンダー
(甲のところにあるボールジョイントで接続されてる棒)を取り付けないで、
甲のカバーのストッパーを削り取ってカバーが沈みこむようにしてやると
かなり接地性が向上する。

けど、今ザク作るならF2だろやっぱり。
553551:02/08/01 20:54 ID:dtYypcC3
>>552
親切にども


仮組みのF2が目の前にあるけど、これ納得出来るまで
作るとなると、ザク2の比でないと思うのよ。洩れ的には
初代MGザクの方がF2より断然良いです。時間が出来たら
ボチボチやろうとは思いますけどね。
554HG名無しさん:02/08/02 00:19 ID:y2YW4Gm6
好みの問題だがおれもF2を普通のザクと思うには無理を感じる。
ザクならやはり最初のMGザク。1/100ならね。
555HG名無しさん:02/08/02 20:24 ID:iklG6N7T
>>552

今、この改造(つーほどのものでもないけど)やってみたけど、確かに
だいぶ良くなったよ。
ありがと。
しかし今作ってる(といっても作りかけでしばらく放置してあるが)サザビーも
噂によるとこいつもだいぶ接地性に問題あるとか・・・
どーしてこう漏れの買った数少ないMGには同じ問題があるのか(笑)

そーいえば、こないだF2売ってたからちょっと箱を見てみたけど、ずいぶんと
良さそうですね。
漏れはOVAの機体には興味なかったんでノーマークだったけど、あれはちょ
っと欲しくなったよ。
ただまたあの動力パイプやすりが待ってるかと思うとその気も収まってしまうがw

556HG名無しさん:02/08/04 01:19 ID:0iiNFU/d
久々にMG買ったよ!

Z+ テストカラーなんだけど驚くほど出来がイイ。
557HG名無しさん:02/08/05 08:46 ID:qcQvRTqH
シャアザク、ゲットしました。

シャア祭りで一番出来のいいキットは、
なんですかね。
558HG名無しさん:02/08/05 13:57 ID:o211f81f
しかし、もう少し簡単な作り方できないだろうか。
ランナーから部品一つ一つをいちいち切り離す前に、
最中みたいにしてポリキャップとか仕込んだ後に
一気にランナー事合わせて部品完成とか。

あとは切り離すだけという。

武器とか手足内部フレームに応用できそうだが。
559HG名無しさん:02/08/05 14:29 ID:iUycCltH
あのな、昔そんなプラモあったんだよ。

はっきりいって使えないよ。
560HG名無しさん:02/08/05 16:46 ID:bPdzOzyt
>558
んな横着なやつは模型作るな。塩ビ人形で遊んどけや。
561HG名無しさん:02/08/05 19:24 ID:8+c3bMz3
>>559->>560
Vフレームを知った上でのネタだろ。
562HG名無しさん:02/08/05 20:06 ID:umkmTJoM
>>561
俺の記憶ではバンダイが出してたゲッターロボ號が最初だよ。
Vガンなんてキット一個も買ってねえので知らん。
563HG名無しさん:02/08/05 20:07 ID:05j6gAiA
たしかSDでそんなのがあったな
564HG名無しさん:02/08/05 20:10 ID:8+c3bMz3
>>562
あのゲッター、キットが出てたのか・・・知らんかった。しかもあの方式で。

でもVガンダムキット買ってないのにVフレームって名前がVガンキットに
使われているなんてよく知ってるな。
565名無しのごんべ:02/08/05 20:16 ID:HJUJNu2q
番台の社員の質が悪かったらリリースされるMGもDQNな罠。
566HG名無しさん:02/08/05 20:24 ID:MCbstuPi
>>563
あったあった。
567PG名無しさん:02/08/05 20:26 ID:Ggm03pE4
グフは・・・(・∀・)イイのか?
568HG名無しさん:02/08/06 00:07 ID:yplX6L6s
膝弱し。気ィつけな。
569HG名無しさん:02/08/06 00:07 ID:8lYjMBhl
とくにプラモくわしいわけでもなく、クゥエルのみもってますが、イイ!
カメラアイがオレンジじゃないのがおしい。
2体目作りたくなってきたなぁ。
デカールの失敗しない貼り方教えてください・・・。
クゥエルのRGM79Qっていうデカール、ちょっと曲がってROMみたくなって完成後しばらく鬱だったので…
570HG名無しさん:02/08/06 07:57 ID:FPRzVWqZ
>>567
形状は好みの差はあれど悪くはない。
ただ、股関節が妙に狭いのでそのままでは力強さに欠けるので
股関節の軸を合計4ミリ〜6ミリほど幅増ししてやると手軽に見栄えがよくなる。
ヒジ関節はなぜか可動を殺す設計になっていて首をかしげてしまうだろうが
クリアランスを考えつつ削ればなんとかなるかも。面倒そうならやらなくてもいい。
どうせ90℃まで曲がるしね。あとはやはりフェイス部がネックか。わりとシャープで好きなんだが…
それから足の靴の部分にはなにか重りを入れてやるといい。

そして最大のネックがヒザ関節だ、まず腿側のポリキャップ固定が弱いのでゆるくないのにグラグラと落ち付かない。
これはパテでスキマを埋めてやれば解決する。是非やるべき処置。瞬着だとスキマが大きすぎるから不向きなのと
ポリが侵食されて割れるのでオススメできない。

それからヒザ関節そのものだが、ヒザ関節を内装する箱状部品の中に設置する部品のうち
軸になっている筒状ピンに例のティッシュ箱取り出し口に付いているフィルムかやや薄め
のビニールを切り取ってかぶせてその状態でパーツをはめ込めばMG標準クラスの保持力
が得られるぞ。瞬着だとやはりポリが割れるのでおすすめできない。

ハァハァ…つかれた…ではグッドラック。
571 :02/08/06 10:27 ID:MveSeF8h
ザクって種類が多くて何が何だかよくわからないんですが・・・
誰か今プラモで出ているザクの一覧作ってくれませんか??
ザク素人にはどれが元のザク(ファーストのザク?)かもわかりません・・・
色が違うのはわかりますけどね(笑)<シャア専用とか・・・
572HG名無しさん:02/08/06 11:06 ID:4b8SdpS4
>>571

パーフェクトウェブでもみれ
573HG名無しさん:02/08/06 11:11 ID:S4l0jU2C
>>571
アフォかオマエ
574HG名無しさん:02/08/06 11:32 ID:eSmUFGiB
>571
とりあえずザクIIIとかまで含めてしまうと漏れの手には負えないんで、
ファーストガンダムの「MS−06ザク」の近辺に限定すると、
MG
初代MGザク MSー06F/JザクII (ノーマルなザク)
       MS−06Sシャア専用ザク
上記二つは武器と成形色が違うだけ、同時発売だった・・・よね?
この初代MGザクの、一部新規パーツと差し替えをした
バリエーションキットは、
旧ザク3種  MS−05B ザクI(いわゆる旧ザク)
       MS−05B 黒い三連星仕様
       MS−05  ランバ・ラル専用
高機動型3種 MS−06R−1“白狼”シン・マツナガ機
       MS−06R−2“深紅の稲妻”J・ライデン機
       MS−06R−1A黒い三連星仕様
んで、新規金型で最近出た
       MS−06F2 いわゆるF2ザク
これは説明するのメンドイので「機動戦士ガンダム0083」とか
「ガンダムセンチネル」の解説HPを検索して下さい。
        つづく・・・
575HG名無しさん:02/08/06 11:50 ID:X+q0Z4ZJ
>571
ほれ、サービスじゃ。
1/144
【旧キット】今も時々再販される・・・
 シャア専用ザク、量産型ザク、旧型ザク
 MSV各種(高機動型R1、R2、キャノン、デザート、水中型、強行偵察型、フリッパー、タンク、サイコミュ試験型、マインレイヤー、タコザク(正式名忘れた・・・)とか)
【FG】300円、単色成形、ポリパーツなし
 シャア専用ザク、量産型ザク
【HG】OVAの08小隊版。陸戦型ガンダムとのセットと単独キットの2つがある
    デザインはMGザク基準だが前腕、シールドのスパイクなどが違う。
    (単独キットはいわゆる普通のザクにも組める)
    可動などはFG以上HGUC未満(ポリパーツは使用する)
【HGUC】最新キット。足首は異様に動く(w
 シャア専用ザク、ガルマ専用ザク(9月?)

1/100
【旧キット】
 シャア専用ザク、量産型ザク、旧型ザク
 MSV各種(高機動型R1(黒い三連星、シン・マツナガ)、R2、キャノン、デザートは出てたと思う)
【MG】シャア専用と量産型では一部付属武器に相違あり(F2も・・・)
 シャア専用ザク、量産型ザク、旧型ザク(一般、ランバ・ラル機、黒い三連星機)
 高機動型(R1;シン・マツナガ、黒い三連星 R2;ジョニーライデン)
 ザクF2(0083のザク。ジオン仕様発売中、連邦仕様は9月?)

1/60
【旧キット】
 シャア専用ザク、量産型ザク、高機動型(黒い三連星R1、ジョニーライデンR2)
【PG】
 シャア専用ザク、量産型ザク

色プラとか情景シリーズとかバブルキャストとか1/12とか覗けばこんなもんか?
(記憶だよりで書いてるので訂正あったらヨロシク)
MGのコーティングバージョンは再販されてるみたいだが、さすがにクリスタルバージョンは・・・・


576HG名無しさん:02/08/06 11:57 ID:4b8SdpS4
>>575
1/100でデザートは出てないよん。
577HG名無しさん:02/08/06 11:58 ID:I7tiGPQn
出て無いっけ?
小さい頃伯父さんに作ってもらった思い出が…
578574:02/08/06 12:01 ID:RfNxpUY1
1/144スケール
OVA「機動戦士ガンダム0080」のザク(FZ型)
出淵 裕リデザイン版ザク。FZ型は一年戦争後期に登場した、
MS−06Fの改良版(という設定)
HG(1/144スケール)
OVA「08MS小隊」のザク
当初RX−79(G)との2個セットで、後にザク単体でも発売された。
(79Gは単体売りなし)ほぼMGザクの縮小版と考えて良いが、
可動範囲激狭い、ポリキャップ剥き出しだそうな。
HGUC
シャア専用ザク
144スケールではこれが最新。だだのザクはまだ発売されていない。
(角外して緑で塗ればいい話だが)
最初のバリエーションは意表を衝いてガルマ専用だという噂。

MSVとかは詳しくないんで自分で調べてチョ。以上。
579 HIMA!夏盛り!:02/08/06 12:13 ID:L4MJDrpD
ここで文字だけ見てもどんなキットかわからんと思うが、1/144だと
ファースト 旧ザク シャアザク 量産ザク 
MSV   06Rザク ジョニザク
      マインレイヤー ザクタンク ザクキャノン 水中用ザク
      高速機動型ザク 水中用ザク ザク強行偵察型 ザクデザートタイプ
      ザクフリッパー Zタイプザク
Z ZZ  ハイザック アイザック ザク3 ザクマリナー ディザートザク
0080  ザク改
 08   06Jザク2
HGUC ザク3 マシュマーザク3 ハイザック シャア専用
FG    シャアザク 量産ザク
ハイコン  ハイザック ザク2 ジョニザクD
1/100は
ファースト 旧ザク シャアザク 量産ザク
リアルタイプ 旧ザク ザク
MSV   06R(−2ジョニーライデン  −1シンマツナガ)ザクキャノン
Z ZZ  ハイザック
MG    シャアザク(メッキ クリスタル)量産ザク(メッキ クリスタル)
      06R(−2ジョニーライデン  −1シンマツナガ -1A黒い三連星)
      旧ザク 旧ザク(黒い三連星 ランバラル) F2
1/60は
ファースト シャア専用
PG    シャア専用 量産ザク
1/72  メカニックモデルシャア専用 
1/250 情景模型 ランバラル特攻 ジャブローに散る 
1/12  HY2Mシャア専用 量産ザク
1/30 バブルキャスト 06R2 
ロボチェンマン ザク2 
BB ざっくん ジョニザク 量産ザク シャア専用コレクション 
   ザク2S ザク2F 殺駆頭 若殺駆頭 影忍者シャザク ザク3
   マシュマーザク3  
商品名で書けば良かった元祖とか限定版とかわからん 
抜けていたり間違いだらけだと思うがこんなかんじ。
580 HIMA!夏盛り!:02/08/06 12:22 ID:L4MJDrpD
やはり 結婚しまくっちゃったな
581HG名無しさん:02/08/06 12:42 ID:cSRjAb7q
合同ケコーン式か?
582HG名無しさん:02/08/06 14:14 ID:rRm1C4i7
さすがに武者シリーズのザクモチーフはナシだと思われ






・・・覇動武者魔殺駆も入れてやってくれ
583HG名無しさん:02/08/06 20:47 ID:WkwXs8vi
ガイシュツだったらごめんなさい。
MGのGP01(FB)のカメラアイとマスクのパーツの合いが
悪くなってる。(っていうか合わない)
カメラアイのパーツ(Aパーツ25番)が金型の磨耗のせいか
ヨレヨレになっているのが原因みたいだけど
皆さんは如何ですか?
ちなみに私のは00年12月生産分です。
584HG名無しさん:02/08/06 23:21 ID:fLQVrz5T
>>583
いや、確かGP01はほとんどそこがイカれてる。迷わず削ってよし埋めてよし。
585583:02/08/06 23:40 ID:fazMYh87
>>584
レスありがとうございました。
市場に出回っているのはみんな同じ症状のようですね。
パーツ請求しても同じヘロヘロのパーツが送られてきそうなので
隙間を埋めて目はHアイズあたりから持ってこようと思います。
HY2Mの電飾ヘッドパーツもまだ先みたいだし・・・。
586HG名無しさん:02/08/07 04:57 ID:vN1Zd74m
これがなぜかGP02だといやにキッチリしてるから不思議。
プロポーションよくないくせに各部形状だけはいいし…
これからGP02の股関節を上に引き上げる工作しなきゃなー
さーてどうすっかな。
587HG名無しさん:02/08/07 13:10 ID:3XExvY6V
>583
俺の01も駄目だったよ。よかった、俺だけじゃ
なかったんだ。

1.5の横に並べたくてGM買おうと思ってるんだけど
なにか簡単な改修ポイントがあったら教えてください。
588HG名無しさん:02/08/08 07:00 ID:9TC5xw0C
>>587
Bクラの1.5用改造パーツを買うべし。
頭部・スカート・スネ・ランドセル・コクピットカバー・
スプレーガンが付いてくる。
589HG名無しさん:02/08/08 09:12 ID:6oTft/q4
サザビー、5,500円は買いですか?
評価悪いから迷います。
590HG名無しさん:02/08/08 10:23 ID:/A0gm94b
>>589
漏れはイラン。
40%OFFなら買う。
591HG名無しさん:02/08/08 17:19 ID:hqftFXye
>>399
どういじるんですか?
592HG名無しさん:02/08/08 17:45 ID:i2+cU/S/
>>591
>>549参照。

593HG名無しさん:02/08/08 18:41 ID:hqftFXye
サザビーの何処いじればよくなる?
ヌルですいません。
594HG名無しさん:02/08/08 18:48 ID:B2YVr01z
>>593
顔を小さく肩は水平に肩装甲を丸く前腕の装甲を大きく
ふんどしを大きく、腰装甲も大きく、太ももを太く
足を小さくすればよくなるかも知れない
595HG名無しさん:02/08/08 23:16 ID:hqftFXye
>>594
ありがとうございます。大変そうだ・・・
596 :02/08/08 23:22 ID:JR7RCKXf
>>593
人それぞれ好みのプロポーションとか違うんだから、
自分で試行錯誤しながら納得いくまで作りこめばいーんじゃん?
素組で満足できるならそれでいーし。
597HG名無しさん:02/08/12 07:18 ID:tIimMNx9





でもサザビーの場合は人それぞれの好みからもちょっと遠い気がする
でかいし 手間とか時間考えるとガレキの方が自分で満足できそう。
598HG名無しさん:02/08/12 11:46 ID:QL62cH9f
今日グフを組んでみましたが
組み終わった姿を見てなんじゃこりゃ.....としばし絶句ですた。
頑張って自分好みにイジりますです
599HG名無しさん:02/08/12 11:49 ID:mJG7Bvjd
グフは太らせないとあかんでしょ。
600HG名無しさん:02/08/12 12:03 ID:lm3/g/sW
mgグフはb3みたいでカコワルイ
601HG名無しさん:02/08/12 12:13 ID:Sx4kxZ3g
598>>
組み終わってから気付くなよ・・・
箱の完成見本見ないの?

600>>
それはB3がカコワルイという意味にもとれるが。
もしそうだとしたら 異議あり!! なんだが。
602HG名無しさん:02/08/12 14:49 ID:+q6mZ40V
「ガンダム初心者〜」にも書き込みした者ですが、
「MGマスターガンダム」はどうでしょうか?
プロポーションとか・・・・肝心の中身や箱さえ、見たことがないので。。。。
ネットで検索しても見つからないよー(><!
603HG名無しさん:02/08/12 17:37 ID:vp6Q6O83
模型誌も読んでない?
604HG名無しさん:02/08/12 17:39 ID:4B2PKXHa
なんや知らんがGガン系は妙によくできてる。
一部ダメだったりするが…
605HG名無しさん:02/08/12 17:40 ID:2+JEqLLp
MGで最高はグフカスとケンプファでしょ
606通常の名無しさんの3倍:02/08/12 17:44 ID:laCI3bCQ
グリフォンだろ(゚д゚)ゴルァ!!
607HG名無しさん:02/08/12 17:52 ID:DHMTT5OU
MG最高は陸ガンである。
608HG名無しさん:02/08/12 18:03 ID:Y58PD6DZ
>604
俺は逆にこのシリーズめちゃくちゃ酷いと思った・・・特に頭部。

最高は水グリフォンだろ。すごすぎ。
609名無し:02/08/12 19:15 ID:+Ikw4mHF
>>607
ガソキャノソは?
610602:02/08/12 22:14 ID:Va1OoFsn
>>603
ええ、模型雑誌も読んでないんです(ごめん
でもアニメとかゲーム(スパロボ関係)であまりにも「かっちょいい」感じだったのでどうしてもほしくなってしまって(汗

「MGマスターガンダム」店頭販売価格っていくらくらいなんだろう?
ああ、ほしいなぁー(^^)
611HG名無しさん:02/08/12 22:43 ID:XzIAipFV
>>602
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/item/product/4543112088277.html
本当に検索した?Googleなら一発だぞ。
612HG名無しさん:02/08/12 22:46 ID:H/7WMyzY
てゆっかMGマスターのスタビライザーってマントに変形しますか?
613HG名無しさん:02/08/12 22:49 ID:/0L40rA8
>612
しない。
かわりにHGのマントがそのまま取り付けられる。バンダイのアコギさがにじみ出てくる仕様。
614HG名無しさん:02/08/12 22:51 ID:H/7WMyzY
>>613
thx!

HGマスター持ってるけど…
ハテどうしたものか
615HG名無しさん:02/08/13 00:19 ID:MVjTALbA
羽グリが猛烈にカコイイと思うココロ。

MSスタンドで離陸(?)体勢で飾るとなお(・∀・)イイーン!!
616602.610:02/08/13 00:56 ID:y4MAglMR
>>611
検索の仕方が悪かったのかもしれません。
ごめんなさい。
でもページ、教えていただけて感謝です。
ありがとう!

>>613
マジですか!?
HGのマントをつけられるとは・・・・ひどいなぁ。。。。
マスターグレードってな名前なんだから、マント2つとか欲しかったなぁ。。。。
617610.616:02/08/13 00:59 ID:y4MAglMR
>>615
離陸体勢か〜いいなぁ(^^)
HG、手を出してみるか・・・・連続カキコすんまそん。
618HG名無しさん:02/08/13 01:06 ID:DnBQd9/E
615はグリフォンのことでマスターガンダムのことじゃないぞ。

・・俺の脳内ではマスター=リファイングリフォンだが(w
619HG名無しさん:02/08/13 01:56 ID:RUAF5z52
む、お気に入りMGマンセー大会になってるな。
MGドムは全MG中最高最強だぜ。ドム嫌いでも好きでも買ってみれ。
はっきり言ってドム買うと力の入れドコロを間違いまくったMG見て
ムカっとくるぜ。
620HG名無しさん:02/08/13 02:08 ID:AP6lhpOl
ドムか…昔「あえて言おう」とかいうヤシがいたなぁとか思い出しますた
自分が一番好きなのはやっぱ陸ガン系かな
はじめは「陸ガンなんて…」って思ってたのが完成すると
無茶苦茶カコイイんだよなぁ、組みやすいし
621HG名無しさん:02/08/13 02:17 ID:RUAF5z52
いたいた、模型妖怪…
なんだっけ、プロペラントタンクを標準装備でドムに付属させろとか
言ってたな。ラケーテンバズでさえ「そりゃ違くないか?、でもいいかな」
というギリギリ加減なのになあ。ドムは元々重MSだから積載量も多いに
決まってるだろうに…とかそういう発想がまるでなかったなそういえば。
622通常の名無しさんの3倍:02/08/13 02:19 ID:yEka9xz2
ジオング、足つきじゃないとダメとか高いとか言ってる
偉い人には良さが分からんのです!
623HG名無しさん:02/08/13 02:38 ID:kTMtU3pY
ドムは足首がでか過ぎんだよ〜
あとヒザの位置な
624HG名無しさん:02/08/13 02:52 ID:/R/vOHE2
お?先生登場か?(笑

というのは冗談で、まあプロポーションの好みは人それぞれですわな。
漏れはもうドムマンセーなんだけど。
強いて言うと肩の付き位置をもう少しだけ上にしてほしかったくらい。
625HG名無しさん:02/08/13 03:24 ID:RUAF5z52
言われてみれば確かに正面から見て肩口のあたりが段になってて
気になる人は気になるとこかもね>肩の位置>>624
おれはそのあたり「胴体にはさらに装甲をかぶせてあるぞ」
という感じに見えて好きなんだよね〜。手首もカッチョいいし
無駄な突起みたいのも無いし、ゲルググはやや異質に感じるんで
「ザクときたらドム」って感じかな。先生って(笑)
忘れてやれよもう(笑)

>>623
ヒザの位置が…?でかすぎ?
626HG名無しさん:02/08/13 03:52 ID:V7u6CMjP
ジオング仮組みの最中だけど、
かなりいい感じのキットだとおもう。
つーか、脚が無く、両手がゴツためか、
組み立てている最中に、
あんなにワクワクするとは思わなかった

漏れ的には、TOP3に入ったよ。
ドム>ジオング>ケンプ
確かに陸ガン系はいいかもしれんが、
いかんせん、新しすぎて、ついてゆけない罠

ジオングのスカートの建造がたまらんチョ
627HG名無しさん:02/08/13 03:57 ID:RUAF5z52
むう、ジオングは大きさと価格からちょっと手を出せないでいたんだが
そう来られると弱いな〜。ケンプも評判いいよね、一部デザインの解釈が
叩かれてはいたけど。ただ思い入れがねえんだよなケンプは。
カッコイイはカッコイイけどジオンくささというかダサカッコよさが足りない。
なんか、まっとうにカッコよすぎでしょ?
628HG名無しさん:02/08/13 04:05 ID:/R/vOHE2
まあそりゃ元デザインの問題ですな>ケンプかこよすぎ
漏れがいいキットだなーと思ったのは
ケンプ、ドム、F2、ν、ガンキャノン、キュベレイ。

ジオングは買ってない・・・
629HG名無しさん:02/08/13 04:06 ID:/R/vOHE2
あ、あとゼータプラスも。
630HG名無しさん:02/08/13 05:06 ID:V7u6CMjP
>>627-628
えぇ〜、キミ達ジオングは嫌いかい?
嫌い、もしくは興味ないっていうのなら、仕方ないけど、
少しでも興味がそそられるのなら、
是非とも買って御覧なさいな。

僕がジオングをお勧めするのは、以下の3つの理由から。
631HG名無しさん:02/08/13 05:08 ID:V7u6CMjP
1:初の脚が無いMG。激レア

脚が無いMGというのは、画期的なことじゃない?

スカート内部が素晴らしく良く出来ており、配色を考える楽しさがある。
私は、このスカート内部の配色こそが、その人の色彩センスが発揮できる場であると、声を大にして主張します。
632HG名無しさん:02/08/13 05:08 ID:V7u6CMjP
2:作りが他のMGとは、少し違う気がする。

従来のMGは、陸ガンやガンキャノに代表されるように、
骨格作ってから、装甲貼り付けパターンが主流だった。

しかし、ジオングは、違う感じがした。
腕に一部装甲がないためか、
胴の骨格の作りが他と一線を画しているのか、
それとも脚が無いために、両足骨格作りから開放されたためなのか、
理由はわからないが、僕はジオング建造(仮組み)中、異様な興奮を覚えた。
633HG名無しさん:02/08/13 05:11 ID:V7u6CMjP
3:正直な話、私自身、ジオングにそんなに期待していなかったから。

高いし、脚ないからガチャガチャ遊べないというマイナス要素が多かったが、
何となく、シャアに対する義理みたいな感じで買っただけなのに、
こんなに楽しんで作っているから。
634HG名無しさん:02/08/13 05:16 ID:V7u6CMjP
てなわけで、MGジオングは、凄くいいキットだと思うのです。
確かに定価6000円と高いし、ビスは未使用分含めて16個くらいあって
面倒だけど、けど、その分の価値は絶対にあります!

30%OFFの4000円になっていて、かつ、ジオングに
少しでも興味があったらなら一度作ってみてください。
店頭で設計図を見ただけでは判らない、熱い何かを感じると思います。

久々にマジになっちゃったよ、、。
ウザイと思われた方がいらっしゃったら、申し訳なかったです。
635HG名無しさん:02/08/13 05:24 ID:V7u6CMjP
あと、ウザイついでに、一言注意。
ジオングデカイっす。
両手下ろしてても、HGUCの箱くらいのスペースが必要です。

HGUCガンダムと並べたら、あの感動がよみがえる、、、、。
636HG名無しさん:02/08/13 05:27 ID:JlC4VF6D
言われてみれば人型を離れたMSって初めてだな。
MGガンタンクが楽しみだ。
637HG名無しさん:02/08/13 05:29 ID:CZXR6KCo
ジオングは人権屋からその内クレームが来るよ。
子供も遊ぶものに脚がないのは教育上よろしくないと。
首が取れる仕様なんてもってのほかだって。

だからいまの内に買っておこう。
638HG名無しさん:02/08/13 05:33 ID:GhfZEEPS
オレは、ジオング・MG化推奨運動を展開してきたが、激しく後悔している。
ジオングはデカキットにすべき素材ではなかった。
なんだあの「おおきいだけ」のキットは。
むき出しの腕部メカや、バーニア・・・もっと繊細に作ってくれるのでは
なかったのか。

これではPG化推進運動はやめた方がいい。
ちょっとバンダイは、キットをあわてて出しすぎ。
一体どうなっているのか。
639HG名無しさん:02/08/13 05:37 ID:RUAF5z52
なるほど、かつてのMGドム・HGUCジムマンセーの嵐を思い出す推薦文であった。
今思い出したんだがバージョン2のガンダムさえ出ていればすぐ買っていたと思う。
MGは陸ガンを経てGガンシリーズでやっといい具合のフレーム構造を開発できたんだから
最高のRX78が待たれるよ。PGじゃ自重でポーズを維持できないし。
それと陸ガンに習ってスネが長すぎるのをどうにかしてほしいよ。カトキ風のエッジとか
カクカクしてるとかはいいけどプロポーションが絵ヅラ優先なのはいかんともし難い。
ちょっと顔が悪いとかデティールが甘いならいいがフレーム込みで切り貼りは骨が折れるしな。
640616.617:02/08/13 12:56 ID:Baayo/RI
「MG陸戦型ガンダム」に「MGガンキャノン」もいいなぁ。
書き込みみたけど、ほすぃ〜!
「MGマスターガンダム」とあわせてまとめてかってまおうかな。。。。

あれ?陸ガンのシール塗装(名前ド忘れした、スマソ)
とかあったような気が・・・・寒冷地仕様とかの塗装(?)が以前のファミ通トップページに広告としてのっていたような・・・・・
641HG名無しさん:02/08/13 14:26 ID:k1wLnOA3
マイグレード・・・・(ボソッ
642HG名無しさん:02/08/13 18:14 ID:qm4CCDnx
>>640

全部買ってイイ! よ。 みんな良いキットだと思う。
お盆休みだから、おれの素組み作品を晒す。こんなんでも、俺的
には結構満足してるんだ。

ガンキャノン
http://members.tripod.co.jp/greendoor/images/gancannon.jpg
陸ガン
http://members.tripod.co.jp/greendoor/images/rx79g_front.jpg
マスター
http://members.tripod.co.jp/greendoor/images/master_front.jpg


俺には素組みしか出来ない(時間的にも技術的にも)から、このスレ
の意見は本当に参考になる。 素材選びの時点でハズレを引かないこ
とって結構重要。 登場作品や、そのMS自体への思い入れがあれば、
多少キットの出来がわるくてもパワーでなんとかなるけど、そこに
至るまでの技術の蓄積の為にも出来の良いキットから作り倒すのが吉
だよね。
643HG名無しさん:02/08/13 20:21 ID:BkKKlguK
陸ジムっていいですね。頭がすっきりしたデザインなだけなのに同じ素体の陸ガンやEZ8よりスタイル良く見えるが不思議。妄想俺ジムで宇宙用コマンドカラーで塗装中。
644HG名無しさん:02/08/13 21:09 ID:Kak3ulu/
>637
脚なんて飾りですYO!偉い人にはわからんのです(W
645通常の名無しさんの3倍:02/08/13 21:54 ID:W++8lkGV
>>637
むしろそういう人たちに脚が無くてもここまでやれるのだと支持され
大ヒット・・・なんてことはない
646640:02/08/14 00:58 ID:e3sF+Fyt
>>642ししょ〜
マジで感謝です!!!!!
みっつとも良いキットです。
でも642さんの「MGマスターガンダム」を拝見して、
素組でもこんなに素晴らしいモノとは・・・・
Gガンでやってたポーズも楽勝なんですねー!
素材選び、重要ですよね。。。。
自分もこのスレ、感謝してます!
みなさん、本当にありがとう!
647HG名無しさん:02/08/14 02:44 ID:qn4mJ18u
地味に塗装がイイね。組み立てたまんまとはやはり一味違う。
648HG名無しさん:02/08/14 09:45 ID:U5LiyKYT
>>646
マスガンをアタシも買いましたけど色が自分で思ったのより蒼かったり
マントが原因で後ろに重心が偏ってポーズが付けにくかったり
間接が微妙にユルユルだったり(これは私の手腕のせいか....)
マント形態が無いのでショボーンでした....個人的にゴッドガンダムがオススメ
649646:02/08/14 15:51 ID:QTCU/iDm
>>648
そぉ?ゴッドのオススメですか〜。
MGマスターガンダムの腕組みポーズ、かっちょいいです。
うーん、こうなったらMGマスター〜ガンキャ〜陸戦ガン〜ゴッドを揃えてみよーかな(^^)

ところでよくゲーセンのUFOキャッチャー系なゲーム(ルーレットでポイント稼ぎ・そのポイントで景品が落ちてきたりするヤツ)でMGシリーズが景品になってるのってあるよね。
遠くのゲーセンにあったんで、MGガンキャが景品であったから狙ってみます!

ゴッドの情報サンクス!
650HG名無しさん:02/08/14 16:02 ID:Y2I58zdI
ザクのF2はできもいいし、塗装しやすくて良かった。
ただ、モノアイに塗った塗料がモノアイのカバーに接触するみたいで色がついてしまった
651HG名無しさん:02/08/14 16:45 ID:VmanBMDy
初心者にMGを買わせるスッドレになりました
652HG名無しさん:02/08/14 18:54 ID:NU2qBdCb
初心者にはお勧めできないが(w、FAZZは良いよ〜。
あのボリューム感がタマラン。
653HG名無しさん:02/08/14 19:47 ID:HsC4NEnM
(´-`).。oO(関係ないけどMGマスターガンダムって略すとMGMGだな…)

654名無しのごんべ:02/08/14 19:54 ID:S24gqr+R
M爺
655HG名無しさん:02/08/14 21:08 ID:MWcbgbo3
ジオング、腕がイイ感じ。
おっきい。
ただ、バックパックがないせいか、後ろから見ると
寂しぃんだよね。

哀愁の漂う背中ってやつか(ワラ
656HG名無しさん:02/08/14 21:28 ID:WKfElYiJ
高機動型ジオ・・・
657HG名無しさん:02/08/14 22:34 ID:SkUn10+Q
ZプラスA1は飾るにはいいんでないかな?
チョイ塗り+羽根のオレンジを塗ってみたんだけど
ナカナカいいカンジになったYO
ちなみに地元ジャスコで990円で広告に出てた
A1は不人気なのかな?

Zシリーズは変形させなければイイキット(W
658HG名無しさん:02/08/14 23:29 ID:awU4AlUt
ドムはここでは評判だけど、
リックドムはダメなの?

なんか違うのかな?
659HG名無しさん:02/08/14 23:33 ID:6W8aAbQt
武器とバーニアと成型色以外変わらん。
660HG名無しさん:02/08/14 23:37 ID:/wr0/Mkc
成形色の好みではリックのほうが良さげ、塗装設備持ってる人にはあんまり
関係無いだろうけど。
661HG名無しさん:02/08/15 00:06 ID:RiXj/QaB
オラァ!MGジオング仮組みしたぞグラァ!
たしかにこりゃ建造って言葉が良く似合うキットだなおい…
しかしデェけー!
662HG名無しさん:02/08/15 00:31 ID:yyZBhL5X
>>661
どんくらい時間かかった?
ジオング仮組み
663HG名無しさん:02/08/15 00:35 ID:RiXj/QaB
あーっと、20時に初めて24時くらいまでかかったかな。
思いのほか時間かかった。休みもいれながらやったし。
664649:02/08/15 00:54 ID:bt0mpcTe
>>651
初心者スマソ!
結構、1個が以前のガンプラと違って高いから情報感謝です!

>>652
FAZZ箱、みたことあるんですよ〜
しかし、大きすぎ(^^;
でもほしいっすね。

>>653
「MGMGください!」なんてプラモ屋(古〜w)でいってみたいですね。
そのまま「MGマスターガンダム」でてくるんだろうか(^^;

>>657
MGで値段が、1000円以内ですか!?すごぉぉぉぉい!!!
ジャスコって他の店舗でもMGシリーズ安いのかな。
ジャスコの玩具売り場、逝ってみる価値はありそうですね!

「MGマスターガンダム」も2800円より安ければいいなぁ。。。。
665HG名無しさん:02/08/15 01:03 ID:6E1gnlSH
>>664
なんか、イズミヤってデパートで安売りやってるみたいだよ、もし近所にあるなら行って見ては?

ティターンズ仕様mk-U2240円の半額、ドム3200円の半額、
zetaplus2400円の半額
他にもいろいろ
らしい。


666HG名無しさん:02/08/15 02:41 ID:EcFHuC0g
>>663
えぇ?!
仮組みに4時間って、お早いですね。
皆そんなもんなの?
667HG名無しさん:02/08/15 03:03 ID:xZTUo6ol
え、あ、4時間ですよ4時間。それもあんま丁寧じゃないし(笑)
668HG名無しさん:02/08/15 04:33 ID:kptvDi3V
661ではないが、僕もジオング仮建造たったいま終了しました。
なんだこれは、カッコよすぎ!
でかいせいか、とにかく迫力があってGOOD!!

不満点は、スカート内部の構成と首の稼動及び頭部の空洞
そこらへんをバンダイにはもうチョイ頑張ってほしかったが、
作成中の喜びや完成後の達成感に関してはこのMGは僕の中で一番に輝いた。

こりゃ、エェわ。買ってよかった。
669HG名無しさん:02/08/15 05:01 ID:xZTUo6ol
でかくていいんだけど、胸の展開ギミックはビスをきつく締めると(締めなくても?)
ニュートラル位置、つまり無展開状態に戻しづらいのな。ポーズをつけるときに
シルエットに若干表情が増していいとは思うがこれだったら単純に肩の引き出しと
同じように内部引き出してから前を絞るか後を絞るかで胸を張るポーズ、猫背ポーズ
できるのにな。なんか、昔のドイツでもそういう爆撃機あったぞ。折りたたみ脚が
わざわざ合体式になってて故障続出になっている技術陣の奢りが見えてるやつ。
670HG名無しさん:02/08/15 05:24 ID:O6AVYdPQ
ザク2F型は、陸ガンみたいに脚まがりますか?
片方のヒザを地に付けて、狙撃する時みたいな
ポーズが無改造で出来れば買おうと思うのですが、どうなんでしょう?
教えてクンで失礼。

>>669
内部の構造がチラチラみえるので、僕個人としては文句はありませぬが、
胸の展開ギミックは、あんまり意味無いですよね、確かに。
671HG名無しさん:02/08/15 05:40 ID:xZTUo6ol
>670
F2はヒザ立ちはできなかったはず。いや、股関節が前後するんでかろうじてポーズ
だけはかっこよくキマる…けどナナメになっちゃうけどね。胴体に可動部ないし。
F2の可動に対する焦点はオラザク大賞ザクのバズーカポーズ再現でしかないのが
わかるよ。色々こまかく可動部分を設けてあるけどGガンシリーズほどではないし。
そもそもカトキデザインだとバカみたいにスネが長くてポーズたって陸戦風のしぶいやつが
まるで決まらないのがイヤだよね。「宇宙戦しかしません」ていうMSならべつにスネ
が長くたっていいと思うんだけど。カトキ絵が流行ったのってなにも脚が長いからじゃないのにね。
本人が履き違えてしまってはイカンよな。その点ジオングは脚が無いから間違えようもないのに
単純な胸部パーツ展開ギミックをわざわざ妙な構造で妙なギミックにしてるし。

おかしいですよ!
672668=670:02/08/15 05:57 ID:/dCffJOI
>>671
F2に関する講評、どうもありがとう。

僕は胸部に関しては、なんの意見ももてなかったけど、
そこまで熱い意見があるって言うのは、
いいことだなぁ、と思った。
673HG名無しさん:02/08/15 10:01 ID:L5c4cLys
ま、気になるなら閉じたまま開かないのが吉。どうせジオングってハデなポーズとるわけじゃないし・・・・試合開始直後のプロレスラーみたいなポーズばっかだし
674HG名無しさん:02/08/15 12:26 ID:n3AyR06h
>>671
F2の脚は元々FZからの流用なんですから
カトキに怒るのは筋違いなんですが。
675649.664:02/08/15 13:13 ID:2p+b1HSJ
>>665
サンクス!でもイズミヤは近場にないなぁ。。。。
めちゃくちゃ残念です・・・・
半額セール、いいなぁ〜
676HG名無しさん:02/08/15 13:28 ID:/2lEUVvb
シャアゲルとケンプ、どちらがいいですかね。
どちらかおうか迷ってます…
677HG名無しさん:02/08/15 13:40 ID:s6NnGTGg
そりゃ好みの問題だろうけど、
自分だったら迷わずケンプおすすめだよ。
組みやすいし、プロポーションもいい。
武器もいっぱいでポーズつけが楽しめるしね。
出戻りモデラーだけど、ケンプはよかった。
678HG名無しさん:02/08/15 13:50 ID:e3ZYbUKF
御意見ありがとうございます。ケンプ買ってきました。
ケムプファータン( ´Д`)ハァハァ
後、ここはいじっとけとか改造しろとかあったらよろしくお願いします
679HG名無しさん:02/08/15 14:07 ID:lpKSAyNX
>>678
迷わず首を弄れ!短くするのがオススメ
それと、装甲はお約束の薄々攻撃がお似合いサ
680HG名無しさん:02/08/15 14:11 ID:KCO4odVk
ほとんど自分ではいじんないんだけど、
肩の丸モールドは開口したほうがひきしまるかな。
HJの作例ではプラスパイプMAX埋め込んでた。
681HG名無しさん:02/08/15 14:21 ID:Sm5i19sH
これモノアイがクリアー何ですね…
これはこのパーツを塗ったほうがいいですか?Hアイズの3ミリを貼ったほうがいいですか?
また首をどのようにしたら…
教えて君ですみません
682HG名無しさん:02/08/15 14:27 ID:KCO4odVk
ぼくは、クリアーパーツ
うらからガンダムマーカー赤で1度ぬっただけ。
それで十分まんぞくしてしまった。温いかな。

ほかの人も此処をこういじったとか教えてくれたらうれしいね。
683通常の名無しさんの3倍:02/08/15 14:35 ID:twnAJqYe
>>671
F2はMG設定の方が脚が短くなってると突っ込み入れとくか
684HG名無しさん:02/08/15 16:14 ID:BhnvRs2y
Z+A1は成形色がすごくいいような気がする。
つや消しクリアー吹いたらカトキデザインのフィギィアみたいになったよ。

無印ジムってどうですか?

個人的にはジムスナイパーが欲しい、、、

685HG名無しさん:02/08/15 19:43 ID:+2SnsYvC
>>674 >>683
粘着キモイ。
686通常の名無しさんの3倍:02/08/15 20:04 ID:wzhZiqKX
ハァ?
687HG名無しさん:02/08/15 20:16 ID:w1z2VmTU
無印ジムはスマートでカッコ良すぎるのが難点だけど、
うざいスジ彫り(特に胸回り)をパテで埋めてやって
ホワイトディンゴ風(もしくはG3ガンダム風)にグレーツートンで塗装するとめちゃ渋くていいよ。
あと、模型屋に素組で陸ジム風に茶色掛かったオレンジとサンドベージュで塗装されたのが
飾ってあったけど、これがなかなかに良い味を出してました。
688HG名無しさん:02/08/15 21:53 ID:Y+XC3nNh
町田のヨドバシでケンプ 2600円(35%引き)だったので
買ってきた。
いままでHGUCばっかり作っててはじめてのMG。
上の書き込み見るとできいいみたいだし楽しみだあー。
689HG名無しさん:02/08/15 22:24 ID:09geY7Ar
ガンプラってあんまりPGのスレないけどMGとPGどっちがいいの?
リアルさならPG、手軽に買って作るならMGって思ってるけど。
MG種類豊富だし、それなりにリアルだし、安いところで買えば安いし。
でもPGの内部骨格や間接180度曲がりも捨てがたい。
でも陸専用Gないし、マークUティターンズ、反地球連邦両方ほしいけど高いし、、、、
(;´Д`)どないしよ。
690HG名無しさん:02/08/15 22:38 ID:UWheBxv5
>>689
PGのスレ
PGガンダムMKII・アムロさんにMKIIを譲らない?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1007224134/l50
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/l50
691689:02/08/16 00:24 ID:rYDaYD8S
F91はでないのか?
>>690
サンクス
692HG名無しさん:02/08/16 00:29 ID:pRqrv03P
いまさら言うでもないけどドムって人気あるね。
模型店でもすぐハケてるようにも見えるし。箱でかすぎて邪魔だから安売り
しちゃってるのかもしらんけどね。でも実際ここでの評価はやけに高いし
実際よくできてるし。ドムいいねえ。
693HG名無しさん:02/08/16 00:41 ID:9p3YjPDY
一人で何個も買ってんのかな?
ドム。

実際の所、同じMGを2個も3個も買う人っているの?
694HG名無しさん:02/08/16 00:50 ID:pRqrv03P
>>693
すまん、ドムだけはものごっつい気に入ってるので
ドムとリックドム両方買ったわ(笑)
695HG名無しさん:02/08/16 00:55 ID:UXqvzPPm
俺もドム2個買った。後悔はしてない。

>>689
F91は1/60(どっちがっていうとトイだが)があるぞ。
どうでもいいけどなんか機体の呼びかた変だな。
696HG名無しさん:02/08/16 00:56 ID:NQeGPL3E
ドムとリックドムは別物。
陸ガンと陸ジムやF2やシャア専用ザクも、
似てるけど別物じゃない?

HGUCのジムなら3つくらい買った。
697696:02/08/16 01:00 ID:NQeGPL3E
リックドムと奴のビームバズーカ、欲しくなてきた。

こないだ店頭で見たシャア専用ドムのカッコよさに
今更、魂を奪われてしまった漏れは逝ってヨシ?

ツノはザクのを流用しますかねー
698HG名無しさん:02/08/16 01:06 ID:pRqrv03P
リックドムはツノいらんと思うよ。
699HG名無しさん:02/08/16 01:08 ID:vR7VK8on
ドム好きなヤシなら三つ買って並べるだろ、当然。
で、ガイーンなシーンを以下略
700HG名無しさん:02/08/16 03:19 ID:8yJw/v8Z
>>696
3つくらいって・・・、何個買ったか覚えてないのかよ。
701HG名無しさん:02/08/16 10:28 ID:GoazrYsp
ケンプ作ってて思ったんだがチェーンマインの隙間を
取説通りに15mmにしたらやけに長くならない?
みんなは何ミリくらいにしてる?
702HG名無しさん:02/08/16 10:36 ID:J2LqV8VS
あのさぁこれから0083系のキットを揃えようと思ってるんだけどさ・・・
やっぱMGで揃えたほうがいいかな?
あとMGのGP01Fbってコアファイター収納したりできるの?
HGUCのはもちろんできないよね?
あともしHGUCで揃えることになったらGP02は旧キットのを買おうと思ってるんだけど・・・
あれは・・ださすぎる(汗
ってか足みじかっ!(汗
MGで揃えるかHGUCで揃えるか・・GP02の存在が左右してます(謎
703HG名無しさん:02/08/16 10:54 ID:YYtIy8A3
ひさびさに見たな。こんな痛い感じの書き込みは。
最後の(謎
なんてもう…。
704HG名無しさん:02/08/16 11:10 ID:J2LqV8VS
>>703
ネタにマジレスしてどうする
705HG名無しさん:02/08/16 11:27 ID:8yJw/v8Z
706664:02/08/16 13:27 ID:0WzFgEi+
まだ仕事が忙しくて買いにいけない・・・・
マスターガンダム・・・・残っているだろうか・・・・
707HG名無しさん:02/08/16 13:31 ID:lrkJQfAD
俺のようなまっとうな人間はこんな板にいるべきじゃないのかもな
お前らと違って俺は忙しいからな
708HG名無しさん:02/08/16 13:36 ID:iQBJXegi
ガンプラ作るのに忙しいのか?
709HG名無しさん:02/08/16 15:31 ID:0heGOrGX
ポリキャップが腕や股関節に使われなくなりはじめたのってどの辺りからだろう?

そういえば、今買うとシール付きのカタログもらえたような。
710通常の名無しさんの3倍:02/08/16 17:32 ID:zvvHB71K
>>707
真っ当な人間は煽りなんてしません
711HG名無しさん:02/08/16 18:13 ID:J9kCRdSh
>>709

>そういえば、今買うとシール付きのカタログもらえたような。
なんの価値もありません(w
712さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/08/16 18:16 ID:ZEex9A13
こいつら皆クソ
713HG名無しさん:02/08/16 18:22 ID:OZympFkr
>709
シールじゃなくてデカールなら52倍うれしいんだけどね・・・・


714HG名無しさん:02/08/16 19:56 ID:5Z0KbR1U
一番出来のいいMGは未だに最初のガンダムです。
by 魔糞
715通常の名無しさんの3倍:02/08/16 20:20 ID:zvvHB71K
こんな所にさくマフが・・・
ご苦労サンです
716HG名無しさん:02/08/16 20:34 ID:m/W8Pk3k

     i^i  ,.-l[]l-、
     |_|  il┌'^'┐li  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,.--(の) _i_ニ[_]ニ,i_ < 通報しますた!
  (ぃヘ(__)^i\ ヾ=='ヘ,  \________
  '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
      | l, i  | /7/         _
     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ   _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄'--' ̄|___|∪ニノ. /a__,--,_a、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   | __|  ̄     __() l,__,-,__,l i) < しますた!
    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、_l__l_/  \______
  ___/   ノ  \._ ____;'┐  (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
  レ'f―,/マ   (())'  /    └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / /  /    / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ    n
  'r'  トノ   i _,/ /     _/ ̄^ー;r--'^ \     (凸) シマスタ!
  /'i―i'l'   y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ  @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ  / >
./ニニニニl.I. /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I └‐‐―――┘   ̄ ̄ ̄
717HG名無しさん:02/08/17 01:42 ID:+PjQv4wU
普段はHGUC派の洩れですが、最近MGのザク系が欲しくなった。
・・・で相談なんですが、MGのザク系キットはどれが良いですかね?
ザクIIの黒三とか買おうかなぁとおもってるんですが。
あ、F2は要らないです。
718HG名無しさん:02/08/17 01:43 ID:+PjQv4wU
ageわすれますた
719HG名無しさん:02/08/17 01:47 ID:ndps+lTn
>717
F2を除けば、どれも基本は同じものだよ。好きなのを買えばヨシ。
720HG名無しさん:02/08/17 01:51 ID:An8PHUIu
>>717
買うとか、要らないとか自分の意見を言うぐらいなら聞く事もねーだろ
721717:02/08/17 02:09 ID:+PjQv4wU
>>719
レスどうもです。もうひとつ質問クンで済みませんが、
MG初期のザクII(F/J,S,R-1,2)と旧ザク以降のザクで
可動の修正点とかの違いってあるんですか?

>>720
まだ検討段階なんですよ。F2に関しては作例とか見て生理的に受け付けない感じだったもので、
気を悪くしたんなら謝ります。スマソ。
722HG名無しさん:02/08/17 02:25 ID:3udVKZN8
>721
可動に関しての変更は一切なし。
R系は大腿と足首が新規だけど、可動に関しては変更はない。
723717:02/08/17 02:32 ID:+PjQv4wU
>>722
ありがとうです。ははぁ、そうなんですか。変更なしですか。
色んなスレみてたらMGザクの足首がどうも・・・って意見が多いもので、
気になっているんですよ。
724HG名無しさん:02/08/17 10:24 ID:Zvl7HUMy
とうとうMGリックドムを買ってしまった。
いままでサザビーは自分の中で、良い出来と思っていたが
ドムとくらべたら完成度が低い気がした。

725HG名無しさん:02/08/17 11:41 ID:xHpQibHv
>724
気がするんじゃなくて、サザビーは本当に完成度低いの。
726HG名無しさん:02/08/17 12:48 ID:rEV7ej5B
サザビーはキットをいじる手間ひまを考えると、
B蔵の29800円の瓦礫を買った方がまだまし。
727HG名無しさん:02/08/17 16:22 ID:SRuvn3v/
逆にいじり甲斐があっていいと思ったり。いじるほど元との違いが出るので。
確かにいじりたくない人には向かないかも。
ドムはいじる所はほとんどないね。ドムやグフカスタムはMGの中でも最上位の
完成度と思う。
そういえば「GUNDAM WEAPONS」の作例はいじりすぎじゃないのかと思う事が多々ある。
特にMAX渡辺。良くなってるのも多いんだけど、やりすぎだろと感じるのも多い。
728HG名無しさん:02/08/17 20:26 ID:rAuoTaSu
マークUは買いですか?できればエウーゴ、ティターンズ両方買おうと思ってるんですけど。
あと陸ガン。
729HG名無しさん:02/08/17 20:34 ID:DtWpclP9
>728
陸ガンはイイ! もともとのデザインが嫌いでなければね(ま、買おうとするくらいだから嫌いじゃないんだろうが)
Mk-IIもそんなに悪くはないよ。オレは好き。ただ脚のラインが硬くて色気が足りないとは思う。
730通常の名無しさんの3倍:02/08/17 20:44 ID:CpNjxfP9
脚のラインが硬いってのはGP-01にも言えるな
どっちも後発のHGUCではいい感じになってる
731HG名無しさん:02/08/17 20:46 ID:Y1P5gqwK
>>728
せっかくだからMGスーパーガンダム買いなよ。
あれはGディフェンサーを装着するのが前提のプロポーションだから。

ティターンズカラーのMG Mk-IIにGディフェンサー付けると
ちょっとぜいたくな気分。
732728:02/08/17 21:13 ID:rAuoTaSu
>>729
サンクス!前スレで武器が持てない〜とか書いてあったからちと不安だった
>>731
MGでスーパーガンダムあったんだ。サンクス。
733HG名無しさん:02/08/17 21:53 ID:Y1P5gqwK
>>732
Gディフェンサー付けないと、
足でっかちの藤崎竜(封神演義)体型になりまつ
>MG Mk-II
734HG名無しさん:02/08/17 22:00 ID:E3Y6apTR
アメリカに行って来た。
向こうにもガンプラが売っていたので値段を見てきた。
HGUCのガンダム、キャノン、グフといった辺りが
店によっても違うが大体16〜7ドル位。
MGは物によっても差があるが、GMで35ドル、NT1
が60ドルほど。
ザラス限定のメッキ版GP02が99ドルだった。
PGはなんとガンダムで299ドル。(ただし日本からの
輸入物)
総じて、日本に比べて高い!売る気あるのかバンダイ。
向こうではパーツ数によってスキルレベルというのが定め
られている様で、レベルが高くなればなる程、日本との価
格差が大きくなっている印象。
あと、GガンのMIAも出ていたが、ゴッドガンダムの名前
がバーニングガンダムになっていたよ。
そういやドラゴンボールのミスターサタンも、違った名前に
なっていたな。
735728:02/08/17 22:12 ID:rAuoTaSu
>>733
ワロタ。サンクス
736HG名無しさん:02/08/17 22:42 ID:l8INAsNj
>>734
アメリカじゃメッキ版GP02ってザラス限定なの?
737734:02/08/17 23:15 ID:xSLj06N7
確かそういうステッカーが箱に貼ってあった。
GP02のアメリカ版パッケージの奴だった。
ほとんどPG並の値段なのでびびった。
738706:02/08/18 02:51 ID:NJM1QeVI
来週、MGマスターガンダム・陸ガンダム・ガンキャ買ってきまっす!
在庫、残ってるかな。。。。
安いとこで買えればいいなぁ〜by茨城南〜千葉北方面の店探し中。
739HG名無しさん:02/08/18 03:30 ID:nlat1Yyd
今後改良すべき点といったらやはり握り手だよな。
Bクラ改パなんてどこでも手に入るわけじゃないんだもん。
あ、でも出来のいい汎用タイプのやつとかは大量に部品注文する人が
出ちゃうよな、これまでろくな手首パーツ作ってねえんだし。
可動指なんて必要か?カッチョ良く彫刻された固定タイプのがぜったい良いって。

あとスネ下の長さをどうにかしろ!何度言われたらわかるんだ!F2あたりでは関節
の位置を調節させてしのいでいたけどいかんせん元デザインも維持しなきゃいかんから
結局対した効果ねーし。削ればいいとは思うが、それ以前にもっと頭使えよって思う。
740HG名無しさん:02/08/18 03:36 ID:PNDS1ppE
握り手は3パーツに分割すればかなり良い出来のものになると思う。
2パーツでやるから無理がでるんだよなあ。
741HG名無しさん:02/08/18 03:38 ID:LfVX1eoO
>>738
ここで買うのもアリかと
http://www.tj-grosnet.com/
742HG名無しさん:02/08/18 03:49 ID:nlat1Yyd
握りのみの、ヘンな固定手首あるけどあれどー考えても無駄だよな。
武器が固定できねえんだよバンダイさんよ!
743HG名無しさん:02/08/18 12:50 ID:oCj+cjdU
バイファム時代の手首の方がマシじゃない?
MK2は可動指のスキ間と銃のグリップ形状が全然合ってなくて、
まともに銃を持てないし。そんなの設計の段階でわかるだろうに。

そもそも銃のグリップが斜めに付いてても意味ないんだけどなー。
人間用の銃みたいに指の角度に合わせてる訳でもないし。
744738:02/08/18 14:09 ID:+J6cq4tQ
>>741
ありがとう!
ひょえ〜!めっちゃ安いね!!
MGシリーズ1〜3つくらい購入として、代引と銀行振込、どっちが安いんだろう?
読んだんですが、目が痛くなってきた。。。。

代引の方が届くのが早いかな・・・・
安ければ安い方がいいなぁ(^^;
745HG名無しさん:02/08/18 23:25 ID:7WCYW55m
今日、安さにつられて
りがじ買ってきた。
これって評判悪いみたいだけど
なして?
746HG名無しさん:02/08/19 00:01 ID:Cwogl9PR
>>745

1、顔がでかい
2、高い
3、完成時のディティール少ない

まあ、もともとのデザインが今一かもしれん。
あの地味な成形色とか(w

747HG名無しさん:02/08/19 00:32 ID:7jtn7RYp
連邦伝統の弱緑色をバヤにするな。
748HG名無しさん:02/08/19 00:37 ID:RbENQFMa
弱緑ってあの成形色のことだったのか。
GMスレでときどき出てくるけど何のことかわからんかった。
749HG名無しさん:02/08/19 18:21 ID:giKRhrm7
俺はZ系好きだから買ったけどね
りがじ
750HG名無しさん:02/08/19 19:18 ID:oD6t+b5k
今更ながらジオング組んだYO
結構カコイイ!!
751HG名無しさん:02/08/19 19:45 ID:Zu5ELMsX
キャスバル機って言うなら連邦章を落として欲しかったよなぁ
752HG名無しさん:02/08/19 19:59 ID:i1mG2sXu
>>749
リガジはΖ系への冒涜あるいは引導としか思えず、
現役時代は激しく嫌悪していた。

好きになったのはスパロボで使うようになってからかな。
753HG名無しさん:02/08/19 20:09 ID:NXtNKkG4
次はSガン
754HG名無しさん:02/08/19 20:41 ID:THO3WH8I
とにかくサイズ感を統一して欲しいなぁ
ザクの横にゲルググを置いたら身長が全然違うのであ然とした覚えが

755HG名無しさん:02/08/19 20:45 ID:I4efzvl3
スケールを統一した結果そうなったんじゃないの?
所謂「アニメスケール」みたいなのがお好みなのかな?
756通常の名無しさんの3倍:02/08/19 21:03 ID:evLHdqfo
「アニメスケール」ならMGジオングにはHGUCガンダムがシックリ
くるなぁ
まぁザクとゲルググは設定で2m以上身長が違うから
(1/100でも2cm以上の差)大きさ異なるのは当然
7572400円ジオング:02/08/19 21:17 ID:FeElXOno
>>750
自分は、頭だけ組んだよ、(w
これから、ほかの部分も組むかな
758HG名無しさん:02/08/19 22:00 ID:W2onF6ZJ
>>754
画面上はジオング以外みんな同じ身長だもんな。08小隊のグフカスタム話の
最初の方のシーン、ドムよりグフがデカイぞ(w
759HG名無しさん:02/08/19 22:49 ID:PP1Uwc+6
りがじは
飛行形態のあの厚さが気に入らん
それ以外はいいとオモタ
760HG名無しさん:02/08/20 01:17 ID:g78Feq5w
りがじは上腕だかが挟み込みなのと胸のダクトに手抜き感がある(手を動かせばイイだけですが)。
頭部ヘッドというか顔面フェイスもイマイチ感があるか…

なんか細かいところで手抜きっぽい感じが随所に見られて残念。。。りがじは個人的に好きなMSだから…
761HG名無しさん:02/08/20 02:05 ID:zINx7qOu
ここであまり名前聞かないですが、
ALEXはどんな感じなのでしょうか?

脚がザクなみに固定してるとか、そんな理由なのかな?
762HG名無しさん:02/08/20 02:24 ID:F6Tf+HAg
今のスレだったら
>>261
>>291〜298
>>301
>>309
>>385〜397
を見れ。俺は持ってないがクソミソに言われてるな。
763HG名無しさん:02/08/20 02:32 ID:A31iKID4
>MGアレックスの頭
ドコにパテ盛ってドコを削ればイイのか全く解らん…
764761:02/08/20 02:50 ID:zINx7qOu
>>762-763
ありがとうございます。

おとなしくシュピーゲル購入します、、。
765HG名無しさん:02/08/20 02:53 ID:J6Oobg/w
>>763
接着面に2mm分プラ板をはさんで、顔をGP01
から流用するとカコヨクなるよ。

あとはトサカの削り込みかな。
766HG名無しさん:02/08/20 03:00 ID:y1pF/2l8
ペンギン足もなんとかした方が良い。
767HG名無しさん:02/08/20 05:42 ID:O8my+66N
俺は全てをあきらめ、頭部のみをジム改に移植、フェイスはステイメソから頂戴しました。我ながらカコイイ!



ところで、あまった体の方のイイ使い道ないすかね?このままじゃ、電動ガンの標的にしちまいそう....
768HG名無しさん:02/08/20 05:48 ID:ePeqmZJ6
ところで、火照った体のイイ冷まし方ないすかね?このままじゃ、そこらの汚ギャルを標的にしちまいそう....
769HG名無しさん:02/08/20 05:55 ID:tZrcvTae
ジオンゲ作ってみたYO!!ストレート組みだけどね。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020820054857.jpg
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020820055033.jpg
武器も盾も足もバックパックも無いから簡単に作れると思ったけど
塗装にスゲー時間かかった。
770HG名無しさん:02/08/20 06:37 ID:LbsHc4/Z
お、いいね。やはり塗装すると迫力が増すね。
胸と肩の紺色パーツは仮組みのままだとどうしてもびんぼっちく
見えるからね。しかし、上腕部のパイプ部分の色分けはいいね。
いいアクセントになってて目を惹くよ。
771769:02/08/20 06:51 ID:9t/Y6ZX1
>770
どーも、あんがと。
あの部分はベタだと思うけどやってみると、やっぱりいいんだよね。
772HG名無しさん:02/08/20 07:42 ID:5pUjMmHA
>769
ジオング、ストレートで十分カコイイと思うよ。頭の中の空白以外は。
胸と肩の青色、明るめの色の方がやっぱいいよね。
ちなみに漏れはガンダムスプレー缶のZのブルー?使って塗りあげますた。w
773HG名無しさん:02/08/20 08:23 ID:nEcN+Ffb
>769
部屋スレで作業場うpしる!
774587:02/08/20 11:40 ID:FCsWrusG
>588 
レスどうもです。パソ壊れちゃってすぐカキコ
出来ませんでした。
で、MGジム買ってきたんだけど、こいつはなかなか
厄介なアイテムだね。
588さんのアドバイスどうり、Bクラのパーツ買う事にしました。
775744:02/08/21 00:07 ID:543s0cgl
明日、成田のジャスコ玩具売り場行ってMGシリーズ見てきます。
安くければ&在庫があったら、マスターガンダム・ゴッド・陸ガン・ガンキャ!購入予定。
成田ジャスコ玩具売り場の情報ありましたら、お願いします。
半額とはいかないけど、とにかく安ければ・・・・!!
776HG名無しさん:02/08/21 01:10 ID:Dw65B6xw
戦記みたいに動くスカートアーマーのゲルググが欲しい。
あと陸戦仕様の盾、これを加えてゲルググVer.2だして!!
777HG名無しさん:02/08/21 01:13 ID:1vuRyVvf
>>775
そろそろスレ違い
778HG名無しさん:02/08/21 01:14 ID:cIw15OE8
その前に関節をどうにかせんとな。ドムと同等かそれ以上の重MSなのに
関節クニャクニャではどうにもこうにもな。
779775:02/08/21 01:15 ID:543s0cgl
>>777
失礼しました。
「777」おめでと〜(^^)
780HG名無しさん:02/08/21 01:23 ID:QbGz5c2N
まだジャスコ半額厨いるのかよ。
781769:02/08/21 05:05 ID:+KhAdYwY
>773
あっちが終わりそうなので記念にうpしといた。
782779:02/08/21 16:35 ID:XE0/0gRx
MGマスターガンダム、無事購入!
在庫1ッコだったんで(¥^ー^¥)
さっそく、いえ、落ち着いてからつくりまぁす!
783HG名無しさん:02/08/21 21:13 ID:6/t2v+oR
最近のMGはできが善いですね。続けて3つも作ってしまいました。
継ぎ目消し無し、部分塗装、ガンダムマーカーで墨入れのヘタレ
ですけど、晒してみます。
旧ザク
http://isweb41.infoseek.co.jp/photo/besses/cgi-bin/img-box/img20020821210254.jpg
ガンキャノソ
http://isweb41.infoseek.co.jp/photo/besses/cgi-bin/img-box/img20020821210340.jpg
Z plus
http://isweb41.infoseek.co.jp/photo/besses/cgi-bin/img-box/img20020821210504.jpg


784HG名無しさん:02/08/21 21:16 ID:BI//kxfZ
ネタとしてはZプラス(オチ)も腰ダメポーズにしてほしかった
785HG名無しさん:02/08/21 22:18 ID:TIoEmTp7
>783
つや消しスプレー?
786HG名無しさん:02/08/21 22:24 ID:6/t2v+oR
>>784
Z plusは脚があまり開かないから腰だめ?にできないのです。
>>785
はい、Mr.SUPERクリアのつや消しです。
787HG名無しさん:02/08/21 23:33 ID:MI3CfK0C
>>783
カコイイな。ちくしょうちゃんと作るのがバカらしくなってきた。
788HG名無しさん:02/08/22 00:00 ID:9pPaeCo4
ガンキャノンいい色だな。FIX!って感じ。
789HG名無しさん:02/08/22 00:24 ID:22BxAsxn
久しぶり(10年ぶりくらいかな?)にプラモ作ろうかと思ってます。
改造しないで、サッと作ろうと思ってます(塗りは筆とスプレーで)
出来が良いMGはこのスレを一通り読んで分かったのですが、
作り易い(塗り易い)MGって何でしょうか?

790HG名無しさん:02/08/22 00:27 ID:zH/XiozM
ジオン具は作りやすいとオモタヨ
塗りやすさは新しいほどヨイカト
791HG名無しさん:02/08/22 00:49 ID:1dqUCzdH
>>783

同じ素組でもこっちの方がデカール良く張れてる、、、
最近になって、デカール、クリアーかけた後に貼っていた事に気が付いた。

そりゃうまく貼れないわ。

792HG名無しさん:02/08/22 01:29 ID:X54f9X9F
>>791
デカールってクリアー前に貼った方がいいの?

スレ違いな質問スマソ
793HG名無しさん:02/08/22 01:33 ID:qTht4anU
>>792
そりゃそうだろ
794ヴェル:02/08/22 04:16 ID:pb/i8cw9
本日ジオングとラルザクT購入しました(w
んで、>>783さんの作例を偶然見てとても参考になりましたっス。
どもありがとございます!
ジオング作るのめんどいなぁ…FAZZも「かなり」めんどくさかったけど…
ついでにageときます。
795HG名無しさん:02/08/22 04:31 ID:GIOfAiG/
ツッコミどころ満載のレスだなあ
796HG名無しさん:02/08/22 04:35 ID:VEM/M4EU
なんだこれ↑
797HG名無しさん:02/08/22 16:51 ID:7FVbp9IF
>>783
ゼータ+、足のKOREBA AIR をKOREAにしる!!
798HG名無しさん:02/08/22 16:55 ID:VE9P/RiU
このスレでは誰もシュピーゲルの話してないのね…。
かなり好キットなんだけど。
799HG名無しさん:02/08/22 16:57 ID:8WXhYgs4
>>798
現在進行中の本スレがあるからそっちでやってるだけの話だろ。
800HG名無しさん:02/08/22 17:06 ID:VE9P/RiU
>>799
なるほど。そう言えばそうだね。
ついでに800げと。
801783:02/08/22 17:34 ID:iASERGLo
というか、A1カラーのC1のウイング、ビームスマート癌を
装着してるのを誰もイジってくれませんね、グスソ。。。
誰か、他のマスターグレードの783くらいの無塗装、無改造の写真
ウプきぼんぬ。
802HG名無しさん:02/08/22 18:16 ID:u3yuRFpI
>>801
気付きませんですた…。
803HG名無しさん:02/08/22 18:47 ID:7FVbp9IF
安売りしてる店で陸ガン売ってるとこない?都内23区ないで。いぜん有楽町
ビッグにあったが今もあるかな〜〜どこいってもないし。
804HG名無しさん:02/08/22 19:05 ID:RQSqMwCT
>>801
違和感無かった…
805HG名無しさん:02/08/22 19:35 ID:H6zfi+th
>>801
無塗装・無改造・組んだだけMGなら我が家に山ほどありますが何か?
持ってないのはFA・ZZ、ノーマルザクI、ティタMKII、ゲルキャ、
ジョニザク、G3、ガンダムV1くらいですが?
あとシュピーゲルもか。

組んだだけで工作進んでませんが何か?(泣
手が遅いわ、ヘタレだわで困ったもんですが何か?(号泣

つか、そんなんでよかったらリクくれればうpしまほ。
ちなみにデカールもスミも入れてないホントに組んだだけだけど。(w
806HG名無しさん:02/08/22 19:47 ID:3rDlmjnC
>>803
3割引でよければ、アキバのK-ONEで先日みかけたけど。
807HG名無しさん:02/08/22 20:03 ID:0izT8J05
>805
サザビー、ラルグフ、キュベレイうpきぼんぬ
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/imgboard.cgi
808HG名無しさん:02/08/22 20:20 ID:H6zfi+th
りゃうかいです!軍曹!
しばらく時間くださいまし。
押入れから引っ張り出しますゆえ。
809783:02/08/22 20:20 ID:oEMn9AsG
>>キュベきぼんぬ。
810HG名無しさん:02/08/22 20:35 ID:oUj/crut
客観的な意見聞かせろ(聞かせてください!)
MGゲルググ(シャア専用)は買いですか?
キャスバル専用ガンダムとどちらが買いですか?
答えろお前ら!
811HG名無しさん:02/08/22 20:39 ID:XLlwflJT
>>810
色はともかく出来はガンダムのがいい。
812HG名無しさん:02/08/22 20:51 ID:tUHJGjzZ
>>810
フツーのゲルググ買って赤く塗った方が良いかと思われ。
顔の造形が違うから。
どっちがどうなのかは自分で調べてくれ。
813HG名無しさん:02/08/22 20:53 ID:oUj/crut
>>812
普通のゲルググとは量産型ですか?
814HG名無しさん:02/08/22 20:55 ID:9pPaeCo4
>>805
どうかぜひ全部並べた壮観な画像をおながいします。
そのときは全部両手をあげた状態にして円陣を組ませてね。
815HG名無しさん:02/08/22 20:56 ID:XLlwflJT
>813
そう
量産型は顔が薄い、あとスカートの後ろが違う、武器も違う
816HG名無しさん:02/08/22 20:57 ID:oUj/crut
>>815
サンクス
キャスバルを買う事にしますた!
でも土曜日にゲルググを見比べてからにすます!
817HG名無しさん:02/08/22 21:13 ID:0K00jzTk
キャスガソって、盾やチンコの連邦マークそのままだよな
もしかしたらドライデカールや、シールも連邦のまま?
818HG名無しさん:02/08/22 21:34 ID:XLlwflJT
>>817
さすがにそれは変えるのでは?
819805:02/08/22 22:59 ID:H6zfi+th
うpしますた。
ライトが無かったんでヘボ写真でスマソ。
キュベ
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020822225435.jpg
サザビー
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020822225503.jpg
ラルグフ
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020822225527.jpg

ポーズがイマイチですねぇ。
リクついでに武装とかポーズとか言ってくれると助かりますです。

量ゲルとシャゲルもうpしますか?(w
820HG名無しさん:02/08/22 23:08 ID:0K00jzTk
>819
おながいします
特に顔、後部スカートなどを激写しる!
821HG名無しさん:02/08/22 23:13 ID:0K00jzTk
サザビーの成型色って濃いワインレッドな上に、マーブル状になってんだな
822HG名無しさん:02/08/22 23:19 ID:ribQ4zuu
>>821
俺のはなってないよ
823ヴェル:02/08/22 23:23 ID:gdf63Tu8
>>819
うごぉ!!ラルグフメチャクチャカッコイイ!!
ちと紫色っぽいのがめっさステキ…(w
824805:02/08/22 23:27 ID:H6zfi+th
>>814
そんなスペースないです。(w
普通に整列させてもテーブル一杯であります。

>>820
あい。
フロント&武装比較
武装は見ての通り。ナギナタは同じ物が付属してます。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020822231852.jpg
バックパック&スカート
バックパックはシャゲルにも付いてます。コンパチです。
スカートはシャゲルはこれだけだったと思います。量ゲルはコンパチ。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020822231947.jpg
頭部ヘッド!
量ゲルの方が潰れ顔です。量ゲルの方がカコイイです。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020822232006.jpg

こんな感じでどないだ?

>>821
スンマソ。現物はこんなに濃くないです。
マーブルにもなってないです。
実家に戻らんとマトモな撮影できないんで勘弁。
825803:02/08/22 23:33 ID:ToPQAHDl
>>806
サンクス!
K-ONE?、、、検索してみまふ。
826HG名無しさん:02/08/22 23:40 ID:0K00jzTk
>824
アンクス
やっぱりこの板でも書かれていたが、スカートの合いが悪いんだな
すり合わせまんどくさそう・・・
こうして見ると、スカートはシャーゲル、頭部ヘッドは量産型が(・∀・) イイ!!な
827HG名無しさん:02/08/23 01:21 ID:UpkMzOT5
ゲルググキャノソを無視しないでくだはい
…シールドはカコイイと思うんだがなぁ
828HG名無しさん:02/08/23 01:39 ID:lVDA1Xqq
陸ゲルのボディーもカラーって何色に見える??
オレンジっぽい茶色に見えるけど何かお薦めの色ある??
顔や足はサンドカラーでいきます。
829HG名無しさん:02/08/23 01:50 ID:7yePkrgT
キュベレイなんだか嬉しそうだな(w
830HG名無しさん:02/08/23 01:54 ID:Z3MLIeA3
頭部ヘッドとはこれいかに
831805:02/08/23 02:26 ID:p435+jmj
>>826
それなら量ゲル買えばOKだす。
スカートはシャゲル同じものも付属してた・・・はず。
あと間接がどーにもならんのであります。

>>827
当方地方在住でありますが、ゲルキャはどこにも売ってないであります。
探しているのではありますが。

>>830
何を今さら。(w

でわおやすみなさいまし。
832HG名無しさん:02/08/23 02:33 ID:3bYJJhsb
>830
模型板ビギナーかね?
833HG名無しさん:02/08/23 04:41 ID:OWMKXFoE
ダイアポロン風に

頭部ヘッドー!
腕部ハンドー!!
脚部レッグー!!!
834783:02/08/23 04:53 ID:zW3oVRqy
>>819
アリガト。キュベかっこ善いですね。
製作意欲が湧いてきますた。
ところで、みなさんに質問なんですけど、
キュベの成型色ってパール?っぽくなってるんですよね。
これは、白い部分のみ?それとも紫やピンクの部分も全部?
このパールっぽい部分につや消しを吹くとどうなりますか?
やはりパールは失われちゃうんでしょうか。
教えてくんで須磨祖
835HG名無しさん:02/08/23 05:04 ID:B0BsL9ui
てえかもうそろそろパーフェクトガンダムやフルアマなどのMSVのMG欲しくね?
HWSも。フィクースのは塗装がすぐ禿!この禿!
836HG名無しさん:02/08/23 05:09 ID:UEcEO8kS
フルアーマーガンダムは欲しいなあ。
漏れはFIXデザインのがいいんだけど、世間的には
どうなのかな。
そのうえで旧デザインベースがよければ旧MVSキット
と2こいち出来る分選択の幅も広がるし。
837HG名無しさん:02/08/23 07:37 ID:q1rKSK1G
Gアーマーはいつになったら出るのだろうか?
強引な後付け設定がどうなるのか楽しみ
838HG名無しさん:02/08/23 08:31 ID:XNvv0boE
ガンダム禁止
839HG名無しさん:02/08/23 11:12 ID:xBuVrLIo
>834
ピンクと紫は普通の成型色。パールは白部分のみ。
俺が買った奴は、一部パールのスジが出来てたけど他は綺麗だった。
艶消しは試しては無いけど、普通のつや消し白になっちゃうんじゃない?
840りゅうせい ◆RYUSEIEI :02/08/23 11:52 ID:pmkrSDhm
キュベレイってよく知らない状態であんま好きな造形じゃないなーとか
思ってたんだけど、MGキュベレイ組み立ててから急に好きになっちゃった。
ボリュームもあってかっこいいよね
841りゅうせい ◆RYUSEIEI :02/08/23 16:18 ID:pmkrSDhm
>>840
あまり何も考えず書き込んだんだけど読み返すと文章がキモい
スマソ
842834:02/08/23 18:25 ID:zW3oVRqy
>>839
アリガト。
白以外は普通の成型色なんですね。
次に買うのはキュベレイか陸事務で迷い中。
843通常の名無しさんの3倍:02/08/23 18:30 ID:8PF52T0P
>>841
いやいや気持ちは分かる
844HG名無しさん:02/08/23 21:35 ID:ozBJN129
キャスバルガンダムって本当に今日発売されたの?
845HG名無しさん:02/08/23 21:38 ID:Rh2z9xV9
>>844
名古屋あったよ
846HG名無しさん:02/08/23 21:39 ID:to0HDoWU
シャア本の付録にキャスガン付いてたのは今日正式発売だったよーだが。
847HG名無しさん:02/08/23 21:42 ID:ozBJN129
今日発売ってわりには専用スレが無いからてっきりガセネタかと思ってますた
848HG名無しさん:02/08/23 22:30 ID:13QZwncR
>844
池袋にもあったよ。
ほんとに赤くしただけなのね・・・
849HG名無しさん:02/08/24 07:42 ID:JDt04seU
俺はMGニューはすぐにHWS付きが発売されると思って買い控えたんだけど・・・未だに・・・ね。
850HG名無しさん:02/08/24 07:52 ID:6MO5S40L
夢見すぎだ>>849
改造パーツくらい出ても良さそうなんだがなあ…
まあ、いずれ出るよ>改パ
851HG名無しさん:02/08/24 08:05 ID:6c+FBnj0
>>850
B蔵から出てなかったっけ?
頭部ヘッドが…なヤシが。
852HG名無しさん:02/08/24 08:50 ID:eunmFqVr
>851
これからだったか、最近出たかと。>HWS改パ
14.8Kとかなり高いが。
8532400円ジオング:02/08/24 09:54 ID:XN4drAok
ジオング指が面倒くせー腕は、さくさくあら簡単ねと組み立て順調に来ましたが。
指が面倒くさー、ザクの動力パイプ組までは、行かないけど結構疲れる、
今日は、右手だけで終了。
腕組むより、手を組み立てる方が面独くさいなんて!
854HG名無しさん:02/08/24 10:27 ID:eunmFqVr
>>853
君のレスの句読点はMGジオングの指並だね。
面倒だろうけどがんがれ。そしてうpして下さい。
855HG名無しさん:02/08/24 10:50 ID:BIA3p4na
とうとう出るね!S-GUNDAMU
買っちゃうんだろうなぁ…きっと。凄い事になってんだろうな
手首の変更とか、新型マシンガンとか、ヒートホーク?ん…
それは連邦使用のザクFUか!
8562400円ジオング:02/08/24 10:55 ID:XN4drAok
句読点適当なとこに付いてるね、なにせ人間の方も80%しか完成してないからね。
まあ、細かいところ気にするな、早死にするよ。
857HG名無しさん:02/08/24 10:55 ID:2q697mbQ
>>855
がんがれよ
858HG名無しさん:02/08/24 11:08 ID:mQsuhhvG
>855
S−GUNDAMでは?
859HG名無しさん:02/08/24 11:43 ID:7J/e97FL
Strike-GUNDAMだろ
860HG名無しさん:02/08/24 12:41 ID:FW7/i2uy
MGの黒い三連星仕様のザクU買いたいんだけどさ。
初心者でも組めるかな?なんかパイプウザイらしいんだけど。
861HG名無しさん:02/08/24 12:49 ID:Xe3debVl
パイプより色塗るのがメンドイよ。
なんせ、足は真っ白だからねー
862HG名無しさん:02/08/24 13:21 ID:MWsPCtgK
MGマスターガンダム作成ちゅう〜。
部品が細かくて泣きそうです。
でもMGシリーズってネジも使うんですね。
ハジメテシッタ。。。。

MGパーフェクトガンダム、でないかなぁ(^ー^)
ほしいなぁ〜プラモ狂四郎バージョンで(笑
863HG名無しさん:02/08/24 14:09 ID:vjHV83PH
>>860
パイプの表面処理は、口:細い径のランナー、足&腰:細い筆や太い径のランナー
に挿し込んでまとめて処理すると楽でアリンス。
864HG名無しさん:02/08/24 14:17 ID:WIBWqU25
>>863
基本中の基本中の基本中の基本中ぐらいだよね!
865HG名無しさん:02/08/24 14:31 ID:wJHoCr8C
シュピーゲルのスレってどこにあるんだ?
866HG名無しさん:02/08/24 14:45 ID:EBKnsEbc
>>865
見つかった?
よく分かんないけどここは?
甘い!出来が甘いぞ!Gガンダム総合スレ7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1025689305/l50

間違ってたらゴメソ
867HG名無しさん:02/08/24 14:50 ID:vjHV83PH
>>865
さいザンス。もしくは、モーターツールの軸が良い径なんで、
其処にハメ込んでスイッチ入れるとヤスリ当てるだけで綺麗キレイになる。
868HG名無しさん:02/08/24 14:54 ID:wJHoCr8C
>>866
ありがと〜ン!
869HG名無しさん:02/08/24 14:59 ID:wJHoCr8C
シュピーゲルで初めてMGを購入した。
あまりの格好よさに感動し、これからはMGに突っ走ろうと思うんだけど
どんなキットがいいかな

このスレ見てる限りでは
ガンダム、ドム(非リック?)、ガンキャノンあたりに目星をつけてる。
シャアザクも安いし、なんか気になる
870HG名無しさん:02/08/24 15:06 ID:EBKnsEbc
>>869
陸ガン系もなかなかに秀逸だ。俺の主観だけど。
871HG名無しさん:02/08/24 15:19 ID:9p54eodK
MGハイザックってでんのか?マラサイより欲しいぞ。
872HG名無しさん:02/08/24 16:24 ID:AeOE7TxH

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
他にもすごい商品がいっぱい!今ならサマーフェア実施中!送料無料!

http://www.kanpouya.com/
873HG名無しさん:02/08/24 17:31 ID:0ToN18su
いままでHGUCばかり組んでいたが
今回はじめてMGケンプを組んだ。
かっこいい。
おおきい。(HGUCが小さすぎ?)
確かに値段はHGUCの数倍するが
満足感はそれ以上。
これからはMGばかり買おうと思います。
874HG名無しさん:02/08/24 17:40 ID:F3aZvuWQ
MGキャスガソはどこで語ればいいですか?
875HG名無しさん:02/08/24 17:41 ID:prYL2Tc0
子供相談室にでも電話しれ
876HG名無しさん:02/08/24 18:18 ID:JWFSWdYQ
>869
ジオングだジオング。
高いけど、作ればわかる良さ。
877HG名無しさん:02/08/24 18:32 ID:WDoZY3SX
>869
サザビーだサザビー。
高いけど作ってイヤンな悪さ
878HG名無しさん:02/08/24 19:47 ID:RJv0pgL1
キャスガン、連邦マークがついてて萎えました
879HG名無しさん:02/08/24 21:00 ID:7UUFMEVj
>878
シールはどうだった?
880HG名無しさん:02/08/24 21:02 ID:+uwvl4jR
>>869
>>(非リック?)

リックもドムと同じ位いい。
8812400円ジオング:02/08/24 21:16 ID:XN4drAok
>>873
PGを組むと、MGが小さく見えるよ(w
PG組んで、でかさに感動してください。
882HG名無しさん:02/08/24 21:26 ID:prYL2Tc0
>>873
MGグリフォン(羽タイプ)なんかどうだ?
MGダンバインも今なら叩き売りで安くていいかも・・・
ガンダムなら俺的にはMGグフカスタムがおすすめ
手首の造形はしょぼいんでビー倉買ってくれ
883MG名無し君:02/08/24 21:32 ID:YmEYyok3
>>882
MG羽グリはオススメできない!
羽がすぐユルユルになるし・・・
オレ的には水タイプのほうがオススメ☆
884HG名無しさん:02/08/24 21:35 ID:prYL2Tc0
> 羽がすぐユルユルになるし・・・
パトスレ逝きなさい
対処方法があるぞ
885MG名無し君:02/08/24 21:45 ID:YmEYyok3

知ってます、余った長い方のねじで・・・(以下略)
でも、全体的に水グリの方がオススメってことで・・・
886HG名無しさん:02/08/24 21:46 ID:T49YXCl5
連邦F2、手首とマシンガンを部品注文する人が続出しそう。
あれって、説明書無くても部品注文できるんだよね。
887HG名無しさん:02/08/24 21:48 ID:prYL2Tc0
説明書は無くても部品番号が分かって
後、部品請求書をコピーさせてもらえるならだいじょうぶだろ
888HG名無しさん:02/08/24 21:53 ID:IZ7eA5TD
でんほのパージオ
06R2の足つけてる
魔改造の極みだ
889通常の名無しさんの3倍:02/08/24 21:53 ID:WMht9fuS
頼むからあんまり恥知らずな事はやめてくれ
890HG名無しさん:02/08/24 21:55 ID:SqAHUEcY
普通の紙でも必要事項が書いてあればいいって聞くね。
891HG名無しさん:02/08/24 22:00 ID:9BK41W6L
>888
それ以前にあの配色はJ・ライデンな気がする。w
892HG名無しさん:02/08/24 22:09 ID:j72fN3cc
MGガンダム1.5の余りパーツ(肩、マスク等)は前バージョンの換えパーツですか?
893HG名無しさん:02/08/24 22:19 ID:IZ7eA5TD
>>891
なるほど言われてみれば。ww
あれはCA用では無くJR用だね
しかしあのバーニア部分
やっぱりパーフェクト出るのかな
894HG名無しさん:02/08/24 23:20 ID:CYzFjsx0
MG陸ガン買って組み上げたんだけど。PGやった後のせいかめちゃくちゃ、ちゃっちく
見える。でも最初にMGガンダム(1.5じゃない方)友達からもらった時めちゃくちゃ
すげーーーと思った(それまではHGばっか)そんな感じで違和感感じるのかな?
でも陸ガンMGと言うだけあって。サーベル足に収納できたり、肘関節180度まがるし。
けどガンダム見たく各部ハッチあけられるようにしてほしかった。
895HG名無しさん:02/08/24 23:49 ID:fXbulmBm
MGが一番かな。HGは手軽だけどリアリティないしPGはリアルだけど金も時間も
かかるし。PGに比べたら組み立てるの楽だからこんどZZにでも兆戦しようかな〜
896HG名無しさん:02/08/24 23:55 ID:EX7XKnMO
やっぱり、ジオングだ
作ってみないとわからないできの良さ
897HG名無しさん:02/08/25 00:31 ID:tKubZHwi
ジオングは,頭の中身以外は大満足。

作例からでは伝わらない、買った人にしかわかんない満足感が得られると思う。
898HG名無しさん:02/08/25 00:44 ID:7OjmMJlO
ジオングってちゃんとコックピット(パイロットも含む)表現されてるの?
カタログみると。なさそうだけど
899HG名無しさん:02/08/25 00:45 ID:R4z7uMNB
だな。ジオングは作りながらワクワクできる。
900HG名無しさん:02/08/25 00:46 ID:R4z7uMNB
>898
コックピットは胸と頭のハッチ開閉が再現されてるよ
901空く悪:02/08/25 00:54 ID:5gMT44xf
どっかに部隊章の載ってるHPないですか?
902898:02/08/25 00:57 ID:7OjmMJlO
>>900
サンクス。ってことはちゃんとパイロットはいってるんだ。
まさか開閉だけとか、、、、、(;´Д`)
903HG名無しさん:02/08/25 01:05 ID:z4S2tDCy
>>902
頭の方は無人だったような・・・
904898:02/08/25 01:06 ID:7OjmMJlO
>>903
煤i゚д゚)、、、、、
でもコックピットはあるよね、、、、ただの空洞とか?
905HG名無しさん:02/08/25 01:15 ID:HXAbO7Fo
頭は余裕がないからコクピットもオミット。奥は二重ハッチっぽい処理がしてある。
906898:02/08/25 01:24 ID:7OjmMJlO
>>905
サンクス

         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんでバンダイは色変えばっかり出すん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
908HG名無しさん:02/08/25 06:32 ID:tbWb0XBD
金型製作とは桁違いの投資で済ませれるから。

マジレススマソ。スマソ。
スマソ。
909HG名無しさん:02/08/25 08:48 ID:e8J0f30F
容量の節約が出来るからだよ!
スライムベスとかダースドラゴンとか。
910HG名無しさん:02/08/25 22:19 ID:YOyN9wdg
ランナー構成ちょこっと換えるだけでも大金かかるのかなぁ?
キャスガン連邦マーク換えるだけで評価ガラッと変わったのになぁ。
911HG名無しさん:02/08/25 22:22 ID:ZSD6ofJs
あのシールドは萎え
912HG名無しさん:02/08/26 00:04 ID:xY+n/miK
せめてシールドさえ、ちゃんとしてれば買う気分になれたのに...
913HG名無しさん:02/08/26 00:07 ID:tfz8iZm5
XXは放置の方向ですか?
914HG名無しさん:02/08/26 00:58 ID:HnpXBRpS
ちょっとMGの箱って大きすぎない?
(ケンプやνガンなど)
作った後、箱でかすぎで保存するのに困る。
出来上がったものを入れとくのにちょうどいいサイズの
箱が付属してればいいのにね。
915HG名無しさん:02/08/26 01:09 ID:b+c35DpN
リックドム買ったんですが、
肩アーマーの後ハメ加工ってどうしましたか?
作った方教えてくださいおながいします。
916HG名無しさん:02/08/26 01:09 ID:TM7CkpfE
組み終わった後の箱はエアガンの的にしてください
917HG名無しさん:02/08/26 01:56 ID:CHT3a8Nu
>915
あれに後ハメ要る?
おれは中身を先につや消し黒で塗ってから、皮を接着。
継ぎ目を消した後で皮を塗装。別にマスキングも要らんかったが。
918915:02/08/26 02:13 ID:b+c35DpN
>>917
レスサンクスです。
口答えに聞こえるかもしれませんが、
肩アーマーの中は赤ですよね?
それにサフも吹きたいんで・・・。
919HG名無しさん:02/08/26 02:35 ID:v3TI/jKG
ここのスレの住民の好みが違いすぎて笑える。
主観によるか、やはり。
920HG名無しさん:02/08/26 07:33 ID:1cPIG4ku
ジオングは飾り台のモーレツなヒケに泣かされます。
921HG名無しさん:02/08/26 08:21 ID:9JN4rANY
>>915
黒い肩アーマーを組んだ後からでも
赤いパーツを強引にハメルことは可能だよ。
その代わり肩アーマーはガッチリ接着して下さい。
922HG名無しさん:02/08/26 13:48 ID:d8CT+i7V
キャスガン箱絵
http://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?Bno=2903606&Typ1_c=109&Typ2_c=180&Typ3_c=678&SPage=1&SC=64&SN=
%83K%83%93%83%5F%83%80%81%40MG%281%2F100%29&It_c=10026830&andor=0&scope=
0&scope2=0&thumb=1&sortID=1&urikire=1&sort_sort=0&ItKey=&app_url=shop_right.asp

つなげてちょ
923勝田 ◆TMxXUCVM :02/08/26 17:47 ID:GdtsvZnH
キャスガン買ってしまった。本当はEz−8欲しかったんだが・・・。
GP02Aもあったんだがこのスレでは不評なようで。でもホスィ・・
GP02Aの気に入らない点を教えてください、参考にするので。

924HG名無しさん:02/08/26 18:03 ID:s1KMH277
>>923
とりあえず漏れが一番気に入らなかった事。

盾 を ま と も に 構 え ら れ な い 。
925HG名無しさん:02/08/26 18:15 ID:L8Q89lrH
>>923
盾はほとんど固定だから接着でどうにかしたけど、
肩のボールジョイントが重さに耐え切れずポロポロ取れる。
こればっかりは接着するわけにもいかず・・・

プロポーションは結構好き。
926HG名無しさん:02/08/26 18:25 ID:Fi+l5nyp
>923
プロポーションはほんとにいいと思うよ。
関節の弱さを除いては結構好き。
927勝田 ◆TMxXUCVM :02/08/26 18:31 ID:ir+A7HKW
ありがとうございますた。Ez−8と共に買うことにします。
でも周りに安売りの店ないんだよな〜。
928HG名無しさん:02/08/26 18:31 ID:WXg4hN9o
>GP02
下半身が激しくデカ過ぎ!下から煽った設定画をそのまま立体化と言う感じ
何であそこまでバランス悪いの気づかなかったんだろう…
929HG名無しさん:02/08/26 18:37 ID:1yx26lf/
>>928
アトリエ采の試作がまずかったんだろ。
930HG名無しさん:02/08/26 19:41 ID:fbWtIezp
MGのドムとリックドムどっちが買い?
931HG名無しさん:02/08/26 20:13 ID:KfzC6ewr
いろんな武器欲しければドム。
ビームバズーカに魅力を感じればリックドム。
932930:02/08/26 20:21 ID:fbWtIezp
>931
ありがとう。組みやすいかな?初心者なんだけどね・・・
933HG名無しさん:02/08/26 20:25 ID:Mosce03s
今日買ってきたんだけどジムは?
934HG名無しさん:02/08/26 21:23 ID:OJPh4EN4
悪くない
妥当

935HG名無しさん:02/08/26 21:30 ID:Z60f21W3
>928
昔の1/144のヤツがあまりにも嘆息だったので
逆にしてみますた。
936HG名無しさん:02/08/26 21:32 ID:2uzUTo8C
ゲルググ・GP02・MK2、、、
初期のあまり芳しくない評価を受けたMGの共通点・・・

しかしGP02は難しいのかもね。
小松原のGFFも禿げしく糞だった。
937HG名無しさん:02/08/26 22:54 ID:cthpfZ1d
昔の1/144GP02はえらく短足だったな・・・
938HG名無しさん:02/08/26 22:55 ID:O4NJRFRE
いまだにドム最高だと思うよ
939HG名無しさん:02/08/26 23:41 ID:Z60f21W3
>937
設定画ではあんなもんなんだけどな(w
940HG名無しさん:02/08/26 23:41 ID:xrTl5pef
哀原ドムの足のだけ発売してくれたらドム作るな
941HG名無しさん:02/08/26 23:42 ID:+1Zc4Nn4
>914
俺も箱がでかすぎるとおもう。つーかあんまり箱でかいと
買う気を削がれるね。
組み上げたプラモが丁度収まる箱は、漏れも欲しい…。
まぁ100円ショップで探せばあるのだろうけど、
ぴったりのを探すのはメンドイわ。
942HG名無しさん:02/08/26 23:52 ID:HSKrsB/y
MK2はダメなんか?!
943HG名無しさん:02/08/27 02:02 ID:P4Xt8UYF
キャスガンってさ、足首ガードの部分の色を
ゲームと同じ設定にする為にわざわざ別パーツ入れてるんでしょ?
なんでシールドと腰の部分、たかだか2パーツが追加できないのかと(略
944982:02/08/27 05:05 ID:c7drOY7u
>>943
まあ、おちけつ。
そのシールドと腰の部分ってゲームでも入ってるのでは?
その部分が違うのってどっかの模型誌の作例が初出典じゃなかったっけ?
945548:02/08/27 10:23 ID:b/G9BAfs
>>921
おお、力業で解決できそうです。
レスサンクス。
>>930
合わせ目消しが必要な目立つ部分が肩アーマーとビームバズーカくらいだし
極太プロポーションもカックイイ。
オレも宙ドムか丘ドムか迷ったけど、ビームバズーカの長さに惚れた。
オルテガ(だったけ?)のフィギャーもどうせ塗らないし。
ミニスカフェチなら丘ドムでもいいんじゃないでしょうか?
946915:02/08/27 10:24 ID:b/G9BAfs
↑スマン、548じゃなくて915ね。
947HG名無しさん:02/08/27 10:33 ID:4SYgGLbW
ジム改買ってきますた。
昔のセンチネル作例を知っていると鬱になりますね。
問題点は(個人的には)たくさんあるけどこれと1日ザクが同じ値段
ってのはバンダイの努力を感じます。
948ベンダーはカコいい:02/08/27 10:55 ID:IjOZVdPM
コアブロック入ってるガンキャノンが肩関節の軸が前に可動するのに後から出たジム改は動かない。期待してたのに。惜しいと思った
949HG名無しさん:02/08/27 14:01 ID:XlIXbu1V
キャスガン買ったらHパーツが入ってなかった、、、、
無性に腹たったのでもう一個あった胸パーツで完成させた。
しっかり中に入れとけよ盤台
950HG名無しさん:02/08/27 14:08 ID:vq2p2XtL
>>988
ゲームではみんな違ってるよ。どう考えても連邦マークは変だし。
951 :02/08/27 18:40 ID:VmdnL3g4
988は神
952HG名無しさん:02/08/27 19:17 ID:TZqk4ZW6
SSギレンの野望に出てくるキャスガンは、チンコに連邦マークが思いきり付いてある
盾については、裏側しか描かれてないので判らん
953950:02/08/27 19:26 ID:vq2p2XtL
>>982だった(汗)。

>>952
SSのほうは知らなかったよ。
どうも失礼しました。
954HG名無しさん:02/08/27 19:37 ID:hcS240DZ
シャア専用マガジンの絵はチンコ、起て、ツルツルだったよ。
955HG名無しさん:02/08/27 19:44 ID:vVrUjdqk
982も神
956950:02/08/27 20:51 ID:vq2p2XtL
いや、944だけど982って出してるから…。
957HG名無しさん:02/08/27 20:57 ID:TZqk4ZW6
むしろ950が神
958HG名無しさん:02/08/27 21:16 ID:y0c2sN5P
>950
つーか、次スレよろしくね。
959HG名無しさん:02/08/27 21:20 ID:MavsIho1
何かでPS2版キャスガン見たけど、やっぱりV字はあったぞ。
盾は裏向いてたから確認できなかったけど。
960HG名無しさん:02/08/28 00:01 ID:AL+OoSEq
前々から思ってたんだけど
ここ「MG総合スレ」にしないか?
961HG名無しさん:02/08/28 00:07 ID:Nr9m42it
でもこのタイトルでPart5まできてるわけだし・・・
962HG名無しさん:02/08/28 00:20 ID:9xBnPXKn
何でMGシリーズにはズゴックがない?
963HG名無しさん:02/08/28 00:20 ID:1AgbkDcG
>>960
MGについて色々語って、良い悪いを論議してるんだから別にいいんじゃねぇ?
964HG名無しさん:02/08/28 00:55 ID:Mqpl4kmM
ここはキャスガンスレじゃねーぞ>ゴミども
965960:02/08/28 01:09 ID:0W+kn+Ik
>>960
>>963
それもそうなんだけどね・・・
>>964
みたいな煽りが出てくる罠(俺じゃないぞ)
966HG名無しさん:02/08/28 01:35 ID:B6Ixj6La
シャア専用板のマターリガンプラスレッドは、リアル厨房からおっさんまで
年齢が幅広い。
こういう趣味はいいよね。

余談なのでサゲで。
967HG名無しさん:02/08/28 02:06 ID:hzk0XwZ2
ガンダム(ver1.5ぢゃないやつ)ってどですか?
G3が欲しいんですけど・・・。
特別欠点とかなければ買おうかと。
968HG名無しさん:02/08/28 02:19 ID:Mqpl4kmM
店員に頼んで箱開けて見せてもらえよ
つーか自分で調べろカス。
969HG名無しさん:02/08/28 08:29 ID:zLVbXEwr
>>967
欠品ではないがハンマーは付属しないよ。でもこの位は自分で調べろ。
自分でなんも調べてないの丸わかりで見てて恥ずかしい。
970max:02/08/28 09:14 ID:zLQsaJBA
ver.1.0が最高のガンダムです。
971  :02/08/28 18:51 ID:x7+/4cJU
むしろ旧1/100だろ。
上半身がどっか飛んでくヤツ。
モモも無可動。

完璧だ。
972HG名無しさん:02/08/28 21:57 ID:kT3fC6bL
足首だって無可動だ!
973HG名無しさん:02/08/28 23:07 ID:Xr2KaVY+
>972
お前は何も判っちゃいない、html待ちの異 次 元を
レ ス 数970を超し、夏真っ盛りの今
のんきにくだらんレスをしていると、速攻でス レ ッドを消費することを・・・
お前は、生れて初めて奮い 立 たねばならぬ
新しい出来の良いMG&出来の悪いMGスレを立ち上げ て 、住人を新スレへと導く作業が貴様を待っている
さあ、今すぐ始め ろ !  己の決心が揺るがないうちに
自ら新しいテンプレ や 、リンク先、気の利いた文句を考えるのだ!

>973 かちゅ用
974MG名無しさん:02/08/28 23:24 ID:1EGMcM9n
新スレ立てようとしたら
「またの機会にどうぞ」って表示されたぞ!!
975HG名無しさん