貴兄のストックは死ぬまでにすべて作りきれるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
あなたの模型ストックはどれぐらいありますか?
平均寿命まで生きたとして、一ヶ月に1個完成させたとしても
生きているうちに作りきることができるのか?
そんなに溜め込んでどうするというのか?
何故に同じキットを二個三個と買うのだね?
何故?
2:02/04/15 00:49 ID:QaAkQ4XR
つくれるわけない。
3       :02/04/15 00:51 ID:zRASN4nt
2ゲットォォォォォ!!

あのですね、つまりですねモデラーの士気を下げメーカーの利益を減らしそうな
そのような質問をですねこの場でするのはいかがなものか!?と思うのであります。
以上です。委員長!!
4HG名無しさん:02/04/15 00:51 ID:cSJukiuE
お前の胸に手あてて聞いてみろよ。
>あなたの模型ストックはどれぐらいありますか?
300個ぐらい

>平均寿命まで生きたとして、一ヶ月に1個完成させたとしても
>生きているうちに作りきることができるのか?
計算上、25年で消費できるから、可能だな。

>そんなに溜め込んでどうするというのか?
完成した姿を想像してニヤニヤする為。

>何故に同じキットを二個三個と買うのだね?
ガンプラな人なら、「熱意」
AFVな人なら「ユーザーのつとめ」
だからだな。
それ以外の理由として、単にニコイチするってのもあるし。
6HG名無しさん:02/04/15 00:52 ID:zuRYhtf7
ま、時間が経ったら、金を生むかもしれんしな
7HG名無しさん:02/04/15 00:53 ID:KNmkDkGm
まだ、大丈夫、まだ・・・(汗
8HG名無しさん:02/04/15 00:57 ID:g7Yp70gi
HGUCのEx-Sガソ出る前に共通パーツは作っておこうと買ったSガソ。

なるほど、こーやって溜まってくんだな…
9HG名無しさん:02/04/15 00:59 ID:PACUaId/
300箱近くあった。
ヤフオクで、かなり処分した。
儲かった。
その金で、また買った。
現在400箱近い・・・・。

・・・・・・・・俺はバカだった。
10HG名無しさん:02/04/15 01:05 ID:FbxD1UFg
別に全部造れなくても構わない。
積んでいるキットも、それなりに役目を果たしている。

プラモを造る事と、プラモを積む事は、別の事。
全くストックを持たずに、買っては造り買っては造りを繰り返す事も可能ではあるが、
それで全ての欲は満たされないのだーヨ。漏れの場合。
11HG名無しさん:02/04/15 01:06 ID:Kl1ry6IW
すべて作る気はある
一応ある
てゆうか未完のキットが手元から無くなったら皆不安だろう?
12未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/04/15 01:09 ID:u6uJly9Q
たんすの肥やしは心の肥やし・・・
たんすの・・・・

俺は、未完成物件のコレクターだ。
プラの色に各種パテの色がついてる状態が、
一番綺麗でハアハア出来るではないか。(涙
13HG名無しさん:02/04/15 01:13 ID:hLUddc44
無理だ。ムリムリ
14HG名無しさん:02/04/15 01:13 ID:KNmkDkGm
作りたいキットが手に入らなくなる恐怖>>>>死ぬまでに組み立てられない恐怖
15HG名無しさん:02/04/15 01:17 ID:KFjaKhau
>14
はげ同
16HG名無しさん:02/04/15 01:17 ID:7LSNuTVD
なぜモデラーは自らのストックを語る時うれしそうですか?
なぜ自己憐憫してるのに、ハァハァという息遣いが聞こえてきますか?
17HG名無しさん:02/04/15 01:33 ID:zuRYhtf7
>>14
20年ぶりに戻ってきたら、激変ぶりに驚いたよ。
もう、買わないと、店も、メーカーもないって感じだ。
18HG名無しさん:02/04/15 01:40 ID:ndD+rDOS
>>1
趣味に金を使って何が悪い?
おめーにとやかく言われる筋合はねーよ。
19HG名無しさん:02/04/15 01:55 ID:xb3xdTiw
1の押入れはもういっぱいです。
201:02/04/15 01:56 ID:F7aELUoB
>19
代弁おおきに。
精神安定剤とすべクこのスレ立て申した次第也。
21HG名無しさん:02/04/15 02:32 ID:wBiDQSrE
ああ、そうだな、時々箱の山を観て鬱になるよ。
22HG名無しさん:02/04/15 03:24 ID:fIIue/ov
でも>>14が結構核心ではなかと?
アキュレート・ミニチュアーズが無くなった時
バイパーVT10を買っていなかったことをどれほど悔やんだか…
23HG名無しさん:02/04/15 07:54 ID:cSJukiuE
>1
>平均寿命まで生きたとして、一ヶ月に1個完成させたとしても
>生きているうちに作りきることができるのか?
>そんなに溜め込んでどうするというのか?
>何故に同じキットを二個三個と買うのだね?
>何故?




はやくお前の考え聞かせろよ。
24HG名無しさん:02/04/15 10:26 ID:GEq1kJ80
増える方が早い。
25HG名無しさん:02/04/15 11:54 ID:NzAro8TC
ヤフオク見るようになってからストック増えてる。
あとは模型屋に頻繁に行くわけじゃないので、
行ったら買わなきゃ無駄足のような気がして、ついつい。
もちろん、作るつもり。
26HG名無しさん:02/04/15 12:32 ID:mKGAe/8r
俺も増えるほうが早い。
飛行機キットが多いので、もし全部完成させたら未組み立て時より
置き場所に困ってしまいそうで更に鬱。
27       :02/04/15 13:03 ID:zRASN4nt
>>26
ヤフオクにしゅぴーん!

定価以上で売れた!

ヤフオクで定価以下でキット落札

たくさん落札して更なる在庫増!!

マズー
28 :02/04/15 13:47 ID:RYGSmiQI
     ____
    /∵∴∵∴ \
   /∵∴∵∴∵∴ \
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \ |
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
 
29HG名無しさん:02/04/15 13:57 ID:T2n2qfzG
「早く空箱捨てたら?」とよく聞かれる。
空じゃないんだよ(つДT)ウワーン
今買わなきゃ、今手に入れなきゃ次はいつ買えるか分からんという強迫観念
同じの2個買っときゃ、これ失敗しても次があるさと安心できる心の弱さ
・・・駄目人間
30HG名無しさん:02/04/15 14:08 ID:u1OFM9RP
目指せ!プチ模型店!!(w
31HG名無しさん:02/04/15 14:36 ID:Kioq+byE
AFVモデラーはかっての黄金時代は100%こないことが分かっている。
AFV氷河期に備えて、2個買、3個買はあたりまえ。
しかも、タミャーを除き、輸入品ばかりで鳴り物入りの新製品でさえ
安定供給もままならない環境が。
あるとき買い、見たとき買いは至極当然。
複数買いは失敗したときの保険という意味もある。

ストックいっぱいのAFVモデラーはストックいっぱいのくせに
「なんぞええもんおまへんか〜」と模型店に物色しに行き、
AFV模型って模型店で買うた止めた音頭を踊ることしきり。
結局買わなくて帰宅してからやっぱり買おうと思って翌日店に行っても
そのときには「妖怪 先買うた」に買われてしまっていて、
店主に「もう問屋にも無いねん」とか、
並行輸入モノだと「次はマジでわからへんねん」と言われてしまう。
こういうこと続けてると条件反射で買うてしまいますなぁ。

ヤフオクの功罪。これも大きい。
複数持ってるキットでも破格値を見つけると買ってしまうんだな、これが。
ネットで毎日チェックするのが、ヤフオク、模型店、2chというのは末期症状だな。
32HG名無しさん:02/04/15 15:43 ID:nrbCuVQj
>そんなに溜め込んでどうするというのか?
>何故に同じキットを二個三個と買うのだね?

自分の子供に、ガンタンクを3回作らせるため
33HG名無しさん:02/04/15 15:46 ID:FvEinYEt
とりあえずストックを晒せよ
http://isweb41.infoseek.co.jp/art/mokebeya/cgi-bin/imgboard.cgi
34       :02/04/15 15:58 ID:zRASN4nt
>ヤフオクの功罪。これも大きい。
>複数持ってるキットでも破格値を見つけると買ってしまうんだな、これが。
>ネットで毎日チェックするのが、ヤフオク、模型店、2chというのは末期症状だな。

これ正にオレやん(藁
特に簡易金型のキットは金型が痛みやすいらしいので次回いつ生産になるかわからない。
なので「今かわずして何時買うか!!クワッ!!」となっちまうワケです。
35HG名無しさん:02/04/15 19:09 ID:j/U0HkwZ
みんな頑張ってるよね。
初めてPGガンダムとかタミヤのドラゴンワゴンの値段を見たときはインフレになったのかと思ったけど
もう慣れて今ではプチ模型屋の仲間入りだ。
でも死ぬまでには全部作るよ。年内には絶対無理だけど。
作るってば。
36HG名無しさん:02/04/15 19:35 ID:jDAJFNEZ
不可能に挑戦しつづける漏れ、カコ(・∀・)イイ!
なんだかこう言うとプロジェクトXみたいだ(末期的)。
37HG名無しさん:02/04/15 19:39 ID:cgebyLjE
>>1
野暮なこと聞くなよ
38HG名無しさん:02/04/15 19:45 ID:mKGAe/8r
そういえば製作途中の模型随分たまってるな・・・でも買う!
欲しいものがあったらとにかく買う!
次の生産いつになるかわからないから買う!
製作中失敗するかもしれないので作る前から予備も買う(2個買い)

こういう人たちが今の模型業界を支えているのですね。
これからもがんばってください。(&俺もがんばります(w))
39HG名無しさん:02/04/15 19:49 ID:deLl2A6X
某スレで在庫を晒したロシア系AFVモデラーです。
在庫は写ってなかった分や他国物も合わせて200個ぐらい。
月に2〜3個は組み立てるから、5年もすりゃハけるかな?
症状は>>31さんとほぼ同じ。
ヤフオク病が激しかったけど、利用停止したからマシになりそう。

ドラゴンのJS系、T-34系は見かけたら即買い。
タミヤのキットも愛着があるから、安いとつい買ってしまう。
最近は病気が進行してきたのか、
ストックが2個以上ないと安心して作る事ができません。
40HG名無しさん:02/04/15 19:52 ID:sNgAGs7K
300個ほど在庫あり...
これは一生かかってもどうにもならないと思い
断念しました。
全部在庫をオフハウスに売ったら、俺の在庫で模型コーナーが
おっきくなってた。
411:02/04/15 19:55 ID:jmcWp1F8
>>31もワシじゃ。スマソ。
今みたら、屋不億の模型カテゴリの戦闘装甲車輌は
かなり閑古鳥が鳴いているようですな。
利用停止はしてないけどヤフオク病から抜け出せそうですわ。

作ったら作ったで置くとこないし、
完成品のほうが置き場に困る。

42HG名無しさん:02/04/15 21:00 ID:JFga25Bt
気にしないね。
買うのも作るのも楽しいもん。
保管場所だけが悩みだが。
43HG名無しさん:02/04/15 23:55 ID:NbYMG42a
買うのが楽しいってのはあるなぁ。
昔、「買う行為」って、食べたり本を読んだりするのと同じ、
自分を作る行為だって聞いてから、ずいぶん楽に買えるようになった。
今だったら、模型店救済とか、個人消費の回復といった大義名分(w があるしね。
最近は、逃したら買えなくなるんでガレキを中心に買ってます。
ガンプラはいつでも売ってるんで、模型店に積んどく=買ってないだけ。
441:02/04/16 01:46 ID:jaVDj/LA
タミャーのは模型店につんどくに限る。
いつでも買えるから。

痒いところが痒いままのタミャーのアイテム。
ガレキは痒いところを思いっきりかいてくれることが多いが
かきすぎて痛くなることもしばしば。
一万二万と大枚はたいて買ったはいいが、もったいなくて作れない。
ガレキ専用納戸は神棚化していて、ガレキはお供え物状態。
君たちも課?
45HG名無しさん:02/04/16 01:50 ID:Ht+Mk5Cp
買うだけ買って、2、3年後に発掘して「こりゃもう作る気ねーな」と思ったら捨てる。
勿体無いと感じたら色も塗らず素組してから捨てる。
時々後悔する。
461:02/04/16 01:57 ID:jaVDj/LA
ttp://www9.wind.ne.jp/yasyas/gd/model.htm

この人はえらいのか?

いやー、こんなに作ったら置く場所ないうえに、
模型とともに家から追い出されるわ。
47     :02/04/16 02:00 ID:rGQP2YH8
>>46
こりゃ、バンダイが感謝状送んねーと。
しかし凄いね。
48HG名無しさん:02/04/16 02:01 ID:sHIWLlAR
>>46
す、すごすぎる〜〜〜〜〜!!!
49HG名無しさん:02/04/16 02:15 ID:5i1prn1v
飛行機モデラーが特にストック地獄に陥りやすいと思う。
501:02/04/16 02:16 ID:jaVDj/LA
質問がありんす。
飛行機のデカール劣化にはどう対処されるのでせうか?
51HG名無しさん:02/04/16 02:20 ID:bkFjr0n9
ヒコーキモデラーって仮組というか、パーツの合いをチェックするため用に
もう1つ買うと聞いたがまこと?
モデラーナリのセオリーがあるんだろうからなぜそういう風潮になったのか
興味深い。
合いの悪さで言えば他ジャンルのキットでも色々あるし。
52HG名無しさん:02/04/16 03:09 ID:3bQdY205
自分の在庫見てると、俺にとって最高の品揃えの模型店だと思うよ。
かなりデンパな感想だが。
53HG名無しさん:02/04/16 03:26 ID:bkFjr0n9
>>52
在庫全てが自分の趣味なんだからあながち間違ってもいないと思われ。
54HG名無しさん:02/04/16 07:55 ID:Cxxop4fV
>1
あのさ、そろそろ自分の考え聞かせてよ。
ここって、処分方法や保存方法模索スレなの?
55_:02/04/16 10:19 ID:32VcM+oR
積まれたプラモを完成させる(作業を進めやすくする)手段として
全てのパーツを切り離し、ゲート処理(ライン消し)もやって
あとは塗るだけにしてしまう方法を良くやる。
番号を振らなくてもほとんどのパーツは部品の判別に困らないが
2度程パーツを無くしたことが・・・
56HG名無しさん:02/04/16 10:36 ID:m10V7FAe
>>54
1の人は31とかでカキコしてるじゃん。

そもそも>>1のカキコってのは、
「ああ、俺たち在庫山盛りでホントバカだなぁー」
っていう盛り上がりを喚起する為のものじゃないの?
キミが何を期待してるのか知らんけれども、
流れから浮いてるのは確かだから、
ちょっと空気読む勉強すれ。
57HG名無しさん:02/04/16 17:45 ID:IpglYr7i
>56
あ、そなの。
そりゃどーも。
581:02/04/16 20:44 ID:jWpv5+Qc
また、買うてもうたがな。
さっき2個届いてもうた。
ヤフオク4・14に買うたやつや。
59HG名無しさん:02/04/16 21:00 ID:YJff79bk
      ,, -─‐-、,,-─-,、
     /        ,'⌒ヽ\
    〈  ,‐-⌒-、ノ,,,  |.  \
    /, ミ、Vヽl〉| | |,,,  |.   \
     '|\Nヘ「ヽ||_|__,|.     \
              |L.|  |       ヽ、
            | | ,,,|,        .l
.              |_|_,||        .ノ
                |::|::: :|_|       ,ノ |
             rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
            i´^^i´ ̄~    ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
            ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
                           ̄
ごめんなさい、絶対に無理デス>>1
60HG名無しさん:02/04/16 21:25 ID:EWKrgU03
なんかその、別の意味で真剣に自分の寿命を考えた。
とりあえず我が家の家宝にしてもらいます、あ!でもまだ子供いないわ。
妻いわく、みんな売るそうです(泣
61HG名無しさん:02/04/16 21:35 ID:jrMwYGh6
>>60
シクシクシク・・・・
62HG名無しさん:02/04/16 21:36 ID:ENhRQn7T
おりも絶対無理。在庫はみんなほどじゃないけど、
1個作るのに1年くらいかけてゆっくり、マターリ作るので
全然無理。今年のオラザクにも間に合うかどうか・・・
マターリ、マターリ・・・・
631:02/04/16 21:51 ID:jWpv5+Qc
模型キットとは、賽の河原で積む石の如し。
「一つ積んでは誰のため〜」
積んでも積んでも鬼が崩しにくる。
崩されるたびに積みなおす。
ドラゴンの飢餓商法をなんとかしてもらわんことにはストックが減らん。
JS系列と狩虎戦車は見付けるたびに保護だし・・・・。
しかも、同一アイテムが2つ以上保有しないと次の入手が恐くて制作にも踏み切れないし。
65戦闘的無神論者 ◆glj0ZKZM :02/04/16 22:13 ID:7fveXLfJ
>>64
やっぱり同じキットを一度にふたつ、みっつ買う人っておおいのですね。
66HG名無しさん:02/04/16 22:15 ID:u5ouJr6j
>>64
おお〜重症ですね。
オレもドラの1/48Ju88が種類ごとに2個づつある・・・。
逝ってきマース!!
67HG名無しさん:02/04/16 23:09 ID:3DJYGYuK
最終手段。
86年のカナダの交通万博で、メイン展示館の一つに「ハイウェー86」というのがあった。
これは屋外の波上の道路の上をクラシックカーからヨット・タンクローリー、はては自転車から月面探査機まで全て同じグレーに塗られて人類の乗り物の進化の過程を表現しそのハイウェーを自由に歩いて展示物に触れるというもの。
さあ、みんな全ての箱のすべてのキットを開けて組み立てて。あとはサーフェイサーをシュー。これで君の万博だ。
68HG名無しさん:02/04/16 23:13 ID:q8gXVofx
老後に模型屋開くからいいんだ!。
絶版専門店だぜ!。
69HG名無しさん:02/04/16 23:19 ID:SncpPfJ6
>68
問題はその頃にはキットの価値が解って買う人がいるかどうか。
70HG名無しさん:02/04/16 23:22 ID:j6yMv7PG
友人と遺言状を交換してある。
誰か死んだら生きてるヤツがキットを山分けすることになるってるから安心だ。
71HG名無しさん:02/04/16 23:27 ID:brvpJbQ4
72HG名無しさん:02/04/16 23:28 ID:u5ouJr6j
>>70
次々と逝ってもーたら、どーすんのよ?
73HG名無しさん:02/04/16 23:29 ID:SvfBOZyp
買い逃したキットが再版!買って中身を見たら、金型が劣化してて
モールドメロメロ(泣)バリ出まくり(泣)、クリアーパーツも
・・・初版の時に買っておくべきだったと後悔しきり・・・
74HG名無しさん:02/04/16 23:34 ID:pDurijgK
20数年前から15年前までありとあらゆるキットを買いこんだ。
実家に積んだまま引っ越した。500個はあっただろう。実家が引越し、全て処分された。
あっても作らなかっただろうな。
7570:02/04/16 23:41 ID:j6yMv7PG
>>72
その可能性も無いでは無いが、男がそんな細かいこと気にしちゃいかん(w

でもあれだ、5人もいるから最後に残ったヤツは悲惨だろうなとか思わないで
もない(w
76HG名無しさん:02/04/17 00:21 ID:XZKfOTuj
>>75
オレもそんな友達ほしいな、マジで。
77HG名無しさん:02/04/17 03:07 ID:L7etJi0r
自分が急死しちゃった時の事、オレも考えたことあるよ。
100個くらい在庫があるんだけど、コレってどうなるんだろうって。
後、エロ本も(w
78HG名無しさん:02/04/17 07:36 ID:B2BDtSwX
>70−77
俺はもう死んだら変質者の汚名受けても構わない。TVCのフォウ・ムラサメなんかガンダム知ってる人はわかってくれるだろうが、他の人から見ればミ○ザキなみの変態趣味としか思われんだろ。
ちなみに今の部屋には親兄弟、友人知人、大家まで引越ししてウン年間誰一人入れていない。
79出戻り:02/04/17 12:26 ID:nUCB73Kq
>>76

こうなったら、みんなで倉庫を借り切り、そこにみんなのキットを保存。
とりあえず、休日には適当に集まってそこいらにあるキットだれかれなしに作成。
たまに発掘したキットについての懐話でもりあがったりしつつも、キットを消化。

なんつ〜「プラモ共産主義」的なことをする金と暇と仲間は私も欲しい。
80HG名無しさん:02/04/17 13:10 ID:hVkx7aCA
>プラモ共産主義

(・∀・)イイ!!
81HG名無しさん:02/04/17 13:38 ID:RvUsnlAf
>>79
それいいね!!
誰か倉庫の提供者きぼーーーーーーーんぬ!!
8239:02/04/17 15:49 ID:WxH9OYDP
「プラモ共産主義」いいですね。
おいらの場合は「共産主義プラモ」ですけど。
83HG名無しさん:02/04/17 16:53 ID:37ouWM2T
「プラモ共産主義」

昔話(無駄話?)に花が咲き、生産性低下
or
作りかけのプラモが増えるだけ

というオチになりそうな……
84出戻り:02/04/17 17:20 ID:nUCB73Kq
おお! 反応あり!
ま、まじめにどっかでやってみたいです。
ま、生産性低下は、ま、この際、目をつむるということで……。
(ギャラリーもあれば気力も沸く??)
851:02/04/17 17:37 ID:Ne+eHyh+
倉庫もすぐに皆の在庫で埋め尽くされそう?
模型店ではもはや売ってないレアなキットでイパイになるんだろな。
多分作るより実物囲んでレアキット談義になりそうな気がシュル。
86出戻り:02/04/17 17:42 ID:nUCB73Kq
>>85
それも又ありということで!
資料を囲んで談義とか。
87HG名無しさん:02/04/17 18:12 ID:BgaAwb0x
日本中の模型屋のストック数と個人のストック数とどちらが多いか?。
88HG名無しさん:02/04/17 18:17 ID:B4Q8ma25
http://www.adachi.ne.jp/users/spook/tz.html
↑ストックから探すよりも買ってきた方が早いから
貯まる一方だってさ、アフォだな(藁)
89HG名無しさん:02/04/17 18:18 ID:5HYrXwm8
>>88
オレもMrカラーはその傾向あり。
90_:02/04/17 18:46 ID:FuypF1rC
在庫が多いと、何持ってるか忘れがちにならないかい?
Mrカラーもそうだけど、「このキット(カラー)持ってネェよ」って、
買って帰ってみたら、家にあったりとか。おれだけ?
911:02/04/17 19:10 ID:Ne+eHyh+
それはありがち。
普段あまり使わない色こそその傾向あり。
使わないから記憶に薄く、そのくせ店で見ると、
「この色買っておかんと」と思いつつ買って家帰ると、
なぜか同じ色がそこにある。
そんでもって使用頻度が低いから無くならないこと無くならないこと。

漫画の単行本も、「あ、この巻買ってないわ」と思いつつ買って家に帰ると、
なぜか本棚には買っていないはずの巻がそこにある。
なんでやんねん!
92HG名無しさん:02/04/17 19:37 ID:XldsK/9R
>>90

そうして
在庫は増えていく。

折れもだが(藁
93HG名無しさん:02/04/17 19:39 ID:yuFuxCX0
>出戻りさん

あーそういう話聞いたことあるよ。模型じゃなくて、なんかの工作趣味の仲間が
何人かで共同の作業場を、離れで作って楽しんでるみたいな。
作業スペース+ギャラリー+倉庫+資料室・・うわー理想のホビーライフだわ、それ。
941:02/04/17 20:28 ID:Ne+eHyh+
ええなぁ。それ。
模型版DASH村風味で。
95出戻り:02/04/17 22:11 ID:o3SBpNbs
ね、いいかんじでしょ?
実はここでは不満爆発の某レを見ておもいついたんですよ。

キットもあるし、資料もある(資料なんて1つをみんなで見ればいいじゃん)。
ギャラリーもある。

あとは快適な作業スペースを提供して、みんなが保管に困っているキットを
管理する場所を提供する。
そのなかでどうしても欲しいキットがあったら、仲間内で適当に譲り合う。
倉庫が広かったら、ちょいとジオラマを作ってみたりとか。

ま、理想です、理想。

でも、模型作ってる年齢層が金出し合ったら不可能じゃないと思ってしまう今日、このごろ。
(本気でやりだした等中古ショップが文句たれそうだけど)。
96HG名無しさん:02/04/17 22:40 ID:jM37AhZs
個人がやるぶんには誰が文句垂れようが問題なかろ?

そうか、そういう手があるか。
マジで考えてみる価値があるかも。

町外れの倉庫を安く借りるとして、5人で割れば・・・
97出戻り:02/04/18 12:36 ID:fLkj6Kp2
誰か不動産関係に強い人いらっしゃいません?
倉庫を借りるに当たっての話を聞いてみたいなぁ。
98HG名無しさん:02/04/18 13:04 ID:59XiFD4e
エアブラシが使えない環境の人が集まって
部屋借りてそこで塗装するってのもいいかもね。
99出戻り:02/04/18 13:14 ID:fLkj6Kp2
>>98
それってやっぱり大きな問題ですよね。
100HG名無しさん:02/04/18 13:18 ID:CONQVZar
>>82
ハハハハ!ワロタ。共産主義プラモ!

>>98
なるほど!

101出戻り:02/04/18 14:11 ID:fLkj6Kp2
確かに、部屋を借りるというほうが現実的!
製作・塗装スペース、資料書庫はできそう。
キットの保管スペースはちとくるしいかもしれませんけど。

これなら出来そうですね!
102HG名無しさん:02/04/18 19:38 ID:AH9TxnGZ
でも部屋より倉庫の方がいいなぁ、ガレージという響きがカコイイ。
103出戻り:02/04/18 21:23 ID:pYiZ29d7
>>102
そうだよね!
やっぱり、ガレージでプラモ作りなんてカッコいいよね〜。
1041:02/04/18 22:48 ID:fsyGDKzr
ガレージキット?
スマソ
105HG名無しさん:02/04/18 23:56 ID:8ljm8PS3
キットの数かぞえたらふぃぎゃだけで850個あった。2体セットとか6体セットとかもあるんで900体くらいかな?
1061:02/04/19 00:02 ID:po/HU8BM
在庫だけで師団とか旅団が楽々編成できるっすね。
107あびき:02/04/19 00:11 ID:fN/esLnL
プラモは買ってすぐ作った方がいいぞ。
買って溜めておいて同じスケールの機種・車種でもっと出来のいいのがでてしまい、
もう絶対に作る気がなくなるなんてことがよくあるぞ。
(エアフィックスやエレールやモノグラムの古いのどうしよう・・)
108戦闘的無神論者 ◆glj0ZKZM :02/04/19 00:14 ID:I36rw3F0
>>107
古いキットには古いキットなりの良さがありますよ。
109HG名無しさん:02/04/19 00:52 ID:SuaQJFKu
エアキットは、古いものでもデッサンが的確な
場合もあるけど、AFVとかは、だいたい後から出た方が
良いのが多いからね。まあ旧キットの方がアクセサリーに
凝っていたりと内容が充実してるものもあるのは確かなんだけど
110HG名無しさん:02/04/19 05:14 ID:QHR6XSkS
 10万円前後の倉庫を数個買って、庭にド〜ンと置くと収納に良いよね。
1111:02/04/19 10:37 ID:ai7vKcTt
>>110
その倉庫なんですけど夏とか暑くなってプラがそらないですか?
うちも外に出せとか言われるんですが?
112出戻り:02/04/19 12:34 ID:NndPeoTA
>>111
うっ、倉庫一番の問題が出てしまった……。

夏あくまで暑く、冬、凍えるほど寒い……。
これをどう乗り切って快適というか適切な状態に保つか……。

それが実は最大の課題だったりします。
113HG名無しさん:02/04/19 12:55 ID:qXxuwEa2
デカールも黄ばんでしまう罠
114HG名無しさん:02/04/19 15:13 ID:xh3GTZJn
場所によっては湿気も問題になりそうな。
気が付いたら箱やデカールが黴びてたりして。
115HG名無しさん:02/04/19 15:41 ID:syRK9bm9
もし大地震が起こって家が倒壊してしまったら・・・と思うとヒヤヒヤします。
116HG名無しさん:02/04/19 15:43 ID:IfqTFVzB
>>115
いや、倉庫火事で全焼の方がいやーん!だな。
117出戻り:02/04/19 18:03 ID:NndPeoTA
関西方面ではあの地震で多くの方が悲劇に見回れたようです。
鉄道模型関係の話を聞くと……一財産が単なるごみになった方多数。
118HG名無しさん:02/04/19 18:19 ID:mcfI7X4R
頭痛い。ストック増を中止して、在庫を作ってます。なんとかはける予定です。
119HG名無しさん:02/04/19 18:52 ID:oG1mziRa
押入れのストック整理したら、ザクレロが5つも出てきた・・・・。
俺が死んだら家族に形見わけだ・・・・。ボクヲワスレナイデ
120HG名無しさん:02/04/19 20:41 ID:IfqTFVzB
皆さん、この週末はこれを機会にストックの整理をしましょ〜

おーっと、レベルのクーガー(1/50?)が出てきました。
グレンコのベノムも出てきた。いつ買ったんだろ?
121HG名無しさん:02/04/19 21:00 ID:36z9MvSv
GW中にごっそり始末するよ
PGMKU、伝泥の大物とか福袋に入ってたMG百式とか
122出戻り:02/04/19 23:13 ID:DcCN2eME
これからどこまで増えるか不安な私……。
作らねば……。
123戦闘的無神論者 ◆glj0ZKZM :02/04/20 00:20 ID:QN7XU0Cg
キットコレクターになれぱいいじゃん。
124出戻り:02/04/20 00:25 ID:7jHpRdf/
いやじゃ〜、絶対にいやじゃ〜
125HG名無しさん:02/04/20 07:04 ID:yDXz/FRV
>all
とりあえず、今ある在庫を見せてくれ。 同じものが幾つも幾つも・・・
このスレの前の方にアプロダがあったはず
126HG名無しさん:02/04/20 12:45 ID:YiL1kkNx
前の職場を辞めてプーになった時、それまで貯えた金で
暇が出来たとばかりにキットを買い漁って、実際その
間にいくつか完成させたんだけれど、今の職についてから
忙しくて造ってる暇がほとんどない。
しかも、そこそこ順調に儲かっているんで、造る暇にないのに
後でつくるぞ、とキットだけが増殖していくYo!!

取りあえず、予定としては隠居したら造るつもりではいるんだが(鬱
1271:02/04/20 15:21 ID:Sa9Pa//8
ワシも余生の趣味にと思うのだが、
よくいわれるのは「目の見えるうちに作っておきなさい」です。
中年になって老眼になると細かい作業はつらいらしい。
128HG名無しさん:02/04/20 15:28 ID:tinsTbLE
>126
オレと同じようなこと考えてるけど、隠居する頃には
キットはさらに数倍に増えてるはずだし、逆に気力は
数分の一になってるから、ムリだね(藁。
絶版キットとして売りさばいて、その金で旅行するのがいいね。
129HG名無しさん:02/04/20 15:35 ID:goFV+QS6
マジレス。
倉庫借りようとか万一本気で考えている奴、鍵絶対頑丈なの、できればセ○ムくらいしろ。
モデラーが自宅の敷地内でも倉庫に模型入れたら近所の餓鬼が盗んで売りさばくとかある。
俺もうわさと思っていたが、近所で本当に起こったことある。

何が腹がたつって、その餓鬼どもが売りさばいた金なにに使ったかというとゲーム・・・。
これだけは許せん。チ○ポ、ニッパーでちょん切って切り口やすりで磨いてやりたいくらいだ。
130出戻り:02/04/20 15:47 ID:7jHpRdf/
>>129
ごもっともな指摘。
もちろん、セ○ムしますよ。
保健に入るのは当然です。
131HG名無しさん:02/04/20 16:16 ID:NjVmmzJl
>129
お仕置きがオモロイ!
チョンぎらないまでも
パーティングライン(裏筋)処理とか?
132HG名無しさん:02/04/20 16:36 ID:ByReXRDa
最初から完成してるMIAの圧勝!
さーふろばであそぼー、ぶ〜ん、どどどぅ〜
133HG名無しさん:02/04/20 17:19 ID:36In+zRz
さんざん、上でカキコされてるが、20年近く前のスケール氷河期(新製品出ない、海外メーカー倒産、横見れば空前のアニメプラブーム)の生き残りはついついストックしてしまうのです。
それより問題は、歳取って好みが変わること。
漏れは元々AIR8割、残りがアニメとAFV各1割だったが、近年はAFV大半、アニメとAIRチラホラになりつつある。
AIRのストックが・・・
134名無し転がし:02/04/20 17:26 ID:2EBmrjNR
>>129
尿道に針ヤスリを差し込んでからちんこを万力で固定して締め付けた後、
ゆ〜っくりと引き抜くのだ!(藁
135HG名無しさん:02/04/20 17:29 ID:YFLcC4qz
おにいちゃんやめて
136HG名無しさん:02/04/20 17:31 ID:cMqqM1iI
このスレは餓鬼にどう復讐するかを提案するスレッドに替わりました(藁)
137出戻り:02/04/20 17:40 ID:7jHpRdf/
軌道修正しる!
138HG名無しさん:02/04/20 19:56 ID:pI35Cd1o
では、公団住宅の単身者用の部屋を借りるというのはどうか?

家賃が安い、まともな人間は住んでいない&近所付き合いがないから
多少のシンナー臭や騒音では苦情が来ない、
トイレ共同(掃除しなくてイイ!)、風呂共同(入らないからイイ!)

と、良いこと尽くめ。ちなみに俺の部屋は家賃二万円弱。
139HG名無しさん:02/04/20 22:05 ID:ALoiC1RS
自動車保険の更新に来た代理店の人、家に通したら、玄関からベットまで溢れる模型見て、
「これはひと財産ですね。火災保険もどうです?」
と言ってきたが、実際、模型のプレミアとか保険会社は査定してくれるのかな?30年前のお宝とか定価で査定されたらイタいぞ・・・。
140HG名無しさん:02/04/20 22:24 ID:UbJKVEE2
倉庫を借りるにしても、1月の賃貸料いくら位か知ってる?
みんなの思い描く倉庫がどんなモノか分からないけど、
けっこうするよ。
作業場を求めるとするならば尚更。
駐車場付きならもっとだね。

ちなみにオレが仕事で借りてる倉庫は、
約10uで正面に駐車場2台分付き、
コレで月15万。
立地条件によってピンキリだろうけど、
ある程度しっかりした倉庫は結局、金かかるよ。
夢は夢なのかな・・・。
141出戻り:02/04/20 22:32 ID:7jHpRdf/
>>140
おぉ、具体的な数字ですね、ありがとうございます。
鋭意調査中です。
142HG名無しさん:02/04/20 23:23 ID:r82R7q+T
>138
じゃあお前んちでいいか?
143出戻り:02/04/21 22:58 ID:j+45kKOR
まぁ、マターリと。
(実は近くに2万円で敷・礼なしんところがある、今度調べてみよっと)。
144HGメカニック名無しさん:02/04/21 23:10 ID:zpwfO6H+
田舎もんは実家の納屋にプラモ積んだりする羨ましい奴らも居る。
(うちは狭くてそんなの無理だけど)
でも、逆に真鍮パイプやシリコンゴムとかの素材に不自由してたりする。
需要なきところ供給なし。

そいつら、友人が京阪神に行くときは
「アクセルワークでスベスベ1Kg頼む」とか言ってるそうだ。(笑い

「少ない材料を補い合うために互助会作りたいよね」
とも言ってた。

互助会出来たら入れてもらおう。
145出戻り:02/04/21 23:16 ID:j+45kKOR
>>144
ここである程度煮詰められて、そういうことできたらいいね。
展示会とか発表の場だけに止まらない、モデラーの環境改善のための。
146HG名無しさん:02/04/22 14:23 ID:QeqLS4RZ
>139
>「これはひと財産ですね。火災保険もどうです?」
でもナー。火事になったら可燃物、爆発物いっぱいで被害を増大させそうじゃない?
かなーり高額の保険料取られたりして。
147出戻り:02/04/22 16:30 ID:MFvH5gQ/
>>146
模型の販売店はどうなんでしょうね。
危険物の指定量には達しないだろうけど、
スプレー類は危険ですよね。
148HG名無しさん:02/04/24 15:05 ID:sEidc+TA
消耗品/危険物類は各自持ち寄り、持ち帰りでおながいしまそ。
149HG名無しさん:02/04/24 15:13 ID:NPXbbWDh
積んどく系の人は
ボックスアートと説明書とデカールとランナー状態のパーツを
画像データー化したCD−ROMとかでは満足できないだろうか・・・
とか言ってみる。
150HG名無しさん:02/04/24 15:58 ID:mkJfgopA
漏れ積んどく系じゃありません。
結果的に積まれてる系です。(EX-Sは開けた)
151HG名無しさん:02/04/24 17:37 ID:knXsbO83
ゲームオーバー出来ないテトリスって感じね
152HG名無しさん:02/04/26 16:37 ID:3OZIkMzz
在庫数えたら、33個あった。
完成品は1個。
作りかけは半分くらい。
このスレのおかげで、作る気になってきた。
153HG名無しさん:02/04/27 03:56 ID:GV+iXmIW
在庫整理のため新商品買わないようにしてます。
しかし在庫は減りません。なぜでしょう?
154HG名無しさん:02/04/27 12:06 ID:DSVPz/Lo
100箱くらいある。
自分は変な病気なのではないかと心配になる。
155出戻り:02/04/28 01:08 ID:GxVChxVL
とりあえず買った好きな作家の全集が2つある。
しかし、殆ど読んでいない……。
死ぬまでに読みたいと思っている。
女房は呆れ果てている。

模型以外もなのか〜、俺!
(値段からするとこっちの方が罪が重い……)。
156HG名無しさん:02/04/28 09:36 ID:y0Z0B2CQ
知り合いに
買った映像ソフトをまだ見切っていない とくにBOX系
というのもあるが、これも同系列のような気がする
157HG名無しさん:02/04/28 09:48 ID:eFjhdqLF
知人に
毎週何十本ものビデオ録画をしてるのに
見る時間が無い! と、いうヤツがいる。

コイツも備蓄王?(藁
158HG名無しさん:02/04/28 10:09 ID:DRyD/OoH
>>157
テープ上書きせずに溜め込んでるなら備蓄王!
159HG名無しさん:02/04/28 14:57 ID:yUGzeXpl
ヤフオクで殆ど処分、プレミアム付くものも数点あったが、良くて半額。
それ以下が殆ど、そこで開眼欲しかったらヤフオクで買えばいいと。
でも、モノグラムのムスタングGTPやF92Aは手放せない半端な男。
ついでに絶対完成しない、作りかけキットも捨てれない。
160アソトソ:02/04/28 15:26 ID:P9BFuDAJ
買う前に作る事考える馬鹿いるかyo!(末期症状)
161HG名無しさん:02/04/28 17:41 ID:G4GLP3v3
>160が道を指した!
162HG名無しさん:02/04/28 20:33 ID:e8o/3dlY
>>159
そんなお前もヤフオクに出してやるゥ!
163HG名無しさん:02/04/28 23:22 ID:x1lHBBWM
つんどく系の皆様。貴方たちはまだまにあいます。
私はもうつぶれて系です。70個積み上げて一番下は箱はおろか、中身の船体まで潰れていた…。
助けて…。
164HG名無しさん:02/04/29 00:05 ID:JC58KX50
どんどん作って完成品をオクに出品(定価+α位で)。
で、その金を旅行でも行く時の資金にすりゃいーじゃん。
下手なら入札無し。出来がよけりゃそれなりの小遣い稼ぎになるのでは?
お世辞無しの他人の評価も受けられるし。
でもその売上でキット買ってたら無限ループ突入!!!
165HG名無しさん:02/04/29 00:09 ID:5qvItcg7
悩んでないで普通に作れよ…
166HG名無しさん:02/04/29 00:13 ID:9d+v55Bg
全て作ろうという気持ちがあるから捨てても処分してもいません。
1671:02/04/29 00:45 ID:HaI6e0DP
大型連休。
出かける予定無し。
時間いっぱいあります。
なんでこういうときは、手が動かないんだろ?
普段忙しいときは「あー、作りてぇ」となるのにねぇ。
168HG名無しさん:02/04/29 00:54 ID:SF0abBBs
よく考えたら模型に月2万ぐらい使ってる。
こんな生活10年ちょい。300万位か。
10年のストレス・欲求を満たすとすれば 安いかも。
勿論模型が全てではないが。
169HG名無しさん:02/04/29 02:07 ID:6pCECS8+
  し
 そ あ
 れ わ
 で せ
 よ な
 し ら
   ば
170HG名無しさん:02/04/29 04:00 ID:DzWMASOr
漏れの場合、数えていないがおそらく在庫150箱くらいだ。
で、あと30年生きるとして年5箱完成させればいい。
出来ないこともない。

しかし、今後も年10箱は買っていくだろうから
実際には年間で15箱完成されなければならないってことだ…
171HG名無しさん:02/04/29 08:10 ID:ocREuIzb
>>167
確かに次の日が仕事っていう日の23時頃から猛烈に手が動く。
でも新製品の発売スピードに追いついてない。
172HG名無しさん:02/04/29 10:09 ID:xaM61O8B
保管してるガレキの洗浄してる?
1731:02/04/29 12:26 ID:NJD60q3C
>>172
してないyo
174HG名無しさん:02/04/29 13:52 ID:LSS0yqVG
島本和彦「ワンダービット(または「ハルマゲドン失敗す」)」より引用

「溜めるだけ溜めるがよい。 そして仕事に打ち込めいっ!!
人生模型を溜める暇はあっても作る暇などなしっ!」
175HG名無しさん:02/04/29 20:54 ID:Y/QOXaDs
このスレでいう在庫って
作りかけで止めた物なの?まったくの未開封なの?
176HG名無しさん:02/04/29 21:24 ID:iFfyof1A
>176
その両方でしょう・・・

完成させなければ意味ないもの。模型なんて・・・(泣&自戒
177HG名無しさん:02/04/29 21:29 ID:iFfyof1A
↑自爆してるし・・・(泣&自戒
178HG名無しさん:02/04/30 20:53 ID:S10zx0Ce
買ってきてバリバリ袋から出して、
説明書見てデカールよーくみて、
気に入ったランナーもってお風呂はいって、
のぼせるまで見て、

機体の上と下と尾翼を切り取ってセロテープで仮組みして、
ぶーんぶーんとやって片目つぶって近くから見てパースつけて、

今度本気で作るときのために丁寧にセロテープをはがして、
透明パーツに気を使いながら箱にしまう。

これが今のところスタンダードな模型の楽しみ方となってしまった。
でも買わないより1000倍楽しい。
179HG名無しさん:02/05/01 13:05 ID:QUExZxgc
模型屋は、やっぱつくってほしいんだろうなあ。
180HG名無しさん:02/05/01 17:51 ID:agGzK7+H
素組みしてサフふけ
それだけでもかっこええじょ
181HG名無しさん:02/05/01 19:21 ID:lh37zVBr
ケセラセラ
182HG名無しさん:02/05/01 20:16 ID:gN9pk6Lg
>>180
観るモノ全て灰色・・・なんか歪んだ世界だ。
183HG名無しさん:02/05/01 20:25 ID:agGzK7+H
大戦期の写真集はほとんど白黒ですが何か?
184HG名無しさん:02/05/01 20:33 ID:eCno2WrK
Lock on、Walkaround、Aero detailはカラーですが何か?
てか塗料買う金ないの?

と言ってみるテスト。
185HG名無しさん:02/05/01 20:53 ID:agGzK7+H
はいはいそうですね。
「ほとんど」白黒って書いてあるじゃねえか、
あ、日本語読めないのか。ごめんな。
186HG名無しさん:02/05/01 20:59 ID:/OY5mVou
どーしてもスレタイが
兄貴のスティックで死ぬほ・・・いや、やっぱりいいわ(つд`)
187HG名無しさん:02/05/01 21:04 ID:OacWssya
基本的に収集がメインなのでくまなーい
欲しいのは解説書だけー
色は塗りませーん
組みたくなったらもう1個買ってまーす
ちなみにガンプラしかかわねー
188HG名無しさん:02/05/01 22:41 ID:6A/G0fKk
>>187
説明書以外の中身下さい(w
189HG名無しさん:02/05/04 01:17 ID:NAodCHOA

                         ∠ ̄^∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      _ _. (´∀` ノ) < GW age!
                 _ __┷」|_/_>====<  \__________
   _ _             //_/ ̄ノ'7/~゙/ ̄| ̄ ̄| ̄~~|\   
  (0 ロロ,)ニニニニニニ)ニ) )   " _/_/    |   |    |  ヘ
    ̄~      ___<-ノ-|∠^ ー-ー}_l=__ |    .| ̄ ̄| ̄ ̄|   |
           ~7<〃____∠_/|    ,|   |    |    |y
          /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__,|__|__|__| 》
           ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l  l  l  l  l ソ/
           \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/
              ^^^^^ ̄ ̄      ̄^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
190_:02/05/04 01:22 ID:66pFf87y
この連休中に一つでも完成したら報告くれ。
今ジュノーン塗装に入ったけど白塗装苦・・・
こりゃ連休中には無理かな。
191HG名無しさん:02/05/04 03:50 ID:HwO0YcDe
連休中に、マックスの機甲猟兵を完成させるつもりだ。
なに、あとは色塗っておおまかに組むだけだから大丈夫。
だがその状態で1年くらい箱詰めになってたんだよな、これ。
192HG名無しさん:02/05/05 05:28 ID:q6+v8nD0
報告待機age
193HG名無しさん:02/05/05 08:33 ID:EHShgbkI
皆、寿命=模型作れる年。じゃないぞ。
まず、目が壊れてきますな。細かいパーツもぼやけて見えなくなったりしてくる。
次に手先の震え。これはモデラーには致命的だな。
制作は時間さえかければ、なんとかなるかもしれんが、
塗装に手先の震えはかなり致命傷・・OVM塗れねー
194HG名無しさん:02/05/06 08:11 ID:P1xkW4z7
報告待機age
195HG名無しさん:02/05/06 09:19 ID:HEx93Oek
最近ジャンルの好みが変わって来たので、処分しようと思いますが(主にAIR系)。
秋葉原周辺で、引取ってくれるオススメのお店はありますか?
それとも、ボークスとかでブース借りた方が良いでしょうか?
196HG名無しさん:02/05/06 21:53 ID:wc+emcMv
>>190 連休中、MGゼータプラス完成!そんでもって間髪入れず、レッドミラージュB4
製作開始。健在彼組み終わり、サフ吹き開始。
197190:02/05/06 22:01 ID:is1e6Czz
報告ご苦労!
当方は本日白の重ね塗りの続きをやろうとしたのだが
エアーブラシが詰まり気味になっていてシンナー風呂行きに
なってしまいました。
もうダメぼ・・・
198HG名無しさん:02/05/06 22:15 ID:wc+emcMv
>>190ご愁傷様です。漏れも昨日しばらく使わなかったシングルアクションエアーブラシ
使ったら詰まって同じ目に…ハンドピース2本体制で塗ろうと思ったのに、メンテは、しっかり
やっておかないとね。
199出戻り:02/05/06 22:15 ID:+6XW8T8K
リハビリにある機種を製作。
メッキの嵐にげんなり。
AFVではこんなことはないぞ〜。
次はレジンキットにチャレンジの予定。
以上、報告、おわり。
200HG名無しさん:02/05/06 22:27 ID:TvtYID4L
200ゲト
201タコ公:02/05/06 22:42 ID:4L2o+16v
最近カミさんの嫁入り道具の桐箪笥の上までプラモストックが溢れ出し
カミさん激怒。
これ以上増えたら貸しコンテナ借りてそこに移せと脅されてます。
しかもコンテナレンタル代は小遣いから。
ちなみにコンテナ代は一ヶ月8000円程度。
俺の小遣い15000円。
そうなったら新しいキットも買えなくなって一石二鳥だそうだ。
女って怖いね。
202191:02/05/06 23:52 ID:mRHLYTbK
マックスの機甲猟兵だいたい完成。調子に乗って
鉄巨神も製作開始。
嗚呼、明日からまた仕事だ。
203HG名無しさん:02/05/07 01:29 ID:j9/pptBa
ここ見てから、作業するスピードが明らかに上がった。
そんで、ストックもかなり減らせた。
このペースでしばらくいけばストックなくなりそう。

このスレは、良スレ!よってage!
204HG名無しさん:02/05/07 22:05 ID:skEau3bj
皆さん、一日の内で何時間位をネットに割いていますか。
GW中、メールのチェックだけで、全然ネットに繋がないで模型作ってたら、
かなり製作がはかどりましたよ。

僕の場合は、未完成病の一番の克服法は、ネット断ちする事みたいです(w
205HG名無しさん:02/05/09 01:26 ID:X9+iInuR
>>204
それは言えてる。
今日はネットせずに作ってたら随分とはかどった、Me262なのであった。
206HG名無しさん:02/05/09 01:40 ID:MwHFbvTM
おい、こんなとこ見てるヒマあったらプラモ作れ
207名も無き名無しさん:02/05/09 05:11 ID:H4u112WN
阪神が優勝したら貯めこんだストック全部完成させます。
208HG名無しさん:02/05/09 07:12 ID:VbFzmMNa
>>204
俺もパソコン触り始めた頃から、まったく作らなくなったな。
いや、モノは買いまくってるんだけどね(w
やはりプラモを作るには、まずネット断ちから始めなければいけないのか?
俺もちょっとネット止めて作ってみるわ・・・・・・。
>>160
最高だよ・・・・・アンタ最高だ・・・・・。
209HG名無しさん:02/05/09 09:28 ID:iC6Egwlm
こうして模型板の過疎化はさらにすすむ(ワラ
210HG名無しさん:02/05/10 23:39 ID:E7M0JYbI
過疎化はイヤンage
211HG名無しさん:02/05/11 00:14 ID:SKfJM9ga
GW中は天気が良い日が多かったから、塗装に精を出せばよかったのに、
模型屋めぐりをして、見事にストックが増えました。

死ぬまでに…作らないとなぁ…
212190:02/05/11 00:30 ID:jHZ3OC6g
エアーブラシのメンテ完了して塗る気満々なのに梅雨入りした臭い・・・
ベランダで塗装するので塗装できねー
213HG名無しさん:02/05/11 01:12 ID:70yv8c/S
あきらめました。
214HG名無しさん:02/05/11 19:41 ID:xLEcovyd
おまえらこの週末なんか作っていますか?
215HG名無しさん:02/05/11 19:52 ID:SKfJM9ga
アカデミーの1/72ハチロクセイバーE型作ろうと思って袋開けてパーツ見たら
パネルラインがF型のものだということに気付き、早くもストップしそう…
216HG名無しさん:02/05/11 19:59 ID:XK8w6Meh
GWにフリマで、積んでるプラモ殆ど売っちゃったよ。
すごく晴れやかな気分になったけど、悲しくもある。
217HG名無しさん:02/05/11 20:17 ID:UMyI2ZOG
>>216
ならば買うのだ。
作ることを考えずに!
218HG名無しさん:02/05/12 04:23 ID:6Bttef6A
パネルラインの違いなんて、マニアしか分かんないからいいかげんに作ってしまえ!
もありと思う。

少し前から、生産性をあげるために、同機種を一度に大量生産する方式を取っているが、
この方法は、効率が大幅に上がるので(・∀・)イイ!!

現在、F86をまとめて6機製作・・
219班長:02/05/13 02:01 ID:O2oOhksn
>218
 生産効率は上がるがモチベーションは下がらんか?4号戦車の転輪とか
 連結式キャタピラ6台分なんて考えたくも無い・・・・
220HG名無しさん:02/05/13 21:56 ID:Sf+1jrur
おまえらこの週明けになんか作っていますか?
221HGボールさん:02/05/13 22:58 ID:z7A+XZW5
いえ、買って来て仮組みしたのみです・・・・
222HG名無しさん:02/05/13 23:40 ID:s5S7VfOP
先週一個完成したよ
記念に三個買ってきた

順調に消化されてるね!
223HG名無しさん:02/05/13 23:42 ID:vBTm+b7x
>>222
石油がね
224HG名無しさん:02/05/14 00:14 ID:JXAXgZdo
ちょっと聞きたいんだけど
「あともうちょっとで完成なんだけど、つい他のヤツに浮気してて、最後のツメが出来てない」
結局、未完成・・・つーのはみなさんある?

俺、けっこうそういう「あと一息」が多かったりするんだよね。
225HG名無しさん:02/05/14 00:27 ID:6WWUAZHd
そんな逝きそこねのキットばっかしです。
226HG名無しさん:02/05/14 00:35 ID:NxZ5L/+j
完成させるのが怖かったり寂しかったりします。
227HG名無しさん:02/05/14 00:36 ID:36mXwEe4
完成させるのを怖がったり寂しがったりします。
228HG名無しさん:02/05/14 00:43 ID:6jliwcYa
あと一息、あるね。
でも浮気じゃなくて、ゴールが見えたので萎えるというか
あとは作業になってしまうというか。
でも模型はただ作るだけじゃなくて、完成しないとうまくならないなと痛感。
229HG名無しさん:02/05/14 03:28 ID:uReB8cu4
誰に見せるわけでもないのに、何でこんな
時間かけて丁寧に作業してんのかねー俺は。
でも自分に嘘ついてるみたいで嫌だから
手は抜けないんだよなあ。
230218:02/05/14 04:29 ID:OU72RaNN
一つを作りこまないのと、派手なカラーリングばかりなせいか、
大量生産でもモチベーションが下がらない。
私の場合、
スペシャルカラー仕様のものを買いだめして、一気に仕上げるか、
同じ時代の同じ国の機体をまとめて塗装の手間を減らしてます。
231HG名無しさん:02/05/15 00:57 ID:KvmYorev
大量生産も良いですが、
ストック過多のブービートラップにもなりますな。

バリエーション楽しんだと言いつつ、
同じキットを買い込んでストーックしたまんまとかね。
232HG名無しさん:02/05/16 00:12 ID:Uu2ypoTq
                                (´∀` )アゲ!
                               __|= = = =|___
                         __==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_  
  _______                    /Ζ~~7  |   2424 |  | ]--   ゴゴゴ・・
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    | 陸上自衛隊 ||     
~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
                   __())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
                 V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /  ) ) )
                  V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/
233HG名無しさん:02/05/18 23:12 ID:CyqVdZ52
静岡、いろんなものが出てる。
マスマス在庫過多のヨカーン。
234HG名無しさん:02/05/18 23:36 ID:ne79EBEg
この一年間で完成させたプラモ=1個(3年掛かり)
この一年間で大人買いしたプラモ=15個

ついに今の住まいに置ききれず、実家を倉庫にしてるyo・・・・。
でも、今2つ平行作業で消費を目論み中。
しかしながら、塗料が足りず滞り、またしても放置プレイが始まりそう・・・鬱。
235HG名無しさん:02/05/19 20:27 ID:jLUpU7dX
年に何回か、仲間内で品評会(もち完成品w)を開いてみては?と逝ってみるテスト
236HG名無しさん:02/05/19 22:13 ID:+jCJIMLO
在庫自慢大会になる罠。
237HG名無しさん:02/05/19 23:55 ID:EBGYCVam
あー、あなた、それは押さえとかないと・・などと
本末転倒コレクション大会かしらん?
238HG名無しさん:02/05/20 00:18 ID:882r4bTI
>>237
スワップミートですか?
239マイナー機がええがな:02/05/20 09:58 ID:jtmm/fZb
模型メーカーを買いささえているからいいのだ。

ハセガワの1/72スカアイウォリャー(ウォーリャ)なんかは
俺が買わなきゃという使命感から5箱購入。(それにしてもでかい艦載機だ)
240HG名無しさん:02/05/22 00:29 ID:bjceToQc
で、どうよ?
作ってんの、オマイラ?
241215:02/05/22 00:37 ID:CXY9zQb7
うん、作ってる。>ハチロクセイバー
頑張れば来週末には完成させられるかも。
242HG名無しさん:02/05/22 00:38 ID:pkQaBzM4
>>240
中途半端に手をつけてしまったため、
売り払うことも捨てることもできず途方に暮れてます。
243HG名無しさん:02/05/22 01:15 ID:LjJt8tTh
>>239
5、5箱ですか・・・・・
ビジランティがリニューアルしたら3箱は買いますが・・・。
244HG名無しさん:02/05/22 01:18 ID:W7wno2Kn
あああ・・・・今日も買っちまったよ模型・・・・・。
しかもゼクアインなんて中途半端に大きい箱物を・・・・・。
財布に余裕があって、模型屋にいると買っちゃうよね?ココのみんなも?
245HG名無しさん:02/05/22 02:12 ID:ZieZY7Xe
>>244
まあよくある骨です
246HG名無しさん:02/05/22 18:43 ID:tf5AO1q+
>244
おまえは、その模型店の閉店の危機を少しだけ救ったのだ。ムネヲ張れ。
247239:02/05/22 23:53 ID:bKhA0Peb
>>243
5軒の店を廻って5個こうたんよ。(どこでも売れ残ってて涙…)
ビジランティも欲しいな。
248HG名無しさん:02/05/23 19:34 ID:vMkZT7bp
確かに「俺が買わねば誰が買う」って言うキットあるよね。
プラッツのC-1なんかそうだった。
5800円するから1機しか買わんかったけど。
249HG名無しさん:02/05/23 23:17 ID:4/vIBr1a
今日は鳥海に手をいれてますた。
250HG名無しさん:02/05/23 23:31 ID:TcnD9mHF
2機同時進行のスピットmk1&5が完成!!
あとハリケーン2機が塗装待ち(週末塗装予定)
そして今はハセの1/72F-14を3機同時進行でコクピット塗装中!

ベランダに工事用のランプみたいなの買って来てやってます。
気候もいいし、静かだし、コーヒー美味いし、最高!!!!
そう、やぶ蚊がわんさか出てくるまでは・・・・・・
251215:02/05/23 23:53 ID:237N52Ki
>>250
オレもさっき窓全開でセイバー塗ってたら蚊に刺されたヽ(`Д´)ノカユイヨー!!
いいなーF-14。オレも作りたい。でも腕がない…ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!

銀塗りは下地処理が大切ですね。やすり跡とかパテ盛り跡がバレバレヽ(`Д´)ノ
でも形になってきたのがうれしい。

252HG名無しさん:02/05/24 03:38 ID:0Kljt/f4
モビルフラットを6機かいますた
253HG名無しさん:02/05/25 19:18 ID:lWFGKyNK
今日も買ったんだな?
作りもしないのに?
え、そうなんだろ?
いいんだよ、それで。
君の投資が模型会の明日につながり、
また、君の在庫を増やすべく新製品が出るのだ。
254250:02/05/25 19:55 ID:nVF8CcK/
昼は魚釣りに行っていたので、今からハリケーンの塗装しまーす!
っと、その前にコーヒー入れねば・・・
今日も涼しいなぁ・・・
255HG名無しさん:02/05/27 00:35 ID:DSBdioAQ
今週末は何を買い、何を作り、押入れには何を仕舞いこんだのかな?
在庫数グラフは伸びたのか?
256HG名無しさん:02/05/27 00:38 ID:AFG14ZNd
今週末はガンダムMk−2を買ったよ。
いま作ってるとこ。押入れ行きはEX−SとF2ザク。
来週はシャイニングガンダムを買う予定。

グラフは順調に伸びてるyp!ああたのしい
257215:02/05/27 00:47 ID:rvBzoqAs
>>255
財布の中身が無くて何も買えなかった…

ハチロク完成させる予定だったけど、完成せんかった…
でももうすぐだ。来週末には完成させるぞ。
258HG名無しさん :02/05/27 00:55 ID:v/WYBGCv
今日HGUCガンダムMk-II買ったけど
作る暇ナシ
259HG名無しさん:02/05/27 01:23 ID:p1RyYkS7
厨房の頃は週に1個は組み立ててたのに、今では年1〜2個。
あの頃の自分が信じられん。
原因は時間だけじゃないな。年取って確実に集中力が落ちてる。
260HG名無しさん:02/05/27 12:26 ID:Wjw4kPWV
HGUCは買ったら接着、仮組みをしてしばらく放置。
気が向いたら同形色のMS
(ゴッグ+ドムトロ砂とかグフ+ギャンみたいな感じ)を
2、3個まとめて本格的に作るなぁ・・
そのほうが塗装の手間が省けて楽。
261HG名無しさん:02/05/27 12:33 ID:jZ98l291
塗装の段階までテンションが続かないワナ
262HG名無しさん:02/05/27 18:37 ID:Vl8tBbaX
模型屋で「買っちゃ駄目だ・・・いっぱい積んでるじゃないか・・・」
とは思うんだけど、最近は
「今買わないで帰ってもどうせやっぱり欲しくて結局買いに来るんだし」
と考え方を変えて躊躇無く購入しています
263HG名無しさん:02/05/27 18:43 ID:Kc0EKkNA
長谷川の1/72スカイレーダーをデカール目当てに5個買いましたが、何か?
264HG名無しさん:02/05/28 03:18 ID:2zkl55WL
環境問題が悪化して生活に必要無い者は製産禁止になった近未来、
そのストックはお宝となり高価で売買されるであろう。
(資産として税金をとられたりして)
265HG名無しさん:02/05/28 03:31 ID:rKfAcWLX
「買わずに後悔するなら、買って後悔しろ」ってのは名言だよオモタよ
Mk-2買ってパチパチと組んだ。
ストック逝きはゲルMシーカス
266HG名無しさん:02/05/28 04:21 ID:3jwGNyPs
超久々にプラモ組みました。マークU。素組みなのになぜか三時間もかかった。
腕がかなりなまっとるなァ・・・・・。ちょっとパソコン止めて本格的に・・・・・。
267HG名無しさん:02/05/28 07:24 ID:KHjLIvUp
そう思いつつ、今日もだらだらと2chに入り浸る>>266(あるいはその他)なのであった
268HG名無しさん:02/05/28 09:20 ID:5HMS71F4
ジムが再販したんで10個ほど追加
つくる時間はまったくないのになぁ
269HG名無しさん:02/05/28 18:41 ID:xd/sT+nQ
>>268
GMスレの人ですか?w
270HG名無しさん:02/05/29 17:31 ID:5ADQ+2Xg
漏れも積んどくの山におびえる日々だが、
一箱買ったら一箱潰すの原則を守ることにした。
方法は簡単、素組みして箱を処分するだけ。
組み立てればひとつの箱に何体か収まるようになるから、
部屋を圧迫することはない。

気に入ったパッケージアートの奴はバラして保管する。
でもマスターグレードあたりはホビージャパンから出た本を
買ったらいい感じで掲載されてるから捨ててもOKかもな。


271HG名無しさん:02/05/29 17:56 ID:65WjWhrN
このスレ見て10年分のストック売りに出すことにしました。
2年たって作らないものは、お蔵入りなんだよな結局。
いつかは・・・なんてないんだね。即買、即作これだな。やぱ。
272HG名無しさん:02/05/29 18:04 ID:I65IiqXf
>>271
そしていつかまた同じものが欲しくなって
レアになったのを高額で買い戻しちゃう罠。
273HG名無しさん:02/05/29 23:25 ID:VmhSkbRF
>>259
あのさ、コレ俺だけかもしんないけど
厨房のころはいろいろ技術なくて、ただ組んで筆でカラー塗って終わり
つー感じだったからドンドン作れたし、金もなくて複数買えなかったし

今だと大人買いしちゃって、さて箱開けてくみ出すと
ゲート処理して合わせ目消して、んで表面処理して後ハメ処理してパテ盛って
コレといって改造しなくても、ここ辺りはするようになって、その手間に
飽きちゃって、途中で「息抜き」と言いながら止めちゃうんだよね。作るの。

俺の場合、こうやって積み上がっていくけど

・・・息抜きになんの処理もせずにHGUCとか組むと、けこう面白い。
ドンドン形になってって
274HG名無しさん:02/05/29 23:40 ID:S6Ursdvj
>>・・・息抜きになんの処理もせずにHGUCとか組むと、けこう面白い。
>>ドンドン形になってって

でその後我慢できなくなっていろんな処理始めて、めんどくさくなって未完成品出来上がりと(w
275HG名無しさん:02/05/29 23:43 ID:GXdODe84
>273
禿同、みんなそんなもんジャネーノ?
276273:02/05/30 02:49 ID:IWK93vR8
>>274
そうなんだよな
ドンドン組んじゃうけど、後からバラしやすいようにって、つい無意識にポッチ切ったり
ここが合いが悪いや、ヒケがあるな、とか

だんだんと「楽しい素組」から「借り組み」に変化していくんだよな
なさけな
277HG名無しさん:02/05/30 02:59 ID:wmbhNoZD
田舎で実家住まいで収納スペースがイヤってあるために
ストックだけで1500箱突破。使っていない部屋3つに
それぞれうずたかく積んであるんだけど、多分一生かかっても
作り切れん。

アイテムはAFVと飛行機、ガンダムが中心。ついつい買ってしまった
他ジャンルのモノも結構アリ。

278HG名無しさん:02/05/30 03:07 ID:unyVRzei
>>271
プラモって、売り払っても二束三文にしかならないのが
なんか空しい。おもちゃだと(モノにもよるけど)プレミアか、
悪くても定価で売り払ったりできるけど。

いや、べつに金のために趣味やってるわけじゃないけどさ。
279HG名無しさん:02/05/30 03:32 ID:Czh0IthC
>>277
プラモ博物館でも造るか?

なんかさ積んでるプラモを開封するときってけっこう勇気が要らない?
未完成キットのオーラが…
280HG名無しさん:02/05/30 10:22 ID:A9KDX7Hn
オーラといえば当時買ったオーラバトラー、
究極のボチューンを作ってやるぜと
改造計画たてて、へんに切り刻んだのがそのまま箱に入ってる。
こないだあけてみたら、図面とか資料とかいっしょに入っていて、
「はやく俺を究極の姿で立ち上がらせてクレー」って怨嗟の声が
聞こえてくるんだよ…。

HGABになるかと期待したけど、なりそうもないな。
281HG名無しさん:02/05/30 10:49 ID:GduktQhw
俺の場合、1/144Z-plusがそう。
MGででちまったんで、もう完成させる事はないだろうなぁ...
282HG名無しさん:02/05/30 11:54 ID:A9KDX7Hn
あー1/144ゼータプラスはうちにも転がってる(藁
一度マウンテンサイクルに埋没して、
5年ぐらい前にいっそウェイブライダー形態固定で完成させようと
発掘されたんだが、なんだかんだで放置状態だわ。

未開封のキットならヤフオクに出すのもアリだろうけど、
仮組みしたり中途半端に組んでしまったキットっていうのは
どうしようもないんだよなぁ。
283HG名無しさん:02/05/30 13:39 ID:H5kDPUVJ
300歳くらいまで生きる予定ですがなにか?

実の所、最近は模型店で引き取ってもらって売ってもらってます。
でも、また溜まってしまいます。なんとかして下さい。
284HG名無しさん:02/05/30 13:52 ID:IBtczNtF
うちにも切り刻んだZ+が・・・
ごめんなぁ死ぬまでには組み上げるから
285HG名無しさん:02/05/30 14:28 ID:+rKuLVHi
死ぬまでっつーか
体の自由が効くまでだな
286HG名無しさん:02/05/31 07:04 ID:cpuKx7N5
いや、目が衰えるまでだろ。
老眼(遠視)が気になりだしだら、終わりの始まり。(苦藁
2872425:02/05/31 07:58 ID:BfDnf8l0
おい、皆さん。
模型屋やれよ
288HG名無しさん:02/05/31 12:34 ID:Lkig3uFD
ふと思ったんだが
ここに書き込んでる人のストック中で、どれくらいが他人と重複してんのかな?
ガンダム系でいえば、HG08版ザクなんて、絶対に重複してると思うんだが

案外、ザクだと怖ろしい大軍が出来ないかな
289円導先生の提言!!:02/05/31 15:49 ID:ArpbTggn
290HG名無しさん:02/05/31 16:10 ID:QaLsmgTe
>>288
HGUCザクが出ると、それらが一気にデッドストックに...
ガクガクブルブル
291HG名無しさん:02/05/31 16:12 ID:pZF5GUTW
>>288
持ってるぞ。一つ作りかけ、一つ未開封だ。
292HG名無しさん:02/05/31 16:27 ID:VQD40vZe
>>288 素組でポイだ!ンなもんは!!…使い道ねぇよ、アレ
293HG名無しさん:02/05/31 16:28 ID:KciMynaT
FGのストック率どうよ?
294HG名無しさん:02/05/31 17:41 ID:JR9zPOXE
FGはけっこうパーツ取りに使っててサラピンは各1箱しか残ってない。
295HG名無しさん:02/06/01 23:59 ID:0PcBXb/Q
やっと飛行機1機完成させたけど、
昨日今日で7機も買ってしまった。

このペースでは絶対死ぬまでには無理だ。
296HG名無しさん:02/06/02 19:46 ID:xXL37N7r
この土日でミニスケAFV9個買ってしまった。
今日1個作ってる。
あーーー。
297HG名無しさん:02/06/02 21:30 ID:7SMWwtPc
そういやうちにも・・・
VF−19改とその青い奴・・・バラバラ、パテを中途半端にもって・・・
大張版のドラグナーみたいに作ろうと失敗したんだよな・・・(涙)
ちなみにエルガイムMK2のバスターランチャーも装備させようと・・・
298HG名無しさん:02/06/04 01:20 ID:4DHwPJsZ
今日は作る時間が無いが、通販が届いてた。
はふう。
299HG名無しさん:02/06/04 01:39 ID:3+iI7l53
次やっとドムだよ。
サザビー完成?
いつの話だ?
300HG名無しさん:02/06/04 01:57 ID:3ZA898GY
300
次ジム改
301HG名無しさん:02/06/04 08:34 ID:wgkBQZAy
νガン作り始めて1年かぁ。
フィンファンネルだけで9ヶ月もかけてる俺って…

302HG名無しさん:02/06/04 08:41 ID:VQ64t6Jx
>>301
旧キットのネモ作るのに一年以上かかってますが何か?
303HG名無しさん:02/06/04 11:44 ID:XkbUX9Bp
忘れていたいことを思い出させてくれるスレだなあ…。
買ってすぐに作り始めないと1ヶ月くらいで他にも作りたいのが出ちゃうんだよねえ。
組んでないMGキットが3個あるのに一昨日また買ったし(藁
304HG名無しさん:02/06/05 00:47 ID:bQqRxrxU
また、通販たのんでしまった。
残業仕事のストレスを作る時間も無いのに
帰宅後深夜のネット通販ではらしている・・・。
305HG名無しさん:02/06/05 01:12 ID:T8zRar5P
一生かかっても造れそうもないくらい在庫持ってるのに
買っちゃうのって馬鹿なのかなぁ・・・。
もう、買うの止めて造るのに専念しようと思うんだけど
いいモノを見つけると、つい買ってしまう・・。
306HG名無しさん:02/06/05 14:21 ID:rSUUuy+H
ここ1週間でネットオクと通販と店頭で買った模型の数→14コ


冷静に数えてみて、自分で引いた……。
1日2個ペースで買うなんて、過去最高ペースだ…。

>>305
限定生産・特別生産だと、今買わなければダメだ…と思い
つい買ってしまうものです。
307HG名無しさん:02/06/05 19:06 ID:lMznPzd1
ダメなで妖精が見えます。
308HG名無しさん:02/06/06 00:45 ID:VOn05ntY
今日1個完成。
戦車ミニスケール。
在庫スペースに影響まったくなし。
トホホ
309HG名無しさん:02/06/06 00:55 ID:H3UmnIZF
日本陸軍機4機(百式司偵防空機型、飛燕、疾風、五式戦闘機。全部1/48)
日本海軍機40機(ゼロ戦から1/48の一式陸攻まで色々)
英国機12機(スピットファイアからボーファイター双発機など)
ドイツ機10機(Bf−109G6、Fw-190D9など)
など40機以上が未完成状態・・・
鬱だ氏のう・・・
310HG名無しさん:02/06/06 00:56 ID:8Z6MUJvj
皆さん「未完成」病ですか?
   「未開封」病ですか?
311MG名無しさん:02/06/06 00:59 ID:H3UmnIZF
309からの続き
別に放置プレイな訳ではない。作っても家が狭いから(その家も老朽化によ
り、今年中に取り壊し。築30年だからな)置く場所が無い!!ドラえもん
のかべ紙秘密基地が欲しい!!
312HG名無しさん:02/06/06 01:08 ID:PRalQgvm
>>307
今日からストックの事を「妖精」と呼ぶ事になったのかと思った。

うちにもたくさんいるぞ。半壊してる妖精とかはらわたブチまけてる妖精とか。
今もっともおそろしい妖精はMPCの例のシリーズ。ファインモールドが
がんばればがんばる程絶対死ぬまで作らない側に回っていく。。。
313HG名無しさん:02/06/06 01:17 ID:sIxvJKG4
キット自体もそうなんだけど、
デカールとかパーツとかも在庫が凄いことに・・・。
キット以上に、
ある時に買っておかなければ!!って思いが強いもんね。
デカールだけで30枚くらいあるよぉ。
314MG名無しさん:02/06/06 01:20 ID:H3UmnIZF
>>310
未完成病のほうです。高校のころから買いためておいたのが気が付いたら
あんなになってしまった。ちなみに軍艦(ウォーターラインシリーズ)
のプラモも
ニポーン海軍
空母×4(赤城、加賀、大鵬、瑞鶴)
戦艦×4(大和型と金剛型2隻ずつ)
軽巡洋艦(長良型2隻)
英海軍
戦艦×3
(キングジョージ5型とネルソン)
巡洋戦艦×1
(フッドのみ)
駆逐艦
(Oクラスのみ)
独海軍
巡洋戦艦×2
(シャルンホルスト型×2隻)
駆逐艦
(Z23型)
Uボート×1
それに懲りずプリンツオイゲン(アミドラル・ヒッパーは出ないのか?田宮!!)
が欲しい・・・(;´Д`)
315HG名無しさん:02/06/06 09:01 ID:ku42Y9TY
未完成のキットもそうだが、
完成したガソプラの武器類や手首なんかもかなりの量になってるyp!
316HG名無しさん:02/06/06 09:41 ID:I9mvbVso
>>309
その数ならまだ少ない方だと思われ。
317 :02/06/06 22:28 ID:EqTSjH9b
オークションに出そうよ・・・
318HG名無しさん:02/06/06 23:13 ID:I9mvbVso
そうだ、オークションに出してくれ。
探しものを見つけた瞬間のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 、
そして落札できた時の喜び!!

ネットオクのおかげで在庫数が跳ね上がったんだけどね。
319HG名無しさん:02/06/06 23:14 ID:6pSS6BFm
なにか?
320F−14在庫イッコ中隊:02/06/07 20:07 ID:kjVZ0GbH
>>319

>>なにか?

何か?
321HG名無しさん:02/06/07 22:15 ID:KSRsd4E7
>>312
>>307
今日からストックの事を「妖精」と呼ぶ事になったのかと思った。

それイイネ!!
これからストックのことを”妖精”って呼ぶことにするよ!!

実家の屋根裏は”バイストンウェル”と名付けます。

ああ、そらと2Fの狭間の世界・・・・イイッ!!
322HG名無しさん:02/06/07 22:24 ID:SbNet0k5
あぁ

僕の部屋は妖精さんがたくさんいるよ

あはははははははは
323HG名無しさん:02/06/07 22:24 ID:CDxp7JUt
完成したグフが棚から落ちて大破した(泣
ドム開発中止。このペースでは・・・。
ジオングまであと5年、
ジ・Oまであと10年、
ジャムル・フィンまであと15年
サザビーまであと20年はかかるだろう。
324通常の名無しさんだよ、俺は。:02/06/07 22:28 ID:d6DEKhxz
このストックがあれば、私はあと50年は戦える!!

…それもイヤだなぁ。
325HG名無しさん:02/06/07 22:39 ID:SbNet0k5
明日にでも妖精さんの数を数えてみようかな……
326HG名無しさん:02/06/07 22:46 ID:IuAZ35cL
妖精って徳光の漫画のアレか?
327HG名無しさん:02/06/07 23:00 ID:AJy3eILI
ダメなでフェアリーとは「濃爆おたく先生」という困った漫画のキャラです。
ダメおたくのあまりにダメなダメ自慢が始まると、その頭をなでに来てくれます。
「オレはガンプラを組み立てない。組み立てちゃったら終わるから。
膨大に買い溜めた手つかずのガンプラを見る時、オレにはこんなに夢が残ってると実感できる。
組み立てないからこそオレの夢は永遠なんだよ」ポワーン
なでなで。
328HG名無しさん:02/06/07 23:28 ID:EDnb2n30
>>323
史実より開発期間長いじゃねえか
329HG名無しさん:02/06/07 23:30 ID:JdJVDqqN
まぁそれはそれで置いておいて
在庫を妖精と呼ぶのには賛成だな

ウチには女の子の妖精がいっぱいいるぞ、1/6とか1/8でw
330326:02/06/07 23:33 ID:IuAZ35cL
しかーしアイツは「プロレス卒業」とかいって次の漫画は一体どうなるか?
とオモータら

ぜ ん ぜ ん 変 わ っ て ね ぇ 

ネタがプロレスからガンダム(1st)とサクラ大戦になっただけかよ(w
331HG名無しさん:02/06/08 00:23 ID:LwhbqGTv
「完成しないダンジョン」で検索すれば、模型の妖精が見られるよ。
332HG名無しさん:02/06/09 11:18 ID:8gVAKy8u
この週末でまた、「模型の妖精さん」をたくさん買ってきてしまいました。
333名無し転がし:02/06/09 11:25 ID:cX27+sKm
;゚д゚) <>>328の「史実」に誰も突っ込まないのかよ!
            

                    Σ(゚Д゚;エーッベツニイイジャン
 
334HG名無しさん:02/06/09 23:14 ID:bLotTzEQ
あぁぁ・・・・・
今日もまた同じキットを2個購入。うちに在るのと合わせて7個・・・
多分、1個作って、2個目は作ないんだろう。
「限定販売」の文字に弱い自分がかなしい。
335HG名無しさん:02/06/09 23:25 ID:TgSVbaI7
>>334
日本人は「限定」の二文字に弱いそうです。

俺もやるよ。ハセガワのデカール替えは2つか3つ買うときがある。
336HG名無しさん:02/06/09 23:28 ID:pcbAph9I
アオシマの1/700のウォーターライン高雄型限定キット。
限定に弱い日本人のワシとしては1個どころか・・(以下同じなので略)
337HG名無しさん:02/06/10 09:46 ID:YK5mLULu
>アオシマの1/700のウォーターライン高雄型限定キット。

最近のアオシマってどうなん?
うちの水ぎわの妖精達は1/700とは思えないエッジでお子さまにも安心して
お勧めできるんだけど。

中華キャノン見る限りでは変わってないのれすか?
338HG名無しさん:02/06/10 09:53 ID:DKCGd9jj
PS2のギレン買っちまって模型がおろそかに…
でも、MS開発画面見てたらムラムラとガソプラ作りたくなり、ゲームも中途半端に…
一体どうしたら…あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…
339HG名無しさん:02/06/11 00:07 ID:6fg/Vy0d
>>337
>アオシマの1/700のウォーターライン高雄型限定キット。
リニューアルキットでメチャクチャいいよ。
この板の艦船スレの前スレでも良い評価だったよ。
340HG名無しさん:02/06/11 04:18 ID:IgxXf7HM
>338
ジレンマですな(藁
341HG名無しさん:02/06/11 21:50 ID:lJJpw1FA
ワシも。
提督の決断と1/700ウオタライン、どっちも半端。
342HG名無しさん:02/06/12 07:16 ID:28NLbb4j
メカコレクションのグレートマジンガーが
ブレーンコンドルのキャノピー(米粒大)紛失で妖精になりました。
プラモって安いから買えちゃうんだよなあ
と、
車趣味の人を見て思う。

俺もだけど。
344未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/06/12 19:02 ID:TPc2ecBt
>342
部品請求がめんどっちければ、透明エポキや、
WLの透明飛行機からへちってっくるのら。

透明ランナーを大体の形にけずっておいて、
蝋燭の火に軽くあぶるとクルリと丸まって自作も可能。

がんがれ。
345HG名無しさん:02/06/13 21:33 ID:CJL99DrQ
提督の決断で脳内のイメージを増幅させて、魚田らいん作成。
全然問題なし!! がんがれ!!








追伸、お母さん、魚田らいんにハタキをかけると、砲塔、アンテナ、艦載機等々みななくなって
しまいます。勘弁してくださいませ。
346HG名無しさん:02/06/13 23:02 ID:Jk48vRLE
今月はワールドカップ関連の仕事が詰まってて、作る時間はおろか
買い物する時間すら無いよ。
しかし今月中には総額6万円近くのガレキが段ボール箱で届く。
とりあえずは原物見ただけで疲れをいやすとするか……
347HG名無しさん:02/06/13 23:05 ID:HFJwoiKf
>>343

>プラモって安いから買えちゃうんだよなあ
と、
車趣味の人を見て思う。

レジンのキットで2万のキットを今月5台。
何やってるんだろうオレ・・・・

348HG名無しさん:02/06/13 23:08 ID:CARE6Awc
このスレみてると1万円分くらいキット買って
「うわっ、やっちゃったよオレ・・・」
と思っていた自分がとても小物な事が良くわかりました。

正直、皆さんの様にならないようがんばります(藁涙
349HG名無しさん:02/06/13 23:39 ID:30WwlCkN
やばい。ネットオークション依存症が再発した。

まとめて落札すれば得だな…と思ってまとめて3つとか落札してる…。

350HG名無しさん:02/06/14 00:38 ID:57l5U7wE
歳をとるごとに、
「うわっ、やっちゃったよオレ・・・」リミターがマヒしてくる。

このスレは健全なモデリングへの正常化作用が不思議とある。
定期的に見ないと・・・・


351HG名無しさん:02/06/14 09:13 ID:4U4UvxkY
あげとこう
352HG名無しさん:02/06/14 09:47 ID:zzCMztEx
とりあえず漏れは欲しいものがオクなり店にあったら
それを買って、その金額に見合ったものを手放すようにしているよ。
手放すのはちょっとツライけど散財&在庫の山になるよりマシと考えて。
353HG名無しさん:02/06/15 18:28 ID:kWClC8pV
うるふx5+88cvx5=もう数がわかんない。
またヤチャタ・・・・・・
354HG名無しさん:02/06/15 19:10 ID:1cSKUvbU
皆作ってヤフオクで売れ!
昨日、模型屋の店長に「キットより完成品の方が需要あるよ」
等と言われてショックだった。
355HG名無しさん:02/06/15 19:27 ID:SWEfhifl
完成品販売したことはないんだけど・・・

漏れ最近、売ることを前提にフィギャー製作してる気がする。
(透けーる塗装とか、パンツは何色で塗ったら売れるかな?とか・・・)

反省。
356HG名無しさん:02/06/16 23:37 ID:1fLqU1+O
アカデミのハニー。
珍しく買ってすぐ作ってるよ!
もちろん北アフリカの英軍ではなく、
日本軍鹵獲仕様でだぜ!
357ああ・・・?:02/06/17 00:00 ID:M36Wd7el
ヤフオクで散々落札しまくる
→引っ越しケテーイ
→引っ越しの日迫る
→ヤケクソになって叩き売る
→引っ越し完了
→叩き売った以上に落札
→在庫の山
→(´・ω・`)ショボーン
358 :02/06/17 19:56 ID:YD6/Xm38
>>357
俺だ。キミはなぜ知ってる。
359HG名無しさん:02/06/17 22:02 ID:M7quXjxn
え、ミーのことざんす。
360HG名無しさん:02/06/18 00:45 ID:/rSVa5Op
>>357
ミーもそうだが?
361HG名無しさん:02/06/18 07:33 ID:R/jlUror
結局収集がつかなくて引っ越した後にも在庫部屋として
借り続けてますが何か?
362HG名無しさん:02/06/19 22:24 ID:U+J4TXSE
age
363HG名無しさん:02/06/19 22:28 ID:iISokhNx
>>361
素でスゲェ、と思ったYO!
364HG名無しさん:02/06/19 22:31 ID:cwY+aBOp
>>361
あんた漢だ!!  
(・∀・)超カコイイ!!
365 :02/06/21 18:09 ID:9oHOgzxO
366HG名無しさん:02/06/21 19:12 ID:aWEvh0UH
>>365
なぜアダルトオークション?エロフィギュア用ですか?
367HG名無しさん:02/06/24 17:17 ID:FuH7eIQC
http://www.auction.co.jp/mem1/search/mem_srch_list.asp?P=6&GENRE=192&SF=G&SS=D

↑ここ異常に寒い。見てやってくれ・・・

WANTED オークション

368HG名無しさん:02/06/29 16:02 ID:e/GxT+D5
うーん、戦車キット結構でるなぁ。
こういうストック野郎をめがけて新製品発売しているのか?
369HG名無しさん:02/06/29 16:08 ID:luxhI2pZ
WANTED オークション ヤフーに比べてまで出品数が少ないから
痛い奴がまだ幅を利かせているんだよな。
定価売りで山ほど出しているHinotoriだって、ヤフーにもいるが
他の出品者も多いから目立たない。
370いろいろ死蔵してます:02/07/01 02:38 ID:hiBhHjnx
いろいろスレッドを渡り歩いて、
やっと、ここに来ました。
私は、だいぶ前にかうのは止まりました。
しかし、捨てられない思い出の新品が分からないほど有ります。
ガンプラ等ロボットもの、NITTOの1/72戦車、NITTOのSF3D等です。
371いろいろ死蔵してます:02/07/02 00:19 ID:I5kHZHE4
全部16〜20年前の物です。カビ生えてるかな
10年前に、箱の中から音がするからあけてみたら、
フナムシみたいなのが親子?で住んでた。
何食ってんだろ?プラスチック?紙?
372通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/02 00:22 ID:UipeBa3h
それってゴキブリ?ワラジ?…うっわー…
373HG名無しさん:02/07/02 00:28 ID:Juz6/S96
>>371
イマアケテミタ。
オヤコ、                      イタ。
374HG名無しさん:02/07/02 00:32 ID:o+zBZ7Jz
。・゚・(ノД`)・゚・。ヒィィィィコエーヨー
375HG名無しさん:02/07/02 00:34 ID:EOWtuNn8
虫はカンベンしてクラッサーイ。いやマジで。
376373:02/07/02 00:48 ID:Juz6/S96
ハントウメイノ10ミリクライノムシ、5ヒキ。

モノスゴイイキオイデカサカサカサーッテ。           キットキミノイエニモイルヨ?
377HG名無しさん:02/07/02 00:57 ID:MCXT1q6n
昔、夜中に台所逝ったら
ゴキブリ五匹ぐらいが談合してた事がある。あれは家族だったんだろうなあ・・・
378こいつですか?:02/07/02 01:01 ID:EOWtuNn8

         \     /
          \ /
         ■■■■
        ■■■■■          カサカサ
       ■■■■■■■
        ■■■■■
   __■■■■■■■■__
   /  ■■■■■■■■ \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■■  \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■  \
      ■■■■■■■
       ■■■■■■
        ■■■■       カサカサ
379HG名無しさん:02/07/02 01:02 ID:aFlXZXUz
       ___________
      / ゜д゜   ゜Д゜     /|
    /               ./ ..|
  / ゜д゜  ゜Д゜  ゜д゜ /   |
/_____________/     |
|                 |    ./
|                 |   /
|                 |  /
|____________|/
380通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/02 01:08 ID:UipeBa3h
北海道にはゴキブリいない。写真見たり調べたりはしてるけど実際の怖さはわからんなぁ…
>>376 の半透明で1センチくらいの虫ってのがコエェ。脱皮したてのゴキ?
381373:02/07/02 01:14 ID:6XZeM1G/
>>380
ゴキブリデハナイ。フナムシミタイナカッコウヲシテイルヤツダ。
ツクルノヲトチュウデヤメテホウチシテイルキットノハコヲアケテミナ?モシカシタラ…ククククク
382HG名無しさん:02/07/02 01:16 ID:AcvRoVY/
古い模型在庫品や、本の間には、たいがいひそんでるよ。
シミ(ヤマトシミ)
ttp://www.marusans.co.jp/back/198/19802.html
383373:02/07/02 01:22 ID:6XZeM1G/
>>382
アタリ
384HG名無しさん:02/07/02 10:53 ID:Vp1w1mM6
今年に入ってから
艦船3、航空機3、フィギュア4、ガンプラ2作った。
にもかかわらず一向に在庫が減らない。
押入で増殖しているとしか思えない。
385HG名無しさん:02/07/02 11:18 ID:ltzX1xt+
>>384
押入れの中では夜毎にガンプラと航空機or艦船が交配し、
トランスフォーマーの様なキットが生み出されている…?(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
386HG名無しさん:02/07/02 18:22 ID:s1z0DgR2
シミも大量増殖してます。
387通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/02 22:36 ID:IlnPrKfv
スゲェ…シミ。
本の間って…すごいなー。勉強になりますた。
388HG名無しさん:02/07/04 10:08 ID:wA2GHxsw
389HG名無しさん:02/07/04 18:57 ID:HI2f1CLh
ダニアースかけたら家族(ニョーボと娘)の咳が止まらず病院行ったら
「アレルギーです」

今日明日と家事手伝い一切を引き受けています。
390HG名無しさん:02/07/07 12:03 ID:QRKHzRJD
数を減らすために処分しようと思うんだけど、
いざとなるとどれを処分候補にするか迷いだし、
結果何も変わらない。
そしてまた増える。
391HG名無しさん:02/07/07 12:48 ID:AQoEZT5X
今月、もう10万エン超え・・・・・
いくらなんでも、チョト買いすぎた。
反省シル・・・・・・
392390:02/07/07 15:27 ID:QRKHzRJD
在庫消化のために素組だ!ってことで
帝國陸軍三式中戦車 製作中。
良キット!
393ヽ(;´ω`)ノ.:02/07/07 23:52 ID:l1iuPOA1
今さらながらに、
ものすごい在庫の山を見て自己嫌悪・・・
全部投売りしたくなる。
(´・ω・`)ショボーン
394HG名無しさん:02/07/07 23:57 ID:CtdcUtr3
>>393
自己嫌悪にはなるが、投売りはしたくねーなー。
395HG名無しさん:02/07/08 00:05 ID:5TkC/CUP
ウチは金属製のラック3台分天井に届くまでストック有るけど
なんてことないよ。効率よく作業できるように色々考えてたら
面白くなってきて、いかにテキパキ作れるか(レベルを落さずに)
実験中。今週は2機完成。
経験から言うとテレビ見ながらやるのが最悪。遅くなるし、作業
に抜けがでる。短時間でも集中してやるのが良し!
あと2チャンも見ないように(藁
396HG名無しさん:02/07/08 17:29 ID:E6zsDkg6
先々月は余裕でした。
先月はチョットキツイかと思いました。
今月はもうダメポ。
397ううむ・・:02/07/09 12:43 ID:9hNqITN+
某店へ一体完成品持って行った。
プラ3個買って帰った。

悪循環以外の何者でもないわな。
398HG名無しさん:02/07/09 17:41 ID:PxEA8gKb
中古模型店でFSSのバッシュとアシュラテンプルを
買いました。でも、他にもつくらにゃいかんキットが山ほど・・・。

で、たまたま観たエルガイムに印象的なセリフがあったので、
それをちょっといじってみました。

「バッシュとか・・・、アシュラテンプルとか・・・、
いやそれでけではない、多くの中古屋の格安を利用して、
『在庫』にしてきた・・・・・・!」

「あなたはすでに『モデラー』ではない!自らの物欲におぼれた未組み立て病者、
『積んどくモデラー』にすぎぬ・・・!」

ゆるしてくれ〜・・・。そのうちちゃんと作るから・・・。
399HG名無しさん:02/07/09 19:08 ID:Cy5rsDWv
もし、明日 死んじゃったらドーする?
残されたプラモの行方は・・・・ ヤパ ゴミ?
400HG名無しさん:02/07/09 19:11 ID:xxt0cUUK
もしものために遺言状にまんだらけの連絡先を書いておこう。
401HG名無しさん:02/07/09 19:17 ID:/Q9wkem6
>>399
俺、そんな感じで亡くなった友人の母親からストックもらったことあるわ。
30個ほど。
更に。俺のストックも増える罠。
402HG名無しさん:02/07/09 20:25 ID:1AY2nusl
>>399
レオナルドのプラモドナーカードを書いておきましょう(w
403HG名無しさん:02/07/09 20:25 ID:Yu8Yoe9O
>>399
模型関係なら別に後ろめたい物はないから別に構わないが
エロ関係の物が・・・。
404HG名無しさん:02/07/10 09:16 ID:H5Y4kJSp
>>401
形見分け…ですか?
そんなんじゃ作るわけにはいかないね。
キミが死ぬまで在庫にケテーイ
405通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/10 13:06 ID:6jvVsDsj
そしてその在庫がさらに別の友人に…って、前にこんな話あったな。
406HG名無しさん:02/07/13 11:08 ID:KOdVpDB8
オラオラ、今日も作る当ての無い模型を買いに行くぜい!
407HG名無しさん:02/07/17 15:31 ID:WNEA/AE0
シミアゲ
408HG名無しさん:02/07/17 19:39 ID:er0JsTiw
戦車 飛行機 ガンプラ 合わせて在庫200ちょい
これは 多いですか 普通ですか 模型歴は15年です

409HG名無しさん:02/07/17 22:08 ID:JWOz4lAs
>>408
普通です。( ´∀`)
僕の場合、飛行機、くるまモデル、ガレキ・・・・・・350ですた。
上には上がいるのでしょうな。
皆さんどのように保管しているんでしょうか?箱の大きさが違うものを
重ねるとへこんだりひしゃげたり。できるだけ大きさを揃えるようには
してるけどうまく積み上がらないなあ(´・ω・`)ショボーン
410 リスト作成中:02/07/18 22:32 ID:fzp3tYdq
わたすは
船、ヒコウキで大小約300
4段のスチールラックを二つ間隔をあけて並べ、間にビニ紐結んでハンモック状にし
数個ずつ重ねている。「重み」はやはりダメージ大きい。
411HG名無しさん:02/07/19 02:03 ID:xqaGbvwx
俺も数えたら300はあったよ
AFV 飛行機 キャラ系
押し入れにギッシリ積めこめてます
入らないのはパソコンラックの上です
キャラメル箱の傷みが激しいです
製作順序は箱の大きい物からです 終わってるな....ガンバッテ作ります!
412HG名無しさん:02/07/19 05:20 ID:/PPjJseA


   模型業界を下支えしている名もなき勇者たちに乾杯。
413ジャパーン ◆1CV58ydQ :02/07/19 12:15 ID:rEEs0fjG
このスレはとっとと死んでしまえ!
414HG名無しさん:02/07/20 01:53 ID:hAb6LLIx
>>413
まぁ、そう言いいないな。
415HG名無しさん:02/07/20 04:11 ID:YarG0Gvb
413の餓鬼はマルチポスト夏厨だよ。
今年も、蛆厨が湧く季節になったんだねぇ。
416HG名無しさん:02/07/20 07:31 ID:1nwPwotj
死ね!
417HG名無しさん:02/07/20 08:56 ID:AXSfo0TV
>409
( ´D`)ノ< あちきはプラモは透明な衣装ケースに詰めて重ねてるのれす。
        箱が潰れるのを防ぐためと、ネズミ対策(w 
        瓦礫はエアキャップでくるんでから長持の中に。
418HG名無しさん:02/07/20 20:10 ID:DV3Rtkj7
                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 |  アゲ   |
                 |_____|
                 ∧,,∧ ||
              _(,,・ω・)∩
              |\ ⊃   ノ
              |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
              |  |        |
              〃\|____|
                〃  |三| 〃
    _________|三|_____
    \   \       |三|  |\   \
      \   \    |三|   |  \   \
       \   \ |三|    |    \   \パカッ
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
        |     |          |
        \     |          |
          \   |          |
              \|_________|
419リスト作成中:02/07/21 18:09 ID:LjBQgwVN
1/350の「武蔵」ありますが2000円でいりませんか?
420HG名無しさん:02/07/21 18:26 ID:vp1UYrmy
>>419
宮本武蔵?
421HG名無しさん:02/07/21 18:37 ID:m3qGNSC5
どうでも良いが、何故に「武蔵」も「大和」も新造時のキット化が少ないのか。
タミヤのWLで「武蔵」がキット化はしてるが。
格好良いのにな。
422さと:02/07/21 18:47 ID:OC3Wx8hw
たくさんストックを持っていらっしゃる方へ、お願いが…。
田宮の「スバル インプレッサ WRC 2001」を、持っていらっしゃる方いませんか?
さぁ、これから組み立て!と、思ったら取り扱い説明書が行方不明…。
どなたかスキャンしてUPして頂けないでしょうか?
お願いします。。
423HG名無しさん:02/07/21 18:54 ID:BKVYp8e2
>>422
田宮に注文してみれば?
電話かメールで
424HG名無しさん:02/07/21 18:59 ID:ATDVHEGm
説明書のばら売りはしないよ。ザンネン。
425HG名無しさん:02/07/21 19:07 ID:7g6h80GF
>>422
ホビーサーチに行きなさい、説明書が見れる
http://www.1999.co.jp/
426さと:02/07/21 19:16 ID:OC3Wx8hw
>>423-425
レス、ありがとうございます。
こんな便利なサイトがあったんですね。
教えて下さってサンクスです。
いろいろ検索かけてみてはいたんですが…。
改めて、自分の厨房ぶりを再確認。。
427HG名無しさん:02/07/22 00:45 ID:tXfUdDnO
>>422=426
おれ艦船モデラーなんだけど、タミヤに部品を注文したとき、ついでだったけど
タミヤの1/350独戦艦ティルピッツの組立説明書を注文して送ってもらったよ。
タミヤのホームページのカスタマーズサービス宛てにメールしてみるといいよ。
アドレス書いときます。(当然一番頭に h つけてね)

 ttp://www.tamiya.com/japan/customer/cs_top.htm
428HG名無しさん:02/07/22 14:13 ID:joTtWhIM
>409
袋入りガレキはダイソーで売ってるVHSテープ用の半透明ケースに
2〜3個ずつ入れて積み重ねてる。
箱に入ってるものはゆうパックの段ボールに。
429ジャパーン ◆1CV58ydQ :02/07/22 15:58 ID:E+F2/Ah7
>>414-415
貴様のような消防はあの世で反省していろ!
430七資産小名か1敗:02/07/22 20:04 ID:sNmO/+R7
>>429


え?

実際には言えないくせに・・・
431409:02/07/23 00:21 ID:6D7Kg2bx
>>410−411−417−428
亀レススマソ。
やはり、大量のストックは「積み」は向かないのね。(;´Д`)
因みに私の場合、ホームセンタなどで売っている¥2980ぐらいの組み立て
本棚あるでしょ?あれを、たてに積み上げてその中にキットを「出来るだけ」
種類別に入れとります。でも不安定でコワヒのよ。お金もかかっちゃうし。
432 :02/07/25 10:56 ID:C3tDMkjp
やっぱ作りまくる。
これしかない。棚買ったり潰れきにしたりなんて余計な悩み。
433HG名無しさん:02/07/28 13:07 ID:IVRa0IA/
さ、今日も模型買いにいきまっせー!
434HG名無しさん:02/07/28 13:17 ID:3ZiLSttE
>>433
チケット買ってあるのに逝く気が起きません。
購入リストも脳内で作ってあるのに・・・

微妙に来週も逝く気が・・・
435炎むつ:02/07/28 21:57 ID:mECzlKtx
完成したプラモ85体、ストックが58体。これは多い方でしょうか?プラモ暦は二年です。
4363式戦。 ◆0G0.61oY :02/07/28 22:04 ID:tGeyWHXL
その完成数は誇って良いと思われ。
ストックは普通じゃない?

始めたばかりの頃はストックしておきたいブツが多くて
増え方が速いように思う。
437shouki :02/07/29 14:20 ID:icVDkVPy
>>435
完成品が多いあたりは正常です。完成品のン十倍ストックがある困ったチャンはたくさんいます。
438HG名無しさん:02/07/29 20:47 ID:vuwWLOTC
>>435
約8日で1体ですか
ストックがどうのではなく、そのペースが異常かと 笑
単位が「体」なとこを見るとキャラ物モデラーさんかな
塗装派?無塗装派?

塗装派でそのペースを2年続けられるのなら尊敬しまくります
439炎むつ:02/07/30 13:43 ID:QOOJOJcp
主食はガンプラです。一応、塗装派です。恥ずかしい話、数をかせぐためにランナーからパーツを切り離さず、下地処理も重ね塗りもしないヘタレ野郎です。
440HG名無しさん:02/07/30 13:50 ID:CSO/M1wR
>439
それでもあの完成数は凄いね、尊敬しますた。
漏れはココ二年で8個ぐらいしか完成してない
441炎むつ:02/07/30 14:50 ID:y8diUjti
いえ、死ぬ程在庫を抱えて、それでも一つずつ時間をかけて造る人の方が凄いです。自分には
そんな根気も覚悟もない。
442shouki:02/07/30 18:11 ID:fDnB2bDf
売ってくれ。まじで
443HG名無しさん:02/08/02 19:38 ID:ASicliw5
漏れはナナニイヒコーキ約170個。自室のクローゼットがもうイパーイです。
作ってる個数は月に、年にではなく数個単位。泣けてきますた。゚・(ノД`)・゚・
444444:02/08/04 03:28 ID:oiSCNBVb
444
445HG名無しさん:02/08/06 19:47 ID:DzA8pXk+
誰か〜 1/48のアカデミーのSU-27UB持っている方いらっしゃいませんか〜

在庫ねえ・・・ 飛行機・ガンプラ合わせて50ぐらいかな。
今日2個増えたけど。
446 :02/08/08 17:30 ID:/2KJ4F+x
447HG名無しさん:02/08/09 04:54 ID:K7gMoqJy
バナーが(笑
448HG名無しさん:02/08/09 04:57 ID:Qqxs19Jf
>>447
ワラタ。
積んどく決定。
449HG名無しさん:02/08/09 23:02 ID:TvF6Cbe1
実家のAFV約100点を売りたいのだけど、
郵送を考えるとまさかヤフオクに出すわけにもいかないし。。。
レオナルドって高く買ってくれるんだっけか?
450HG名無しさん:02/08/09 23:07 ID:ZBev0vgs
最後の晩餐に、皆、何を作るの?
451445:02/08/09 23:09 ID:V0oshXDC
>>446
おお、どうもです。
値段が日本で買うのの半額ですね。
452 :02/08/10 20:47 ID:SwWvgo60
ストック山積みの身分でなんだが、安く買えるとこある?ヒコウキだけど
453HG名無しさん:02/08/10 21:10 ID:rJOP0RnX
>450
( ´D`)ノ< あちきはおさかな食べるれす。WSCのネレイドーが保冷庫の中に…
454HG名無しさん:02/08/13 01:40 ID:sP8XmIQf
うにゃ?
455HG名無しさん:02/08/13 02:02 ID:2rIjzO5j
>>453
( ´D`)ノ< お馬さんはありますか?

っていうかラーゼなんぞさっさとうち切ってルーンマスカーをだなっ!!
456HG名無しさん:02/08/13 03:05 ID:zhupjOwt
B−CLUBの1/144ネロスガンダム・デビルガンダム等の
ストックある人、いたら羨ましいYO
457HG名無しさん:02/08/13 20:34 ID:tamc44P3
みんな月にどれくらいのペースで模型購入してる?
おいらはここ1年で50個ほど恋うてもた 鬱だぽ
458HG名無しさん:02/08/13 21:07 ID:r25WzdVM
>>457
ほぼ週1で1個購入ってことか。
で、いくつ完成した?
459HG名無しさん:02/08/13 22:12 ID:LLX/9Epp
>>457
大学に入って一人暮らしを始めてから、
見つけては買い、新しいものが出ては買い、を繰り返していたら、
いま修士課程2年なんだけど
いつのまにか250個以上のストックが…

こうならないようにしてね。こうなったらもう元には戻れないよ…

>>458
おれの場合5年半で6個(少ねぇぇぇぇ!!)。
年産約1個のペースか…
現状を把握したら鬱になってきた……
460457:02/08/13 22:29 ID:2nOR6Y7W
>>458
ガンプラ5,アンドロメダ1の計6個完成。
パステル使った簡単フィニッシュで仕上げた程度だけどね。
ちびっこの頃は素組ばっかりでほとんど塗装経験なし。
去年、MG,HGUC等を見て感動し、それから購入し始めて上記の模型購入ペースになってしまった。
過去ログ読んで、皆のストック数には感動したが、では強者の購入ペースとはどういうものかと気になった次第。
俺もやばいペースなのか・・
461HG名無しさん:02/08/13 23:00 ID:8vlqYsII
筆塗りのときは1個買い1個作りだったが、
エアブラシ買ってからは3個買って1個作りペース。
塗装が楽しいのでついついストックしちまう。
462HG名無しさん:02/08/13 23:08 ID:38i+xyV7
社会人2年目で寮の押入れからあふれるほどの
ストックをためてしまったよ。
実家をふくめて約300個くらい未完成遺品がある。
大体月に10個くらい買って、半分くらい完成してる。
大体田宮のスポーツカーシリーズを同時製作で、
一個あたりには1ヶ月(デカール乾燥と研ぎ出しまでの乾燥時間含む)
かけてる。
たまにガンプラを作るけど素組みで合わせ目処理だけして塗装するんで、
3日くらい。
1日の作業時間は2時間くらい。
デカールの劣化が心配。
463HG名無しさん:02/08/13 23:11 ID:oVPJGHEC
464HG名無しさん:02/08/15 13:22 ID:AlEl3C0A
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/cgi-bin/img-box/img20020815131953.jpg
あー、うちはこんなかんじ。
まだまだ甘いですな。
465HG名無しさん:02/08/16 12:50 ID:R+gSykPP
>464
最近のがなんにもねえじゃねえかよ。
466HG名無しさん:02/08/16 17:00 ID:MYo7JKqa
最近のか…
タイ・ファイターとか
タイ・ファイターとか
タイ・ファイターとか。
467 :02/08/17 08:57 ID:UL7vnEy5
>>464
どっかのお店?
468HG名無しさん:02/08/18 17:19 ID:E/7FOohx
>>464
商品はきちんと整理して並べましょう
469HG名無しさん:02/08/18 17:26 ID:v+AW3qv5
>>464漏れも似たようなもんだ。
もし漏れが死んだら、在庫全部お前らにやるよ。
470HG名無しさん:02/08/18 18:06 ID:kYCbUKu6
>>469
すでに死ぬまでに作りきれなそうな在庫があるのに
もらったら3回くらい人生をやり直さなきゃならなくなるな(w




                          えっ、3回じゃ足りない??
471HG名無しさん:02/08/18 18:33 ID:/6zKj1N2
FSSの瓦礫にハマってストックしたが、
最近作るの面倒で完成品フィギュアが増えて行く。
MGキュベレイさえも買わずに、完成品のアクションフィギュアですませた。
472HG名無しさん:02/08/18 18:40 ID:v+AW3qv5
もうここにいる奴等全員集めて馬鹿でかい模型店作ろうぜ(W
キットだけじゃなくて塗料なんかにも未開封多いんだろう?
473HG名無しさん:02/08/18 19:03 ID:kYCbUKu6
>>472
たぶん誰もそう簡単に手放さないと思うんだが…
474HG名無しさん:02/08/18 19:34 ID:3DV1N6rK
>472
甘い。キットのお手つき多し。
売り物になんないのさ。

巨大な倉庫博物館ならできるな。
475HG名無しさん:02/08/18 20:07 ID:C+t2KLI2
それだったらジャンク屋でもするか?
でも似たような在庫も多数あるから中古屋とジャンク屋を同時に
開業できそうだな
476HG名無しさん:02/08/18 21:15 ID:4c5qZcc0
>>470
弥勒菩薩の到来までには何とかなるかな〜
477HG名無しさん:02/08/18 21:29 ID:uFTrvZTY
ジャンク品交換or販売OFFとか。
478HG名無しさん:02/08/19 01:27 ID:EwpeOduu
ふるいのおおくてねえ〜

そうだ、1/72スターデストロイヤーとかつくって、
表面にズンドコ貼ってくのはどう?

これなら後から
「ここがおれのウオーターラインゾーン」
「ここはあいつのドルバックゾーン」

とかやれるし。

ファインの工場の前に置いてもらおうよ。
479HG名無しさん:02/08/19 01:37 ID:rzhjsQJL
>弥勒菩薩の到来までには何とかなるかな〜

そのころは地球の支配者はナメクジ。
480HG名無しさん:02/08/19 01:39 ID:7jtn7RYp
火の鳥かよっ!
481HG名無しさん:02/08/19 01:52 ID:I4efzvl3
ゴミみたいなつくりかけでも何でもかんでもみんなで持ち寄って、
好きなの適当に選んで作れたら面白いだろうなあ。
流用もやりほうだいだし。

昔プラモ狂四郎の合宿にあこがれたよ。
482HG名無しさん:02/08/19 12:26 ID:uFraDcIh
俺はピンポンパンのおもちゃの木にあこがれたよ。
483 :02/08/20 18:39 ID:pvt6jPih
>>481
俺 1/72の現用機のウェポンをWW2 1/48のレシプロに流用して遊んでるよ
484444:02/08/25 00:19 ID:O5aXupq/
    \ちょっとうんこして  /
      \くるからまってて/
                  _______   __
                ..||   __   ||  |WC|
                ..||  | |  ||    ̄ ̄
    __ _   ∧_∧  ||.   ̄ ̄   ||
     ――― (゚Д゚ )  .||.       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ  _つ||.        ..||
  人, ’ ’,  人  Y   ||.  |三三| ...||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_)   ||______ ||
485ストックマンセー:02/08/25 20:52 ID:UHJeLyjL

                    ‖ _~",ー 、,,_
      |           ‖ /  |ノ  ,>
   \ |  /      ‖ /ヽ_,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ           ストッカー!
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(
486何が悪いのかあああ?:02/08/26 23:20 ID:BKZMGEA0
限定品が悪い。
供給が悪い海外メーカ品が悪い。
ネットでいろいろ帰るようになったのが悪い。
ネットオークションが悪い。
487HG名無しさん:02/08/27 00:08 ID:et9975pQ
もう色なんか塗らなくていい。
俺が許す!
さあみんな、パーツをランナーから切り離して、
組み立てるんだ!!



どうしても綺麗なものにしたかったら、もう一個買え。
488HG名無しさん:02/08/27 02:43 ID:yBTDoG7w
そしたら、もっと買えるなたしかに
489ストック問題:02/08/28 16:55 ID:boBBzvjk
なあんだ

作ればいいんだ!(ぽんっ
490HG名無しさん:02/08/28 18:32 ID:RQ1K9M+/
>>489
気づくの遅せーYO!

でもストックのおかげで完成品を飾る場所がない罠
491HG名無しさん:02/08/29 15:12 ID:ity6cAN+
>>490
ヤフオクに流してしまえw
492HG名無しさん:02/08/29 15:38 ID:3o/7zmV+
そう思ってヤフオクに売ったんだけど、それ以上に買っちゃったよ〜。
493ストック問題:02/08/29 20:50 ID:/H+fck1X
ほとんど病気・・・
494HG名無しさん:02/08/29 21:07 ID:wx1m8S2c
買い物依存症のおばちゃんとかと変わらないかも。マジで病気だ。
495HG名無しさん:02/08/29 21:59 ID:rnRkWGrW
>>493
正しくは
ほとんどビョーキ
だっけか
496HG名無しさん:02/09/03 20:01 ID:HMWZyxOu
本日捕まって一発免停。
何時頃から始まるのか、何日くらうのかまだわからんけど
模型に割ける時間が出来ますた。
取り敢えず一年分くらいはチャチャっと片してしまいたい

しかし・・・(´・ω・`)ショボ-ン
497HG名無しさん:02/09/03 20:16 ID:ICF8F3k7
>>496
女神転生かよ!
498HG名無しさん:02/09/03 20:19 ID:JLn2ruVM
マターリ行くよろしヽ(´ー`)ノ
499HG名無しさん:02/09/03 21:33 ID:gy8X/dzw
現在112体目、ガンプラ滅亡まであと32体。
500HG名無しさん:02/09/04 12:34 ID:QkxAjYla
このスレも建ってから約五ヶ月。やっとこ500まで参りました。
ストッカー万歳
501HG名無しさん:02/09/04 22:26 ID:glOLeiIQ
良スレ...なんだろうか?
そういう漏れも仮組みしたフィギュアが20体ほど棚の上に...
押入れにはさらに倍以上。でも来週2つほど増えそうだ。
鬱だ....
スケールモデルなんぞ100以上だ...
さあ今から仮組みするかな...
502HG名無しさん:02/09/06 13:28 ID:eomoItLg
絶版キットを作って友人に見せたら
「その勇気は認めるが文化的遺産を食い潰すんじゃねえ」
と怒られました。
確かにそのとおりだが、文化的遺産で住むところなくなる日は近いと思う。
503HG名無しさん:02/09/06 15:21 ID:d2ZRQsbb
キットは作ってのものだよ
その友人にロケットパンチ

きみにはチュウ
504HG名無しさん:02/09/06 19:53 ID:wJRmObbi
作ったとしても場所の問題は解決しないんだよな・・・買うのをやめるか、捨てるかしないと。
505HG名無しさん:02/09/06 19:54 ID:LoGvvHIm
絶対作った方が場所の問題解決するって
506HG名無しさん:02/09/06 20:10 ID:YFWMgHIO
>>501
このスレは良スレだけど、
スレ住人はダメダメだなよな(w
ストックしてないで作れ!と。

 
       っていうか、オレモナー(鬱
507HG名無しさん:02/09/07 02:04 ID:aR6hWRxa
>>505
そうか?作ったら箱のように重ねられないし、飾るとえらい場所とるぞ。
508HG名無しさん:02/09/07 02:28 ID:Svv7V/uc
>507
そうなんだよ。だからおれは作らないでストックしておくんだよ。
なんか根本的なところで間違ってるような気もするが。
509HG名無しさん:02/09/07 03:35 ID:5eMWB0Uy
>>507
ところがそんなことないんだなあ・・
ていうか、君は箱の方が好きなんだね、きっと。

まあ騙されたと思って10箱くらいつくってみなよ
驚くほど減る上に飾るところもできるから
イッコだとわかんないんだけど
数個作ると飾る場所の密度もどんどん上がるんだよ

ガシャとかWTMとかチョコエッグとかで想像して見れ
510HG名無しさん:02/09/07 08:32 ID:TMlh3Col
>>509
たぶんお互いのジャンルが違っているから話がかみ合わないんだろ。
車なら完成させたほうが場所とらないけど、
飛行機の場合、完成させるとおもいっきり場所とるぞ。
511HG名無しさん:02/09/07 11:38 ID:dPK25fm2
そうなんだよ。だから作らないでストックしておくんだよ。
作らない言い訳のような気もするが。
っていうか言い訳そのものだが。
512女性専用女性の方訪れてください:02/09/07 11:39 ID:EaiU0pTD
http://tv.ftn-jp.com/qqwwoo/

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。

コギャル系出会い
513HG名無しさん:02/09/07 12:44 ID:8ZzHf0ut
空物は組むと殆どが箱よりでかくなる。
置き場所ねぇーよ!!
514HG名無しさん:02/09/07 13:10 ID:aR6hWRxa
車も数によるよ。飾る場合は見えるように飾るが、箱のままならテトリス積みでいい。
それに飾るとしたら上に置くのが難しい。仮にショーケース等を利用したとしても、必ず無駄な空間が出来てしまう。
515HG名無しさん:02/09/07 13:23 ID:au5vRGkz
そうか!
場所に困るほど買わなきゃいいんだ。なーんだ簡単なことだ。
そういうことは気づくまでもなくわかってるんだが。ダメな私。
516HG名無しさん:02/09/07 13:31 ID:ry65//by
かと言って、完成品をダンボールに詰めて倉庫や物置に長期間放置しておくと
二目と見られない悲惨な状態になるしね。
薄いパーツは歪みまくり、塗膜やパテは剥がれてエッジも剥き出し
表面にカビが生えているのを見たとき 涙 が こ ぼ れ た 。
多少退色しても、やっぱり人のいる部屋に置いた方がいいよ…
517501:02/09/08 00:39 ID:tRR74LhT
すいません。あの書き込みしたあとすぐ寝てしまった。
>>507
>>508
>>511
一緒につくろうよ。。。
518sage:02/09/12 00:01 ID:yGREAXBz
また二個増えたじょーぽ
519HG名無しさん:02/09/12 07:07 ID:oTWjpDf7
ガンプラその他100個
10年前から放置状態
520HG名無しさん:02/09/12 07:59 ID:qRLyYJEb
>>519
虫干しくらいはしたほうが良いすよ。
虫湧くらしいし。
521HG名無しさん:02/09/12 08:08 ID:XsY7LMJG
俺のは買った日にちょっとだけ部品切り離してあるから、
売れるわけでもないんだよなあ。
ちょっとだけ接着してあったりもするし。

みなさん、新品ぴかぴかのまま積んであるんですか?
袋やぶって機体の上下仮組みして
片目つぶって眺めておなかいっぱいになったりしないんですか?
522HG名無しさん:02/09/12 08:50 ID:MspKv4OQ
俺は箱すら開けないなぁ・・・
523HG名無しさん:02/09/12 08:51 ID:6F8dhS4V
どれもバリ取り軸打ちの洗礼済みなので
売ろうにも実際作る人じゃないと引き取ってもらえない。
かえってその方が良いのかもしれないが。
524HG名無しさん:02/09/12 09:06 ID:9zPOzP8W
>>521
俺の場合、最近は仮組みするのも面倒だったりする。
倦怠期…なのか…(;´Д`)

525HG名無しさん:02/09/12 13:25 ID:+7aPkUAl
撃ってくださいな
526HG名無しさん:02/09/12 21:53 ID:bQj4IMLb
みんな作れよ!!!
まあもっとも、
一昨日フィギュアが4つも増えてしまいましたが。
527HG名無しさん:02/09/12 23:26 ID:oTWjpDf7
>>520
実家にあるから虫干しすらできない。
中学のとき買ったからもう20年くらいそのまま。
今俺34歳・・
実家には帰ってないが、もう腐ってるかも・・。
ダグラムとかマクロスとかもあるね。
あと、確か幻魔対戦のベガもあった。
528HG名無しさん:02/09/12 23:29 ID:8p8SbYbe
フリーマーケットで叩き売ったら?
529HG名無しさん:02/09/12 23:46 ID:oTWjpDf7
>>528
いや、売るほどのものないよ。
ダグラムなんて再販されてるしね。
530HG名無しさん:02/09/13 06:15 ID:zQI3/62/
そうそう
なんか一回りしちゃってる
531HG名無しさん:02/09/13 11:59 ID:7mSakhTc
まとめに入りました。

諸悪の根源が集うとこ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1016271962/l50

敵性体、もしくは憧れの地
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1016279379/l50

自家発電はできないけど地獄から脱する気概はある
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029338914/l50

まぁ、いっからこっちにこいよ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030325972/l50

思い切って久ぶりに手動かした奴の末路
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/993649227/l50
532HG名無しさん:02/09/13 19:40 ID:KOZWpW3J
>531
オチにワラタ。
作戦進行中。人は戦車のみにて生くるにあらず。他ジャンルも桶。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029702724/l50
さあ、その山から先ず一ケ。
533HG名無しさん:02/09/17 00:53 ID:K5Ot6wSV
あなたのエロゲーストック(積みゲー)はどれぐらいありますか?
平均寿命まで生きたとして、一ヶ月に一本クリアさせたとしても
生きているうちにプレイしきることができるのか?
そんなに溜め込んでどうするというのか?
何故に同じソフトを二本三本と買うのだね?
何故?
534HG名無しさん:02/09/17 01:07 ID:frd7zm59
>>531
まとめかたが上手すぎ。 ワラタ

10年間住んだ家をとある事情で引っ越すことに。 100個だとか300個
だとか云うこのスレの住人にくらべたら、少ない自分のストックは約
60個ほど。 でも、プラモの箱ってサイズばらばらだから、段ボール
につめるのがパズルみたいだよ。 少しでも1個の段ボールに多く詰め
込める様にキットの箱を立てに入れたり横にしてみたり・・・・。
それは、良いとして、完成品をどーやってパケ-ジングしたら壊れない
んだろうか? 飛行機の脚とか、輸送中に絶対逝ってしまいそうなんだけ
ど。
535HG名無しさん:02/09/17 01:39 ID:5nOvLXdB
>534
逝くのは仕方ないと諦める。それを前提にアドバイス。
クツ箱、モスボックスなどを手に入れ、マスキングテープで縛止する。
主翼下に発砲スチロール等の緩衝材を配置する 等。
536HG名無しさん:02/09/17 07:18 ID:BBXcrmZp
>>534
ティッシュグルグル巻き・綿・新聞紙・プチプチシート等を併用した上で、ダンボールに梱包。
それを防水して、水槽に入れる(笑)水の中なら大抵の衝撃は、回避できるんだが、そこまでやる人はいないだろうな。
537534:02/09/17 22:40 ID:frd7zm59
>>535-536
アドバイス THX 
やっぱり細部が逝くのは仕方ないと諦めて、せめて小破にとどまるように
梱包するよ。 明日あたりホームセンターにでも行って適当な箱を探して
こようと思う。 モスボックスって今でも売ってるんだろうか。
今日はアドバイスにしたがって靴箱に入れてみた。 72なら2機から3機
収納可能だし、取り回しし易いサイズでよかった。 「サラサラ」っていう
チップ状のスナック菓子みたいな梱包剤をつめてみた。

関係無いけど拉致されていた有本さんて俺の大学の先輩なんだよな。 
亡くなってると判って結構ショックだったよ。
538 :02/09/23 08:52 ID:VwAR0jHZ
おい
戦闘機が車に衝突してるよ!

http://chatdrive.com/bbs/imgboard/img-box/img20020923084920.jpg
539HG名無しさん:02/09/23 09:10 ID:8OaWZUUh
梱包なんだけど、
洗剤を使わずに汚れを落すスポンジって言うのがあるでしょ。
メラミンフォームがその正体なんだけど、これをスライスしたり
ブロックに切り出したのって、使えると思う。
普通のスポンジよりは柔らかいけど、適度な硬さはあるのよ。
きめも細かく、塗装にも優しいと思う。
但し、ティッシュやキャップシートほどにはふんだんには使えない
金額なので、要所に用いるのが良いと思う。
例えば、脚の間隔&脚の高さのブロックに切り出して挟みこむとか、
割を入れたブロックでピトー管を挟むとかね。
脚の折損防止と接地防止になるでしょ。
540 HG名無しさん :02/09/26 23:08 ID:Y16quSRi
ありがとう、べんきょになりますた。
541HG名無しさん:02/09/27 01:01 ID:detVeTKq
先日引越ししました。
引越し屋の段ボールの大きいサイズのに詰めまくりました。
基本的に自分は戦車屋なので、パッケージがでかいのですが、
キットだけで段ボール30個以上。
嫁からはこの上なく蔑んだ視線を浴びせられました。
中途半端に手をつけてあるキットで下のパッケージに収まらないモノや
完成品だけど、もういいか?ってヤツは
ソ連軍にやられた車両ということで廃棄にしてしまいました。(爆
子供のころ飽きたプラモを爆竹で破壊したのを思い出した。
542HG名無しさん:02/09/30 21:48 ID:49Dd5J6M
ヤフオクで格安セットを購入しまくったらすげぇ在庫…。
欲しいのキットは一握りで、あとはゴミなんだけど、捨てられない。
543HG名無しさん:02/09/30 22:26 ID:TzkJPGi0
俺、ストック9個しかないから
544HG名無しさん:02/10/01 00:23 ID:XJHPZNyS
ここを見て、素組でもいいから完成させようと、手を動かしはじめました。
土日で、MGザクF2(ジオン&連邦)2機、MGガンキャノン、MGガンダムが出来上がり。

ザクのパイプで気が狂いそうになったけど、やっぱ作るの、楽しいや。
545HG名無しさん:02/10/01 04:29 ID:F+LEkVHI
戦車関係700こ近くある。
絶対生きてる内に作れん。
子供への遺産だな。
546HG名無しさん:02/10/01 04:44 ID:V8pz36bx
>>545
私が継ぎますから遺書を書いてください。
547HG名無しさん:02/10/01 04:49 ID:nb+B1IVR
>>544
俺も素組みにしてる。たまには真面目に作りたいけどね。
548HG名無しさん:02/10/01 06:38 ID:jBYkyZCR
オレも素組みでもと、いくつか完成させていったが
気合い塗装されたヤツの横に飾ると、やっぱり見劣りする。
結局バラして塗装し直したよ。(´・ω・`)ストックヘラナイ…
549HG名無しさん:02/10/01 19:28 ID:hrUSq7HC
こないだハードオフにいったら
買取コーナーにプラモの山が出来てた。
誰かストック手放したな。
550HG名無しさん:02/10/01 20:05 ID:t1fAD743
ハードオフ!!行ってみよっと。
551HG名無しさん:02/10/01 20:11 ID:I8T0Mlth
>>504
自然に壊滅するから?
「形あるものはいつかは壊れる。フッ!」
と捨てる完成品プラモに言い訳するお前。
552HG名無しさん:02/10/02 21:15 ID:Mcz6i0FP
>>549
どこのハードオフすか?
553HG名無しさん:02/10/02 22:33 ID:HKeh5D4F

  ストック処分したいけど捨てるのもな、誰か72と48の飛行機いらんかね。
554HG名無しさん:02/10/03 00:56 ID:tX3f0DTd
>>553
日独米英仏伊露、何モデラー?
555HG名無しさん:02/10/03 01:31 ID:KbUiE9PK

雑食だよ、主に日米独英かな
556HG名無しさん:02/10/03 01:46 ID:KbUiE9PK

送料負担してくれるならいいぜ?但し好みまで責任はもたねぇけど。
557HG名無しさん:02/10/03 02:43 ID:233yJMwr
>>553
初心者なので、いっぱい作ってみたいです。
メールさせてもらってもいいですか?
558554:02/10/03 02:50 ID:tX3f0DTd
先に557の書き込みがあったし、すでに在庫過多の人間なので、身を退くべきか。
ところでストック量はどのくらいなんだろう。
送料負担はよいのだが、油断していると実は2000個ほどもあって、送料だけで万の金がかかるというオチ。
まさかね。
559 ◆RFDs26OQ :02/10/03 03:38 ID:je0GTWNg
>>553
72飛行機欲しい!
560553:02/10/03 19:04 ID:QRCoQqxP

飛行機はあんまりつくんねぇからストック自体そんなに無いけどね
 作っても場所取るから萎えるのよね・・・一番多いのはWLシリーズか。

 つか既に二名メールがきてるのでここで一時締め切りってことで。
561HG名無しさん:02/10/03 22:49 ID:Zo4fk7lI
ここのヤシは精神病だね。

「期間限定で発売されているから今買わなければ二度と買えない。
ほっておいたら他のヤシに取られてしまう。」と模型屋の棚の前
でモンモンとしているのだろう。
完全に脅迫神経症だ。
562HG名無しさん:02/10/04 00:44 ID:6te7R4Rn
>>561
まぁそれは単に「欲しい」っていう欲求を後押しする為の
こじつけ的動機に過ぎないって人も多いと思うよ。
563553:02/10/10 19:12 ID:gwLAi3va

第一波は終わったけどまだ在庫あるな・・・箱が調達できれば、
 また配布の予定ナリ。
564HG名無しさん:02/10/10 20:51 ID:GAItaHAt
また買ってしまた
1/35箱大きいねん・・・
565HG名無しさん:02/10/10 21:56 ID:pL/Et2Gk
今週ガレキがまた二つ増えましたが、何か?
566HG名無しさん:02/10/11 12:16 ID:kDFIEwRa
>>563
いただきましたよ〜最高!
っていうか、この遊びオモロイですね。
私も誰かに送りたくなりました。
作りかけのシャトルタイディリアムとか。
567HG名無しさん:02/10/12 04:47 ID:ANWOkHLa
>>533-563-566
何かヤフオークションで昔関わった変な出品者思い出しちま
った。
纏めて落札して、全部、欠品だらけで商品が届いたから文句
垂れてやったら、「私は捨てると模型が可哀相なので、製作
して頂ける方にボランティアで放出しております。すいませ
んでした〜。」って落札額全額、現金書留めで返して来やが
った。
あんまり気持ち悪いんで、半額、送り返して速攻でブラック
リストに入れたよ。
568HG名無しさん:02/10/12 16:22 ID:70KSapVH
>567
運が悪かったね、いくらで落としたのかは兎も角、オークションに出して
 おいてボランティアって言うのが笑える。
 
569HG名無しさん:02/10/12 18:12 ID:+XOXUD04
>>567
ホントっ ヤフーオークションて規約に審議誠実の責任を持つ事と書かれているのに
ノークレーム・ノーリターンと書くDQN凄い多いよな。
それで届いた商品が説明文と正反対のジャンク状態でも「ノークレーム・ノーリタ
ーンと書いたから責任取る必要無い」とごり押ししてくるから全く洒落にならん。
ビッダ−ズあたりだったら、すぐに削除してくれるのにムカつくぜ。
570557:02/10/12 21:16 ID:4AnbxmoA
>>553さん
メールお送りしました。どうかよろしくお願い致します。
571HG名無しさん:02/10/15 10:29 ID:sss/I2pd
百式のメッキ落とそうと思い、漂白剤に漬け込んだら
漬け過ぎてプラが割れまくり、組み立て不能になりますた。

思いがけず、在庫処分が出来てラッキーですた…
572HG名無しさん:02/10/15 22:28 ID:Yr1c4Vl9
つんどく同心、心得ノ条。

死して備蓄、拾うモノ無し。死して備蓄、拾うモノ無し!!!!
573HG名無しさん:02/10/16 02:36 ID:kkyBwWoJ
>>571
ううっ 泣けるたい!
574HG名無しさん:02/10/16 17:11 ID:uw9dNDH0
>>561
模型屋の棚の前で悶々となどしない。
一瞬で購入決定だよ。


もっとヤバイか。
575HG名無しさん:02/10/17 07:26 ID:/26bR8mM
兄貴のストックは死ぬまでにすべて作りきれるのか

このスレは此れが正しいる
576HG名無しさん:02/10/17 09:29 ID:yEZJ94Ij
つ〜かさ
おまえら積んであるプラモを作って減らすって言うのは分かるが
それを置く場所はあるの?
俺は無い!
しょうがないので作ったプラモはまた箱に厳重に保存して積んである
こうして積んであるのは減らない罠
577HG名無しさん:02/10/17 09:37 ID:dpQjKG4u
兄貴のストックとはやはり(自主規制)なのか!?
578HG名無しさん:02/10/17 22:32 ID:SQpds6uU
>>575
大量にストックを抱える俺は
普通に女の方が好きだが、何か?
579擬古モデラー:02/10/17 22:37 ID:zEqKPuix
なんか最近ミニゴキが出る。
バカ積みされた在庫の箱の裏にでも、
卵産み付けられたかな。。。
(゚Д゚) ヤバー
580HG名無しさん:02/10/18 06:01 ID:DIwA72ek
ゴキはともかく、ちっこい白い虫が箱裏とかにつくよね。
581在庫ング:02/10/20 14:59 ID:32zyogZV
1/72の日本WWU、誰か買いません?お安くしますよ。その他在庫多数!!
582HG名無しさん:02/10/20 17:12 ID:nml6uv8Y
sage
583HG名無しさん:02/10/20 17:50 ID:Vx+Yv+bP
>>561
大昔に海外メーカーがバタバタつぶれ、国内はガンプラ&アニメプラモ全盛という時期があった。
その後アニメ系もなにもない真空時代。
新製品はおろか、旧製品も入荷しない。
雑誌を見れば旧キットおひねり(改造)無限地獄。
そんな時に多感な時期を送った奴は、大なり小なり病気なのです。
漏れはよほど欲しいのでない限り、買わないけど。
だって「半額なら買おうかな」が最近は叩き売りが多いので、もう置き場所がない。
584HG名無しさん:02/10/20 18:03 ID:aD12RsTn
色とか塗らず、組み立てるだげなら出来そうだが・・・。
585HG名無しさん:02/10/20 18:05 ID:/wei7a9b
>>584
模型(と言うか趣味全般)は所詮自分のためにやる事なんだから
素組みでもなんでも作って自分が満足できればそれでいいんじゃないか?
586HG名無しさん:02/10/20 18:42 ID:7m4lwiBf
>>585
そりゃごもっともなんだけど、
素組みで満足できるかというと、
そうでもないんだよ〜。
587HG名無しさん:02/10/21 00:17 ID:VS8WQ9ER
しかし、分不相応に改造やると、まだ素組みの方が良かったと紅海するんだよな。
アマチュアは。
それで手が止まって、にっちもさっちも行かなくなったジャンクが100は越え
てるからな。漏れは。
588HG名無しさん:02/10/21 06:24 ID:ADHY26MI
このスレを見て漏れは感動した。
はっきり目から鱗が落ちた。
1/12〜1/43まで未製作カー模型キットを400個も抱えているが
けっして諦めない事にする。

つーて、タミヤの1/12マクラーレンホンダMP4/6から手を付け始
めた漏れって脳わいてる?
589HG名無しさん:02/10/21 09:05 ID:ghQLAzl5
機能プラモラジコンショーで
素組のモデルと塗装したのをたくさん見比べたけど、
やっぱ改造しないでも、丁寧に色塗ってあればすごく楽しいね。

無改造で塗装に凝ることにしたよ。
もう凸モールド削って掘りなおしたり、
プラ板はさんで太らせたり、
フラップ作り直したりしません。

上手に塗る!
590HG名無しさん:02/10/21 19:26 ID:PTyJLtl8
在庫がたまるのは仕方ないことだよ。
組むより買う方がはるかに楽だし。
楽なほうの回数が多くなるのは仕方ない。
一機組み上げてから一機買う、
「欲しがりません、組むまでは」
は、モデラーとして正しい態度なんだろうけど。
591HG名無しさん:02/10/21 19:56 ID:98Yzwx2B
完成するまで買わないことにしてるのでストックなんか溜まらない
余ってるならMGリックドムくれ(・∀・)
592HG名無しさん:02/10/22 04:33 ID:RZI2IFRx
>>571
漏れもシンナー風呂に浸け過ぎて、溶解とろけるチーズにしてしまつた
レジンキットが5個もありまふ。
誰か褒めてくらはい。

593HG名無しさん:02/10/22 19:20 ID:R9wvYkum
>>590
ガンプラモデラーならソレも良いけど
スケールもの(特に輸入モノ)なんかは、ある時に買わないと後で泣く
594潰れ箱:02/10/25 14:08 ID:rjnZrutL
田舎の利点を活かして庭に大型トラック用のドライバン(事故車の…)を設置。
当日はトレーラーの他に大型クレーン車も出動して見物人多数。(激恥)

野菜運搬用で断熱材バッチリ、ドアにもゴムパッキンバッチリ。
真夏でも灼熱にはならない。(ひんやりはしませんよお)施錠も楽ですし、
密閉性が良いのでそのままでもキットの箱にホコリはそれほどたまりません。

現在5年目くらいだけど、その後運び込んだ大きな倉庫棚が4脚。中型が5脚。
無限大を誇る収納力!(その後もちろん色々なモンダイが…)

雨の夜はオデコに懐中電灯をつけカサをさしてキットを取りに行くという
不便さこそあるものの、いつも自宅内に持ち込むはキットは3箱まで。
家族にも「またモケイ屋さんに行ってくるの?」とからかわれながら
いったりきたりしています。

みなさんのツッコミを期待します。
595HG名無しさん:02/10/25 14:40 ID:EEXeRkhW
>>594
すてきすぎます
596HG名無しさん:02/10/25 15:55 ID:1nvZvEA0
>>594

明晩いただきに参上いたします。

      −−ノレパンミ世−−
597HG名無しさん:02/10/25 21:12 ID:4qhp/yh+
>>594
今すぐ本物の模型屋を開店しなさい。
あと、歳いくつ?
598HG名無しさん:02/10/25 23:44 ID:qajSSZkj
本日、全部いただきます。
                  ∧ ∧
       CAT'S EYE   ミ<I><I>ミ
599潰れ箱:02/10/26 11:57 ID:0WVo0gqv
>>597 43才です。

既に老眼がはっきりと最近距離の合焦具合に現れております。
寝っころがったまま塗装ができないものかと真剣に考えるほど
くたびれてまいりました。


押入れ半分に限定されてる都会のみなさんには夢みたい、かも知れませんが
タックシールに「再販」「上半分、その他部品」「欠品、ダブリ」
「○○氏からのジャンク」などとメモして箱に貼るのがせいいっぱい。
3年もたてば何もかも忘れ果て、メモを読んでも何のことやら意味不明。

週末にキットを一山居間に持ち込んで箱を開けていると、家族は
「なんか仕事みたいだねえ。」と気の毒がられます。
「売っちゃえばいいじゃないの。」というのも、どちらかというと
非難している、というより同情している気配が濃厚です。(悲)

盗みに来て下さるみなさんに、

中身と箱と箱に貼ってあるメモがそれぞれ喰い違っているキットが相当あります。
必ず箱を開け、内容をよく確認してお持ち帰りください。

組説をファイルにまとめたのは大失敗、いちいち捜すのがタイヘンです。
これから貯め込むみなさんはキットの箱にいれたままにしておきましょう。




600HG名無しさん:02/10/26 12:40 ID:g8r2Hfj9
600
601HG名無しさん:02/10/26 20:08 ID:Wcu2y2FW
>>599
凄い!
海外では時折耳にしますが、日本では貴方と○坂浩二さんくらいしかいないのでは?

それと、Sガソダム鬼購入の皆さん、置き場所どうしてるんだろ?(同情)
602HG名無しさん:02/10/27 03:41 ID:FRXwtWMk
>>594
まさに夢だな・・・ウチは庭と呼べる空間すら無いよ。
603HG名無しさん:02/10/28 02:53 ID:15zsTser
>>594
これで作る作品が素組みで消防の自由研究並だったら
オサーンただじゃ済まないよ。
604HG名無しさん:02/10/28 04:05 ID:PvVA7kz3
>>603
むしろ拍手だ
605潰れ箱:02/10/28 08:41 ID:E9XKCVJx
>>603 なんでそれをご存知なんですっ!
全くそのとおりです。ルパンさま、週末においでになったのですか?

手をつけて放置中のキットにミツワのコンバックがありますね。(爆)
箱の内容物から推察するに、京商のポケットアーマーの中身を
移植しようとしているうちに意識不明に陥ったと思われます。

自由研究とはズバリです。脱帽です。
しかし切り刻むので素組よりキタナイ場合があります。(悲)

ホームセンターで売っているストックハウスで似たようなことを
やっていた知人がおります。(自由研究じゃなくて蓄積ね)
台風で、イタリア製大型オートバイや高級オーディオ装置とともに
根こそぎ飛散いたしました。

トラックの荷台の方が比較にならないくらい安価で安全ですので
ついつい余計なお世話でみなさんにもおすすめしようと思って
書き込みました。

駐車場を確保している人なら2t車のドライバンは置けますよ。
私も初代は借家の駐車場に置いたパン屋のドライバンでした。

って、かえって死ぬまでに作りきれなくなりますね…。

606HG名無しさん:02/10/30 17:08 ID:GqgLfIXB
常に20個以内に納めている俺は正常・・・・なんだろうな、このスレでは。
ハセバルを一度に4個買ったりして全く手を付けないでSガン買って組んでるけど。
607HG名無しさん:02/11/01 03:17 ID:2Xg+HrVm
作りきれません。残りの人生をそんな事に使いたくないね。
608HG名無しさん:02/11/01 03:49 ID:JdG+yvoY
>組説をファイルにまとめたのは大失敗、いちいち捜すのがタイヘンです。
>これから貯め込むみなさんはキットの箱にいれたままにしておきましょう。

ヤベーヨヽ(`Д´)ノ
609HG名無しさん:02/11/01 04:07 ID:3uHzk+6c
>>607
この非国民め!
610HG名無しさん:02/11/01 06:25 ID:7Zlwk9tf
近所の模型店で漏れと50代とおぼしきおじちゃんとの会話
漏れ「なんか在庫が200個くらいあって押入れに入んないッスよ」
おじちゃん「ああ、まだ平気平気」
漏れ「・・・?」
おじちゃん「僕なんて実家の庭にイナバ物置3つ建ってるから」
漏れ「・・・!?もしや全部模型ですか?」
おじちゃん「うん(あっさり)。でもそろそろ4つめ突入なんだよね〜」

(・∀・)オジサンカコイイ!!


611HG名無しさん:02/11/01 07:45 ID:2Xg+HrVm
>609
「必要」としている人に定価で譲ってるよ。
手元に残っている完成させた作品が二千点以上。

612HG名無しさん:02/11/01 08:51 ID:iPu1PgiG
>>611
質より量って感じだな。どうせネタだろうが。
613HG名無しさん:02/11/01 09:40 ID:2Xg+HrVm
>612
お見せできないのが残念です。
ピーナツシリーズの零戦から始めたオッサンですから。
614HG名無しさん:02/11/01 09:44 ID:n7qdXCV/
>>613
本当だったらその一部でもうぷしる!
この板の神になれるぞ!!
615HG名無しさん:02/11/01 09:54 ID:2Xg+HrVm
>614
実はデジカメ持ってません。
友人が撮ってくれた画像の一部を某掲示板にUPしたことあります。
友人のHPにも少しのってます。直リンまずそうです。
616HG名無しさん:02/11/01 10:01 ID:m6x9QPyR
>>615
数自慢作品自慢がしたかったら
(自慢する気がなくても完成品200とか普通より多いなら)
写真うpするとかしないと信憑性がないYO!
何回も書き込むより一枚写真うp。
百聞は一見にしかず、ってやつでつ。
617HG名無しさん:02/11/01 10:15 ID:2Xg+HrVm
>616
数自慢したくて書いたんではないのに変な方向に進んでしまい困ったね。
例の画像は重くて模型板あぷろだはNGなんだけどどこかないかな?
618潰れ箱:02/11/01 12:36 ID:EkFQe4qm
>>607>>611>>613>>615>>617

申し訳ありません。せっかくレスしておいでなのですが、
無視放置すべき書き込みもあるのが2ちゃんねるです。

あんまり困らないでくださいね。


619HG名無しさん:02/11/01 12:49 ID:2Xg+HrVm
>618
お気使いありがとうございます。
家の倉庫にも「潰れ箱」のストック多いですよw。
620HG名無しさん:02/11/01 13:12 ID:aqNXY8re
自分的にロボットモノの関節の位置決め等でキットをお釈迦にしてる人
にはダイヤブロックの導入を薦めとく。
気軽に関節の位置をずらして考えることができるし。
「こうずらして、こうポーズをとらせたらどうか?」
みたいなシミュレートが簡単にできるよ。
621620:02/11/01 13:20 ID:aqNXY8re
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20021029190149.jpg
リンク先は素体の1例
かなり気軽にいろんなポーズがとれる。デッサン人形としても秀逸だと思うけど。
622潰れ箱:02/11/01 13:38 ID:EkFQe4qm
>>619 若い人達にいやがられながらもコソコソお話を
続けさせてもらいましょう。

「黄変デカール」というのも考えたんですが、笑っていられない向きも
あるかと思いまして「潰れ箱」にさせてもらいました。

なんて事を書き込むとたちまち「コテハンウザイ!」とか
あるんですよ。
623HG名無しさん:02/11/01 13:51 ID:2Xg+HrVm
>622
古いストックには、パリパリデカール、貼りつきデカールもありますね。
AFVのキャタが溶けかかったのは泣けます。(完成品はさらに)
624未熟者 ◆dJHETAadzU :02/11/01 18:26 ID:xw29H+yz
>622
コティハンとる元気があるなら、こちらへおみ足を運んで頂きたく。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029702724/l50
ちょっと締め切りきつめなんで、壮絶作品はムリメなんですが。
まあ、締め切りも単なる目安程度で、”お気楽に作ろう”つう優れもののスレだと思ってます。
参加者は皆まあ、在庫がナニでデカールなんて大概トホホですよ。(と思いたい)
・・・・・魂削った作品も多くて、”これホスイ”と新たな在庫が増える傾向にあるのが難点でっけど。
625潰れ箱:02/11/02 15:21 ID:9rpDzcR/
>>624 10回くらい見に行きました。
画像掲示場も怖いモノ見たさに5回くらい拝見しました。

すばらしい!この連休に発掘作業をしたくなりました。

亜鉛合金の鋳物でできたスピットファイヤのキットが
あったよーな記憶があるんです。
なんか金属製のモノがいじりたい気分です。

おっしゃるとおり、変な勢いがついて更にキットを
買ったりしないようにしないといけませんな。
626HG名無しさん:02/11/03 05:59 ID:outpjyh/
>>625
買わないと経済が危うい。
627HG名無しさん:02/11/04 07:38 ID:yBCe9jSU
スマン、積んであるとすげぇ落ちつく。
一生懸命作っているが、積みキットを見ると
「コイツらが待っている」とか思ってしまう。
628WG:02/11/06 14:14 ID:PGZI3pQv
ストックも多いんですが、大量の作りかけもどうにもなりませんw。
629潰れ箱:02/11/07 11:22 ID:6bdykSr/
そもそもキットがないのにデティールアップ用の金属パーツだけを
次々に買い込むのもまずいですねー。

キットの箱は目立つけど、パーツはこそこそ持ち込めますからねー。
630HG名無しさん:02/11/07 13:05 ID:/MUDB3pv
>>627
剥げ胴。
俺の場合、積キットが3個以下になると凄く不安になります
嫁さんには「馬鹿じゃない?」と言われますた
返す言葉もありませんでした(w
631HG名無しさん:02/11/07 21:48 ID:xdlsVnct
>>630
たった3個ならまだいいじゃないですか。
俺はそれどころじゃないよ・・・(w
632HG名無しさん:02/11/10 01:14 ID:UgPCZ8Nl
同じキットを3個買います。

ホッとします。

しまいこみます

数ヵ月後、一個作りはじめます

完成します。

もう一個同じキットを買いに行きます。

この「入手困難になったら」強迫観念は治りません。
633HG名無しさん:02/11/10 01:46 ID:RE2Dk6rr
>>632
そうだね。
オレはリアル厨房か工房の頃、ドラゴンのホルテン夜戦型を金がなくて買い逃して以来、
「買って後悔より買わずに後悔」の道を選んでます。
キットばかりでなく別売りの輸入デカールとかも、
買い逃すと入手できるかわからんから、ついつい買い込んでしまう。
634HG名無しさん:02/11/10 07:17 ID:JM0exqeC
漏れはイナカものなので倉庫兼の自室は14畳あるから、収納はまあまあ。
10台目のスチール棚がついにいっぱいなので、ちょっと整理を考えてます。

イナカはどんなに大音量でも隣を気にしなくていいのも利点。
絶対車でないと買い物には出られないんだけどね
635HG名無しさん:02/11/10 16:44 ID:+DXxjrZg
昨日、今日で在庫数えてみた。900以上あった。更にヤフオク入札が10個程。作成ペースは年に2〜
3個。いい加減に売りにだすかな。
636HG名無しさん:02/11/11 00:49 ID:LU0aJhTG
在庫は漏れも正直ネック
誰か欲しいキットを書き込む
んで持ってるヤシが交渉する・・・なんて掲示板なんてどうだろう?
ヤフオクのテンバイヤーに売るより個人的には(・∀・)イイと思うのだが
637HG名無しさん:02/11/11 01:12 ID:A7UBHpzj
>>636
むかーしこの板でメルアド出して取り引きしたことがある。
お互い「2ちゃんでこんないい人に出会うとは思わなかった」って感じだった(w

WTMの交換情報掲示板みたことあるけど、
厨ばっかりでもう…管理人大変そうだったよ。

ヤフオクで模型転売なんて、ジャンルにもよるだろけど、
とりあえずスケール物はぜんぜん儲からないな。
トライマスターのTa152H-1、C-0あたりはけっこう上がるけど、
普通の品は定価の50%以下でも見向きもされん。
つか誰でも買ったものを売れば転売だろ?
転売ヤーの方が高く売れるってことは、
そいつの売り方・目利きが(・∀・)イイ! って事だ。
オークション板でも転売については議論されているが、
転売反対派のほうが厨房な印象だった。
638HG名無しさん:02/11/11 02:05 ID:eniHaM4s
同じのが2個も3個もあるのは、これはレア品で
価値があがるからそのうち転売しようと思っているんだ
と同居人を納得させてますが、

売 る 気 な ん て な い
639HG名無しさん:02/11/11 02:21 ID:qo9369ng
つーか
我慢できなくてちょっとだけ部品が外してある
船の船体と甲板だけとか
飛行機の上面と下面と主翼と尾翼とか。

そうだろ?
おまえらもそうなんだろ?
そうだといってくれ〜
640635:02/11/11 08:02 ID:e92j/xGo
自分は車の人なんでボディー研ぎ出したところで満足して止まってしまう。
あと買うときはいろいろバリエーション展開を考えて同じのを複数買うけれど結局次に興味が移ってほかのをかってしまう。
641HG名無しさん:02/11/11 09:14 ID:kKpNWCn4
価値が上がった時に売るつもりでいても、価値が上がった時は自分も欲しい時で、
なかなか手放せない。
価値が下がった頃に自分でも冷めて、邪魔になり、安〜く旅だって行く・・・。

結局、みんないくつぐらい在庫抱えてんだろ。
メーカー出荷数の内、何%が本来の目的(作って楽しむという目的)に
使われているのだろうか?
642HG名無しさん:02/11/11 15:30 ID:OYLG8Wcw
在庫スペースってみんなクローゼットとか押入れなのかな?
漏れはこういう工夫してるってやつはアイディア晒してよ。
643HG名無しさん:02/11/11 15:49 ID:cAl889X7
>>642
紐通して軒下にぶら下げてある。
644HG名無しさん:02/11/11 15:58 ID:0aXnnYug
異次元へ送る
645HG名無しさん:02/11/11 16:07 ID:F40NRVYT
>>642
部屋で模型屋ごっこをする
646HG名無しさん:02/11/11 18:10 ID:OYLG8Wcw
>645
解決してるようにも思えるね、不思議と。
647HG名無しさん:02/11/11 18:23 ID:0aXnnYug
お客は1/1フィギアでつか?
648HG名無しさん:02/11/11 22:48 ID:W1Cp2pL/
>>647
もう少し小さいな
649HG名無しさん:02/11/12 03:46 ID:AIy5jt/D
フッ 漏れは定期的に模型店に預けに行くな。
引き出すのにもう一回プラモの定価と同額の金
を要して、しょっちゅう、店が勝手に処分して
しまう事が難点だがな。
利点はプラモの定価の1割か2割がキャッシュ
パックされる事だ。
650HG名無しさん:02/11/12 09:52 ID:YnEUrO4M
>>649
解説要す
アハン
651HG名無しさん:02/11/14 14:05 ID:EQBWmkuO
母校に模型部が出来ていたのでプラモ寄付してキターヨ。
部室の壁一面が棚になっていたので、空いてるところに全部詰めて来た(w
652HG名無しさん:02/11/14 20:59 ID:PaO++J4x
653HG名無しさん:02/11/14 22:57 ID:mF463sZp
おらのストック
フジミ1・700 キティホーク
タミヤ1・20  フェラーリ2001
フジミ1・72  V107バートル
イマイ      ねずみ男
イマイ      妖怪自動車
タミヤ1・700 春雨
タミヤ1・700 綾波
タミヤ1・700 響
タミヤ1・700 敷波
タミヤ      ホンダCB750
タミヤ1・24 BMW325
654HG名無しさん:02/11/14 23:11 ID:79gF0m9M
>>653
少なっ
655653:02/11/15 08:59 ID:quALxkq0
>654
貴方のウプ希望
656潰れ箱:02/11/15 11:41 ID:Em4oSLUm
>>652 うああああ。並びましたねえ。(ため息)

完成品でこの物量ということは
「模型屋さんごっこ」ではなく「問屋さんごっこ」ですね。
お見それしました。

昨夜トルコ製のホルテンが出てきました。ほほー。
タミヤのキットをお手本に、京商のラジコンバイクで
ビモータ・テージをでっち上げたいなあ。

明日も休日出勤。もうだめぽ
657HG名無しさん:02/11/15 12:01 ID:vKTbX/RT
>656。こんにちは。
デジカメ持ってないんで先日、友人が撮ってくれました。
タイプ別、スケール別に数十枚。途中で疲れて撮影終了。
連続投稿すると迷惑かけるので、ほとぼりがさめたら又UPします。
658654ではないが:02/11/15 23:43 ID:vU7bTVCp
毎月2〜3個買って、年に2〜3個作る漏れは一般的なモデラーだと
思ってたのですが〜?
だからストックは300個くらい。

645さんの模型屋ごっこは楽しそうですね。漏れも今度やってみよう。
659654だが:02/11/16 00:18 ID:x+l9eGr9
>>658
さすがに300個は無いですが、買うペースと作るペースは
似たようなものですね。
最近はフィギュアがメインだから正直使う金額が・・・

ちなみに目の前にあるストック
ハセガワ 1/72 YF-19
ハセガワ 1/72 VF-1S
ハセガワ 1/24 1998カローラWRC
バンダイ HGUC RX-78-2
リューノス 1/7 銀鈴
MAXファクトリー 1/8 不知火 舞
MAXファクトリー 1/8 成瀬川なる(しかも2個)
コトブキヤ 1/6 ポルノ・ディアノVer.2
コトブキヤ 1/8 ティファ・ロックハート2
コトブキヤ 1/8 七荻鏡花
コトブキヤ 1/8 北大路花火
コトブキヤ 1/8 エリカ・フォンティーヌ
クルシマ製作所 1/8 シーナ・アリール
タミヤ 1/35 M1A1
タミヤ 1/72 F-51Dムスタング 
タミヤ 1/72 X-32
タミヤ 1/72 X-35
タミヤ 1/24 ランサーエボリューションV WRC
タミヤ 1/24 プジョー206WRC
タミヤ 1/24 インプレッサWRC’98モンテカルロ
イタレリ 1/72 スホーイS-37

まだまだごく一部です・・・・
660俺も654ではないが:02/11/16 10:01 ID:VDgSw03g
古狸になればなる程、ストックは増えるものだからねぇ。
10年程前、4桁に乗った時点で数えるのを止めたけど、
今はどれだけになったやら。

死んでも火葬場の薪代は不要なのは確かだな。(w
661HG名無しさん:02/11/17 07:56 ID:Qduy5JiJ
ストックをモリモリと作っていたら、完成品を置く場所が無くなった(`Д´)ノ
箱は上にどんどん積めるが、出来上がったら積めない・・・。
662HG名無しさん:02/11/17 14:15 ID:lWtT8BhQ
このサイト管理人のGKの在庫は半端ではない。1000個はいってる。

ttp://taka-shi-web9867.hp.infoseek.co.jp/
663HG名無しさん:02/11/18 08:49 ID:SQ6qWwzR
>>660
プラスティックは燃やしてはいけません。
664HG名無しさん:02/11/18 14:48 ID:xUWL88E+
死ぬ前に換金して家族に残してあげます。
665HG名無しさん:02/11/18 15:06 ID:zNy4gk8N
>>664
手間の方が大変そうです
666HG名無しさん:02/11/18 17:52 ID:5dG2CW3l
みなさんほかにお金の使い道ないんですか?(煽りではないです。)
俺もストックあるんだけど(ガンプラとかロボットモノ20位)なんかつくんない
でただ買ってばっかってひょっとして買い物依存病?と思ってしまう。
みなさんはこんな風に考えないんですか?
667HG名無しさん:02/11/18 18:39 ID:kNpLNu+Y
>>666
それは自意識過剰気味だと思うけど。
668HG名無しさん:02/11/18 18:42 ID:VGG3h6hN
ほかの使い道なぞ考える暇があったら
一つでも多く自分の好きな模型を買いたいのです。
669HG名無しさん:02/11/18 19:03 ID:Vhxzv0Pv
>>668
だってプラモって安くてカサがでかくてお得じゃん・・
高いったって数万だし
670HG名無しさん:02/11/18 20:31 ID:VGG3h6hN
まあとりあえずこれを聞け。話はそれからだ。

ttp://www.af.wakwak.com/~boaup/sound/muda_s816m.wav
671HG名無しさん:02/11/18 20:50 ID:5dG2CW3l
666です。みなさんレスどうも。かさねて言いますが煽りではなかったので。(念のため)
俺って自意識過剰気味だったのかぁ。でも正直マスターグレードの箱だらけで
おくスペースないんでみなさんみたいな買い方どの道むりそう。
ところでストックあると現在製作中のモノがぞんざいになったり集中できなく
なったり(ほかのストックが気になり)しませんか?
672HG名無しさん:02/11/18 21:34 ID:hS1u1N/K
>671
気になるよ。
みんな5,6体は同時並行でヨロスク( ゚Д゚)。
673HG名無しさん:02/11/19 04:50 ID:fIV6rimN
同時進行は、ねずみ算式に未完成ジャンクが増えて行く
んだよな〜!
674HG名無しさん:02/11/19 06:15 ID:YKtBYcTR
うむ。塗装待ちのプラモとかがいくつも転がってる。
675658:02/11/19 07:17 ID:yFjNeshc
以前、未完成のプラモ30個くらいを「開発放棄」というタイトルでHPで公開したら
完成品のページよりも評判が良かった。

ゲルググJを胴体でぶった切って挫折、とか
ハイゴッグをちびちび攻撃で挫折、とか
サザビーの腕を太らせてて片手で挫折、とか
旧ゴッグを2個イチで太らせてたらユニバーサルが出ちゃって挫折、とか
1/60ゴッドを腕組みポーズで固定しようとして挫折、とか。
676WG:02/11/19 09:22 ID:S0Nml78H
しかも2個1、3個1の仕掛け品が大量に複雑に絡んでくると、
何個あるか数えるのは不可能。
677HG名無しさん:02/11/19 09:53 ID:v71gew2R
1年くらい前、某ホムペのコンペに参加したとき、
在庫処分も兼ね、ズゴックE+ズゴックの2個1をつくりますた。
Eの爪をズゴックに移植し、Eの残りの部分は廃棄(w

しかし、旧キット・HGUCの小型キット2個を処分したくらいではまだまだ…
あれから1年経って20個くらい増えちゃったし(w
678HG名無しさん:02/11/19 10:45 ID:edrEUVxc
数えてみたら手付かずの在庫(瓦礫ばかり)が130個…
このスレ見たら自分はまだまだ少ない方だとオモタ。
ガンプラならパチパチ組んで色塗らなくてもある程度見栄えするけど
瓦礫じゃできねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
679HG名無しさん:02/11/19 10:50 ID:ukKVTiG6
>671
別に自意識過剰ではないんじゃない?
それが普通なんだよ。

買っても作らずその殆どをストックする人って確かに買い物依存症に
近いものがあると思うし、
金銭感覚が麻痺してるんだよ。

俺の知ってるヤツに会社を辞め、数ヶ月間プーだったんだが
その間に退職金約100万を殆ど模型に費やしたアホがいる。
もちろん作らず溜め込んでいるだけ。
お前は模型にどんな人生を懸けているか問いたい。
680HG名無しさん:02/11/19 12:54 ID:VFeRUMDy
>>679
その友だち充実してたとおもうよ
おれんちは夫婦でアマン
三泊四日で使い切った
681HG名無しさん:02/11/19 19:05 ID:5oU5uJED
671です。レスどうも。退職金100万円殆どプラモに使っちゃうてのもスゴイですねぇ。
その人の完成品見た事ありますか?やっぱその人買い物依存病なのかな。
682HG名無しさん:02/11/19 22:20 ID:1LWwgOYa
>681
見たことはあるよ。
でもそれだけ買って年に一個完成させられれば良いほうかな?
殆どが作りかけで終わってる。

模型屋へ取り置きをしてもらうが金が無くて買わないなど
何度も繰り返していたので模型屋から嫌われてしまい、取り置きは
受け付けてもらえなくなったらしい。
金が無いのにそこまでして欲しいのか?と思うが正しくこれが
買い物依存なんでしょうね。

今は付き合いがないのでどうしてるか知らないけど・・
683HG名無しさん:02/11/19 23:04 ID:5oU5uJED
682>やっぱこんな感じじゃ充実してるとは、言えないなぁ。
充実するためには、やっぱ完成させないと・・・。
684HG名無しさん:02/11/22 09:32 ID:7AYbq6jY
完成・・・か。昔Bクラブというバンダイの模型誌で、作例をやってる人が書いてたんだけど、その人は趣味で作る場合一日で作ってしまうそうな。
色がはみ出てるとか、ムラとかも気にせずとにかく勢いだけで作る。そうでもしないと完成しないそうだ。

極端な例だけど、適当に折り合いを付けないと完成しない場合も多い。
ダラダラと作り続けたり、未完成でほっぽっといても作るのが目的なら、別に問題は無いけど。
完成を目的にしたり、作るのを目的にしたり、人それぞれでも悪くないし。

さすがに買うだけだと、模型が趣味とは言えないが、それはそれでコレクターだしなぁ・・・。
いずれにせよ問題も答えも自分の中にあるって感じか。ぶっちゃけ楽しければなんでもいいんだけど(w
685人生終了率120パーセント:02/11/24 15:28 ID:l4/p25hi
プラモにお金突っ込んでストックが増えても、ギャンブルや風俗よりはましと思われ。
漏れみたいに、狭いとこ住んでると物理的にキツイけど。
数年前にストックや資料を大量に整理するも、その後の上司がミリヲタ、友人が玩具コレクターという、思わず神を呪いたくなる采配のせいで、ストックはまたウナギ登り。

玩具コレクターが「この人は戦車や飛行機が好きなんだよ」と漏れを説明するので、中古玩具店では「売れないスケールプラモを買うかも知れない」と叩き売り価格で勧めまくるのでつい買ってしまいます。
因みに、今の上司は2ちゃんのコテハンです。
神様・・・
686HG名無しさん:02/11/25 01:07 ID:Ve/m9e/3
>>684
何かフランス料理店の一流シェフが、家では
永谷園のお茶づけか丸ちゃんのカップ緬しか
食べていないシュールな現実を見た気分だな〜。

687HG名無しさん:02/11/25 09:22 ID:NE2Cfvch
>>685
天国のような環境だね(w
688HG名無しさん:02/11/25 10:11 ID:og0Flgwr
ここ最近衝動買いの結果ダブリが発生する事が多くなった
ストックの数が増えたのが原因か
漏れの記憶力が低下したのが原因だと思われ・・・
689HG名無しさん:02/11/25 11:26 ID:gIicLQIm
ここは、とても心やすらぐスレですね?
690HG名無しさん:02/11/25 15:44 ID:E/Azqeau
ここを見ていいものか悩んだ。
勇気を出して読んだ。

自分を認めてあげたくなりました。
691潰れ箱:02/11/25 18:00 ID:8GYPYTcw
>>688

わかっててもダブって買うのもありますよね。

素組用にもう1個。
保管用にもう1個。
すっごく良いキットだったんでお礼にもう1個。
いくつも難所があって、失敗しそうだから予備にもう1個。
やっと再販になって、もう2度と出ないとコワイからもう1個。
同じ趣味の友人にぜひすすめたいのでもう1個。
版権切れで流通しなくなる不安でもう1個。
なつかしいのでもう1個。

1個や2個のダブリが何です。


692HG名無しさん:02/11/25 18:27 ID:n2y0alep

よくわかる。
693HG名無しさん:02/11/25 20:16 ID:srwi8T6u

イヤマジデ。同意。
694HG名無しさん:02/11/25 20:41 ID:N7jNm9xi
10個も物置の棚に同じモノが鎮座しているとウザくなってこないか?
漏れはアンタが発作的に定価の1割2割で模型屋に売り払って処分する
に500ブラン!
695WG:02/11/25 21:21 ID:+7A2w5Nu
696HG名無しさん:02/11/25 21:45 ID:v8H5dYB6
在庫で棚が一杯になりかかったので、
駆逐艦・護衛艦を5隻ほど並行建造することにしますた。
机の上は造船所の気分♪
697HG名無しさん:02/11/26 01:52 ID:vBDdD10j
>>695
1/35じゃんか!
1/144かとおもたよ
698HG名無しさん:02/11/26 02:30 ID:X0mrgvlv
>695
76ですな。
699HG名無しさん:02/11/26 09:53 ID:X0mrgvlv
652がもう落ちてるよ。完成ニ千点の人かな?
700HG名無しさん:02/11/26 14:49 ID:Cy+5TDKy
>696 世界同時多作モデリングは危険がいっぱいだぞ!大丈夫か?
701HG名無しさん:02/11/26 15:12 ID:X0mrgvlv
>700
700おめでと〜。
同型艦の一気製作は楽しそうだぞ。
702潰れ箱:02/11/27 15:49 ID:EEN6KsTl

一気製作にも罠はあります。

例えば同じキットや、部品の互換性のあるキットを3つ同時に展開すると、
下地の段階で「よくできました部品」と「しまった、ああすればよかった部品」と
「こりゃあかん、もう一個キットを開けるかスクラッチするかしかない部品」の
3段階が出来上がってしまいます。

そうなると当然「よくできました部品」ばかりで完成品を作りたくなってしまって、
B級部品一式と不合格部品およそ一式(欠品あり)が発生いたします。

しかも工程が進むにしたがって、失敗部分を入れえ換えてごまかそうとするので
どんどん歩留まりが悪くなります。3個目が完成することはありません。

時代考証があるよーなジャンルで入れ替えをはじめると、
自分が何を作りたかったか忘れてしまうことさえあります。

こんな状態で3個目、つまりしくじった部品だけで完成まで
持って行くのは至難の技であります。

「こんなコトなら最初からキット2個で完成品1個を目指して
ぜいたくに製作した方がどんなによかっただろう。」と
後悔したことのある人っていませんか。

ハッ!でもこのやり方なら完成品1個でキットが3個消費できる…。
703HG名無しさん:02/11/28 16:02 ID:kpNaq68/
695はレアな成功例か。
704HG名無しさん:02/11/28 22:45 ID:kpNaq68/
705WG:02/11/29 10:23 ID:wpikJyX9
>704
上から。
エーダイ、クルップ。タンクは他キットから流用。
フジミ、ニットー、王虎。予備履帯はプラキャタ化の為にストックw。
ミドリ、王虎。(1輌、ロコ)。再販間近記念画像w。
706HG名無しさん:02/11/29 15:08 ID:l63pnANQ
なんか笑っちゃうのは俺だけじゃないはずだ
707潰れ箱:02/12/03 12:26 ID:9R71e1fE
>>706

ええ、笑ってますとも。(ヤケ)
708HG名無しさん:02/12/10 00:45 ID:XIThUZ7i
あげ。
709HG名無しさん:02/12/16 15:15 ID:jZNAhQlh
684に刺戟されて、しばらく「とにかく形にする」ことを優先させてみました。

サンドペーパーは使わず、棒ヤスリのみ。
ヒケは気にしない。
組むと見えなくなるところは作らない。
ガンプラは塗らない。付属のシールを貼って満足する。

10日で5体も完成しましたが、あんまし楽しくなかった・・・。
アルカディア号とウグだけは塗ろう。
710HG名無しさん:02/12/16 15:23 ID:bc7Pfgti
ここは落ち着くなあ。だめなのって俺だけじゃないんだなあ。
711HG名無しさん:02/12/16 18:13 ID:yjTSSLIx
まあ、本当に『完成させる分だけしか模型を買わない』なんて人ばかりだと、
マジで模型業界消滅しそうだしね。
ちょっとの罪悪感を胸の隅に置きつつ、誇りを持って買いましょう。(無理か)

個人的には模型店でお金払ってキット買った瞬間に、
脳内では塗りあがった完成型が見えちゃったりしてるんですよね。
もうそうなると、キットを製作するっていう行為が『確認作業』っていうか、
二度手間な気がしてきてそのまま在庫に…ってパターンが多いです。
年末の大掃除で結構処分したけど、まだまだあるなあ。
712HG名無しさん:02/12/17 18:37 ID:dU2S9Tat
漏れも模型業界に貢献してるんだな。
えらいな漏れ。
713HG名無しさん:02/12/17 18:50 ID:uGFb8Y8Z
>>691
遅レスですまんがワラタ!

個人売買でプレミア価格で買ったやつに、手を付けない内に再販されることは良く有る。
714HG名無しさん:02/12/18 15:39 ID:DsxP0+4P
すぐみ、サフのみっていう仕上がり(?)でズンドコ晒すスレとかありますのん?
715HG名無しさん:02/12/18 17:17 ID:LXFhSv1l
>>714
サフのみってアンタ…
716HG名無しさん:02/12/18 23:52 ID:EiCaupSW
>>715
だめかな〜w
717HG名無しさん:02/12/19 09:07 ID:6p96pCWE
>>716
センチネルカラーと思えば逝けないことも、無い。(w
718HG名無しさん:02/12/19 13:53 ID:SabsLZrA
ベースホワイトなら可。
719HG名無しさん:02/12/23 22:06 ID:U/k63/X8
年末年始はストック減りますか?増えますか?
720HG名無しさん:02/12/23 23:11 ID:yzzDSxR0
WHF神戸でガレキ6個増えた。
来年中に作れるかなぁ。
721HG名無しさん:02/12/24 08:08 ID:9vdgEDfB
F1のガレキ、在庫が100個になりました記念カキコ
722HG名無しさん:02/12/25 23:21 ID:OlJXV+lm
>>1 へ

ムリっ!!(藁
723HG名無しさん:02/12/27 16:35 ID:izmGDVML
何故に同じキットを二個三個と買うのだね?

トランスキット出た時の一応の保険
724年末だねぇ:02/12/29 12:45 ID:7NFolmmq

  大掃除でいろんなものが出て来そうな予感w
725HG名無しさん:03/01/01 04:38 ID:zKEZy7Ah
今年もバンバン買うぞ〜!
726HG名無しさん:03/01/01 09:31 ID:uw+7QvC8
大掃除で部屋の中に溜まってた要らない物を
大量に処分したら400l入りの袋で3杯分になった

でも押入れを占拠してるプラモは一個も捨てなかったぜ!
( `へ´)エッヘン
727HG名無しさん:03/01/02 08:29 ID:FNs2QxDf
在庫増大注意報
728HG名無しさん:03/01/10 00:30 ID:QXIIn0bF
アゲ
729潰れ箱:03/01/10 12:43 ID:PovUcP6m
正月に田舎の模型屋でキットを購入いたしました。
初出は69年、93年に再販されてそれ以来また絶版。
箱の角がやぶれていて非常に気分がもりあがります。

自宅の倉庫から13年ものを掘り出して来て、さあどうしようかと
思ったとたんにこれは無事再販されていて、嬉しいのか悔しいのか
方向性の定まらない激情がこみあげてきて更に購入。

息抜きにジャンル違いを4個購入。

以上6個のうち2個に手をつけてもちろん完成は一つもなく
正月は無事終了。

みなさんも正月の報告をお願いします。
730HG名無しさん:03/01/10 13:32 ID:zHxZT4WX
今目の前にヤフオクで買ったMig21が・・・
サフ失敗し急激に作成意欲を失い今に至る
731潰れ箱:03/01/11 10:42 ID:U+jA1goi
すんまへん。上記の6個の他にデカール欠品のタタキ売り1個と
20年ぶりの再販を1個、どちらも作るつもりなんか全然なく買ってました。

同好の知人へのお歳暮用の2個は年末に渡しましたので勘弁してください。
732HG名無しさん:03/01/14 21:13 ID:D7U/HN9O
10個かって1個作る。
そんな感じです。
733HG名無しさん:03/01/14 21:22 ID:rGv3+XtP
MGキュベレイ ドム ガンキャノン 馬鹿ガン グフカスタム
HGUC ガンダム ジム Sガン ジオ マークU
HGエールストライク イージス 陸戦型ガンダムとザクのセット

通販したからふえる。MG ZZ ジム・クゥエル Z+テスト機カラー
          HGUC シャア専用ザク

欲しいもの  MGマークUエゥーゴ、テイタンズカラー イージーエイト
        リガズィ  こんくらいかなぁ。
734山崎渉:03/01/15 07:48 ID:ePhGhE2P
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
735潰れ箱:03/01/15 16:52 ID:6K5Jizwo
0.7mmの穴を320個開けました。もう眼がダメです。
でも3連休にキットを増やさずにすみました。
736HG名無しさん:03/01/18 23:13 ID:PMoZ7gXI
>>735
0.7の穴320個…
いったい、何をしてるんですか?
ドーントレスやヘルダイバーのブレーキの穴開けとか。
そんなことだから老眼が進むんですよ。
737HG名無しさん:03/01/18 23:15 ID:PMoZ7gXI
>>735
0.7の穴320個…
いったい、何をしてるんですか?
ドーントレスやヘルダイバーのブレーキの穴開けとか。
そんなことだから老眼が進むんですよ。
738736:03/01/18 23:17 ID:PMoZ7gXI
>>736-737
二重スマヌ
739HG名無しさん:03/01/20 11:32 ID:PjhCFkSO
>>737
★ボディーピアス702個を付着 ギネス申請へ
http://cnn.co.jp/fringe/K2003011800467.html

740潰れ箱:03/01/20 18:17 ID:xU7hrDr6
この週末は休日出勤があったりしたんで(いいでしょ。仕事があるんですよ)
96個しか穴が開けられませんでした。

>>そんなことだから老眼が進むんですよ。

サンバイザーみたいに頭につける両眼用ルーペを見に眼鏡屋まで行きました。
7000円くらいでした。3種類度数があったので決められませんでした。

今のとろころ電気スタンドをオデコにくっつくくらい
近くまで引き寄せればなんとか…。

今いじっているのは戦車ですから、その気になれば
転輪に履帯に1000や2000の穴はあります。

ソ連戦車を塗るのも面倒になってきたら何を作ればよいのでしょう…。
(なんとなくグリーン系1色。あとはひたすら汚すだけ)
741HG名無しさん:03/01/28 21:13 ID:xa52f/A1
組み立ては好きなんだけど塗装がなぁ。
下手なんすよ。
だから未塗装組み立て済み品が多いんですが。
742HG名無しさん:03/01/28 21:21 ID:cnE5wAfr
>>741
数こなして行けば、だんだん上手くなるよ。
理想が高くても最初は我慢我慢。
雑誌の作例みたいに綺麗にできなくても
自分で塗った作品は愛着がわくもんだーよ。
数年後に昔の作品を見ながら自分の成長を
噛み締めるのもオツなものです。
743HG名無しさん:03/01/28 21:58 ID:yeie/JDz
この頃、こういう莫迦多いよな。
雑誌の作例と同じ物作ろうとする奴。
あれはライター1人で作ってるわけ無いし、
別パーツなどに×値段も素人の比では無い。

そう言って、漏れもタミヤ1/12F1をシコシコクリヤー研ぎ w
744潰れ箱:03/01/29 13:22 ID:jcrkGl/q
「こういう莫迦」とおっしゃいますが、
ほとんどのみなさんは、雑誌の製作記事をながめるだけで
自分で作ったような気になるんではないでしょうか。
そのための雑誌だと聞いた覚えがあります。

最近の雑誌を見るにつけ、塗装済み完成品がどんどん
増えて行く店頭を見るにつけ、なるほどそーゆー気がいたします。

在庫ばかりが増えてしまってお恥ずかしい限りですが、
目が霞み、手が震えるようになってもなんとか
コソコソ作り続けたいものです。

というようなことを書き込んでてよくまあ叩かれないもんですな。
この板のみなさんには本当に感謝です。
745HG名無しさん:03/01/29 22:32 ID:2r7AE1qW
>>1
むり
7461:03/01/29 23:53 ID:UAcWND4A
>745
やはり
747 PG名無しさん:03/01/30 12:57 ID:6xl+KMR1
>>744
 仰せの通りです、記事のある完成品を読むだけで満足してしまいキットを買わなく
 なったアイテムもたくさんあります。
 気がつくと模型関連雑誌に持ち金が流れていってしまい、キットを買えなくなる
 事に気がついたので、模型雑誌は買わずにキットを買うように心がけてます。

 こういう人もけっこう多いのではないでしょうか?
748HG名無しさん:03/01/30 13:54 ID:5+WSimSo
逆に、きれいなのは本で見られるので
えいやあの印象派モデリングの完成品が増えた俺。

やってみたらやっぱり模型は
作ってこそのエンターテイメントと再認識の33歳。
最近ペパクラからプラモまで作りまくりです。
完成第一。
749HG名無しさん:03/01/30 14:28 ID:JufClelP
買って説明書読んだら満足してしまいます。
ああ、積みキットが増えていく。
750潰れ箱:03/01/30 14:45 ID:49hQVjxQ
何年も探していたキットのくせに、
手に入ってもビニールごしにじーっとながめて
「なーるほど、こうなっていたのかあ。」と感心するだけ。
「なーるほど」の時点でほとんど達成してしまっておしまい。

もう資料も探さない。(大体自宅にあったりする)

そうしているうちに元々たいした事のなかった腕が
なまりまくって…。
751HG名無しさん:03/01/30 14:47 ID:pHw9yJ1N
>>744
>目が霞み、手が震えるようになってもなんとか

30を過ぎると急にきますよ・・・
752HG名無しさん:03/01/30 18:25 ID:EbAwG1vM
>751
30じゃこないでしょ?
753 PG名無しさん:03/01/31 09:15 ID:sajYoQ0R
 >>752
 コンピューター業界関係者は笑えん話、実際に751みたいな現象は頻発するよ。
 マジメにコンピューターに取り組んでいない香具師は知らんかもしれないが。
754HG名無しさん:03/01/31 09:22 ID:my3H2jan
継ぎ目すら消さず、派手な汚しとエアブラシマジックで
プロ級の雰囲気に浸る俺
755HG名無しさん:03/01/31 10:20 ID:ynDDkqxV
>>754
人それぞれの楽しみ方がある。それはそれでOKだと思う。
756 HGUC名無しさん:03/01/31 15:13 ID:sajYoQ0R
 ストックしてるキット、死ぬまでには作りきれる自信はある。
 ただし、作る気になれればの話だが。

 仕事リタイアしたらスクラッチ三昧の生活を考えてるんだが、既存のキットまで
 手が回るかどうか………(遠い目)
757HG名無しさん:03/01/31 15:42 ID:qW8mp5bX
ありえない(w
758HG名無しさん:03/01/31 16:27 ID:Vwab27ff
おぬしはこの世に存在する全ての事象を模型化しようというのか・・・







すまん。
極論ですた。
759HG名無しさん:03/01/31 17:57 ID:blj6Dymu
どっかで持分の模型を交換できるところ無いですかね〜
オークションだと味気ないし、金が絡むので変なやつが出現しやすいし・・・。

前々から欲しかったF−14B(ブラックバニー;1/72)と
俺のF−4J VF-84(1/48)と交換できないでしょうか・・・(独り言)
760HG名無しさん:03/01/31 18:08 ID:vK6B60ui
年間最大風速88個です(昨年達成)。
怪獣3体、ガソプラ2体(両方MG),あとフィギュア(野郎5名含む)。
ストックはすべて・・・作りきれるはず。
761760:03/01/31 18:13 ID:vK6B60ui
追記
今後何も買わなければ、の話でつ。
762HG名無しさん:03/01/31 18:19 ID:Tcnr0pj3
>>761
間違いなく買うから心配するな。

オレモナー
763あけおめ:03/01/31 18:22 ID:Ziez22u2
ただいま200個近く、マジで寝る場所がなくなってきた。どうしよう?
・・・といいつつ、ジオを2個も買ってしまった。PGZも欲しくなってきた。
ドラゴンワゴンも今更ながら手が伸びそう。
ビークラも欲しいのあるし、フィギャーもいいのがタクサン。
嗚呼・・・誰か私を殺してーーー!!
764HG名無しさん:03/01/31 18:37 ID:wudPqAEH
>>763
メールアドレスと住所公開きぼんぬ
765HG名無しさん:03/01/31 20:55 ID:Wl3YLEi4
プラモ最後に作ったのは5年前。
この5年間買うだけの生活。
もう置くと来ないよ。
766HG名無しさん:03/01/31 20:58 ID:FIF/skjp
>>765
手もつけていないのか?
767HG名無しさん:03/01/31 21:02 ID:Wl3YLEi4
>766
オフコース。5年前に4つ仕上げてそれっきり。
なぁ〜んもしてない。でも毎月1こぐらいづつ
買っているので。
768HG名無しさん:03/01/31 21:46 ID:2iH4NEIq
年間20個作っても、毎月5個は買ってるから一向に減る気配はなし。
769HG名無しさん:03/01/31 22:13 ID:Wl3YLEi4
>765
完成が年間20個ですか・・・
それにしても、みなさんは、どれぐらい完成させて
どれぐらいためこんでいるのでしょう。

と、きいてみる。
770HG名無しさん:03/01/31 22:23 ID:ZhBwDZE2
まじで4年に1個ぐらいです。完成・・・
771HG名無しさん:03/01/31 23:31 ID:Wl3YLEi4
>770
で、新規購入はどのていどれすか。
772HG名無しさん:03/01/31 23:35 ID:3RRdFQE4
もっているだけで、安心できるのです。
かのチャールトン・ヘストンも銃に弾を
こめているときが安心できるといっている。
買い逃して死ぬまでじたばたするよりまし。
773HG名無しさん:03/01/31 23:39 ID:Wl3YLEi4
>>772
わかります。わかります。
774HG名無しさん:03/01/31 23:44 ID:xSVX3PUj

   買 わ ず に 後 悔 よ り 買 っ て 後 悔 
775770:03/01/31 23:51 ID:ZhBwDZE2
>>771
月に5〜10個は購入してます。ガンプラ・スケール。
今 8畳の部屋が完全に模型で埋まってます。
776HG名無しさん:03/01/31 23:53 ID:Wl3YLEi4
>>774
・・・したほうが良いという事ですね。

>>775
そんな環境だと夢のなかでもプラモ三昧って感じですね。
777HG名無しさん:03/01/31 23:55 ID:7eTpqDLD
今年こそは15個完成を目指したい所存であります!
戦車6 飛行機5 ガンプラ4 ちなみに去年は戦車2個 ガンプラ2個

778HG名無しさん:03/01/31 23:55 ID:GREKsonq
ガレキ20くらい、完成は2個。
777ゲト
779HG名無しさん:03/01/31 23:58 ID:xSVX3PUj
>>776
そだよ。
けっこう前に買おうか迷ったあげく買わなかった模型があったんだけど、
最近それがどうしても欲しくなってしまい、あちこち探してやっと見つけた。
手間暇だけじゃなく金もかかったし。あのとき買っておけば…と後悔したよ。
780HG名無しさん:03/02/01 00:06 ID:3hdh2ivM
皆さんのお話をうかがっていると、
明日から月も変わりますし、半完成品のF−16、
5年ぶりに箱開いてみようかという気になってまいりました。
781炎むつ:03/02/01 00:41 ID:vTuyHU9Y
去年の九月ころは、残りストック27体まで減ったガンプラの箱を
眺めながら、「良し!今年こはストックを1桁まで減らせるぞ!」
とか吼えてたのに、GCのPSOにはまってしまい、ソレ以後は
まったくの手付かずに・・・・・今現在のストック数は
ちょうど50体・・・・、
    ダメだ、こりゃぁ!!
782HG名無しさん:03/02/01 01:54 ID:fKzaFv7N
>>744
違うんじゃない>>743は改造だ!オリジナルカラーリングだ!フルディティールうpだ!
パーツスワップだ!なんだと気ばかっかりしゃらくさくて、素組みもようやれないくせ
に素組みを馬鹿にして、撮影技術でバイアスかかっただけのウソ作例に近い完成ブツを自
分も作れなければ己の恥じだ!それ以下なら作らない方がマシだ!と一切買った模型キ
ットに手をつけない自意識過剰の妄想茸野郎を嘲っているんじゃないのかなあ。
漏れはそう読んだぞ。
783HG名無しさん:03/02/01 11:01 ID:IDm+tIYx
昨年は
フィギュア17点(魔改造3点含む)
ウォーバードのフォッケウルフD9
陽炎
MGグフカスタム
ビリケソのウルトラマソ3体

もちろん!その倍以上は買ってます。
784潰れ箱(744):03/02/01 19:18 ID:EPvNl+iH
>>782

うーん。他人様のことをアレコレ言えるような状態じゃないんで
そう真正面から見破られると困ってしまいます。

方向性は違いますが、30年くらい前のキットの再販モノなんかを
やりかけると、自分にもかなり茸が生えてきているのがわかります。
(話題をそらす)

雑誌と別売りパーツと変なツールがないとなんにもできなくなってるかも…。
資料は昔からやたら有難がって集めてましたからあんまし変化なしです。
(かえってまずい話題のような気もする)
785現在のストック:7:03/02/02 19:22 ID:uVifbXrI
去年から年始にかけてオクで在庫処分をし,手元に残したのは7個!
けど入った金を軍資金にして再び購買欲がムクムクで増殖は必至。
786HG名無しさん:03/02/02 19:35 ID:BrLBLBp5
>>785
絵に描いたような悪循環ですな。

オレモナー
787HG名無しさん:03/02/02 19:36 ID:BrLBLBp5
今日のID何か変。
788HG名無しさん:03/02/02 19:39 ID:H28QtK+y
どうして、そんなに模型を買うのかと聞かれても
そんなこと自分にもわからない。
七回この世に生を受けたとしても造り切れない量だし
部屋の中を移動するのさえ、うっとうしい量なんだけどさ、
でも、やっぱりこいつら(模型)がたまらなく愛らしいよ!
ちなみに数量、計測断念(w
789HG名無しさん:03/02/02 19:44 ID:L8O2ldQu
>>782
激しく尿意
雑誌の作例てイベントでホンモノ見ると意外にショボいんで笑える w
いくら金かけても模型なんて所詮おもちゃだよな。
神が作ってもそれ以上に化ける事無し!
790HG名無しさん:03/02/02 19:52 ID:BrLBLBp5
そこに模型があるからでつ。
791HG名無しさん:03/02/03 01:04 ID:JFuc2aJg
「出品中」より「ヲチ」逝れてるブツの数が多いのは
どういうことだゴルア→俺様
792HG名無しさん:03/02/03 14:48 ID:YmlWKhP5
今度引越しするので棚卸します。
ちょこっとダブり分をオクで売ります。
793潰れ箱:03/02/03 17:48 ID:cNLI9/WG
>>792

で、引越しでけっこう金を使って金銭感覚がズレてプラモが
なんだか安いように錯覚。

荷物を開いていないので、実際以上に新居が広く思えて
置き場所に対する警戒感もなくなる。

というわけで、引越しの後2年間くらいけっこう荒い(笑)
買い方をしていたような記憶あり。

健闘を祈っちゃったりする。
794HG名無しさん:03/02/08 00:59 ID:plxIZO3A
作ったら作ったで置く場所が無いのだが、
広いとこに引っ越そうかと思うも、
100近い在庫の山と50くらいの完成品で身動きとれず。
完成品は愛着があって売れないので、仕方なく
会社へ持って行って飾る・・・。
795HG名無しさん:03/02/08 01:50 ID:AJbDhCtW
100程度じゃ、山とは言わんよ。せめて4桁になってから使うべきだ。

しかし、在庫に2DKの体積の半分以上を占められているという現況は
流石に何とかせんとなぁ…。
796HG名無しさん:03/02/08 03:09 ID:09g02oa5
俺は決めた!完成品が出来るまで、次の模型は買わない!

・・・・決めたんだ!
797HG名無しさん:03/02/08 09:14 ID:XjXavQ5M
そういや一体どこまでが完成なんだろうな・・・俺は完成させた事など一度もないかも知れん。
他人の目から見て完成でも、時間を置いて手を入れちゃうから。

基本的に素組み(仮組み)→とりあえず色を塗る→今度は真面目に作ってみる→完成したと思いきや、飽きたし時代も経って古くさくなったので改造→以下繰り返し(w
この間にもいろいろな工程があるが省略。
798HG名無しさん:03/02/08 21:49 ID:641+k0/Q
飛行機一機作るまでの間に何機ストックが増えたのだろう…
>>1よ、とりあえず無理な悪寒がするよ。
799HG名無しさん:03/02/09 00:56 ID:e3epJ+D4
衝動買いでアオシマのUFOムーンベース買ってしまった。これがまたでかい。
エヴァの再版やガトゲルもならんでいたが、それはこらえた。だが、なんかちょっと後悔。
だって、買う人いないプラモはいつまでも店頭に置いたままで傷だらけになっていくじゃん。
最近のお子様方は昔ほどモケイ買わないみたいだし。
やっぱみんな、多少部屋は狭くなるだろうけど、モケイ買おうよ!
・・・と無責任なレスをしてみる。
800HG名無しさん:03/02/09 00:56 ID:e3epJ+D4
sagesage
801HG名無しさん:03/02/10 04:21 ID:J8BZTWMu
このスレ観て、この前ストック数えた。350個程アッポ。
他に、ガシャポンやらUFOキャチャーの景品やら・・・
一ヶ月に1個完成させたとしても約30年か〜。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
ちなむに去年作ったのは、ワーゲンのカルマンギア一ヶ
それも、昔作ったのを改造して色の塗り替え。減ってねーのカョ。
結局、古き良き時代 郷愁と言う甘酸っぱい思い出を買っているわけだが、余計、始末におえん罠 ( ´,_ゝ`)プッ
802HG名無しさん:03/02/11 04:48 ID:S3oId9M7
先に氏んだらその時はその時だ
保管場所に困るのには閉口
803HG名無しさん:03/02/11 15:39 ID:jlfqEf3+
804HG名無しさん:03/02/11 18:57 ID:nhponEan
ストックを整理しきれずに、引越しを重ねてきたけど、さすがに処分しようと決めた。
最近では、買い取ってくれる中古屋さんもけっこうあるし。
買い取り価格は安いけど、捨てることを考えれば、誰かに引き取ってもらう方が精神衛生上、よろしい。
ようやく、三畳間ひとつまで在庫を圧縮できたけど、これからさらに減らすつもりです。
805HG名無しさん:03/02/12 02:07 ID:Oq7326qY
箱のあるプラモとかはまだいいが、
イベント物のガレキとかビニールに入ってるだけで
何があるのかわからん。
なんだこれ、ってのがいくつか。
あと、どこに片付けたかわからなくなる。
806HG名無しさん:03/02/13 00:50 ID:sF/OKyvI
パーツ取りに使ってもう用の無くなったプラモも
ストックに含まれる?
多分もう一生作ってやることは無い
807HG名無しさん:03/02/16 05:20 ID:T8RY8opU
あぁ、部品取ったプラモも捨てれないなぁ。
ズゴックの胴体なんて取っておいても仕方ないのに。
808HG名無しさん:03/02/16 06:33 ID:c2gSlwXB
ゾイド山積み
PGガンダムMK2二種
FAZZ
ZプラスC1
HGEXSガンダム

割と少な目だけど、ゾイド山積みの消化はキツイ。
スミ入れ地獄で。

何年後になるかわからないが、値が付いたらオク行きかも。
809HG名無しさん:03/02/17 10:23 ID:r/ifMUwP
 >>808
 ゾイドのスミ入れ地獄、戦友がここにいたか。
 ちなみにスミになるカラーはブラックだとメリハリがつきすぎるんで、ダークグレ
 ーでやったりしてる。

 ちなみにネットヲク逝きを見据えて箱と組説も厳重に保管、誰も考える事は一緒だな。
810HG名無しさん:03/02/20 01:19 ID:AHuo5sh/
( ´_ゝ`)フーン

811HG名無しさん:03/02/20 16:56 ID:oGaIKoRR
家のも作りきれんだろうなあ。
812艦船オタ:03/02/22 01:47 ID:Irwo2QI5
腕のケガで当分作れないのにどんどん増えていく…
日本軍の建艦計画のように…
813HG名無しさん:03/02/22 20:22 ID:OWaqQZ9H
引越しが近づき、一時的に実家に預けようと思って在庫を見てみたら、
なんかいつの間にかものすごい数になっていた…。
6年間、ちびちび買い続けていたら、200はゆうに超える数の模型が家に中にはあった。
100個くらいまでは数えてたけど、その後は面倒でカウント中止、もしかしたら300はあるかも…

親は預かることは承知してくれたけど
「当分買うなよ、買ったらこの山全部捨てるからな」と脅された・゚・(ノД`)・゚・

引っ越したらがんばって消費しよっと。
814HG名無しさん:03/02/26 22:02 ID:7addgnzw
ヤフオクで売ったお金でさらに買い
815HG名無しさん:03/02/27 09:15 ID:BrGR+pCp
昔の夢はガンプラ全集完成させる事だったが、気がつけばゴミノヤマとなっていた。
買ったプラモの数は把握できんが、すくなくとも700体は転がっている。
ゴム人形とかトイも入れたら1000体近くあるんだろうな。
安く見積もっても一体1000円で1000000円以上か。

そう考えると、やっぱ模型はやすいね。
816HG名無しさん:03/02/27 09:20 ID:AX+QsOmZ
飛行機って、溜まらない?
817HG名無しさん:03/02/27 11:18 ID:tzRxwwMy
君たち!!ガンプラ2〜300個も買う金あるなら
完成品依頼したらどうかね!?
ダメかね!?・・・ん?
818  HG名無しさん:03/02/27 12:18 ID:TY+/aEP+
 >>817
 完成品依頼することは無いだろう、組み立てる過程が欲しくて買うんだから。
 
 目下、現在の問題は収納場所の問題だ。
 未完成品は買取店へ持っていけばいいが、完成品はどこも買い取ってくれないからね。
819HG名無しさん:03/02/27 12:44 ID:tzRxwwMy
いやいや!!見る限り組み立ててないじゃん!!
売りに行ってないじゃん!!
820HG名無しさん:03/02/27 12:52 ID:tzRxwwMy
確かに買ったガンプラ全部完成させる奴の方が少ないかもしれんが、
2〜300ってのは尋常じゃないんじゃないんじゃない!?
俺はね〜以前未組み立て・仮組ストップしたガンプラ10個位をでっかい紙袋入れて
友人の甥に(小4)にあげたよ!お礼の電話貰ってかえって恐縮した。
821HG名無しさん:03/02/27 13:23 ID:6MC8lgj2

梨本?
822HG名無しさん:03/02/27 13:30 ID:NTrdW9Kk
宝くじと同じでさ、
「これ、何時か全部作るぞ」って言う夢を買ってるんだよね。
実際に作るかどうかは別問題。w
823HG名無しさん:03/02/27 13:57 ID:tzRxwwMy
違う違う!!梨本ではないよ(笑)
同じことしてる人いるんだね。
824HG名無しさん:03/02/27 14:06 ID:kXVYjvTh
押入れを開けて在庫の山を眺めるのが、結構楽しかったりする。
825HG名無しさん:03/02/27 19:05 ID:oK0cyCCn
いつか作るその日とその過程を妄想するのが楽しいんだよな
826HG名無しさん:03/02/27 19:10 ID:QDoIkzz3
>>825
たしかに!
作るのと同じくらいにいいな!
827HG名無しさん:03/02/27 21:39 ID:tf5r/V19
>>826
いや、作る以上にな!!!

また今週ガレキが2個増える・・・
828HG名無しさん:03/02/27 23:48 ID:muti9TXh
>>816
空物は飾る場所がないと制作意欲失せるからね。プラモは大抵そうだが。
829  HG名無しさん:03/02/28 10:03 ID:6uAL2omf
 昔は店にある売れ残ったプラモの山を見ながら、「あれが全部うちにあるものだっ
 たらなぁ………」っと考えていたが、今は山になった未組立てのキットの山を見て
 途方にくれてる。

 かといって中古として売りに出すのは絶対にイヤだ、「ドライブしたついでに買っ
 てきたもの」と自分に言い訳をしてまで遠方から仕入れてきたプラモもあるし。
830HG名無しさん:03/03/02 14:06 ID:7sLFfNJ8
>>1
無理っす。
業務用段ボール7〜8箱分、体積にして六畳間いっぱい詰まってます。
新しいものはアパートに、しばらく作らないだろう、
と思ったものは実家ですが、そろそろ限界のようです。
831 HG:03/03/04 15:43 ID:gLfkiJXo
ゴルア
832HG名無しさん:03/03/04 17:48 ID:6Z8U8mkE
やっぱ欲しいキットは手に入れられる時にゲットしとかないとね。
後で定価の二倍・三倍になってるのを見たら阿呆臭くてナエるしムカツくよ。
所詮庶民の娯楽なんだから、いくらレアだとか絶版から大分たったとか何だとかと理由付けされてもなぁ。
こっちは将来的な買い取り値の値上がりを期待してのストックじゃぁないからな。
833HG名無しさん:03/03/07 19:56 ID:hPDovMsc
ふむふむ
834HG名無しさん:03/03/07 20:42 ID:gT5W7xvP
プラモはもはやマニア向け商品でしかないのですなぁ。
しみじみと思いますなぁ。
子供のころはスーパーや文具屋や本屋でも普通に売っていたけどね。
1/9のタミヤのバイクのキットとか近所のローソンでも売っていたのに。

プラモを売っているところがそうそう見当たらなくなった。

835HG名無しさん:03/03/07 22:22 ID:cKD0lNmm
火事になったらどうする?
836HG名無しさん:03/03/07 22:51 ID:QJFQxyhk
そういえば、鳥山明も結構積んでたよ
837HG名無しさん:03/03/07 22:58 ID:fem+H1vT
>>834
漏れのガキの頃も近所の文房具、本屋で売っていたなぁ。
最近では近所でMr.カラーすら買えやしない・・
838HG名無しさん:03/03/08 08:25 ID:v3+u0O5c
一時期MG好調で、古本屋やゲーム屋なんかでもガンプラ売ってたけどね。今でも売ってるか。
ガンプラならともかく、塗料なんかの販促品が必要になるスケールキットは分が悪かろう。
839HG名無しさん:03/03/15 02:56 ID:m3ASTu7K
さて、この週末にキミタチはいくつの「作らない模型」を買うんだ?
840HG名無しさん:03/03/15 04:32 ID:t5e9uOAa
>>839で君は今日どれだけ買わない模型を作るの?
841HG名無しさん:03/03/19 08:59 ID:a8C+z2z+
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |    <これでもくらえ!  
   \  \( ´_ゝ`)/.  ノ   \(´<_` ) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ    
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\    
   ||\           \             \      
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
842HG名無しさん:03/03/26 14:22 ID:qx/Rv3F4
保守age
843HG名無しさん:03/03/26 16:44 ID:5l2MjOsG
最近面白いキットが無い、尽きそうなのでそんな心配はなさそうだ。
844HG名無しさん:03/03/28 07:03 ID:AHYfn8d5
以前はオークションで買い捲ったが、最近ろくなものが無い上高い。
売る気あるのかとおもってしまう
845HG名無しさん:03/03/30 15:03 ID:JReUmGKJ
もう一回保守
846HG名無しさん:03/03/30 15:10 ID:xgf2vhsN
グンセ産業の ロータスエラン まだ売ってる?
847HG名無しさん:03/03/30 18:48 ID:DP9RHSq3
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23844932
日東って倒産したんか?
848HG名無しさん:03/03/30 19:10 ID:E6WsR0sv
うん、倒産した。でもかなり昔のことだよ。
金型はいろんなところに持っていかれたようだね。
849HG名無しさん:03/03/30 19:18 ID:rRv6AxmC
>>846
ハイテクのは見ないけど、普通の安い奴ならたまに見かける。
店頭在庫のみ状態かもね。
850HG名無しさん:03/03/30 20:04 ID:ZE2ZTKlB
某地方公務員でつ 「自律神経失調」のふりして休職半年でストックの8割がたつくりまつた
 更に半年延長して残り20個処理しまつ 血税無駄遣いでつね 懺悔しまつ
851HG名無しさん:03/03/30 20:11 ID:3UW2wl0J
自律神経より他に問題があると思われ>>850
852HG名無しさん:03/03/31 08:57 ID:t8UGfpQ1
>>850
「休職」だったら、休みの間の給料もらえないだろ?
ならイイよ、いくらでも休んでな。

それとも、公務員は休職してても給料もらえるのか?
だったら、ストックと完成品の全てを破壊して、いますぐ首吊って氏ね
853 HG名無しさん:03/03/31 11:16 ID:UBoT/nfk
>>852
「休職」扱いは給料出ないよ、それはどこの会社や官庁でも同じだろ。
 血税も家に閉じこもってプラモ作ってる奴に与えられるほどは余ってない、ただ
 官庁には出勤しててもプラモ作ってるのと同じくらい、無意味に一日を過ごす人
 もいる。

 ちなみに洩れは昨日に久しぶりに休み取れたので、押し入れの中を整理したん
 だが完成品も入ってる箱に対して、未組み立てのキットの出てくること出てく
 る事。またしばらく夜9時まで帰れない生活続くんで、たまりまくるだろな。
 「そのキット洩れに作らせてくれ」という春休み中の学生諸君、譲れないよ、
 これは洩れの老後の楽しみなんだから。
854HG名無しさん:03/03/31 11:21 ID:n61WITcg
引越しをすることになって改めてストックの多さを知る。
押入れの奥の長谷川WRCシリーズはデカールが箱に貼り付いて死んでました。
初期のシリーズで全部初版なのに。ウトゥ・・・。
855HG名無しさん:03/03/31 12:51 ID:owhn/vFc
間引かれているけどもらってまつ(診○書捏○)
「日本国破産」までに悔いを残したくないからでつ
856HG名無しさん:03/03/31 13:08 ID:9fns2eHk
>>855
  (゚д゚) <ツウホウシマスタ
  ゚(  )−
  / >
857HG名無しさん:03/03/31 13:30 ID:UBoT/nfk
 診断書捏造はマズイだろ…これに伴って発行された、職務査定書も一応官庁関係
 の機関の書類だから公文書偽造にあたるわけで……。
858HG名無しさん:03/03/31 13:59 ID:ttFso6kJ
マスキングが面倒でつ・・・
859HG名無しさん:03/03/31 15:15 ID:t8UGfpQ1
>>855を通報したいんだが、どこにしたらいいのだろう。
今の2ちゃんはIP記録してるから、簡単に個人なんか特定できるだろ?
860HG名無しさん:03/03/31 16:41 ID:54BqhKWY
よしっ!齢16歳にしてストック50個オーバー!!



って(´・ω・`)ダメジャン…
861HG名無しさん:03/03/31 17:17 ID:weiqnPtH
いちおう公務員板には貼っておいた。
862HG名無しさん:03/03/31 18:11 ID:EsrdGsG6
>>860
これからバイトして小遣いの額が増えたり、
一人暮らしをして親の目が届かないようになると、
ストック増加速度はかなり加速しますのでご注意を…。
863 HG名無しさん :03/04/01 08:51 ID:h1r3OoDf
 >>860
 へタレだな、洩れの高校時代はキットは何時間かかっても必ず一気に組み上げ
 翌日の授業は爆睡というのが日課だった。 そんな事言ってたら就職して働き
 始めたら部屋に置ききれないほどのストックに身を埋めることになるぞ、洩れ
 でさえ実際そうなんだから。












 
 もっとも、大学受験時でお約束のように浪人したけどな。
864HG名無しさん:03/04/01 17:11 ID:73wVCyyL
似非公務員に釣られるなよヒッキーども
865HG名無しさん:03/04/03 10:19 ID:852EgV+8
 ↑会社員にもなれなくて、日がな一日PCで2ちゃんにはりついてるお前に言われ
 たくはない。

 毎月、月末になるたびに「ノルマ達成してねぇじゃねぇかゴルァ!」と怒られる
 俺らの苦しみ一度でも味わってみるか?
866HG名無しさん:03/04/03 12:21 ID:p1TFTz+x
「営業マン」「てれあふぉ」「訪問販売員」「新聞勧誘員」=詐欺師
故に「人間の屑」として会社、自宅共「門前払い」してますがなにか
私は資産運用益&株式配当月10Mですので865の苦しみなんて存じませぬ
ちなみに当社では「のるま」達成できない営業マンは、経営方針で「のろま」と叱り飛ばしてますが
867HG名無しさん:03/04/03 13:02 ID:p1TFTz+x
いけない「弊社」でしたわね
お下品でしたわ
868HG名無しさん:03/04/03 13:27 ID:852EgV+8
 >>866
 人をゴミ扱いしてるけど、お前の方がよっぽどゴミじゃん。
 「資産運用益&株式配当」「弊社」でお前さんの事業内容はペテン師に近い
 ことがわかる。

 要するに>>866の事業内容ってのは株式コンサル会社。
 コンサル会社といえば聞こえはいいが、一般株主に株式購買指導を行なう見
 返りに「指導料」と称して上前をピンハネする業者、これがまた吸血鬼みた
 いな連中で顧客となった株主に損益が生じたとしても、「指導しただけ、最
 終的に購買するかどうか判断するのはアナタだから」という言い訳で顧客が
 損してても一定の利益を吸い取るゴミ。

 株式証券マンがこんなとこ見て遊んでられるわけねぇからな、はよ自分を見
 つめ直して更正しろよ。 
869HG名無しさん:03/04/03 14:32 ID:YkROVSGe
両方ゴミでいいよ。
870HG名無しさん:03/04/03 14:47 ID:xRAmJGBc
だいぶスレの趣旨が変わってきましたね。
一応言っておいたほうがいいのかな?

スレ・・・いや、
板 違 い で す よ ?
871HG名無しさん:03/04/03 14:53 ID:OHy5UkGa
>>870
てっきり暇だから保守がてらに長文書き込みしてる人たちかと思ってたよ・・・
872HG名無しさん:03/04/03 15:10 ID:852EgV+8
 >>871が正解。

 ついでに言うと>>866は氏んでくれ、お前のせいで首くくって死んだ被害者は
 多いはずだから今度は>>866が首を釣る番だ。

 さぁって、また営業行ってくっか。
873HG名無しさん:03/04/03 16:00 ID:YkROVSGe
仕事ノルマのお疲れ自慢をしているかと思いきや、5時間も2ちゃんウォチ。
で、こんな時間に営業。そりゃノルマ達成しなきゃ怒られるよなぁ・・・。

営業マン全員を無差別にゴミ呼ばわりの>>866には同意できないが、
ID:852EgV+8がかなりの高確率でゴミらしい事はなんとなく解る。
874 :03/04/03 16:19 ID:852EgV+8
 >>873
 顧客をまわる間のヲチくらいは勘弁してくれよ、これくらいやってなきゃキツイ
 、キタナイ、希薄な給料の3キ職業なんかやってられるかよ。

 それでも人様から金をダマし取ることは無いだけ、マシな仕事だよ。
875HG名無しさん:03/04/03 18:35 ID:2gXHSdnh
モマエラが後生大事に貯め込んでるキットも下の方とか変質してゴミになってる
可能性があることを思い出せ。
876HG名無しさん:03/04/03 18:41 ID:dbkynJlG
>>875
とりあえず、うちにある15年物は大丈夫ですた。
慌てて確認しちゃったよ(´・ω・`)
877HG名無しさん:03/04/03 21:11 ID:p1TFTz+x
ID:852EgV+8さん
ゴミとはいってないわよ
経営側としては使えない奴にサラリーは払えないといっているだけよ
まあ3kで便ボでオタクのあなたの血は吸う価値が無いから引き続き
外勤頑張ってね 高卒君 どうせまた転職するんでしょ
「さぼってんじゃねえ」なんて優しいことは逝ってあげないわ無駄だから
おーほほほ 世の中「金、コネ、権力、暴力」よ
878HG名無しさん:03/04/03 21:25 ID:p1TFTz+x
実に良心的なコンサルティングだったわね
引き続き 「ゴミ」失礼「お宝ね」への「お布施」宜しくね
場かって多いほど儲かるんだから
間違っても自分を疑っちゃ駄目よ
879HG名無しさん:03/04/03 21:36 ID:YRKzSS6+
うららかな春の日差しが心地よい季節になったね
880HG名無しさん:03/04/03 21:46 ID:V2ksx75Y
>>879
そうだね。

ところでオレは1週間に2つはキットが増えるんだが。
881HG名無しさん:03/04/03 21:50 ID:p1TFTz+x
ID:852EgV+8
これが「釣れた」ってことなのね
「根釜」にも引き続き弊社の利用を宜しく御願いいたします
ああ自棄酒飲んで前後不覚のあなたの状態が目に見える「快感...」
場か程「敬語」使いたくなるのが「人情」よね

弊社も推奨いたしますわ

882HG名無しさん:03/04/03 22:03 ID:SW3QoUxa
>>880
一年で100近く増えることになるのね…

漏れも似たようなもんだが。
883880:03/04/03 22:20 ID:V2ksx75Y
>>882
ごめん。これは最近の話で
平均するとせいぜい1週間に1個だった。
884HG名無しさん:03/04/04 00:43 ID:1U10Ka/W
ID:852EgV+8
一応マジレスもしてあげよう。
根釜すれに飛べ。
885  HG名無しさん◇852EgV+8:03/04/04 09:01 ID:bz5cgFhB
 はいお前ら全部釣られました。
 廃れてるスレの盛り立て役、ご苦労!

 やっぱ2ちゃんっていいね、身分詐称で人様を扇動できるから。


 ひゅーーーーーーーーーほほほほほほほほほほほほほほほっ!
886HG名無しさん:03/04/04 11:49 ID:bkC/me3E
852EgV+8もウザイが、>>874のコメントにちょっと良心が見れたし、sageてるだけマシ。
対するp1TFTz+x=1U10Ka/Wは自分からもめる種を持ち込んでおいて
age荒らすは根拠の無いオレ自慢で他人を卑下するわ、
日またぎID変えなんてローテクで自作自演するわ、
ハッキリ言って死んでいいと思うよ。
887HG名無しさん:03/04/04 11:52 ID:bkC/me3E
あ、スマソ、訂正。

× 死んでいいと思うよ
     ↓
○ すぐ死ね。

>>885 巨乳ハンター?
888HG名無しさん◇852EgV+8:03/04/04 12:37 ID:bz5cgFhB
 >>887
 正解。

 「ネタスレはサゲるのが板のルール」って言っとかんと春房のネカマには
 理解できんだろう。
889HG名無しさん:03/04/04 14:26 ID:1U10Ka/W
ID:bkC/me3Eさん
残念ながらこんな「場書いた」のお約束
「もナー」なんて守る香具師程「公共心」が無いんですよ
故に先に逝く義務があるのは君だね
私はやる事きちんとやって「場か」からかってるんだから
君は「お子チャマ」だからには「混じれ酢」する気にもならない
そのまま「お布施」で「便ボ」の社会の底辺支えるんだよ
間違っても「俺このままで良いんだろうか」なんて考えちゃだめだめ!
890HG名無しさん:03/04/04 15:06 ID:bz5cgFhB
>>889
 こんな狭い辺境の板で威張ってるつもりになってるお前が真のアフォ。
 日影で生きてる者が日向にしゃしゃり出てくるんじゃねぇよ。
891弊社:03/04/04 15:16 ID:1U10Ka/W
ここが「日向」だと思ってる香具師ってマジで遺体わね
「あふぉ」以前だわ
892弊社:03/04/04 15:19 ID:1U10Ka/W
あ「安○センセ」はお得意様ですわよ
893HG名無しさん:03/04/04 15:24 ID:bkC/me3E
うわー。ウザ。
いい齢して変にプライドばっかり高いオッサンはしつこいのう・・・。
しかも何か2ちゃん語を勘違いしているみたいで猛烈にイタイし。

「キミはお子ちゃま」みたいに見えない部分を勝手に決めて攻撃するのは、
2ちゃんではもうリアル中学生でも使わない手ですよ?(w
それで「オレは財テクで月10M」ですか(w

しかし最近の精神病院は常時接続なんだね。ちょっとびっくり。
894HG名無しさん:03/04/04 16:30 ID:bz5cgFhB
 >>893
  「弊社」は自分で設立したコンサル会社が脳内で成功した気になってるリアル
   工房だ。 勘弁してやれ。

 
  それわかってて遊んでやってる洩れもそーとーの暇人だけどな。
  でも中学、高校と友達皆無だったから自分が無視される気持ちがわかりすぎる
  んだよ。
895弊社:03/04/04 16:46 ID:1U10Ka/W
ID:bkC/me3E君
最初からお付き合いしてくれてご苦労様
今月から月12Mに上ったんで訂正しておこうかね
「財テク」ってもう死語だよ便坊ちゃま
ところで「人格障害者」の君には「心療内科」がおすすめ
「カウンセラー」も必要かな
その前にどっかで抜いてきなさい
ああ、茶髪のコ汚い「ぷー」が目に浮かぶ
896HG名無しさん:03/04/04 16:50 ID:3Jqlx3+l
おーい

誰か鏡持ってきて!
897HG名無しさん:03/04/04 16:52 ID:c6ZzIwpK
マジレス。
>>1のペースで作ったとしても500年はかかりそうだ。
しかも死ぬまでに今の何倍になってるやら。
癌プラだけでも1000個はあるからな。
1個見つけたら100個はあると思え。だもんな癌プラ。
898HG名無しさん:03/04/04 16:58 ID:bz5cgFhB
   だからね、もちょっと世間を知ってから挑んで来いと言うに。

  診療内科の対象患者はある程度の人格は保持されているが、精神的バラ
  ンスを取れない軽度の心身症患者が診察対象の場所でいわゆる心理カウ
  ンセラーだ。

  対して洩れみたいなキティ(藁)が通うことになるのは”精神科”!

  女抱きたけりゃソープに行くしかないガキと違って、酒場やレストラン
  でお持ち帰りできる芸当を持った洩れには「抜く」なんて場所は必要は
  無い。金出して女の心まで買った気になってる悲しい奴とは違うんだよ。
899HG名無しさん:03/04/04 17:01 ID:bkC/me3E
>>894
いや、今日びの工房の日本語では無いですな。推定では35〜55ぐらい。
 句読点打てない=デスクトップで仕事をしない=じじい

>>895
今月から月12Mに上がったんすか!凄いっすねぇ。で、その株式の銘柄は?
900HG名無しさん:03/04/04 17:17 ID:bz5cgFhB
 >>899
 お前も日本語やりなおしてこい。
 句読点も含めて推敲が必要だ。

 「弊社」との二人っきりの世界に乱入したいみたいだが、ホモ?
901HG名無しさん:03/04/04 17:28 ID:bkC/me3E
んー?そんなに変かい?どこが?
あなたのカキコがどうやらワープロソフトで推敲を重ねてから
コピペで貼ってるらしい事は解るけど。

>ホモ?
なんでやねん...痛いオッサン相手にヒマ潰ししてるだけだよ。
902弊社:03/04/04 17:35 ID:1U10Ka/W
「投資信託」で御座います
あ、外資系ですよ
なお関西弁はチョンとみなします
粘着質な点はID:bz5cgFhBも一緒
903弊社:03/04/04 17:41 ID:1U10Ka/W
コピペは確かにうざい
904HG名無しさん:03/04/04 17:51 ID:bz5cgFhB
 >>901
 ヒマ潰しの相手は世間知らずの厨房一匹で十分だ。
 ホモのおっさんはすっこんでてくれ。

 >>902
 だから次々とボロだしまくりだからやめとけ、外資系企業といえば
 無駄な時間は会社の損失と考える世界だからマターリと2ちゃんな
 んかやらせてくれねぇってば。

 ちなみに信託系企業の相場はNYダウ、ナスダックの結果を見てわか
 るが値下がり傾向、もちっとマシな嘘ついてみな。
 長期モノも延びてるがわずかなもの。

 頭悪すぎ。
905HG名無しさん:03/04/04 17:59 ID:uWajoJlJ
ちょっと気が向いたら何でもかんでも手を出すんだな。模型板の習性か?
そんなだからモマエラ作りもしないキットばっかり増えていくんだよ。
906HG名無しさん:03/04/04 18:06 ID:1U10Ka/W
資産運用を委託しているだけですがなにか
某日本法人ではないヨン
907HG名無しさん:03/04/04 18:09 ID:kkvBQHwN
運用委託ならなおさらこのご時世に配当額2割もアップする訳ねぇだろタコが。
908HG名無しさん:03/04/04 18:10 ID:4bDRf38P
たこ
909HG名無しさん:03/04/04 18:12 ID:LKCDMpx/
おまいら、この調子でいがみ合ったまま1000まで逝くつもりなのか?( ´Д`)
910HG名無しさん:03/04/04 18:17 ID:1U10Ka/W
運用を国内でしていると思ってるのかい
ボクタチ
「金」「ドル」「ユーロ」どれが上ろうが下がろうが
配当が上る運用先もあるんだヨン
いま何が上ってるかよーく調べてごらん
911HG名無しさん:03/04/04 18:19 ID:kkvBQHwN
はいはい。自分も解らないから「よく調べろ」か(プ
912弊社:03/04/04 18:19 ID:1U10Ka/W
逝くでしょう
私は負け戦はしない
913弊社:03/04/04 18:23 ID:1U10Ka/W
ID:kkvBQHwN
あなたに金言
「果報は寝てまて」
914HG名無しさん:03/04/04 18:25 ID:PJo66Qp7
からかってる香具師 vs マジ戦争モード野郎

もう結論でてるね。放置で。
915弊社:03/04/04 18:27 ID:1U10Ka/W
金言その2
「無知は罪」
916弊社:03/04/04 18:30 ID:1U10Ka/W
その3
「もちは餅屋」
917弊社:03/04/04 18:57 ID:1U10Ka/W
もちろん資産の桁が君たちのサラリーと
3桁違うわけだが
918HG名無しさん:03/04/04 23:39 ID:X9g5dFk3
今日の金言。

「金持ち喧嘩せず」

本当の金持ちならね。
919HG名無しさん:03/04/05 00:15 ID:JJHQ338d
ああ早く春休み終わんないかなー
920HG名無しさん:03/04/05 09:35 ID:+7UNo33k
痛々しい人が一人居るスレですね。
921HG名無しさん:03/04/05 13:18 ID:2YwKPHVI
換気しる…ってここには作ってる香具師いねえかw
922HG名無しさん:03/04/05 13:21 ID:4gvmxiqn
↑ダメだよそれ言っちゃ(W
923HG名無しさん:03/04/05 13:34 ID:EW6rYV0B
>>922
いや、このスレは作らないと自覚してる人間が集まる場所だから…
突っ込むなら「何を今更」が適当かと。
924HG名無しさん:03/04/05 14:01 ID:1luU/Ft2
金言その4
「金持ち利権のためなら戦争する」
925HG名無しさん:03/04/05 14:25 ID:1luU/Ft2
さて漏れの正体は
1 藪
2 豚金
3 伏陰
4 便螺電
どれでしょう?
926HG名無しさん:03/04/05 15:23 ID:1luU/Ft2
ヒント
とにかく積読もデラー(いやオタク)見ると「法化」したくなります
疑わず新作を買えと「説法」して「お布施」をつのります
927HG名無しさん:03/04/05 15:26 ID:tqxtS37u
928HG名無しさん:03/04/05 17:56 ID:JJHQ338d
違う!>>921
作るより買う方が圧倒的に早いだけだ!
929HG名無しさん:03/04/06 00:49 ID:W5wWsFNW
必死でネタ化しようとしてるのが余計に痛いね。
930HG名無しさん:03/04/07 09:26 ID:F5F/UTGk
発売日に買ったMG百式が、昨日完成シマスタ。
2年もかかってしまいましたが、
その間にクレ♂から「スーパークリアーU」やら「スーパーゴールド」やらが発売され、
ピカピカの素晴らしい百式が完成シマスタ(w


931HG名無しさん:03/04/07 11:32 ID:BY6c9SVI
 >>930
 確かにあるね、そういう事って。

 でも、もっと悔しいのがキット発売されないかもしれないと懸念してスクラッ
 チしたキュベレイやG-3(モビルアーマーの方ね)が発売された時。
 今でも粘土細工みたいにいびつな自作作品見るたびに鬱になるよ。
 
932HG名無しさん:03/04/07 13:23 ID:QDLWvxu5
>>931
でもそのイビツな自作の方が思い入れはあるでしょ?ならいいじゃん。
まあその隣にはきっと未開封のキュベレイとG−3が積まれているのだろうが。
933HG名無しさん:03/04/07 21:05 ID:SlkgxJ71
アニキのストックすれも1000を超えるか・・・・
>>1は氏んでいいよ。
934HG名無しさん:03/04/07 22:02 ID:HdV7eQmt
さらっと読んでみたが一番心に残ったのが「財テク」と言う単語だった。
くすぐったいし恥ずかしいよ。
935HG名無しさん:03/04/07 22:16 ID:HFW+P/r4
一番心に残ったのは弊社の痛さと必死さだろ(w
936HG名無しさん:03/04/08 11:07 ID:K/ZhCg//
「財テク」=死語
「弊社」=粘着質
どっちもおっさーんのDQNリーマンなのは確定(激藁
まあ「弊社」のが簡潔ではあったな(叱り慣れてる?)
「財テク」はホンマにMBA知らんぞ(理科雄?)
937HG名無しさん:03/04/08 11:36 ID:d5HA8OcW
いちばnの名言はコレ
>逝くでしょう
>私は負け戦はしない
2ちゃんの煽り合いで戦って・・・(プ
938HG名無しさん:03/04/08 11:39 ID:Q3dbAVBZ
>>936=「弊社」=自称粘着

この世に必要ないと思います。
ところで財テクってgoo検索したら載ってるけど、死語なんですか?
939HG名無しさん:03/04/08 11:40 ID:j850lEq2
スレ違いのキモイ粘着は放置しれ!
940HG名無しさん:03/04/08 12:13 ID:K/ZhCg//
一応弊社じゃないんですけど...
お昼休みに大変でつね
941HG名無しさん:03/04/08 13:26 ID:TORl2rKo
スレ終了間際になって改めて思うに、このスレは模型板住人の縮図だな。
キットは積む、煽りには釣られる。
942HG名無しさん:03/04/08 14:11 ID:K/ZhCg//
そして釣られた香具師が逆切れで自作自演でつね
また「弊社」&「財テク」にからまれそう...

943HG名無しさん:03/04/08 16:43 ID:K/ZhCg//
まあ「財テク」の方が自分を晒して自虐しているだけ男らしいでつね。
944HG名無しさん:03/04/08 16:57 ID:WBcPWjMq
945HG名無しさん:03/04/08 17:07 ID:YdDNvjFq
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
946HG名無しさん:03/04/08 17:09 ID:w9O1ydjt
947HG名無しさん:03/04/08 17:21 ID:bO5KhHsq
痛さ加減がレオナルドの社長に似てるな...
948HG名無しさん:03/04/09 11:25 ID:JCQt3d9R
 MBAって経営学修士の事で、アメリカに行かんと取れないような情報処理技術者
 の資格と似たようなもんだと思ってたおいらは間違いでつか?
949HG名無しさん:03/04/09 11:37 ID:fibXkitC
セノビーに入ってるyo!
950ガイ兄ちゃん:03/04/09 12:41 ID:rk9K3TE1
なんか「弊社」「財テク」レベルの知障が痛いなあ
951HG名無しさん:03/04/09 12:48 ID:fibXkitC
>>950
いらっしゃい。今日は遅かったね。
952ガイ兄ちゃん:03/04/09 13:02 ID:rk9K3TE1
昨日はお持ち帰りだったんで(藁
あと金玉サンライズで知障に意見してきたんで見てきてね
953HG名無しさん:03/04/09 13:08 ID:fibXkitC
>>952
相変わらず頭の悪さ爆発だね!
954ガイ兄ちゃん:03/04/09 13:33 ID:rk9K3TE1
元気爆発○ンバルガー!
どうせ「ヴァカ」しかいないじゃん?
無問題...
955HG名無しさん:03/04/09 13:36 ID:fibXkitC
>>954
やっぱり弊社さんですね!サイン下さい!
956HG名無しさん:03/04/09 13:39 ID:Qt80WD94
作りきれないキットは、送料着払いで弊社までお送りください。
責任を持って処分いたします。
957ガイ兄ちゃん:03/04/09 13:49 ID:rk9K3TE1
プロダクション&マネージャーを通してくれたまえ
なお「弊社」は「産廃」は扱わないし雇用しないぞ...
958HG名無しさん:03/04/09 13:56 ID:fibXkitC
>>957
プロダクション&マネージャーの連絡先を教えてください!
959ガイ兄ちゃん:03/04/09 14:06 ID:rk9K3TE1
「財テク」に聞いてくれたまえ
まあ部長にどやされて暫く来ないだろうが...
調べたらホンマもんのDQNリーマンだった
960HG名無しさん:03/04/09 14:08 ID:fibXkitC
>>959
意味解りません!
ところで何で毎日名前変えるんですか?教えてください!
961ガイ兄ちゃん:03/04/09 14:16 ID:rk9K3TE1
ID変えてないのが最後の良心だ
962HG名無しさん:03/04/09 14:18 ID:fibXkitC
>>961
意味解りません!
ガイってキチガイのガイですか?教えてください!
963ガイ兄ちゃん:03/04/09 14:27 ID:rk9K3TE1
その若さと暑苦しさを半島に逝ってぶちまけて来い
964とくとく情報:03/04/09 14:29 ID:tbp7NTIr
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
965HG名無しさん:03/04/09 14:44 ID:fibXkitC
>>963
意味解りません!
4月3日は女性だったのに、なぜ今はガイ兄ちゃんなんですか?教えてください!
966ガイ兄ちゃん:03/04/09 15:13 ID:rk9K3TE1
君は水戸の産かね?
納豆食いすぎだぞ
レス返す漏れは帝都の産で3代目だが...
おまえマジ友達&彼女いないだろう
子供の頃いじめられたのか
なんなら相談に乗るぞ
967かおりん祭り:03/04/09 15:17 ID:Yo02Pp4g
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
968HG名無しさん:03/04/09 16:20 ID:fibXkitC
>>966
はい!相談に乗ってください!とりあえず連絡先教えてください!
969HG名無しさん:03/04/09 16:29 ID:Bdoo3QFT
04/01 ID:73wVCyyL
04/03 ID:p1TFTz+x
04/04 ID:1U10Ka/W
04/05 ID:1luU/Ft2
04/06 ID:FoxTgbbl
04/07 ID:PQyfdaS6
04/08 ID:K/ZhCg//
04/09 ID:rk9K3TE1

特徴(ハード面)
 的外れな誤変換を多用する。
 句読点がほとんど打てない。
 大変特徴的なリーダを使う。
 連続カキコが得意技。
 さげを知らない。
 IDの変え方を知らない。
 痛いコテハンを名乗る。

特徴(ソフト面)
 ネカマを演じていたがあまりにも不自然。どうやら女を知らない童貞らしい。
 文体が古いし今時使わない単語が飛び出すのでかなりのオッサン。
 ビジネス自慢をするが、そのモデルとなる企業は察するに製造業。
 「ID一緒=同一人物」という事は一応知っているらしい。
 同一IDで午前中から深夜までカキコを続けるので、自宅固定IP接続でひきこもりと推測。
 つまり製造業からリストラされたオヤジの可能性大。4月だしある意味気の毒だ。
 最後に「ネタだよーん」と言い出しそうだが、ネタとしても面白く無いし、粘着でイタい。
 バカにされたらムキになるのにバカなカキコを繰り返すので、本物のバカだと推定。
970HG名無しさん:03/04/09 17:06 ID:rk9K3TE1
>>969
おかえりDQNぷーマン
分析ご苦労勉強になったよ!
しかしあんたも暇だねえ...
推定じゃなくて特定してみな「ヴァカ」(激藁

971HG名無しさん:03/04/09 17:13 ID:lnRPsvO7
>>969
今時製造業でもこんなのいないよ。
972ガイ兄ちゃん:03/04/09 17:51 ID:rk9K3TE1
>>969&971に問題
10Mの設備投資の法定耐用年数&人件費考慮の費用対効果の演算
1Fリースで導入
2割賦販売で購入
3現金購入
リーマン&ぷー&学生には使い方も違いも解らないだろうな
おまえら一生奴隷だよ(激藁
お前らに払う日銭が惜しい
3国人のがまだましだ
973ガイ兄ちゃん:03/04/09 17:58 ID:rk9K3TE1
>>969&971でかい口敲いて
まさか「オフィス」ぐらいは使えるんだろうな
974HG名無しさん:03/04/09 18:01 ID:Bdoo3QFT
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
      ID:rk9K3TE1
975HG名無しさん:03/04/09 18:05 ID:htAXPRfF
>>971
確かに製造業の人達が気の毒だな。
976HG名無しさん:03/04/09 18:17 ID:lnRPsvO7
>>972
モノによって法定耐用年数も違う事も知らん様な引き篭もりですか?
977ガイ兄ちゃん:03/04/09 18:22 ID:rk9K3TE1
>>975
で君は何か「特殊スキル」有るのかね?
今時「英会話」「インターネット」なんて言い出すなよ
「サークル活動」なんていうと同窓「リクルーター」で終わりだぞ
高専卒の「理科雄」君のがまだ使える

978HG名無しさん:03/04/09 18:27 ID:htAXPRfF
なんでこんなに必死なの?コイツ(ワラ
979ガイ兄ちゃん:03/04/09 18:28 ID:rk9K3TE1
>>976
じゃあ「コンピューター」に限定してあげよう
何年からリースが組めるか答えてみ?
980HG名無しさん:03/04/09 18:31 ID:4am2/6am
>>977
死語はカギカッコでくくるのが流行ってるんですか?
981ガイ兄ちゃん:03/04/09 18:32 ID:rk9K3TE1
>>978
一応おまいらの将来を憂いているんだが...
982HG名無しさん:03/04/09 18:39 ID:unVTAs4A
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
983HG名無しさん:03/04/09 18:45 ID:5MTPfhNC
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
984HG名無しさん:03/04/09 18:54 ID:lnRPsvO7
>>979
…あなたの言う「コンピューター」って何を指すんだい?
コンピューターなんて抽象的なカテゴリーで規定されているとでも思ってるの。
紙上の知識はあるのかと思っていたが、あなたなんにも知らんのか。


>10Mの設備投資の法定耐用年数&人件費考慮の費用対効果の演算
>1Fリースで導入
>2割賦販売で購入
>3現金購入
こんな具体性に欠けた設問では、演算など到底誰にも出来ないと思うが、あなたは出来るんだろうね。
あなたがこの条件付けで演算してみなさいよ。
それともそれぞれの長所短所でも書いたら「合格」なんですか?
それは「演算」とは言いませんよ。
985ガイ兄ちゃん:03/04/09 19:38 ID:rk9K3TE1
「電子計算機」で「周辺機器」「プログラム」の分類をグぐるぐらいの努力は
しろよ
こちとら片手間でやってるんだから
10Mのシステムを何年でリース組めるかぐらい自分で調べて答えてみ?
まあ最初の設問の演算はうちのシステムじゃないと出来んけどな

986HG名無しさん:03/04/09 19:58 ID:5MTPfhNC
頭÷杉=ガイ兄ちゃん
987HG名無しさん:03/04/09 20:13 ID:PY98eObG












988HG名無しさん:03/04/09 20:17 ID:lnRPsvO7
>>985
全く答えになっていませんね。他人に調べろというが、自分からは何も書かない。いつものパターンだね。
客観的に見たら法定耐用年数の何たるかも理解出来ていないことが明らかだと思います。


あなたって他人のレスに適当に調子合わせて煽っているだけですね。
989HG名無しさん:03/04/09 21:01 ID:auU3J6+X
>>972
>969&971に問題
>10Mの設備投資の法定耐用年数&人件費考慮の費用対効果の演算
>1Fリースで導入
>2割賦販売で購入
>3現金購入

ねぇねぇ、もっと自分に必要な事覚えようよ。
ダンボールの家作る時は、ガムテープ使うんじゃなくて、
奮発しても布テープ使った方が良いらしいよ。
強度が全然違うらしいよ。
あと首吊る時とかは、私怨のある人の家でな…
おまえに教えられるのはそのくらいだ…ごめん…
990ガイ兄ちゃん:03/04/09 21:05 ID:rk9K3TE1
煽りは正解!
学生、リーマン、派遣相手にマジレスするわきゃねーだろ
新システムとデータベースが出来たから「弊社」では耐用年数表は番頭ごと倉庫番にしたんだよ
SE雇用&開発費とペイしたけどな

マジレス
「ストック」作り終えるまで漏れの言うことは信用するなよ
ちなみに3年以内に作っとかないと悔いを残すぞ
漏れはNZもしくは欧州に逃げるけどな 永遠にさよなら
991HG名無しさん:03/04/09 21:07 ID:t2vD8WHh
マジレス出来ないの間違いでしょう。
992HG名無しさん:03/04/09 21:15 ID:8NvRQNQE
兄貴はいつ降臨するのだろう?
993HG名無しさん:03/04/09 21:17 ID:prJJZAM/
穴黄はいつ降臨するのだろう
994HG名無しさん:03/04/09 21:18 ID:rk9K3TE1
>>972
「あふぉ」
そんな苦しい逝きかたせんわ
自分の吊り方でも考えろ
995HG名無しさん:03/04/09 21:19 ID:vJzHYhbR
猪木はいつ降臨するのだろう?
996HG名無しさん:03/04/09 21:20 ID:z2mkZL6U
榎はいつ降臨するのだろう?

997HG名無しさん:03/04/09 21:21 ID:O4MU/MmZ
狸はいつ降臨するのだろう?



998HG名無しさん:03/04/09 21:22 ID:56KtkGgC
荒木はいつ降臨するのだろう
999HG名無しさん:03/04/09 21:23 ID:56KtkGgC
1000げと
1000HG名無しさん:03/04/09 21:24 ID:56KtkGgC
赴任己 1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。