★印ラジコンすれ、★印で牛肉ラベル不正?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
タミヤ電動RCカー総合スレッド続編です。

過去スレはこちら
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1002514672/

RC総合情報入手先
RCMx
http://www.rcmx.net/

オフロード情報入手先
オフマニ
http://www.rcmaniax.com/offmani/

旧車情報入手先
RC-OFF.COM
http://www.rc-off.com/

匿名掲示板
RC地獄耳板
(只今閉鎖中)
問題発言板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/710/question_able.html
2HG名無しさん:02/04/06 02:30 ID:PaQnmnql
タミヤネタはこっちでいいんですよね?
ところでラジコン始めたいんですけどTA04とTBってどっちがいいんですか?
3RC名無しさん:02/04/06 03:08 ID:yFULhb3o
42:02/04/06 03:11 ID:PaQnmnql
>>3そっちはなんか荒れてますけど?
52:02/04/06 03:14 ID:PaQnmnql
それと充電器なんですけどパーフェクト3000ってどうなんですか?
これで水素バッテリーも充電できますか?
6RC名無しさん:02/04/06 12:42 ID:tVEAlez7
>>5
だからここは放置なんだって。皆無視しているのが分からないの?俺もsageてるし。
向こうが荒れているのはここと複重したから。
ただタイトルが非常に分かりづらいため後に立った向こうを使うことになったの。
前スレをしっかり読んでくれ。
7HG名無しさん:02/04/07 00:57 ID:8kJgF2Vo
TA04-Rは、まだNi-MHつきの初回ロットが置いてある店もあるのでお買い得ですね。
でも、TA04って早く買った人ほどバカを見ている気がする。私もモデナを買ったクチ
なんですけど。

そういえばTB EvoUなんかよさげですね。レースしてないですがメカメカしくて?。
ボーナスでたし買っちゃおうかな。
8HG名無しさん:02/04/07 14:08 ID:PuxkuSze
>>7
ageんな。
>>3>>6読めヴォケ
9HG名無しさん:02/04/07 17:39 ID:UjfvbyXG
粘着君(>>8)が住み着いてるねココ
10HG名無しさん:02/04/07 18:26 ID:UP/l1GU+
TA04もTB01もどっちもいいよ
安い方とかいいと思ったほうを買いましょう。
112:02/04/07 19:30 ID:mrSwi3Yi
>>7さん、>>10さんありがとうございます。
RCやってるのは>>3>>6>>8みたいな厨房しかいないかと思ってましたが
ちゃんと答えてくれる人もいるのですね。
12HG名無しさん:02/04/07 19:34 ID:rWj72uZi
厨房>>8は放っておいてと・・・(w
こっちは現行タミヤ車スレでいいんでないかな
あっちはキモい旧車ヲタに乗っ取られたし
13HG名無しさん:02/04/07 19:58 ID:+Zgcjpvq
こっちは現行車スレね。
厨房>>8は放置ということでよろ。
14HG名無しさん:02/04/07 20:07 ID:4Ffz4OmX
>>2
埃の多い所ならTB01
サーキットならTA04かTBえぼ2(ってこっちはまだ売ってるのかな?)
15RC名無しさん:02/04/07 21:09 ID:eEs+ETdk
立ったばかりのころは皆無視するだの言っておきながら・・・
前スレの919読んだあと急に意見かえよったな!
まぁいいや。(w
ちなみに削除依頼だしたのは俺じゃないんで。

>>5にレスがないんで。
パーフェクト3000でもニッケル水素は充電可能(だと思った)。
ただ温度センサーがないし、3000で水素を充電したという話もあまり聞かないから
バッテリーを死なせたくないのなら充電しないほうがいいかも。
16初心者・・・:02/04/07 21:15 ID:iA4k82B9
TBエボUを組立てたんですが、バックがのろのろとしか動きません。
これって正常なんでしょうか? 急停止とかが出来ないです・・・
17部品屋:02/04/07 21:26 ID:yVUH39aK
>>16
考えられる原因として
@アンプの設定でバック時に全開になってない
AFワンウェイの為バック時は後輪2輪しか駆動しない為ホイルスピンで
ナカナカ進まない
18HG名無しさん:02/04/07 21:31 ID:wqQl3aqI
大概はバック側のほうがちと遅いが。
19HG名無しさん:02/04/07 23:55 ID:EfIeLNTF
>7
何だこれ???これ私が去年の12月にマターリスッドレに書いた内容だけど
何故ここにあるんだ?
20HG名無しさん:02/04/08 00:14 ID:4H1NCYlH
それはデジャヴという現象だと思はれ
21HG名無しさん:02/04/08 11:02 ID:onuo8p2y
ってかバック付きアンプなんて久しく使ってないからわからない、ごめんよ>>16
22HG名無しさん:02/04/08 11:18 ID:l1ucuU3h
バックしない…というので車を見たら、
バック付きアンプなのにショットキーダイオードがついているという罠

という事例はみたことあるが。
23HG名無しさん:02/04/11 16:57 ID:51HYrZXD
みんなどしたの?
ここ本スレじゃないの?

ところで04SSどうおもう?
24HG名無しさん:02/04/11 18:02 ID:mRjmDGnC
25HG名無しさん:02/04/24 23:29 ID:ZpP0njqD
age
26HG名無しさん:02/05/08 19:46 ID:lZZFcujZ
あげ
27HG名無しさん:02/05/19 15:17 ID:2/zuYjbF
age
28HG名無しさん:02/05/20 22:48 ID:8CJIxrZJ
218 名前:HG名無しさん :02/05/20 22:45 ID:62wWlbam
>>216
でも改めて模型板のスレッド一覧すると負担かかる表示してるのは模型関係だったり
する、RC関係でこの様な表示してるの現在はタミヤスレ位でしょう
29HG名無しさん:02/05/21 08:53 ID:Ze4a85K0
sage
30HG名無しさん:02/05/21 08:54 ID:Ze4a85K0
sageる
31HG名無しさん:02/05/21 21:58 ID:R4HJNBUT
sageる時
32HG名無しさん:02/05/22 10:29 ID:xpnUQXhH
(゚д゚)シメジスレはここですか?
33HG名無しさん:02/05/22 11:03 ID:GkB3lmAP
>32
背中にシメジ生えてるぞ
34HG名無しさん:02/05/27 13:02 ID:oMXxxzns
>>29>>31
アゲてやる
35HG名無しさん:02/05/28 03:14 ID:EVO5YO9f
なんか回線切るのもったいないカキコ
36HG名無しさん:02/06/04 00:40 ID:8fI7Dsxg
age
37HG名無しさん:02/06/06 09:24 ID:+sDpJ3WU
38ヘタレ ◆tZxbMuU. :02/07/10 20:49 ID:dI4FK1Qv
保守
39HG名無しさん:02/07/12 13:08 ID:M6IpPtpK
あ、あの、ここは保守する必要は・・・
40HG名無しさん:02/08/06 05:45 ID:y9MhDZmd
よっしゃー、地下じゃー。
俺、和田アキ子は嫌いなんだ。
41HG名無しさん:02/08/07 00:50 ID:cCx7coPe
俺、品川庄司は嫌いなんだ。
42HG名無しさん:02/08/13 00:45 ID:C6P5KSyx
ハァ?
43HG名無しさん:02/08/15 13:19 ID:XM98nKW0
サルベージぃage
44HG名無しさん:02/08/26 23:06 ID:SGCTDZpN
捕手
45HG名無しさん
>>23
TLO1買ってみたけど余り良い走りではなかったので
TAOASに買い換えました。
ナカナカ良いです
ちなみにTL01は、小学一年の子供専用になりました。
私の行くサーキットでTA04SSが走っていますが、ショートホイルベースの為か
可也クイックな走りをしています
買っても大きな間違いは、ないとおもうヨ