完成させた模型を壊された奴らはここに集合!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プラモ忌吉郎
休暇に遊びに来たり、自分のいない間に来た親戚の園児や消防、厨房も
含めて、セカーク完成させたプラモを見るも無惨な姿にされてしまった
悲哀溢れるモデラー諸君!!行き場のない怒りをここにぶちまけてくれい!!
2HG名無しさん:02/03/03 16:49 ID:VNbJrD+U
この話題には母親の存在が欠かせないだろう。

あと嫁な。
3プラモ忌吉郎:02/03/03 16:55 ID:1LCBqGiy
そうでしたー!!一人暮らしなもんだから忘れていた。
<<2に感謝!
4HG名無しさん:02/03/03 17:08 ID:sm0RLGB1
消防時代、同学年に最低1人はタチの悪いやつがいた。
そいつが俺ん家に来た後(他にも数人いたが)
部屋を片付けていたら、北斗の拳プラモ(服がプラで肉部分が塩ビ(?)のやつ)の
到るところが切断されていた、当然修復不可能。

>>2
妻帯者スレにすごいのがあったね>嫁
5HG名無しさん:02/03/03 18:19 ID:Ll64J9t3
いたな。そいつが遊びに来ると帰ったあと何かしら壊れてるってのが。
6HG名無しさん:02/03/07 01:24 ID:fLt5hagw
飾り棚に戦闘機の完成品をギッシリと飾ってたら、全てをまんべんなく程々に破壊されたことがあった。
ピトー管、機銃類、脚類、ペラなどが全てポキリ。
留守中に遊びに来たガキが、遊びまくったらしい。
オレは怒ったんだけどね。
家族曰く「細かい部品が壊れただけじゃん」・・・。
さらに追い打ちをかけるように「そんなに大事な物なら、自慢して飾るな」だもんな。

所詮、一般の認識は「完成品=玩具」だよ。
完成品数万円を見て「たかが玩具に、この値段かよ!」と怒る。
飾ってある完成品を触るのを注意すると、「玩具ぐらい触らせろよ」と反応する。

我々モデラーは、ただ耐えるのみ。
被虐の民だね・・・。
7HG名無しさん:02/03/07 02:27 ID:ZS3f7cIm
そいつらの持ちモン壊してやれば?(w
8HG名無しさん:02/03/07 04:03 ID:WE5Tb7V2
そいつらを壊したいyo
9HG名無しさん:02/03/07 04:14 ID:8VSnxn2H
>>6
コピペ?
10HG名無しさん:02/03/07 04:20 ID:f32Es26z
それぞれの完成品の下に値札を貼っておけ。
万円単位の値段がついてたら触る気も失せるだろう。
…模型=オモチャなヤツが見たらキティと思われるかもしれんが。

ハタキアタックや近所のガキ攻撃を回避するには
鍵付きガラス戸が効果的かなあ…

漏れも厨房の頃、完成品を机の上に飾ってたらオカンに
スクラップオモチャ箱に完成品をほり込まれてて鬱になったよ…
あと、タチの悪い連れが家に来たとき、完成品に缶スプレーで
好き勝手色塗りやがった…
たまたま半失敗作の完成品だったんでまだよかったが…
116:02/03/07 05:26 ID:WE5Tb7V2
いや、コピペじゃないよ。
自分で考えた文章。
しかし、なんだな。
嫌なことを思い出して、眠れなくなっちまった。
実は完成品を壊されたことで、PTSDに罹ってたりして。
周囲にモデラーはゼロ。
一生、あの苦い思い出を胸に秘したまま生きていくと思ってたけど、思いがけずこのスレを見つけてしまってね。
で、吠えてしまったわけ。

ところで、>>10はもっと悲惨だと思う。
仮に模型=玩具の発想だとしてもだよ。
勝手に他人様の所有物に、缶スプレーで塗装するか〜?

みんな、苦労してるんだな〜。
12HG名無しさん:02/03/07 05:40 ID:8VSnxn2H
>>11
すまん、デジャヴを感じて・・・
前に読んだのもずばりこのスレだろうか?(だったら俺が痴呆だな)
13HG名無しさん:02/03/07 11:23 ID:q4j9538N
自分は小さな食器棚に完成品を飾ってるよ。
でも、客は触るんだよね。
何か、わざわざ食器棚に飾ってあること自体が、滑稽に思えるらしい。
駄菓子を高級な皿に乗せて「さあ、召し上がって下さい」と差し出すような、妙なギャップを覚えるらしいんだな。
「うぉー、こんなとこにガンダムが!」と躊躇なくガラス戸を開けるよ。
14HG名無しさん:02/03/07 11:40 ID:z3j/tLTY
だいぶ前にスクラッチした大戦機完成品を従姉妹の子供に壊された事があったよ。
従姉妹は「ごめんねー、プラモ代弁償するから」というので、スクラッチする際に
流用したキット一覧(絶版品も含む)と製作にかかった時間を話したらさすがに青ざめていたよ。
従姉妹は高くても千円ちょっとの物だろうと思っていたみたいだったからね。
弁償して貰ってもしょうがないから「今回はいいから」って穏便に済ませたけれど、
以後漏れの部屋は親戚一同にとって立入禁止の聖域となった。
15HG名無しさん:02/03/07 11:45 ID:vGAuuUB7
親戚のガキンチョにMGガンダム持っていかれたな・・・・
遊びに来てたその子が(多分完成品がほしかったんだろうな)欲しそうに見てて、
親は「そんなものくらいあげなよ」とかいうし、
俺の数ヶ月の苦労はいったい・・・
16HG名無しさん:02/03/07 11:55 ID:q4j9538N
叔母に、ちと困ったちゃんがいてね。
子供が大事にしてる物を欲しがるんだよ。
別にその物が欲しいんじゃなくて、子供が大事にしてる物を自分に捧げることにある種の満足感を覚えるみたい。
独身で寂しがり屋だから、あんなことするんだろうけど。
でも、大切にしてた隼(1/48)を持ってかれた日にはね。
生まれて初めて色を塗って完成させたのに・・・でも、断ると叔母が傷つく・・・と子供心ながらに葛藤した。
別に悪い人じゃないんだよ、むしろそれ以外は良い人。
だからこそ困るんだが・・・。
17HG名無しさん:02/03/07 12:40 ID:f32Es26z
このスレ、ひたすら鬱になるな…
昨日の深夜、書き込んでから鬱で寝つきが悪かったよ、胃がイテエ…

ウチの家庭はたまたま家族全員が工作好きで、
手作りのモノに対して価値を理解してくれる家だったからよかったが、
大人のモデラーで家族や周囲の理解が得られない場合は、
模型完成品の価値をしっかりと説明できない
作ったモデラー側にも多少の責任はあると思う。

大人を納得させるには、「高価でこわれやすい物」という事を理解させればいい。
>>14の場合、周囲の人が高価な物、と納得したので触れなくなったわけだし。
ヤフオクに出品して高額で落札してもらってその金額を見せる、とか。
…高いモノ作れる、とわかったとたんにモデラーを見る周囲の目は全く変わるよ。
大人のモノの判断基準は『カネ』な部分が大きいから。
なんでも鑑定団見てるとだいたいわかると思う。
18HG名無しさん:02/03/07 14:10 ID:FWp2ogwM
金額で説得するってのは、たしかに有効な手段かもね。
ヤフオクの高額出品・落札済みの完成品を見せる。
模型雑誌の完成品売買の広告を見せる。
なども有効な方法かもしれない。

そう言えば某ライターが、趣味で模型をやってるときは家族の視線が冷たかったが、ライターとして原稿料を
受け取るようになった途端、「理解」を得ることに成功したと語ってた。
もちろん、原稿料なんか雀の涙、製作の手間や資料を買うお金を考えると、赤字もいいところ。
にもかかわらず、金が絡むと途端にこれだからね。
行間から、そのライターの複雑な心境が滲み出ていたよ。

でも、お金を持ち出せるのは、ある程度のスキルを持ったモデラーだけ。
「だって、あなたは下手でしょ? 高くならないんじゃない?」と言われたら、どうする?
二重に傷つくだけだよな・・・。
19HG名無しさん:02/03/07 15:26 ID:U7KCkTCq
消防のとき戦艦大和の60cmを完成させた。
棚の上に誇らしげに飾ってあったが…
時に幼い弟が遊ぼうとして、
時に幼い妹が本を徒労として、
時に年老いた母が埃を掃除機で吸おうとして、
時に頑固な父がぶちきれて、
時に地震で、



レーダーが取れ
カタパルトがとれ
主砲の銃身が折れ
煙突がもげ
甲板が浮き
艦橋を失い、
最後は真っ二つに割れ。

約3年の寿命だった。
20HG名無しさん:02/03/07 15:32 ID:inoDyp6z
漢の艦だ・・・
21HG名無しさん:02/03/07 15:57 ID:iVV61gNI
ヤフオク出品者としては、一番ブちこわしてくれるのが、ゆうパックの配達人だったりします。窓口で渡したそばから投げるように奥に入れるな!
しかも、保障ありとかいっていつまでも聴取とかこない。ひどいのになると現物持っていかれたまま、半年以上行方不明・・。ゴラァっ!?
22HG名無しさん:02/03/07 16:13 ID:cGTyiX9F
近々引越なんで、完成品が心配。
運送の人、丁寧に扱ってくれよ〜。
今まで何度も引越を繰り返したけど、幸いなことに被害はなかったけどね。
でも、いつも心配、寿命が縮むよ。
23_:02/03/07 16:23 ID:T8+g0o1F
読めば読むほど
いたたまれない気持ちになるスレだ・・・
24いまだに捨てられない:02/03/07 16:43 ID:8gTyqOsC
マルザンプラモ(といってもキャプテンウルトラのシルバースターだから所詮、価値なしだけど・・・)
をこのまま作らないのはもったいないと思い。一生懸命つくったんですが、甥にこなごなに
されてしまいました。
いまだに、ジグソーパズルのようになったままなのに捨てられないんです。
25HG名無しさん:02/03/07 17:06 ID:AYixmjl1
親に捨てられたプラモを、真夜中にゴミ収拾場まで取り返しに行ったよ。
ゴソゴソと漁ってる姿が、我ながら惨めで。
リアル消防のときに作った塗装した作品って、まさに宝物じゃん。
でも、プラモ作るのに夢中で勉強しなかった、あれだけ夢中で作ったんだから充分に楽しんだはず、遊び終え
たんだからもういいだろ、と理不尽な理由で捨てられてしまったよ。
子供だから、言葉を返せなくて、あれは悔しかったな。
やっと見つけたのはいいけど、細かい部品は全てアボーン。
ピンセット使いながら必死で組み立てたのに・・・と涙が出た。
26HG名無しさん:02/03/07 17:12 ID:AYixmjl1
たまには良い思い出の書き込みもしなきゃ。
引越のとき、完成品を捨てろと迫られたんで、どうせならと親友に譲ったのね。
小学校4年のときの話。
どうせ子供の作った物だし、遊ばれて壊れて終わりかな、と思ってた。
でも、数年後にそいつの家に遊びに行ったら、何とそのままの状態で保管されてた。
思い出だし、友達から貰ったものだから、丁寧にとっといてくれてたんだって。
あのときは嬉しかったな。
プラモ歴長いけど、あれほど嬉しかった記憶は他にないよ。
27HG名無しさん:02/03/07 17:17 ID:9mI+pFSs
>>26
いい話だ
28HG名無しさん:02/03/07 17:22 ID:Yzw38NZL
19を読んで涙が出ました。
29HG名無しさん:02/03/07 17:39 ID:npdpFIGz
何気に名スレの予感。
30HG名無しさん:02/03/07 19:06 ID:xiGF5nE0
>>26
感動age
31HG名無しさん:02/03/07 20:58 ID:yvua31qs
>>19
リアル消防の頃のザクを思い出したよ。
何ヶ月ものお小遣いを貯めて買った1/60ザク。
簡単に捨てられた時、悔しかったな。

>>26
俺も感動した。
32HG名無しさん:02/03/07 21:22 ID:VvBOMb8a
Ζガンダムを母に踏まれた
33HG名無しさん:02/03/07 21:27 ID:Bt60BnQ2
あー、小学生の頃、母親にガンタンク踏まれた事を思い出した…。

正月にガンタンク作って、コタツに寝そべりながら悦に入って眺めてたら、
横から歩いてきた母親に「バキッ!」って…。
しかも痛かったらしく、逆に怒られた…。

>>6に比べたら全然大した事では無いが、
当時は滅茶苦茶悔しかったなぁ。
34HG名無しさん:02/03/08 00:46 ID:63sQjhw0
母親といえば、俺は丁寧に手を入れた完成品投げつけられて、
完全粉砕されたことがあるけどね・・・。
トラウマにならなかったのが不思議。
35HG名無しさん:02/03/08 10:21 ID:iV8Inbr4
age
36HG名無しさん:02/03/08 15:18 ID:XP260mPs
宇宙人にアブダクションされた時に壊されました。
でも、誰も信じてくれません。
あのSDグフ気に入ってたのに。
37HG名無しさん:02/03/08 17:09 ID:jr4F/zOo
やっと初のネタ・レスが。
みんな、しんみりと長文を書くね。
よほど堪えたんだろうな・・・。
38HG名無しさん:02/03/08 17:33 ID:XP260mPs
また信じてもらえてない!
ウワアァーン!
39HG名無しさん:02/03/08 17:55 ID:iV8Inbr4
>>34
覚えている時点で、十分トラウマだな。
40HG名無しさん:02/03/08 17:58 ID:dMu3uSur
政府の者ですが、36を迎えにきました。
41HG名無しさん:02/03/08 18:36 ID:l5YD0/LZ
そんな目にあってもSDグフが大切な36にプラモ魂を見た!
4236:02/03/09 00:37 ID:Ih8+28hy
いや、一番大切なのはタミヤのM4A3突撃支援ですよ。
今も昔もね。
ってゆーか、宇宙人ってなんのことです?いやだなあはっはっは。
冗談はよしこさんなんちてふっふっふ。
アブダクション?そんなバカなことあるわけないじゃないですか。

SD・・・グフ?
あの黒い服の男たちは・・・。いや、その、夢なんでしょうねえはっはっは。
SDグフですか・・・。SDグフ。大切なものですか・・・。

あれ?僕、なんで泣いてるんでしょう?
43HG名無しさん:02/03/09 03:16 ID:hzisM+De
10年以上前
田宮のチャーチルクロコダイルをそれなりにウエザリングし、ニスを塗ったベースに
固定して本棚に飾っておいた。ある日、学校から帰って本棚を見てみると、チャーチル
の上に本が載せてあった。いや載せるというよりは棚と模型の隙間に本をねじ込んであ
ったというほうが正しいか。アンテナはベキベキに折れ。キューポラに載せてあったクルー
はどこかへ逝ってしまった。犯人は祖母だったが、もう抗議する気にもなれなかった。
「いい歳して、くだらない物を作ってるんじゃない」といわれるのが落ちだったからだ。
>>6
>所詮、一般の認識は「完成品=玩具」だよ。
とあったが、もうこれは烈しく同意せざるを得ない。
さらにもっと根本的に「模型=玩具」でしょう。
しかも漏れのバヤイAFVだったから
おもちゃどころか、人殺しの道具を作って喜んでる得体の知れないガキだ、ってな
かんじで露骨に拒絶されてましたね。

でもまぁ、こういうことはモデラーに限らず、どこのご家庭でもあることじゃない
かな。学校逝ってる間に漫画本全部捨てられたとか。 
嘆いても始まりません。模型を一生の趣味と決めたら、捨てられてもひたすら作り
つづけることです。そうすれば傷ついた心もパテ埋めされるがごとく癒されます。
なにより、敵(家族)が根負けします。       長文スマソ。
44HG名無しさん:02/03/09 03:23 ID:pyxn3J1f
オカンって、なんであんなに極めて自然にモノを捨てられるんだろうな。。。
仮面ライダー変身ベルトも、
マジンガーZのジャンボソフビ人形も
ライディーンの超合金も
しらんうちに消え失せていたもんな。。。
45HG名無しさん:02/03/09 03:26 ID:hzisM+De
>>44
「オカン」に限らず、女性は「今」に生きる生き物だからです。
46HG名無しさん:02/03/09 04:05 ID:tOJ3NOjG
某HJから返却された作品(この場合商品か?)は必ずどこか壊れて帰ってくるけどな(w
こっちも銭貰って作っている立場上、文句が言える立場じゃないんだが、
MGや電撃なら少しは扱い方が丁寧かな?とか思えるときもアル。
47HG名無しさん:02/03/09 04:08 ID:vhR1xu/9
>44
おもちゃの所有権は母親にあったからです。
キミはただ、おもちゃを買い与えられ、占有して遊ぶ権利をもらっていただけ。
キミが年をとるにしたがって、当初設定されていた占有契約が期限切れで解除されたにすぎない。
48HG名無しさん:02/03/09 11:39 ID:30DZSOGk
オレも模型以外に色んな趣味があったけど。
書籍類は、カバーを破られる、帯を捨てられる、ページの端を折られる、勝手に貸出されると散々。
釣り竿は、1本数万円する奴を捨てられた。
模型に限らず、趣味というものは、他人の理解を得がたいものだ。
でも、模型の場合、マイナーな趣味だから、より深刻化するんだよな。
49HG名無しさん:02/03/09 13:38 ID:wzXUyyw7
女は、おもちゃに限らず、古くなったものは
さっさと捨ててしまう。
50HG名無しさん:02/03/09 14:03 ID:DAS/3j1w
趣味人って、ほとんどが男性だね。
女性のコレクターとか、あまり見ないし。
51HG名無しさん:02/03/09 14:13 ID:Ih8+28hy
>>49
さ、最近なんかあっちゃったんですか?大丈夫ですか?
とか言テミル。
52HG名無しさん:02/03/09 14:13 ID:DAS/3j1w
>>43

>しかも漏れのバヤイAFVだったから
>おもちゃどころか、人殺しの道具を作って喜んでる得体の知れないガキだ、ってな
>かんじで露骨に拒絶されてましたね。

これ、オレも身に覚えがある。
軍ヲタつーか、ミリタリーネタを露骨に拒絶する人って、結構いるよね。
学校の先生がそうだった。
おかげで、図画工作の時間に描いた戦闘機の絵、1人だけ飾ってもらえなかったよ。
未提出扱いになって、「この子は時間が間に合いませんでした」だって。
これって、戦時中の検閲と同じ。
53HG名無しさん:02/03/09 14:57 ID:S846S4+n
>>52
それってすごいな・・・
5452:02/03/09 15:30 ID:uWMt1bNK
忘れもしないリアル消防のときの話だよ。
あの当時は、戦前、戦中世代の教師も多かったからね。
授業参観の日、オレの絵だけがなくて、教室の後の両親に申し訳なくて悲しかった・・・。
55HG名無しさん:02/03/09 15:35 ID:Ih8+28hy
そゆ時は我が父キニセーイの肖像画をかくニダ。
教師は喜ぶが、親は石になることウケアイ。
56HG名無しさん:02/03/09 15:52 ID:iYi7de8t
>54
母さんとも話したが父さんはちゃんとおまえの事わかってたぞ。
おまえはムネヲはっていい。
57HG名無しさん:02/03/09 16:14 ID:ssitNSgu
>>52

日教粗系の狂死がよくやるパターンじゃん。
おいらも自由作文で占領状態の地球の話を書いたら
(肉体改造されてながらも侵略者を敬う地球人の話)
おおっひらに批判にされたよ。
58HG名無しさん:02/03/09 16:31 ID:9BMFDGV/
ガンプラ・ブームのとき、学校で禁止令が出たよ。
ガンプラを買うために模型店で並ぶと、交通事故の危険がある。
プラモは子供から創造性と個性を奪う。
そしてだめ押しに、ガンダムは戦争を美化してる。
つーのが理由。
せっかく朝早く起きて並んでたのに、先生に追い返されちゃったよ。
後に並んでた中高生の「やった!!」という嬉しそうな表情が忘れられない。
当時は「戦争を美化してる!」の一言で、何でも正当化できてしまう雰囲気があった。
59HG名無しさん:02/03/10 00:06 ID:bHSuNUqQ
>25,>52
読んでて切なくなったyp。
幼いときのそういう悔しさとかって、いつまでも覚えてるよね。

消防低学年のころ母親に「プラモなんか誰だって作れる」って言われて悔しかった。
そのとき、いつか誰にも作れないものを作ってやる、と思った。
毎日のように一生懸命作った。道具を揃え、仕上げや塗装、改造を覚えていった。







・・・そしていまだに模型ヲタ(藁
60HG名無しさん:02/03/10 00:53 ID:i5PnQLFw
昔々、ガラモン作りたかったんだけれどGKには経済的に手が出せなかった頃、
バンダイのプラモのガラモン作ったんですよ。ただあれガラモン最大の特徴の筈の
身体の珊瑚状鰭が少なすぎたんで、同じプラモを3つ買って、それなりに満足のいく
完成品に出来ました。

数日後、親戚が家に来てそこのガキが暴れ回り、帰った頃にはガラモンは丸裸に戻って
いたよ。それから一時間近くは声を殺して泣いた。
61HG名無しさん:02/03/10 01:06 ID:ubOGU+Gn
そのガキ丸裸にしちゃえ!
62HG名無しさん:02/03/10 01:37 ID:Pplc9g+f
昨日、家に帰ってきたらうちの部屋が。。掃除されてしまった。。
ああおかんあかんがな。。コルセアのキャノピーどこやってしまったのー!(;>_<;)びぇぇん

いつもはキャノピーとかの細かな部品は箱の中にしまっとくんだけども。。昨日はついうっかり
部屋の床においたまんまにしてしまってた。ああもぉ。。
63HG名無しさん:02/03/10 01:40 ID:ubOGU+Gn
床ぁ?そらお前が悪い。とトドメを刺してみる。
64HG名無しさん:02/03/10 01:44 ID:Of3TC5Ea
壊された事は幸い無いが、えらく汚されたことはあったな。
リアル消防の頃、1/144コアブースターを友人に貸して、数日後
戻ってきたらウェザリングされてた。
センスのカケラもない、コキタナイだけのウェザリングが。

20年近く経った今でもあれだけは許せん。
65HG名無しさん:02/03/10 01:45 ID:VLNO2Ouq
>62
泣くな! 耐えろ!!
誰もが一度は辿ってきた道じゃ。

地獄道を耐え忍んだ者だけに、栄光があるっ!!! (w


キャノピーぐらいでメソメソするな。

漏れなんか20ウン万円する、○○を親に●●されたぞ。
66HG名無しさん:02/03/10 01:47 ID:/WEMc/TL
>>58
そのくせあの時代の教師って人種は
理屈もへったくれもないから始末が悪い。

>プラモは子供から創造性と個性を奪う
言いがかりにしか聞こえんな…「大人って、大人ってえ!」byじゅどー

67HG名無しさん:02/03/10 01:47 ID:gxPYCFHt
おれが消防高学年の頃、近所の年下の子供の家に遊びに行った時の事、
その子供のおもちゃ箱に、フツーのオモチャに混じって、
第二次大戦の飛行機のプラモの完成品が10機ほど無雑作に投げこまれていた。
当時リアル消防とはいえ、模型趣味だったおれから見れば
改造こそしてなさそうだったが
継ぎ目がちゃんと消してあってエアブラシでグラデーションかかってて
デカールもしっかり貼ってある完成品は消防のおれから見ても
手のかかった完成品である事がわかった。
そいつの家には模型趣味の人はいないはずなのに何故完成品があって
しかもそれがおもちゃ箱に投げこまれているか不思議に思い家の人に聞いた所、
「親戚の人にもらった」との事。
で、そんな丁寧に作った完成品がおもちゃ箱に今にも壊れそうに(当然一部破損してる)
な様子が模型趣味のおれから見て耐えれなかったので、
「この完成品は遊ぶために親戚の人があげた物じゃないんじゃない?
 完成品一つ作るのに1週間以上はかかるよ、完成品のプラモは数千円〜数万円する物なのに
 こんなふうにしてたら壊れてもったいないよ、
 親戚の人も部屋に飾ってもらうようにあげたんじゃないかなあ?」
みたいな事言って思わず家の人説得しちゃったよ。
…で、次にそいつの家に行ったら、丁寧に棚に飾ってあった。
完成品をあげた親戚の人の真意は知らんが
子供の言う事でもちゃんと聞いてもらえる事もある。

模型を理解してもらおうと思う場合、
模型がどういう物かを周囲の人に説明する事が
大事だと思う…
…って、このスレ見てたら周囲の人が何言っても
聞いてくれなさそうな人ばかりな気もするが(鬱
68HG名無しさん:02/03/10 01:47 ID:ubOGU+Gn
1/1ダッチワイフを強姦された?
69HG名無しさん:02/03/10 01:50 ID:/WEMc/TL
大人って、大人ってえ!
70HG名無しさん:02/03/10 04:39 ID:gAEZWh6s
解決策:このスレを読ませろ
71HG名無しさん:02/03/10 04:43 ID:TdlVluH2
普段作ってるとこ見てれば、それほど無茶な扱いは受けないと
思うんだけど、親戚とかはなぁ、、

鍵かけて見せないようにするしか方法ないわな。
72HG名無しさん:02/03/10 04:54 ID:SUsoegC6
飾ってるのは私室でしょ?親戚とかその類の餓鬼にそこに入らせてる
こと自体問題では?
73HG名無しさん:02/03/10 05:02 ID:1+Ypl9V/
素組みのガンプラをダミーとして置いておけばいいと思う。
74HG名無しさん:02/03/10 05:19 ID:xBZLJDGZ
俺が消防の頃の先生(オバはん)は
「ドイツは悪だ」みたいなことを平気でいってたなぁ
こういうのが小学生の先生やってのがすごい
75HG名無しさん:02/03/10 11:17 ID:kjTpdoil
子供の場合、私室だろうが何だろうがお構いなしだからな。
泊まりがけで来てる場合は、なおさら。
子供の親にしても、大事で壊れやすい物は、完全に子供の手の届かない場所に仕舞っておいてほしい、という
のが本音だろうし。
76HG名無しさん:02/03/10 11:44 ID:ubOGU+Gn
行きつけの模型屋に完成品飾ってもらってたんです。
ある日、私がその模型屋に行ってみると、なんかユンボとかいるんです。
そしてドカタ風のオジサンが2−3人たかってるんです。
彼らったら、すごいんです。
そのユンボで、模型屋ぶっ壊してるんです。
ええ。もちろん、その中にあったはずの完成品もろとも。

あまりのことに、気が遠くなりました。
77HG名無しさん:02/03/10 14:22 ID:JrS4lFMn
店じまいするなら、お客さんに連絡ぐらいすべきだよな。
少なくとも店頭で、店じまいの告知ぐらいはすべき。
78HG名無しさん:02/03/10 15:21 ID:c5esAFHL
いや、完成品もろともの破壊を許可した時点で店主は鬼畜だ!!
7976:02/03/10 17:57 ID:ubOGU+Gn
店主がじーちゃんで、ポックリ逝っちゃって。
別居の家族が来たんだけど、模型屋なんて継ぐつもりねーし、完成品なんて
売れねーだろうし作ったヤツもわかんねーし、早く財産処分してしまいたい
ってことだったようだ。

出張で一月行けなかったから、しょーがないと言えばしょーがないんだなと思った。
でも、棚とか売ればいいのにとか思った。
それと人生って儚いと思った。
80HG名無しさん:02/03/10 20:52 ID:k0PP8g+2
店主の爺さんと76の間には、法的には完成品の使用貸借契約が結ばれてたんだよ。
法的には、爺ちゃんは、76から完成品を借りてると見なされるわけだ。
で、そんな爺ちゃんは、借主として貸主である76に、契約の目的物である完成品をきちんと返す義務が生じる。
その爺ちゃんが死ねば、その義務は相続人に承継される。
この場合、義務は別居の家族に承継されるわけだ。
だから、店を壊す前に、76に完成品を返還する義務があったんだけどね。
81HG名無しさん:02/03/10 21:41 ID:cLl15+9I
>>52

厨楽の美術の時間で「理想の家」という題で、厚紙工作させられた。
かっちり近未来的な家をデザインし丁寧に仕上げた。
なにか物足りない気がしたので、
プラモデルの機銃を家にくっつけた。
まさに蛇足だった。
「つくりは、しっかりしているんだけどね…。コンセプトが。」

きっちり点数を引かれた。
82HG名無しさん:02/03/10 21:57 ID:ubOGU+Gn
>>81
その教師サイテーかと。
厨房のやることに思想的な深読みするなんて余裕なさ過ぎでありんす。

「看板に山荘ア○マとかあると100点だったなぁ」とか言って欲しかった
が、ホンマに言ったら違う問題が起こっていたことでありましょう(w
83HG名無しさん:02/03/10 21:57 ID:2N+kz+ri
>>81
warata
84HG名無しさん:02/03/11 12:29 ID:AYIrDHIk
あげ
85HG名無しさん:02/03/11 13:30 ID:TX2r+0f/
ちょっと方向性違うけど、教師ネタいいね。

厨学の時、「カギ十字は人殺しのマークだぞ!」がキメ台詞の美術教師がいたなあ。
86HG名無しさん:02/03/11 14:54 ID:folhYDqY
>85
お寺はどうすんだ(w    卍
87HG名無しさん:02/03/11 15:33 ID:gcKs+Kkq
火事で長年の作品が全てプラ板になってしまった。
ひっくり返して見ると元が何だったかわかるんだよね。
ものすごく悲しかった・・・・。
88HG名無しさん:02/03/11 16:18 ID:3Jmyo7/L
>>87

工具類はどうなったの?
生活も大変そうだね。
がんばってくれ!!!
8987:02/03/11 18:08 ID:K9krBfcw
>>88
もちろん工具類も全部逝っちゃいましたよ。
ストックものは別の部屋で無事だったけど
それ以来もっぱら積んどくマニアになってしまった。
まあ、十数年前の話だけど、こんな体験はあまりないでしょう。
虚しくなるよ〜。
90HG名無しさん:02/03/11 18:47 ID:xh5yW8cN
昨晩、自分のストックやらなんやらが瓦礫の山の中から壊滅状態で
見つかった夢をマジでみたよ、このスレ読んでから寝たら。
91HG名無しさん:02/03/11 20:01 ID:TsGpncph
>>87

火事なんかに負けるな!!
完成品をどんどん増やせ!!
92HG名無しさん:02/03/11 21:34 ID:nkc8NMN8
漏れが消防の頃夏休みのある日、友達3人と飛行機のプラモを買って
宿題もせずに遊んでた。
その晩、親父が勉強しろと怒ったので、嫌々やったがさっぱり解らない、
何度か問題に詰まっていると、いきななり親父は机に飾ってあったプラモをもちあげ
「おまえが、こんな物で遊んどるからじゃー!」と言い放ち床にたたきつけました。
あわれ、3式戦飛燕はわが家の床に散華し、とーぜん漏れは大泣き、
勉強どころではありませんでした。

93HG名無しさん:02/03/11 21:38 ID:dtlPH0Jj
壊プラモ供養寺とか無いものか
94HG名無しさん:02/03/11 21:45 ID:FUqlKnCp
>>92
勉強始めたのにぶっ壊したのか?ひでぇオヤジだな。
何かいやなことでもあったんだろう。
普通は後日買ってくれたりするんだが・・。
95HG名無しさん:02/03/11 21:50 ID:FUqlKnCp
我が家では子供の頃の兄弟ケンカで
お互い相手の大事にしてる力作を
壊すのがリーサルウェポンだったな。
96HG名無しさん:02/03/11 21:53 ID:cdYv+wto
このスレを見て思ったんだけど、完成品の平均寿命って、どれぐらいなんだろう?
自分は出戻ってから作ったプラモは、全てキープしてるけど。
97HG名無しさん:02/03/11 21:54 ID:Rq0WlgnI
夫婦喧嘩に巻き込まれて完成したばかりの2式大艇が壁に投げつけられたYO
びっくりする位に粉々だった、どうすればあそこまで壊せたのかと思う
98HG名無しさん:02/03/11 21:59 ID:cdYv+wto
>>97

二式大艇って、ハセ72の?
完成させるだけでも至難のあのキットを?
みんな苦労してるよ。
99HG名無しさん:02/03/11 22:05 ID:nkc8NMN8
>>94
うちのオヤジは気が短いので、わが家ではこの程度のことは
にちじょーちゃめしごとです。
次の日に1,000円くれたんで、今度は零戦を買いました。
100HG名無しさん:02/03/11 22:10 ID:OYeZARFy
俺も消防のとき初めて色塗ったタミヤの3号戦車を弟とケンカした時壊された。
ロシアの重戦車の直撃弾何発食らってもこうはならないだろうと思うほど粉々に。
101_:02/03/11 23:03 ID:+Ce9wzmS
消防のとき模型クラブの展示会でお気に入りの完成品を出展。
すぐそばに座って「触っちゃ駄目だよー」と注意していたのに
低学年のガキに目の前で破壊された時は頭に血が上って
ゲンコくれてたヨ。俺もガキだったな・・・
102HG名無しさん:02/03/11 23:04 ID:AZXDTM+u
オレは避雷針として、チョコエッグなどの玩具を用意してるよ。
それらを目立つ場所に置いてある。
結構、子供にもウケがいい。
近所の子供が、嬉しそうに遊んでくれるし。
103HG名無しさん:02/03/12 00:16 ID:Lr45aGge
模型を作ったことのないやつは力加減を知らなすぎる。
ちょっと持たせてとか言われて渡そうものなら必ずや
無事な姿では帰らない。良くて指紋だらけだ。
こっちは必死にリアルに作ったり重量感持たせたり
してるんだがそれが素人の力加減をマヒさせるので
絶対に手渡してはイカンぞ!。
104HG名無しさん:02/03/12 00:21 ID:D7HlOnMi
ロボものオンリーなんだけど完成品に触る人の8割が触ったあと
ポーズつけてくれる・・・
105HG名無しさん:02/03/12 00:27 ID:XVPwLjhV
完成品を壊されるより完成間近のやつを壊されるほうがムカツクよね。
106おいる:02/03/12 00:36 ID:fc09fj8V
HGガンダムがT-34-85にしがみついて相撲とってたよ、
きのう、親の友達のガキがやったんだよなぁ、まったく。
107HG名無しさん:02/03/12 00:38 ID:Mo/6m8l9
>>103
なんか喧嘩の理屈に似てるな。
慣れてないから大怪我どころか殺傷沙汰に…
まあ、それは置いといて、結構模型って脆いからな
可動部分増やしても、いざ色塗って完成させると
あまり弄る気にならなくなってくる
108HG名無しさん:02/03/12 00:39 ID:htgJab7Y
>>104

友人に「ガンプラを作っても、塗料が剥げるから、滅多なことじゃ動かさないよ」と言ったら、かなり
驚いてた。
「何のために作るんだ?」だって。
飾るため、所有欲を満たすため、と返したが、今ひとつ理解しかねてる様子だったな。
109HG名無しさん:02/03/12 02:10 ID:9YL9Shc0
昔、VFー1Sバトロイドバルキリー(両翼OPEN状態)ミリア機と
1/144バイファムの完成品を兄貴に「コルトガバメントのエアーガン」で
見事に撃ち抜かれてたよ(号泣)。
文句を言ったら今度は俺が撃たれた、身も心も痛かった・・・・・。
110HG名無しさん:02/03/12 02:36 ID:enJNC1qo
友人に「ガンプラを作っても、塗料が剥げるから、滅多なことじゃ動かさないよ」と言ったら、かなり
驚いてた。
「何のために塗装するんだ?」だって。
リアルさを追求するため、自己顕示欲を満たすため、と返したが、今ひとつ理解しかねてる様子だったな。
111HG名無しさん:02/03/12 09:47 ID:/75o2gDs
こうなったら全ての模型は金属製にするしか。
真鍮ムクのガンダム、零戦、タイガー・・・

接合は溶接で。瞬着、はんだ付けはもってのほか。
112HG名無しさん:02/03/12 10:17 ID:EzT3O7XJ
>>103
禿同
まぁ、仕方がないと言えば、仕方がなくもないがな(嫌ではあるけど)。
113HG名無しさん:02/03/12 10:50 ID:XWQMuIFN
虎馬上
114HG名無しさん:02/03/12 16:02 ID:74HgGDEx
自分で誤って壊して白くなったヤツはいないか?
115HG名無しさん:02/03/12 16:03 ID:jADd6qkb
>>111
メタルグレード・・・
116HG名無しさん:02/03/12 16:08 ID:4jZZsBzW
箱の中に大切に保管してたはずなのに、脚が折れてる。
これって空モデラーなら、誰もが経験したことあるんじゃない?
これも虚しいよね。
誰かに壊されたわけじゃないから、腹は立たないけど。
117HG名無しさん:02/03/12 16:21 ID:7T9lUF1I
>>114
接着剤をプラモと一緒に箱に入れて落としたこと有り。
接着剤のフタは閉め忘れていた…
118HG名無しさん:02/03/12 17:47 ID:u0qjHZT9
>>117
お前は漏れか?
119HG名無しさん:02/03/12 22:27 ID:aKBzS7Dp
陰陽士に「お前は悪霊だな?帰れ!お前の居る所に帰れ!」と棒読みで言われた上に
棚から放り投げられ粉砕したオレのジュアッグ。

あれにはオレのただ1人の友人が乗っていたのに・・・。
120117:02/03/12 23:00 ID:rUM1//zT
>>118
漏れはお前か?
121HG名無しさん:02/03/12 23:08 ID:4ZW/5psQ
禅問答は止めれ(w
122HG名無しさん:02/03/12 23:18 ID:tCYiVlVG
お母様、テレビの上に飾っておいたジュアッグはどこへ行ったのでしょうね。
123HG名無しさん:02/03/12 23:50 ID:kSKGH9jR
ガキって足元見ないで走りまわるから嫌だぁね。
「ドタドタドタ、ペキ!」
「うわぁーん!」
「ちょっと!そんなとこにヘンなモンおいとかないでよ!」
マジむかついた、悪いのは俺か?みなさん
124HG名無しさん:02/03/12 23:50 ID:XQTOcXYp
前にトヨタGT−Oneの塗装済みエアインテーク無くしちゃって
家中必死でさがしまわったけど結局見つからなかった・・・。
おれの部屋にはイマイチパッとしないGT-Oneが・・・。
スレ違いでスマソ
125HG名無しさん:02/03/13 00:11 ID:bbpd3INN
地震で棚から落ちてくるときあるよな。
怒りの持って行き場が無い!。
126HG名無しさん:02/03/13 00:20 ID:ASEzWujk
軽震度対策として
カー用品か何かでコップとかが滑らないシートがあったよね。
127ppp9138.po.iijnet.or.jp:02/03/14 11:19 ID:eHzueo1a
age
128HG名無しさん:02/03/14 17:45 ID:irlTo5wA
>123
どっちもどっちじゃね?(w
129HG名無しさん:02/03/16 08:59 ID:fWkdCqH+
1月に某市のショッピングセンターで行われたJMCに地元模型クラブということで参加したんだけれど。
場所柄もあるんだろうけど一般客のマナーは最悪。
「お手を触れないで下さい」と注意が記しているのに触りまくる者が多い。
漏れは、航空機の張線を切られたぐらいですんだからよかったが、脚を折られたものや、
一番ひどかったのはウォーターラインの者などは用房に、「これなぁに〜」とわしづかみにされ、ガンガンと机にたたきつれたれていたよ。
幸い壊されはしなかったけど、車系などはドキュソにわしづかみにされて見られていたな。
注意したら、「なんじゃゴルァ〜」と逆にすごんできゃがったよ。

ところで厨房質問なんですが、ここでそのドキュソが逆上して暴れだした場合、合法的に刑事告発等(損害賠償=これは民事かな?)するにはどうすればいい。
130HG名無しさん:02/03/16 10:58 ID:lbApDDb8
素人に教えたい事。

ガンプラの関節はゆっくり動かさないと塗料がはげる。

スケール物は、それぞれ「持ちかた」があること。
(例)戦車を持つ時は、車体前後から底に指を入れて持ちましょう。
砲塔や車体の側面にはOVMなど繊細な部品が多いので触れない事。
131HG名無しさん:02/03/16 14:10 ID:ZilkTU5r
ホコリかぶったモデルはどうやって掃除する?。
軍艦とかお手上げだよな〜。
細かいパーツの付いてるモデルはすぐ折れる。
132HG名無しさん:02/03/16 14:42 ID:mLE8HI4E
今週の週刊文春か週刊新潮だったか、船木政勝の話は泣けた。
必死になって集めた白土三平マンガをことごとく捨てられ続けてきた人生。
かわいそ過ぎる。

>ところで厨房質問なんですが、ここでそのドキュソが逆上して暴れだした場合、合法的に刑事告発等(損害賠償=これは民事かな?)するにはどうすればいい。
事を大きくする前に何か手を打ちましょう。
警備員を一人くらい回してもらうよう事前に警備会社と契約するのが一番ですね。

133親殺:02/03/16 15:25 ID:Zfj+mU7i
俺は1ヶ月かけて作ったMGZガンダムをコタツで遊んでいたら
ババアの機嫌が悪かったらしくいきなり喧嘩勃発。
怒鳴りあいの末ついに武力闘争が始まった。
そしてついに初めてのバイトの給料で買ったMGZガンダムに
悲劇が起きた。
ババアはMGZガンダムをにらみ「こんなもんで遊んでいる暇があったら勉強しろ」
と叫びMGZガンダムを鷲掴みにし床に叩きつけられた。
関節パーツが大破しプラスチックのゴミと化した。
その後ババアをぼこぼこにしたあと1ヶ月以上の間、冷戦状態に陥ったのはいうまでもない。
ほかにも多数のエピソードあり。
悪いのは僕だけなのですか?ちなみに破壊された分のプラモ代払ってもらえません。
こうなったらババアを殺して保険金で1/144デンドロビウムを買うしか・・・。
134HG名無しさん:02/03/16 15:33 ID:qu1kcSOv
今夜も冷えるねぇ(w
135HG名無しさん:02/03/16 16:22 ID:KJFC4/zm
>>133
まあ、親がお前をスクラチしたんだから(w
そう言うときは、「たかが模型」でいいんだよ。
親ボコボコにすんなyp
136HG名無しさん:02/03/16 16:38 ID:fnaUpZ9u
>133
そういう怒りはこのスレで発散して忘れるがよろし

稲垣メンバーも鈴木宗男も世間に晒し挙げ食らったときに最後に
親身になってくれるのは家族だっていってたぞ
137HG名無しさん:02/03/16 16:55 ID:S5Pj//PA
>133
保険の受取人が被保険者を故意に殺害した場合、保険金は支払われない。
138親殺:02/03/16 20:53 ID:Zfj+mU7i
げ!保険金もらえないのか!
なんて役に立たんジジババだ!今すぐ逝ってよし!いや、逝ってくれ!
>137
有益な情報をありがとう。早まらずにすんだよ。
しかし、年老いたやつらはむかつく。
何で年子に生まれてしまったのだろう・・・。
プラモやゲームの楽しさを分かろうとしないなんて・・・。鬱だ詩嚢・・・。
ちなみに親は62&58僕は17・・・。
ファーストガンダムどころかテレビでアニメ放映すらかすってねぇ〜!
139HG名無しさん:02/03/16 21:11 ID:5ERgR8CK
>138
親、大切にしてやれよ。本気で心配してるんだよ、君のこと。
140HG名無しさん:02/03/16 21:41 ID:3ZpCup7z
138のほうが死んだほうがいいと思った人います?
141HG名無しさん:02/03/16 21:47 ID:5stiPKDA
両親は、たとえ模型は壊しても、子への愛は壊しません。


・・・逝ってきます。
142味噌:02/03/16 21:56 ID:/DdHuIao
入院中の出来事です。
そのときは六人部屋に入院してて、俺、病室の友達、ガキの三人で
空きが三つだったんだよ。
ある日、俺が133と同じMGZ作ってたとき、突然検査に呼ばれたんだよ。
俺が作りかけのそれを箱にしまって棚の上に置いて、
何回も入院しているせいかガキには被害に遭っていて
警戒心強めていたので一応友達に
「あのこなんかしないように見てて」
「いいよ。でも俺もすぐリハビリでいなくなるよ」
「うん、大丈夫。ありがと。母親いるから大丈夫か」
なんてやり取りして検査行ったのさ。
んで、帰ってきたら、ガキが一人で箱開けてやがんのさ。
しかもちかくにやつの私物のギンガイオー(!)が。きっと敵役
にでもしてたんだろう。
俺があわてて駆け寄って
「ちょっと何してんのさ!」っていったら
「ごめんなさい」とかいってなんか泣きそうなのさ。
そこに母親が戻ってきて、面倒なことになる前に事情話したら、
「ごめんねー。それ弁償するから許してあげて」当時の俺には三千円って
高価だし、ガキのやったことだしと思って大目に見てやったけど。
母親がベット空けた理由も寝てたからだったらしいし。

でもよ、聞いてくれよ。ガキが寝ててそんとき俺ら二人いたんだよ。
んで母親が「ちょっとした行って来るから。もし起きたらよろしく」
って下に行ったんだよ。ぐっすりだったし引き受けたんだけど、
母親が行った途端に起き出しやがって。つきまとうし、勝手にいじくるし。
しかも二回も三回も。テメーその年ではかりやがってってマジで思ったよ。
普段母親いるときは滅多に俺らと話さないくせに、いなくなったら
なんでこうもうざいんだ。小さい子は。
長くなってゴメソ。でもホント実話だよ。

書き忘れたが、MGZの破損点
‥傷いっぱい
‥角パーツ
‥股の細いピンいっぱい
‥その他細いとこはことごとく
後から知ったんだけど、ギンガイオーって凄い重さだったのね。
なんか凄いって言うか変な傷いっぱい付いてたんだけど、
あれでプレスされてたのね・・・思い出しただけで激鬱だゼ・・・
143HG名無しさん:02/03/16 22:12 ID:sX5OKuTu
>138は母親をババァと云うあたり、リアル工房の厨房だな(藁
144HG名無しさん:02/03/16 22:18 ID:sX5OKuTu
>142
長ーーーーーーーーーぇよ

病院(しかも大部屋)で模型作るんじゃねーよ。厨房が
145味噌:02/03/16 22:24 ID:/DdHuIao
144さん、長期間入院したことあります?そーとーだよ。
ゲームも飽きるし、寝るにも寝れんし、勉強もメリハリつかんし。
その中のプラモって結構重要だよ。

長いことについては本当にごめん。文章力無くて。
146HG名無しさん:02/03/16 22:25 ID:y/WZKHRM
>>138
少なくとも自分は子供のものを
喧嘩の八つ当たりで手にかけるような親にならないことだ。
147HG名無しさん:02/03/16 23:19 ID:sX5OKuTu
>145
ある。生まれてから5回だ。
本を読め、本を。  
漏れは、手帳持ちの難病患者なんだよ。あえて病名は云わんけどな。
大体、ゲーム禁止じゃやないか、最近の病院は?
148味噌:02/03/16 23:32 ID:/DdHuIao
すまん。説明不足だった。ゲームボーイとかの携帯ゲームのことね。
あと、本も読んだよ。俺本好きだったし。なんだかんだで
20冊ぐらい読んだよ。いや、マジで。漫画じゃないよ。
まあ手を点滴で固定されててしかも絶対安静の人間のできることって言ったら
喋るのと本読むぐらいだもんな。
149HG名無しさん:02/03/16 23:34 ID:00jRHyIn
>>142
模型板らしいコピペだなと思ったら実話か。
150HG名無しさん:02/03/17 01:11 ID:Ax1RWpXl
そんなに同情して欲しいのかよ(w>142
151HG名無しさん:02/03/17 02:07 ID:0CGbaPdi
>138
とりあえず親のことババァとか言ったり、ボコボコにするとか
言ってるのを見ると胸がいたむよ。
つーか学校じゃいじめられっこだし、ストレスの発露が肉親しかないんだね。かわいそうに。
てめーで飯代もひねりだせないひよっこが、生意気なこと言うな。おまえの行為は
みらいのおまえに返ってくるぞ、確実に。プラモと親を天秤にかけ
るなよ。嫌ならバイトで金つくってさっさと家出て好きなだけプラモつくれや。
152味噌:02/03/17 08:11 ID:PX0EmkFK
150 別にそんな気はないが。
要するに入院中は同室にガキがいたら注意しロッテこと。
本でも何でもやられるからな。まあ、俺んときは小児科だったから
あり得ただけで、普通に入院してりゃこんなこと起きんからな。
ハイ。全然スレ違いになったがこれにて完結。
153どっこい:02/03/17 08:31 ID:dpJ2uT+T
味噌さん、自分も入院中にプラモ作った派ですよ。
色も塗れないし接着剤もあんまりって環境だから車を作りましたよ。
でも見舞いの子供には遊ばれて壊されまくった・・・・。
完結しなくてごめん。
154HG名無しさん:02/03/17 09:10 ID:Ax1RWpXl
>152
どーも話矛盾してんな。人に注意する気があるなら
最初から持って入るなよ>プラモ
本もやられたんだろ?(w
155HG名無しさん:02/03/17 09:51 ID:Ru6YWD4h
壊した人が壊された人を煽るスレはここですか?
156HG名無しさん:02/03/17 13:18 ID:DqesFlh2
>152−153
確かに長期入院はつらい。1ヶ月以上入院してるとすることがない。
そのときにプラモはすばらしくたのしいものです。
しかも僕の場合10回以上入院して同年齢の子がいる部屋に1,2度しか入ってない。
ほかはいつも老人とばかりで孤独だったんでやはりプラモは必要ですね。







157HG名無しさん:02/03/17 13:24 ID:tmadAPpE
まあ、みんなリアル世界ではそれなりの対応してる(133除く)んで
ココでくらい思う存分鬱憤を晴らさせてあげましょう
158隠密:02/03/17 14:52 ID:/bAOpZHb
小1ぐらいの時の事。
親に頼んで頼んでようやく買ってもらったガンダムを弟に壊された。
学校から帰ってきて、すぐさまガンダムを見に行ったらカブト飾りが見事に折れてて…
ショックだったなー。元祖SDの隠密頑駄無だったかな。
今思えば、折れたぐらい接着剤かなんかでくっ付けられただろうに…
まだ小さい弟に怒鳴ってしまって申し訳なかったかな。
159HG名無しさん:02/03/17 19:42 ID:Q9pb/EAa
F-4をテグスで天井からぶら下げて
次の日学校から帰ったらテグスごと床に落ちてバラバラになってたよ。
プラモの自重ってバカにできないんだね。
160HG名無しさん:02/03/17 19:45 ID:EOjSdShn
人間に壊されたなら相手に文句を言えるけど、
ペット相手だとどうしようもないね…。
ガラス戸つきの食器棚に完成した模型をならべておいたんだけど、
ある日、ネコが戸を開けて食器棚の中で昼寝してた。
そこにあった模型はほぼ全滅。
泣くに泣けなかったよ……
161HGUC名無しさん:02/03/17 21:48 ID:nHxcC2Py
>>160
あんたはエライ。よく堪えた。
162HG名無しさん:02/03/18 13:48 ID:3a5/hEDC
>>129

>ところで厨房質問なんですが、ここでそのドキュソが逆上して暴れだした場合、
>合法的に刑事告発等(損害賠償=これは民事かな?)するにはどうすればいい。

暴れ出したら、威力業務妨害罪だよ。
犯罪なんだから110番で解決。
暴れるってことは、暴行罪や傷害罪の可能性もあるしね。
ただ、警察に勾留されることはあっても、まず起訴には至らないと思う。
傷害罪にでも発展すりゃ話は別だけど。
でも、起訴になったらなったで大変だよ。
証人として公判期日に何度も呼出を食らうんだから。
公判は平日、仕事を休まなくちゃいけなくなるし。

ところで、展示会で完成品を壊される人っているの?
入間基地の航空祭で完成品の展示をしてたけど、触る人はいなかったような気がする。
163春ですねえ:02/03/23 17:20 ID:bZTyYcfi
自分のプラモを壊されるって、勉強になったよ。
こんなに悲しいのに、誰もボクの気持ちを解ってくれない。
それなら、ボクもまた、貴様らの気持ちを理解してやると思うなよと。
ここに、一生涯厨房は誕生した。

肝田肝夫「生涯一厨房」前書きより。
つまんないなコレ
164HG名無しさん:02/03/23 18:07 ID:EsRFzRiV
中学校の卒業式の日、卒業証書を持って帰宅した俺を待っていたのは
母親に破壊されたゼットンのプラモだった・・・
電飾まで仕込んだ当時としては魂入れた代物だったのに・・・
俺が詰め寄ったら「オモチャじゃない」とか言って頑として謝らなかった母に
怒り心頭だったなぁ。
165味噌:02/03/23 19:42 ID:ClBQtzjl
しつこいけどまたまた病院話を・・・

おいら小さいころから入院していて、当時同室だった
あんちゃんの持ってたプラモ(パトレイバーだったっけ)
を見てプラモ好きになったんです。
当時は4〜5歳ぐらいだったから母親に作ってもらってたんだけど。
うちの母親はそういうのわかってたからプラモのことを
「オモチャ」とは言わなかったな。
こっちに落ち目がないときにうっかり壊されてしまったら
「部品注文してあげるから」っていってくれたし。小三頃までは。
それからはごめんだけだけど。
母親の場合は理解があってくれたけど、姉の場合は喧嘩でオイラの
当時最高傑作だった改造ガンダム普通に壁にたたきつけやがるけどね。
166HG名無しさん:02/03/23 20:03 ID:GrdPzH7B
>>165
報復すべし!
大事な物を壊される辛さをその身で解らせるべし!!
167HG名無しさん:02/03/23 20:05 ID:N3CmM0Z+
パトレイバーのときに4、5歳ですか、はー。
168HG名無しさん:02/03/23 20:40 ID:mwfMM8SJ
リアル消防の頃、
ダイアポロンのトラングーをつくったら、肩の付根を兄貴に壊された。
その夜、親父がハンダゴテで修理してくれた。
ガンプラブームの頃、
1/100ガンキャノンをつくったが 肩の付根をポッキリ折った。
そしたらやはり親父がハンダゴテで修理してくれた。

このスレ、母親に壊されたってのはよく見るけど、
父親や兄貴は修理してくれないのかな・・・。
169味噌:02/03/23 20:45 ID:akNp/O4V
165さん、それは誰に?姉にですか?
それならそれなりの報いは受けてもらってますから大丈夫。
170HG名無しさん:02/03/24 00:06 ID:uPDU5iXa
ここで肉親にプラモもあぼーんされたヤツらは、どうして自分を棚に上げて
ますか。
どうして恩を模型で返しますか。
169は姉になにをしましたか。体罰ですか。海は死にますか。

>>168
模型をトシロに修理されては却ってコマリングではないかと思うがいかが。
171HG名無しさん:02/03/24 00:41 ID:87yi7NCz
俺の兄貴の話なんだけどもう20年以上前になるかな・・・・・・・。
タミヤの1/6ハーレーダビッドソン、当時5000円位したらしい。
完成した自慢のハーレーはいつも本棚の一番上に飾ってあった。
しかし本人が留守にしたある日床に落っこちてバラバラに・・・。
何ヶ月もかけて丁寧に作ったんだから相当ショックだったらしい。
犯人は風かな?なんて本人言ってたけどかなり落ち込んでたな。









スマン兄貴、犯人は俺、兄貴の部屋のGOROをコッソリ読もうとして落としちゃった。
壊された思い出よりも壊した思い出の方が遥かにつらいぜ・・・・。
172HG名無しさん:02/03/24 01:05 ID:SUfEBzgS
>170
まぁいい話はいい話じゃないか?(w>168オヤジ
173HG名無しさん:02/03/24 01:26 ID:Th3u651t
>模型をトシロに修理されては却ってコマリングではないかと思うがいかが。

模型壊されて泣いてるような歳のころの話じゃねえか。
いい話じゃないの。
アホが。野暮天が。
174HG名無しさん:02/03/24 01:37 ID:uPDU5iXa
ここで肉親にプラモあぼーんされたヤツらは、どうしてネタに逆上しますか。
トラウマ逆撫でだからですか。
涙で画面が見えないからですか。やっぱり俺は野暮天ですか。山もそうですか。

>>173
ハンダゴテは超絶に修理が困難だったかと思いますがいい話だと思いますがいかが。
175173(逆上中):02/03/24 01:47 ID:S4vZ2hWj
釣れた? 春っておもしれー。
ブキッチョにも半田鏝で修理するオヤジさん、いいじゃないか。
この境地が分かんねえガキは早く寝ろってこった。
テテナシゴが!
176HG名無しさん:02/03/24 02:02 ID:uPDU5iXa
ここで肉親にプラモあぼーんされたヤツらは、どうして釣りますか。
悔しくて握りこぶしだからですか。
釣りバカ日誌だからですか。やっぱり俺は春特有ですか。みんなイってしまいますか。

>>175
確かに俺には父親はいませんしもう寝ますスイマセンだがいかが。
177HG名無しさん:02/03/24 02:19 ID:TlVFO1xm
>138
いまさらだが「年子」の意味、間違って覚えてない?
178HG名無しさん:02/03/24 19:18 ID:Kl3Oi4kL
>>177
鬼っ子?
179HG名無しさん:02/03/24 20:39 ID:O+6SzokD
トシいってからの子?
180HG名無しさん:02/03/24 20:54 ID:O+6SzokD
名スレだねえ。まじでウルウルくるよ。オレも一ついい?

 普段ガンプラとクルマばっか作ってて、模型やってるヤツなんて友人には
いないんだけど、まあ前からずっとやってるので、あきれ半分ながらも
それなりに評価はされてた。「うわっ!こまかいな〜」とか「いいツヤ
してんな〜」とか。
 ところがある時、まえまえから構想を練っていたオリジナルフィギュア
(美少女ものじゃないよ)をつくったところ、「え!?こんなのもつくれるの?」
といつもと違う目つき。いつものオモチャ見る目じゃないわけ。ゲージツ作品
みたいにいうわけ。
 手間なんか一緒なんだぜ!プラモデルなだけでイロモノなのかよ?
仏像でも作ったら、今度は尊敬でもしてくれんのか?
181HG名無しさん:02/03/24 20:55 ID:rhDpNBR3
>>168
そんな素敵なお父上ばかりなら、
これほどまでDQNがいるはずが・・・(涙
182HG名無しさん:02/03/24 21:17 ID:IuCfWov4
>>179
■[年子]の大辞林第二版からの検索結果 

としご 【年子】
同じ母親から一つ違いで生まれた子供。
------------
要するに産れた直後にまた作っちゃった子供って事だな。
183HG名無しさん:02/03/24 23:01 ID:x34NaC50
>>180
世間一般の評価だと、

美少女フィギュア<アニメプラモ<スケールモデル<フィギュア(美少女、アニメ以外)<<<<<仏像
(評価低い)                                                  (評価高い)

って感じなのかな?

手間とか関係なく、ただイメージだけで評価するからねぇ、普通の人は。

…ってあんた、模型壊されて無いじゃないか!
184180:02/03/24 23:25 ID:O+6SzokD
>>183
模型壊されたこともあるんだけど、読んでるうちにあっちの方が書きたく
なっちゃったので。
 
 時はリアル厨房のころ、旧キット1/144 Zガンダムに悲劇が。
タバコも覚えたての年頃なので、家に遊びにきた友達はジッポーを
点けては消し、点けては消しなんてことをしていたのだが、ふといたずら心
が湧いたのか、Zの前に火をかざした。ソイツも冗談のつもりだったし、
オレもそう思ってたんだけど、簡単に柔らかくなる薄いパーツ、すなわち
アンテナがみるみるうちにグニャリ!
 悪気がなかっただけにソイツ青くなってたんだけど、オレは、まあこんな
もんプラ版ですぐ作れるぜ!と言って許してやった。
 実際その作業もどうってことはなかったんだけど、今でもアンテナ尖らせる
たびに思い出す(笑)。
185HG名無しさん:02/03/24 23:44 ID:KSsRbCv8
あっそ。
186HG名無しさん:02/03/24 23:52 ID:W2xqelaM
リア厨でタバコ吸うDQNハケーン
187HG名無しさん:02/03/25 10:03 ID:XvYCguo2
壊されるのは何も完成品だけじゃない。
モデラーとしての自尊心も、趣味への無理解という鋭利な刃で切り刻まれるのだ。
というわけで180もオッケーということで。
そー言えばオレも180のような経験があるよ。
片手間に作ったペーパークラフトを見せたら、「こ、これって紙なの? 凄い!!」
と驚愕されてしまった。
プラモの方が手間かかるのにね。
188HG名無しさん:02/03/25 10:55 ID:qCMOj7VN
>>187
そうそうそれ。壊す方にとっちゃ
金出しゃまた買える「モノ」でしかないって認識が口惜しく思う。
189HG名無しさん:02/03/25 17:31 ID:eKN1L/r+
金いらんから、全く同じモノを作って返してくれ

と言ってやれ。
190HG名無しさん:02/03/25 18:57 ID:/epjkaoV
>>189
それはそれでまた吟醸な気が・・・。
気持ちはわかるが。
191180:02/03/25 21:59 ID:jGdjIZil
 プライドと思い入れの問題だよね。同じもの作って返してくれ、っていうのも
相手への当てつけであって、実際そうしてくれたとしても気は済まない。
 オヤジさんが半田ごてで修理してくれた、ってのも人情話ではあるけれども、
モノとして修理してくれるってんじゃ、オモチャ弁償してくれるのと同じ。
 敢えて例えるなら、可愛がっている犬を変質小僧に殺されたとして、そいつの
親が「もっと上等な子犬あげるから勘弁して」なんて言っても納得しないでしょ?

 こども殺されたまでは言わんまでも、ペット殺したぐらいの認識は持たせるべきだ。
192HG名無しさん:02/03/25 22:01 ID:/epjkaoV
>>191
・・・それも結構アレだなあ。
193HG名無しさん:02/03/25 22:06 ID:M1eloeSn
>>191
でもやっぱり一般の認識は完成品=玩具だからね・・・
なんてループさせてみる・・・
194HG名無しさん:02/03/26 09:25 ID:VdyJ8TA7
オレの場合、完成品は思い入れのある服みたいな物だと説明してる。
ちょっとした汚れや破損もダメなこと、値段などの客観的な価値に左右されないこと
二度と手に入らないワンオフ物であること、実用的な価値がないこと、など共通点が
多いからね。
195HG名無しさん:02/03/26 09:42 ID:Q+Kv3d1f
オレは単純に他人に壊されるのがいや。
自分で壊したり経年変化は許容だし。

パンピーに模型趣味を熱く語るとイタがられるので、説明しない。
クロッキを保管してて、「なんだよそんな紙切れ」とやられた時には、
去来するモノがあったが、所詮興味レスな人々にはそんなモンだし。
以来、自分の趣味を過剰防衛しないようにしてる。
196HG名無しさん:02/03/26 10:10 ID:KiMhlZLq
180の言うプライドと思い入れの問題云々には賛成だな。
完成品を壊され一番辛いのは、他人の無理解に心理的に傷つけられることで
あって、財産的・物理的なダメージは些末なことに過ぎない。
個人的に思い入れのある大作を壊されても、真摯な「ゴメン」の一言があれ
ば、弁償を要求する気持ちは微塵も湧かない。
逆に、イマイチな完成品でも、無断でガラス戸を開けてガチャガチャ触られ
ると、たとえ壊されなくても、その理不尽さに戸惑う。
この気持ちは、非モデラーには分からないだろうね。
完成品の値段を教えればいいとのアドバイスもあったけど、それだと根本的
な解決にはならないよ。
気持ちを理解してほしいというのが、本当の望みなんだからね。
金銭的な価値を持ち出さないと理解してもらえないという事実は、逆に哀し
く思えたりする。
197HG名無しさん:02/03/26 18:00 ID:Anr/Chol
だから、部屋に入れるな。鍵を閉めろ。

とループ。
198HG名無しさん:02/03/31 19:56 ID:lYjFSJkn
>>196
普通の連中に気持ちを理解してもらうのは不可能。
漏れは諦めたよ。
199HG名無しさん:02/03/31 20:48 ID:1dhcPdB2
俺、ガンプラ専門なんだけど、部屋に友達が来ても全く興味を示してくんない。
壊される心配はないからありがたいんだけど、たまーに
「オラ、触れ。アンテナのひとつでも折ってオロオロしやがれ」とか思うw
200HG名無しさん:02/03/31 21:57 ID:y3CCaetR
友達が家に遊びに来て帰ったあと、飾ってあったガンプラが何故か敬礼のポーズしてた。
それだけならいいけども、ビームライフルのパーツが持ってかれてた。
そんなにあのパーツ欲しかったのか?

ついでに200ゲトーかな?
201HG名無しさん:02/04/01 00:02 ID:mwuWNJWp
>>200
俺の友達なんかガンプラに一々卑猥なポーズをとらせていくぞ。
MS同士でケツを掘ってたり股間に顔を埋めたりとやりたい放題だ。
スケールものはネタが浮かばないらしくて手を出されない。
202HG名無しさん:02/04/04 10:07 ID:Bm308eX+
昨日嫁に完成品を飾ってあったスチールラックを傾けられて、
飾ってあった瓦礫の8割がバラバラになたーよ。
職場に電話かけてきて、謝ったから何も言えず。

事故だったのか、故意か?
ふぃぎゃーがほとんどだったんだよな。
203HG名無しさん:02/04/04 10:52 ID:+lva5Jh5
このスレおもしろい。期待age
204HG名無しさん:02/04/04 11:07 ID:+lva5Jh5
この前コンテストに出したんだけど
ガキがいっぱいいて結構大きい店舗
が主催だったからガキとお父さんの嵐
また作品のレベルが低くてシール張っただけとか
マーカーで汚くしただけとかひどくてひどくてね
でもそのなかにHGUC百式をきっちり作ってあった作品があって
それを作ったのが4歳って書いてあるんですよ。
どう考えてもお父さんが作ったに違いない、
でも、一番ひどいのはガキが作品を触って触ってひどいんだこりゃ。
俺はHGキュベレイを徹底改修してパールかけてコンパウンドで磨いて
ワックスかけてかなり綺麗に作ったんだけどガキが触るから
汚くなってきて終いには鼻水ついたてで触るガキもいて
キレて怒ったらその父親が登場して逆にうるさく
「こんな綺麗に塗装するなんてお前子供達が勝ち目ないじゃないか!」
といってきたので私は「じゃあお前らの技術がないだけだ」
と言ったらその父親が切れて俺のキュベレイを床に投げつけて踏んづけて
ボロボロにしたんですよ。もうこうなったら俺のほうが有利
弁償してもらいましたよ。かなりむかついたので1万円要求しました
205ジロー:02/04/04 11:53 ID:E/ykuv5W
>>204
そりゃひどいな
人の作品を壊すのはモデラーとして最低の行為だな
206HG名無しさん:02/04/04 11:57 ID:CWBi/3gJ
しかし、1万円か…悲しいな…
モデラーにとっての完成品は子供も一緒なのに、
子を持つ父親のくせに、それがわからんとは…
207HG名無しさん:02/04/04 12:03 ID:vtlV2sxX
>「こんな綺麗に塗装するなんてお前子供達が勝ち目ないじゃないか!」
年齢制限を設けてない(よね?)コンテストで
こんな事を言うその親父もDQNだが
>「じゃあお前らの技術がないだけだ」
こんな煽りをするお前も大人げないと思うぞ。

一応聞いとくが、ネタじゃないよな?
208HG名無しさん:02/04/04 12:03 ID:R5lL8OSh
俺はわかってくれる奴が来るコンテストに出す様に
してるよ。わかってくれないDQNな人が来そうな
コンテストは避けてるよ。
209HG名無しさん:02/04/04 12:07 ID:fCrqGUeB
店員はどうしてたの?
見てただけ?
210HG名無しさん:02/04/04 12:37 ID:eE/hwZjZ
話は変わるけど
静岡ホビーショー何度も行ったけど
モデラーサークルの作品展示場で子供が結構いるのに
模型を触ろうとする子供は見たこと無いな
やはりこういった所に来る子供はしっかり教育されているな
と感心。
(自分が見た事ないだけで、触られた、壊されたって
 サークルの方はいるでしょうが・・・)
211HG名無しさん:02/04/04 17:26 ID:IM8rBpqh
どっちにしろハタから観てたらかなり痛い光景
212HG名無しさん:02/04/04 18:08 ID:2r6DzU26
>>196
遅レスだが激しく同意。それとループ話で出てくる「所詮おもちゃ」論
だが、今の若いやつは他人の痛みってものを知らないからこういう考
えが飛躍して浮浪者狩りして殺しちまったりするんだと思う。
213HG名無しさん:02/04/04 18:25 ID:4UENKDOT
>>212
弱い立場、よくわからない立場の人間を迫害したりすんのは、
歴史から考えれば今に始まった事じゃないでしょ。年齢は関係ないよ。

>今の若いやつは他人の痛みってものを知らないから
>こういう考えが飛躍して浮浪者狩りして殺しちまったりするんだと思う。

こう言っちゃう事自体が、模型をよく知らない人が、ぞんざいに模型を扱う事に似ている訳でしょ。
ちゃんと若い人とのつき合いを増やした方がいいよ。

たとえば模型をやってる人が、対人関係が悪い人ばかりかというと、
そうじゃない事はわかってるでしょうに。

まあ、模型はマイナーな趣味だから、どういうものか理解されにくいだろうし、
周りの人に自分のやってる趣味をちゃんと説明する事を、かかしちゃいけないのかもね。



まあ、模型オタは数が少ない
214HG名無しさん:02/04/06 00:09 ID:2wqwAfmM
告白します。
今から20年以上前、俺がリアル消防だった頃、
近所にAFVモデラーの高校生の兄ちゃんがいたんです。

彼のお気に入りは、サスを可動に改造した戦車で、消防の私にも誇らしげに
解説してくれました。

しかし、それを見た私は、無数に飾ってあった戦車全てが稼働すると勘違いしてしまい、
手当たり次第に上から押しつぶして遊んでしまいました。
えぇ そうですとも、当然バキバキ変な音がしてました・・・・・・・

今でも、必死に修復する兄ちゃんの悲しい背中が忘れられません。

そして今では、俺が自分の子供にびくびくしながら戦車作ってます。
215HG名無しさん:02/04/06 14:32 ID:NN+aj64L
>214
壊させてやれば、その子も貴方と同じ道を歩むんじゃないの?


・・・などと、どちらにしても縁起でもないことを
言ってみるテスト。
216HG名無しさん:02/04/06 14:57 ID:xG/fE5HG
車輪やサスなど、実物の可動部分は全て動くと勘違いしてる人は、非モデラーには相当に多いよ。
ビューンと豪快に動かされて、脚周りを破壊された経験がある。
しかし、どうして動かしたがるんかね?
217HG名無しさん:02/04/06 15:33 ID:iADk/73W
「危険です」「触るな」と言われると触りたくなるような。
218HG名無しさん:02/04/06 17:17 ID:Ti5XkF0U
「どうぞ触って下さい」と言っても触られる罠。
219HG名無しさん :02/04/06 20:37 ID:Z0oVxNGy
>>216
イパーンにとっちゃープラモはおもちゃだから、どこでも動くと思ってるんじゃない?
220HG名無しさん:02/04/06 21:14 ID:iADk/73W
このスレ読んでて思ったんだけど、なんで壊した挙句
逆ギレなわけ?(w

素直に謝りゃいいものを。おもちゃだろうがなんだろうが
他人のもの壊して逆ギレはねえだろうよ。
221HG名無しさん :02/04/06 21:39 ID:Z0oVxNGy
壊すほうにDQNが多いんじゃない?
222FG名無しさん:02/04/06 23:28 ID:wwH5kGxK
>>216
今は亡き戦車マガジンの自衛隊の技術者の方の記事に、大蔵省の役人が試作中の戦車を見て「この大砲って回るのかね?」と尋ねたそうです。官僚が常識無いのは相変わらずとして、最近の人って可動部がわかってるんですね。やっぱアニメとかの影響?

自分の壊され体験は、離婚してかみさんが出ていったとき、後で見ると模型の一部が壊れていた。一応JMCで賞もらったやつだったんだけど。

223HG名無しさん:02/04/06 23:48 ID:lXrZk/ra
離婚ネタで1つ。
テレビで、自分が子供の頃からコツコツと集めた鉄道模型を、離婚の賠償金として全て差し押さえら
れた外国人のオッチャンを放送してたことがあった。
マニアに高値で売れるんで、競売にかけると言ってたけど、オッチャン、可愛そうや。
224HG名無しさん:02/04/06 23:49 ID:iADk/73W
その離婚の理由次第。
225HQ名無しさん:02/04/07 22:59 ID:TBPEUfbR
模型やらない人でも解ってくれる人は解ってくれる。
言っても解らない人はヤッパリ解ってくれない。
 
まぁ普通解らないんだろうけれども。
226HG名無しさん:02/04/08 12:58 ID:+88X/Mma
>>225
模型に限らず趣味を持ってる人ならわかってくれる。
227HG名無しさん:02/04/08 14:14 ID:cr1BChSD
趣味の無いやつはサイコ
228HG名無しさん:02/04/08 17:13 ID:xiyOljjQ
メトリーが出来ない。
趣味に打ちこんだやつの苦労を物から読みとってくれない。
229HG名無しさん:02/05/03 15:11 ID:pvipFk12
agery
230HG名無しさん:02/05/03 15:15 ID:IQxDd2L2
小さい弟&妹に壊されたってのは、このスレではNG?
おかげで何回シャアザク買い直したことか…。
231HG名無しさん:02/05/03 17:19 ID:75lh17Ya
知人に、その方が乗っていた車両を製作して進呈した事がある。
後年、事故で破損してしまったと謝罪を受けた。
アクリルケースにでも納めて贈ればよかったと今更後悔。
232HG名無しさん:02/05/03 17:59 ID:z4X5doCP
自分は、小学校の頃から、
ウォーターライン、ミリタリー物、飛行機、ガンプラ、オートバイ、F1、ラジコンなど
多数作ったよ。


階段の踊り場にガラス戸棚を置いて、
その中にプラモを飾っていたが、

5年くらい前、
自分で階段でつまずいて、手がガラス戸を直撃。
ガラスは割れなかったが、中のオートバイを直撃。
NSR500、RZV500、RG250Γウォーターウルフ、
製作途中のビモータ テージ1Dがぐちゃぐちゃに。

かなりショックだった。
これ以来、プラモデルは作ってない。


未だに作っていないプラモが多数。
(GPZ400Ninja、ウイリアムズFW13、インプレッサWRX、など)

プラモデル製作の技術は、今でも役だっているなぁ。
233HG名無しさん:02/05/03 18:06 ID:yh0P2dl3
>232
怪我しなくてよかったね。手が動かなくなってたかもしれないし。

てことで、そろそろ復活しようや。
234筆の水性:02/05/03 18:42 ID:YrPKQvaV
壊したというか、むちゃむちゃしました。
兄との年齢が離れていたので。当時幼坊なわたしは
アッグを勝手に油性黒で汚くぬって リアルタイプとかほざいていたような・・w
235HG名無しさん:02/05/03 23:22 ID:F9MW/kc5
漏れも消防の時弟にやられた>マジックでのメチャ塗り
泣いた泣いた(w
で、ケンカして、怒った母親が切れて
プラモを全部捨てられた
泣いた泣いた(w
236Gガンネタスマソ:02/05/23 21:44 ID:YYz7R92P
傷つき壊れたプラモを夕陽が染め上げて
哀しみさえもいつか勇気に変わるだろう







…がんばろうね

237HG名無しさん:02/06/18 05:16 ID:hxLSH8Ae
サークルのOBが突然やってきてガンプラを数箇所壊していきました・・・。
修理しろとも弁償しろとも言わん、せめて詫びろ、無言で帰るな。
238HG名無しさん:02/06/18 15:09 ID:mXrGDN3/
こんな良スレが3月からあったなんて、全く気付かんかった。
俺も厨房か工房の時、10ヶ月くらいかけて、
やっとスポット迷彩塗装を終わらせた段階まで作った、
タミヤ48のフェアチャイルドA-10Aを親父に壊された。

引っ越しの最中、壊れやすいからとパーツを入れた箱の上に乗せて
わざわざ荷台では無く、助手席に乗せて、
運転する親父に「他の荷物と一緒にしないでよ」と注意したにも関わらず、
古い家の自分の部屋の整理を終わってから、引っ越し先の新しい家の
自分の部屋に行ったらA-10Aが無い!

「どこに置いたん!」と聞いたら倉庫だというので行って見たら
私のA-10Aの上には無残にも箱が積み上げられ、
下敷きになっていたそれは、何ヶ月もかけて綺麗に消した
つなぎ目の所で、ぱっくりと割れていた。塗装も終わっていたのに。
あれだけ言ったのに、俺の親父は脳死状態なのかと思った。

私は15歳くらいだったので、その時はっきりとは解らなかった。
しかし、それから20年たった今だから断言出来る。
俺の親父の理解力は、小学生3年生くらいなのだった。

言葉で言っただけで信用してはいけなかったのです。
他人の価値観を理解するなんて、俺の親父には到底無理だった。

239HG名無しさん:02/06/18 15:42 ID:ko+MRlEG
>>238
その親父さんのDNAが・・・



                 ・・・オマエモナー
240HG名無しさん:02/06/18 16:03 ID:Xs3RBRxP
同じ他人に理解されにくい存在として
http://216.239.33.100/search?q=cache:XNvsAqq0GukC:www.solid-web.com/cgi-bin/view6.cgi%3FID%3D158+%83v%83%8D%83O%83%89%83%7D%82%C6%95t%82%AB%8D%87%82%A4&hl=ja
の文章に物凄く共感する…
この場合仕事だから趣味でやってる人達よりも何十倍も大変だろうけど。

誰か非モデラーの人にモデラーとはどういう生き物なのか,
模型工作とはどういう物なのかを上手く説明した文章作ってください…
俺は文章下手なので無理っぽい。

家族、友人、職場の人、版権元の人に読ませてやりたい…
241HG名無しさん:02/06/18 16:03 ID:ZJ2bwPRJ
238を禿ますスレ
242HG名無しさん:02/06/18 16:40 ID:U3G07qyw
某タレントの深夜ラジオで、こんなネタが・・・。
「必死にガンプラを直そうとする、母」
BB戦士を棚から落っことしてうろたえる母の姿・・・思い出す。

ウチはある程度家族に理解があったから、意図的に完成品を壊された事は
なかったなぁ。
俺がガンプラ始めた消防の時も、マジックで色を塗っている
俺を見た父が、「物置に塗料があったかも」と言って探してくれたりもした。
結局塗料は見つからなかったし、今思えば昔の塗料なんて劣化して
使えなかっただろうけど、なんかうれしかった。

なぜそんなに模型に対して理解があったかというと、TVチャンピオン
でヤマタク先生の作品を見てたから・・・。ツボに来るジオラマがあったらしい。
243HG名無しさん:02/06/19 20:59 ID:7WQhdPFr
女の人ってプラモ壊したりするの?
俺のまわりにはそんな乱暴な子は居ませんが・・・
244HG名無しさん:02/06/19 21:02 ID:FsE+Z5D4
>>243
それは君が本物の女性に出会ったことがないからだよ
245HG名無しさん:02/06/19 21:02 ID:zHWmPn7M
>>243
故意に壊すような奴はいないと思うけど、壊したあとに罪の意識が少ない
のがほとんどでそれが問題なんだと思う。
246HG名無しさん:02/06/19 21:03 ID:djf0tnPr
>>243
「女の子」はな!
しかし「女房」「かみさん」になると一変して破壊王になったり・・・・
247HG名無しさん:02/06/19 21:07 ID:RHzfj2X2
>>242
そういや親がはたきをかけるときによくプラモを突き落とすんだが
一応直してはくれるんだよな。
MGダンバインの頭にトムリアットの頭が乗ってたり。
ちょっと違うだろ。
248HG名無しさん:02/06/19 22:19 ID:oxI0kkPu
このスレ、嫌だ。
読んでるだけで、胃袋に穴が開きそうだ。
う・う・・・ううう・・鬱。
249HG名無しさん:02/06/25 20:29 ID:Lr6T/i/k
模型が反撃してくれりゃーなぁ
250HG名無しさん:02/06/25 20:40 ID:bA6H6ki9
昔のロボットもんとか、落ちた拍子にロケットパンチが被疑者に命中。
火に油を注いじゃったりする罠・・・。
251HG名無しさん:02/06/25 20:55 ID:27ChOC59
>>250
そーか、今の模型にはギミックが足りないんだな。
MGのガンプラの武器にはもっとギミックを入れるべきなんだよ。
あらかじめ模型を構えさせといて、相手が来てハタキなんてかけようもんなら・・・・・
「ビシッ!」とスイッチが入って被疑者に玉命中!
252250:02/06/25 21:17 ID:bA6H6ki9
>>251
そうだよ!
ミツワかどっかの、BB弾撃てるディフォルメリモコン戦車有るじゃん?
あの機構利用して、更に赤外線センサー搭載するのよ!!
そりゃもう、セコム安心。シゲオも枕高くして眠れるさぁ!!!





・・・ここは 『 【侵入者】攻撃的モデラーを目指すスレ【撃退】 』 でつか?
253HG名無しさん:02/06/25 21:28 ID:VhBhicqs
漏れの場合プラモっつーかゾイドなんだけどさー、
大学に合格して、一人暮らしするため引っ越す時にダンボールに詰めて置いておいたんだよ。
引越しの前日くらいに母親がそのダンボールに足の小指ぶつけたんだよね。
めちゃくちゃ痛かったらしくって、キレて
「こんなとこにダンボール置くな!」って思いっきりダンボールを蹴飛ばしたんですよ、
そのゾイドがいくつも詰まったダンボールを。
その中にはキレイに塗装したゾイドも入ってた。
新聞紙を詰めておいたけれど、塗装は剥げたしクリアパーツに傷も付いた。
部屋の反対側の壁まで勢い良く蹴られたから衝撃で細長いパーツは折れた、軟質パーツは少し曲がった。
よくこんなになるくらいに蹴れたと逆に感心してしまうくらいだった。

あと、これは部屋に来てゾイドを手に取った人みんなに言いたい。
尻尾持つな、もげるから。
バックパック持つな、本体だけ落下するから。
254HG名無しさん:02/06/26 00:40 ID:INwWw9AW
4、5才のころ、叔父が作ったニチモの護衛艦を親が一時的に預かったことがあった。
親は漏れに
「壊れるから絶対に触るな」と言った。
思えば漏れにとってのプラモデル原体験。始めて見る軍艦のカッコよさに触りたくてしょうがなかったが、
当時の漏れにとって親は
“怒らせると世界一恐い存在”
だったため、触らなかった。
後年、自分で模型作るようになってから長谷川のニ式大艇を同じ部屋の同じ場所で漏れの目の前で親に破壊され、(わざとではないが)
「ごめんごめん」
と軽くいわれた時は、怒りもそうだが
(あの時はなんだったんだー)っと思ったなあ。
255HG名無しさん:02/06/27 15:09 ID:9ucBkU/l
>>253
それは・・・すげぇな。
256HG名無しさん:02/06/27 15:44 ID:wJzXAYx7
完成品じゃ無いけど、引越しの為邪魔になる未組立てのキットを100ヶ位
実家に置かしてもらってたんだけど、丁度出張やら色々重なって半年位そのままに。
ようやく一息ついたので引き取りに行くと.....無い。
おかん何処持って行ったんと聞くと、北の日当たりの悪い所に置いてるから
カビが生えたらいかんと思って南の日当たりの良い所に置いたよって。
確認したらキットの半分以上が反りまくり。
捨てるのももったいないから作ってんだけど、湯銭しても全然治んないし。
今ガルウイングになったF−14作ってる。
257HG名無しさん:02/06/27 15:59 ID:u+gBtKIe
完成したガンダムを机の上に置いといたら
夜中に親が落として踏んで怪我した。
翌朝俺が怒られ机の上にはツノの折れたガンダムがあった。
月300円しかこずかいがなかった当時相当痛い事件だった。
258HG名無しさん:02/06/27 16:01 ID:ZCAK+gBL
>>257
床にほっぽらかしてたならまだしも
悪いのは落とした方なのに…理不尽ですな。
259HG名無しさん:02/06/27 17:07 ID:6VQi5aFu
修学旅行から帰ってきたら完成寸前の二等巡洋艦「橋立」が犬に食われてた・・・
260HG名無しさん:02/06/27 17:14 ID:yPk5fJYC
>>259
ワラタ

甥っ子にビグザムを真っ二つにされますた。
そりゃあ作りかたが悪かったかもしれんが、
「触ったら壊れた」
なんていいわけせんで、ちゃんとあやまってくれい…
261HG名無しさん:02/06/27 21:56 ID:qoQZ3d5A
・・・このスレ見てたら、今の家(一人暮らし)に引越す際、
実家に置いてきた百数十隻のウォーターライン艦隊(かなり手
をかけています)の安否が非常に気になってきた。
引越す際、母親が「近所の子供に配ったら?」なんて事言って
たし・・・
262HG名無しさん:02/06/27 23:01 ID:TZHNmfaF
重力なんか大嫌いだ
263RS名無しさん:02/06/27 23:32 ID:TNxBY8j4
 この悲しいスレを読む人達に一縷の希望を託してお願いをします。
 今から14年前、今思い出しても良く作れたなと思える完成品が出来たんです。
 モノはバンダイの1/100『ウグ』をバリバリに改造した奴でした。
 嬉しさと他人に見てもらいたい気持ちも有って、都産業貿易会館時代のワンフェス会場にまで持ち込みました。
 ディーラーとしては大失敗だったけど、何人も写真に撮ってくれて、中には『1万円で売って下さい!』とまで言われて。

 それはもう本当に嬉しかったです。

 で、東京から帰って来た後、車の助手席に箱詰めして置いていたら、無い。(汗)
 母親に聞いたら『3週間も置いてあるからゴミに出した』と無情な返事が。(滝汗)
 普通捨てる前に中身くらい確認しませんか?普通はするでしょー、お母さん?
 怒り泣き狂いました。そりゃあ、もう20歳の男とは思えないくらいに。
 3週間口を利かなかったのは生まれて初めてで、自分でもそこまで怒りが持続するのに驚きました。

 今となっては諦めもほぼ着いているんですが、ただ一つだけ心残りが有るんです。
 その作品の写真が一枚も手元に無いんです。
 もしやとは思いますが、会場で写した心当たりの有る人が居ましたら御一報頂けませんでしょうか?
 死んだ子供の形見の遺影を探すような気持ちです。
 どうぞお願い致します。(ノД`。)

 追伸:その後、不足の事態に備えて完成品は全て撮影する様になりました。
 よっぽどショックだったんだなぁ。(遠い目)
264HG名無しさん:02/06/27 23:41 ID:mJb7gjB9
263のハハでござい(略
265HG名無しさん:02/06/27 23:57 ID:jlT3FN6e
このスレ読んでて思ったんだけど
「趣味を理解・・」とかじゃなくて、もっと単純に
人のものを勝手にいじらない、捨てない、壊さない
もし、してしまったら、必死に謝る&弁償
という、人としてものすごく基本的なことができてない
DQNが多いような気がする。

もちろんガキにそれを求めるのはチト酷だがね
266HG名無しさん:02/06/28 00:20 ID:E8+qPdMU
子供による被害が最も多いのは飛行機だろうな。

ガンプラはさすがに対象年齢が幅広いだけあってだいぶ安心。
カーモデルは「走らせて遊ぶ」事もある程度考慮に入れてるからそこそこ丈夫。
戦車は細かくて脆いけど、子供が勝手に遊んだとしても、地面からさほど離れる事は無いから落下事故は少ない。
艦船は見てくれが完全に「脆いです」と主張しているのでなかなか近寄らないはず。

だが飛行機となると脆弱さ具合ではミッドクラスに位置するものの、当然「ブーン」とか言って、
高々と機体をageやがるので、壁にぶち当てたり、手を滑らせて落下などが確率として非常に高い。

俺はF14Aの脚全部を姪にやられた経験有り。
267HG名無しさん:02/06/28 00:47 ID:6n+UFJcl
厨房の頃、ゼットンのプラモ(電飾済)を友人に見せる為に学校に持っててたんだよ。
箱に入れて机に入れてたんだが、授業中に女教師に見つかって取り出されて。
女教師はゼットンを手に呆れた顔をして「あんた子供じゃないんだからー」とコメント。
まあ、ソフビと思われたんだろうな。でも台座ついてんだぞ!
俺は学校に持ち込んでる事よりも「それは俺が作った物なんだ!」と論点のずれた弁明。
結局、呆れて物も言えない感じな女教師が机に叩きつけるように返してくれる。
両側面に思いっきり継ぎ目が復活!!
まあ、厨房らしい想い出かなぁ・・
268HG名無しさん:02/06/28 01:02 ID:VnzBRwGF
15年くらい前、友達の家に行ったらホワイトベースのプラモの
完成品が飾ってあって、当時モビルスーツ以外の戦艦とか作る
やつが珍しくて、思わず触ったら落ちて壊れたのね。

そいつとは今でも付き合いがあって友達なんだけど、壊した
ホワイトベースの事は今でも言われるよ。
「あれは大事にしてたのにっ!」 って。
いや、悪かったよ… もう100回くらい謝った気がするなぁ。
269HG名無しさん:02/06/28 01:14 ID:HYkFDGdA
ボキの大好きな等身大のモモコタンを着せ替えている時に
床に倒してしまい、塗料がごっそりはがれた。
いまだに夢に出そうな鬱な出来事ですた。

あ、自分で壊してるね。スンマソンw
ボキは、愛しい人形達を、誰にも触れさせないために、専用の部屋を借りましたw
270HG名無しさん :02/06/28 01:16 ID:fbYdayuf
>>269
イってるなぁ・・・(w
271HG名無しさん:02/06/28 01:17 ID:P/4FwVwu
>思わず触ったら

シネ
272HG名無しさん:02/06/28 03:34 ID:w1N5rSpY
消房の頃の話。
俺のオヤジ酒好きでさぁ、酔っ払うとすぐ俺のプラモ壊すんだよ。
投げるとかじゃなくて、酔っ払ってるときに触りだして落とすってのがパターンなのね。
まぁ悪意はそんなにないんだわ。
んで、ある日からちょっと目につかない所にまとめて飾るようにしたんだ。
これが大正解で、壊される事はなくなったのよ。
自分のベッドからしか見えない秘密の空間でな、寝るときにそれみて悦に入りながら寝るわけよw
その日オヤジがべろんべろんに酔っ払って帰ってきてさ、俺もうベッドに入って寝る体制だったのよ。
「おらーOOOO!起きろー!」つって俺の聖域に侵入してきやがってさ。
見つかってしまった訳よ。俺の宝物が。「あーん?なんだこれ?」つって俺もチョット覚悟はしたんだわ。
1〜2個は逝くなと。したらオヤジさ、並べてある一番右のプラモの更に右側に腕つっこんでさ。
「おらああああ!あーっはっははは!」
ラリアートですわ。10個全滅ですわ。そりゃ俺も泣きますわ。
酔っ払ってるオヤジには口答えすると更に恐ろしいことになるので泣くしかなかったよ。

ああ、長文になちゃた。ゴメソ。
273HG名無しさん:02/06/28 03:38 ID:JfKdQF94
博物館風に「お手を触れないで下さい」と張り紙を
274HG名無しさん:02/06/28 03:46 ID:PqsI0FVb
『所詮は玩具』程度の感覚でしか見てないからだろうが、模型に興味の無い人間は
何で逆ギレしやがるかな、人のモンを壊しておいて。何様のつもりなんだってんだ。
やっすい観葉植物&変な陶器のオブジェひっくり返した時には平謝りだったクセによ。
275HG名無しさん:02/06/28 03:47 ID:PqsI0FVb
『所詮は玩具』程度の感覚でしか見てないからだろうが、模型に興味の無い人間は
何で逆ギレしやがるかな、人のモンを壊しておいて。何様のつもりなんだってんだ。
やっすい観葉植物&変な陶器のオブジェひっくり返した時には平謝りだったクセによ。
276HG名無しさん:02/06/28 03:54 ID:0HjBTvkU
親戚の子供は遊びに来ても俺のいない間は部屋に立ち入り禁止、
いる時でも背の届かない位置に展示して、おまけに俺の
監視付きで見せるだけだったので被害は無かった。

問題はその子を迎えに来る親で。
「すごいね〜」とか言いながら一応そっと手にとるんだけど、
何故プラモに関心の薄い大人はお義理みたいに可動部を
コキコキ動かしてみるんだろう。
ガンプラの肩を外すついでに引っ掛けて角を折る、
Xウイングの羽根を開く時に変なところを掴んでいるので
バランスを崩して落とす、面イチで固定したカーモデルの
ドアを開けようとしてガタつかせる。

悔しいのはそういう被害を「弁償」と言い出せない
小さい規模に留めてしまう彼らの自制心。
そういう細かい破損のがリカバリー効き辛いんだよ…
277HG名無しさん:02/06/28 03:54 ID:yEjUuonS
>>275
興味のない人間には300円のプラモも一万円のプラモも同じに見えるのさー。
278HG名無しさん:02/06/28 04:00 ID:L49PaPV4
>何故プラモに関心の薄い大人はお義理みたいに可動部を
>コキコキ動かしてみるんだろう。
これよくある!大人に限らんけど。つまらなそーな顔でやるんだよ。
で、とどめは変なポーズをつける。今までの経験で模型に興味ない
奴が触る時に番よくあるパターン。
279HG名無しさん:02/06/28 04:05 ID:PqsI0FVb
>>277
値段以前に、模型という時点でナメてかかられるけどな、大抵の場合。
帆船模型の時だけはちょっと違う反応されたが、アレはまだゲージュツっぽいし。
280HG名無しさん:02/06/28 05:40 ID:b/GgPu4Y
ある調査によると、手首を切って死ぬ確率は10%程度(若しくはそれ以下)だそうだ。
手動脈まで切ればまず死ねるだろうが、動脈は意外に皮膚下の深い位置にある。
本気で切ろうと思えば正中神経まで切ってしまうので、かなりの痛みを伴うだろう。
自殺の手段としてはあまりおすすめできない、というのが正直なところだ。
281HG名無しさん:02/06/28 05:42 ID:b/GgPu4Y
激しく誤爆であり鬱氏。つーか、スマン。
282HG名無しさん:02/06/28 08:33 ID:AteGF3aM
消防の頃、頑張ってお金を貯めて買った1/100 ガンダムF91を弟に壊された事がある。
確か値段は1500円ぐらいだったけど、あの頃は大金。お手伝いしたりして
せっかく貯めたお金で買ったF91。完成した次の日学校から帰ってきて
机の上を見たらヴェスパーが二個とも付け根からポッキリ折れてんの。
怒り狂って弟の頭をパチーンと叩いたら「そんなところに置いておくのが
悪い!」俺の机に自分の物置いて何がいかん!と反論したが相手にしてく
れなかった。手に届く所に置くなというのは理屈はわかるが最も理不尽
ないい訳だと思う。それ以来比較的壊れにくいゾイドに移行。
283HG名無しさん:02/06/28 09:00 ID:wg+s0Xce
>>273
模型(に限らず)人の物を勝手にいじるような無思慮な人間は貼り紙を見ない。
悲しい事です。
284:02/06/28 09:43 ID:kup8S63M
>>280
動脈って思ってる以上に硬いらしいしね。
285HG名無しさん:02/06/28 10:32 ID:HxfKlqA6
みなさんに比べると大したことないけど
消防の頃、初めて買った「1/144 ギャン」。
もう接着剤ベトベトになりながら、なんとか完成。
部屋で遊んでたら、母親に踏み潰された...
オレは泣いたが、母親は笑っていた。
それ以来、20年くらいプラモ作ってなかったが、
先日HGUCのキュベレイを買って作ってみた(生涯2作目)。
素組み(って言うんですよね?)での格好よさにしばし感動。
一人でこっそりハマーン様になりきり(笑)、これは百式も
買わねば、と決意していた矢先。
今度は嫁に棚から落とされ、一部破損。取れたファンネルは
捨てられ、「ゴミだと思った」との申し開き。
オレはプラモに縁がないよだ。
286HG名無しさん:02/06/28 15:24 ID:G+KnCAjj
>>285
模型に縁は無いがDQNには縁があるような・・・
287HG名無しさん:02/06/28 15:35 ID:d693Nl49
最初に作ったガンプラはザクデスタ。
当時の腕っ節の強いジャイアソのようなヤシに
「大気圏突入しよう!」といわれ、
タップリ灯油をかけられ、針金で吊され
火あぶりの刑にされました。
ヤシはマブダチのつもりだったらしいが、
俺にとっては親が知り合いなだけ。迷惑な存在。

ううう。朝5時から並んで買ったザクだったのに。
思いだし涙
288HG名無しさん:02/06/28 16:35 ID:TMOz5waY
私は母にZOIDSのディバイソンを壊されました。
家に帰って部屋に入ってみると、机の上に置いていたはずのディバイソンが床に横たわっていました。
ディバイソンの機銃が何本か折れていました。
それだけならまだしも、足のパーツまで何本か折れていたのです。
結構高いところから落ちたので、こうなるのは当然かもしれませんが、悔しかったです。
接着剤で直そうとしましたがモーターが入った動力部が重くて直立を維持できませんでした。
両前足が壊れてたので、まるで直立を維持できずに倒れる瞬間が、狂牛病にかかった牛のようでした。

長文すみません。
289HG名無しさん:02/06/28 17:25 ID:pjwSph1o
つい先日ウチに兄貴が来たんだが、愛犬を連れてきてたんだよ。
で、玄関空けると同時にダッシュ。気合入れて作った(キットだけど)ゴールデンハインド
(帆船模型)に一直線に突っ込んで行くのを見た時には、「ヴぁ」とか変な声が出たよ。

幸い何とも無かったが、猫にガンプラ食われた昔のトラウマがよみがえりそうになった。
290HG名無しさん:02/06/28 17:31 ID:pjwSph1o
あと、模型に対して「所詮はオモチャ」程度の認識しか持っていないウチの兄貴だが、
そのときだけはちょっと(つーかかなり)焦ってたのが印象的だった。
やっぱ一般人には『プラモ=オモチャ』で『帆船模型=ちょっと芸術』というような
先入観があるんだな、と思った。
291HG名無しさん:02/06/28 19:23 ID:AteGF3aM
帆船模型とプラモが混ざったみたいな光子帆船スターライトをみたら一般人は
どういった反応を見せるんだろう。
292HG名無しさん:02/06/28 20:31 ID:2G7tchBo
大切にしていたガンダムが見つからない
ふと、机の横を見ると青い影
喧嘩した兄にニッパーで裂かれていた
そんな兄は友人にゾイド壊され残念がってたことがある
それなら・・・、って。
分かっててやったのか(´Д`;)
293HG名無しさん:02/06/28 22:44 ID:fmSuYOUS
>光子帆船スターライト
全長2メートルを越えれば芸術と呼んでも差し支えないと思われ。
294HG名無しさん:02/06/28 23:12 ID:kIjtJs8/
女の子に壊されるほどガンプラは柔じゃねーよ!!!!
295HG名無しさん:02/06/29 00:05 ID:5q2Qq3em
今はまったく興味がないんだけど、子供の頃にヨット模型の割と大きなブツを
飼っていたネコに地面へとたたき落とされたあの日のことは、今も忘れない。
全身の力が抜け幾らかの茫然自失状態の後に泣きながら追いかける俺と、
よく解らないながらも恐怖を感じ取り逃げまどうネコ。遠い日の思い出。

もちろん本格的な高価なブツではなく小学5年にも造れるような大ざっぱな
安い代物だった。思えば、あの頃から工作系の趣味への興味が薄れたのかもな。
周りではプラモやラジコンが男子の間で幅を利かせていた時代であった。完。
296HG名無しさん:02/06/29 01:45 ID:SLlE23i/
別に壊されてもなぁ…
完成直後なら気持ちはわからんでもないが。
きれいに作ったり色塗ったりする過程はとても楽しいが、
完成したものに執着心はないな。
ある程度置いておけば捨てるし。
297HG名無しさん:02/06/29 04:04 ID:b3BVa1v+
>296
捨てるなよぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜…!!!
298HG名無しさん:02/06/29 04:18 ID:7jx9ixem
模型ではないが、ファミコン本体を父に破壊されました。

ファミコンが発売された年、私(小4)と弟のクリスマスプレゼントにと、
2人で両親に頼み込んで、本体&ドンキーコングJr.を買ってもらいました。

そして中1の春。中学校では、明日の時間割を書くノートの下半分に、
日記を書くことになっていた。書かなくても怒られないし、大半の生徒が書いてこないんですが。
日記のことを父に話すと、なぜか「1度でも書かなかったら、ファミコンを壊す」
という約束をさせられました。当然、私は本気にしてなかった・・・

ある日、ノートを見せろと言われ、日記を書いてないノートを見せると
父は逆上し、小型ハンマーで、ファミコン本体をバキバキに粉砕しました。
ソフトの方は壊しませんでした。
ファミコンが出てすぐに買ってもらった
 (↑ファミコンブームになった頃、我ながら先見性があると思った)
というのにもかかわらず、スーパーマリオやDQを、自宅で遊べないのはつらかった。

数年後、なんでああいう約束させ、壊したかと聞くと、壊せば、
勉強をやるようになと思ったからだとか。私はかなり勉強ができたんだが。
ちなみに父は、頭が良く優秀な公務員ではあるんですが・・・
299HG名無しさん:02/06/29 04:25 ID:++CHD9PA
>298
はっきり逝ってDQN親父ですな(ナムナム
300HG名無しさん:02/06/29 05:06 ID:JjFDpwrm
模型を破壊された時の正しい対処方法は、まず相手に
「何を壊して」「その結果どういう害があったか」を丁寧に
説明しなければ価値観の違う加害者に反省を促す事はできません。
むしろ被害者にその説明義務があります。

参考例

「これは角を折られたMGシャアザクの分!」(バキッ!)
「これは指紋だらけにされた1/24ストラトスの分!」(ゴキッ!)
「これは装備品を丸裸にされたクルセイダ-Mk.2の分!」(ガスッ!)
「そして最後は… お前によって全てを失ったこの俺の怒りだぁ!!」
301HG名無しさん:02/06/29 08:24 ID:QIZMwBbS
>>294
ガンプラを破壊できんほど女の子は柔じゃないよ。
302HG名無しさん:02/06/29 08:41 ID:TNwG7PSU
>>299
そーでもないだろ。俺も壊されたよファミコン。
理由はやりすぎで。
あんまり俺がファミコンやりまくるもんだから、親父がブチ切れてストンピングで破壊した。
ソフト真っ二つの上に本体は圧殺されたよ。
ファミコン親に壊されたり隠されたりしたヤシは結構多いはず。
303HG名無しさん:02/06/29 08:54 ID:eckUHQEL
壊すのは逝き過ぎだろ、物を壊すなんて教育上良くない。
取り上げて隠されるくらいがせいぜいだろう。
304HG名無しさん:02/06/29 10:04 ID:FFzATwEY
ファミコンてそんなに簡単に壊れたっけ?
けっこう殴っても頑丈だった記憶が・・
305HG名無しさん:02/06/29 12:56 ID:RSQuj6Ih
オレもファミコンじゃないけど、中一の時弟と金を出し合って買った
FM−NEW7というパソコンを親父に玄関から投げ捨てられた。
しかし、あの時代のパソコンはHDDやフロッピー等の駆動部が無くて
その後も平気で動いてましたけど(藁
後日お返しに当時親父が乗っていた125ccのスクーターを蹴倒してやった。
あの時はカアチャンに黙って作った借金が膨らんで、それがバレて
逆切れして機嫌が悪かったらしい。
しかし見栄っ張りでヘタレな親父を持つと苦労するわ。マジで。
306HG名無しさん:02/06/29 12:58 ID:aVXlhtcJ
>>305
氏ね
307305:02/06/29 13:28 ID:RSQuj6Ih
ちなみに借金して機嫌悪かったのは親父の方ね。
借金は300マン位だったらしい。カアチャン内職してたね。
見栄張って身分不相応なタケェ車買ってんじゃねーよとオモタ。
しかも未だ直らず。

>>306
ダメ親父ですか?
308HG名無しさん:02/06/29 14:39 ID:QCELRQbF
>>307
sine
309HG名無しさん:02/06/29 21:17 ID:7jx9ixem
「ケロロ軍曹」で、ガンプラを壊される描写には
何も感じなかったが、現実は・・・
310HG名無しさん:02/06/29 21:38 ID:kpJ6pK7w
女が模型を壊す事なんてあるの?
311HG名無しさん:02/06/29 21:40 ID:8zZwXhL6
>>310
女っつーか、かあちゃんor嫁じゃないか?
312HG名無しさん:02/06/29 22:42 ID:1T+lIsOw
友人の子(幼稚園児)が突然部屋に乱入(部屋に鍵ついてません)、
ハイゴッグのバックパックのアンテナが折れ、どこかに飛んでいった。
素直に謝れば可愛げもあるものの「僕知らない・・・」怒りはしなかった
んだが、ちょいむかつきながら「もう触るな」と言っておいた。
別の日、またそいつが来た。今度は「僕も何か作りたい」というので
押入れにしまっておいた、友達に貰ったどうでもいいキット(旧キットの
グワジン。もしどうでも良くない人居たらスマソ、私はあんまし興味
無いもんで)を出し、「これで切るんだ」とニッパーも渡したのに、手で
もぎ取って本体の先がランナーに残ってもげた。以後そいつはもう部屋に
入れない方向で、友人にも釘を差しておいて解決。

ちなみに私女です・・・
313HG名無しさん :02/06/29 23:29 ID:Fdfilj1I
>>312
漢だ・・・(w
314HG名無しさん:02/06/30 02:23 ID:MThPGv1i
>>312
うむ、漢だ
315HG名無しさん:02/06/30 02:46 ID:SX6f6MXT
>>312
こんな漢見たことない…
316HG名無しさん:02/06/30 04:54 ID:i+9KmrHq
びっくりする程、男(ユートピア)ですね。
317251:02/06/30 04:56 ID:eWOyaFIO
最近ちょっとバカ力のミスチョイ風味
318HG名無しさん:02/06/30 07:37 ID:pKsi1tCo
312>>氏ね
319HG名無しさん:02/07/01 00:10 ID:XBwkW8Hw
>>318
漢らしくねぇ・・・・!!!
320HG名無しさん:02/07/01 01:59 ID:UyE1KEIY
タミヤの巨大な350分の1のエンタープライズ。
数ヶ月かけて製作途中に親戚の4歳児の足で粉砕。
船体2分割なので見事に真っ二つ。

完成して飾っていた同スケールの大和。
アンテナやマストはことごとく無くなり艦橋粉砕(1月分水の泡)後に船体も・・・・
沖縄戦ってこんな感じ?

それ以来まともに模型に打ち込めません。

完全なトラウマになってます。
321HG名無しさん:02/07/01 02:13 ID:2HAZ6oqY
>>313-316
腹イタイんですが・・・

>>318
君はダグラムのパッケージを見て
もっと"漢"を知りなさい
322HG名無しさん:02/07/01 03:38 ID:5F+3ZJ4h
>>318
うむ、漢らしくない
323HG名無しさん:02/07/01 13:03 ID:EL2le4V4
昔従兄弟の家に遊びに行ったら、そこにあった塗装プラモ一式を
伯母さんからもらったなぁ…部屋の隅で持て余され気味だったから、
本人も冷めていたはずだ、と信じたいが。

その後うちでどういう扱いしたかもあまり覚えてない。とりあえず
一時期飾ってあったのは間違いないのだが。
324HG名無しさん:02/07/01 21:46 ID:1/Ya9Gsj
子供から模型を守る為に
人身御供としてMIAを買って置くというのも手かと。
壊れ難いし。レアなものじゃなければあげてもいいだろうし。

いや、漏れは子供なんぞにやる気はないけどな。
325312:02/07/01 22:16 ID:QTzbqkzw
まさかこんなに反応あると思わなかった・・・私の部屋には可愛い
水陸機がイパーイです。萌え〜。

>>324
最後の1行に禿同。ゾックたんとアガーイたんは触らせるものか・・・
326HG名無しさん:02/07/02 15:03 ID:tO6BDoLh
今月の電撃大王のまにぃロード見てたらこのスレ思い出したよ…
(模型ネタでなくて人形ネタだけど)
…さんざん既出だが、自分で苦労して作った事ある人しか
壊された時の気持ちはワカランのだろうなあ。
327HG名無しさん:02/07/03 23:44 ID:Lpskzsou
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02070304.html
↑このザクなら壊されまい。
何せ『ステンレス』製
でも値段と重量がキツイか・・・・・
328HG名無しさん:02/07/04 00:22 ID:TFSyj4kQ
>>327
それ手作業でステンレスの叩き出しで造ったんだそうな。
直接話(ちょっとだけだけど)きいたyp!

スレ違いスマソ
329HG:02/07/04 02:17 ID:rkVdKiVw
何でこのスレはサゲ進行なんですか?
330HG名無しさん:02/07/06 00:52 ID:+8oFrcto
たった今・・・ 本当にたった今の出来事。
寝ぼけてTVの上に飾っておいたドカティ916のプラモを下に落とした。
他人に壊されたわけじゃない・・・ 自分が悪い・・・
でもね、アレは俺が今まで作った中で一番の会心の作だったよ。

カウルが割れ、小さいパーツが何個か外れ、完璧な修復は不可。
その場でそれを両手でわし掴みにして半分に叩き壊したよ。

うちゅあげ
331HG:02/07/06 02:05 ID:M13yq4cU
完成模型の価値の啓蒙のためにも
sageないでくらさい。
332HG名無しさん:02/07/06 02:09 ID:ta00fTkj
フェラーリF40を飼い猫に破壊された・・・
333HG名無しさん:02/07/06 02:45 ID:/90czEvH
数年前、模型屋のコンテストに飛行機を出した。
賞は貰ったが、脚が折れて帰ってきた。
脚は脆いから壊れてもしかたないなーと笑って許してあげようと思ったが、
スマソの一言もなかったので二度と出場しないと決めた。
334HG名無しさん:02/07/09 04:53 ID:as1/tc0b
俺が必死に直したラジコンを母親が親戚のガキにあげやがった・・・・

マジで泣いた
335HG名無しさん:02/07/09 08:55 ID:UsjOFUqo
テスト
336HG名無しさん:02/07/11 12:58 ID:qd/prQyZ
壊れた訳じゃないが・・・・・・・
机の上に飾って置いた90式戦車の上に、毛玉ゲロを吐かれました。
実は出張前の出来事で、出張から帰ってきて 暫くしてから気が付きました。



一瞬、カピカピの毛玉ゲロが カモフラネットに見えた・・・
337HG名無しさん:02/07/11 15:14 ID:U+p2aKI6
人間は半殺し。動物は全殺し。そこまでせにゃ守れん。
338HG名無しさん:02/07/11 15:20 ID:g9Lg/RGi
ディルハケーン
339HG名無しさん:02/07/11 21:33 ID:xO3ediXJ
>>336
毛玉ケアでお通じを良くしてあげてください。
340HG名無しさん:02/07/13 12:41 ID:4fW469dL
他に無いのか?
341HG名無しさん:02/07/13 14:55 ID:WaoWa9jn
リア消の頃、クラスの班の連中と学芸会の打ち合わせを俺の部屋で
やったんだけど、その時女の子がオストリッチタイプ(サブングルのWM)の
クレーンアームを固定しているワイヤー(糸で出来てる)をちぎっちゃったん
だよね。
そんなの糸張り替えるだけだから被害らしい被害でもないので、
「あ、全然大丈夫。平気平気」って軽く流してその場は終わったんだけど、
その子の中では罪の意識がむくむくと広がっていたらしく、その夜、
親父さんと一緒に謝りに来た。しかもべそかきまくっているし。

全然気にしていなかっただけにスゲエ驚いた。しかも夜に謝りに来た
その子が親父さんの背中に隠れてめそめそ泣いているのにもたまげた。
その子と親父さんが帰った後、「お前、プラモデル壊された位で怒ったんだろ?
男らしくないぞ」と親に言われた。スゲエ理不尽だと思った。

当時は「?」ばかりが渦巻いてしまった出来事だったけど、今思うと
あの子はとてもちゃんとした女の子だったんだなあと思う。

もう20年も前の話。
342HG名無しさん:02/07/13 23:07 ID:MTc3HK+H
>>87
漏れも舵になったよ。プラモだけでなく、全部灰になったよ。
とても悲しかったよ。消防だったよ。プラモはあきらめたが
アルバムだけは何とか取り出したよ・・・。父親は完成させて
半年余りの木製帆船模型が灰になったよ。

>>91
誌ね、士ね、氏ね、四ね。わかった風な事言うんじゃねーよ。
343HG名無しさん:02/07/13 23:11 ID:JfembVc6
>>342
遅っ!気持ちはわかるが。
344HG名無しさん:02/07/13 23:19 ID:rr1t5vMn
>>342
87に悪意はないし、今さら誌ねの連発はないんじゃないの?
何よりも亀レスだし。
345HG名無しさん:02/07/13 23:27 ID:0vn74I37
>>312
>本体の先がランナーに残ってもげた。
↑の所で死ぬ程ワラタっっハハハ・・腹痛い
346HG名無しさん:02/07/13 23:53 ID:eQpX6wot
壊されたっちゅーかマクラ―レンMP4/5を家族に見せたら姉が「きたねえYO!」って
言った時はへこんだなあ。10年ぐらい前の話。
347HG名無しさん:02/07/14 00:05 ID:ODr7926o
コンパウンドでピカピカに磨いたカーモデルをガキが触って指紋でつや消しにしたときは
まじで鬱だった。
それとデカール剥がされた時も腹がたった。
348HG名無しさん:02/07/14 09:45 ID:tDFHhvsQ
age
349HG名無しさん:02/07/15 06:18 ID:UJufhobj
あげ
350HG名無しさん:02/07/15 06:27 ID:YKF988vW
実家に帰省したらまず地震や弟に壊されたプラモの修理で日が暮れる
351HG名無しさん:02/07/16 11:44 ID:2uzH4Sk+
今週のスピリッツの高校アフロ田中で大和がエライ事になってます。
352ギャルギャル集合:02/07/16 11:45 ID:YFEhef9w
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
353HG名無しさん:02/07/18 00:07 ID:xfl/FVzH
1mの武蔵、親戚の子が風呂に浮かべて下さいました。







     沈             没
354コスタリカ一等警備士:02/07/19 09:28 ID:JXGZ8ViZ
兄弟げんかで弟にガンプラをストンピングされました。
今思うと踏んだ方が痛かったんじゃないだろうか。
踏まれても全損はしなかったし。
355HG名無しさん:02/07/24 23:41 ID:f7or1d9m
爆竹age
356HG名無しさん:02/08/01 06:21 ID:pHXGT6tf
子供の頃、単車のプラモデルを作ってたらヤカンが降ってきて壊れました。
犯人は母親です。母親は笑ってましたな…。あれはワザとです。
357HG名無しさん:02/08/01 06:23 ID:pHXGT6tf
わたしは弟のNゲージを踏んづけたことがあります。
すいません。ワザとです。
358HG名無しさん:02/08/01 06:50 ID:Yb+4KzTM
彼女に32のセドを壊されますた。
はっと目を覚ますと隣でセドのタイヤがもげてる!
なんとか直せそうなのでよかったのですが
359まくらっしゅ:02/08/29 00:05 ID:S0P3Ra7z
壊されたわけではないが、行きつけの模型店(今はもうない)に
飾っていた完成品が盗まれたのは1度や2度ではない…もう10年以上前の話である。






人の労作盗むヤシなんてサイーテだ!詞ね!
360HG名無しさん:02/09/17 00:30 ID:cN62/e9L
知り合いの人妻の暴力的なおねだりで
MG百式をさしあげることとあいなった。
361HG名無しさん:02/10/04 00:42 ID:KPlNKuiv
ガキの頃バイク作って完成した直後、何も知らずに車輪動かして速攻壊した。
出来もしないくせに改造とぬかして、GP01fbの胴体くり貫いててコアファイターぶち込もうとしたり、
HGZを旧キットのZのパーツでWRにしようとしてボロボロにしたり、
変形機構も知らんくせにSガンを・・・・・これはばらしてまた組み直しただけにとどまった。
気合いだけは十分あった消防の頃が懐かしい。
微妙にスレ違いスマソ。
362HG名無しさん:02/10/04 01:20 ID:1ltZMIWr
もっと世の中で役に立つ事をしやがれ!!
まだまだ、精神年齢子供の大人達よお!!青年いじめて何が楽しい??!!
もし、お前が俺より年下だったら、お前の人生はもうお先真っ暗だよ!!
俺は毎日同じ奴からウイルスが来るんだよォ!!
oe5とpostmasterって奴からなァ!!
もしかしてこれしてんのお前なのか??
毎日毎日機械のように送ってくる!アホどもガァ!!
(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?
オラ!!何とか言ってみやがれ!!!!
お前みたいな奴がいるから現実とネットの世界は乱れるんだよオオ!!
てめえのような奴を見てるとぶっ飛ばしたくなるぜ!!!!
あんたら自分が何してるのか胸に手を当てて聞いてみな!!!
この犯罪者度もメ!!全員で逮捕されるか??!
俺の目の前じゃこんなこと言うことも出来ないくせに威張ってんじゃねえよ!!!!
まあamamが俺のパソコンに侵入してたのは気づいていたけどナア!!!なにがルータ君にバスター君だ??!!
入れてなきゃお前らみたいな奴が来るからなあ!!!
それにお前は決定的なミスをした。特定の人にしか教えていない場所へ書き込んだんだから!!!
anam!!あんたの正体はもうバレバレなんだぜ!!!このうじうじうじうじしたうじ虫ちゃんよおお!!!!!
一生パソコンにでもしがみついとけや!!!!影江須泥衛府(asdf)に偽麻奈(anam)よオオ!
なにがASDFだ!!キーボードの順に入れただけの名前じゃんか??!!
もっとましな名前はなかったのかよお!!!
あと、俺の名前を逆から読んだだけの名前も!!anam<>mana。フン。つまらない。
あんたの方がアホだぜ!!自分のことは何もかも棚に上げて!!
俺に言うだけ言って終わりかァ!!てめえの事もなんかは言えやあ!!!
ああ??それともそんな勇気もないんかァ??!!
ハッハア!!笑っちゃうね!!プーーー!!もう怒ったぞ!!!!!!
俺は戦う!!!男として!!!
スポーツマンシップのスの字も知らない奴になんか負けん!!!
武者G連合 軍団総攻撃だ!!いけ−−−−−−−!!!!!
反撃の書き込みしまくれええ!!!!!!
363HG名無しさん:02/10/04 19:30 ID:H1B/1YPf
そーいやー、鉄砲のプラモよー。
子供だから接着剤乾くのが待てなくてよー。
タマ撃ったら分解しやがんのよー。

そーいや、おれ、シャービック固まるのも待てなくて、何回も何回も
冷蔵庫のトビラ開けたり閉めたりしてたんだよー。
よけいに固まらないのによー。

最近はアキっぽくて、接着したあとは放置プレーで完全接着(゚Д゚)ウマー
だけどよー。
364名無し:02/10/04 21:13 ID:8Rtz6eZw
このスレ見てて思い出したけど、10年前、まだ息子が5才だった時にカミさんの友人の
子供に1/76の戦車を5〜6両、上下分割されますた。
どうも息子が、中に重りとして入れていた粘土を知っていたらしく、2人でなかよく
粘土遊びしていますた。本当に泣きそうですた。
365HG名無しさん:02/10/06 00:55 ID:qWLvb1PG
衝棒の頃、友人にアシュラテンプルの肩の細いアームを折られますた。
パーツの歪みが酷くて、組立てるだけでも苦労したり
エアブラシ持ってなくて、缶スプレーも買えないから、
すげー気合入れて筆塗りで全体塗装してたのに…。
366HG名無しさん:02/10/06 02:20 ID:+t24ljaM
>>337
人間は殴れば解るが。動物は殴っても解らない。

367HG名無しさん:02/10/06 03:59 ID:SqOi5yVM
俺が厨房の時、完成品を破壊されたんだが(落下してバラバラ)
相手が開き直って、謝りもせずに弁償するって言うので
キット(MGガソダム)はいいから、消耗品代だけって事になり…
『Mrカラ-8本で960円、タミヤアクリル2本で360円、サーフェイサー600円、
トップコート(光沢と半光沢で)1000円、エア缶二つで1200円、
Mr薄め液400円、紙やすり200円、ポリパテ半分ほど使ったから500円な。
ついでに、3ヶ月の製作期間も返してもらえるかなぁ?』
と、だいたいこんな感じで、微笑みながら言ったら謝罪した事があった。
(品目はうろ覚え、当時使ってたモノを書いたが、もしかしたら
瞬着代も含んでいたかもしれん。ただ、ポリパテ半分って言ったのは確かだ。)
結局弁償無しで許したが、最初から謝れやゴルァと思った。
368HG名無しさん:02/10/06 04:14 ID:qv1J0nKc
>>367アー弁償しますよってのが一番むかつくよな。
俺は消防の頃にBB戦士で遊んでたら、リアルヤクザの叔父さんに
でこピンされて机から落下してスーパーガンダム大破。
おじいいちゃんが、申し訳なさそうに直そうとしてた姿が忘れられない。
暗い話でスマソ。
369HG名無しさん:02/10/06 04:27 ID:SqOi5yVM
>アー弁償しますよってのが一番むかつくよな。
そうそう。素直にあやまりゃそれで許すんだがナ〜。
まぁ、リアル厨房の頃だし。

>おじいいちゃんが、申し訳なさそうに直そうとしてた姿
ああ、なんか解かる。子供にとって複雑な心境だね…。
しかしリアルヤクザの叔父さんて…
370HG名無しさん:02/10/15 21:33 ID:jNlf3h4S
この間1/550ビグザムをようやく完成させた。
その直後に親に頼まれてお使いに行って帰って来たら
机の上に置いてあった筈のビグザムが何故か床でバラバラになってたんです。
家族で誰も織れの部屋には入っていないって言うし誰がやったのかと思ったら

……生後3ヶ月で遊び盛りの仔猫タンのようです、あのカワイイ瞳を怒る事なんて出来ませんでした……。
371HG名無しさん:02/10/15 22:07 ID:XytqJyd3
>>370
あぁ…わかる、わかるよその気持ち。

リア厨のころ、戦艦大和ほか巡洋艦・駆逐艦数隻の模型、
アンテナ線まで苦労して張って、ガラス戸つきの戸棚に飾っていたのに、
なぜかうちのネコはガラス戸を開け、艦隊をのけて
戸棚の中で昼寝してたよ…。
苦労してアンテナ線まで張ったのに全滅…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!

その一件が元で艦船模型はやめちゃった。
でもいまだにネコは好き(^^ヾ
372HG名無しさん:02/10/15 22:16 ID:Yr1c4Vl9
うちの犬がフロッピーディスク粉々にかみ砕いてオマケにションベン
かけてたときは張り飛ばしたがな・・・。
373HG名無しさん:02/10/15 22:22 ID:3JcUoyvG
そういうときは、置いておいた自分が悪いと思わないとダメよ。
374371:02/10/15 22:38 ID:XytqJyd3
>>373
まぁそう言われればそうなんだけど、
ガラス戸をあけてまで戸棚に入るとは予想できなかった…。
見たときは自分の目を疑ったよ。
375370:02/10/21 01:10 ID:QN4Cimsc
おそレスなり

>>372
そのフロッピに入っていたデータが気に成松

>>373
全くだ、ただでさえ安定の悪いビグザムを何の支えも無しに机の上に立たせてたんだから
以後はちゃんと箱に入れときます(´Д`)

>>371=374
ネコってものが小物が沢山置いてある所で寝たがるんだよね。
織れのビグザムもそういう衝動で、机の上から落とされたんだと思うよ……
376HG名無しさん:02/10/21 17:50 ID:Ifs0POa5
自白証言:漏れは昨日、完成間近のアキュレイトM8Bを自分の体で轢死させました。
アキュレイトのプラ素材は非常に薄くて脆いので簡単に圧殺されました。
逝っていいですか?
377HG名無しさん:02/10/21 19:14 ID:zkRbPPZ9
どどど、どういう状況だったんすか?
心中お察し申し上げまつ。。。
378HG名無しさん:02/10/21 19:31 ID:+SkDPlG7
>>376
君にタイムフロシキをプレゼントするから、メール送ってよ。
379HG名無しさん:02/10/21 20:39 ID:QTYqIsI/
鉄道模型なんかもいろいろと伝説がありそうね。

子供目には天賞堂もプラレールも区別つかなそうだしな、、、
380HG名無しさん:02/10/25 00:35 ID:QznWBLOg
一番辛いのが壊した犯人がわからないという事。
家族に聞いても知らん振りというのが、今思い返しても腹たつ。
381HG名無しさん:02/11/06 14:00 ID:UanAqLL5
リア消の頃、完成したガンプラに爆竹しこんで空中になげ、空中で大破!
という遊びをしてたのは折れだけでつか?
382HG名無しさん:02/11/07 20:53 ID:Upf9BipE
>>381
ガンプラはエアガンの的だった。
戦艦大和に爆竹投げつけて「大和撃沈!!」とかやってたなぁ。
383HG名無しさん:02/11/13 15:58 ID:3edq4LSI
以前にWLのHMSフッドの艦橋をネコにかじられました・・
今は復旧してありますが、レーダー等の小パーツは自作となり、グレードUPしますた(W
384HG名無しさん:02/11/17 22:55 ID:aXe36UCQ
今日、よくうちに遊びにくる小1のガキに、SDのシャイニングガンダムで
作る苦労を教えてやりますた。「自分でやってみて解ったろう、だから
あんまりお母さんに『あれ買え、これ作れ』つったり、それで作って
もらったのをむやみに遊んで壊すんじゃない」と言ったら納得した模様。

しかしある程度の年齢の子供でないと効かないのよなぁ、この方法・・・
385 消防の頃だけど。:02/11/20 16:20 ID:Ni8Gwcs6
 当時、タミヤから発売されてなかった1/24ヤードレーマクラ-レンMP4
 その時はマルボロのカラーリングしか発売されてなかったので、もちろんカラーリングから自作。

 「やぁっと完成したぁ」っと思って畳の上に置いた直後に電話が鳴った。
 ビクーリして立ち上がった足にいやーな感触、哀れ完成したばかりのF1カーモデルはフロントタイヤが両輪モゲますた。
 その夜、ピアノ線を通して補強する修理術を知らなかった洩れはフロントアーム周辺にゴテゴテの補強パーツを増設し修理。
 見るたんびに怒りが湧いてきて後悔してました。
386HG名無しさん:02/11/24 22:22 ID:dsdzmv+e
妻と大喧嘩をすると必ず犠牲になる模型たち。ばらばらにされ残っているならともかく、いつの間にやら燃えないゴミに出されていると、数日経って「ああ、ザウバーメルセデスC9がないっ!」という事に気がつく。それにしてもでっかいガンダムMK2は丈夫である。
387HG名無しさん:02/11/25 06:18 ID:JZddNf4/
>>385
わかるわかる。でも、そうやって経験を積まないと慎重な作業とか身につかないよね。
388HG名無しさん:02/11/25 09:22 ID:ZKKVhMvC
消防のころ、BB戦士の武者シリーズ(当時大ブーム)にハマってて、
小使いを貰うたびにオモチャ屋にダッシュで買いに行き、完成品を何体も自分の部屋に飾っていた。
そんなある日、昼に学校から帰り、自慢のコレクションを眺めようと部屋に入った俺を待っていたのは
まっさらになった飾り台とそれまで無かったはずのバットとグローブ・・・・
まさかと思い、裏庭の焼却炉を2回の窓から覗くと、
焼却炉にはガンガンに火が入り、盛大に煙を噴出していた・・・・・・
夜、帰宅した親父を問い詰めたら
「あんな下らないものはもう卒業だ、スポーツでもやれ」
・・その後のことは良く憶えていない、でも、嫌という程叩かれ、踏みつけにされながら
「はい」と言わされた事だけは憶えている。
月日は流れ、大学生になった俺は、部屋に飾っていたマケット製T−34/85を
彼女に破壊されましたとさ・・・・エンジンまで再現してたのに・・・・

389k ◆zPS2mz9BTo :02/11/25 09:31 ID:MtRZKTLl
>>388
少額時代では敵わないヨなぁ。
洩れが親父を初めて殴ったのは中2だった。
無論理由は模型廃棄だった。
その日以来、親父と洩れの力関係が変化した。
今では「〜してもらえますか?」とか「〜ですよ」などと
会社の同僚同士みたいな会話である。
390>>388:02/11/25 12:48 ID:JiTBtCw+
BB戦士達がホロコーストに遭って数日後、
さすがにやりすぎた上に、
言い方にも問題有りまくりなのに気付いた親父は(オフクロ号泣、兄激怒)
罪滅ぼしに買ってきたプラモを2つ俺の部屋にこっそりと置いていた。
一つはエルエスのトヨタ800(1/32)
そしてもう一つは田宮の四号戦車・・しかもD型・・・
この2つの御蔭で、今や立派なスケールモデラーになってしまいました
今では、感情的になりすぎる親父を、俺が理論で対抗してマトモな親子の会話にする、
何だか気味が悪い親子関係になってしまいました。
 
ついでに、T−34はケンカで壊した訳では無くて、ナベ料理の準備中、
こけた彼女が土鍋を大遠投して、その下敷きになったのです。
彼女はムチャクチャ謝ったのですが、その大遠投の余りの素晴らしさに、俺は大爆笑、
「笑いすぎ!!」と彼女に怒られました。
391HG名無しさん:02/11/25 13:26 ID:N7jNm9xi
嘘のような嘘が沢山書かれていますねー。
本当はキチガイになってプラモに近寄るだけで神経質に怒鳴り散らしてる
癖して。
正常人の他人はお前らのガラクタおもちゃなんかには、これっぽちも興味
ねぇんだよ。
逝けや。キティども!
392しゃあない、釣られてやるか:02/11/25 16:30 ID:0nHcpP7r
>>391 お前、友達いなくて寂しいんだろうな。

 いい大人になった俺たちからが今でもモデラーやってるのは、そういった経験を経てそれでもプラモデルの与えてくれる満足感から離れられないからなんだよ。
 プラモデルなら戦車、戦闘機、家、何だって買える。 セコセコ給料を家に運ぶ事しか知らない伝書ハトのような生活をしてるお前にはわからんだろうけどな。
393亀レス:02/11/25 16:35 ID:0nHcpP7r
>>387 自分の話にレスがついてるとは思わなかった、亀レスでスマソ。

 387の言うとおりだと思う、その後洩れは戦車が昔はキット化されてなかったJSUー152、SU-100(ガレージキットとの合体)、アニメキャラ物のものを数体スクラッチした。
 今は積んどくモデラーと化してしまったので、引っ越して一軒家になって飾るところも増えたのを機にスクラッチにまた挑戦しようと思う。

 391みたいな住宅ローンは全く無しだからナンボでも好きなキット買えるからな。
394HG名無しさん:02/11/25 19:13 ID:SZSJpat2
保守
395HG名無しさん:02/11/25 21:48 ID:axhov6mp
ええ、話や・・・
396 子持ちモデラー:02/11/26 08:20 ID:91/tbvsu
 小さい子供のいるところって、プラモの保管どうしてんでしょうね?

 うちはAFV、1/48、1/72の飛行機プラモの飾り場所が限定されて困ってる。
 この類のプラモは細いところの部品多いんでペキペキ折られちゃうんですよね、かといって真鍮線にすると刺さりそうだし、目に刺さったらと思うとコワイし。

 こないだはタミヤの1/48ウーフーを「取ってくれぇぇ〜〜!」と泣いて困った、あのね安く無いのよぉぉぉぉ〜!(\3500だったか?)
397HG名無しさん:02/11/26 10:03 ID:E2f+chHT
>386
模型の前に「値札」貼っておくといいよ。材料費+工賃の。
ン万の値札は結構ストッパーになってくれる。とくに女に対しては。

ただし、「こんなものにこんなにお金つぎ込んで」と藪蛇を招く恐れもある、
諸刃の(略)・・・
398 子持ちモデラー:02/11/26 11:15 ID:91/tbvsu
 >>397 レスくれてスマソ でも子供に金銭感覚というものは無いんで馬の耳に念仏、猫に小判だね。
     嫁はんは「取ってぇ〜!」とねだられても「お父さんが大事にしてるもんなんでダメ」と言ってくれるんですけどね。

   幸い、趣味に金かけすぎて怒られることはない。 せいぜい高価なもんでもオートアートの1/18ダイキャストカー(¥12000)前後だから。
   ちなみに、酒、タバコ、ギャンブル、女、全部やってないんで「プラモ程度なら微々たるもんだし」とでも嫁はんは考えてると思うよ。
399HG名無しさん:02/11/26 23:54 ID:44SECB/u
>>397、398

>>396は387にレスしている様だが?
400399:02/11/26 23:55 ID:44SECB/u
すまん、俺も間違いだ。

>>396,398

>>397は386にレスしているのだが。
401HG名無しさん:02/12/02 00:32 ID:3Rc1VJma
>ちなみに、酒、タバコ、ギャンブル、女、全部やってないんで

確かにこの条件なら折れの嫁も許してくれるんだろうな・・・・・・
402 :02/12/04 21:24 ID:CUOyYgKP
自白証言:漏れは昨日、完成間近のアキュレイトM8Bを自分の体で轢死させました。
403HG名無しさん:02/12/04 22:27 ID:NSpYIatQ
パンターが友達がつよくもって、ホイール全部外レター
ソイツしかも漏れのラヂコン何台も壊しやがった
お決まりの「あ?ラジコン?まだそんなんやってんのー?おれにもやらせて。」
                 ↓
「あーこわしちゃったな!」

なんなんだ!
っくしょー、
>>397 ラヂコンのボディーに貼ってもオケですか?
404HG名無しさん:02/12/08 13:00 ID:Wh9OS38i
俺は昔、自分で遊び壊したことが何度もあるな。
もちろんその頃は色なんて全く塗ってなかったし、
合わせ目消しどころか、ヤスリなんてまったくかけてなっかった。
でも自分だけの力で完成したプラモってのはそいつにとっちゃ
宝物なんだよな。まさに努力の結晶?
そんなもんで嬉しくて嬉しくてついつい遊びまわしちゃうんだよな。
んで、うでの関節とかがバキっとか逝って壊れちまうことが何度も
あった。凄く哀しかったことをおぼえてる。
そんなことが続くうちにいつのまにかプラモデルに恐怖を覚え、
プラモデルを作らなくなっていた。
でも、ある日昔から好きだったロボットがついにMGで登場した。
作る気なんてまったくなかったけど買ってしまった。
そうしたら後はもう止まらない。1万以上かけての工具やら塗料などを
買いあさった。
そしていつに間にか寝る間を惜しんで作っていた。
気が付いたら夜中の3時だった。
でも、あの時完成した時の喜びといったらたまらなかった。
胴体に手足、そして頭をつなげていく時、俺は童心に戻っていただろう。
その時完成したプラモデルは今の俺が見ても出来はめちゃくちゃ悪い。
でも俺そんなプラモデルは俺の宝物だ。
俺に再びプラモデルの楽しみを教えてくれた。
ありがとう!プラモデル!
405HG名無しさん:02/12/13 00:17 ID:AqJvg/fw
漏れはみんなとは逆パターン
消防の頃(1〜2年)親父のプラモ、ランチャーストラトスとトヨタ2000GT、
BMWのなんかをまとめて壊してしまった。
親父にはいろんなプラモを壊され捨てられたけど先に壊したのは
漏れが先!!
だめぽ…
406TIGER T好き:02/12/17 22:18 ID:s39OxIvG
保守age

407398:02/12/18 12:27 ID:iWC8txU+
>>399 >>400
 ひょっとして混乱の原因は洩れか? だたらスマソ。
408HG名無しさん:02/12/22 12:42 ID:vSlAvyB5
漏れは爆竹爆破してますた。
でも、他人に壊されるとムカつくなぁ。
409HG名無しさん:02/12/22 21:36 ID:5EjeNI0L
神戸・淡路阪神大震災に「ヤラレ」ました....(悲)
410HG名無しさん:02/12/22 23:17 ID:pPl5Sfdh
日本海軍の至宝
戦艦:武蔵、陸奥、扶桑
空母:飛龍
重巡:最上、高雄
軽巡:大淀
駆逐艦:雪風
 
厨房の頃、オネーとの姉弟喧嘩。
ドアごしの必死の抵抗虚しく、
「ウォー!」と漏れの部屋に乱入された後、わずか10秒で全鑑轟沈。
オネーの手刀の急降下爆撃を、甲板にモロに直撃する飛龍。
ミッドウェイ海戦での闘将・山口多聞提督に、少し近づけたような気がした、あの夏。
411HG名無しさん:02/12/22 23:27 ID:V288R+R5
俺は、安芸灘地震のせいでディスプレイしていた車が10台、バイクが3台
崩れた本の直撃を受けて全損しました。

消防の頃、学校から帰ってきたら本棚に飾っていたMig25
(当時、ベレンコ中尉の函館亡命事件の後にハセの出した1/72。無論
函館に強硬着陸した機番で製作)がない!!母親に聞いたら叔母が連れて来て
いた幼児に「あげたわよいいでしょ?いま庭で遊んでるわよ」といわれ慌てて
見に行くと無残にも不時着大破した機体にその子が無邪気に「お墓〜」とか
言いながら砂をかけていた。ええ、ぶん殴りたかったけど我慢しましたとも。
その晩は枕を涙で濡らしましたよ。
叔母がなんとなく察したらしく「ごめんね」とあとで500円札をくれましたが
足りないよう〜。
その後も、大事にしていたミニカーのセット等々強奪されたので親父に
直訴すると「たかがおもちゃじゃないの」と開き直る母親に
「いくらおもちゃでもこいつの物なんだから勝手に他人にやったりするな」
と止めさせてくれました。親父、サンキュ。


 


412HG名無しさん:02/12/22 23:29 ID:tZt43R/f
昔は親父に怒られて、何度となく壊されたもんだな・・・
今は勝手に捨てられる・・・
413HG名無しさん:02/12/22 23:50 ID:E6C7bjAN
スピリッツに連載の「高校アフロ田中」。
主人公田中が、戦艦大和のプラモを進水式のために海に持っていく話は、なかなか面白い。
このスレ見てるとさ。
414HG名無しさん:03/01/02 14:19 ID:Mngc+Rmw
少額時代にすごく仲の良かった友人と、一緒に戦車プラモを買って
作っていた時の事。
不幸はそいつの親が筋金入りの共産党員。アカ親が乱入し
「こんな戦争の道具なんか作って!」と庭に投棄し二度とウチの子と
遊ぶなと罵られ、挙句にうちの親にまで怒鳴り込んできた。
作っていたのがM3だったから逆鱗に触れたのかも…T34なら許して
くれたのか?
415HG名無しさん:03/01/02 14:28 ID:z4c6ZO7t
共産党・民青のなかにも模型好きはけっこういるみたいだよ。
もちろん隠れキリシタンと同じ境遇であることは言うまでもないが。
416HG名無しさん:03/01/02 14:50 ID:XvhWuq/2
>>414
>T34なら許してくれたのか?
スターリン批判を考慮すると、ソ連戦車は50年代まで含めて強く拒否されると思われ。
でも日本共産党と善隣関係にあった国のT-34なら許してくれると思う。
417HG名無しさん:03/01/02 23:08 ID:Lo+F34US
引越で壊れるよな〜。
転勤族は引越にどう対処してるんだ?
418HG名無しさん:03/01/03 00:09 ID:KwVlWjhg
>>417
クリアケースに入れ両面テープもしくはセロテープで固定した後、
自分の車で輸送。
419HG名無しさん:03/01/03 00:15 ID:tNySk9ce
>>413
パァーーーーーーーキィーーーーーーーーーーー!!
420HG名無しさん:03/01/03 00:39 ID:55Z1iwAF
俺は昔、絵や彫刻を展示してあるイベントで警備員をやった事があるんだけど、
会社からはキチガイ野郎がカッターなんかで
絵を傷つけようとした場合に阻止する為と聞いていたのね。そしたら、
「結構触ったりする客が多いので」と主催者側のスタッフの人に言われたのね。
まぁ子供とかリアル厨房・工房なんかは触っちゃうんだろうな、と思った訳よ。
それさえ気を付けておけば、楽勝な仕事だと思っていました。
が、俺は甘かった。もう大の大人が触る触る。金属製の彫刻なんかポンポン叩く。
バカップルなんざ、
女「ねぇねぇ、これってさぁ〜(油絵を指でぐにぐに)」
男「触っちゃダメだって(甘い声で)」
女「あ、や〜ん(甘い声で)」     

あんなに客を用心深く監視しなきゃならないなんて思いもよらなかった。
お陰でかなり忙しかった気がするし。うわ、あっちもかよ、みたいな。
まぁそういうDQNを引き寄せる餌がそのイベントにあったからかも知れんが。
普通におとなしく(?)見ている人がいるとなんかスゴク嬉しい気分になっちゃって。
421HG名無しさん:03/01/03 01:03 ID:4CkDWUQP
>>420
作品に触るのは言語道断だと思ってたが、
わしはガムを静かに噛んでいたら注意されたことがありますた。
ガムを貼りつけるヤシもいるんでしょうな。作者から見たらテロ行為だ。
自分の鈍感さを恥じました。
422HG名無しさん:03/01/03 01:17 ID:Qjulobs8
過去レスで、模型店の完成品が盗まれたと書かれてたが。
誰がどうやって盗んだんだ?
423420:03/01/03 02:18 ID:55Z1iwAF
>>421
まぁそういうのは千に一つの可能性を疑っての注意行為だからね。
普通にそれを直したのなら、全く問題ないかと。

そこは撮影禁止だったんだけど、今はカメラ付き携帯があるからかなり気を使ったよ。
時計代わりにパッと開くだけの時に、いちいち反応していたらキリがない。
シャララ〜ンとかの音や構える仕草を見て、2枚目3枚目を阻止するのがやっと。
424HG名無しさん:03/01/03 02:26 ID:gVkzWTyU
>>416
てことはT-72だったら全く問題無しって事だ。
414も選択ミスして災難にあったな。
425HG名無しさん:03/01/03 02:43 ID:VHYjn+2z
>>424
T-72もアフガン侵攻に投入されてるので問答無用にアウトなのでは?
ハンガリー事件に投入された戦車は絶対ダメ!
思うに、10月革命から内戦期までに赤軍の使用した装甲車だけが許されるのでは?
共産党シンパのモデラーさんの意見をマジで聞きたい!
426425:03/01/03 02:50 ID:VHYjn+2z
戦艦オーロラの模型は推奨キットだと思うよ!
427無名さん:03/01/04 07:28 ID:zcjqRLmU
小学二年生の頃母さんに誕生日プレゼントにSDガンダムのプラモを買ってもらった。
なのに半年くらいしたら母さんが「これ捨てちゃっていいでしょ?」と。
プラモが好きだった訳じゃないが、誕生日に買ってくれたものを捨てるという行為が理解できなかった。
428HG名無しさん:03/01/04 14:28 ID:N/rRma1P
母親にとっては子供の所有物は全てゴミ
429HG名無しさん:03/01/04 14:29 ID:3sUQy2wr
買い与えた時点でおもちゃ=ゴミという認識
430HG名無しさん:03/01/04 15:02 ID:KjoK3KvK
引っ越しの時に、たくさん潰された。
PGガソダム、ウルトラザウルス、MGマーク2、ラジコンのF40…。
総額で五マソくらい弁償してもらったけど、全然嬉しくないぽ…。
PGガソダムなんて、コツコツ半年くらいかけて作ったのに…。
(´・ω・`)
431HG名無しさん:03/01/04 15:05 ID:H5J7Dl2Y
>>427
その記憶はトラウマとなって、君の女性観を形成する要因になったと思うよ。
女に棄てられないようにがんがれ。
432HG名無しさん:03/01/07 19:54 ID:YAu6z3Hs
このスレを見ると涙が出てくるのは漏れだけでつか?
433HG名無しさん:03/01/07 19:56 ID:GtYNO2rE
報告します

この三が日で被害は甚大であります。
甥や姪は自分の部屋にいれてはなりません。

以上。
434HG名無しさん:03/01/07 20:28 ID:JzC3S6dx
昨日完成のHGUCジオ

本日、俺が大学へ登校中に
要介護度3の祖母が猫の餌と認識して庭へ持って行き
門に放置されたそれを近所のガキが取り
たった今帰宅したときには
ガレージにプラスチックの粉がばら撒かれてました。

クリアーのサーベル部以外原形を留めないに粉砕。
どうやら車に引かせた後、ハンマーかなにかで粉々にしたらしい。
…ハァ
435HG名無しさん:03/01/07 20:41 ID:Jc8v2TFW
>434
そこまでやられるとむしろすがすがしいな
436HG名無しさん:03/01/07 20:51 ID:Jc8v2TFW
>434
そこまでやられるとむしろすがすがしいな
437HG名無しさん:03/01/07 23:16 ID:WCFki9h1
大阪のHJのイベントで、展示してあった作例をさわってる香具師が
会場スタッフに怒られてたが、「これ僕が作ったんです」と言い訳してた。
ただのアフォか本当にHJのライターかは判らないが、
常識の無い香具師なのは間違いない。
438HG名無しさん:03/01/10 12:01 ID:3JyQXG5p
自衛隊で働いてた姉ちゃんが
自衛隊で飾られてたらしい戦闘機とかのプラモを貰ってきてくれたんですよ
でも送られてきたプラモは壊れまくり・・・佐川のヴァーーーカ!!!
しかもオヤジがドリルで穴開けて紐通して天井にぶら下げていやがる・・・
こら!穴をあけるなあああぁあああ

439HG名無しさん:03/01/12 21:07 ID:WEPcjSKi
この板のほうがふさわしいな。以下厨房のときの思ひで。
自分の部屋に戻ると低下六千円もしたニチモの初月がなくなっているー!
散々探した挙句いろんなもんが入ってる衣装ケースの中にぶち込まれていた。
恐る恐る中を見ると・・・・鬱(´Д`;)ウワァ  
マストは微塵となり機銃は台座ごともげ、3番砲塔は魚雷倉庫(?)ごと吹っ飛ん
でました。旗竿はもちろんその他の細かい艤装は無くなってました。
ハァ。初の大型モデルだったのに・・・・・・
440HG名無しさん:03/01/12 21:22 ID:/uFmlpBY
このスレ読み始めたが、つらすぎてパスだな。
みんな死ぬなよ。。。。。
441HG名無しさん:03/01/13 01:40 ID:ykPeucel
知り合いの子によって破壊されたキャスガンの修復を諦めた弟は自らの手によって粉々にしちまいました。
442山崎渉:03/01/15 07:53 ID:ePhGhE2P
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
443 :03/01/24 16:07 ID:eRwmRURb
 最近、同じ市内ではあるが引っ越した。

 そうでなくても指の部品を無くしやすい、1/100キュベレイの小指の先が無くな
 っているのを目撃したが「同色のランナーから作り直せばいいや」と思うことに
 した。

 しかし不幸はそれだけではおさまらなかった、まぁ壊れてるは壊れてるは完成品
 だったはずの物体が。 中には「どうやったらこんなに見事にペッキリと?」っ
 と首をかしげたくなるほど見事に粉砕されたA6イントルーダー。

 やっぱ引越し屋使わずレンタカーのトラックで自分でシコシコ運んだのがマズか
 ったのか? どこから手をつけていいもんかわらず、途方にくれてまつ。
444HG名無しさん:03/01/24 16:24 ID:39reXr5t
>>443
お気の毒さまでつ。。。
引越し屋を使っても、ダメなときはダメでしょう。
自分を責めずに、気を取り直してガンガッテ下さい。
445 :03/01/25 16:56 ID:iUyxPIKl
保守age
446HG名無しさん:03/01/25 19:07 ID:YIHbFr9y
少し昔の話になるどれぐらい前だったのかは覚えていない
あの時は自分でも信じられないぐらいに腹がたった
俺がよく行くプラモ売り場(デパートの一角だおもちゃ屋といったほうが正しいだろう)
そこに行っていたんだ
そこにはなプラモが飾ってあるんだアクリル製のケースの中に入ってなその中には
上手い下手はあっても改造未改造はあってもそれぞれのプラモが思い思い
のポーズを飾ってあったんだ。
だがな俺はいつも不思議に思ったその中のプラモの多くが倒れていたからだ、
いくら地震があったとしてもこれだけ大量のプラモが倒れるというのはおかしいと思うぐらい倒れていた
まあその中に俺のプラモはなかったし俺は人に見せようともおもわなっかった(そこは客が店員に頼んで展示してもらうというシステムだ)
だから俺は自然の力は恐ろしいものだなあと考えていたこんなにも大量のプラモを倒すのかと
俺のプラモは地震によって倒れた事は一度もなかったからだ。

長文になるのでいったんきります
447HG名無しさん:03/01/25 19:11 ID:WHmlUJRn
sage
448HG名無しさん:03/01/25 19:41 ID:YIHbFr9y
446続き

だが俺はその日真実を知った
いつものようにその店にいったそうして俺はプラモを何か買おうかと見ていると
小さな兄弟がそのプラモが飾ってあるところにきた兄のほうは小学3〜4生ぐらい
弟のほうは小学校に入ったばかりといったところだろうかそして弟のほうがそのケースに
近寄るとそいつはそのケースをドンドンと叩き出したのだしばらくたたくと当然中のプラモ
は倒れた、そうすると「やったー倒れたあ!」などと口にし更には「アレーあの奥のたおれないな」などといったのです
二〜三体倒したところで兄のほうが俺の今にも殴りかかりそうな視線に気づいたのかその弟の手を引きそそくさと去っていきました
俺はそれを見たとき悲しくなりましたここに飾ってあるプラモはおめーらみたいなのに倒されるためにあるんじゃないんだよがいきちどもが
それぞれ造った人の思いがあるんだよ、わかるか、え、まあわかってたらこんな事はしね―だろうがな
その兄弟が去るのがあと少し遅かったらまじでぶん殴ってやるところでしたガキだからって容赦はしないつもりでした
まあ兄のほうが少し空気のよめる人間だったからよかったけど・・

これで終わりあーほんと頭にきた思い出したくもない

449HG名無しさん:03/01/25 21:47 ID:Be3aZCEJ
悲しい話だが文章力がもっと悲しい

推敲セヨ
450HG名無しさん:03/01/26 03:43 ID:9uCRzhC5
オレの経験も!!

小学校3年のころ、それまでBB戦士や元祖SDガンダムしか作ってなかったけど
接着剤を使って作るリアルタイプのガンプラをいつか完成させるのが当時のオレの小さな夢で
300円のフルアーマーガンダムを買って初めて接着剤を使うガンプラを完成させたからすっごくうれしかった。
「すげー!このガンダム右手にビームライフル2つもついてる!!かっこいい!!」
と、その当時MSVの存在を知らんかったので普通のガンダムとちょっと違っていたからすごくカッコよく見えた。
しかし3日後に弟が角2本をきれいにポッキリ折ってくれた。
その時に角のないガンダムってこんなにカッコ悪いのかと初めて知った。
がんばって作ったからかなりショック(;;)
弟はその時小さかったので怒るにも怒れず耐えるしかなかった。

数年後TVでVガンダムが始まった。そしてガンイージーが出てきた。
その時思った。「あ・・・・このガンダム、オレ昔作ったことある」
それから角折るたびに「やべ、ガンイージーになっちまった」と思う。

みんないろいろな想い出があるんだ。共感できるのもいくつかあります。
こうなったら昔壊されたり燃やされたりしたプラモにリベンジしてみませんか?
今度フルアーマーガンダムあったら買ってきます。

451HG名無しさん:03/01/26 03:49 ID:UtbVGdj+
作らないヤシにかぎって人が作ったプラモのポージングやたらいじる。
無茶さすなよ、お陰で塗装禿げまくってるよ!
452HG名無しさん:03/01/26 04:09 ID:bs+I4kZh
作ったばかりのを自分で誤って踏んでしまい
粉砕しちまいますた。逝ってきます・・
453 名無しの名無し:03/01/30 14:47 ID:6xl+KMR1
従兄弟のガキがもういらなくなったらしい部品バラバラ、突起パーツ折れまくりの
 SEEDガンダムのキットを貰ってきては再生して塗装し、コレクションにしてます。

 こんなガキんちょにタカって私腹を肥やしてる漏れは逝ってよしでしょうか?
454HG名無しさん:03/01/31 01:28 ID:uW2jE1za
ttp://www.interq.or.jp/red/crush/video%20object%201.htm
ttp://pinkfairy.cool.ne.jp/products/video/images/crushparadise3/crush3.jpg
これらって、ビデオ作る人はトラウマ関係してるんですかね・・・
455 名無しのバカ:03/01/31 08:57 ID:sajYoQ0R
 >>454
 違うと思う、カエルの口に爆竹突っ込んで爆発させているうちに爆発させるものに
 迫力とインパクトが欲しくなり、艦船モデルを水上に浮かべたまま爆竹を手榴弾と
 称して投げつける遊びに発展させるような連中のなれの果てだ。

 漏れの場合は上記過程の途中で「モノに罪は無いでしょ」と叔母に諭され正常な
 世界に戻ってこれたが。
456HG名無しさん:03/01/31 17:29 ID:6WhaalRf
>>453
リサイクル(・∀・)イイ!!
457HG名無しさん:03/01/31 23:46 ID:Xr+/cUUv
>>454
嫁や彼女に、プラモを壊されるMの心をくすぐるビデオだと思うな。
458HG名無しさん:03/02/02 00:55 ID:3OkQ+MsV
部品を掃除機で吸われたのがつらい
459 スカ:03/02/03 17:20 ID:lMWK6aSP
 完成されたプラモを壊されるよりも、もっと破壊力のある行為は
  「こんなもんに、よくもまぁ財力と時間と労力をつぎ込んで…」と言われる
 心無き第三者の無神経な発言だな。

 製作途中でこの言葉をあびせかけられてしまい、ジャンクと化したキットがどれ
 ほどあることか…(泣
460HG名無しさん:03/02/03 17:30 ID:WIGrv6k5
>>459
めげるな、がんがれ!
461コロンビア空中分解:03/02/03 18:54 ID:UTDokE0d
なんかさあ、
アレ見てると昔ぶっ壊されたスペースシャトルのプラモ思い出すよ・・・
462HG名無しさん:03/02/03 19:44 ID:tjpWxPGv
折れが消防だった頃小遣いを10ヶ月分くらい貯めて買った1/60ドム。
約2ヶ月くらい掛けて塗装までしてやっと完成した1/60ドム。
その3日後くらいに折れが自分の部屋でふとんに入りながら
本棚に飾ってある1/60ドムを見ていたら、母が
「こんなものであそぶんだったら勉強しなさい!!」
これを言いに来るのはいつもの事なのです。そのついでに本棚から辞書を
取ろうとしたその時!!「ガッチャーーーーーン!!」1/60ドムは無残
な姿に・・・・・・・
                 長文スマソ
463HG名無しさん:03/02/03 22:51 ID:ifcFktv4
>>459
会社のイケメンの先輩が俺の部屋に来て、
展示してあるプラモ群をみて
「コレ作ったの?(プ」
の一言は痛かったな。
464HG名無しさん:03/02/04 03:36 ID:m7GATJqy
「作るの面倒じゃ無い?」、俺は幸せです
「手伝おうか?」、言葉だけありがたく受け取っておきます
「へえ・・・」、塗料噴いてる途中にコンプレッサ触らないで下さい
「見せて〜」、一番奥の一番気に入ってる奴に手を伸ばさないで下さい

他 の 模 型 が 全 部 倒 れ る だ ろ う が!!
465HG名無しさん:03/02/04 03:49 ID:s1CaapV1
>>464
なんか分かるなあ〜。
俺は、仕事から帰ってきたら、子供おもちゃ箱の中にエアブラシが傷だらけに
なって入ってて悲しかった。ニードルもつぶれてたし・・・。
ニードル部でケガしなくて良かったとは思いたいが、子供にはかっこいい銃にしか
見えなかったのだろうな。
完成品を壊されるのは日常茶飯事・・・。これ以上やられたら虐待しそうで怖いです。
466HG名無しさん:03/02/04 10:33 ID:2+tcVL1a
>>463
そんなこといわれたくない。
467  まんまやん(三村風に):03/02/04 11:39 ID:d8VZUhZ6
 >>465
 ウチもそうだよ。
 
 洩れが外出すると、チビらが洩れのストック部屋に侵攻、普段触れないキットを
 さわりまくるそうだ。(カミさんの報告により判明)
 んで、言われたあたりのキットを見てみると…ホントだ、アンテナ部品を主とし
 てボロボロに壊れてやがる…(泣

 AFVや1/48大戦機はお前らのゾイドやハリケンジャーと違って折れやすい部品多
 いだってば……(大滝血涙
468HG名無しさん:03/02/04 19:01 ID:MgBOQbNp
完成後はこわすのが楽しみだろ?
469HG名無しさん:03/02/04 19:53 ID:wbE6RwIK
何故か知らん間に姉貴が子犬買って来ててさ。俺のいない間に
子犬俺の部屋に侵入、三週間掛けたヴェスペ部隊がメチャクチャに
されてた。破損は幸い少なかったがなぜか唾みたいなもので
ベトベトだった。今度からは棚の一番上に置くか・・。
はぁ・・。
470HG名無しさん:03/02/04 20:24 ID:MZ30I+M9
しかしなあ・・自分が小さかったときのことを振り返ると、
ガキとはいえ、ちゃんとそれなりの物事の分別はあったような気がするのだが・・
たとえば近所の小学生の兄ちゃんがゾイドゴジュラス(多分初代)持ってて、
触らせてくれるみたいなこと言ってくれたんだけど、
遠慮しといたりとか(記憶だとなんか機銃がついてて折ったらヤバイな・・とか思った)
触っちゃいけないモノとか、どのくらいの力を入れたら壊れるだろうなとか、感覚的に分かってた気がする。
個人的にはモノ作りをする人間の心が分かるか否かの違いだと思うのだが。
(ちなみに俺は小さいときからモノを作ることが好きで、大人も首を捻るような折り紙を易々と折り上げるような幼児だった。
しかし、頭は悪かったが・・。)

471バイカー:03/02/05 15:58 ID:cA5Ozvtl
 >>470
 そりゃ470の家族が、環境としてそういう感覚を身につけるという事をさせ
 てくれたからだと思うよ。

 漏れの場合は、せっかく磨き上げたばっかの750のバイクを気がついたら遊び
 にきてた、DQN親父を父親に持つガキが木刀でサイドパネルをぶっ叩いてた。
 思わずゲンコでブン殴ったよ、そのガキを連れてきてたそのおばぁちゃんは
 「お前が悪い」とガキに言い、過剰な反応の洩れを恨もうとはしなかった。

 しかし、そのガキのDQNオヤジはそれから5年後に「ババァ出てけ」とのたまい
 可哀想にそのおばぁちゃんは首吊って死んだ。
 
 
472HG名無しさん:03/02/05 22:23 ID:tqoYccSU
しかし最近のガキはあまりにもしつけがなっていませんな。
DQNガキと盲導犬がある日同じ電車の車両に乗ってたんだけどさ・・
盲導犬の立ち振る舞いに比べてDQNガキの馬鹿さ加減が非常に印象的だった
どう見ても犬のほうがIQ高そうだった。
473HG名無しさん:03/02/05 23:11 ID:IT+Fw1OH
みんなー、ゾイドはガンガン動かして遊ぶものだぞ。
断じて展示物なんかじゃあない。
474 :03/02/06 12:52 ID:WVohHDqJ
>>473
うちでは一部屋占拠して群れてますが何か?

 しかも総動員して電気仕掛け歩行のスイッチ入れたら猫が総毛立てて逃げて
 いきましたでつ。
475HG名無しさん:03/02/08 15:06 ID:4JtPsKV3
>>474
想像したらワラタ
476HG名無しさん:03/02/08 16:55 ID:ekMuuFGS
微妙にスレ違いで悪いが・・。
大学落ちて今まで作ったプラモ全部破壊したよ。
MG、HGUC合わせて30体ほど。気が狂うって体験初めてした。
厨房臭くてすまん。
477HG名無しさん:03/02/09 02:36 ID:JX87QRbO
中学受験に失敗した後、塾もないのでやっと完成させた1/144リックドム、
自分の部屋でポーズ付けて遊んでた所に親父乱入。
取り上げられて床に叩きつけられ、更に足で踏みにじられる。
「こんな下らないものを作っているから公立にしかいけないんだ。」
その夜の内に工具、本類、完成・未組立のキット全て捨てられる。
高校に入学するまで自宅でプラモ作れなかった。

友人の家を「外地工場」として高価な工具や特にお気に入りの本とか
は疎開してあったから、完全に作れない訳ではなかったけど。
478逝田ヨドヴァシ:03/02/09 05:24 ID:48lpeGNF
>>476
大学落ちたくらいで・・・・
社会人になってから上司を刺し殺したりしないようにね、マヂで。
479HG名無しさん:03/02/09 06:58 ID:Y80c1vMG
>>472
スレとは関係ないが一言言わせてくれ。
最近のガキは躾がなってないとか一人、二人見ただけで軽々しく言わないでくれ。
2年位前、少年犯罪多発とかいわれてたころ、
17才は社会不適合者とか、17才は殺人鬼みたいな内容をマスコミは平気で流し、ドラマにまでなった。
で、実際知り合いのおばさんなんかはマスコミに流されてその考えは根付いた。
でも実際は中年DQNもかなりの数がいる。店で働いて見ればわかる。
結局一部のバカが目立ってるだけじゃないんだろうか。
だからほんの一部分だけを偏見に満ちた目で見て集中攻撃するのはやめてほしい。>>478

スレ汚しスマソ
480(゚∀゚) ◆SEEDJGGiXI :03/02/09 21:45 ID:74ZrRcyH
禿同
ごく一部のカスみたいな馬鹿どもばかりがクローズアップされてしまって
大多数の人間は違うんだってことを理解できない人間が増えたのは非常に悲しい。
特にDQNババアどもの「これだから最近の若者は」発言に関しては非常に腹立たしい。

スレ違いにマジレス長文してしまった。もうしわけない
481HG名無しさん:03/02/09 22:34 ID:OVSiEhGA
「最近の若者は・・」5000年前のエジプトでも、3000年前の中国でも
記録に残ってる由緒正しい言葉。
20,000年後でも使えると予言しておく。
482HG名無しさん:03/02/11 05:05 ID:Tt+z2Pre
勝手に壊れていったらレストァせなかんのかいな?
483Y,Oさん:03/02/11 14:16 ID:myZT9bLR
何年か前に、ゾイドのジェノザウラーとコロコロの全員サービスの
ベアファイターを作りました。
そして、1ヶ月くらいたったある日、友人が家に来ました。
そして、友人が「このプラモカッコいいね戦わせようよ。」といったので、
ぼくは、「いいよ。」といってやりました。
そしたら、友人は、全員サービスで、もう手に入らないにもかかわらず、
ベアファイターをたたきつけて、腕をおってしまいました。
ジェノザウラーは、なんとかぶじでしたが・・・。
484(;>д<) :03/02/11 14:55 ID:6uLuu1vC
a
485HG名無しさん:03/02/15 07:30 ID:ZjPK6The
厨房の時にイタレリのオペルブリッツなる軍用トラック作った。
機関砲まで載せてお気に入りだった。
数年後帰省した時に「あれ?あのキットはまだあるはず」と押入れ見たら
そこで見たものはトラックではなくプラスチックの塊、、
タイヤの樹脂がプラを侵してしまうらしい。

そのキットを田宮が今度再販する、、
タイヤの材質変えろよ!!
486HG名無しさん:03/02/15 11:18 ID:xDrLXsXp
リアル厨房の頃…
学校、早引きして家に帰ったら、家の前で近所のガキが輪を作ってた。
その中心には、俺の母親。段ボール箱を抱えている。
中身は…

おい!
「同じようなの、いっぱいあっても仕方ないでしょ」って、だからって
人に無断で、配るんじゃねえ!!
プラモも、本も、漫画も、CDも。
初めて塗装したグフが半壊してドブに捨てられてたのは、悲しかった。
487HG名無しさん:03/02/21 11:33 ID:MDx73XCM
>> 486
あ〜、あるある。
 就職してからすぐの頃、大学時代のアパートから引き上げてきたプラモを実家で
 放置していたところ、ある日忽然と消えてた。
 親父に「どこにやった?」と聞いたら「親戚の子にあげた」だとよ、その後はし
 ばらくキット代金ほどの金額を親父にせびってやったよ。
488HG名無しさん:03/02/26 11:11 ID:nkfFkpWN
おいおい
事情はどうあれ、親に大学にやってもらった上に
就職してから親に金をせびるとは、どんな神経だよ
489HG名無しさん:03/02/26 11:24 ID:bX6AqyaF
自分が金出して買ったものを勝手に処分されたんだ。
その代金を処分した人間に請求してもおかしくはあるまい。
490HG名無しさん:03/02/26 12:07 ID:6YmrL7WQ
その金はもちろん自分で稼いだんだよな(w
491HG名無しさん:03/02/26 12:09 ID:rbhHjnON
忘れもしない、今から30数年前、親にDC7(メーカーは忘れた)を買ってもらい
幼稚園児だから、当然作れず親に作ってもらった。弟に壊されないように階段の上の方に
置いて、さあ幼稚園にいって帰ってみると
置いたところにデカールの跡が・・・(涙)
まったく遊ぶことなく壊されました。弟に
よくこいつここまで上がったなと感心しつつ、そんな我が家も立て直しで
一切合切潰しました。
その娘が、ワシの鉄道模型を欲しがっていますが、「壊すからやらん」と言ってます。
492元、荒らすか ◆vkSUbcHrtA :03/02/26 16:02 ID:baerrh01
弟が夜な夜なつのを折りに来るのでM9で撃ってます
493腐った死体:03/02/26 17:26 ID:n7ZBZtXW
猫に空母1、巡洋艦2、駆逐艦1を撃沈されますた。
494  HG名無しさん:03/02/27 12:32 ID:TY+/aEP+
 >>493
 お前だろ「ニュー速」の板に載ってる、猫の背中に釘刺した奴って?
495  HG名無しさん:03/02/28 13:22 ID:6uAL2omf
 昨日、部屋の掃除をしました。

 昨日の戦況被害。

 装甲車 1
 戦車 1
 爆撃機 1

 自分でやったんだから諦めはつくんだが…………。
496HG名無しさん:03/03/02 01:33 ID:r5sNdpEy
猫も要注意だぞ。
棚の上に飾っておいたガソダムを蹴り落とされたことがあるから。
そしてその場所は猫の寝床となった。
497HG名無しさん:03/03/03 16:26 ID:ubI3VSo3
 今度の被害はすごかった、なんと完成品ストックを積み上げておいた箱は一挙に
 雪崩をおこした、探し物は結局出てこず被害だけが残った。

 被害総額は確かめるのも怖い、今は新しいキットに手をつける事よりも壊れた被
 害を復旧させることで頭がいっぱいになり、新規に手をつける事を躊躇している
 のが目下の悩みだ。
498HG名無しさん:03/03/04 14:56 ID:RvIMc0S/
あのな、おまえらな、自分の気に入ってるスノボーやらシャネルのバッグやらに
油性マジックで落書きされてボロボロにされたりしても怒らんのかと、な?
お前らにとっちゃゴミかもしれんがおれには大事なものなんだよ。わかる?
499HG名無しさん:03/03/04 15:14 ID:z3AhF0ks
・・・ええと、このところのスレの流れから考えるに・・・

>498の近所には油性マジックでスノボーやらシャネルのバッグやらに落書きする猫が複数匹生息してるらしい。

この解釈で間違ってないよね?
500498:03/03/04 17:23 ID:Tfa1OxVH
>>499
言い方わるかったかな?
えーと、、バイトの先輩方がきたんですよ。
で、コーヒー入れてる間に油性マジックで落書きされてボロボロにされたりしたわけですよ。
それでお前らの大切なスノボーやらシャネルのバッグやらに油性マジックで落書きしても怒らんのかと
まぁ俺もそろってDQN丸出しのバカップルを家に入れたのが悪いかな、、
501HG名無しさん:03/03/04 17:34 ID:HKfqj4oR
>>500
とんでもねぇ人間の屑だな。そいつら。大切にしてるものだとか、そういう問題じゃない。
502HG名無しさん:03/03/04 18:54 ID:DSzKHxEo
破壊された模型といえば初めてフルスクラッチしたフィギュアだな。
専門学校の課題で自分の創作キャラを立体化するのがあったんだけどさ。
半年毎の作品展に展示することになったわけですよ。
当日行ったらオレのだけないの。なぜかと先生に聞いたら連れていかれてさ。
上の階の準備室でバラバラになってた。どうやら誰かが準備中に落としたらしい。
ただ、落として壊れるレベルの壊れ方してなかったんだよ。これが。
そのあとオレだけ部屋に残って運良く持ってた瞬着ですぐに補修。
結局犯人見つからなくて、担当の先生が図書カード持ってお詫びに来た。
貰わなかったけど。壊されたことにも腹が立つが、金銭で解決はもっとだ。

ものの価値って本人にしかわからないものじゃないと思うんだがなぁ。
まあ猫や犬は別として。よーし今日もたっぷり書いたぞー。
503499:03/03/04 19:02 ID:z3AhF0ks
>500 まずは500ゲットおめ。

・・・なるほど、そういうことだったのか。
靴の中に画鋲を入れてやればよかったのに。

スノボの固定金具を細工してやれ、気が付かないくらいに緩く。
バッグの縁縫い糸切ってやれ、それも底に近い所を。
即効性を求めてはいけない、不良に見せかけるのだ。


その位やっても世間は笑って赦してくれると思うぞ(w
504HG名無しさん:03/03/04 20:22 ID:qsCBq18y
世間はモデラーのはやたら冷たい
505HG名無しさん:03/03/06 09:14 ID:Nd9BHqEb
昨日、新しくキットを出そうとしたら完成品キットが入った箱が落ちてきて中身が
 あぼーん。





 ……いぢけたので結局、キットを作ることもなく爆睡。
506ゲーマー:03/03/08 11:03 ID:fNYbW48q
 親にゲームを壊された人(隠された・捨てられたも可)ことあるひと、
その体験談を書き込んでください!年齢とか詳しい話が聞きたい!
507HG名無しさん:03/03/08 11:23 ID:LMi3qgmQ
300円のグライムカイザルをブラッティカイザルにするためにキャノピー
とか搾り出しをやって、間接も増設したんですよ。それで水ペーパー
書けたあとに縁側で干していたら・・・・・・・
親父がゴミと間違えて庭で焚き火と一緒に燃やしてくれました。


ボケ老人め!!
508HG名無しさん:03/03/08 14:36 ID:flptCgIi
>>506
板違い。家ゲー板あたりのネタだろそれは。
509HG名無しさん:03/03/08 21:41 ID:2UcCUcL5
age
510HG名無しさん:03/03/08 21:55 ID:42FdzMYi
>>507
hAgEwArA
511HG名無しさん:03/03/09 01:17 ID:8TDzw0Xx
スーパーファミコン外にぶん投げられた
カセット3つ燃やされた
友達から借りてたバイオハザード2(借りてたのはクレア編だけ)割られた
512HG名無しさん:03/03/09 16:29 ID:/Lr51qRX
いまだに中学生のとき造ったダグラムや、イデオンが戸棚の中に飾ってある。
今みれば稚拙な塗りだが、時々手にとって見ると当時のことをおもいだしまつ。
513HG名無しさん:03/03/12 23:27 ID:fvQPIUi9
>511

 なんでやられたの?何歳のとき?結構乱暴な親だねえ
514山崎渉:03/03/13 14:52 ID:AbibSwaF
(^^)
515HG名無しさん:03/03/16 01:26 ID:ycEyoTMn
保守
516HG名無しさん:03/03/17 12:38 ID:lOoN+9gK
この前、親戚の子供が来た。
MGZ+が気に入って、グチャグチャに遊んでた。
実はこれは生贄で、スケール、ガンプラ共に完成品は退避させてある。

スケール派の人も是非、素組みのMGを生贄として置いておこう。
517HG名無しさん:03/03/18 16:44 ID:qFCqfRjM
股間節に真鍮線打ち込んだMGゴッドを与えてるよ。
518HG名無しさん:03/03/19 02:21 ID:a8C+z2z+
  

519 HG名無しさん:03/03/26 07:54 ID:5l2MjOsG
 VI号突撃砲のラングとの中間型みたいな奴を作り始めた。

 ついでにガキどもに壊された1/76カールとSdkfz222の修理を始めた、何でスケール
 ものってこんなにポキポキ壊れるのかなぁ?とも思う。

 やっぱ金属製エッチングパーツをフル使用して強化するしかないのかな?
520HG名無しさん:03/03/27 03:20 ID:4nxk9EZX
初めてエアブラシ使って三色迷彩塗装したパンター。
砲身はアルミ。キャタピラはカステンと今までで一番気合入れて作った。

そのあまりの出来の良さに自分でもほれぼれしてしまい。
ある夜(ついこないだだけど)、寝るときも手から離さずじーっと眺めていた。

ら。。そのままうっかり寝てしまった。

そして翌朝。ふと目が覚めて布団の中をみると。パンターが!カステンのキャタはバラバラ・・・。
転輪は軸からボキっと折れまくり。もう見るも悲惨な状態になってしまいました。。(涙。

今直してるんだけど、、、あぁしんどい。
521HG名無しさん:03/03/29 14:36 ID:FlUHxIQV
初めてこのスレ読んだのだが、時には笑い、時には涙して
しまった。で、1年前の話題で恐縮なのだが、不出来でも
>>138 を 45才41才でつくった親は偉大だと思います。
522HG名無しさん:03/03/30 15:01 ID:JReUmGKJ
オレは姉と同じ部屋で、13歳の時姉の彼氏が来てMGグフいじくって壊された。
泣けたね。ちなみにその後姉に賠償金を請求2万モロタ(w
523HG名無しさん:03/03/31 13:12 ID:8wmnLL3R
>>332
消防の頃、漏れも親に。。。
524HG名無しさん:03/03/31 15:19 ID:x0MCDsle
結構前にTVでジャニーズの奴が、
ガンオタのお部屋訪問をするというのをやっていたけどヒドかった。
飾ってあるガンプラを見て「マニアだね〜(ププ」
さらにそのガンプラを弄って壊してしまってた。
怒るガンオタにスタジオの連中は、
あれくらいで怒るなんてマニアは…という感じだった。
525HG名無しさん:03/03/31 17:38 ID:AAouIOJ2
自分で物を作ったことが無いんだろうな。
526HG名無しさん:03/04/01 21:12 ID:y/4fE2Jq
出演者全員首釣れ。
特にジャニーズ。
527HG名無しさん:03/04/08 19:25 ID:8kzODGFJ
別に嘲るのは構わんが、そういう相手だから何しても構わんという思考が恐ろしい。
528HG名無しさん:03/04/08 21:32 ID:F7h1OUZp
>>524
それって何放送でしたか?
529HG名無しさん:03/04/12 13:00 ID:J/uVAVOe
保守。
530山崎渉:03/04/17 11:37 ID:pAnmfh68
(^^)
531山崎渉:03/04/20 05:31 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
532HG名無しさん:03/04/21 08:49 ID:UgHa1PIA
>>524
 ガンヲタをネタにして、イジって壊してマジ切れというところ
 までネタだったんでしょ。


 シナリオ通りに演じた連中に本気になるなよ、どうせプラモ
 も壊される予定だったんだから。
 「それなら俺にくれれば」って奴も多いと思う。
533HG名無しさん:03/04/30 17:20 ID:+Io+ZZfC
保守。
534美人OL:03/04/30 17:21 ID:9FDOILm5
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
535HG名無しさん:03/05/01 20:04 ID:x6BEgqId
職場のデスクに車の模型を飾ってたら、同僚が
「へー、きれいにつくってるやん」
とか言いながら持ち上げて、タイヤを指ではじいて
ステアリングをがちゃがちゃ、
「タイヤ曲げてもハンドル切れへんねんなぁ」
とか言いながら去っていきました。

指紋がべたべた、タイヤはずれかけ・・・
壊れはしなかったものの、あの扱い方はどうかと、
まあ、職場にプラモ飾ってる俺もDQNかもしれんが。
536HG名無しさん:03/05/02 23:26 ID:qLR94gF+
>>524の様な番組を見てウケる香具師がいるのか?いるとしたら相当のドキュソだな。
ジャニーズか。どうせTBSだろうな。人を不快にさせる放送などしてほしくない。番組とガノタは合意の上だと思うが。
良識ある人間なら人が苦労して作ったものを壊すということに少なからず嫌悪感を覚えるはず。
それとも放送側はこれが受けるとでも思ったのか?
537HG名無しさん:03/05/05 16:08 ID:VXDPkDB0
>>536
あの番組、ガンプラに限らずあらゆるジャンルにおいて製作者の苦労を踏みにじるような事をやってるよ。
番組上では演技なのかもしれんけど、それを見た視聴者はそういうもんだと思ってリアルで真似してるし。
ちなみに、面白かった系の書き込みをよく見かけるので人気はものすごくあると思う。
538HG名無しさん:03/05/11 22:14 ID:A+oCJ3Rs
そういえば学生時代は甥や兄弟にガンプラを壊されたこと、
数知れず…。
このスレ眺めてていろいろ思い出してウツになってきた。
泣けるスレだな…(;´д⊂)

女子供には見せない、触らせないが基本だな。
それができなければいずれ壊される定めか…。

>>516
ダミーとか生贄とか置いておくのは定番かな。
俺は改造失敗して途中放棄したキットとか使ってる。
パテが盛りっぱなしになってても、どこか削りすぎてても、
どうせ連中には分からん。
539HG名無しさん:03/05/12 21:34 ID:34nkc5f6
ビームサーベルの代わりにデザインナイフでも握らせとくか、、、
触ると死ぬぞあぶねぇぞ
540 :03/05/14 10:24 ID:OWN4HxoZ
 >>519
 今のキット作り始めたのは3/26日か……、あれから一ヶ月半経つんだが
 いまだに車体までしか出来上がってないよ。

 完成させるエネルギー無くなったなぁ…俺。
541HG名無しさん:03/05/15 18:24 ID:H2Kx8/E/
1からまとめて読んだ。
このガンプラ素組みしかしないような自分だが、
とりあえずそれなりに理解のある親がいて、
友人も良識持っててよかったな。とつくづく思わされました。

つーか読んでてつらい。心の修行になるな。これは
542HG名無しさん:03/05/17 11:44 ID:zgMIKMKT
同じく1から読みました。

反対程度ならされるけど破壊はされないなぁ。
ただ叔父がある程度理解があるので両親も段々分かってきたようでつ。
543HG名無しさん:03/05/17 12:36 ID:B/rr6Pr9
可愛そうな香具師、多いな〜(もらい泣)
洩れの甥に生まれてきたら今ごろは(ry
544HG名無しさん:03/05/17 15:38 ID:7c0nsbMP
543がプラモを壊されて泣く事になるかも。
545543:03/05/17 16:10 ID:TdQq0VjF
心配ご無用、












完成品などという結構なものは存在しない(´д⊂
546  HG名無しさん:03/05/19 12:11 ID:05RO42fV
 >>545
 お前には完成途中のものを破壊されてもショックを感じないのか?



 ってか状況が似通ってて思わず頷いてしまったんだが。
547545:03/05/19 13:27 ID:S8WVnUvI
心配ご無用、












「完成途中のもの」などというチャクラを吹き込まれたものは存在しない(´Д⊂
548  HG名無しさん:03/05/19 14:42 ID:05RO42fV
 >>547
  積んどくモデラーでつか……参りました。(´Д`;)゜∴
549545:03/05/19 16:05 ID:S8WVnUvI
550HG名無しさん:03/05/20 09:06 ID:DINemoc6
 >>549
 持ってるプラモの嗜好が、モロに漏れとカブっているだけにワロタ。
 ただ一つ違うところは、車はプラモだとポキポキ壊れる上にくみたてなきゃなん
 ないので、漏れはUTとかMaistoとかのダイキャストカーで購入してる。

 しかしやっぱりアルピーヌルノーA110はカブってたな。(藁
551545:03/05/20 10:25 ID:GvMk6YMY
>>550
アルピーヌルノーA110は洩れの脳内愛車(w
グンゼ産業のダイキャストクラシックカーキットも持ってたりする罠(藁
ブラーゴの30aクラスが欲しかったりするのだが、置き場所がなくてずっとためらってる(´・ω・`)
今、ダイソーで「ミニミニインテリアカー」なるものを売り出してる。
ブリスター包装で、ディスプレイケース(幅6×高さ4×奥行き3a、前面が上に開く!上下左右にジョイントできる!!)入り。
ミニの他、よくわからん車(50〜60年代)が色違いで数種類あり、車も亜鉛合金製でライトはクリアパーツ使用!作りも丁寧、これ結構いいよ♪
552HG名無しさん:03/05/21 08:33 ID:g28PzEzd
 >>551
 仮面ライダーや戦隊ものの玩具に他の模型以外の労力を注いでる漏れと違って
 真っ当なモデラーしてるんだ。
 しかしアルピーヌルノーは本物買うと700万円近いし、エアコン無いしドアが
 二枚しか無いので所帯持ちの漏れに維持は無理だな、某イタ車どまりが家族
 持ちでは限度。

 しかしブラーゴって出来悪くないか?UT(現Auto Art)のダイキャストモ
 デルを購入して以来、ブラーゴの出来の悪さが嫌になってF40とかも持って
 たんだが漫画倉庫にうっぱらっちまったよ。
553551:03/05/21 11:41 ID:0UlxcTtJ
>>552
「仮面ライダーや戦隊ものの玩具に他の模型以外の労力を注いでる漏れと違って 真っ当なモデラーしてるんだ」
おーい、>>545>>547は読んでくれたかい?
直近の作品からその前の作品(粘土スクラッチ)まで5年は優に空いてる、というオリンピックもまっつぁおの不良モデラーナリよ(藁
細かい出来の良し悪しはあまり気にしない、ミニカーは洩れにとって「インテリア」的位置付けなので。とりあえず見れればオッケ。
700マソかあ・・・買えんことはないが、そんな大金を中古の貧弱装備車に使う気にはならないなあ・・・車は快適に過ごせるのが一番!(藁
554山崎渉:03/05/22 01:33 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
555 HG名無しさん。:03/05/22 17:09 ID:vPUy/+m4
 >>552,553
 二重カキコになっちまった、スマソ。
556HG名無しさん:03/05/23 11:39 ID:vGxW8ifz
>>ふぁいず
ほえ?なってないけど?
557 HG名無しさん:03/05/23 15:32 ID:yaoSnkiU
 あ、スマソ、553が引用してた部分を見間違えたみたいだ。

 不良モデラーでも買ってるだけまだモデラーしてるよ、漏れなんかキット
 よりもおもちゃに使ってる額の比率の方が多いし。
 しかも最近はっきりと買った覚えのあるプラモといってもゾイドが圧倒的
 に多く、最後に買った記憶のあるのはシャーマンのイージィエイトぐらい
 なもんだ。

 たしかに700万円をクラッシックカーに使う余裕のある者は相当の経済的
 余裕のある奴しかできない芸当だね。 知り合いには何人かいるけど、や
 はり壊れまくりで苦労してて、街乗り以外の遠出用に国産車を持ってる
 という人が多いよ。
 でもファーストカーが変態車だと、国産車はどうでもよいと思えるらしく
 中古でも平気だそうだ。 かえって「新車でないと駄目」って目を三角に
 してる田舎オヤジがとってもみっともなく思えてくるんだってさ。
558HG名無しさん:03/05/24 23:54 ID:jCqqL6AF
ガンプラをはじめキャラものは流れが激しいから積むとあっという間に
不良債権化しない?
559HG名無しさん:03/05/25 00:43 ID:0MtPbodO
最下層から二番目なので取りあえずageてみる。
560HG名無しさん:03/05/25 01:13 ID:Qp2l+YNs
そういえば俺も中学生の頃作ったGP01-Fbとスーパーガンダムを親に捨てられたなぁ
はさみと爪切りで作った恥ずかしいプラモだったけど悔しかったなぁ

親に言ったら逆ギレしてお金返してもらえなかった・・・
561HG名無しさん :03/05/26 12:25 ID:ssYpsWBh
 >>558
 モノによってはプレ値がつく事もあるので水モノってところかな?

 最近、いい値で売れたのがメッキ仕様のMGシャアザクとか、マクロス
 プラスのバルキリー。 あんま期待してなかったんだが...(藁
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563HG名無しさん:03/06/06 21:53 ID:VlpucZcC
最近、完成していないなあ・・・



保守。
564HG名無しさん:03/06/06 21:57 ID:2v3CXRc9
完成させる前に自分で壊しちまったよ・・・
565HG名無しさん:03/06/06 22:29 ID:S969B69O
消防のころ500Yくらいの動く武蔵(スケールでなくて30cmでシリーズ統一)こしらえて試験航行した後、
ドック入りさせてグリス詰めなおしてる途中にオカンに踏まれてスクリューシャフトが折れて廃艦になった。
初めて接着剤で気持ち悪くなりながらこしらえたやつだったのに・・・。リビングで作業したのがまずかった、
でもそんな漏れ今はかなりすってもヘイキ。
566HG名無しさん:03/06/22 18:14 ID:K9D9L86M
テスト
567HG名無しさん:03/07/04 23:41 ID:zyRDvkG9
弟に燃やされた事があります。
百分の一ガンダム。

シンナーぶっかけて火つけて、黒煙山盛り。
私が怒る前に、親父に死ぬほどブン殴られていたので
怒る気もうせたような記憶が・・・


568ケッセルリンク ◆TWnDQhwi5o :03/07/14 02:08 ID:mQVxzb3B
1からずっと見てきました。
私も学生の頃、親父に何度も完成品を壊されてきました。
(ゾイド、ガンプラ、ワタルのプラクション、パトレイバー、その他色々)
しかもキレ易くてすぐ暴力に走るDQN親父だったので、当時の私は手も足も出ず…。
今では離婚して家から出て行ったので、安心して作ってます。
しかし今度は飼い犬と、姉貴の子供(盆と正月のみ)という脅威に晒されてます。

P.S.
さらに言うと去年行きつけの模型屋にイニDの文太インプの完成品飾ってもらってたら、案の定店主の子供に壊されますた。(涙)
被害は前輪片方とリアスポ上半分の紛失…塗装もつや出しもヘタクソだったけど、初めて本気になって製作に取り組んだクルマのプラモだけにショックは大きかったです。(ノД`。)
現在その店には全然行ってません。
569HG名無しさん:03/07/15 00:51 ID:nmx5RVoO
570山崎 渉:03/07/15 11:56 ID:UpOCNOv+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
571HG名無しさん:03/07/15 23:49 ID:DhTI1WRd
絶句というか、動画がなまなましい。
プラスチックがバキバキという感じが
572HG名無しさん:03/07/16 10:09 ID:Qd61Ehtm
幼少の頃、親父に100円の戦艦大和を踏まれ破壊された。今それを3000円でヤフオクで落札しますた。
573HG名無しさん:03/07/16 13:23 ID:xb7tiHpb
。・゚・(ノД`)・゚・。
574HG名無しさん:03/07/16 13:29 ID:40lItnWk
プラモと違う話題で申しわけないが、母親に製作中のジグソーパズルを、箱の中に分解して片付けられた。
再使用可能な幼児用パズルの延長のつもりなんだろうな。
575HG名無しさん:03/07/28 22:58 ID:qRQzGRZr
 
576HG名無しさん:03/07/29 09:49 ID:Nj4R++oY
甥っ子と友人らにレイプされまくったプラモ達
ドラムロ、ビッグオー、大和、ビグザム、その他諸々…
おまいらのこと忘れないぞ!
577HG名無しさん:03/07/29 19:33 ID:S0+0g7rb
板違いなんだが

リア厨の時、ゲームの巧い子がいて、スーファミのシムシティで、
メガロポリス(ボーナスでマリオのビルが建てれる)まで発展させたのを、
ロードして見せてくれた。
上書きセーブしなきゃ良いんでしょと少し、触らせてもらう。
故意に災害発生させ、街破壊。整地でマリオのビルも跡形もなく破壊。
原発破壊して、大停電を発生させる。住民激減、等々
ひたすら破壊の限りを尽くしてしまった。

模型を触る、壊すのとは少し違うが、個人が一から積み上げてきたものを
漏れが無知なために壊してしまった。
その時、その子は無言で悲しい目をしていた気がする。
漏れは加害者なわけだが、願わくば懺悔させてくれ

H君、あの時はすまんかった
578HG名無しさん:03/07/29 19:44 ID:MK7fYWeX
>>577
ロードすればいいんでしょ?
579ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:23 ID:uzo9RaNH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
580HG名無しさん:03/08/04 16:10 ID:KNC2IzR6
ageとく。
581HG名無しさん:03/08/06 03:17 ID:dRW/4PlZ
中学の文化祭でクラブ展示(模型クラブ)で零戦52型を展示したら案の定
脚部が取れていた(展示用のためあらかじめ脚は接着しなかった)。
次の年は限定版の震電ジェットエンジン搭載型を展示した。
見事、隣のMGガンダムを展示しようとしていた後輩に引っかけられ
翼が折れた。「そんな貧弱な物を飾ろうとする方が悪い」だって。

次の年には別のクラブに入った。
582HG名無しさん:03/08/06 04:46 ID:VGjxSwcd
MGのコンテストで入賞したこととかあるけど正直完成品にあんま愛着心無いなぁ
ガチャガチャやって遊ぶほうが好きだ。
出品するときも限界まで稼動範囲広げて他のギミックも追加してる
よくよく考えてみると作業工程が好きなんだろうな
まぁ壊されたら腹立つけど、結構子供に完成品上げちゃったりする。
最近は子供に上げたつもりなのにガンダム世代の親とかが丁寧に保管してることもある
でもそれめいっぱい遊べるようにカンタンフィニッシュだけしかしてない
作業時間2時間くらいのHGUCなんだけどなぁ……
583HG名無しさん:03/08/06 05:24 ID:EOpssbUI
カタチあるものはいつか必ずこわれる。
584HG名無しさん:03/08/06 10:09 ID:gOG+0MWf
出かけている間にテレビの上に飾ってあった完成したてのザクが、飼い猫に落とされ大破。
怒るとそこらにあるもの全部落としやがった。(TT)
585HG名無しさん:03/08/06 12:40 ID:RT6I0CZS
それは管理不足で、同情の余地なし
586HG名無しさん:03/08/07 03:21 ID:JSUfAtcC
飾ってたプラモ、ガキに下痢便まみれにされた。
587HG名無しさん:03/08/07 09:02 ID:xSJCIVot
新しい汚し技でつか?
臭いを無視できれば・・・
588HG名無しさん:03/08/07 18:14 ID:muBkZLXJ
>>隣のMGガンダムを展示しようとしていた後輩に引っかけられ
翼が折れた。「そんな貧弱な物を飾ろうとする方が悪い」だって。


ガノタって最低なんだな。

589HG名無しさん:03/08/07 21:28 ID:w9GQl3Gz
>>588
×ガノタは最低
○最低な後輩がガノタ

先輩のものぬっ壊して平気な後輩って・・・・・
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591HG名無しさん:03/08/26 09:22 ID:rrLP7OEY
中学生の頃、
数学で8点(100点満点で)を獲得した俺に怒った父が、
戦車のプラモを踏み潰しやがった。
でも部品が足に刺さったらしく、
「あうっ!だっ!なんやこれはー!てぇっ!」
と叫び始めた。それ以降父とはうわべだけのつき合いをしている。
592HG名無しさん:03/08/28 17:31 ID:H/9J0N5Y
声にワラタ
593HG名無しさん:03/08/31 09:10 ID:kd4t4OVO
>>569
でもこれ、色塗ってないじゃない。
594HG名無しさん:03/09/06 09:56 ID:UCeGUWoS
age
595HG名無しさん:03/09/06 10:04 ID:MmpqiVFt
壊したがキの親に金請求すれば?物壊したんなら器物損壊罪以外の何者でもないじゃん。
大人気ないとか言ってる場合じゃないよ
596HG名無しさん:03/09/07 00:01 ID:dM+Q0JJI
俺は棚に飾ってた初めて作ったMG、サザビーとリ・ガズィが床に散乱していた。
一瞬何が起こったのか分からなかったが、よく見ると俺が
MGの後ろに立てかけて置いたフェアレディZのパネルが倒れて
サザビーとリ・ガズィを押し倒したらしい・・・。
2mの高さから落下しても、被害はファンネルのパーツが一つ
見あたらなくなったぐらいで済んだが。
597HG名無しさん:03/09/28 14:18 ID:yZ8D3+dz
リア消防の頃
友達に漏れのミニ四駆2台も
穴だらけにされた(TT)
598HG名無しさん:03/09/28 16:41 ID:hC9kC7Ma
ああ、いるよね そーゆう知恵が発達してない子供。大抵DQNになる。
599HG名無しさん:03/09/28 17:14 ID:+cx6Wsfk
昔ドムを三機作って飾っていた
一定期間無事だったがある日おかんが部屋の掃除のときに一機破壊
おかん「同じもの三個もいらんでしょうが」
おかん、三機じゃないとダメなんだよ・・・
600HG名無しさん:03/09/28 18:15 ID:6MFyY0PM
女(特にババア)にはガンダムの何がいいんだかわかんねえんだYO
601HG名無しさん:03/09/29 15:20 ID:FfACVvOO
>>600
作品に対する認知度の違い。奴らは単なるロボットの模型としか見てないから。
作品そのものを知らなきゃ魅力なんて感じないでしょ。
スケールモデルだって同じさ。
602HG名無しさん:03/09/29 16:09 ID:RmEFeG/d
でも1/8ダビデ像とかミロのヴィーナスとかでもリアクションは
あんま変わらなさそうだけどな。
603HG名無しさん:03/09/29 21:34 ID:bft3vUDx
むしろエロフィギュアと思ったりしてな
604HG名無しさん:03/09/30 03:52 ID:Y31LmyCi
そこまで行くと只のバカだな。
605HG名無しさん:03/10/01 14:09 ID:mQ0J/7OG
1/350の戦艦大和
手摺付けて真鍮線やらでディティールアップ
苦節半年もうすぐ完成、やっとここまでこぎつけた。

嫁はだんだん作ってる間の苦労を知ってるので遠めで眺める
だけで絶対に触らない。

そんなある日、、、
仕事が終わり家に帰った。扉を開けるとインコが2羽で大和を
攻撃中。
思わず「あーっ!」と叫ぶとインコはこちらを見て固まっている。
直ぐに捕まえかごに入れた。

大和を見ると機銃は折れ曲がり、手摺はもげていた。
他に直撃弾が5発。甲板のモールドに弾片が食い込んでいる。
ウンコまでしやがって、、、

嫁が買い物から帰ってきたので怒ってやりました。
「おまえインコ出したらしまってから出掛けんかい!」
606HG名無しさん:03/10/01 14:46 ID:2xH+RLKf
>>605
インコにウンコ…(w

いや当人にとっては笑い事じゃないんだが、
絶妙な語り口に思わず笑ってしまったよ。
ご愁傷様…
607HG名無しさん:03/10/01 19:53 ID:aBbI6V/P
>>601

いや、もはやロボットの"模型"とも思ってくれないさ。
アイツらにとったらロボットの"おもちゃ"だよ
608HG名無しさん:03/10/03 10:50 ID:GO0fToKy
うちの池に沈んでるぅ・・・
609HG名無しさん:03/10/06 11:42 ID:KH+Lx2il
o(^-^)o ロン!!圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃パタリ°
610小心者の初心者:03/10/06 11:51 ID:g5pMBHP8
気がつけば1/35王虎の機銃が折られてた。
小さい部品なのに無いとひどく不自然だ。
611HG名無しさん:03/10/11 23:09 ID:8Q+hcIQB
>>610

しかし、興味がない人にはどこが不自然なのか
わかってもらえない・・・

612HG名無しさん:03/10/25 22:20 ID:ZCfrcNnE
保守。
613610:03/10/26 11:53 ID:trYlvkw3
>>611
後日談・・・絨毯の隙間から折れた機銃を発見!
接着し直したときに少しずれたけど気にしない♪
614611:03/11/01 19:47 ID:qU3P5kO3
>>613

見つかって良かったのか。
はたまた、悪かったのか・・・
615吉永 和也:03/11/13 22:29 ID:yyltoVnY
某鉄道会社の車庫公開イベントで持ち込み運転したときに
園児と消防が線路を走行中の車両を横転させようと
一生懸命線路へ手を出してました。
漏れが半年かけて作ったペーパー車体の新京阪のP−6ももう少しで
「園児のおもちゃ」という、最悪の事態になるところでした。
もちろん後で係員に苦情を言いましたが・・・・・・・・・
それ以来そのイベントでの持ち込み運転には参加しなくなりました。  
616HG名無しさん:03/11/28 14:08 ID:sok9w29Z
>>615

子供に限らず、大人も似たようなことを平気でしますね。

某展示会で、飛行機の模型を平気で触っているオヤジがいましたが・・・
617HG名無しさん:03/11/28 17:46 ID:XIk/502P
「完成後は自ら破壊」って圧倒的少数派だったのか…
あれは気持ちいいものですぞー。
もちろん他人にやられたら烈火の如く怒るが。
618HG名無しさん:03/12/07 16:29 ID:q+8XL8uu
>>617

ガンプラはシンナーをかけて、燃やしたものです。
よく燃えるんですよねえ。
619HG名無しさん:03/12/07 21:43 ID:F9cPUo1O
 今度某○エサブでガソプラのコンテストをやるらしい。
レギュレーションを斜め読みしていると、いかにもイ○サブ
らしい注意事項が書いてあった。

 『出展されたキットが破損しても当店は一切責任を負いません』
さすがイエ○ブ……
620HG名無しさん:03/12/13 18:57 ID:pEHdmq15
プラモか・・・よく親父に買ってもらったな、昔は。全然うまくなかったけど。
近くのプラモ屋で5,000円くらいのお城のプラモを作っていたのが最後だったかな。。消防だから、結構大変だったし
結局完成する前に震災で全部壊れたが。

あのときはショックだったなあ。またやり始めようかな。もう買ってくれる人は死んじゃったけどね、随分昔に(´・ω・`)ショボーン
621HG名無しさん:03/12/13 19:11 ID:4PLWvr3X
>>620
あなたが模型板にきたのはなにかの運命。
作れ。プラモを。お父さんも喜ぶ、きっと。
622HG名無しさん:03/12/13 19:36 ID:bvIuahbP
俺は弟にスポット生産のマクラーレンメルセデスMP4/13を
飾ってあった棚から落とされた。フロント、リアウイング、サスペンションなんかが
折れたりして焦ったけど接着剤でなんとか直ってヨカータよ
623HG名無しさん:03/12/13 20:14 ID:pEHdmq15
>>621
作ってみるよ、1000円台のものからこつこつと楽しむか。いずれは塗装とかもできればいいな。
( ’ ⊇’)つ旦
625HG名無しさん:03/12/24 12:01 ID:czeRhkxq
日本ブレイク工業〜〜〜
626HG名無しさん:03/12/24 23:44 ID:aPROI2tJ
ゼロ戦を作って飾っていたら、本物のゼロ戦に機銃掃射され、ブッ壊された・・・
627HG名無しさん:03/12/25 00:00 ID:sbFvVrzU
>>626
あなた何歳ですか
628HG名無しさん:03/12/25 00:07 ID:jjhYu6bb
>>626
159歳かも・・・
629HG名無しさん:03/12/31 09:22 ID:tUBm3BC4
地面にジオラマつくっては爆竹攻撃してた消防のころ・・・
ロケット花火水平打ち合戦もやったなあ(ロケットランチャーのつもり)
630HG名無しさん:04/01/07 18:29 ID:0LNmDKDq
ほしゅ。
631HG名無しさん:04/01/07 21:15 ID:OsCdlsnH
>629
そういえば、爆竹って近頃売ってるのを見かけないな。
中華街に行けば売ってるのかな?
そろそろ旧正月だし。
632HG名無しさん:04/01/08 14:40 ID:2UmY4xuE
「自分の理解出来ない物は壊しても何してもいい」
この考えが肥大化して今の社会ができているんだなぁ、とこのスレを見て思った。
633HG名無しさん:04/01/08 17:06 ID:yTModZiV
>632
今の社会じゃなくて、前からだよ。
(キリスト教が土着の宗教を潰しまくった事とか)

 むしろ、そういう考え方が認知され、叩かれるようになってきてると思うけど。
そうでなかったら、こんなスレ立たないよ。
634名無しさん:04/01/10 10:34 ID:9CB1yPhe
スレタイにつられて参入。

子供の頃、せっかくきれいに造って、棚に飾っていたら
よくオカンにハタキをかけられた。
アンテナやプロペラが飛んで悲惨だった。

もう40数年も前の話だが。
プラモが日本に出現し始めた頃の話です。
掃除する時、ハタキが現役だった頃の話でもあります。
635HG名無しさん:04/01/10 10:39 ID:MP06nodf
強盗すらも撃退できるハタキだからな
636名無しさん:04/01/10 10:39 ID:9CB1yPhe
追記します。
モデラーの最大の敵はオカンです。
637名無しさん:04/01/10 16:09 ID:9CB1yPhe
前のスレを読んでいたら、具体的にということなので、
ハタキの被害にあったのは、思い出してみると、
レベルの1/32?のスカイレーダー、T-33、ドーントレス
などでした。
スカイレーダーは「飛ぶこと以外は何でもできる」という
キャッチフレーズのキットで、脚が引っ込む、翼折り畳み、
キャノピーが開くというかなりすごいものでしたが、ハタキ
で敢え無く撃墜。
幸い小破で、シコシコと補修したのを思い出します。
その他、どこのか忘れたけど帆船やノーチラス(原潜)なども
マストや潜望鏡が折れるなど空軍だけでなく海軍も被害を
受けました。

オカンからしてみると、ホコリの巣に見えてハタキをかけずに
いられなかったんだろうと今では思いますが、当時は無神経
さに腹を立てていました。
でも、それでも飾り続けていた僕って?
学習能力が乏しかった?
638名無しさん:04/01/10 16:15 ID:9CB1yPhe
訂正。ドーントレスはモノグラムだったような。
あの頃モノグラムは精度が抜群に高く、良質な
キットばかりでしたが、今はどうなったんでしょ
うね。
639HG名無しさん:04/01/15 11:50 ID:TjB23bM1
「PGガンダム」を葬られますた。・゚・(ノД`)・゚・。

本当に塗装とかやり込んだんです。
完成した時、妻に見せても「いい年して、おもちゃで遊ぶな!」
ってリアクションしか返ってこない。周りにモデ友いない。
等の理由で、飾らずに箱に仕舞い
一人の時に眺めて楽しんでました。
640HG名無しさん:04/01/15 11:57 ID:FG4SW0ew
親戚の幼稚園児がこないだ三連休居座って、
俺の居ない間に部屋に乱入。
HGUCのSガンダム、Zガンダム、ガンダムの角を軒並み折られた…
Zは見るも無残な死にっぷり。
ああ、刻が見える…
641HG名無しさん:04/01/15 11:58 ID:ziRxLYt/
みんな、ハタキクラッシュの予防には0.5透明プラバン箱組みで簡易ケースを作れ!
5面作って上から被せるだけでいいんだ!涙を流すのは瞬着の蒸気だけで沢山だ!
642639続き:04/01/15 12:16 ID:TjB23bM1
そして、数日前に妻の友達とその子供2人(小学生)が家にやってきたんです。
その時に誰にも自慢できなかった漏れのPGガンダムを
ここぞとばかりに自慢しました。
「指まで動くんだぞ!」「間接はここまで行くんだ」
「ここは開くんだ」「コアファイターはこうして変形するんだ」
「この中の人は全部漏れが塗装したんだ」・・・etc

その後、そいつらに遊ばせてやりました。嫌でしたが。
でも、散々自慢して、触らせないのも大人気ないと思い・・
もちろん、漏れがしっかり監視してます。で、遊ぶうちに取り合いが始まったので
素早く取り上げました。危なかった!

そして、飯が始まり、漏れは楽しく飲んでました。
ガキどもも、素早く飯を食ってps2で遊んだり、TV見たりしていました。


が・・・・
数日後にガンダムの箱を開けると・・・・
開閉部数箇所、ライフル、コアファイターが・・
撃破されていました。正直震えました。泣きました。

あいつらは、漏れ達が飲んでるウチにこっそり漏れの部屋へ行ったみたいです。
妻へ猛烈に抗議すると「そんなに大事やったら、見せたらあかんわ」
と言うのです。・・・もっともです。。・゚・(ノД`)・゚・。デモ〜
「また買うたらえーやん」
いくらすると思ってんだYO!ヽ(`Д´)ノ

グレていいですか?



643HG名無しさん:04/01/15 13:15 ID:FG4SW0ew
またこーたったらええねん。
幾らしてもな。
644HG名無しさん:04/01/15 17:39 ID:nKpnLEBk
子供に見せちゃダメだよね…子供にとってくれといわれても「だめだ」といわなきゃ
645HG名無しさん:04/01/15 21:58 ID:Vng2ih1m
子供には見せちゃダメ。
これは鉄則でしょ。
狼の前に羊を置くよーなもん。
646642:04/01/16 12:14 ID:1uSVls+l
やっぱそうだよね・・・・

でも、漏れの周りで理解してくれるヤシがいないんです。
子供だったら、目を輝かせて喜んでくれるんです。
漏れは完成したら、自慢したい派なんですよ。

大人に自慢しようとしても(非モデラー)周りで、漏れだけ関東弁なせいか
自慢しても笑いにしかならないんですよね。
つーか、若干漏れが「やられキャラ」「いじられキャラ」「なめられキャラ」
なせいもあるかもしれませんがね。

ただ「すごいね!」「かっこいいね!」って言って欲しいだけなのに・・
(´;ω;`)
647HG名無しさん:04/01/16 12:40 ID:k3T5xxdN
犬(大型犬のしつけられてる奴)はいいけど子供と猫は壊すな確かに。
遊んでるのかと思うと壊している、自分の子供の頃を思い出す。
648HG名無しさん:04/01/16 13:37 ID:w6Jl+fql
>>642
そんなアナタは、模型サークルに入ったりコンテストに参加したりウェブサイトを
作ったり2ちゃんで晒したりするとイイですよ。まずはサークルどうですか。
勉強にもなるし。

ところでその後、模型を壊した子供はちゃんと叱りましたか?
「子供に見せちゃったら壊されるのは無理もない」というのは
モデラー側の事情ですが、小学生ともなれば、行為と責任と結果の
相関を教えるべき年代。アナタの許可を得て監督下で触って壊したのなら
そりゃアナタの責任ですが、勝手に触って壊した彼らにはちゃんと過ちを
認めさせ、謝罪させて赦しを与えるべきでしょう。でないと、
いくつになっても同じような事をしますよ。
649HG名無しさん:04/01/16 13:49 ID:VYbXGR2J
昨日家の建て替えの為に、今までの作品すべて処分してきた。
また作ればいいさと思ったけど、ゴミと一緒に積まれたダンボール見てたら
ちょっと下顎が震えた。
650HG名無しさん:04/01/16 13:52 ID:k3T5xxdN
でもやっぱり子供は難しい特に他人のは。
自分の子供は、一人の人間として扱って、まともだとしても、
実際、外に行って何してるかは全ては、わからんし
外で子ども扱いされると、澄まして、そう僕子供だからって、という奴も多い。
他人の子供はどう育とうが、責任無いし。
自分の大事な物には、近づけない方がいいと思う。
651HG名無しさん:04/01/16 14:30 ID:A6TgpT32
新築の家建てたら子供に壊された
652HG名無しさん:04/01/17 00:35 ID:UFleJDPH
>>650
うむ。他人の子は怒る前に色々考えてしまってタイミングを
見失ってしまう。
653HG名無しさん:04/01/21 04:25 ID:Zkh1/UrR
RXF−91、HGガンダムマーク2、GP03、レッドミラージュ、ファッツ
やすらかにねむってください
あやまちはくりかえしませんから
654HG名無しさん:04/01/24 18:51 ID:g5wd0leq
>>1-653
鬱な話だ・・・。
655HG名無しさん:04/01/25 01:27 ID:acMpAuHS
家でNゲージやってたら、放し飼い状態の文鳥が興味を持ったらしく、
レールに近づいてきた。
しかしレールに乗ったところ「ヂュッ」と鳴いて飛び回って逃げていった。
どうやら感電したらしい。
まあこいつには、前に583系(HG)のパン周りを見るも無残にしてくれたから、
それ以来近づかなくなったのは非常にうれしい。


すれちがいでしたね。
656HG名無しさん:04/01/25 04:52 ID:IF33D2Ok
親にジオングの尖らせた角?折られて親に部品代金請求した。
その後部品請求した。

657HG名無しさん:04/01/25 05:30 ID:V7ZIlySG
人の趣味、好みは一定の周期を経て、再び戻ってくる。
その素敵理論に気が付いていた俺は、
各年代毎の趣味物を厳選し、丁寧に段ボール箱にしまい、
田舎に帰った時、引っ張りだして悦に入るのが楽しみだった。
実家は狭いし、それが家族との折衷案だったからさ。
だが…

90年代初期の数年分の労作、お気に入りを集めた箱
(プラモ完成品は1/60パトレイバー、1/00F91、ν。
偶然買えた玩具のストライクバルキリー、アイアンギア。
規制前の無修正有名所のエロ同人(爆)



お袋のヤロウ、箱ごと何のためらいも無く捨てやがった(笑) 
658HG名無しさん:04/01/25 08:16 ID:CzX6msQh
>>655

>すれちがいでしたね。

いやいや、完成品には電流を流せ、ということですな。
659HG名無しさん:04/01/25 18:33 ID:GgPNPo48
>>1
手を触れなくても、勝手に壊れて逝きますが、何か?
660HG名無しさん:04/01/25 19:20 ID:JK6nKuDe
俺は幼少頃、親戚のうちのお邪魔してそのうちのお兄さんが作っておいてあった
1/144さいずのガンダムをぱくったことあるな・・懐かしい・・
661花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/01/26 15:24 ID:mTPnaYIz
>>620
震災って阪神?
漏れも阪神大震災でタンスの上からフェラーリーが落っこちて見事にあぼーん。リアルな廃車になってもうた。
同じくタンスから落っこちた鉄道模型は無事だった。けっこう頑丈なんだね。

その後模型店で同じフェラーリを見つけたので懐かしくなってまた組んでみた。
あれから約10年・・・
662HG名無しさん:04/01/27 00:31 ID:IWidtT3g
戦車のハッチを触られて「これ、パタンって閉まらないの?」ってぐいぐいやられた。。。
663HG名無しさん:04/02/06 00:28 ID:Nm/6WDF0
数年前、3才の我が子を連れて遊びに行った親戚の家
SDガンダムのプラモがガラスケースにたくさん入ってた。

不在だった持ち主(当時高校生)が子供の頃に作ったらしいもので、
親戚のおじさんおばさんは「もうほったらかしだし邪魔だから全部あげるよ」と言う
いらんよ、いらないよ。がらくたが増えるだけジャン。

「本人のいない時にそんな大事な思い出のモノをもらうわけには・・・」と断ったのに
余程処分したかったようでいそいそと段ボールに詰めてくれる。

当然3才の息子は大喜び。嬉々として持ち帰るものの
私から見ればハッキリ言って大量のプラモは邪魔なので数年後ゴミに出しました。


このスレ読むまですっかり忘れてましたが
旦那の従兄弟の○○くん、思い出のプラモ持ち去った上に燃えないゴミに出してゴメン。

でも、恨むなら君のお父様を・・・
guest guest
665HG名無しさん:04/02/06 13:02 ID:mh+KJMAV
       |
       |
       |パクッ!
      /V\
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られるとでも思ってんのか!!
  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
666HG名無しさん:04/03/10 13:16 ID:siUxDHiF
厨房の頃、なけなしの小遣いで買った1/100ゼロカスを
完成させて一息ついてたら、弟に角粉砕されたよ。
修理なんて、適当に接着剤塗ることしか知らなかった当時は怒り狂ったね。
弟を粉砕しました
667HG名無しさん:04/03/23 13:58 ID:q0XytXPz
a
668HG名無しさん:04/04/13 17:40 ID:QLtbFa1T
自分でいぱーいこわした。
669HG名無しさん:04/04/13 22:47 ID:g+zukzFH
そいつはスレ違い棚
670HG名無しさん:04/04/15 14:05 ID:fosLoFPC
リアル工房の頃、ちまちま完成させた長門やら加賀やら三笠やら5隻くらい
みんなオカンに捨てられました。あ、長門だけは残ってたんだったかな。
ほこりかぶらないように、ふわっとラップかぶせといたりして(お金
なかったんでケースとか買えなかった)保護してたのに。

月日は流れて一人暮らしも長くなってる今、カティ・サーク作ってて
次はヴィクトリーとか考えてるところなんだけど、この間電話でうっかり
オカンに話しちゃったら「アンタまたなの?しょうがないから行った時に
捨てといたげるわ」って。なんでそうなるんだ?しかもそれがいいことだと
思ってるからタチが悪い。現在、隠し場所検討中。不意打ちでやってきて
(それを怒っても逆切れする)こっちが帰ってくる前にやるから、
普段から自衛しないと。値段を言っても、買ったアンタが悪いって態度だし。

種類も時代も問わず、次々と軍艦をゴミの海に沈める最強の提督、うちのオカン。
671HG名無しさん:04/04/15 14:16 ID:fosLoFPC
連闘スマソ。そして壊された話じゃなく、壊して?欲しかった話なんだけど、
無駄にエネルギーが余っていたリアル工房の頃に、プラモの勢いで
クッキーで戦艦を焼いてみた。生焼けが怖かったので結構しっかり焼いて、
組み立てて卵黄と粉を溶いて貼って更に焼いて。こげないように気を使って、
かなりいい感じに出来上がったと思う。で、それを誕生日プレゼントの
おまけで友達にあげたんだよね。

で、やっぱり月日が流れて、彼女も大学出て就職することになって実家を
離れる時に連絡が来た。「昔アンタからもらったクッキーの長門(のつもり
だった)、そのまんまの姿で出て来たんだけど、どうしよう」って。
かびも生えず、形も崩れず、そのまんまだって。いや、もちろん無添加だから、
食べないで捨ててくれとは伝えたんだけど。さっさと食べてほしかったなあ。

しかし、失敗に備えた予備の部品とか、あまりに固くて食べられなかったから
飼ってた犬にあげたんだけど、そういや犬も食べなかったね。そもそも
食べられない物体だったのかもなあ。
672HG名無しさん:04/04/16 21:54 ID:UnhUx/fT
今から五年くらい前の話しをするよ。当時俺小学五年だったけどそのときゾイドが流行ってたんだよね。
それで近所の唯一一人だけいた俺の友達とゾイドの完成品を並べて遊んでたんだよ。
である日その友達ががシールドライガーを俺の家に置いていったんだ。
そんで友達が帰った後に俺のクソ兄貴が笑いながらそのシールドライガーを投げやがったんだよ。
当然そのシールドライガーは壊れた。けどよ、兄貴笑ってるんだよ!
「ズラがとれた!あはははははは!!ズラを付けようw」と抜かしながら無惨に壊れた頭のパーツを本体に押しつけてんだよ。
しかも「風で倒れたって言っておいて」とかいってきやがった。
当然部屋の中に置いてあったのに風なんか起きるわけないだろって思った。
で友達に謝ったんだけど「言い訳するなよ・・・・最悪・・・」と言われて許してもらえなくて絶交された。
それ以降元凶であるクソ兄貴を部屋に入れることは二度としなくなったし部屋にも鍵を設置した。
しかも兄貴は謝らないし。一言でも「ごめん」って謝って欲しかった・・・・・。
高校に入学した今でもそのことが心残りだね俺は。
まぁこのスレを見る限りこんなことはどの家でもあることなんだね。
長文だったけどこれで俺の思いで話しは終りです。
673HG名無しさん:04/04/16 22:33 ID:NWgDGd6N
>672
 絵に描いて額縁に入れて、アールビバソで売られているが如くの
DQNぶりだな。

 いまどき珍しいので保護動物に申請してみてはどーだろうーか?
674HG名無しさん:04/04/17 05:24 ID:YD/lndxP
>>672
そういう馬鹿は直らないからなあ。
675HG名無しさん:04/04/17 07:55 ID:ZFnf2A5T
兄貴はずいぶん前から壊れちゃってたんだな。
676HG名無しさん:04/04/17 21:02 ID:R5NPb3K9
>>672
そんな兄貴は窓から投げ(ry
677HG名無しさん:04/04/18 03:53 ID:CV/bVBKa
小学校の頃とか、キレた親に窓から投げられてる奴いたなぁ。
プラモもそうだが、ファミコン投げられた奴もいたよ…。
678LUX ◆GMSpicaD.A :04/04/20 23:11 ID:qdnGa+Ez
( ゚Д゚) このスレ>>1からずっと見てたけど漏れの体験したことが結構ある
すれ違いかもしれないけど消防2-3年のときにレゴブロックで作った基地みたいなものと戦車とスーパーカーみたいなものを作ったんですよ。
そして友達に自慢するために見せたら全部分解されて戦争ごっこされました。
それもこれも今となっては懐かしい思ひでであります
679HG名無しさん:04/04/27 03:00 ID:VFxcC3m5
近所のごみ捨て場に計42体のガンプラが捨てられてた。
止むを得ない理由で捨てることになった、苦渋の念が込められた物と思いつつも
とりあえず回収してみたよ。PG4体、MG21体、種8体etc・・・
全部ミス入れすらしてないパチ組み。俺の手でしっかり仕上げてやるよ。

・・・御亡くなりになられたお子様の遺品ってことはないよなぁ・・・・
680HG名無しさん:04/04/27 11:15 ID:+1t6fj85
43体お持ち帰り、ありがとうございま〜す。
681679:04/04/27 15:56 ID:SIGvXf4D
怖いじゃないか!
そうだとしても、手抜き無くシッカリ仕上げてやれば立派な供養になると俺は信じてるw

つか、「ミス入れ」って何だよ・・・逝ってくるわ・・・
682HG名無しさん:04/04/27 17:00 ID:Xaa1sKm/
そんなにガンプラ好きな香具師だったら棺おけに
一緒に入れられるんじゃないのw?
683HG名無しさん:04/04/27 22:36 ID:67hWfUVK
>>682
最近は棺桶に入れられる物も制限がきついらいしく
プラモにしても焼くときにダイオキシンが発生する
ってことでだめらしいぞ……とマジレス。
684HG名無しさん:04/04/27 23:28 ID:Xaa1sKm/
じゃ、あの世でプラモは作れないのかw。
685HG名無しさん:04/04/28 01:36 ID:KG+z3wJa
ペーパークラフトか木製の帆船とかなら…俺はプラモがいいんだorz
686HG名無しさん:04/04/28 01:54 ID:Jv61Bo7d
在庫を無くすいい機会だろ。
あの世で1から積めばイイ!
687HG名無しさん:04/04/29 22:35 ID:caD5ylDE
 こう言っては悪いけど、プラモデルって何だかんだ言っても
安いんだね。話に出てくるのは、5000円だとか3000円ばっかり。

 その分、自分で組み立てなくてはいけないし、数も多くなる
からお金はかかるのだろうけどさ。

 1組で安くても8000円で、普通に1万・2万・3万はする鉄道模型。
HOみたいに高いのになると1両で10万円、1組で100万円する
ようなものとは大違いだね。

 個人的にはプラモデルも好きだけど、殆んどの場合組み立て
前提だから余り買わない。組み立てるのが凄く苦手なので。
688HG名無しさん:04/04/29 23:30 ID:wzNWLtfA
>>687
まあ、それでいいんじゃないかと思うが、鉄道模型とプラモを
同列に語られてもなぁ。

関係ない話だが、それほど鉄道に詳しくもない金持ちが
成金趣味で鉄道模型を購入して悦に入ってるのを見ると
ムカつく。そういう香具師ってプラモを「安物」呼ばわりして
バカにするしな。
689HG名無しさん:04/04/30 01:24 ID:c6I3raJ+
で、なんでここに書き込んだのかが謎だな
690HG名無しさん
>687は積んどくモデラースレへの誤爆じゃないのかな?