MGザクF2 4月発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザクF2名無し
MGザクF2が完全新規で4月発売で予価3,000円
*類似・単発質問スレが乱発して入るので、
 必ず2の関連リンクを見て下さい。

旧スレッド
MGザクF2発売決定。新規?差し替え?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012804264/
2ザクF2名無し:02/03/01 05:03 ID:qlkhtLxi
関連リンク

■「模型板総合スレッド3〜【質問】はここで!〜」
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012332049/

■ザク専門スレッド2HGUC化への道
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/989922539/l50

■【ガンプラ旧キット汎用スレッドPart2】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012654806/

■★☆ここでガンプラつくろうぜ@総合版☆★ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/994954853/

■プラモ:まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012317682/
3HG名無しさん:02/03/01 05:04 ID:bscUacdJ
ズザー
4ザクF2名無し:02/03/01 05:04 ID:qlkhtLxi
前スレ使い切るまで放置よろしく。
5HG名無しさん:02/03/01 12:03 ID:h3mQQZBc
もう、こちらに移行してもいいのでは?
850を超えると、サーバーにかける負担も大きいと言うし。
前スレは、1000取り合戦の舞台になるだけだし、それは管理側にとって不都合なことでもある。
素直にこっちに移行しようよ。
6HG名無しさん:02/03/01 14:20 ID:ntox8faS
>>5
それが懸命かもしれないね。
7HG名無しさん:02/03/01 14:39 ID:+Znkx7gD
旧スレにも移転の告知を出してきたので、ageで逝こう!
8HG名無しさん:02/03/01 15:27 ID:eHYoqkik
旧MGザクはカコイイけど、何かイメージと違う。
MGF2とニコイチするといい感じかも。
9HG名無しさん:02/03/01 15:47 ID:uEmk8ADK
旧MGザクは、張り切りすぎて余計なモールドが一杯。
それに、リファインのセンスが、当時の目でもちと古かった。
でも、素材としては一級品。
ニコイチには打ってつけかもね。
10HG名無しさん:02/03/01 16:03 ID:uBwpGX/Y
>>6
賢明。
116:02/03/01 16:18 ID:ntox8faS
ぼくののうみそはさんさいです。
でもいっしょうけんめいにかきました。
ゆるしてください>>10
12HG名無しさん:02/03/01 16:35 ID:vrx65i2o
これからもザクで色々でるのかな?
13HG名無しさん:02/03/01 16:54 ID:9SyF45zW
>11
ワラタ!
あんたの勝ち!
14HG名無しさん:02/03/01 16:55 ID:Gk5W3Crh
漏れHGUC GMの時、バンダイがマリーネの肩スラスターをMG準拠のダクト風
にしたように、画稿無視して乳首出したりコクピット横の変な出っ張りや
上腕のダクト再現しやしないかとマジでおびえたんですが、F2にアンテナ
付くらしいってことで、頭にMGザクのハイザックみたいなラインが付きや
しないかともう本気で心配です。
埋めれや!!ってのはナシね。漏れは頭に2本線がついたF2が結局の所
オフィシャルになるのがイヤだと言ってるの。
15HG名無しさん:02/03/01 17:05 ID:PYgybDkc
>14
あきらめろ、多分そうなる。
番台エッジと同様の処理だ。
16HG名無しさん:02/03/01 17:05 ID:P7KPY9QT
>>14
2本線がオフィシャルになろうと
嫌いなら埋めればいいだけ。
オフィシャルが全ての厨房か?
17HG名無しさん:02/03/01 17:09 ID:1h7fr4og
>>16
いや、>>14はいつか俺等が天下取った時に、また設定を変えなきゃならない
ので、そのことによってガンダム界にもたらされる混乱を危惧しているのだ
ろう。
18HG名無しさん:02/03/01 17:15 ID:kZzT+tsB
俺はグフヘッドと同じ分割されるほうが嫌だな〜
1914:02/03/01 19:21 ID:xbjdIhGh
>>16 気悪くしたみたいなんでゴメン。
ただMGライデンザクの時パッヶ見て驚いたんだよね。元設定だと成形色
再現しきれないの分かりきってたから、そう来たか!!って。
2本線のF2を「これがMGF2です」なんて出されると、ゲームからなにから
みんな2本線付いちゃうでしょう?第一F2が欲しいって奴はカトキ節
バリバリの元設定版が欲しいんだろうし。
漏れ一応ディーラーだったんで埋めるのなんて簡単だけど、、、。精神
衛生上モナカでキボンヌ。

>>17 フォローサンキュ
20HG名無しさん:02/03/01 21:17 ID:NcKU/XVG
安彦オリジン版ザクでも頭に線入ってしまったからF2はそのままでいて欲しい。
ホビージャパンのイラストではどうなってましたかね?
21HG名無しさん:02/03/01 22:14 ID:hS/CR1yv
>>20
まだ全身画しかないが線は入ってない。

オリジナルのザクを尊重しつつF2の意匠を残すということなら
かなりいいリファインだと思う。いずれ出るはずのVer2やFZも期待できる。

まぁちょっとさみしいがね、83&センチ版好きとしては。
22HG名無しさん:02/03/01 22:52 ID:sFxNWJRg
オレもリアル工房時代にpを体験した世代だけど。
今回の画稿は、多少ガッカリ。
リファインの上にリファインを重ねる必要あるのかな?と思ってしまった。
でも、出ないよりはいいんだろうな、とも思う。
ちと寂しい。
つーわけで>>21に同意。
23HG名無しさん:02/03/01 22:59 ID:BbNA6X+x
実物見ないでダメ出ししてる消防ちゃんたちは逝ってください。
キミらが買うには10年早いようだ。
24 :02/03/01 23:08 ID:wr4KsLde
画稿の感想なんだけどな・・・別に駄目出ししてないし・・・
25HG名無しさん:02/03/01 23:10 ID:vMJcNJhS
>23
ヘタレグレードの次はここかい? ご苦労様(クスクス
実物が出るまで画稿を肴にうだうだやるのが模型板の流儀ですが、何か?
不器用なおもちゃヲタは帰って下さいね♪
26HG名無しさん:02/03/01 23:14 ID:1oZZM7nV
>>23
画稿のこと言ってるンじゃないの?>>21 >>22は。
すぐ煽るなよ
2726:02/03/01 23:16 ID:1oZZM7nV
おお、すでに2つもレスついてた(w
28HG名無しさん:02/03/01 23:16 ID:7nkW0pxy
まぁ、キクチさん次第ってことか?
2916:02/03/01 23:48 ID:P7KPY9QT
>>19
そういう意味か。
確かにゲームでもなんでもそうなっちまうのは嫌だな。
生意気なこと言ってスマンかった。
30HG名無しさん:02/03/01 23:48 ID:t7Fipw+I
2本線がないと強行偵察F2型を作る時
面倒くさいからはいってるんだよ!
31HG名無しさん:02/03/01 23:50 ID:BbNA6X+x
>>30
 なっとく!
32HG名無しさん:02/03/01 23:51 ID:4K2DJIhf
>>30
波佐本氏もガンポン6で同じようなこと言ってたな(w
33HG名無しさん:02/03/02 00:59 ID:ucl2zt+y
普通のザクの頭に2本線入れたのはSDガンダムの消しゴムのザクが最初だろうな。
あのシリーズの初期は解釈がおかしいのが多かった。
ガンキャノンの顔なんかぜんぜん違うし。
34HG名無しさん:02/03/02 01:06 ID:11xyr5fa
あんなとこがカパと開いて何が楽しかったんだろうなぁ>Ver1.0開発スタッフ
35HG名無しさん:02/03/02 01:14 ID:rFDxCOYT
>34
アメリカ横断ウルトラクイズ対策
36HG名無しさん:02/03/02 01:23 ID:Vb00Jdz2
>>35
warattayo
37HG名無しさん:02/03/02 08:44 ID:dcWd/tI7
今回のF2のマニュピレーターの構成は06B2のような
差込タイプになるのでしょうか…?

38HG名無しさん:02/03/02 09:47 ID:QmrrHHyY
>34
モノアイ動かすため。
3937:02/03/02 11:16 ID:dcWd/tI7
あと、左ショルダーを一体成型(トゲトゲ抜き)で
出来ないかな〜(ポリを挟みこむ為しょーがないのか…)
あそこの継ぎ目消しでイイ方法があれば
どなたかお教え下さいませんか?
40HG名無しさん:02/03/02 11:23 ID:tYAi7i5k
>>39
スポンジ ペー パーで 磨 け
41HG名無しさん:02/03/02 11:39 ID:KqOnCg2P
>38はMGザクを作ったことない人だと判明。
42HG名無しさん:02/03/03 00:26 ID:XyHdakU6
成形色は薄緑か??
43HG名無しさん:02/03/03 00:27 ID:glZ5Q12P
最初は「ザクグリーン」で出して、後から武器追加で「連邦ブラウン」で出るんだよ。
44HG名無しさん:02/03/03 00:34 ID:9lEA8nFO
>>42
ゲルググマリーネ(量)の緑だと思われ。なんとなく。
45HG名無しさん:02/03/03 00:36 ID:qEOcm30P
アフリカ残党軍カラーは?
46HG名無しさん:02/03/03 00:40 ID:90HKSRwP
>>43

武器の追加は基本だと思うけど……………

1話の指揮車が付いてホシイなぁ>>連邦ザク
47HG名無しさん:02/03/03 00:56 ID:x7laWxE6
付属フィギュアは誰だろう?デラーズ?ビッター?
48HG名無しさん:02/03/03 01:17 ID:gzIQ6ICb
>>43
フルバーニャンについたコウ人形がついて3500円とか(w
49HG名無しさん:02/03/03 01:22 ID:1ezZzN9M
茶にはキース&モーラ
緑にはガトー&シナプス(大塚親子)
50HG名無しさん:02/03/03 01:47 ID:l/BRo/SJ
ジオンカラーにはたくさん武器が付くからフィギュアは付かないと思ふ。

連邦カラーって劇中ではザクマシンガンとヒートホークしか使ってないよね。
(あとジム用のマシンガンをコウの1号機に渡すシーンがあったくらいか…)
こっちにはフィギュアが付く可能性あるか?
51HG名無しさん:02/03/03 01:50 ID:qEOcm30P
メッキ版F2につくはず。
52HG名無しさん:02/03/03 03:05 ID:yXP4ytOw
ジオンていうのは
オリジナルのザクカラーで出るって事?

そうするとよく知らないライトユーザーが
「お、ザクVer.2か・・・何だこの胸は!カトキ駄目じゃん」
とか言ったりしないですかね。

そんな中途半端なヤツはいないか・・・
53HG名無しさん:02/03/03 05:57 ID:+7n1FwSo
>>52
「カトキ駄目じゃん」って言っている段階でライトでは無いと思われ、、、。
5452:02/03/03 08:33 ID:ZwDwCQTP
「バンダイ駄目じゃん」の方が良かったか(w
55HG名無しさん:02/03/03 09:06 ID:/RdPU/3p
>52
そういう奴は(・∀・)カエレ! と言ってやればよろし。
56HG名無しさん:02/03/03 11:32 ID:90HKSRwP
>>52
「同志よ………………………(←暖かい微笑みと、涙目で……)。」と言って、

リアルタイプザクを勧めるのが吉!!!!
57HG名無しさん:02/03/03 22:35 ID:Gfhr4TMQ
連邦仕様にはGM用マシンガン&十字無しシールドの付属きぼーん
58HG名無しさん:02/03/03 22:56 ID:V9dUDvV9
>>57
それいいっす!!
59HG名無しさん:02/03/03 23:05 ID:mCUzlWvi
>>57
激しく同意!!
ガンダムシールドを持つザク、イイ!!
60HG名無しさん:02/03/03 23:14 ID:WPKG6X90
ヘタレの俺には十字無しシールド作れないしな。。
実現したらいいなぁ
61HG名無しさん:02/03/03 23:54 ID:V9dUDvV9
まあ付かなかったとしてもジムカスと哀原作のシールドがあるしね。
でもこのネタいただきだな。
62HG名無しさん:02/03/03 23:59 ID:SCH9aock
ハイザック仕様のシールドだったら鬱氏。
63HG名無しさん:02/03/04 00:13 ID:+yX9XttF
>>62
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ソレ最悪…
 ∪  ノ
  ∪∪
64 :02/03/04 00:19 ID:+fEWSkC/
しかもシールドの中にはマラサイのビームライフルのカートリッジ入りだ。
6557:02/03/04 00:32 ID:h1XXXWPW
>>58-61同意サンクス!
やっぱ「連邦に使われてるザク」ってそうでなくちゃ。
ザクマシンガン持ってちゃアカンよね。
66HG名無しさん:02/03/04 09:10 ID:NhWcEmDL
2機買ってビッターカラーとサンドカラー作って
パーツ差し替えてギンバライトザクのいろんな
バージョンとか言って遊ぶのをかなり楽しみに
しているのは俺だけ…?
67HG名無しさん:02/03/04 11:39 ID:byy2sKxx
>66
差し替えるくらいなら全部作れ・・・・ってのはHGUCなら言えるんだけどね
68HG名無しさん:02/03/04 12:45 ID:V/nO596r
F2といい、ZプラスC1といい複数買いたくなるもんが続く・・・。
69HG名無しさん:02/03/04 14:01 ID:NhWcEmDL
age(ブースターかっ!)
70HG名無しさん:02/03/04 14:34 ID:xisq6nWl
ビッター機のブースターは自作せんといかんな。
71HG名無しさん:02/03/04 15:27 ID:QCr75V6f
ブースター見たことないのでビッグスポットでヒデオ借りてきま。upしてなんていいません
72HG名無しさん:02/03/04 15:33 ID:NhWcEmDL
なんか今まで買って余ってる他のMGの武器改造して
作れそうじゃない?
73HG名無しさん :02/03/04 19:26 ID:CIlWiHUG
>>70
MG誌には付属するって書いてあったよ。
74HG名無しさん:02/03/04 19:40 ID:q1jS7tZF
無くてもプラ棒とプラパイプの組み合わせで簡単に出来るけどな
75HG名無しさん:02/03/04 20:08 ID:W7KqMacP
>>71
DVD持ってます。
俺もupしてなんていいません。
ちなみにupもしません。
7671:02/03/04 20:29 ID:QCr75V6f
つまりupしてくれるということですか(w
77万代:02/03/04 20:57 ID:DxD5uYi7
おまえらコレくらい自作してください(゚д゚)ゴルァ
http://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020304205551.jpg
78HG名無しさん:02/03/04 21:43 ID:JqeD9oSG
電穂の付録待ち。
79HG名無しさん:02/03/04 22:45 ID:Ha4QQmwX
Bクラから2本3800円とか?
80HG名無しさん:02/03/04 23:06 ID:1GO5xVuP
ちょっと前のガチャポンのF2をジオンカラーに塗ってテンションアップ。
ジオニックフロント版F2はダサいですね。頭にラインあるし胴体の
ボリュームもパッとしないし、ああはなって欲しくない。早く完成写真が
見たい!
81HG名無しさん:02/03/05 09:24 ID:ttbJnWOD
0083のDVD2巻の特典でシーマ様のやつあるじゃないですか
あの中のシーマ様の回想シーン(たぶん1年戦争の時の
コロニー毒ガス注入の最中かな?)で出てきたシーマ様の
指揮官ザクってMS-06‥?F2じゃないですよね?時期からして‥
どなたか設定に詳しい方教えてくれませんか。
それにしてもあのザク、カコイイ〜
82HG名無しさん:02/03/05 18:26 ID:BeKxSTZm
>>81
DVD版は新作特典映像があるんですか! ザクは開戦当初なら対核装備の
ついてるC型かな? 映像観てないのでわかりませんが。
83HG名無しさん:02/03/05 19:02 ID:sYo2mGcD
>>82
DVD2巻の特典映像は『宇宙の蜉蝣(そらのかげろう)』といって、
同名ドラマCDの音源から一部を映像化した物。
OVA初回リリース時に、第二部(7〜最終巻)初回購入プレゼントとして制作された
シーマ様ファン感涙の3分アニメ。

で、観てみたけど、F2ではないみたい。
旭屋出版の0083本見ると、G3ガス注入作業をしているザクは、1stの設定で作画されてるね。
8483:02/03/05 20:03 ID:sYo2mGcD
ちなみにガス注入ザクは、こんな感じ
http://r1.ugfree.to/~angriff/white/325.jpg
8581:02/03/06 09:29 ID:Bkfu6k6K
82〉情報サンクス!
83〉サンクス!
  これ見ると明らかに06F2じゃないですねー。
  
  関係ないけどあの3分映像のシーマ様出撃時の
  『シーマ様!大漁を!  アイヨ!』
  …あれは歴史に残る名ゼリフだ!

  あっ!ここMG06F2でした…スイマセン
86HG名無しさん:02/03/06 11:33 ID:oaUuhM9e
クソスレを上げた馬鹿がいるので、対抗age。

実際、久々にMGを複数買いしそうな予感。
期待してるよ、いやほんと。
87HG名無しさん:02/03/06 12:06 ID:M0yfg4dL
暖かくなってきたからな…。
対抗age!
88HG名無しさん:02/03/06 23:51 ID:+QrH/LG/
この調子だと発売するまでこのスレ
元気出ないかな〜?
でも一応…ブースター!(age)

89HG名無しさん:02/03/07 01:52 ID:fLt5hagw
いやいや、画稿だけで、あれだけ盛り上がったじゃん。
全然大丈夫だよ。
この分だと、発売の暁には、相当に盛り上がるね。
バリエーション展開も期待できるし。
90HG名無しさん :02/03/07 08:34 ID:fxrmQz80
昔BB戦士のザクに付属のミサイルをバックパックの横に着けてなんちゃってブースターとかやってたyp!
91HG名無しさん:02/03/07 08:48 ID:zFpt74Bk
>>87-88
原型試作でまた1スレ消費に1/144スケール。
92HG名無しさん:02/03/07 08:58 ID:fl6q0vaz
ブースターか…
なんかMGドムのシュツルムファウストとか
結構流用出来そう…チョット細いか…
でもどうせ作るんなら絶対脱着式にしたいよね。
バックパックにポリキャップ埋め込んで…ダルそう…
93えびびん☆ ◆2UGDNNbA :02/03/07 10:12 ID:x5EXhJVB

  ∧ ∧ ∩
 (・∀・)ノ <別にあげないからな
 (|   |
〜|   |
  ∪ ∪
94HG名無しさん :02/03/07 11:45 ID:A2eZouzu
しかしモデグラの情報ってそんなに信用できないのか?
ブースター付属するって書いてあんじゃん。
95>94:02/03/07 13:01 ID:OEgfHTgw
( ´D`)ノ<アンチは何書いても鵜の目鷹の目なのれす
96HG名無しさん:02/03/07 17:39 ID:dtecUIZ3
>95
鵜の目鷹の目の意味を勉強し直してきなさい。バカ丸出しです。
97バカ丸出し:02/03/07 18:36 ID:OEgfHTgw
ゴメソ
98HG名無しさん ◆nY9QtIOE :02/03/07 20:00 ID:s/Jy/Lul
>>95
IDがEGGファイトっぽい
99HG名無しさん:02/03/07 21:43 ID:uwoaPa7E
08のザクキャノンとザクタンクの設定画ウプ希望。
MGF2ザクとデザインを混ぜて作れるかなぁ?とか思ってるんだけど。
100HG名無しさん:02/03/07 22:03 ID:Pxx0U9kg
101HG名無しさん:02/03/08 00:40 ID:v24yRqR2
>100
あんたマメだなぁ…。
102HG名無しさん:02/03/08 10:46 ID:eadyVg1R
>100
そのHPのゲーマルクを見てから、怖くて夜なかなか寝付けません。
どうしてくれるんですか!!

今夜もすらっとしたゲーマルクが夢に出ると思うと…
103HG名無しさん:02/03/08 18:32 ID:d6xQ6UG0
10499:02/03/08 20:32 ID:SP6ZdE2m
>100
サンクスです。って感謝していいのか>オレ(w
でもオレは好きだなぁ、この方向性は。
確かにチョト怖いトコあるけど、全体的に「あーわかるなぁその気持ち」って思った。
これが商品化だったらマズーけど、素人さんのページだからいいじゃん。
ってここまで書いて自己ツッコミ >本人ハケーン …違うよ。
105HG名無しさん:02/03/08 22:04 ID:8knfQTHp
>>103
チョトワラタ
106名無しキャノンさん ◆RGC80.3U :02/03/09 02:50 ID:1NfjYdUz
>>103
こわ!コレは怖い
こんなモン紹介した君に謝罪と反省を(以下略
107HG名無しさん:02/03/09 14:09 ID:QmvoMCyn
最近は画稿にあってもキットに付属しないことが多いからなぁ…
ヒートホークは連邦仕様にしか付かない、とかよー。
108HG名無しさん:02/03/09 14:14 ID:y8pb7HKW
ヒートホークはジオンのデフォルトだろ。
109HG名無しさん:02/03/09 14:31 ID:DAS/3j1w
究極のガンプラを目指す!がMGの謳い文句だったのにね。
マシンガン、バズーカ、ヒートホークはデフォ。
究極なら、もっと他にも色んな物を付けろ!と言いたい。
じゃなかったら、武器セットとか出してくれ〜。
110 :02/03/09 16:09 ID:W07oeTz/
>>100
コイツ ハァハァいいながら書いてんだろうなぁ(藁
111HG名無しさん:02/03/09 18:14 ID:BzpA6w0u
>究極のガンプラを目指す!
それは最初だけだよ、やっぱ。PGというクラスもできたことだし
今さらMGに「究極」っつーものを求める理由もないんじゃない?
毎月1個、究極の模型を出し続けなさいってことでしょ。無理だって。
武器がいろいろ付いてほしいというのは同意だが。
112HG名無しさん:02/03/09 18:23 ID:umSHc/Sp
>>111
同意。
ガンプラじゃないけど、もしMGが未だに「究極の〜」だったら
イングラムはもっと作りこまれてギミックが再現されているはず。
シート昇降とかシールドの左腕への取り付け方法やスタンスティックの収納とか。
パトライト点灯も最初から組み込まれてたんじゃないか、と思う。

現在ののMGブランドは、単なる
「内部フレームを再現した、完成後20cm前後になるキット」
だね。
113HG名無しさん:02/03/10 01:04 ID:8srtugcm
F2は1/144で早く出してくれ。
114 HG名無しさん :02/03/10 02:07 ID:qtuMYF22
>内部フレームを再現した
してないと思うが。
115ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/10 16:40 ID:faP0aZRU
よくマスターグレードのパッケージとかで
「〜を再現!」とか言ってるけど、別に元々設定に無いものにまで
「再現!」とかいわれても違和感がある。

それは「再現した」じゃなくて「表現した」んだろ、と思ったり。
116GM名無しさん ◆z790C/GM :02/03/10 23:36 ID:bQ38hqHl
スカートの内部まで精密に再現。ハァハァ…(´д`、)
117HG名無しさん:02/03/10 23:46 ID:RCCKeKuT
ワロタ
118HG名無しさん:02/03/11 21:28 ID:Ex1bzsQV
>115
いま唐突に気付いたんだが
MG用に起こした、後づけ設定のものを「再現」したんだな。
119HG名無しさん:02/03/12 10:04 ID:Pzm2knq7
やっぱ発売時期は4月でも手に入るのは4月20日以降
だろうな〜。オレが欲しいMGはいっつも月末なんだよな〜
…けどMGマスターガンダムはもう出てたな!
とゆーことは…どなたか詳しい方教えて下さい!

120HG名無しさん:02/03/12 11:47 ID:mX2O8wPj
部屋に友人や客が来ると、ガラスケースの中に入れてあるのに完成品を勝手にいじるんだよな。
凄く気軽。
何とかしてくれ〜。
121120:02/03/12 11:47 ID:mX2O8wPj
スマソ、誤爆だわ。
完成させた模型を壊された奴らはここに集合!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1015141632/
と間違えた。
122HG名無しさん:02/03/12 12:06 ID:wx1aVebv
誤爆の上に誘導までするとは。
タダでは転ばんな。
123HG名無しさん:02/03/12 13:40 ID:IEhjjF5j
うーん、完成品画像がないと、盛り上がらないね。
ネタが潰えたか。
動力パイプはPGみたいになるんだろうか?と言ってみるテスト
124HG名無しさん:02/03/12 13:52 ID:NuSmHs01
>>123
「PG以降」のグフカスタムがあれだったからねぇ。
今回も同じような感じになるんじゃないかな?
組み立て中にぽろぽろ抜けるのは正直勘弁してほしいなぁ。
125HG名無しさん:02/03/12 14:57 ID:L6VwKajz
PGのパイプを、MGサイズで再現するのは、何か技術的な問題点でもあるのか?
どうもコスト的な問題と見たが。
個人的には、PGパイプでもMGパイプでもどちらでもいいから、きちんと成形してほしい。
修正するの面倒だし。
126HG名無しさん:02/03/12 15:28 ID:/LeKfIkq
動力パイプは 最初からつながってていい
面倒すぎる
127HG名無しさん:02/03/12 16:57 ID:r8KG7EJQ
>>126
同意(w
128HG名無しさん:02/03/12 17:03 ID:4LEqmABp
>>126
一体だと、ミゾ部分のパーティングラインが消しづらいと思うのだが、
どうよ?
129HG名無しさん:02/03/12 17:21 ID:kIY+7Qil
くたばれかときちヲタ!
130HG名無しさん:02/03/12 17:26 ID:fQoD0ndr
>>129
自殺は良くないぞ(W
131HG名無しさん:02/03/12 18:29 ID:/kPUSqq/
>127
氏ね
132HG名無しさん:02/03/12 18:46 ID:dmHUbHt8
>128
う〜ん、難しいところだね。
ウマイ人なら溝部分もヤスリで消せるとおもうよ
133128:02/03/12 18:52 ID:7BlhRTyi
難しいところだよねぇ。
くたばれとか言われてもなぁ…
134HG名無しさん :02/03/12 19:02 ID:HOSUGE1n
F2ザクって膝曲げると膝アーマーはどうなるの?
関節にくっ付いてるのか臑側に付いてるのかわからん。
どっちにしろ激しくカコワルイと思うのだが。
135HG名無しさん :02/03/12 19:05 ID:HOSUGE1n
なにげにIDが毒ガスっぽい・・・
136HG名無しさん:02/03/12 19:13 ID:canlbwaW
一体にしたら旧キットみたいにしかならんし、
ましてや、PGみたいになるはずもない。

確かに面倒ではあるが、それが嫌だから一体でっていうのなら、
プラモ作るの辞めたら?

プラモなんて、元々面倒なんだから。
137HG名無しさん:02/03/12 19:25 ID:qBjxNKb5
あんなモン、径を調節したランナーにザクザク刺して
一気にヤスれば、あっという間に仕上がる。

パイプの話ね。念のため。
138HG名無しさん:02/03/12 19:42 ID:ijU444qr
>>131氏スマソ
139HG名無しさん:02/03/12 19:55 ID:ijU444qr
マア、ザク2F2ニハ期待スルッテコトデ(w
140HG名無しさん:02/03/12 20:11 ID:kSKGH9jR
>>139
F2ザクに限ったことじゃないぞ
141HG名無しさん:02/03/12 20:14 ID:56yBy3cf
パイプだけど、あそこまで成形がヘタレなのは、ちと問題だと思う。
コストをケチった結果でしょ?
それをモデラーに負担させようという魂胆がね。
142HG名無しさん:02/03/12 20:28 ID:e2LKxOqn
>>141
そこまで言うならプラモ作るな。
ヌルモデラー的には十分な出来だし加工するにしても
137のようにやればいいだけの事、手間位自分で負担しろ。
143HG名無しさん:02/03/12 20:30 ID:7iBIenmA
>125
軸の1〜1.5mmのスプリングがST規格的にやばいんじゃないかって判断でわ?
144HG名無しさん:02/03/12 21:14 ID:uuVqU/ZD
バンダイに、スケールモデル並の精度を求めること自体、間違ってるという結論で。
ところで、1〜1.5oのスプリングって、どうしてST規格的にやばいの?
145HG名無しさん:02/03/12 21:34 ID:L3lDvk+C
動力パイプで揉めているようだが、個人的な見解をひとつ。
今のMGのパイプだと、100倍したときに握りこぶしが入りそうなスキマが
出来るのがイヤ。一体成形でも、動力パイプを感じさせるディテールが
入っていれば○。別成形→接着でもいいんだけど、現状初心者向けじゃ
無くなるのがね。
>>128
目立てやすり一本あれば全然ノープロ
146HG名無しさん:02/03/12 21:44 ID:Qi/lJr31
>>145
単なるスジなら目立てやすりでもいいけど、一段下がって面があったり、
PGみたいに球面処理されてたらかなり面倒。
1/144なら、スジでもいいが、1/100だとちょっと
安っぽく感じないか?
147145:02/03/12 21:59 ID:L3lDvk+C
>>146
それも一理ある。1/100で一体成形だと間がもたないってことでしょ?
現状の「胴体にパイプが添わない」ってのもね・・・
角だけ最初から曲がったパイプのパーツが・・・
っつっても抜きの都合も有るのか・・・

難しいとこだわ。
148HG名無しさん:02/03/13 03:56 ID:4z3ARpZI
もうみんな慣れちゃって、新作が出ても何の感動も無くなったみたいだけど、
初めてMGザクの動力パイプを組んだ時の衝撃ったら、すごかった。
それまでは、ポリスチレンの一体成型か、スプリングパイプ、あとは、
ハンダ巻き位しかなかったんだから。
一体成型で良いという126に脚の可動はどうすんのかと、小一時間
問い詰めたい。
149HG名無しさん:02/03/13 04:51 ID:hQyKKu1l
ま、動力パイプの継ぎ目消しが、
気になるようなヤツはFGでも組むかMIAでも買ってろってことだな。

春とはいえ、なんでこんなのがプラ板に紛れ込んでるんだ?
150HG名無しさん:02/03/13 05:37 ID:8FXT8/uJ
>>149
プラ板っていいね。
この板の正式名称にしたい。
151HG名無しさん:02/03/13 07:04 ID:xb8qoudB
しかしもうそろそろ次の表現を模索して欲しいな<パイプ
グフ系の奴は結局パーツ固定しないと回転して、
パイプが綺麗に曲がってるように見えなくなる。。。
隙間も依然として残るし
152HG名無しさん:02/03/13 07:06 ID:e+piP6wd
>149
モデラーとしては同意なんだが、MGというブランドに期待したいという気持ちがあるのもまた事実。
旧来のキットしか知らなかったときに見たMGザクの感動を忘れられないんよ。
153HG名無しさん:02/03/13 08:55 ID:qh8EROuT
>>148
はんだ巻きなつかし〜。
F2買ったらまたやってみようかね。
154HG名無しさん:02/03/13 09:05 ID:rfHFAsIW
>>153
電穂でヤマタカがやってたけど、今見ると結構辛いものがあるぞ。
155GM名無しさん ◆z790C/GM :02/03/13 09:19 ID:mTQnf/ua
>>148
パイプが一体でも脚は充分可動できることは旧キットで証明済み。
156HG名無しさん:02/03/13 09:31 ID:AxZsm2GR
>155
あなたはそんなに正座しても立っても表情が変わらないパイプが好きですか、
そうですか、
ならもう良いです。
157HG名無しさん:02/03/13 09:54 ID:rfHFAsIW
155→化石
158HG名無しさん:02/03/13 10:12 ID:Nwomzu2u
>>156
そんな貴方の捨て台詞にチョトワラタ。
159HG名無しさん:02/03/13 10:20 ID:s648jAuK
MGに限らず、プラモって箱を開けて説明書を眺め部品を確認するときが、スッゲー楽しみなんだよね。
新機軸が盛り込まれてると、モデラーとしても「おお!!」と新鮮に喜ぶことができる。
これが後々の製作意欲にダイレクトに影響するわけ。
その「おお!!」が初期のMGにはあったんだけど、最近のMGにはなくなってしまって。
だから、何らかの形で、新しい挑戦を試みてほしいね。
動力パイプ論争には、そんなモデラーの倦怠感が反映されてると思う。

160GM名無しさん ◆z790C/GM :02/03/13 10:44 ID:ac1ADqoN
>>156
ザクは正座なんかしねえ。
161HG名無しさん:02/03/13 10:44 ID:8FYlek0P
動力パイプはちょっと前のMGの横縞氏作ザクみたいな
新規性が欲しい。もちろんアレそのものが良いとは
いえないけど。

今の動力パイプはバンダイ案を提示された機構試作側が
「そのまま作るとこうなりますよ、格好悪いでしょ?」
ってつもりで試作したら、そのまんま採用されたらしい
からねぇ。
162HG名無しさん:02/03/13 12:00 ID:MExzgSDD
動力パイプは、ガンプラーの永遠の課題だね。
163HG名無しさん:02/03/13 12:07 ID:vHka4/RC
>>160
そーゆー問題じゃねぇだろ(藁

一体整形じゃ、腰の可動はどうなんのよ。
現状のMGのパイプでも、グフはせっかく腰にボールジョイントが仕込んであるのに
微動程度にしかひねれないから、ポーズづけが出来ないのに。

ザクは仁王立ちで充分。とか言うなよ(藁
164HG名無しさん:02/03/13 12:08 ID:RtE6cXkN
間接マニアとしては、ジオン系MSにも陸ガンやキャノンの股関節を採用して欲しい。
別に足を大きく動かす訳でもなくても、あれがあると素立ちポーズの決まりがいいんよな。
特にザク系は。
またトールギスの肩の球体取り寄せるのもめんどいんで、頼むわ>磐梯

動力パイプはグフと同じぶつ切りだったらもの凄くなえる・・・
馬糞のとこのパイプつかうと、コストパフォーマンス悪し!!
165HG名無しさん:02/03/13 12:12 ID:RtE6cXkN
>>163
F2の腰はたとえ動力パイプ工夫してもほとんど動きそうにないデザインなんだが・・・
むしろグフのように変なスキマができるなら動かなくても良いと思ってしまう俺。
166HG名無しさん:02/03/13 12:22 ID:MExzgSDD
だからPGみたいなパイプにすれば万事丸く収まるんだよ。
167HG名無しさん:02/03/13 12:24 ID:dyoYId9y
>>165
でも、MGの新製品に一体成型の動力パイプが堂々と入ってても
イヤでしょ。
168HG名無しさん:02/03/13 12:29 ID:MExzgSDD
一体成型でも、ディティールがきちっとしてれば、それでいいや。
169HG名無しさん:02/03/13 12:33 ID:dyoYId9y
>>168
話が前に戻りそうだが(w
それだと、パーティングラインの問題が残るのであります。
170165:02/03/13 13:00 ID:RtE6cXkN
いや、動かなくても良いのは腰間接でして・・・パイプについては同意です。
グフのときは、MGザクのパイプの間に釣り用のビーズを通して隙間問題を解決したけど、
これを製品でやれと言うのは無理があるかな・・・

ただ、グフのようなぶつ切り角度付きパイプならクルクル回ってしまわない分、
一体成型のほうが良いと思えてしまった。
そう思わせないパイプを付けて欲しい。
171HG名無しさん:02/03/13 13:09 ID:MExzgSDD
パーティングラインなんか、アートナイフでカリカリ削れば大丈夫じゃん。
って、きちんと成型してあればの話なんだけどね。
172HG名無しさん:02/03/13 14:05 ID:so7LEHgz
MGのプラってなんだか柔らかい感じがするから、
カリカリやってると凄く削れちゃって…
あと変な粘りもあってカリカリって感じじゃないんだよなぁ
173HG名無しさん:02/03/13 14:49 ID:9Evw9S/9
>>163
別にMSにホリケンサイズ踊らせる訳じゃ無いので、カコイイ立ちポーヅができれば良いです
「ギューン!ババババ!」ってガンダムごっこ(W)やる訳でもなし

>>166
PG準拠は、パーツの大きさ、コスト的に無理でしょ?

パイプパーツ+各節ごとのインナーパーツ(ディテール入り)を接着
ってのも良いんだけど、接着剤すら使えないヘタレな連中もいるし・・・
174HG名無しさん:02/03/13 15:00 ID:FtK03P5T
ていうかパイプの一体成形の問題点は、ザクのスネのとこのやつのような
形状ならともかく、脇とか頭とかの形状だとパイプの継ぎ目が抜けなくなるって
ことだろ?昔のキットのパイプのパーツ良く見てみろよ。ヘンな形に抜いてあるから。
結局いちいち修正することになるぜ?ヘンな抜きのままで気になら無いってヤツは
HGUCで充分だろ?HGUCでザクF2出るの待ちな。
175173:02/03/13 15:09 ID:9Evw9S/9
>>174
いいかげん、パイプパーツの処理が出来る位で=エライ
って考え方はヤメレ。処理は当然できるが「現状の方式がリアルに見えないから
新しい方法考えれ」って言ってるだけなの。漏れは
176174:02/03/13 15:13 ID:FtK03P5T
あんたはそうかもしれんけどね。
別にあんた個人にレスしたんじゃないんでね。
あんた自意識過剰すぎ。
スレ全体を見て書けっての。わかった?
177173:02/03/13 15:27 ID:9Evw9S/9
>>176
「あのパーツの表面処理が出来ない」「処理が面倒」
って意見は2、3個しか無かったが何か?
178HG名無しさん:02/03/13 15:39 ID:L91fFX0c
マターリしようよ。
あのパイプだけど、手軽に組める方が良いに決まってるよね。
これは異論ないと思う。
わざわざプラ棒に刺して成形するぐらいなら、最初っからきちっと精度出せばいいんだからね。
その分の労力をディティール・アップに回した方が良い。
精度出せと言ってる人は、ヘタレや面倒くさがり屋だから言ってるわけじゃないし。
モデラーとして部品に精度を要求するのは当然だしね。
179HG名無しさん:02/03/13 17:18 ID:mZGkMnK2
つーか バンダイはパイプを2種類つけれ
1パーツでも精度よければおれはむしろそっちの方が良い
溝のヤスリはMGサイズなら全然面倒に思わないと思うし。
180HG名無しさん:02/03/13 17:29 ID:FtK03P5T
面倒なら買うな、作るな。パーツが気に入らなきゃ自作しろ。
以上。
181HG名無しさん:02/03/13 17:37 ID:2GBat8lL
>>180
胴衣
182HG名無しさん:02/03/13 17:40 ID:865Q3EPn
>>178
>わざわざプラ棒に刺して成形するぐらいなら、最初っからきちっと精度出せばいいんだからね。

精度出ててもゲート処理は必要でしょ。
それさえ必要無いような作りだったら、そりゃマンセーだけど。
ブラスパイプMAXを使う人は、精度云々よりあのゲート処理がウザいから
だと思ってたんだが、違うのか?
183HG名無しさん:02/03/13 17:40 ID:TlcTimK0
抜けないなら2つか3つぐらいに分割すればいいんでないの?
184HG名無しさん:02/03/13 17:45 ID:1onOH4Xg
>>180
満足してるならこんなとこに書き込んでないでガソプラ作ってろ。
以上。
185HG名無しさん:02/03/13 17:49 ID:4u2L727O
>>180
オイラも胴衣

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4089/photo/gunpura/d_100zaku.jpg
この頃から比べりゃ..........
贅沢言うんじゃナイYO!
186HG名無しさん:02/03/13 17:50 ID:2GBat8lL
>>184
満足???
187HG名無しさん:02/03/13 18:21 ID:O/3vdi/R
>>182

バンダイの動力パイプは、ゲート処理だけで終わらないよ。
微妙に中心部辺りが凹んでたりするし。
ゲート処理だけで終われば、モデラーとして言うことない。
満足、満足。
188HG名無しさん:02/03/13 19:32 ID:uM2c44OK
今月のHJの開発用画稿でも全く触れてないし、動力パイプに関しては
グフと同じ方式とみて間違いなし。
個人的には足首の可動範囲の改善がどの程度進歩してるかが気になる。
デザイン上仕方のない事とはいえ、MGザクは旧キットとほとんど変わらない
可動範囲だったんで今となっては不満。
前後分割はされるとみますか?ガンキャノンがアレだったので、やや不安です。
189HG名無しさん:02/03/13 20:50 ID:6qvIqyCT
前後分割は・・・どうだろ?
個人的には希望してるけど、あまり期待はしない方が・・・。
でも、実質上、MGザクVer2.0(1.5?)であることを考えると、それなりに力を入れてると考えてもいいか
もしれないし。
190HG名無しさん:02/03/13 20:58 ID:6qvIqyCT
電穂の作例で、MGの動力パイプをPG風に改造してたのがあったような。
釣り用のビーズを使ってたっけ?
191HG名無しさん:02/03/13 22:34 ID:JJHMrTy5
なにげに1/12ザクのパイプが
ボールで繋がる画期的な構造だったりする。
192HG名無しさん:02/03/13 23:05 ID:0ghOIBMa
>>190
電穂です。
もうずいぶん前ですが、黒三の06Rの作例で載ってました。
それをみてグフつくるときに試したんですが、結構いい感じに出来ます。
外径が0.5m刻みであるし安いし・・・
F2も腰のパイプがけっこううねってるんで、グフと同じぶつ切りパイプだったら、
ザクのパイプパーツ(在庫があるんで)とビーズでつくり替えようかと思ってる。
唯一の欠点は、キット付属の軸は先端部分がズレ防止で太い部分があって、
ビーズが通らなかったりするので、削りとるか軸をアルミ線なんかでつくり替えるか
しないといけないんだけど。
193HG名無しさん:02/03/13 23:08 ID:0ghOIBMa
足首はデザイン上あまり可動を期待できんわな・・・
PG風に甲とソールに可動軸仕込むか、足首を引き出し式にするか・・・
それをキットでやってくれると楽なんだが、バンダイがそこまで気が利いてると思えんし。
194149:02/03/14 00:54 ID:gyyd9NRi
>173
この「パイプ論争」は、そもそも面倒って所から始まってるじゃん。
何で
>パイプパーツの処理が出来る位で=エライ
になるかな?
だれも、自慢しているヤツいねェぞ。
その他の「1パーツでもイイじゃん?」って言っている風に見える連中は、
1パーツ化で起こりうる問題について、「自分で処理すればイイだけだろ」ってことじゃん。
確かにパイプ処理は、面倒っちゃ面倒だが、
それが、「キットの出来不出来にかかわる」とか「ハードルになる」っていうことが、
「MG作るのやめれば?」=180に繋がっている。

「次の表現の模索」についても、「簡素化」しろっていうんじゃなくて、
キットとして出来るかどうかは、ちょっと置いて置くとしても、
横縞的なモノや例え1パーツであっても、しっくりする表現って無いカナ?ってことじゃん。

>182
ブラスパイプを使うのは、精度&手間の両方だろ。
俺は、プライマー塗るのが面倒なことと、
Paxに金払うの嫌なので、キット+自作パーツ
195HG名無しさん:02/03/14 03:54 ID:V2KB3dhU
デンドロに付いてるイボルブ4にザクF2のCGがありますな。(映像の中ではなく)
一応CADからおこしたモノなのかな?
プラモだかのギャラリーのとこ。
196月気球 ◆rQT7eNJ. :02/03/14 09:18 ID:IPhOw6gk
195>
あ、見た見た。もしこのCADで出るならそれでも良いや、って思った(w
それよりもGP04のCAD方が気になる…。
197HG名無しさん:02/03/14 11:04 ID:6BO3qRxN
なんかこう画期的なパイプの表現方法ないかな?
198HG名無しさん:02/03/14 15:03 ID:qRVuDoLj
>>197
旧ザクをつくる。
199HG名無しさん:02/03/14 16:41 ID:k99acBEM
>>198
現実逃避かよ!
200HG名無しさん:02/03/14 19:02 ID:59R9jvJh
>>197
パイプの数が少ない(足りない)のと、直線と角の部分を同じ形状のパイプで
こなそうとするから、あんなカコワルイスキマが出来るんだよ。
直線用と曲面用のパイプを2種類と、さらに接合時に向きが揃うように
ガイド(小さなピンとダボ)をつければ良い。
201HG名無しさん:02/03/14 19:11 ID:APywGLNZ
動力パイプなんて飾りですよ、お偉いさんにはそれがわからんのDEATH!
202HG名無しさん:02/03/14 19:38 ID:yYxPZL5j
[DEATH]←これウザイ
203HG名無しさん:02/03/14 19:53 ID:J0lmy7IZ
うざいというヤツがうざいんですよ、お偉いさんにはそれがわからんのです。
204HG名無しさん:02/03/14 19:54 ID:Gcw5MFFd
>203
そこでDEATHだろ
205HG名無しさん:02/03/14 20:10 ID:DxUQgTFf
芯になる軟質樹脂がパイプ本体で、外側のプラ部分はカバーである。

と、解釈すれば多少スキマがあっても納得できないKANE?
206HG名無しさん:02/03/14 21:12 ID:T2+ycwq0
あの隙間を1/1で想像すると萎えると思うが。
207HG名無しさん:02/03/14 21:32 ID:KXRete0W
どっかのサードパーティーがMG用の動力パイプを出してくれればいいのに。
208HG名無しさん:02/03/14 21:46 ID:R3v8PoPU
>>200

いや、グフはそうしてるんだが?(角度のきついところは形状を変えてる)
知らないのね

>>207

マックスファクトリーあたりが真鍮とかで、そう名前は「ブラスパイプMAX」とか
いう名前で出してくれるといいねぇ
209HG名無しさん:02/03/14 21:58 ID:O1rBQlTh
210207:02/03/14 22:02 ID:7q5M7XbY
いや、そうじゃなくてPG風の奴。
211HG名無しさん:02/03/15 08:18 ID:Sc+rLufg
動力パイプは、ビーズで改造するよ。
ところでビーズだけど、買うのは恥ずかしいな。
手芸店だけど、入りにくいよ。
東急ハンズの手芸コーナーだけど、男1人でも平気?
212HG名無しさん:02/03/15 08:57 ID:KC+L80wT
>>208
知ってるから「接合時に向きが揃うようにガイド(小さなピンとダボ)
をつければ良い」って一文をつけておいたんだが。

グフのパイプはハスに切ったパイプのパーツが付いてたよね?ただ、
それぞれがバラバラの方向を向いて組み合わさってしまう訳だ。
それもカコワルイから書いたんだが。これでいいかな?

あと思ったんだが、このパイプ関連で「キャラクターモデルに『リアルさ』は
どこまで必要か?」ってスレを立てようかと思うんだがどうよ?>ALL
213arasi:02/03/15 12:11 ID:nfvSxq/A
test
214HG名無しさん:02/03/15 12:13 ID:CRACTwmK
>>211
自意識過剰だな、自分が思うより人はおまえのことを見てない。
215HG名無しさん :02/03/15 12:56 ID:4Mcu9yDl
上がってるスレでtestするな>ID:nfvSxq/A
216HG名無しさん:02/03/15 13:00 ID:7Ol5ZTcO
>>195
CADデータから起こしたんなら
キットは、かなりの巨乳だね。
全体的に太めの印象。
Ver1がひょろ長くてイヤだったんで期待してみる。

あ、俺は伝泥買えないんで、グレートメカニック4の
写真見たんだけど。
217HG名無しさん:02/03/15 19:13 ID:9XUl8IfZ
足首、BJじゃなくてMGゼータプラスのみたいな軸式関節にしてくれないかなぁ。
218HG名無しさん:02/03/15 19:30 ID:gY7iNGrO
>212
スケールモデラーに叩かれそうなスレタイトルだ。
219HG名無しさん:02/03/15 21:07 ID:/GPH4zCO
>>212
>このパイプ関連で「キャラクターモデルに『リアルさ』はどこまで必要か?」
>ってスレを立てようかと思うんだがどうよ?
実際のザクの動力パイプがMGの様な構造だとしたら、パイプの装甲部(外側)の重みで内側に過度な負担がかかりそう。

とか語るのか?
220HG名無しさん:02/03/16 00:00 ID:lIZrcISJ
動力パイプがあんな風に外に露出してるのはどうなんだろうと思った。
あと、顔の動力パイプ。何の動力を伝えてんだyp!
221HG名無しさん:02/03/16 01:37 ID:72YcYWty
>>220
顔まわりのやつは放熱用のもんだと思う事にしてるヨ(笑)
222HG名無しさん:02/03/16 02:15 ID:Odi4ETvQ
総合すると、
ザクフェチ=パイプフェチ
ってことですか?
223HG名無しさん:02/03/16 02:57 ID:fqCuQ8k5
って事は、
水陸両用フェチ=爪フェチ
ってことですか?
224HG名無しさん:02/03/16 03:28 ID:ADjoGJv8
顔パイプは放熱パイポ。
ファースト世代には常識だポ。
225HG名無しさん:02/03/16 05:38 ID:g+hYZTyO
顔に何の熱がこもるのか、ジオンの技術者を小一時間問いつめたい。
と同時に、ハイザックの腕の動力パイプを無くせなかったのかと、連邦の
技術者を…(以下同文
226HG名無しさん:02/03/16 05:43 ID:1bjn5unY
>ハイザックの腕の動力パイプを無くせなかったのかと
なぜか前腕〜手首間は無いんだよな。 もうアホかと(w
227HG名無しさん:02/03/16 06:07 ID:1hAcIuMo
>>225
ほら、恥ずかしかったり赤面したりすると、顔が熱くなるじゃん?
きっと、ザクもそうなんだよ。
228HG名無しさん:02/03/16 06:07 ID:72YcYWty
>>225
触媒で誘導してんでしょ。学力のねえやつだな。

>>226
あれも廃熱パイプということで…
229HG名無しさん:02/03/16 06:13 ID:rQqvSt7k
>226 模型よくみれ。パイプあるぞハイザック。
間接部の動力パイプ系、肩四角パイプ系のまぜごぜがな・・・
230HG名無しさん:02/03/16 06:45 ID:pedmRSec
>>227
ボルジャーノンならありえそうだ。(w
ちなみにアレは、ククルスドアンのザクと疑っているが。
231HG名無しさん:02/03/16 09:03 ID:KWTphTvQ
>ハイザックの腕の動力パイプを無くせなかったのかと

ビーム兵器のドライブ用じゃなかったっけ?
232ザク設計者 ◆bUzIT0To :02/03/16 09:24 ID:jO19hHAa
ザクの頭の動力パイプの存在に対する明確な答えは以下の通りです。

あれは、モノアイの駆動に使われています。構造は単純明快。
中には高粘度の液体が封入してあり、ピストンが2つ仕込んであります。
一見後頭部と鼻面で分割されていて繋がってないように思えますが、
実は渦巻状に繋がっていて、一方の終端はモノアイが接続されています。
鼻が長いのは、押し出すピストンのストロークを稼ぐためです。
鼻に内蔵されたシリンダーで圧縮された液体は、鼻横の出口から一旦外部に出て、
後頭部を回り、再度反対側の鼻横から内部に戻り、モノアイ基部を押し出すのです。

中立位は鼻の中心。ピストンを鼻先に向けて押し出せば、モノアイは左に動き、
逆に頭に向けてピストンを引き戻せば、モノアイは右に動くという、コロンブスの卵ともいえる発想です。
操作はコクピット足元の左右のペダルで。

賢明なザクファンの皆さんなら既にお気づきとは思いますが、ザクの鼻先の穴は、
モノアイ駆動ピストンの放熱のためにあるのです・・・・・。そして後頭部のでっぱりは、
単なるパイプのサポートに過ぎません。
233HG名無しさん:02/03/16 09:53 ID:phUnP65y
>>232
どう考えてもモノアイのレールに沿ってリニアモータかなんかにモノアイを
載せた方が合理的だと思うが、俺って野暮?
234HG名無しさん:02/03/16 10:14 ID:YMK/VMHW
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!
235HG名無しさん:02/03/16 11:00 ID:29yVBKG8
>>232
そうゆう仕組みでしたか、お話お聞いて納得できました。
さすがジオンのお方、レスがお早い。
それに比べ連邦の技術者といったら、能無し、腕無し、センス無し。
あきれて物が言えませんなぁ…


と、煽りつつ連邦の技術者のレスを待つ。
236ザク設計者 ◆bUzIT0To :02/03/16 11:50 ID:CblzMDQo
>>235
お褒めいただきありがとうございます。

恐らく貴方さまならご存知かとは思いますが、
連邦のMSとの初戦において、当公国のザクが動力パイプごと鼻面をもぎ取られた際、
モノアイの輝きが消失したのは、単に液圧が抜けてモノアイ回転の制御を失い、
ターレット端部に衝突して破損したからです。そういった場合の非常ブレーキシステムを搭載しなかったのは、
技術者として至らぬところと反省しております。
液圧が抜けてもワイヤ操作で回転はできるのですが、如何せん重いもので不評です(苦笑)

本題に戻りますがあの長い取りまわしは、ミノフスキー粒子の影響等々の理由があるのですが、
これ以上の詳細は軍事機密なのでご勘弁を・・・・・・・・。
237HG名無しさん :02/03/16 12:09 ID:p5CeXyZd
でんどろ買った。dvd見た。ザク格好良すぎ。
あのデータなら買い確実。
さあ、次は2次利用でドラッツェをバンダイが出すのは確実か?
238HG名無しさん:02/03/16 15:05 ID:hW0oA9Lu
>237
それこそ微意倶楽部からですな。
239HG名無しさん:02/03/16 16:42 ID:/koJa7aw
ザク設計者の話を聞いていると旧ザクの方が
優秀なんじゃないかって思ってしまう。
240HG名無しさん:02/03/16 16:53 ID:dsXY+91t
対抗age
241HG名無しさん :02/03/16 17:44 ID:p5CeXyZd
>>239
機動性向上のために内蔵のパイプを外に出したんじゃないの?
中身がキツキツなんで、ゆとり作ったとか。
旧ザク→ザクって。
242HG名無しさん:02/03/16 19:37 ID:qxEZ25zS
カオについてるのは「予備パイプ」なの。
腰や脚のパイプが切れちゃったとき、現地で修理するのだ。
243HG名無しさん:02/03/16 21:47 ID:FV6uopgL
>242
径が違うじゃねーか(w
244242:02/03/17 02:58 ID:05fZFsBe
なんだよ〜、
パンク修理用の予備タイヤだって
ちいさいじゃんか!
245ジオン兵:02/03/17 10:22 ID:adyS6/jV
ザクってのは、もともと歩けなくって、あのでかい足の裏に
タイヤがたくさん付いていて自足15キロくらいで倒れないように
ゆっくり移動する乗り物です。

動力パイプと呼んでいるのは連邦に対する情報操作で
あれは、全部予備タイヤです。
旧ザクの時はパンクしてしまうととても大変でした、ドムが作られ
ホバー移動できるようになってよかったであります。
246オジン技術者:02/03/17 10:35 ID:+nQnoMwm
口から放水するんだよ。ピューって。
赤いザク見たことあんでしょ?
それでだよ。
247HG名無しさん:02/03/17 10:49 ID:jN32SUYO
まぁ、製品写真が出るまでは雑談スレっつーことでいいか。
オレはあのパイプは熱伝導パイプだとずっと思ってた。
動力炉で発生する熱を、機体の各装甲に分散させて廃熱する。
旧ザクからザクへはそれによって性能アップ。
それ以降のMSでパイプが無くなるのは、
機体に廃熱機構(ガンダムの胸ダクトのような)をつけたためかなぁ。
にしても早く製品の写真を見たいね。
248HG名無しさん:02/03/17 12:56 ID:+iwjFtSx
ザクの右肩の盾って、左肩についているのが正解じゃねーの?

左肩のスパイクも右肩についていたほうが、体当たりしやすいだろうに.....
249HG名無しさん:02/03/17 13:33 ID:ixjFE2UI
ガンダムが消防活動している絵を発見しました。
連邦の白いヤツは1とんでもない機能が備わっているのですね。
あらためて、設計者のテム・レイの野望に背筋が凍る思いがします。
250HG名無しさん:02/03/17 14:46 ID:Y4D/iPO8
>>237
イボルグのやつを見る限り、頭の感じはアニメ版設定とそんなに変わらないように
見えるね。
ただ、胸は若干巨乳気味かも。(苦笑)
251HG名無しさん:02/03/17 14:52 ID:+O5zomfB
>>250
イボルグって言い方流行ってるの?
252HG名無しさん:02/03/17 14:58 ID:Y4D/iPO8
ある意味流行かも、、、、ってウソ。
253HG名無しさん:02/03/17 15:01 ID:hVea9xlV
>>249

たしか指から消化液を出せたんじゃなかった?
254HG名無しさん:02/03/17 15:24 ID:+O5zomfB
>>249
たしか消防署のキャンペーンだかで使われたと思ったが…
255HG名無しさん:02/03/17 15:31 ID:zfgwWzCO
小説だと、レーザーかなんか出してたなぁ>指先
256 :02/03/17 15:33 ID:ou7hz91T
シャダーンだっけ?
257ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/17 16:25 ID:WBryTEUz
>>253
それじゃ機械獣だろ(w
消火な。
258HG名無しさん:02/03/17 16:33 ID:CSrPcaXG
ジャミラを倒したアレか?
259HG名無しさん:02/03/17 19:14 ID:BmW0D8AN
>>253
ZかZZは指の根元から出してたけどな >「ZZ」で砂漠にいた頃
260HG名無しさん:02/03/17 20:36 ID:ybeQrhMb
リック・ディアスが初出でないか?>指の根元から消火液&トリモチ。
261HG名無しさん:02/03/17 23:14 ID:rcDjx90x
>>247
パイプ、マジレスしとくとジオン系で使われている
流体内パルス・システムの伝達用。無いジオンMSは
モノコック内に余裕があったからと好意的に解釈。
ちなみに旧ザクは機体内に無理矢理パイプを通して
いて、パイプを外に出したことが性能向上に繋がった
と何かで読んだ記憶が。
宇宙空間ではダクトでは廃熱出来ないので、ダクトの
有無は関係ない筈。
262ザク設計者の友人 ◆bUzIT0To :02/03/18 08:25 ID:7qGorcBS
>>261
そのネタ初出って、ガンダムセンチュリーでしたっけ?古い話で恐縮ですが(笑)
確か関節駆動が、流体パルス云々と記述があったような・・・・・・・・。
263HG名無しさん:02/03/18 14:10 ID:RbiuEVt/
誰かイボルブ4のギャラリーに掲載しているF2のCADデータから起こしたと思われる
CGをキャップってくれないかなぁ、、、。
オレんとこキャプるの出来ないからさぁ。
今月の模型誌が出るまでのネタになるっしょ。
264HG名無しさん:02/03/18 15:18 ID:MG+lECA8
265HG名無しさん:02/03/18 15:29 ID:gCnOjH6G
パイプは乗員の排泄物を吸い出します。
266HG名無しさん:02/03/18 15:37 ID:eXsIKOjm
>264
サンクス!
これ、かっこいいね。
でも、カトキ画稿と全然違う。
腕が短いのが気にならないし、全体のプロポーションも力強くて良い感じ。
でも、あまりに画稿と違うんで、MGとは全くの別物な気もする。
267HG名無しさん:02/03/18 15:41 ID:Jmsas3aC
>でも、あまりに画稿と違うんで、MGとは全くの別物な気もする。
最近のMGはたいがいそうですが、何か?


268HG名無しさん:02/03/18 15:46 ID:eXsIKOjm
264のザクの脚のノズル。
タコの吸盤みたいで、ちょっと恐い。
269HG名無しさん:02/03/18 16:45 ID:de5KhtlT
>>264
胸のでっぱり具合が、ソルティックっぽいね。
270HG名無しさん:02/03/18 17:54 ID:u/758gyC
>>264
小池栄子型ザクマンセー
271HG名無しさん:02/03/18 19:12 ID:s38wQOBH
>>264
青木裕子型ザクマンセー
272HG名無しさん:02/03/18 19:20 ID:q5zL62Nx
フクラハギ、カクいね・・・
273F2スクラッチの人:02/03/18 19:23 ID:iD766Xzp
>>264
かなり理想に近い。このまま出て欲しいな。
274HG名無しさん:02/03/18 19:39 ID:KWGLEd+d
>264
ふくらはぎがFz臭くて嫌だなぁ。

俺、今回のカトキの書いたのかなり好きなんだけど
あまり評判よくないのかな?
みなさん、当時の設定画と今回のMG用画稿と>264
どれが一番好き?
275HG名無しさん:02/03/18 19:40 ID:p2rGxUJr
巨乳はFZと共通フレームの証か?
276HG名無しさん:02/03/18 19:40 ID:ym20/GUi
早くカトキリファインのボルジャーノン出ないかねぇ。
今度の奴は「F2」とか言うんだって? ホワイトドールとジオラマ作って遊ぼう。
277HG名無しさん:02/03/18 19:50 ID:q5zL62Nx
>274
純粋にはF2と言えないかもしれませんけど、
センチネル79の作例が好きです。
278露出 ◆xNo.9oCs :02/03/18 20:22 ID:srUQfzvj
>>277
漏れもポ吉F2マンセーと書いてみるテスト。
279oi:02/03/18 20:23 ID:eb1RQ3oX
age
280HG名無しさん:02/03/18 20:23 ID:7fuFtTzo
センチネル0079の「作例の」ザクは確かに良かった。
自分としては、0083のアニメ設定画のやつをぜひ、って事もなくて
かっこよくてスタンダードな普通のザクを見たいだけなので
オレも今回の新画稿のはけっこう好きだけど。
でも唯一、巨乳よりセンチネル版の微乳(?)の方が好きかなぁ。
そろそろ製品版の写真登場かー。ドキドキするよ。
281HG名無しさん:02/03/18 20:58 ID:JY9eU2u+
>>275
やっぱり、FZも後からフレーム共通でデンのかねェ
どう考えても骨格が違うと思うのだが?
どっちも中途半端にになるならFZの方はいらんなワシは。
サザビーの時もそうだったけど、カトキ氏のリファインで
良い物が出来る気もしないなぁ。


282HG名無しさん:02/03/18 21:06 ID:dwMhU3QR
>>サザビーの時もそうだったけど、カトキ氏のリファインで
  良い物が出来る気もしないなぁ。

加ト吉デザインのサザビーと、実際のMGサザビーが同じに見えるノカ……(w)



設定なんて、如何でも良いジャン、
加ト吉ザクが、ホシイのさ…………………………………!!!











と言ってみるテスト
283HG名無しさん:02/03/18 21:26 ID:G/SmCEje
>>282
胴衣。過渡期サザビーが欲しかったよ。
1/144のスケールアップなど要らぬ。
284HG名無しさん:02/03/18 22:01 ID:RbiuEVt/
>>264さん
サンキューね。
285HG名無しさん:02/03/18 22:11 ID:/aNGTYZX
膝小僧がMG用画稿ではなくてアニメ用設定がにちかくなってるね。
286HG名無しさん:02/03/18 23:21 ID:RbiuEVt/
でも、実際に映像で動いているのを見ているとヒザパッドの付き方は
ヒザに直付けじゃなく、従来のものと同じ脛の方に付いているみたい、、、。
287HG名無しさん:02/03/19 04:40 ID:/gFlmd/P
カトキが自身のデザインをリファインしても
元設定や旧キットに引きずられた物が出来るのがMGのパターン。
従ってそのCG通りの物になる可能性はある。しかし、
今までそのパターンで良いキットが出来た例は極めて少ない。。。

個人的にも元設定より画稿の方が遥かに好みな為に非常に心配。
元設定通りが糞と言うつもりは微塵も無いが。
288HG名無しさん:02/03/19 08:20 ID:kmV5Q0+U
漏れは元設定のほうが好きだな。
現画稿は、足がヤダ。
264氏のやつは、巨乳がちょっと・・・
289HG名無しさん:02/03/19 08:34 ID:jJvmIC8w
MGF2が出たら、MGドラッツェも当然出るのかな
・・・と言ってみるテスト
290HG名無しさん:02/03/19 08:52 ID:DUgWftH1
みんなテスト好きだなぁ
・・・と言ってみる追試
291DEJA:02/03/19 09:09 ID:jRaQOcQz
>289
それこそ微意倶楽部からですな。
292HG名無し:02/03/19 23:26 ID:/w/8fTVg
年末から作りはじめたけど、忙しくてなかなか進まなかった。
そんなこんなで、F2発売のプレス。
・・・マニアワナイヨ(ノ`□´)ノ

http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/mokei2ch/cgi-bin/img-box/img20020319232457.jpg

しかもまだ塗装をオリジナルにするか
ギャビー・ハザードにするか決めてないし・・・
293HG名無しさん:02/03/19 23:35 ID:kem+bkhC
潰れた頭部ヘッドをキボンヌ。
294HG名無しさん :02/03/20 02:02 ID:J4IJClhF
MMP-78・・・
295HG名無しさん :02/03/20 03:12 ID:J/Lbuujy
早売り模型誌買った人に質問。
イボルブ版ですか?カトキのMG用画稿版ですか?

出来ればうpお願いします。
296HG名無しさん:02/03/20 04:01 ID:BcuR/+qt
>>295
25日待てよ。
おまえの痴呆は模型誌も買えないような場所か?
297HG名無しさん :02/03/20 04:07 ID:uhVg9CYm
>>296
出来るだけ早く知りたいのよ、期待してるだけに。
このスレがまずい様なら教えて今月号スレでいいので。
298HG名無しさん:02/03/20 04:49 ID:BcuR/+qt
>>297
スレ違いなんて問題じゃ無い。
自分どれだけ間抜けな事書いてるか気付いてないのかい?
299HG名無しさん:02/03/20 04:57 ID:pRRNBsw8
>>298
おいおい、こんな程度で間抜けとか言ってたら、今月の模型誌スレなんてどうすんだよ。
300HG名無しさん:02/03/20 05:02 ID:WSX/qI/g
>>298
この時期の模型板じゃ良くある質問だが…
出版関係者?
301HG名無しさん :02/03/20 05:05 ID:Gq756u0W
ん?模型板では良くある事だぞ。スレも盛り上がるし。
検討用画稿やイボルグ画像のうpが無かったらここまでレス伸びなかっただろうし。
302HG名無しさん :02/03/20 05:26 ID:Gq756u0W
>>298
ここでこんな事言っといて教えて今月号スレにレスしてる
お前も激しくカコワルイと思うぞ。
303HG名無しさん:02/03/20 06:00 ID:74nb+i6A
>>264
遅レスいいすか?

マシンガンのマガジンがMGザク準拠だよ。PG以降なのに。
あの十字をカエセ〜。
304HG名無しさん:02/03/20 12:16 ID:DE5dAeGp
なんか6月以降にとうとうMG版GM改が新規金型で出るそうな。(ネタ元はいつものパラトリ)
こりゃぁF2と対で買わんといかんね。
えーっと、F2ザクが0083で、FZザクが0080。
F2ザクが0083で、FZザクが、0080…。
絶対試験に出るから暗記しなくちゃ。

http://www.kiwi-us.com/~amigo//1000MS/space/MS-06F2.htm
306HG名無しさん:02/03/20 12:36 ID:3scJZpJC
F2にドラム・マガジンのマシンガンが付かない・・・。
何だよ、それ〜?
本当かよ!!!
307HG名無しさん:02/03/20 15:04 ID:EpQIp97V
>>306
たぶん「連邦用」につくんだろうな・・・
連邦用にはバズーカがつかないに10000ザニー!!
308HG名無しさん:02/03/20 15:06 ID:EpQIp97V
>>303
それは、使用したCG素材の関係と思われ。
309HG名無しさん:02/03/20 15:17 ID:UiHqKIBe
>>306
番台やりやがったな...糞っ!
310HG名無しさん:02/03/20 15:56 ID:cdo2tm/0
あとで色違いに装備変更でMMP-78が付くという可能性は大有りだな。
311HG名無しさん :02/03/20 15:58 ID:9WBcQybe
B蔵のザクマシンガンと抱き合わせです。
312HG名無しさん:02/03/20 16:07 ID:rDvioexc
しかし、ここまで露骨とは・・・。
313HG名無しさん:02/03/20 16:19 ID:x8QiCdMU
HJの今月業見た感想。
胴が長い。
足首の黒いブロックが可動範囲確保のためイビツ。
頭小さすぎ・・・(確かに小さくして欲しかったんだけど、胴のデカさとあいまってアンバランス)
足全体の流れができておらず貧弱な印象。
ねねちゃんガッカリ・・・
注:あくまでHJの写真の構図から受けた印象です。
314HG名無しさん:02/03/20 16:24 ID:cdo2tm/0
そうなんですか、まぁ実物見てつよし君もガッカリとならないように
期待しよう。
315HG名無しさん:02/03/20 16:27 ID:/6ovfB2c
サザビーもゲルググもフルバーニャンもサイサ栗鼠も
カコイイと思える俺なので、多分F2ザクも大丈夫です。
316HG名無しさん:02/03/20 16:34 ID:EpQIp97V
>>313
パイプがどうなっていたかレポートきぼーん!!
317HG名無しさん:02/03/20 16:48 ID:h0tjqcl6
パイプはいつもどおりの構成。ザクにそれほど思い入れのない身
からするとカトキの新画稿と同じアングルから見るとソクーリ。
318HG名無しさん:02/03/20 16:55 ID:rDvioexc
264の画像とは似てるの?
319313:02/03/20 18:27 ID:bk7j9nJb
264と比べると、胸はあそこまで巨乳な印象はない。
ただやはり前述の通り胴長で腰のパイプ周りが絞れてない、
何よりソールの形状、大きさがダメ・・・少し前のアツゾコブーツか・・・
ここはグフカスあたりから持ってきた方がまだマシか・・・

>316
パイプの基本構成は変わらないようだが、
パイプの厚みが若干薄くなった感じ。
個人的には少し安っぽい印象。
ま、あまり気にはなりません・・・こやつの下半身の(以下省略・・・)に比べりゃ・・・
320 :02/03/20 18:57 ID:jTe880nY
やっぱ人気あるやつに限って出来が悪いな
F2人気あるか知らんけど
321ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/20 19:00 ID:CJDoMvwo
待ちきれない。
322HG名無しさん:02/03/20 19:00 ID:UiHqKIBe
そんなに出来悪いのか?
323 :02/03/20 19:06 ID:jTe880nY
うぷしてくれる神の出現を待つ
324バズーカ:02/03/20 19:24 ID:RmFUDxnb
出来悪い?
俺にはそうは見えんが…
股関節も良い具合だし、フロントアーマーもあれなら良い
肩の引出しは文句なし
頭が小さいのは元々だし、アップリケアーマーまで付く
直したいのは膝頭が小さいのとソール部分ぐらいか
頭のパーツ分割はどうなってるんだ?
鼻or口の上のパイプ基部は別パーツか?
それともスライド一発?

まぁ、簡単に言うとこうだ

見た

バズーカ構えてるのにしびれた

3個小隊買い決定!!
325HG名無しさん:02/03/20 19:37 ID:WSX/qI/g
http://www.j-webtv.ne.jp/~motor/1226boxfree/img-box/img20020320200727.jpg

不満は有るが、取り敢えず購入決定と言ってみるナリ。
326メカート ◆MUgBdUCU :02/03/20 19:43 ID:XhaVE2Ht
うわぁ…膝が…。
327 :02/03/20 19:45 ID:jTe880nY
神!
なんか、おかしいとこが多いぞ
駄目かも(´Д`;)
出るだけで満足っす
328HG名無しさん:02/03/20 19:46 ID:L9Mj0oe0
>>325
神。

連ポカラーはいつ出るんだろ。
マシンガンってマジでつかないの?
329HG名無しさん:02/03/20 19:47 ID:uYy6mIuk
写真見る限り、オラザク大賞のpeaceザク意識してない?
オレも購入ケテーイ。前腕と足首といじるぐらいかな。
330 :02/03/20 19:49 ID:jTe880nY
まんなかのページの拡大写真が欲しいなぁ とかいってみる
331HG名無しさん:02/03/20 19:52 ID:WFeNIC0u
>>325
関節の隠れた赤いパーツなんかオシャレだね 製品版ではさすがに赤じゃないよね?
332HG名無しさん:02/03/20 19:52 ID:Yd9VxV6N
・・・違う
でも、何が違うかわからない
でも、買う
333HG名無しさん:02/03/20 19:53 ID:5zhCNmlm
膝が溶けてちっちゃくなってるね。
あとはおおむねイイ!
334HG名無しさん:02/03/20 19:53 ID:WSX/qI/g
MMP-78(3連予備マガジン)
240mmバズーカ
ハンドグレネード
3連ロケットポッド(フットミサイル)
背部ロケットブースター
シュツルムファウスト

バズーカの予備弾も無さげナリ

>>330
後はアプしない予定なので本屋で確認を(w
335334:02/03/20 19:54 ID:WSX/qI/g
MMP-78(3連予備マガジン)
    ↓
MMP-78(3連予備マガジン付き)
336335@334:02/03/20 19:55 ID:WSX/qI/g
すまそ
MMP-78(3連予備マガジン付き)
     ↓
MMP-80(3連予備マガジン付き)

あせって大分鬱…
337 :02/03/20 19:56 ID:jTe880nY
ジム改の絵載ってる?足首形状が気になるところ
338HG名無しさん:02/03/20 20:04 ID:UiHqKIBe
いいじゃん!
気になるトコも多々あるが十分直せる範囲でしょ。
オジサンだけど買購入ケテーイ。
339HG名無しさん:02/03/20 20:07 ID:frNogBIK
頭の小さいザクカッコイイ・・・。
340HG名無しさん:02/03/20 20:07 ID:WSX/qI/g
>>337
F2と同じ発表方法を辿ってる(意味深?なデザートピンク)
341HG名無しさん:02/03/20 20:07 ID:tAFg3je3
スカートの分割が、なんか変・・・
足首はグフの部品取り寄せにケテーイ!!
342HG名無しさん:02/03/20 20:10 ID:by96KZrw
頭と上腕以外全部気になる。

カトキ旧画稿派には厳しいキットだな。
343HG名無しさん:02/03/20 20:12 ID:tAFg3je3
これ、見る角度やポーズによって、かなり印象が違いそう。
それだけ、全身のバランスがバラバラな印象・・・
それともカメラマンがダメダメなのか??
344HG名無しさん:02/03/20 20:12 ID:1k57bA9u
頭部はグフ系の分割みたいだね。シールド裏のMG系アレンジに盤台の
ちっちゃいプライドを見た。(w
345HG名無しさん:02/03/20 20:18 ID:tAFg3je3
>>344
ですな。モノアイスリットの下側のラインで分割されてるもよう。
これは、やはりFZへの布石ぽい。
346HG名無しさん:02/03/20 20:20 ID:L9Mj0oe0
胸は大改修ケテーイだな、上下に潰す
347HG名無しさん:02/03/20 20:23 ID:RitvGqM+
カトキザクを語るほど思い入れはないけどMGのこれは素直にカコワルイと思った。
なんかFZを改造してF2作ってみましたってカンジ。
バズーカ構えてる方はそんなに悪くない。
348HG名無しさん:02/03/20 20:25 ID:tAFg3je3
MGザクは膝アーマーの小型化が定番だったが、
今度は大型化改造が定番化するのか・・・
中庸って言葉しってる?>バンダイ
349HG名無しさん:02/03/20 20:29 ID:pvsZo7uP
バズーカ構えてる写真がカコヨク見えるのは
一番問題のある胸が腕で隠れて見えねーからじゃねーの?
よくわからんけどアンダーバストが太い感じ。
350HG名無しさん:02/03/20 20:31 ID:pRRNBsw8
>>347
それは胸が見えないから・・・と言ってみるテスト
351HG名無しさん:02/03/20 20:31 ID:WSX/qI/g
352HG名無しさん:02/03/20 20:33 ID:tAFg3je3
>>351
左が加工済み?
353351:02/03/20 20:34 ID:WSX/qI/g
>>352
そう。とてもテキトーな。
354HG名無しさん:02/03/20 20:38 ID:tAFg3je3
ちょと上半身が寸詰まり過ぎる気がするけど、イイ!
しかしこの武装だと、パッケージはキンバライトザクの絵になるのかな?
MMP78無しつ〜のは厳しいぜ。
355バズーカ:02/03/20 20:39 ID:RmFUDxnb
>351
これだと腕が長すぎる
膝アーマーを大型化するだけでなく、
脛アーマーに隠れた下の丸一も見えるぐらい膝を伸ばすべきかな?
それか腿で延長か
356HG名無しさん:02/03/20 20:39 ID:rA/IN2Op
イマイチなのはやっぱブチザク(FZ)への展開が
影響してんだろうな。GM改もブチGM出そうだし
0083はポケ戦とセット企画なのか、、、ハァ
357 :02/03/20 20:41 ID:jTe880nY
うーん 潰すにしても結構プロポーションどりが難しい予感
358HG名無しさん:02/03/20 20:44 ID:tAFg3je3
内部フレームがあるぶんきり刻むのが面倒くさいという罠。
もしHGUCだったら・・・
359HG名無しさん:02/03/20 20:52 ID:7H5W5+aT
カトキリファインのボルジャーノンでしょ?これ。
俺的には合格、早くニューマテ∀と並べたいね!
360F2スクラッチの人:02/03/20 20:53 ID:9WBcQybe
今作ってるのとニコイチにしよっと。
うpサンクス。
361HG名無しさん:02/03/20 21:03 ID:Nl7A/dfj
カトキ信者の俺だが、幾らなんでも頭が小さ過ぎないかい?
362HG名無しさん:02/03/20 21:09 ID:L2xbYy0y
ここで一生懸命叩いてる連中は少しでも他人の購買意欲を削いで
なんとか自分がゲットしやすいようにくだらんツッコミを入れている
と仮定してみる。

ワラワラワラ

けど、ヒザアーマーがヒザ下に固定だったのはちと残念だな。
なんか丸いし。もっと角張ってるとかっこいいんだが。仕方ない、パテ
盛ったりドムみたいにヒザアーマー連動できるようにしてみっか。
他は得に文句無し!

それから毎度思うんだけどロボットの関節ってどう考えても少ないほうが有利だよなあ…
オモチャ的には多い方がうれしいのはわかってるが。ザクのヒザ回りを見るたびいつも思うよ。
あ、この場合デザイン段階で少ない関節でよく動きヘタらないものを作っておく必要があるか…
363HG名無しさん:02/03/20 21:11 ID:L9Mj0oe0
>>351
サンクス!そうそうこんな感じ。
あとはモノアイスリッド狭くしてスカート伸ばして膝でかくして…
やっぱ大改修ダス
364HG名無しさん:02/03/20 21:13 ID:L9Mj0oe0
>>362
叩いてる???
君だって文句言ってるじゃん

釣られた?
365HG名無しさん:02/03/20 21:14 ID:/6ovfB2c
とりあえずデフォでバズゥカがカコヨク構えられるので
オレ的に買い。
366HG名無しさん:02/03/20 21:18 ID:tz74eynf
正直0083見てないんで出来については何とも言えんが買う。
367ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/20 21:25 ID:hcEVBmBu
頭小さくてかこいい!買うポ。
368HG名無しさん:02/03/20 21:32 ID:LehP8bjM
>>355
思うにウエストを短くするのではなく動力パイプ(基部含む)
を上に上げれば良いと思うんだが。>胸デカ印象対策
369HG名無しさん:02/03/20 21:36 ID:ybBrjsX/
スカートが変なところで分割されてない?
370 :02/03/20 21:37 ID:jTe880nY
カトキチ版含めて、スカート周りは可動と両立できないデザインだからな
371HG名無しさん:02/03/20 21:44 ID:Zi1R5TdP
足首の可動の仕方がなんかいやだなぁ。PGザクみたいなのが良かった。
372HG名無しさん:02/03/20 21:55 ID:T5v4+XOS
さてこのフレーム流用でノーマルとFZでそうだ。
373HG名無しさん:02/03/20 22:02 ID:MzwwKdjx
>>359
君昨日から何回もそのネタ書いてない?
面白くないから逝っていいよ。
374HG名無しさん:02/03/20 22:07 ID:2wnZBS/T
ttp://www.j-webtv.ne.jp/~motor/1226boxfree/img-box/img20020320223329.jpg
>>351さんの奴をさらに加工させてもらいました。

スカートと腿の延長、下腕の縮小化で旧設定画風に。
375HG名無しさん:02/03/20 22:30 ID:WdBaru+M
>>373
お前みたいな阿呆は「死んで」くれ。
ネタ? 馬鹿ジャン?

こんな不細工なF2はボルジャーノン程度だろ?
ほんと頭の悪さが滲み出てるな、人間の糞?屑?滓?
お前ほんと早く「死ねよ」
猿並みの頭で下らんコメント残してないでさ。
さ、今すぐ首吊れ、それとも飛び降りて死ぬか?
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね。































死ね。
376HG名無しさん:02/03/20 22:30 ID:Yd9VxV6N
377HG名無しさん:02/03/20 22:34 ID:pRRNBsw8
>>376
ちとやりすぎかな。 絵は上手いけど。
378HG名無しさん:02/03/20 22:34 ID:UiHqKIBe
>>376
かこイイね。でもドムより強そうだ。
379HG名無しさん:02/03/20 22:44 ID:EIvA2cjx
>「ID:WdBaru+M
人の事は言えるけど自分の姿は見えてないみたいだね。
380HG名無しさん:02/03/20 22:47 ID:f4Iq25DQ
春だからね。頭のおかしい奴が増えるんだよ。
381HG名無しさん:02/03/20 22:57 ID:cRTGIPlM
>>376
胸のT字がブロックをとって付けたみたい
382HG名無しさん:02/03/20 23:03 ID:24csNUPT
頭、本当に小さいなぁ、、、、。
前のザク頭との中間ぐらいだといいように思うんだけどなぁ、、、。
前MGザクから改造したほうがいいか?
383HG名無しさん:02/03/20 23:08 ID:24csNUPT
しかしなんでMMP−78が付かないんだ?
これって実はFZの企画(設計?)が先だったんだけど、
商売として考えた場合、やっぱりF2のほうがいいんで
F2発売を先行させたとかだったりして。
(あの頭の大きさとか、、、。)
そんなオレ妄想。
384HG名無しさん:02/03/20 23:11 ID:24csNUPT
足の形状は旧MGザクの方がいいなぁ、、、。
なんであんな変な形状になったんだろう、、、。
385HG名無しさん:02/03/20 23:13 ID:tAFg3je3
>>383
そりゃ連邦カラーも買わせようという万代の罠よ。罠。
ドムトロだって、ノーマルカラーにはバズーカしかつかなかったでしょ。
でもサンドカラーには・・・ホントはあのフル装備はトリントン基地強襲時の
武装なのに!
386HG名無しさん:02/03/20 23:16 ID:cRTGIPlM
>MMP-78
先月号にはしっかり画稿が載ってるからねぇ。やっぱ他のに付くのか。
387HG名無しさん:02/03/20 23:16 ID:vx9mC6zt
ID:WdBaru+Mってデンドロスレでもグダグダ言っていた奴じゃないの?
388HG名無しさん:02/03/20 23:18 ID:jSinCu5f
石油の無駄使いだなぁ…
389HG名無しさん:02/03/20 23:23 ID:LeyHTihM
何かが違う。何かが…
肩を上方に位置させれば印象も
変わるだろうか?
390HG名無しさん:02/03/20 23:24 ID:UiHqKIBe
あれ?斧もナシ?
391HG名無しさん:02/03/20 23:31 ID:tAFg3je3
たぶん、連邦カラーの武装はMMP-78と斧だけ・・・
でなぜか1/20ウラキ人形がつくんじゃないかと言ってみるテスト。
HJに「これで、クゥエル付属のニナ人形と並べられる」と書かれるに10000トロリン!!
392HG名無しさん:02/03/20 23:40 ID:ZzpF8UXW
おまけは人形よか脇メカがいいなあ。エレカとか戦車、トラック系とか。
393HG名無しさん:02/03/21 00:11 ID:pdPXbn7Y
メッキ版フルバーニアンに付いてるのに?
394HG名無しさん:02/03/21 00:15 ID:czUbpnGx
>>391
ええと、ウラキ人形はGP01Fbコーティングバージョンに既に付いている。

と、一応突っ込んでおく。
395373:02/03/21 00:16 ID:8CYXSFMk
>ID:WdBaru+M
なんつーか春やねえ。
396393:02/03/21 00:17 ID:czUbpnGx
>>394
ケコーン
397394:02/03/21 00:19 ID:czUbpnGx
自分と393を間違えた。鬱氏。
398HG名無しさん:02/03/21 00:54 ID:ASbeebnC
激しくガイシュツだけど、バランスが色々と変だね・・・・
ディティールやエッジがだるいのとかは簡単に直せるけど、各部のバランスは・・・
いや、買うけどね。いじるけどね。

バズーカのポーズオレはなんか変だと思ったんだけど、スカートの分割された感じがもろFZだったせいみたいだ。
絶対FZ出るな、これは(w
399HG 名無しさん:02/03/21 00:58 ID:uuOX+aH+
成形色のおかげで、かなり印象よいね。
400394:02/03/21 00:58 ID:pdPXbn7Y
>>393
よろしゅう
401HG名無しさん:02/03/21 01:00 ID:ZxCsDLCM
そう?こんなもんだろー。細いのが太くなったり、太いのが細くなったりすんなMG。
もう83に望む事はない。
402HG名無しさん:02/03/21 01:02 ID:V/zIKnez
>>391
キースのフィギュアだったりして
403HG名無しさん:02/03/21 01:04 ID:+usVoIdm
最近のバンダイの法則から言えば、発売前にヘタレな写真が載ると
逆にデキがいいかもよ。



と、淡い期待を呟いてみる一次試験。
404HG名無しさん:02/03/21 01:05 ID:d6QtZcPp
連邦カラーに1話の演習シーンに出てくる指揮車を付けてくれたら、
俺はバンダイを神と仰ぐよ。
405HG名無しさん:02/03/21 01:14 ID:QuVeJ2hy
>>329
larkぢゃないか?
406HG名無しさん:02/03/21 01:25 ID:nq348cok
>>404


\      _,ゝー-‐'´` ̄`y‐r_
  \    >_r'´∧∧ ̄i- 、 `ヽ. 
      / r{ル/'"⌒}}从ii i i   ハ
      { i {'(__)   (__)リリリ i ii i}
     / ,'(  )━(  )  | |'⌒i
     ,' i  |▽▽▽| ノ( | i |  l  
・激しく |! .|  l     | ⌒ | ! |_ノ.| 
同意  !| .|  |     l    |  |. .|  
     | iト、 |     |   ,|  i .|  /
      !ll ..|>t----j‐< リノ/ .|  /
\      ,く.y {_>< ノ />、 . /     /
  \     | :{ //Vi i^'´}'´ | ./   /

どうせなら、このぐらいのオマケが欲しい……
407406:02/03/21 01:34 ID:nq348cok
でも、冷静に考えたら………………

    指揮車
      ↓
   EXモデルで発売

の方が現実的かな……
408HG名無しさん:02/03/21 01:45 ID:uuOX+aH+
で、3000円ですか。
409HG名無しさん:02/03/21 02:09 ID:AQgt5pGp
>>404
複数買いすると、指揮車でいっぱいになってしまうという罠・・・
パトレイバー並みに、MS1機につき指揮車1台にしてみますか?
410HG名無しさん:02/03/21 02:18 ID:J5j887VL
F2というよりMGザクver.2的な期待を寄せてた俺には
ちと辛いデザインだな。

俺も以前は「小顔(・∀・)イイ!」って思ってたが、
年取ったせいか、最近ファースト本来の寸胴デザインが妙に愛おしい。
411HG名無しさん:02/03/21 02:39 ID:ZOaV5Fw6
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020321023605.jpg
参考に以前カトキ版を作るスレにあったヤツの再うp
絶妙なバランスなんだよなぁ
412HG名無しさん:02/03/21 02:56 ID:J5j887VL
>>411
カコイイなぁ。
413HG名無しさん:02/03/21 03:47 ID:ksabOT/L
>>411
これってセンチネルの作例を
複製してるんじゃなかったっけ?
414HG名無しさん:02/03/21 03:49 ID:SMg3Cj9Z
あんま絶妙に見えない…
関節の位置が悪いのかなぁ
肩の付け位置が上杉ってのと肩がでか過ぎってのと腕がちょっと太いのが難点
416HG名無しさん:02/03/21 05:52 ID:b5eiLOsJ
>>411
「永野デザイン的な胸部のライン取り」のキャプションに苦笑。書いた本人は
カコイイと思ってるんだろうが。
417HG名無しさん:02/03/21 07:00 ID:+2VAwIL1
>413
確かそのハズ、色変えただけ
これ見るとやっぱ今回のMG、胸と膝はちょっと違う気がするなぁ
418HG名無しさん:02/03/21 08:46 ID:5K6uF/o7
胸部を内部フレームに干渉しない程度に小型化
右肩シールド、左肩スパイクアーマーを大型化
頭部をあえてMGザクから移植(を

これでだいぶ上半身が小さく見えると思うがどうだろうか?
419HG名無しさん:02/03/21 09:41 ID:wsWVle/C
やっぱ、411の写真を見るとMGの顔は小っさすぎるなぁ、、、。
あと、なんでMGの足はあんな変なライン取りになったんだろぉ?
普通に今まで通りに取ればいいのにぃ、、、。
420HG名無しさん:02/03/21 09:42 ID:wsWVle/C
って言うか、あとでB蔵でグレードアップ・パーツが出るから買えって
いう番台の戦略か、、、、。
421カトー:02/03/21 09:47 ID:gDySR60o
ま、許せる範囲かなぁ・・・膝ちっちゃいね。
頭が小さい所は良い。
あくまで芯として使おうっと。
連邦カラーマジで出るの?
422HG名無しさん:02/03/21 10:08 ID:yw2CsHOx
芯として使うなら成形色は関係ないんじゃネーノ?
マシンガンはグフから持ってくる。以上
423HG名無しさん:02/03/21 10:17 ID:tEUxmFmQ
グフ!?
424HG名無しさん:02/03/21 10:23 ID:yw2CsHOx
グフだかグフカスだかに付いてなかったか?<マシンガン
425HG名無しさん:02/03/21 10:42 ID:ek5Cxywl
HGUCグフにはザクマシンガンがついてるけど…
426HG名無しさん:02/03/21 10:52 ID:5n3t8Iwq
パッと見での修正案は
・胸部上面を削って上下に潰す
・頭部ヘッドの乗る位置を前にずらす
・チンコケース大型化
・膝パッド大型化
・足首大型化
ってな所かな〜?
特に気になるのはやはり胸と頭だけど、
首が後ろに付過ぎてる様な気がする

実際組んでみんと分からんが総合的に見て何とかなりそうな感じではある。。。
427HG名無しさん:02/03/21 11:36 ID:YxoVETd5
>>426
足首はグフカスから複製してもってくるよ、重りにもなるし一石二鳥。
問題は胸!アルテコ準備しとくか。
428カトー:02/03/21 11:53 ID:/+MOEDgt
MGF2の頭部をMGザク2に付けてみたいなぁ。
小さい頭部が好きなもので。
に?
謎の言葉だな・・・
430HG名無しさん:02/03/21 13:25 ID:JNkmTdon
かなり前にこのスレじゃない所で話題になったんだけど、今回の製品を見る限り
F2→FZと言うラインナップはありそうなんだが、F2ベースでハイザックと言うのは
やっぱり無いかなあ。
内部フレームが全然違いそうだから可能性は無いかな、うーむ。

取り敢えずF2は買うけど、比較用にグフかグフカスタムも買っておこうかな。
431HG名無しさん:02/03/21 13:37 ID:QWrngY65
>>426
腰高のF2を再現するには、太股延長も視野に入れるべきじゃないのかい?
胸潰しだけでバランスがとれるとは思えないので
432HG名無しさん:02/03/21 16:40 ID:k8XvQ3lF
ひざからすねへのラインは411さんがアップしてくれたやつみたいに
直立したときに、すねのパッドがひざ側にも埋もれてる感じにしてほしかったなあ。
433HG名無しさん:02/03/21 17:48 ID:Ueh1QX6C
ドムみたいな豪腕と、ヒザアーマーのライン取りの悪さに萎え。
ほかはこんなもんじゃなのか?
あと、B蔵のMMP-78早く買っておいたほうが良いぞ。
オレ一個しか買えなかった…
 
434HG名無しさん:02/03/21 18:47 ID:qkCDwBap
どういうことなの?
つまりいわゆるザクマシンガン(ファーストのザクが持ってたヤツ)タイプのものはつかないってこと?
詳しいこと教えてください…。
435HG名無しさん:02/03/21 19:09 ID:wdBmpx7h
オプションとして付くもの
・240mmバズーカ
・90mmマシンガン(MMP-80)
・MMP-80予備マガジン
・ハンドグレネード
・脚部ロケットポッド
・ロケットブースター
・シュツルムファウスト

付かないもの
・120mmマシンガン(MMP-78)
・ヒートホーク
436HG名無しさん:02/03/21 19:17 ID:+8CDM0XV
検討用画稿とも元の設定画ともバランスは違うっつーのはわかるけど、
人型ロボとしてはどうよ? かっこ悪いかな?
俺は結構好きなスタイルなんだけど。
437434:02/03/21 19:23 ID:qkCDwBap
>>435
サンクスです。
そっか…。
F2でなく俺好みザクとして作るかな。
旧1/100ザクのマシンガン持たせよう。
438HG名無しさん:02/03/21 19:34 ID:9T2RCkry
で120mmマシンガン(MMP-78)のついたものが、
デザートカラーのF2ザク(連邦カラー)なんでしょうね。
成型色違いの製品を否定はしませんが、両バージョンを売るための手段としては、
これはあまりに、あざとすぎだね。

個人的にはこれぐらいやってくれれば素材として十分OK。って感じ。
439HG名無しさん:02/03/21 19:46 ID:GspfyWRg
>>436
元設定がどうとか全然こだわりはない口だが、
なんともバランスが悪いつか、統一性がなく
感じられる。妙に足首でかいし、スカートが
ストンっと落ちてるし、巨乳でしかもタレてるし。
バランスが悪いのって一番手におえないと思うよ
GP02とかグフなんかと同じでさ。あれよりは
酷くないけど…ね。


頭部は好きだけどね。
440HG名無しさん:02/03/21 19:59 ID:viOVigdq
印象は悪くないよ。
つーか、心配してた割には、割と良く出来てたんで安心した。
これなら、ちょっと手を加えるだけで、何とかなるしね。
それよか問題は、ヒートホークとザクマシンガンがつかないことだろ?
これは酷いんじゃないかな?
441HG名無しさん:02/03/21 20:25 ID:vqFgT0o2
>>440
おれはむしろ、重要なザクマシンガンがついてないことで
連邦カラーがでることの内定みたいでうれしい。
442HG名無しさん:02/03/21 20:31 ID:yLRiToMX
連邦カラー等の色変えのバリエーション展開は石油の無駄使いと思うのですがね…
443 :02/03/21 20:32 ID:ppR92lPC
先月のMG画稿にはソックリだと思うが。
煽りパース絵に似ててもまずいのかも知れんが…
444HG名無しさん:02/03/21 21:04 ID:qkCDwBap
正直、単一アイテム勝負してほしいよね。
装備もケチらないで全部ばしっと付けちゃえばまとめ買いする人も出るだろうに。
また在庫の山出来るでしょ?
MGイングラムで見えたことなのになんで続けるかな、こういうこと。

ちったぁ頭つかえよ番台。
445 :02/03/21 21:13 ID:ppR92lPC
つか、塗らない人がほとんどなんだから、カラバリ出た方が助かるって
ちったぁ頭使えよ>>444
446HG名無しさん:02/03/21 21:38 ID:wWSN1A2W
>445
>塗らない人がほとんどなんだから
えっ?そうなの??
447HG名無しさん:02/03/21 21:41 ID:snzTSkR7
変に引っ張るから不満なんだよ。
MGザクIIん時は赤と緑、同時発売だったよな?
連邦仕様と公国仕様で同時発売してくれよ。


448HG名無しさん:02/03/21 21:49 ID:lHJ3ShWO
単なる、色違いではなく、
新しい設定を起こし、ジオソ版と連邦版に違いが在ると…ビビッと毒電波がキマシタ(ワラ)
以下その時の会議の様子……………

過渡期   「…と,言うわけで、新しい設定を考えました。……クスクス
        より,連邦らしさを強調する為……ケヶ…
        連邦版のザクは、コアブロックシステムを採用ハァハァ……」

磐梯平社員A「・・・・・・・・・・・・・・・・・・(マジ?!!)」
磐梯平社員B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・(電泥の時、無理させすぎたか・・・・・)」
川口氏    「それ、イイジャン!!!」



過渡期、磐梯平社員A,B「マジですか!!!」
449HG名無しさん:02/03/21 21:58 ID:qkCDwBap
>>445
それはわかってるんだよ。
だけど、変に引っ張られるのが嫌なのさ。
ちゃんと出すなら出すで告知して欲しいし。

どうせ独占状態なんだからさ。
450HG名無しさん:02/03/21 21:58 ID:8bfTEtXS
>>430
そうだなあ、あのF2からハイザックと言う流れは感じられないなぁ。
むしろハイザックならマラサイ辺りと共用化を考えた方がいいかも、

俺的には今回のF2を見て、FZに期待している。
不恰好な1/144じゃ我慢できませんて。
451HG名無しさん:02/03/21 22:00 ID:QB/jWKUV
452HG名無しさん:02/03/21 22:16 ID:2uoJObWB
>451
どこのあぷろだつかってるんだよ(w
453HG名無しさん:02/03/21 22:18 ID:ZdZKHjNV
なんか、妙に頭小さいね。
最近、MGの新アイテムがリリースされると、必ず「頭でけぇ〜」とか言われちゃうから
意地になって小さくしたって感じがするんだけど・・。
そんなふうに感じるの俺だけかなぁ〜。
454HG名無しさん:02/03/21 22:18 ID:qRtALmq1
塗装しない人が大半って言うけど、だったら武器をすべて付けた上でカラーバリエー
ションを展開してほしい。
455HG名無しさん:02/03/21 22:22 ID:ViyzcMNm
わざわざカタカナを半角に変換してる奴って痛くない?
456HG名無しさん:02/03/21 22:24 ID:76fguxfr
>>455
塗装するなら、気に入った装備のヤシが出るまで買い控え。これ最強。
つーことで漏れは連邦カラーまで買い控えケテーイ
457HG名無しさん:02/03/21 22:26 ID:fpi8H1CI
ヤホーイ
458HG名無しさん:02/03/21 22:34 ID:+SLEw8pB
カラバリで武器を変えるのはいいと思うけどね。
それも含めてのバリエーションということで。
どれか1機しか買わない人には不満だろうけど。

ホントにただの色違いじゃ売りも少ないし
「あこぎ」ていうのも言いすぎのような気がするけどね。
459HG名無しさん:02/03/21 22:43 ID:6tlxFJFy
>>453
変なとこで意地になったってかんじだ。ガンダムでこうすれば文句
でないのに。
460HG名無しさん:02/03/21 23:00 ID:MzVASn5G
オレの中での今回のキットの最大の改修ポイントは、
やっぱりソール部分だは、、、。
なんであんなスリッパみたいな形状になったかなぁ、、、。
やっぱ、グフ(またはカスタム)からチョイスか、、、。
461HG名無しさん:02/03/21 23:01 ID:MzVASn5G
しかし、キットよりプライズのほうが良いってのはどうなんだろぉ、、、。
462HG名無しさん:02/03/21 23:11 ID:KjLeF0JW
>>458 でもマシンガンって本来標準装備でしょ?他の武装ででやるなら分かるけど・・・
どう解釈しても、もう一個買わせる為としか考えられないもんね。
別の理由があるのなら教えて欲しいよ(w


463HG名無しさん:02/03/21 23:13 ID:LS7ahMl4
今日、近くの店で予約して来ちゃったage
464HG名無しさん:02/03/21 23:14 ID:qkCDwBap
>>462
逆ならまだ納得いったんだけどね。
90ミリはもうすでに量ザクについてた装備だし…。
465HG名無しさん:02/03/21 23:37 ID:AnOtQ080
色々言ってはいるがどうせ全員買うにキマッテラー
466HG名無しさん:02/03/21 23:45 ID:QB/jWKUV
キンバライドなザク(6体)
・MMP-78:2体(ビッター、コアファイター打ち落としたの←対空マガジン)
・MMP-80:4体(その他)
・ヒートホーク:無し

トリントンなザク(3体)
・MMP-78:3体
・MMP-80:無し
・ヒートホーク:1体(キース)
467バズーカ:02/03/22 00:03 ID:qAm2Vm7L
>466
つまり、磐梯は正しいと…
そういうことなんですか?

まぁ、バズーカが付けばどうでも良いんだけどね
468HG名無しさん:02/03/22 00:10 ID:QSQ2UcXF
盤台ってザクのマシンガンとなると必ず問題おこすよな(w
469HG名無しさん:02/03/22 00:11 ID:gVwt5sow
ところで
>>451
の画像のヤツは何?
470HG名無しさん:02/03/22 01:16 ID:7TszNjhU
>469
何年も前にRPGマガジンだか言う雑誌に載ってたのではないかと。
遠い記憶なんで全然違うかもしれんけど。
連邦チンコがかっこいいね。
471HG名無しさん:02/03/22 02:17 ID:ZuvSI1SE
パラにひっそりとF2の感想がかいてある罠
472HG名無しさん :02/03/22 02:23 ID:/ADh/KkO
>>471
ホントだ。気付かなかったよ・・・
473HG名無しさん:02/03/22 02:34 ID:exRX5+vt
やっぱり評判悪いね。特にあの宗は致命的。
474HG名無しさん:02/03/22 02:37 ID:HMYJF+fD
>>448
どっかで見たことあるような・・・つーかカトキも一緒に驚いてるんかい。
475HG名無しさん:02/03/22 02:42 ID:HMYJF+fD
余白がある時は要注意だな
476HG名無しさん:02/03/22 03:04 ID:mX1bGNZx
つか、MGの画稿はタレ乳なんだって。
スカートを上まで持っていくと可動できないんだからしょうがないだろ〜

グスカスみたく、腹が見えすぎても、文句言われるしさ〜
477HG名無しさん:02/03/22 04:46 ID:0GVNLajd
>471
どこ?
478HG名無しさん:02/03/22 04:49 ID:6ypynNeo
>>477
パラ。
479ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/22 06:46 ID:S9rA8Czg
F2、漏れは概ね不満は無いんだが、マシンガンが
つかねえっつうのはどうしても納得いかねえぞ、
ピンク色のほうはあんまり欲しくないし。
480HG名無しさん:02/03/22 07:06 ID:UQPmP+Cf
えーと、マスターグレードバージョンアップパーツの
ザクマシンガンを使えということ?
481HG名無しさん:02/03/22 08:13 ID:oV8vjZth
>>480
違う。今度出るやつは(以下略
482HG名無しさん:02/03/22 10:38 ID:9xPIvokf
パラ、もう消しちゃったのか・・・
483HG名無しさん:02/03/22 11:49 ID:9SHwGiEP
フレーム流用したノーマルとFZが出ますように。そして願わくは全てのザクバリエーションが.....。
どうみても、FZは出るだろ。
つうか今回のF2って、FZのガワをF2に取り替えたザクにしか見えないし。
485HG名無しさん:02/03/22 12:49 ID:aIREWJfe
押切さんのザクそのままでよかったのに
486HG名無しさん:02/03/22 13:29 ID:i8r5e62T
>>485
ここはF2のスレですが何か?
487HG名無しさん:02/03/22 13:38 ID:eXIRRRlt
テストショット見たけど合わせ目消しが
殆どいらないっぽぃ。
ザクの時に閉口したスジ彫り消しも必要
ナシということナシ。
超人気MGになること間違いナシ。
488HG名無しさん:02/03/22 13:59 ID:crDZuqT0
足の甲のグレーのパーツが、もうちょい寝てる方が…
MGガンダムMk2を連想してしまう。
489HG名無しさん:02/03/22 14:15 ID:QwLOhrin
ガンプラ始め立てなら文句なかったけどね。
いかんせん目が肥えてしまった。
490HG名無しさん:02/03/22 14:46 ID:j9Xz2LMy
頭部ヘッドって、絵とくらべてチョイ大き目くらいが立体物としてバランスいいのよね。
最近のガンプラの場合「でか過ぎ」が多かったけど、今度は「小さすぎ」か・・・
胸部とのバランス滅茶悪そうで鬱・・・

ついでのFZも。原画無視して「頭でかいぞ!」とマニアに文句言われるくらいでないと、
破綻しそうで再度鬱・・・
491HG名無しさん:02/03/22 14:49 ID:crDZuqT0
メット頭でちょうど良いくらいかも。
492HG名無しさん :02/03/22 15:14 ID:sik1UCcZ
肘のマルイチと上腕のアールが噛み合わないのは
いくら可動範囲の為とはいえおかしいと思う。
493HG名無しさん :02/03/22 15:46 ID:v5Dc/SRG
>>482
お前見方わかんないのか?まだ消えてないぞ。
494HG名無しさん:02/03/22 15:55 ID:j9Xz2LMy
>>482
だから、ひそ〜りと、こそ〜りと書いてあるんだよ。
495482:02/03/22 16:55 ID:rjSpDMBo
見ること出来ました。

>493
おまえのお陰だよ。
496HG名無しさん:02/03/22 17:18 ID:B1oLg+Bk
パラトリってアングラサイトだったのか(w
497名無しさん:02/03/22 17:21 ID:4g+QT9NE
何このキモイロボット。
絶対買わん
498ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/22 17:23 ID:nwRH9S26
>>497
買わなくていいんじゃネーノ?
499HG名無しさん:02/03/22 17:28 ID:BfItDMwA
>>497
このスレでグダグダ言って喜んでるオタク共の方がよっぽどキモイよ(w
鳥肌立ってくるしな、スレ読んでると。
500HG名無しさん:02/03/22 17:32 ID:/uR0GwQj
>>499
嫌なら、スレを読まなければいいと思うが…?
501HG名無しさん:02/03/22 17:38 ID:B1oLg+Bk
やっぱ春だな。
502HG名無しさん:02/03/22 17:39 ID:BfItDMwA
細かい事にぐちぐち言ってる馬鹿共が多過ぎるんだよ。
素直に出た事に感謝してればいいんだ、細かい所ぐらい「モデラー」なんだから
直せるだろ?
それともここのスレは全員「素組派」か?
それとも少しでも設定と違うと我慢できない「糞メカオタク」か?

レベル低いんだよ。
503HG名無しさん:02/03/22 17:42 ID:B1oLg+Bk
仮に正論を言ってるとしてもあなたのその物言いでは話にならない。
一言で言うと問題外。

以後完全放置で。
504HG名無しさん:02/03/22 17:42 ID:f8AY0BDk
今日から春休みなんだって。
505 :02/03/22 17:45 ID:mX1bGNZx
HJ買ってきた。うぷされてない更なる1ページが!!
足首ガンキャノンみたいにアキレス腱のジャバラあるのねー

MG誌では誉めてました
(あくまでF2なのでシャアザクとかバリエーション展開が無いのが惜しい程のポテンシャルと)
506HG名無しさん:02/03/22 17:45 ID:JcBU5iVc
この手の話題には、かならず同じような煽りが入るな。
しかも必ずageで・・・バンダイ社員さん、ご苦労さん!!
507HG名無しさん:02/03/22 17:45 ID:BfItDMwA
まあ低レベルな会話でも交わして喜んでろ。
馬鹿に荒らしがどうこうと言われるのもウンザリだから、これで消える。

くだらねぇ連中だ。
508名無しさん:02/03/22 17:47 ID:4g+QT9NE
>>502
ハァ?
設定と違うからカッコ悪いっつってんじゃねぇだろうがボケが。

単純にキモイからキモイっつっただけだろうが。
こんなキモイのイイ(・∀・)だの出てくれるだけでありがたいだの言ってる馬鹿信者は市ね
509HG名無しさん:02/03/22 17:48 ID:JcBU5iVc
>>505
カラーバリエーションあるんだけどね・・・
MGの担当は本編見てないんか?
510HG名無しさん:02/03/22 17:51 ID:X2KCtle7
>>502
2chプラ板はモデラは少ないと思われ。
「素組派」&「ちょこっとつついて後ほったらかし派」が
ほとんど。
だからほっといて。
511名無しさん:02/03/22 17:52 ID:4g+QT9NE
つうかこんなダルいプラモにありがたがってるからバンダイの技術が進歩しな(略
512HG名無しさん:02/03/22 17:52 ID:CPEGJQBF
消えたらしいから言うけど、たぶんこいつ伝泥スレの
「ぶ〜ん、どどどどどどぅ!」だな。
文字の書き方似てるし。
513HG名無しさん:02/03/22 17:59 ID:JcBU5iVc
今回はヒートホークは付かないんですよね?
実はあのヒートホークは柄が伸縮sるんだけど、連邦カラーやFZで再現されるのかな?
514HG名無しさん:02/03/22 19:04 ID:B1oLg+Bk
とりあえず膝周辺だけいじれば満足かな。
旧設定にあった、太股下部(膝関節付近)の微妙な盛り上がりがついてないね。
MG用画稿がいま手元にないのでわからないんだけど、
画稿の時点でなくなってる?
515HG名無しさん:02/03/22 19:16 ID:9nICujL9
自分と違う考えの人間が現れるとすぐに社員扱い…
いいかげん小学生レベルの発想は卒業したら?
プラモの出来不出来なんぞにマジで熱くなるより
大事なことは世の中にいっぱいあるぜ?
516HG名無しさん:02/03/22 19:19 ID:kpsr4zO3
>>515
今日から春休みか?
春休みは宿題がなくて暇だろうな(w
517HG名無しさん:02/03/22 19:26 ID:1GwI9/Nx
最初はカナーリ違和感があってうだうだ言いたく
なってたけど、バズーカ構える絵を見ている内に
だんだん見慣れてきてマンセー度急上昇。
どう弄るかはイメージ出来たけど、足首だけは
時間かかりそうだな。

みんなお布施してバリエに期待しよう♪
518ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/22 19:27 ID:nwRH9S26
>>515
言っていることは合っているが、そんな
煽り方では話にならん。
519HG名無しさん:02/03/22 19:37 ID:vZSIFIrf
>プラモの出来不出来なんぞにマジで熱くなるより
>大事なことは世の中にいっぱいあるぜ?

「んなもんねーよ!!」と言えるのがオトナだ。がんばれよ。

頭の大きさは保留。胸を小さくしてから様子見るかなぁ。
後は足首と、ひざパットと、前腕の外側をもっと丸くしてってところか。
520HG名無しさん:02/03/22 19:46 ID:QwLOhrin
>>515はコピペだよ。前にどっかで見た
それともデジャヴュ?
521HG名無しさん:02/03/22 19:49 ID:BYrnSole
F2には興味ないけどフレームはよさげですね
でもF2ってHGUCにだすべきなんじゃないの
522HG名無しさん:02/03/22 20:12 ID:fKrDYEn4
ところでF2さ、大元のカトキ版に近づけるか、それともMG画稿板にするか決めてる?
俺はMG画稿板で行こうと思っているんだが、その方が後のFZとも合わせ易いだろうし。

連邦カラーも買うけど、絶対星シールドとGMマシンガン持たせてやる。
意地でもMMP-78は持たせんぞ!
523HG名無しさん:02/03/22 20:20 ID:ikmj2xiP
漏れはセンチネル0079作例版ですな。
524HG名無しさん:02/03/22 20:28 ID:0GVNLajd
パラ、これか

MGザクF2ですが、色のせいもあるかとは思いますがゴツめと言うより全体的に
ふっくらとした印象を受けました。なにより、あの垂れ乳はどうしたものかと・・・。
ザクって重力に魂を引かれてないスペースノイドの物でしょ!って。
525HG名無しさん:02/03/22 21:05 ID:I3bJvqBF
515なんて相手にしちゃダメよん.

F2内臓フレームでアッガイとか出んのかな?
でねぇよな(w
526 :02/03/22 23:09 ID:UzaM82rP
そういえばHJの究極のアッガイを作ろうってやつはどうなったんだっけ?
527HG名無しさん:02/03/22 23:33 ID:whypFzVw
>>526
とっくに終了しておりんす。
528HG名無しさん:02/03/22 23:49 ID:aHQpHKQb
これ正面から見たらえらいことになってそうだ・・・。
おすもうさんみたい。
529HG名無しさん:02/03/23 00:40 ID:ub5vSp4+
バランス的には「普通のザク」にするのが一番簡単かもな(苦笑
530HG名無しさん:02/03/23 00:51 ID:lyYxwnNN
胴というか腰はひねれるの?
531_:02/03/23 00:53 ID:EbADrIRY
うわさになってたザクver2.0って結局これの事だったでしょうか?
532HG名無しさん :02/03/23 00:56 ID:q/+/U3hu
>>530
動力パイプがあるからな、グフも殆ど動かんかったし。
533HG名無しさん:02/03/23 00:58 ID:7uPT89Bm
>>530
HJに記述は無いが、MGグフカス程度には動くかもね。
どちらにせよ、あの動力パイプでは可動に支障があると思われ。
534HG名無しさん:02/03/23 00:59 ID:j4unGoTY
取りあえず、83祭りの
535HG名無しさん:02/03/23 01:02 ID:Vn4G3i++
>>534
トリと言いたかったのか?
大丈夫、まだGM改という本命が控えてっから(w
536534:02/03/23 01:04 ID:j4unGoTY
途中で切れちゃった・・・
・・・後に出るFZの方が出来がよさそう。
F2の設定がに合わせるには血反吐がでそう。
肩の引出しを無理するなら別だけど・・・
でも俺は買うよ。
MGを買うのは俺の義務だから。
アガーイが出るその日まで!!
537534:02/03/23 01:07 ID:j4unGoTY
>535
と、書きたかったのさ。
すべてはアガーイの為に。
そして1/20赤鼻の為に。
ゆくゆくはMGゾックと1/20ボラスキニフの為に。
(83は馬鹿女が出るから、実は大嫌い。(笑))
538HG名無しさん:02/03/23 01:19 ID:yveWiyDT
0083に出てくる馬鹿女というのは、1匹だけでは?
と書いてみるテスト
539HG名無しさん:02/03/23 01:22 ID:I9R1Roiq
馬鹿女と年増女とデカ女と・・・
540伊奈平:02/03/23 01:45 ID:crg/LGJ+
541HG名無しさん:02/03/23 03:03 ID:OoxLIi2O
>>528
禿同。禿禿同。スモー。
アニメ、過渡期どちらの画稿見てもこんなんなってないだろボディ。
よほど俯瞰で見ないと変だよ垂れ乳。
HJ47pの立ちポーズ、脇の下ののっぺり平野は誰の脳が生んだイメージ?
マンセーの人達はこれがF2の共通イメージに近い物なの?
542HG名無しさん:02/03/23 03:38 ID:7uPT89Bm
>>541
まぁ文句言っても今更どうしようもないんだから、現状をマターリ楽しむのが吉。

左:ノーマル 中央:首周りを下げただけ 右:某頭
http://www.j-webtv.ne.jp/~motor/1226boxfree/img-box/img20020323040556.jpg
543HG名無しさん:02/03/23 03:39 ID:kwI42D2M
>>540
うpサンクス
なんだ、全然カッコイイじゃん。問題無し。
購入決定。
544 :02/03/23 03:56 ID:BoKndp3w
>>542
胸のTの字と頭の間が大きいのが気になるよね〜
頭下げの写真いい感じ。
でもノーマルと比べると胸の上下厚がなくなっちゃうのが気になるような、ならないような…
旧キットのはギャグですね
545HG名無しさん:02/03/23 05:12 ID:Wrt//DmK
>>540
頭小さ!
1/100の胴体に1/144のザクヘッドくっ付けてるみたいだYo。
546ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/23 05:40 ID:d+5j+Ewj
でかい画像見て思ったんだけど、可動手首が珍しくかっこいい、
ゼータガンダムみたいに、親指の付け根が一段落ちてるのがいい。
なんでいつもこうしてくれないのかっって、ずっと思ってたのよ。
547HG名無しさん:02/03/23 05:58 ID:0kBojy1d
>>546
ジオン=丸指 連邦=角指のルールは何処へ・・・
逆シャア辺りでオフィシャルになったとオモタが
548ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/23 06:20 ID:d+5j+Ewj
>>547
PGに合わせてるっぽい指だね。
549 :02/03/23 07:45 ID:G/RSEgSI
この頭の小ささ、逆に1/144に流用できないかな?
550HG名無しさん:02/03/23 08:20 ID:W617Pn+a
>>549
使えるのは、旧1/144じゃない?HGとかFGは無理では…
551HG名無しさん:02/03/23 08:31 ID:4w7nN1OZ
>542
ありがとう。
真ん中の画像みたいにいじればかなりよくなるね。
裏打ち→削りこみでなんとかなりそうかな。
552HG名無しさん:02/03/23 08:38 ID:o/iGUvYV
553HG名無しさん:02/03/23 08:42 ID:lUk1FNj5
駄キット ただの素体
554HG名無しさん:02/03/23 10:00 ID:y8IYPjkS
かくれハイザック
555HG名無しさん:02/03/23 10:04 ID:uKiwF+bY
>>553
現物を見てもいないで、よくそんな事言えるね、
駄人間君(w
556GM名無しさん ◆z790C/GM :02/03/23 10:16 ID:HR1IQMSv
>>547
そりゃ逆シャアの時代での話。
一年戦争にまでさかのぼって適用されたなんて聞いたことないぞ。
557HG名無しさん:02/03/23 10:16 ID:4c2zIDh0
FZ→F2の流れ説だと、あのF2の変な出来に納得。
特にソールはアレックス→GMカスタム、クゥエルの悪夢の再来かと、、、。
、、、って事は、あとに控えるGM改はコマンド(寒冷地用)→改の流れで
これまた腕とソールが、、、、、、。
558HG名無しさん:02/03/23 10:17 ID:FjM2V+vg
>>542
右の画像ワラタ。頭ボーン!
559ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/23 10:27 ID:d+5j+Ewj
F2の小さめな頭部ヘッドは、ひょっとしたらゼータガンダムに
のせるのに丁度いいかもな。
560HG名無しさん:02/03/23 10:29 ID:i+chkfw1
F2よりむしろ可動戦士ザクに似てる体型だ。
561HG名無しさん:02/03/23 10:44 ID:gjTG7ECc
透明だといまいち雰囲気がわからないから
モノアイにも色をつけて欲しいな
と言ってみる テスト

画像修正うまい人おながい
562 :02/03/23 10:56 ID:G/RSEgSI
ギラドーガみたい。
563_:02/03/23 11:26 ID:EbADrIRY
ここでよく比較されているMG誌センチネル0078のザク誰かUPしてー
564HG名無しさん:02/03/23 11:36 ID:RNrqyBvp
そんなものは存在しません(w>センチネル0078

煽るのいいとしてつい最近うぷされてなかった?>0079ザク
565_:02/03/23 11:43 ID:EbADrIRY
つっこみどもです。
そうでした。
センチネル0078 >0079ザク
ちょっと過去ログ見てきます。
消えてたらまたどなたかお願いします。
566_:02/03/23 11:53 ID:EbADrIRY
>>411のがそうみたいですね。
比べてみた感想としては失礼ながら「コレそんなに良いか?」
胸の面取りと膝の大きさを除けばバンダイのMGF2の方が
バランス良くてカコイイと思うのですが。
少なくともしっかり塗装した物で比べればMGF2も
そんなに悪く見えないと思うよ。
567HG名無しさん:02/03/23 11:57 ID:Q0fdD2Uf
>>542 
右の頭の大きさでも首の部分詰めれば、いけるんじゃない?
568HG名無しさん:02/03/23 11:59 ID:SG0CZaz1
評判悪げなMGF2だけど、落ち着いて見れば別に悪い物でもないと思った。
十分に許容範囲内だし。
ちょこっといじるだけで、大分見違えるんじゃないかな?
569HG名無しさん:02/03/23 12:06 ID:iNfr+EdC
陸ガンのすぐ後に78-2のVer1.5がでた。
ということは・・・・?
570HG名無しさん:02/03/23 13:57 ID:tayh3xZp
>>569
そのノリでいくと、ザクver2.0が出て、皆の予想を
裏切り、F2ザクマシンガン、ヒートホークが付属しそうだ
あぁ考えただけでも恐ろしい・・・
571HG名無しさん:02/03/23 14:01 ID:RtldaFiY
>>570まず出ないから安心しる!
572HG名無しさん:02/03/23 14:12 ID:BoKndp3w
意外とフレーム流用で ザク2.0出たりして
外装全部とっかえだけど…

つか、ザクマシンガンつかないザクなんてアリか?オイ
>568
少しいじれば更に良くなるならともかく
いじらないとカコヨク見えないキットなど、すでにMGではない。
574名無しさん:02/03/23 16:23 ID:X67dr7hM
すごく玩具っぽい。下腕とかソールとか向う脛のあたりとか特に。

特に下腕はもっと円いだろうと
575HG名無しさん:02/03/23 16:23 ID:3pktrb7w
画稿通り作る気or作る技術がないなら、
画稿公開なんてしなければいいのに。
と微妙にスレ違いなことをいってみる。
576名無しさん:02/03/23 16:25 ID:X67dr7hM
連投スマン
>>573
そうそう。そこ。\3000だしてこれかよ!みたいな。
「MGとして」どころか、そもそも商品として成立しないんじゃないかと思う。
577HG名無しさん:02/03/23 17:21 ID:OXdNmLEQ
3000円分出す価値はあると思う俺は逝ってよしでしょうか?
よほどのへタレな作りで無い限りこれはこれでいいか
と思ってしまうし。

なんかMGになってから皆妙に審美眼が高くなった気がする。
578HG名無しさん:02/03/23 17:46 ID:Ny7XzJpP
MGのお題目である同一機種のプロポーションの統一(商品展開の都合も含めて)と
いう枷があるのを承知してても、F2に濃い人たちは許せないんでしょう。
しかしもともと描いた人も描かれた時期もバラバラなものをMGやHGUCで
横に並べても違和感の無い方向に補正するっての、どのぐらいの人が賛成なんだろ。
もともとそれぞれが別のベクトルを持った個性的な味があったから、安彦体型ザク
なりカトキザクなりの思い入れを持ったファンがいるわけで、それをメーカー側が
「おめーら、こっちの金型流用の都合もあるから、もっと中庸になれやゴラァ!」って
押しつけてる気もするんだが。
みんなそんなに「平らに慣らした平均的な」ものがいいの?
カトキザク(センチ0079/0083)が死ぬほど嫌いな初代安彦・大河原ザクマンセー
な人はマイルドに補正されたF2なら、「F2結構いーじゃん」とか言いながら
ホクホク顔で買いに行っちゃうワケ?そこんトコどーよ?
579HG名無しさん:02/03/23 17:51 ID:HkOBfkiC
ID
580HG名無しさん:02/03/23 17:53 ID:vjYnjR+O
んじゃ買わなきゃいーじゃん。
お祭り的に買わなきゃいけないのかなとか乗せられてる
アンタ達が実は一番有害。バンダイがつけあがるもと。
581HG名無しさん:02/03/23 17:57 ID:KW5vT3pj
統一してくれるのは俺的には嬉しい。

それをメーカーがやるべきかどうかは別だが。

と言いつつカトキF2好きだし、これがそのままキットになれば買う。
MG画稿版も(統一感という意味で)いい感じ。
しかしあのキットは・・・
実物を手に取ったら印象が変わることを願うよ。
582HG名無しさん:02/03/23 18:01 ID:GKsjYE5X
>>578
最終的には、単体でみてイイんならそれでいいのだけどね。
でも、F2の中年太りのおばちゃん体型には萎え。
あと、個人的に可動範囲の拡大や組みやすさには魅力を感じない。
正面からみて素立ちが決まっていて、設定どおりの武装がついてることが条件なので、
今回のザクマシンガン無しは「なんじゃこりゃ?」なんで購入見送り。
もし連邦用が出なくても、すでに買いそびれる心配などないわけで、
そのうち気が向いたら買うかも・・・>F2
583HG名無しさん:02/03/23 18:02 ID:X3FKKeKk
カトキ信者だしF2マンセーな私だが
今回のF2の頭の小ささは逆に不安を感じる
584名無しさん:02/03/23 18:04 ID:X67dr7hM
>>580
絶対買いませんが?

このフレーム流用のFzなら買う。
585HG名無しさん:02/03/23 18:11 ID:EsRFzRiV
ザク好きなんで買う。
正直そんなに酷い出来とは思えないし。
まぁ俺が0083見てないせいかもしれんが。
586HG名無しさん:02/03/23 18:16 ID:6+jGo0D7
カトキ好きだしF2マンセーな私だが
今回のF2の頭の小ささは0079の画稿と比べても小さすぎるとは思わんが。
作例と比べると小さいけどね。
絶対買いますが。
587HG名無しさん:02/03/23 18:31 ID:nDMkzLXi
ボルジャーノン…
588HG名無しさん:02/03/23 18:41 ID:MLxrUKRO
>>587
その名前を出すとバカカトキ狂信者に「面白くない」とか
罵倒されるぞ(w

狂信者はすぐ噛み付いてくるからなぁ(w
589HG名無しさん:02/03/23 19:10 ID:yjmONpRG
小さい画像だと違和感あるけど
大きい画像だと割と普通に見えるな。
590HG名無しさん:02/03/23 20:50 ID:6IuyDl5x
ザク2・0は高い確率ででると思う。
591名無しさん:02/03/23 21:08 ID:X67dr7hM
ver2.0だしてからF2出したのなら、これほど文句も出なかったろうに。
やっぱバカだバンダイ
592L85A1:02/03/23 21:21 ID:2ufA0xP2
バカに付ける薬なし
593HG名無しさん:02/03/23 21:29 ID:N5LRjs0v
>>592
こんなところで発売前からダメ出しするようなバカオタどもにも
つける薬無しって事になるな(W
594HG名無しさん:02/03/23 21:36 ID:a/I1me/x
>>588
「経験者は語る」ってか
もちろん罵倒された方だろ?
595HG名無しさん:02/03/23 21:42 ID:nWjSFiPf
>>593
(W←初心者丸出し。煽る資格無し。
596_:02/03/23 21:52 ID:EbADrIRY
なんか気分の悪くなるスレになってきたな
597HG名無しさん:02/03/23 21:59 ID:6JmHTlde
>>596
いや、気分の悪くなる季節だな…
598HG名無しさん:02/03/23 22:10 ID:ztKm1z6H
カトキメカのスレが荒れるのはいつもの事さ。
Sのスレなんか酷かった。
599HG名無しさん:02/03/23 22:15 ID:o/iGUvYV
>>597
春だしね、コレもまた楽しむという方向で。
だんだん慣れてきた。
600HG名無しさん:02/03/23 22:58 ID:fVN/s6Hb
600!!
げーっとといって見るテスト
601HG名無しさん:02/03/23 23:12 ID:jWsZFFeM
カトキ信者よりアンチカトキの方がカトキについて詳しかったりする(藁
602メカート ◆MUgBdUCU :02/03/23 23:20 ID:1gMFq2KJ
>>601
シャア板にはザンスカールMSをカトキメカと勘違いして
カトキ叩きを行う素敵なアンチが一杯ですが何か?
603スレ違い御免:02/03/23 23:23 ID:LhhLAm4y
>>602
それはザンスカールMSがクソってことかよ!

石垣マンセー!
604HG名無しさん:02/03/23 23:27 ID:0s+fWPTK
カトキって大学の頃マクロス関係のサークル

605ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/03/23 23:45 ID:5i0kzGld
>>588
『ボルジャーノンはあんなじゃないヨ!!』 って突っ込みだとは思わないのか?
606HG名無しさん:02/03/24 01:21 ID:38wX8iZ8
607HG名無しさん:02/03/24 01:39 ID:X7YcyFtC
>>556
遅レスで悪いが、あんたも0080は見てるだろ?
マニピュレーターの設定画を見たことないとは言わさんぞ?
608HG名無しさん:02/03/24 01:54 ID:QDYw2Hcp
話題が一周しちまったか?
来月の25日まで、まだ一月あるぜ
609ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/24 01:56 ID:BLmxhFn+
あとは力尽きるまでループしまくるのみ。
610HG名無しさん:02/03/24 03:25 ID:47MMA6tv
>>608
その頃にはキット発売されてると思われ。
611HG名無しさん:02/03/24 03:49 ID:NnUgqFWl
夢だ、これは悪い夢に違いない。




 正夢だよ! とか言うなよ。
612名無しさん:02/03/24 03:57 ID:VVHZxFT0
正夢だよ!
613HG名無しさん:02/03/24 07:29 ID:4xyXKyrD
>604
高校のときだろ?
614HG名無しさん:02/03/24 09:00 ID:zIObVkIO
>>607
それって出渕MSにのみそういうルールがあるって事じゃないか?
615HG名無しさん:02/03/24 09:35 ID:Nf/6aOR5
って言うかバンダイ的にはF2がザクver2的存在なのでは。
616HG名無しさん:02/03/24 10:25 ID:KxV7vFM3
Bクラで旧ザク改パが出るだろうな。
617HG名無しさん:02/03/24 12:05 ID:CK0S3o0D
ここで叩かれるほど、漏れは悪いとは思わないな。
ただし、許せないのは上のほうでも誰かが書いていたが、
太ももの膝アーマーとつながるところの、外装がぷっくり盛り上がる
のがないことだな。
あれによって太ももと膝アーマーのつながりが自然になってたのに。

でもMG用画稿の時点でなくなってるんだな。
618566です:02/03/24 13:24 ID:+9rDDYc8
>>606さんくす
私は411の0083版としての作例よりもこちらのほうがカコイイですね。
でもやっぱりセンチザクとMGF2と比べても
左肩の大きさ(これは今見るとセンチ、0083が大きすぎな気も)
胸の面取り
膝アーマーの大きさ
以外は幅増し、幅つめの小改造でセンチザクになりそうな気もします
そんなに叩かなくてもいいんじゃないの?
619HG名無しさん:02/03/24 13:36 ID:d/q6uJel
>>618
過度な叩きは2chの常。じき慣れると思われ。
620HG名無しさん:02/03/24 13:46 ID:K2LZltM3
>>619
 オレナレチャッタヨ・・・
621HG名無しさん:02/03/24 14:18 ID:OF80S9oU
>>615
ノーマルが出ないと出たと言うことにならない。
622HG名無しさん:02/03/24 14:31 ID:/LL2eSXF
暫くしたら出すでしょ。F2を先に出せばノーマルが好きな人も取り込めるけど逆の場合その上をいくとは思えない。F2は途中経過?
623?@:02/03/24 14:57 ID:God3kcPB
グフのときも感じたんだが、ふともも、もうちょとまるっこくしてほしいな。
ちーと角張りすぎのような。。。
624HG名無しさん:02/03/24 15:03 ID:Ld4sYAbr
>>618
叩いてるのは無加工、無塗装で組むだけのおもちゃ板厨房です
625HG名無しさん:02/03/24 15:03 ID:8PYcflDM
普通のザクにVer.2が出ないとしたら
今後どっち(旧MGとF2)がザクのスタンダードになっていくのかビミョーな出来。

F2の頭の大きさが話題になってるけど、
MGグフにはどっちの大きさが合うの?
626HG名無しさん:02/03/24 15:44 ID:ZcILhxq/
グフの場合角張り具合が足りなかったと思われ・・・
627HG名無しさん:02/03/24 15:52 ID:OtoZtuk4
教えて君でスマソなんだが
センチ最終回版のカトキザクが
どういう色の調合だったのか
覚えてる人がいたら
教えてくれませんかのう・・・

たしかホワイトにクリアーブルー&イエロー
混ぜてたような気が・・・
628HG名無しさん:02/03/24 16:01 ID:VkFJjH11
>>623
そんな事問題にならんよ、チョットの改造で解決するさ。
それより、胸、腕、太腿の前側、足首が………
永遠にザクって不幸なのね。
629HG名無しさん:02/03/24 16:17 ID:1RyviBCX
>>627
過渡期版〜を作るスレにあた〜よ。
たぶんコレだと思うが。

薄い緑(白+蛍光ブルー+クリアーイエロー)
濃い緑(特色FS34227+薄い緑)+蛍光ブルーで色を整え
グレー(フィールドグレー+白+シャインレッド)
関節(メタルカラーアイアン+ダークアイアン)
白(グロスホワイト)
モノアイ(グロスブラック>水性ホビーカラークリアブルー重ね塗り)
スミイレ(フラットブラック+レッドブラウン)
630627:02/03/24 16:29 ID:7sGymtay
>>629
おーこれこれ!
即レスすまんのう・・・

631HG名無しさん:02/03/24 16:37 ID:0aAd/Bgk
>>628
下腕は1つ原型作って複製?足首は他から流用して小改造でできそうだが。
胸は最低限手を入れたい部分だな。ここをいじるとやらないでは
F2ザクとしての印象がかなり違う。あと頭のサイズか。
なにはともあれ久々に大改造を堪能できそうなキットで楽しみだ。
632ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/24 16:45 ID:dgFYQcdV
>>629
蛍光ブルーなんてあったっけ?
633629:02/03/24 17:09 ID:1RyviBCX
>>632
ごめん、知らん。
カトキ版〜スレにあったのをコピペしただけだから。
634ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/24 17:13 ID:dgFYQcdV
>>633
そうか、ひょっとしたら5番のことかもしれんね。
635628:02/03/24 17:43 ID:DJWwqPAN
>>631
折角動く足首も流用したい処ですが無駄かな?
腰から腰アーマーに掛けてもぜんぜん違うナリよ。
別に設定オタではないのだが、最低限「F2」の記号が
ホスィ訳ですよ。是非大改造堪能して下され。
636HG名無しさん:02/03/24 18:15 ID:Ld4sYAbr
番台設計陣が2Dのウソを消化し切れなかったように見えるが。
受け手側の共通認識として3Dの最大公約数は大団円で出てるんだから
くだらない縄張り意識捨てて素直に1/144モデルの資料提供を要請した
ら良かったのに。
なんか勿体無い。
637名無しさん:02/03/24 18:53 ID:Il0RgEVm
>受け手側の共通認識として3Dの最大公約数は大団円で出てるんだから
うっそーん
638HG名無しさん:02/03/24 19:08 ID:gEXBpurd
,
639HG名無しさん:02/03/24 19:27 ID:zIObVkIO
俺は結構気に入ったけどなぁ。
胸を左右で1mm、高さで2mほど小型化したいが。
個々のパーツは足首以外気にならない。
640HG名無しさん:02/03/24 20:08 ID:8CvOueI0
発売前からあんま滅多な評価しない方がいいよ。
売れなくなって小売店が困るんだし。
641HG名無しさん:02/03/24 20:30 ID:OkwfTbE9
胸は例のT字型のパーツの修正でごまかせないかと思ってみるテスト。

>足首
中に連動の稼動機構が入ってそうなんで今は様子見。
642HG名無しさん:02/03/24 20:31 ID:THXk2tDT
>>636
あれはあれで画稿と違うからなぁ。ちなみにすでに
バンダイはあのモデル入手してる筈だ。昔の話だから
もう無いかもしれないが。
643HG名無しさん:02/03/24 21:18 ID:lvOaTxR7
>641
一応、つっこんでおく、
稼動じゃなくて可動だyp!
644HG名無しさん:02/03/24 22:13 ID:zkpN/S4I
胸を小型化するとこんどは腕が長くなるワナ
645HG名無しさん:02/03/24 22:18 ID:Ik3m3l/a
MGザクF2はこれでも充分イイ。Ver2.0はどうせなら
キャラモデ最新号に載ってる、オリジン版シャアザクのプロポーションで
お願いしたい。
646HG名無しさん:02/03/24 23:10 ID:cwdKB0Kf
>>631
でもそれじゃぁ〜MGっとしての意味無いじゃん(苦笑)

PGが出るまでは、一応究極のガンプラよ目指すシリーズだったはずだと思ったけど、、、。
647HG名無しさん:02/03/24 23:14 ID:Ld4sYAbr
気合い入れてお布施してドラッツェ発売
648HG名無しさん:02/03/24 23:17 ID:IeoXGGMa
>ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/evolution78/weekly0416.shtml
>
>「カトキ氏にプラモデル開発用の設定画稿をおこしてもらいます。
>そして、その画稿に合わせ、開発担当者が設計用の3面図を手描きで作成し
>カトキ氏と商品に盛り込む内容を詰めながらより詳細な画稿を再度作成してもらいます。」
649DEJA2:02/03/24 23:54 ID:uwS7X8Wv
>647
それこそ微意倶楽部からですな。
650HG名無しさん:02/03/24 23:56 ID:uvMXeyL3
ドラっつぇ
651HG名無しさん:02/03/25 00:04 ID:L675qx6C
ドラッツェは出るだろ。どう考えても。













B-CLUBから。
652ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/25 00:35 ID:wgzaFjhP
B倶楽部を有り難がったりマンセーする奴って存在するのか?

と、ちょっとだけ思った。
653HG名無しさん:02/03/25 01:35 ID:iNt4eh8y
>>614
カトキ君はあの指(とくに連邦)が大好きだから時系列無視して逆シャア以前の全部に使ってるぞ(w
だから0083でもあの指がオフィシャルに採用されていることになる・・・・
654HG名無しさん:02/03/25 01:54 ID:Wxi/lC9a
>>653
電撃のデータコレクションB持ってるけど、たしかにそういう色分けされてるね。
あと、HGUCジムについてた平手がブチの描いたアレックスの平手にソックリ。
655HG名無しさん:02/03/25 03:08 ID:1wXepyhj
F2の頭が小さいのって、1/144のザクFZインストに書かれていた、
ドイツヘルメット頭を付けるためになのでは。
F2のジオン&連邦版にあれだけ武器のおまけが付くと、FZに付
ける武器はあんまりないわけで。

ザクバズーカを構えるために小さくなっているのかもしれないが。
656HG名無しさん:02/03/25 03:56 ID:D1FLGcO1
>>655
いや、多分、あんたの見方で正解。
FZ出す場合に、同じ頭部バランスでないとおかしいから。
F2が叩かれているのも、全体がFZに引きづられているからだろう。
657HG名無しさん:02/03/25 04:16 ID:TZSrjUuS
指の丸角については
F91が丸指で制作者がインタビューで「ジオン系の技術が云々」とか苦しい言い訳をしてたので
作ってる方はあまり気にしてないのねって思った

でもザクは丸だろ・・・
658HG名無しさん:02/03/25 04:48 ID:/9us6l2A
>>653
連邦系は角を取った四角、ジオン系は角が丸い四角(楕円に近い)で描かれてる様に見えるが…

>>657
1st系は全て丸な気が…
659HG名無しさん:02/03/25 09:08 ID:4vZXHMTL
関係無いが08小隊のガンダム+ザクセットは
陸ガンが丸指でザクが角指。マジで萎えた。
660HG名無しさん:02/03/25 10:03 ID:jBH5tCM/
先ほど、コンビニでHJを見てきたんだけど、武器類は概ね良好ですな。
特にバズーカは旧MGよりイイ感じになっているね。
惜しいのはMMP−80がグレネード付きでないのがおしいな、、、、設定画、かっこいいのにさ、、、。

しかし、なんで番台はあそこまでソール前後2分割を意地でも採用しないかなぁ、、、、?
661HG名無しさん:02/03/25 11:49 ID:xvJgqduK
かかとパーツにつまさきを接続する形の二分割くらいできそうだがねぇ。
662HG名無しさん:02/03/25 11:55 ID:1qMMYVfn
>>660-661
そんくらい自分でやんなよ。
663HG名無しさん:02/03/25 13:16 ID:4rOn85Dg
>>662
その「そんくらい」をなんでバソダイはやらないんだろう?ってコトだよ。
俺は改造する予定だけど、しなくて済むんならそっちの方がいいもんよ。
664HG名無しさん:02/03/25 13:19 ID:pH0a2IZv
何故ヒートホークはつかなかったんだろう?
665HG名無しさん:02/03/25 13:21 ID:P55TG49x
>>663
部品としてあらかじめ分割されてれば、強度の心配とかある程度軽減されるしね。
自作関節ってどうしても弱くなるし。

Sガンとかの膝上ロールといい、どうも最近その辺の手抜きが目立つんだよね。
そのくせ大量に余るポリキャップとかさ。
666HG名無しさん:02/03/25 13:35 ID:9T0Rhv/1
何か前腕の内側だけ妙にダルく見えるのは気のせいかなぁ?

120mmとヒートホークが付かないのは連邦版用としても、
MMP-80のグレネードは確かに惜しい気がするな。(FZ用だろうか

シュツルムファウストが1本っていうのもなんか勿体ない気がするし。
もう1本欲しいと思ってるの俺だけか?
667HG名無しさん:02/03/25 13:42 ID:jBH5tCM/
>>662
デザイナーがわざわざ動くようにデザインしてんだから、
技術的になんも問題無いだろうから素直に採用すりゃいいのに
イチイチ番台解釈の新たな可動方式を作んなくていいんじゃないのって思うのさ。

それに今回の間接だろうがデザインどうりの間接だろうが、
価格にたいして響かないと思うしさ。
668HG名無しさん:02/03/25 13:57 ID:UBwHY3+z
動かしたら動かしたでその可動方法が「ボクタチノ理想ト違ウ!」とか
その分のパーツが値段に反映されて値段上がると「番台ハ企業努力が足
りん!」て騒ぎ出すんだろうな。
キミタチハ。
いい加減勉強しね?
669HG名無しさん:02/03/25 14:03 ID:XUTNf+x0
ユーザーってのは、そう結うもんだろボケ。
670HG名無しさん:02/03/25 14:12 ID:jBH5tCM/
>>668
「こうしたら、もう少し可動範囲が広がるだろうなぁ」とかは思っても
「ボクタチノ理想ト違ウ!」とかは普通思わないだろと思うが。
それにMSの見た目上の間接を反映させたくらいで目につくような価格高騰は
しないだろ、、、。
PGじゃないんだから。
671HG名無しさん:02/03/25 14:32 ID:P55TG49x
>>668
3000円出すからこそそういうトコに目がいくのさ。
672HG名無しさん:02/03/25 14:35 ID:jzbOHbUS
>デザイナーがわざわざ動くようにデザインしてんだから、
Zの様な内側への動きならともかく、前後に広がる動きはクリアランスとか考えてない気が…>足首
673HG名無しさん:02/03/25 17:02 ID:v9EDEQzy
HJ見てきた。
またやってくれたな〜>バンダイ
ゲルマリ、ドムトロにつづいての、太もものいい加減なライン。
太もも&膝ウラフェチの俺に、またパテを盛れというのか!?
あと正面からのショットが一番カッコ悪いというのは、
モデルとしていかがなものか?>F2子ちゃん
674HG名無しさん:02/03/25 17:05 ID:MmPPxwPi
足首2分割すると、立ちの安定が悪くなるのかなぁ……。
手抜きじゃないとしたら理由はそれだと思うんだが。
そんなことは無いだろうからやっぱり手抜きか。
675HG名無しさん:02/03/25 17:10 ID:jzbOHbUS
>>673
MG誌のほうはまだマシに見えると思われ>立ち写真。
あと、胴体の内部フレームの写真も有った。
676HG名無しさん:02/03/25 17:27 ID:v9EDEQzy
>>674
グフや陸GMで分割可動やってみたけど、安定性は全然問題ないよ
MG誌もみたけど、確かに写真写りは良かった。でもあのでっ腹は隠しようがないね。

それと、これは俺の勘違いかもしれませんが、
劇中のフットミサイルって、発射口にフタされてませんでしたっけ!?
677HG名無しさん:02/03/25 17:31 ID:jzbOHbUS
>>676
されてる。設定画も確か。>フットミサイル
まぁプラ板張っつけときゃ済むから問題無しでは?
678HG名無しさん:02/03/25 17:51 ID:UMVc5Tjb
あの胴体、画稿にそっくりじゃん。
0083の時の設定と較べると確かに違和感あるけど。
679HG名無しさん:02/03/25 17:59 ID:SZAX/hWO
胴体にぐちぐち言ってる奴は「自分のイメージ」で言ってるだけなんだよ。
実際設定通りのバランスにはなっているんだから。

それが悪いとは言わないけどね、自分のイメージと違う=キットの出来が悪い
じゃ無いでしょ、その人にとって悪いだけで。
気に入らなきゃ自分で直せばいいだけの事、ただ愚痴を言ってるだけなら
意味無いし。
680HG名無しさん:02/03/25 18:23 ID:pz028ehz
>>679
まぁ、正論ですな。
MGアレッ糞みたいにモールド腐ってるとか、
技術的な部分ならケチ付くだろうけど。
気に入らなければいじれば良し。
681HG名無しさん:02/03/25 18:37 ID:N9oogNoK
>>673
俺もそう思った。これ冗談?って感じ。
製品版では全部直ることに期待しよう。
682HG名無しさん:02/03/25 18:51 ID:7P8QblL/
ところでさFZって欲しい人そんなにいるのか?
F2に比べてモデラーへの求心力が無いように思えるんだが。
雑誌でもたいていF2作る時の流用パーツ扱いだし。
683HG名無しさん:02/03/25 19:09 ID:TawDgtsl
>682
それはF2が未発売だからじゃあないかな
684 :02/03/25 19:50 ID:bPmcOKeN
正直、0080MS好きな奴は 初代MSの魅力を理解していない
685HG名無しさん:02/03/25 19:55 ID:xqqTapMi
>>684
これまた、言い切りましたなー。
それも個人の主観であって、他人の意見まで
コントロールすることはないと思うよ!
686ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/25 19:57 ID:LlkeE/H1
>>684
諸手を挙げて賛同するわけにはいかないが、
正直、気持ちはわかる(w
687HG名無しさん:02/03/25 20:11 ID:V9i5bV7A
嘘だと言ってよ!>>684
688HG名無しさん:02/03/25 20:59 ID:KHuwKXXr
FZが本当に出るとして、フレーム共通になると、両MSの一番異なる部分
を共用するわけで、あまり期待できないね。
ジム改も出すらしいけど、まさかコマンドとフレーム共通になんかしないよなぁ…
腕の長さとか、どうすんだろ?
689HG名無しさん:02/03/25 21:53 ID:gLo6ukUS
元デザインどおりのプロポーションのコマンドはいらない。
690HG名無しさん:02/03/25 22:49 ID:XM39EtHU
___________________________
| 2chのみなさん、奇跡を起こすためここに集結しましょう!!   |
| 詳しくは下記URLの「オマエモナーで奇跡を起こす」スレにて。     |
| http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1017033338/l50 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | |  ∧∧
                   | | ミ゚Д゚ ミ 2001/8/25の
                   ⊂ニ   )
                   | |  | | |    団結力を見せてくれ!
                      UU
スレ汚しスマソ
691HG名無しさん:02/03/25 22:56 ID:NQ3KLp2k
足首がなんか変だなぁと思っていたが、つま先の“えぐれ”が小さいね。
692HG名無しさん:02/03/25 23:07 ID:jBH5tCM/
>>682
>ところでさFZって欲しい人そんなにいるのか?
>F2に比べてモデラーへの求心力が無いように思えるんだが。

0080自体が0083に比べると人気の面では弱いからねぇ、、、。
でも、商品数を増やす上で0080のMSには嫌でも手を出さないといけないけど、
だからといって、そのためだけに膨大な製作予算は出せないもんね、、、、。
そうなるとアレックス→カスタム、クゥエルと同様のパーツ共用によるリリースが一番ベターだわな。
っでデザイン面で納得いかない、なおヘビーなモデラーは改造パーツで、、、ってところか、、、。

GM改の時も今回みたいなことが起きるんだろうなぁ、、、、
せめてその時はコマンド寄りにならないでほしいなぁ、、、。
693HG名無しさん:02/03/25 23:12 ID:jBH5tCM/
>>691
確かに弱いかも、、、。
あと足の甲の部分の傾斜も若干ゆるいのも変じゃない?
694ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/25 23:18 ID:0MpsNUJq
うわああ・・・スレ違いでアレなんだが
コマンド寄りのカトキジムなんてぞっとするね。
695HG名無しさん:02/03/25 23:32 ID:vUpP+6rb
ヘビーなモデラーなら改造パーツなんか使わないだろう
696HG名無しさん:02/03/25 23:37 ID:bmhRrpVc
ガンダム系立体ブツの宣伝用アオリ文句ってさー
いっつも「○○を○○に再現」ての、多くねー?
これすんげえやめてほしいんだがなあ。
次元の違う媒体で作ったんなら再現じゃなく表現だろうに。
697ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/25 23:38 ID:0MpsNUJq
>>696
それ、漏れもすっげえ思う。
前に別スレで言ったけどさ(w
698HG名無しさん:02/03/25 23:49 ID:eqOrhfnG
MG誌の写真だとわりと良さそうに見える。
でも胸はやっぱデカいよ。ここだけは最低限直したいな。

で、胸がデカいのってコクピット再現の影響?
699HG名無しさん:02/03/26 00:00 ID:XBca2V+n
>>698
デカイというよりふとっちょなおばさんの胸のように
重力に引かれている。
ひざアーマーもなんか小さいような気がするし。
700HG名無しさん:02/03/26 00:01 ID:7jdYxsQZ
700です
701HG名無しさん:02/03/26 00:01 ID:upIHd09V
誰か、F-2子ちゃんに寄せて上げてブラ買ってあげて!
あと靴のセンスが悪いんで、もっとつま先がスマートに見える靴買ってあげて!
702HG名無しさん:02/03/26 00:10 ID:XBca2V+n
MGグフカスのようにもうちょい上を向いた胸に出来なかったものかね?
703胴体バカはこれを読め:02/03/26 00:22 ID:YXah9h9k
胴体にぐちぐち言ってる奴は「自分のイメージ」で言ってるだけなんだよ。
実際設定通りのバランスにはなっているんだから。

それが悪いとは言わないけどね、自分のイメージと違う=キットの出来が悪い
じゃ無いでしょ、その人にとって悪いだけで。
気に入らなきゃ自分で直せばいいだけの事、ただ愚痴を言ってるだけなら
意味無いし。
704ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/26 00:25 ID:UXSEl7Cg
kopipe uza
705胴体バカはこれを読め:02/03/26 00:26 ID:YXah9h9k
話題が無駄なループしてるよりはマシ。
706ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/26 00:27 ID:UXSEl7Cg
>>705
気持ちはよくわかるよ。
707胴体バカはこれを読め:02/03/26 00:28 ID:YXah9h9k
サンクス!
708698:02/03/26 00:28 ID:bvIStllj
キット(の写真)の感想を書いたらいかんのかい・・・
709HG名無しさん:02/03/26 00:32 ID:pGwFMSGW
カトキたんが変な設定画書いたときにかぎって
忠実に再現するバソダイ

ナイスなコンビ(・∀・)イイ!
710HG名無しさん:02/03/26 00:37 ID:upIHd09V
じゃあ、今度は肩アーマーの話題に移ろう。
スパイクがアーマーと一体成型というのはいかがなものか?
グフカスもモールドダルカッタし。
それから肘関節。あのスキマはいかがなものか?

何より装甲の厚みを感じられない出来・・・なんでこうなったんだろう?
711HG名無しさん:02/03/26 00:41 ID:YewvCqBN
>703
何でもかんでも、自分で直せで結論付けるなバカが。
しかし、あの胸はババアの垂れ乳みたいで
最初見たときウゲーと思ったよ。
712HG名無しさん:02/03/26 00:42 ID:nS0VOV4U
みんな大丈夫だよ。HGUCでF2が出る時はマトモになるはず。
MGで幻滅した人は今回は見送って、HGUCに期待しようぜ。
713HG名無しさん:02/03/26 00:47 ID:ohmNrekh
見送ったら尚更ザクは駄目だ!って事になりかねないと思われ。
もうちょっとキットの出来も売れ行きに関係する事を
考えて欲しいが・・・。
714HG名無しさん:02/03/26 00:48 ID:E457Dwjd
>>711
あんたらはお客やからそれでええけど、
これを売らなあかんこっちにとってみたら、今から気重いわな
うちの常連さんら、今日売りのHJ見て店頭で毒づく毒づく(藁
メタルグレードといいF2といい、ほんましっかり頼むでバンダイさん
715HG名無しさん:02/03/26 00:52 ID:qfE8TNfj
>>711
だってモデラーなんだろ?
気に入らないなら自分の思う通りに直せば良いだけの事じゃないのか?
それが出来ないならおもちゃ板の厨と一緒だ。
716HG名無しさん:02/03/26 01:02 ID:tlNqqi41
いじるにしたって元の出来が良いに越したことは無いんじゃないの。

まぁここで言われるほど悪いキットではないと思うよ。
・・・たぶん(w
717胴体バカはこれを読め:02/03/26 01:04 ID:YXah9h9k
>>711
言ってる言葉の意味が判らんか?
それはお前のイメージだ、気に入らないなら直せや、アフオ。
それともあれか? パテやナイフの使い方も判らんのか?
お前がやる事は旧1/100を10体ぐらい組む事だ、それぐらいやってからMG弄れ。
718HG名無しさん:02/03/26 01:06 ID:1X7UEBzP
だれだって切り刻んで修正したりしたくはないのです。
元の出来が良いに超したことはないのです!!

byバンダイ川口氏
719胴体バカはこれを読め:02/03/26 01:07 ID:YXah9h9k
>>716
だから胴体は新画稿通りなの。
そう言う意味では「出来」はいいの。
後は個人のイメージの問題なの。
720HG名無しさん:02/03/26 01:08 ID:I+qKTgFC
>お前がやる事は旧1/100を10体ぐらい組む事だ、

10体もかよ!(w
721HG名無しさん:02/03/26 01:11 ID:1X7UEBzP
うーん。F2、胸の形状がイマイチ良くないなあ。
722HG名無しさん:02/03/26 01:11 ID:l3s6I0px
とりあえずグフカス+ザク2の2コイチよりは楽かな・・・
といってみる。
723HG名無しさん:02/03/26 01:13 ID:srzOcuja
モデラーつっても、9割以上は素組みして終わりでしょ
別にその人たちに熱意が無いわけでもなんでもなくて、
楽しみ方が違うだけ。
素組みで遊んで捨てるのもプラモデルの楽しみ方の一つだよ。
ちなみに自分は気に入らなかったら、スクラッチでもなんでもするけどね。
724HG名無しさん:02/03/26 01:35 ID:tlNqqi41
俺MG画稿通りならそれなりに満足できるけど、
でもやっぱ胸はでかく見えるよ。たれてるという人もいるけどそっちのが近いかな。

だからといって文句を言ってるわけじゃないし、あくまでも俺的感想。
ほとんどの人はいじる事前提で感想述べてるんじゃねーの?
725HG名無しさん:02/03/26 01:36 ID:qfE8TNfj
>>723
ハァ?何温い事言ってんの。
下に合わせてたら一生ボトムアップしねえよ。
そんな事温い事ぬかしてるからおもちゃとプラモデルの
境界が曖昧になるんだよ。
温いやつは温いってはっきり言ってやれ。
てめえの熱意に自信持てよ。
いつまでもガキやってんじゃねえぞ。ボケッ!

726HG名無しさん:02/03/26 01:40 ID:KJE/7n0j
俺もMG画稿とは微妙に胸の形状が違うように見える。
ま、俺は買わないけどね。F2は1/144で作ったから。
727ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/26 01:42 ID:UXSEl7Cg
>>726
up sure
728HG名無しさん:02/03/26 01:50 ID:6tZ0kXS3
発売日っていつぐらいなのかな?
729HG名無しさん:02/03/26 01:50 ID:zDTr4oZK
>>719
ここで文句いってる奴のほとんどは旧画稿派だろ。
自分の勝手なイメージではない。
730HG名無しさん:02/03/26 01:53 ID:soI0rnKi
>>723
購入者の9割は確かに素組みかもしれん。しかしそれは
モデラーとは言わない。
731HG名無しさん:02/03/26 01:57 ID:8rr2IoGV
いつもはカトキの画稿と違うと文句をいう俺だが
今回ばかりは画稿の方に問題があるな。
ものには限度がある。はっきり言おう。
あの胸はえぐれ過ぎだ。

モデラーなら手を動かせという意見もあるが
組むだけのヤツや、組んでそのまま
塗装するだけのヤツは、モデラーのうちに入らんのか?
模型用の工具や素材を自由に扱って工作する
ヘビーユーザーなんて、ガンプラ購入者の2、3割程度だろ。
誰だって切った貼った盛った削ったなんてこと
やりたくないんだよ。

いい加減、自分がヘビーユーザーであることの
特権意識をむき出しにして、ここで文句を垂れてるヤツに対し
大上段から、手を動かせとぬかすのはやめろ。反吐が出る。
文句や不満だって意見のうちのひとつだろ。
肯定意見のみを聞きたいなら自分でサイトを立ち上げて
気のあう仲間内で、たたえあっていろ。

キットの出来は大勢の理想に
近い方がいいに決まってるだろ。
その見えにくい理想を形にするのが
バンダイの企業としての義務だし
俺たちはそれに対し金を払ってるんだ。
だから、文句を言う権利はあるんだよ。

えぐれてるのはいい。だが、えぐれ過ぎだ。
限度ってものを知らんのか。
あそこまで、えぐれてなければ
こうまで不満をぶちまけなかったよ。
732HG名無しさん:02/03/26 02:03 ID:PySu0lDo
加工するのはかまわんが,2体も3体も加工するのはなぁ・・・。
733HG名無しさん:02/03/26 02:03 ID:s+Sr2Fgx
気に入らない部分を指摘する時は、文章中に「あくまで俺の感想」
というような言葉を入れるようにすれば解決。
734HG名無しさん:02/03/26 02:08 ID:tpDBEQvj
731の
>えぐれてるのはいい。だが、えぐれ過ぎだ。
>限度ってものを知らんのか。
>あそこまで、えぐれてなければ
>こうまで不満をぶちまけなかったよ。

・・・・ってトコで妙に笑いが止まらなかったのは俺だけ?
735HG名無しさん:02/03/26 02:09 ID:Vp6P9ceh
>>731
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   人 ̄ ̄( ゚Д゚)<  うるせー馬鹿
 〜(__つ___つ .\______
736HG名無しさん:02/03/26 02:10 ID:qfE8TNfj
>>731
あのパースのついた画稿見てそこまで形状把握したのは立派立派(クスクス
737HG名無しさん:02/03/26 02:13 ID:6tZ0kXS3
>>731

金払ってるんだって言ったって、まだモノ出てないし。
気に入らなければ買わなきゃいいし。
文句があるならバンダイに直接言えばいいし。
許せないなら、金輪際バンダイの商品買わなきゃいいんだろうし。
気に入ったものが欲しいなら大枚はたいて誰かに作ってもらえばいいし。
君がここで文句を言うのも勝手だが、別にそれで世の中変わるわけでもないし。
ダダこねてる子供にしか見えないし。
君の親はダダをこねれば何とかしてくれたのかもしれないけど
世の中そんなに甘くないし。

身の程を知れ。
738HG名無しさん:02/03/26 02:18 ID:IIqmk99H
>>731
>文句や不満だって意見のうちのひとつだろ。
>肯定意見のみを聞きたいなら自分でサイトを立ち上げて
>気のあう仲間内で、たたえあっていろ。
俺は文句や不満ばかり聞きたくないのだが。
それこそ自分でサイトを立ち上げて、仲間内で罵り合ってれば?

不満出し合うだけより、「不満点をいかに簡単な工作で改修するか」ってのをあげるのが有意義だと思うが如何か?
739HG名無しさん:02/03/26 02:21 ID:Xxw3KtKa
>>738
同感。欠点というか、F2のダメそうな部分の意見はだいたい揃ったコトだし
あとは(まあ今は写真しか無いけど)使えそうな流用パーツだとか、
ここ弄ればいけそうかもって意見を出し合うのは極めて建設的なコトだと思う。
740HG名無しさん:02/03/26 02:33 ID:Vp6P9ceh
つか、早計も過ぎるんじゃねーノ?
出たら出たで賞賛されるだろうと思うよ。特にジオンMS贔屓で
MGの股関節前後可動をまだ触ってなかった人とか。カタチも悪かないじゃんか。
良い悪いはあくまで「自分にとって」と加えるのを忘れたらただのデンパ小僧>>731
で、その『大勢の理想』てのはなんだ?
741HG名無しさん:02/03/26 02:58 ID:dzlPHJXX
>>699

それって画稿のまんまじゃん。
742HG名無しさん:02/03/26 03:02 ID:GunCcsyn
っていうか、手に取ってみないといじる方向もよくわからないし。
出るまであれこれ言ったんでいいんじゃないかな?
 まあ意見の相違もあるだろうよ。
743HG名無しさん:02/03/26 03:10 ID:qfE8TNfj
あの膝は不満の一つやねえ。
FZと共用するためなのか知らんけど昔の画稿のイメージ強いから
ボリュームアップで済ますか作り直すかどうしようかなと。
あとモデグラの写真で見た限り胸の黒い部分はあの位置のままなの
かな?
単にパーツが浮いてるだけなら良いんだけど。
744HG名無しさん:02/03/26 03:34 ID:+FBHlqdw
消費者の要望を聞かず、独善を続けた結果が
現在のお粗末なガンプラの数々…

と言ってみるテスト
745HG名無しさん:02/03/26 03:36 ID:Vp6P9ceh
>>744
うるせー馬鹿。
746HG名無しさん:02/03/26 03:43 ID:Cnpz7qFN
作品にあんまり詳しくないのでF2ザクのもともとのイメージという物がない俺にとっては
HJの写真を見て激しく欲しいと思った。

同時に元ネタでイメージがしっかり付いている人が不満点を挙げるのも理解は出来る。
元ネタを知らなくても形が気に食わない人が居たりするのも分かる。

いじり倒しましょう。いい素体が出ると思って・・・
747HG名無しさん:02/03/26 03:46 ID:C8VEQ16j
おはようございます。
早くもデンパ認定された731だ!

>俺は文句や不満ばかり聞きたくないのだが。
>それこそ自分でサイトを立ち上げて、仲間内で罵り合ってれば?
何も文句ばかり言っていたいわけではなく
不平不満を封じようとする連中に対し
帰れ来るな、と言ったわけだ。何を言おうが自由だろ。

>「不満点をいかに簡単な工作で改修するか」ってのを
今後スレは上記の方向へ進むのだろうな。
俺もそれを望んでいる。ただ、文句を言う人間に対し
手を動かし努力しろクズみたいな発言をするヤツが
(あなたではないが)非常にムカツクのだよ。

>その『大勢の理想』てのはなんだ?
例えて言うなら、ドラマや小説にベタで王道な展開があるだろ。
同じようにMSの造形にも、ベタな造形、比較的誰もが気に入る造形
(もちろん気に入らんというヤツもいるだろうが)というものが
突き詰めていけば存在すると思うんだ。
だから今回のF2に関しても、これまでメディアで見て
はぐくんできた、ユーザーの平均的イメージというものがある。
それを忠実になぞって欲しかったんだ。難しいことだろうと思うがね。
俺は胸以外に対し、はっきり言って不満はない。
ただあの胸は、極端に垂れ過ぎえぐれ過ぎに感じたのさ。
現物を手にしたら印象は変わるかもしれんが。
748HG名無しさん:02/03/26 03:53 ID:Vp6P9ceh
(´_ゝ`)フーン
749HG名無しさん:02/03/26 03:53 ID:6tZ0kXS3
> はぐくんできた、ユーザーの平均的イメージというものがある。

↑デンパでてるね
750HG名無しさん:02/03/26 03:54 ID:Vp6P9ceh
>ユーザーの平均的イメージというものがある。

(´_ゝ`)ドコニ?
751HG名無しさん:02/03/26 03:55 ID:Cnpz7qFN
確かに電波っぽいな(w

>何を言おうが自由だろ。

この辺が。
752HG名無しさん:02/03/26 03:56 ID:Vp6P9ceh
>それを忠実になぞって欲しかったんだ。

(´_ゝ`)ドウヤッテ?
753HG名無しさん:02/03/26 03:59 ID:Vp6P9ceh
模型妖怪(自称小学校教諭)『あえて言おう』の再来か!?>>731
754HG名無しさん:02/03/26 04:00 ID:6tZ0kXS3
やっぱり春だから  なのか?
755HG名無しさん:02/03/26 04:00 ID:+FBHlqdw
だから言ってるじゃない。
独善を続けた結果はキットに出てると。
最近出たキットで「うわ!これすげぇ!」「良く出来てるな〜」というキットは
ここずっとないじゃない。がっかりさせられるキットばっか。
756HG名無しさん:02/03/26 04:02 ID:6tZ0kXS3
で?
757HG名無しさん:02/03/26 04:02 ID:Vp6P9ceh
>C8VEQ16j
>+FBHlqdw

ヲマェラまとめて魂のふるさとへカエレ。
758HG名無しさん:02/03/26 04:05 ID:rD2pjY3D
>>747
バカ相手にむきになるな。
ほっとけばいいんだってこんなクズ達なんか。
759755の補足:02/03/26 04:06 ID:+FBHlqdw
PGを覗いてな。
760HG名無しさん:02/03/26 04:08 ID:Vp6P9ceh
>>758
プププー!

>>759
はいはい、ゼータプラスを作れるようになったらまたおいで。
761HG名無しさん:02/03/26 04:10 ID:Cnpz7qFN
>>755

>最近出たキットで「うわ!これすげぇ!」「良く出来てるな〜」というキットは
>ここずっとないじゃない。がっかりさせられるキットばっか。


ま、感想は人それぞれだろうけどさ、自分の意見をみんなの結論みたいに書くなや。
762HG名無しさん:02/03/26 04:11 ID:Vp6P9ceh
あ、言おうと思ってたら先に言われた(笑)>>761
763HG名無しさん:02/03/26 04:34 ID:qfE8TNfj
この独善的で断定的な論調。
小金井大先生に似てるなあ。
764HG名無しさん:02/03/26 04:39 ID:oMlQkKOO
発売されるまでこんな調子なの?
なんか端で見てると切なくなるんだけど。
写真出るまではそれなりにザクの話題で盛り上がっていたのに。

>Vp6P9ceh
口が悪いね。このスレを不快なものにしている一人だよ。
765HG名無しさん:02/03/26 04:41 ID:Vp6P9ceh
繋ぎ変えてIDを変更でチュピか?>>764
766HG名無しさん:02/03/26 04:45 ID:Cnpz7qFN
みんな熱くなるほどザクが好きなんだよ・・・・

と、偽善的に強引なまとめ方をするテスト。
767HG名無しさん:02/03/26 04:49 ID:Vp6P9ceh
うまいことまとめやがったw>>766
768 :02/03/26 04:54 ID:kQc1lu7r
>>764
この時間帯は仕方がないつーか、まー春休みだしな(w
房濃度がいつもより濃いのは、何処も同じ
それとも、また動力パイプの役割だの、安彦ザクの話を蒸し返せと?(w
769 :02/03/26 05:04 ID:kQc1lu7r
わざわざ落ちる必要はねーだろ。串差し替えりゃ済む話
まー、747と764が同じかわからんが、731→747でID変わってるから
731〜747の間で、731がジサクジエンしてる可能性はあるだろうがな
770HG名無しさん:02/03/26 05:06 ID:Vp6P9ceh
ウヒヒヒヒ…
771HG名無しさん:02/03/26 05:20 ID:+YN/34Ux
荒らしだろ
772HG名無しさん:02/03/26 05:21 ID:kQc1lu7r
何だあ?Vp6P9cehのジサクジエンだったのか!?
ちっ、下らん!
773F2スクラッチの人:02/03/26 05:25 ID:EtYS03GG
でも模型誌の写真の感想以外に話す事無いよな、実際。
マターリやろうよ。
俺の途中経過なんて誰も興味ないだろうし(w
774HG名無しさん:02/03/26 05:26 ID:Vp6P9ceh
同じIDで出てこれなくなったかい?プヒョー!!!!!
775HG名無しさん:02/03/26 05:55 ID:LMazaT/J
>>773
あ、興味あります。
是非またアップしてください
776HG名無しさん:02/03/26 06:24 ID:qfE8TNfj
考えてみたら下半身や肩なんかのバランスのベースには
あの1/144MS-06FZのプロポーションあっての大団円06F
なんだよね。
ある意味ダメな1/100 MS-06FZ出さないと納得させられる
バランスのプロポーションは再現出来ないのかも…
777F2スクラッチの人:02/03/26 06:48 ID:4x/36aYw
>>775
ありがとう。

MGはMGでやっぱり作りたいんで
ニコイチやめてこのまま作る事にしました。

カラーはセンチネル版にしたいんだけど
レシピどおりに調合できそうも無いんで
リガズィカラーか何かをベースにしようと思います。

ヘタレなんであんまり期待しないでね。
778HG名無しさん:02/03/26 07:02 ID:eFmXf8pt
>>776
ダメなFZとダメなF2。
どっちが不満を言う奴が少ないのか興味あるな。
779HG名無しさん:02/03/26 07:44 ID:EkrtLoUn
胸のT字〜コクピットハッチの部分が、明らかにボリューム過多だね。
たれ乳&下半身がボリューム不足に見えるのは、このせいじゃ無いかな?
MG誌の写真を見ると、先述のグレー部分が、両脇の緑部分とツライチに
なる位飛び出してる。T字の部分も角度が付き過ぎか?
コクピットのギミック殺して、グレー部を裏から削り込めば印象は良くなりそう。
膝も、前面〜側面のエッジが緩いせいで小さく見えてるだけかな?
エッジにパテ盛りor削り(無理があるか?)で行けそう

これも、発売前の糞レスのひとつと思って、縦読みして頂戴(w
あと、こういうスレって、実は発売後の方が有用なレスが多いんだよね。
みんな実物を目の前にしてココをいじるとか、あそこを切ってつめる
と良い、とかやれるからね。
780HG名無しさん:02/03/26 09:21 ID:VdyJ8TA7
たしかに実物を手にとらないと判断できないよね。
MG誌とHJ誌の写真で、だいぶ印象が違うし。
781HG名無しさん:02/03/26 09:28 ID:9OSUj8Mk
カトキはセンチネル0079でカトキザクのデザインについて

「僕はFZって結構好きなんだけど、モデラー諸氏は嫌うけど。」って書いてある。
「僕はFZの頭も好きなんだけど、周辺が上下を潰すなとか、モノアイ・スリットに
支柱入れろとか色々言ってたから(笑)」

「あと、MSVあたりのプラモのイメージを入れるな、ってことだったから…」
782HG名無しさん:02/03/26 09:42 ID:lClIWwh7
内部フレームいらないからもうちょいやすくしてほしいなー。
改造しようとは思うけど2個イチとか金銭的にきついっす。
783HG名無しさん:02/03/26 10:06 ID:NFM5ggeD
結局、イヤなやつは買うなって事だろ。
だいたい気に入らないやつがユーザーの代表者でもあるめぇ。
784HG名無しさん:02/03/26 10:23 ID:47vEaoL1
一夜明けてやっと電波厨がいなくなったようだな。

>>782
散々既出だが、それは仕方ないな。
フレームがあるから可動とプロポーションを
維持出来る訳であって、なかったら
繋ぎ目消しや強度的にもツライと思うよ。
所詮組み立てオモチャなんだから。




無駄な分割が多い気はするけど。
785HG名無しさん:02/03/26 10:27 ID:CXDj7bnt
そーそー、他の人も書いてることだけど、
「俺は嫌いだ」ってなことは書いても問題ないと思うし、
そんな意見を書き込んでもいい場所だとは思うけど、
「俺は嫌いだ、好きな奴は馬鹿だ」ってなことは違うと思うのよ。
自分の嗜好を他人に押し付けるのは変だよね。
嫌いなら目を向けなければいいし、できるなら改修すればいい。
それができないのに自分の好みや、文句ばっか言わないで欲しいと
思うのよ。
マジレス、スマソ。
786HG名無しさん:02/03/26 10:34 ID:qfE8TNfj
>>782
無理。
万代の内規かなんか知らんが嵌合や関節の強度を維持するには
内部フレームが必要なんだと。
それと今どき余計なローンでも持って無けりゃ改造にかかる
3000円程度の出費どうって事ないだろうよ。
2コ1くらいでガタガタぬかすな。
787HG名無しさん:02/03/26 13:02 ID:P7HfYl5M
1/100のHGUCみたいなキットが欲しいという意見はよく見かけるが
内部フレームのない1/144でさえ1500円はザラだ。
一回り以上大きい1/100ともなればエンドレスワルツの1/100の値段を考えるに
設定上それらよりも一回り大きい身長の宇宙世紀MSは
シンプルなMSでも2500円以上になると思う。

現行のMGでシンプルなMSの平均価格が3000円なので
結局のところあまり安くならないと思う。
788HG名無しさん:02/03/26 13:52 ID:gDHFDfgK
>>785
激しく同意。
そしてそれと同じで「嫌なところは手を動かせ」って言って
商品のデキについての書き込みを否定しちゃうのもどうかと思う。
あなたの言うように「できるなら改修すればいい。」
出来ない人が「もっとこうあって欲しかった」て言うのもアリだと思うよ。
いや、もちろん「手を動かせ」っていうのには賛成なんだけど、
最近、それが絶対の義務、正義みたいに振り回されてる気がするので・・・。
デンパ入っちゃいました?
789HG名無しさん:02/03/26 13:56 ID:gDHFDfgK
足を前に倒すとかかとの装甲部分だけ上に上がるみたいだから、
ソールを切り離して、かかとの部分をその装甲にくっつければ
案外簡単にソールの分割可動改造は出来るんじゃないかと思う。
790HG名無しさん:02/03/26 14:03 ID:jCL4xf3L
「設定と違ってかっこ悪い…」とか言う阿呆が問題、設定通りのバランス
取れてるって。
旧設定のイメージで語っても意味無いだろ、カトキ本人が手直ししたんだし。

むしろ旧設定通りにされると、FZも旧設定にされたら並べると激しい違和感
が出て来て鬱。
カトキリファインでの統一感を持たせているのが現在のMG、俺はその路線で
行って欲しいと思う、100%永野のキュベレイなんて物が出なくて良かったし。
791HG名無しさん:02/03/26 14:06 ID:mkHB0b5X
>>788
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   人 ̄ ̄( ゚Д゚)<  うるせー馬鹿
 〜(__つ___つ .\______
792カトー:02/03/26 14:13 ID:xaTqlKI8
>785
私も同意。
すばらしい意見だ。
と言うか、コレが普通だと思うが・・・

>788
気にしない!気にしない!
793HG名無しさん:02/03/26 14:16 ID:nH59z6Lp
MGジムカス、クゥエルの足首に文句の無い>>790が羨ましい。
794HG名無しさん:02/03/26 16:02 ID:U+OnaHf0
どっちにしろ○×の設定画に拘っているだけじゃん。
アホらしい。煽り厨たいがいにしとけ、他はマジレス
するな、まだ現物が発売もされてないのに。




>>790
オレも羨ましい。でもあの形じゃないと
発売出来なかったんだから、諦めよう。
F2も同じなんでしょうねぇ(´-`).。oO
795HG名無しさん:02/03/26 16:11 ID:EJQ0tvNk
>自分の嗜好を他人に押し付けるのは変だよね。

その通りだと思う。
このキットのここが気に入らないという談話に対して
妨害や人格否定までしてその意見を打ち消けそうとするのはおかしいだろ。
Vp6P9cehのような異常者の事、他の奴らはどう思ってるんだ?
796HG名無しさん:02/03/26 16:51 ID:NCA5V4Kh
…とすると、GM改もジムコマ足首か…。もしくはMGジムカス準拠になるんかなぁ…
797バズーカ:02/03/26 17:06 ID:Ebq455ah
どっちかと言うと、ジムコマをGM改足首に合わせて欲しいyp…
ジムカス準拠はやらんでしょ…


ま、バズーカが付いてカッコ良く構えられればそれで良いんだけど…
ジムコマにはつかねぇかな…
798HG名無しさん:02/03/26 18:08 ID:4yZ0xqrg
足首以外にも可動にして欲しい部分はあるけど、
多分3000円で納まらなくなっちゃうんだろうなぁ。
799HG名無しさん:02/03/26 18:37 ID:vZWgEbB4
むー、やっぱ胸とヒザ当て、ソール形状は直したいな。
内部構造とかでどれだけ労力がかかるかで我慢するかもしれんが。
全体のバランスは嫌いではないな。

ソールはモデグラのカトキ指定を見るとグフカスっぽい形状を希望してるけど、グフカスってこんなんだったか?
もちょっとつま先薄かったよな。
あ、胸は新画稿どおりって言ってる人がいるけど、目がおかしいのかな。
全然違うぞ?
800HG名無しさん:02/03/26 18:57 ID:OOHVs3vC
ここでGMカスタムの話するのもなんだが、俺も気にならんなぁ。
デザインそのものには。バランスとかボリュームは言いたい事もあるが、
劇中でそんな脚ばっか見てた記憶ないし、
全体としてカコイイGMカスタムが出てヨカタとオモタ。
むしろクウェルの脛の柔らかい面が気になる。
801HG名無しさん:02/03/26 18:59 ID:P7HfYl5M
800円位で1/144もきぼーん
802ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/03/26 18:59 ID:YG/gaXkh
>>800
ジムカスタム以前にヴァーカに使えないじゃんよ、あのつまさきは。
803HG名無しさん:02/03/26 20:22 ID:BC25BOGY
F2ドタマと膝当てが一回り大きい方が個人的には好み。
腕の長さやマッシブになった体型は良いと思います。
GMカスGM改と並べておかしくなけりゃ良いやって感じですかね。

むしろこうなってくると劇中で敵役のドム泥もMGで欲しいぞ(W
804HG名無しさん:02/03/26 20:43 ID:qOvCAylS
MGドムトロ希望に同意だけど、そこまで0083関係が充実しちゃうと
真ん中に置くべきGP02がとっても悲しい。
805HG名無しさん:02/03/26 21:39 ID:qfE8TNfj
今日HJ見たんだが頭部とボディだけの俯瞰からの写真は妙に
バランス良く見えるんだけど。
これってやはりプロポーションに関しては実物出て手にとって
みないとみないと判断しようがないと思うけどど〜よ?
806HG名無しさん:02/03/26 21:40 ID:vZWgEbB4
>>805
それはその通り!
でも実物が出るまでは、まぁマターリと文句つけよーってことで(汗
807HG名無しさん:02/03/26 23:26 ID:d+W68mvh
バンダイが俺達の理想のガンプラを出してくれると思ってるの?
すこしずづリニューアルして行く事で、バンダイはガンダムで
長々と食べていけるんだよ。
808HG名無しさん:02/03/26 23:49 ID:FblZ4Ppl
>>795
はしゃぐのもそこそこにな、ぼうづ。ワラァ!
809HG名無しさん:02/03/26 23:54 ID:H/3h5Dz7
>>803
GP03 Ver.2.0が出れば万事OK!










出るわけないけど。
810809:02/03/26 23:54 ID:H/3h5Dz7
>>804
への返信だった。
さて、逝くとするか。。。
811HG名無しさん:02/03/27 00:53 ID:XwWCoWSb
>>805
どうでも良いけど俯瞰の写真ってありました?
今月のHJ立ち読みで済ませてしまったので・・・
あおりの写真誌か覚えがないんだけど、垂れ乳になってませんでした?
812HG名無しさん:02/03/27 02:43 ID:yvQl7JYM
このデカチチってコックピット再現の為じゃね?
イメージ崩れるくらいならコックピットなんて開かなくてもいいのに。
そんな俺はセンチ0079作例マンセー派。
センチ画稿と0083画稿はそんなに違いないよ。

色悩んでた人まだ見てるかな?スクラッチの人も。
センチ0079のザク緑は、黄色のまじってないビリジアン系の緑に白の明度age
プラカラーの青系はグンゼだとコバルト以外は黄色入ってる。
作例のクリアー青は……田宮のクリア青も黄色入ってるし、当時のあさのは
モニタ面なんかは黒にグンゼ水性ホビーのクリアー青重ね塗りしてたんで、
グンゼの青かもしれん。これはコバルト系。
当時のモデグラ持ってるんだけど発掘がしんどい。
813HG名無しさん:02/03/27 02:46 ID:yvQl7JYM
連続すまそ。近くの棚にプラカラーの箱あったんで確認してみた。
田宮のクリアーも黄色みは少ないからこれかも。
Mrカラーで具合悪い時とか手塗りの時は、彼らよく田宮水性アクリル使ってたから。
でもグンゼのクリアーの方が抜けた青だけど。
814HG名無しさん:02/03/27 05:09 ID:c2uaQbTx
>>812
再現?1/1ザクでも出るんですか?ニヤニヤ
815HG名無しさん:02/03/27 09:34 ID:LcOv6Iea
>>796
間接へのつながりがカスタム準拠で腕と足を交換するとカスタムの完全版が出来るように
していたりして(コマンドの場合は逆)、、、だとしたらヤな商売根性だなぁ、、、番台、、、。
816HG名無しさん:02/03/27 09:40 ID:LcOv6Iea
>>803,804
ゲルググ・マリーネならイエーガーって展開でMG化は出来そうだけど、
ドムトロの場合はツヴァイとは形状がかなり違って共通化が難しそうだから、
MG化はキツイかもなぁ、、、。
でも、待っていればその内には出るかも、、、、って期待を込めよう。
817HG名無しさん:02/03/27 09:48 ID:mF1IgHqG
みなさ〜ん、F2の頭の継ぎ目(ヘルメットんとこ)
どうします〜?埋めます?
それとも差し替えてあそびます?
グフカスの時はトーゼン埋めたけど…。
818HG名無しさん:02/03/27 09:51 ID:mF1IgHqG
↑すんまそん!B2は口の所ね。
819HG名無しさん:02/03/27 09:56 ID:6Dx0WNqW
>>815
それで問題解決するならオレは嬉しいよ
バソダイの独占市場なんである意味貴重
つか希望しる。
820HG名無しさん:02/03/27 12:08 ID:GVeCW7p1
「バンダイの写真を信用してはいけない」ということをみんな忘れてないか?
実物は全然印象が変わるのに3,200ビッター
821HG名無しさん:02/03/27 12:17 ID:egcowz9s
カトーキのジオン系は好きくない。
プラモでカトキの連邦MSでいいのって出てたっけ?
ジムは出てたか?
822HG名無しさん:02/03/27 12:40 ID:yT2rbDSq
ジム改やF2のフレーム流用でノーマルは確実にでるね。
ザク改ヤジムコマンド、ジムスナイパーマークUもでそう。
823HG名無しさん:02/03/27 12:46 ID:hn2Vewqp
>821
デンドロ
824HG名無しさん:02/03/27 12:47 ID:pN8f/Pvu
事務砂「マーク」Uってなんじゃい。
825HG名無しさん:02/03/27 13:08 ID:yT2rbDSq
間違えたジムスナイパーUだった。
826HG名無しさん:02/03/27 15:25 ID:Tg7llXmv
寒冷地ジム…
 
 
 
 
あ、ここザクF2スレだたーよ…
827HG名無しさん:02/03/27 21:13 ID:89Ah/Kun
はぁ〜 また顔が縦長
828HG名無しさん:02/03/27 21:27 ID:crXS+tv+
MGジム戒は、ジムかす、食えるとフレーム共通です




と言ってみるテスト
829HG名無しさん:02/03/27 21:49 ID:yT2rbDSq
ところでいつ頃、ノーマルでると予測できる?
830HG名無しさん:02/03/27 21:59 ID:tgjpCKio
>>828
HJ53頁を読んでみてはどうだろう?

と言ってみるテスト&スレ違いsage
831HG名無しさん:02/03/27 22:20 ID:zHS7vzgv
バンダイ関係筋によると発売日は4/26の模様。
832HG名無しさん:02/03/28 04:53 ID:qD6YSHM3
皆デカ乳に惑わされているが、
それよりもスカート周りの方が相当問題あると思うのだが・・・

つーかカトキ絵下手になったね(泣)
833HG名無しさん:02/03/28 09:35 ID:farGwBWB
>>832
「整合性」を考えて自分のカラーを出せないから。
新画稿通りの見事な出来なんだけどね、旧画稿好きには結構たまらない物が…。
834HG名無しさん:02/03/28 10:33 ID:8e/ptmkH
並べる為にもドムトロきぼんぬ。無理?
つかUCHGのドムトロって売れたの〜?人気あるの〜?
835HG名無しさん:02/03/28 11:09 ID:6BIy38we
発売日4/24ケテーイあげ。
EX−Sは22日らしいけど、なぜ2日ずらす!?
836HG名無しさん:02/03/28 12:00 ID:oSYgii4f

カトキには徹底的に旧画稿をなぞるだけ、みたいな感じにしてもらって
別にカトキ色全開のを”後期型”とかそんなかんじで出せばみんな満足するのかな?



といってみる予備校模試。。。。
837HG名無しさん:02/03/28 15:20 ID:IMTglVVz
4月26日だと〜っ!
中旬までには手に入ると期待してた俺がバカだった…
あ〜あ気が遠くなってきた…
838HG名無しさん:02/03/28 19:20 ID:5a/Mw3ZT
MGザクからF2まで7年。
F2ザクからザクver.2まで、さらに7年かかるとみたがどうか。

2009年のテクノロジーで作られたザクver.2は、
同梱されるフィギュア(ククルス・ドアン)がフル可動します。

くだらない事を書いてしまったのでsage
839HG名無しさん:02/03/29 00:05 ID:ZEz/fTWU
>なぜ2日ずらす!?

EX−S入荷→2日で完売→空いたスペースにザクディスプレイ。

・・・何か間違ってる。
840スパイク名無しさん:02/03/29 02:12 ID:od5P8x4e
KEBERO CO.,ltdはF2ザク用真鍮スパイクパーツも出すでしょうか?
841HG名無しさん:02/03/29 09:11 ID:i1tc0s15
さーて、そろそろ1000も近いことですし
ちょっと気が早いけど次スレッドのお題
でも皆さんで考えません?
発売までまだだいぶあるしネタもそろそろ…
842HG名無しさん:02/03/29 09:59 ID:05+A7CZb
>841
MGザクF3 4月発売!
843HG名無しさん:02/03/29 10:18 ID:g71NxIzA
F3かよ!と三村風にツッコミ
844HG名無しさん:02/03/29 11:36 ID:6G0Kv9o8
>>841
垂れ乳厚底小顔MS ザクF2
図体ばかりだ アボーン ザクF2
重力に乳を惹かれたMS ザクF2
ボルジャーノン? ザクF2
あら?ザクF2も良いMGですことよ。
845HG名無しさん:02/03/29 21:44 ID:Aty3hMnV
>844
>重力に乳を惹かれたMS ザクF2
いいんじゃない?
846HG名無しさん:02/03/29 22:41 ID:1yaUBnTp
凝るの結構ですが、「MG」は入れ忘れないで下さい
847HG名無しさん:02/03/30 00:29 ID:tRyheM4J
>>846
同意。
それと、模型板のハウスルールに従って
決定権は>>950取った人でよろしこ。
848HG名無しさん:02/03/30 09:37 ID:uNTAB84C
おもちゃQUANTOとか言う雑誌に
完成見本らしき写真のってるよ。
テストショット素組より、大分印象は良い感じ。
相変わらずのマクース塗りだけど。
でも、モノアイが大きいような気がする。
あれじゃボルだよ。
849HG名無しさん:02/03/30 11:47 ID:crcuhj9p
850HG名無しさん:02/03/30 12:01 ID:YTuXjne7
>>849
カコワル
851 :02/03/30 12:11 ID:PRfRQyMb
>>849
カコワルッ
最近のバンダイのマクソ塗り完成品は、 買う気をなくさせる作戦ですか?
なんかHJの政治的圧力でもあんのか? 酷すぎる
852HG名無しさん:02/03/30 12:20 ID:wg3HxoTJ
悪くなさそうじゃん。購入ケテーイw
853HG名無しさん:02/03/30 12:21 ID:XxUADtHo
>>849
かっこよさすぎ。
やっぱマクソ塗りじゃないとこんなに違って見えるのか。
購入決定。
854HG名無しさん:02/03/30 12:25 ID:PRfRQyMb
おいおい、849はマクソ塗りだろ?
855HG名無しさん :02/03/30 12:29 ID:zdNNtH7T
テカテカでHGUCみたい・・・
856HG名無しさん:02/03/30 12:46 ID:jb/nRyWe
テストショットの素組の方が格好良くみえる…
眼科に行ってきた方が良いのでしょうか?
でも買うけどね。
857HG名無しさん:02/03/30 12:58 ID:WBC36ofk
テストショットの成形色が秀逸だったからね。
つまり、塗装次第で、印象はどうにでも変わるという見本でしょ?
しかし、この完成見本は酷い。
テカテカだし、MAX塗りだし、緑がきつすぎるし・・・。
858HG名無しさん:02/03/30 13:36 ID:TcCacjUV
確かにHJのテストショットとはイメージが違うね、、、。
859HG名無しさん:02/03/30 13:38 ID:TcCacjUV
>>857
緑色がキツイのは印刷のせいじゃないかなぁ、、、。
元々番台の出す写真って、彩度高めな感じのが多いかんねぇ。
860HG名無しさん:02/03/30 13:46 ID:jmo06OvK
足がちゃんと接地してるとなんとなくそれなりに見れちゃうな。俺。。。
861HG名無しさん:02/03/30 14:10 ID:ZnfhKDSw
デザートピンク塗ると印象変わりそうだ
コレが売れなきゃMG終わり(個人的妄想)
862HG名無しさん:02/03/30 14:18 ID:PHtwK9at
すげー普通のザクっぽい。
そこがグー
863HG名無しさん:02/03/30 15:59 ID:INwvk1M4
>>849
ゼクアインの完成見本を思い出してしまう…
864HG名無しさん:02/03/30 16:14 ID:GdobCTgW
マクース塗りはエッジを殺しますな、ダルすぎ。
塗装のお陰で印象悪すぎだが思ったより足首が
気にならないのは写真が小さいから?
865HG名無しさん:02/03/30 16:25 ID:DxhoCxhl
そんな塗装するくらいならテストショットの成型色のが
何倍もよい!
866HG名無しさん:02/03/30 16:29 ID:PRfRQyMb
足首の何処が悪いの?
俺はMGグフみたいな形が気になるけど、みんなあんま気にしないのかな
グフの足首は四角、ザクはとんがり気味だろー
カトキの指示もそうなってるが、立体に反映してないっぽい
867HG名無しさん:02/03/30 21:19 ID:FMjWFPNW
なんでこんなにカコワルイの?
誰のせいだ?
868HG名無しさん:02/03/30 21:47 ID:uLmNY7NV
胸の形状はB3グフの方がいいような気がしるな。
ヘタレな俺でも旨いこと移植出来るといいんだが。
869HG名無しさん:02/03/30 22:34 ID:JXsCvWaf
>>866
HJの写真を見るとチョット、、、、って思うんだよねぇ、、、。
モデグラの写真ではそうでもないんだけど、、、。
(その代わり胸の黒い所が出っ張り過ぎぎのなのが、、、。)
870HG名無しさん:02/03/30 22:38 ID:X8UPQLjl
エヘヘ
早く欲しいぞ!
871HG名無しさん:02/03/30 23:04 ID:9D7Z5L0R
漏れも欲しいぞ
872HG名無しさん:02/03/30 23:05 ID:CENmkL3T
でも、>>849の写真見てみると、股関節は戦地っぽく股の間隔が開いていて
よさげじゃない?
上半身は頭が小さくて胸が大き目なんでバランスを崩しているように見えるよね
グフかすの胸と比べても大きいのかなあ<F2の胸
873HG名無しさん:02/03/30 23:53 ID:h1RVwPOv
こんなJPGの小さい写真で色をどうこう言う方がおかしい。
874HG名無しさん:02/03/31 00:27 ID:ne7BrLdi
>>849
MGなのにHGUCみたいに見えるのなんでだろ〜

ま、買うけど、美乳整形は必須だろうね。
875HG名無しさん:02/03/31 00:41 ID:2ukUlW0A
だるだるだな
876HG名無しさん:02/03/31 00:55 ID:ZvB8HbOQ
漏れは1/144マンセーだが
このF2は久々(ドム以来)に買うMGになりそうだ。
877HG名無しさん:02/03/31 02:50 ID:a49nlb/p
>>849は凄い塗りだね。テカテカ&寒色系の緑塗装。
せめて暖色系で決めていればよいものを・・・・マジでHJかなんかのテストショットカラーそのまんまの方が
売れると思うわ。
878HG名無しさん:02/03/31 03:09 ID:Z+aD2zST
>>849
この写真スケール感全然無い上に相変わらずかっちょ悪く
見せる為に撮ってるとしか思えない撮り方。
実物を手に取った時のギャップでかっちょ良く見せよう
としてるとしか思えないな。
879HG名無しさん:02/03/31 03:17 ID:A+e1KOk5
必死に貶してる人がいるけど買いますヨ?ワラ
880HG名無しさん:02/03/31 03:23 ID:x8zVi40e
俺は必死にマンセーしてる奴が一人いると思っていたが何か?
881HG名無しさん:02/03/31 03:29 ID:A+e1KOk5
882HG名無しさん :02/03/31 04:57 ID:OK6dspK+
別に買おうが買わないが個人の自由だっちゅーの
漏れは勿論買わないがな。
883HG名無しさん:02/03/31 05:06 ID:u70Uh20I
そう、その通りだ。
別に買おうが買うまいが個人の自由だっちゅーの
漏れは勿論欲ッスィ〜が。

ってゆうか
いまさら泣こうが喚こうが、もうすぐ発売
売れようが売れまいが知ったこっちゃないワラ
オイラはこれを買うだけさぁ〜
エヘヘ
884HG名無しさん:02/03/31 05:18 ID:6CDV/Gam
うへへ、わかってるじゃねえか、買いたく無いやつぁせいぜいわめいてりゃいいのよ…
885HG名無しさん:02/03/31 05:19 ID:yPIlKKGW
>877
暖色系の緑なんてあるんですか?
886HG名無しさん:02/03/31 05:33 ID:xNyRnaYY
>>885
あるよ。
黄色目に振った緑とか。
887HG名無しさん:02/03/31 06:42 ID:6CDV/Gam
貶すネタでも尽きたのかな?

大購入しますょ?
888HG名無しさん :02/03/31 07:04 ID:tRQ91xAh
>>849以降のレスの殆どは、
MGザクF2自体を貶してたんじゃなくて
完成見本の塗装、写真のまずさを貶してたのさ。

よく読んでみな。
889HG名無しさん:02/03/31 07:23 ID:6CDV/Gam
苦しい言い訳だな…
890HG名無しさん:02/03/31 09:20 ID:1C7qYKTU
マァ…
完成写真がヘタレなのは、今始まった訳ではないし……………… (;´Д`)y-┛~~~


トリアエズ予約したし、楽しみに待っているョ
891HG名無しさん:02/03/31 13:55 ID:M0IP/3P2
発売は4月のいつ頃??
892HG名無しさん:02/03/31 14:11 ID:ZGeJ49BN
>>891
パラトリックモデルからの情報だと
4/24らしい。
893HG名無しさん:02/03/31 14:14 ID:M0IP/3P2
>>892
サンクス
894HG名無しさん:02/03/31 20:46 ID:Krn6Qdau
俺は>>849の画像の方が印象いいな。
多分ひじを曲げてて腕の長さが誤魔化せてるからだと思うけど。
895HG名無しさん:02/04/01 02:12 ID:OnAjFCwZ
>>890
トリアエーズ出るんですか?
ヤター!
896HG名無しさん:02/04/01 09:10 ID:aX1sj/pt
>>895
よかったな。
897HG名無しさん:02/04/01 11:32 ID:V14PpXIt
うんこみたいな出来だけど買います。

やっぱジオン物は4000円に限りますな。
898HG名無しさん:02/04/01 17:44 ID:/SDBWt4i
( ´Д`)/ <…先生、俺決めました。そして宣言します。

       このままでは俺は模型板に来るたびに必ずココを荒らします。
       それはパート4になっても荒らしてしまうでしょう。

       先生、もし貴女が良心をお持ちであれば、
       お忙しいとは思いますが一度、真剣にまず旧パート2の920レスから
       俺の作ったパート3の最初らのみんなとのやり取りを読んでください。
       1000に届きそうだったので新スレを作ったが、
       それをみんなに認められず、「950を取った奴に新スレを
       建てる権利があるんだ」とみんなから罵声を浴びせられ、
       それでも俺の建ててしまった新スレが無駄にならないように
       妨害に合いながらもがんばって950レスを取った俺の心をわかるでしょう。
       そして認めさせるための努力もしたにも関わらず
       結局、騙されたと言うこの同じ模型板の2CHネラーとして
       貴女の生徒達が俺にした仕打ちを理解してほしい。

       そして私が望むのは私の新スレでパート3は進んでほしい。
       ただそれだけです。そうして頂けるのであれば私は二度と
       先生スレには立ち入りません。

       今一度、平等で厳正なる審査をお願いします。先生!
899HG名無しさん:02/04/01 17:49 ID:SWshXrZS

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  次から何事もなかったかのようにどうぞ。
   ∧ ∧ |/\___________
   (,,゚Д゚)____.    |..          |
   (つ/~ ※ ※ \   |           |
   /※ ※ ※ ※ \  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
900900:02/04/01 18:23 ID:V14PpXIt
900gegegeggggt
901HG名無しさん:02/04/01 18:30 ID:Q3V9ct/O
これはジオンのザクじゃない。連邦のザクだ。とか差別して
忌み嫌う奴が、また現れるんだろうなと予測する。
902ゲイリー:02/04/01 18:46 ID:V14PpXIt
あれは……ザクか!?

連邦に下ったのか……その姿は忍びん!
903902:02/04/01 18:49 ID:V14PpXIt
うわ、>>897>>900と同じリモホかよ……鬱。
904HG名無しさん:02/04/01 19:39 ID:V14PpXIt
>>903
ぎゃはは!自作(・∀・)自演でした。
905名無しさん:02/04/02 03:59 ID:Vmky3795
その姿、見るに忍びん。
906HG名無しさん:02/04/02 17:49 ID:fem/Y9O8
次はザクIIのVer1.5だな。
907HG名無しさん:02/04/02 18:07 ID:682zSZAk
>>904
何ひとりでおどってんだい?
908HG名無しさん:02/04/02 18:33 ID:EZt21tMe
ガンキャノンの組みやすさと完成度に驚いた私としては、
F2ザクは買いです。
箱絵はどんなのかな〜
909びっくり!ホントすごいかも☆:02/04/02 18:43 ID:/MxcK6dN
910HG名無しさん:02/04/02 18:45 ID:cxNXtoQg
こんなとこに広告が・・・
911HG名無しさん:02/04/02 19:02 ID:cXT6UX6x
MGのF2ザクが、「びっくり!ホントすごいかも☆」だな。
地味ながら。
912びっくり!ホントすごい鴨☆:02/04/02 19:34 ID:15d4mmKU
FZ準拠なスネフレーム萌え
913HG名無しさん:02/04/03 00:45 ID:FwWTb+F7
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/item/product/4543112094643.html

ジオン型とゆうことはやっぱりね。と
914HG名無しさん:02/04/03 18:33 ID:X4suDS8Y
ザクとExsはどっちが先に出るの?
915HG名無しさん:02/04/03 18:58 ID:DF72NU+V
Ex-S が4/22で、ザクが4/24らしいよ
916HG名無しさん:02/04/03 18:59 ID:lGvj6KgT
ヴィッター旗下の機体作るのが完成の早道かも。
でもあの単色の塗装は未完成病のリハビリにも良いかも。
917HG名無しさん:02/04/04 00:44 ID:IgYSF9ht
90mmマシンガン用予備マガジンってどうして旧MGのと
同じにしないんだ?まあ、ジャンクパーツでたくさん持ってるから
別にいいけどさ。(複製込みで20〜30個)
背部ロケットブースターはWAVEの「Gタンク」を使用して改造しようっと。
918HG名無しさん:02/04/04 10:12 ID:Tl0Ia5SV
ザク系の話はここでしてもいいのかな?
今日ザクキャノンを組んだんだけど、昔のキットとは思えない出来だね。
すっげーかこよかった。
この感覚はモビルスーツ・バリエーションならではだと俺は思ふ。
919HG名無しさん:02/04/04 10:17 ID:59uTmOWu
はたしてグフみたいな足の“連邦のザク”は売れるかな?
920HG名無しさん:02/04/04 15:09 ID:lsPtnVWt
膝から下の部分が後部へ拡がり過ぎているから足のサイズとあわせたときに
甲が高くなってしまう。
921HG名無しさん:02/04/04 16:02 ID:5uYaN550
 1/144ザクキャノンなら、昔のHJ誌の渡辺氏の作例が固定ポーズながらカッコイイよ!
922名無しさん:02/04/05 07:43 ID:t3h3e2A/
固定ポーズ「だから」カッコイイ
923HG名無しさん:02/04/05 22:57 ID:Sf0s5yB+
沈んでる・・・・次スレタイトルも考える時期なのに・・・・

「MGザクF2スレッドPart3-FZの亡霊-」
924HG名無しさん:02/04/05 22:58 ID:s84Q65fm
「MGザク 平成垂れ乳物語」
925HG名無しさん:02/04/05 23:20 ID:LjFzUE8N
MGザクF2 重力にはやはり逆らえなかった
926 :02/04/05 23:30 ID:7xeI5qcD
既出かもしれんが、どっかの段階でF2とFZを間違えたんじゃないのか?
あのバランスは・・・
927HG名無しさん:02/04/05 23:35 ID:8Q/zeUnL
FZとコンパチなんじゃない?
928HG名無しさん:02/04/05 23:49 ID:vBwUqJTQ
「MGザクF2スレッドPart3-ジオン型と連邦型-そしてFZへ」
929HG名無しさん:02/04/05 23:53 ID:LjFzUE8N
失意のMGザクF2スレッドpart3
930HG名無しさん:02/04/06 02:36 ID:1g0DdM2e
とりあえーず、スレタイに「垂れ乳」とかつけるのだけはカンベンして…
>926
だってFZとコンパチつーか共用だもん。
しかもFZ時のバランス優先ね。
932HG名無しさん:02/04/06 12:12 ID:88YIf4yO
スレタイ決める段階でも沈んでる・・・・アカンわ、こりゃ
933HG名無しさん:02/04/06 12:15 ID:ylPQIYO5
FZ欲しい〜 F2は買わない。
934HG名無しさん:02/04/06 15:46 ID:Eil9XUZ5
しかしこれでFZもカッコよくなかったらどうしよう
そ・・・そんなバカな!
936HG名無しさん:02/04/06 20:53 ID:vhNRNyOi
次スレタイ案。

「MGザクF2スレPart3〜我々の意地を見よ!」
素直にビッター少将のセリフから引用してみたりー
937HG名無しさん:02/04/06 21:11 ID:UUKJeESo
>>936
お、それいいね
938HG名無しさん:02/04/06 21:45 ID:s5ztJw8J
まだいたんだ君達
939HG名無しさん:02/04/06 21:50 ID:jCWK3eRr
次スレタイ案。

「MGザクF2スレPart3〜その姿、見るに忍びん。」
940HG名無しさん:02/04/06 21:52 ID:kxUsuTqX
次スレタイ案。

「MGザクF2スレPart3〜来る日も来る日もザクばっか」
ひねくれて、カークス少尉のセリフから引用してみたりー
941HG名無しさん:02/04/06 21:54 ID:457ZyL+d
F2ザクは雑誌に出た時点でだいたい理解してしまった、(というか作例作った
ライターに見せてもらったが、何の感動もなし。)ので、FZのスレを
立ち上げた方が良くないか?
942HG名無しさん:02/04/06 21:57 ID:kxUsuTqX
>941
GMスレみたいな方がいいと思われ
943HG名無しさん:02/04/06 22:01 ID:GZIRTizG
>>941
てめえだけで勝手に終わらせてろ。ボケッ!
944HG名無しさん:02/04/06 22:02 ID:shRgCoJD
>>941
自慢なんだね(プ
945HG名無しさん:02/04/06 22:02 ID:457ZyL+d
食玩から1/12まで、ですか?
ザクは新製品が多いから大変そう…
946HG名無しさん:02/04/06 22:05 ID:YbCueSpT

                                        .,;illlllllllllllllllllllllllllii;;;,,
                                      ,,;;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
                                   ,,,;;;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''''''゙
                                _,;;;illlllllllllllllllllllllllllii゙゙゙゙゙゙゙゙´
                           :,,,,;;;illlllllllllllllllllllllllll''゙゙゙゙゙゙´       lll
                     :,,,,,;;;;;iilllllllllllllllllllllllllli゙゙゙゙゙゙             lllllllll;_
             ,,,,,,,,,,,,;;;;iiiiiillllllllllllllllllllllllllll'''゙''llllllllllllllllli;           :llllllllllllllll
`iiiiillllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙    lllllllllllllllllll          ;lllllllllllllllllllll;_
  ゙゙illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;;,,        llllllllllllllllll        ,;;lllllllllllllllllllllllllllll
    `゙'''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''` lllllllllllllllll       lllllllllllllll       ,;illlllllllllllllllllllllllllllllll゙         l
        ゙'''lllllllllllllllllllll'゙   .;lllllllllllllllll,,,;illlllllli;,  llllllllllllll    ;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙       ll
           ゙゙''゙゙゙゙    .,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll; lllllllllllll  :;;lilllllllllllllllllllllllll'''''゙゙            lll
                ,illlllllllllllll  ''lllllllllllllllllll llllllllllll ;;illllllllllllllll'''''゙´                llll
               ;;lllllllllllllll'゙   :llllllllllllllll゙゙ llllllllllllllllllll'''゙゙                      llllll
              .;lllllllllllllll'    :lllllllllllllll゙  llllllllll                          lllllll
            ,;llllllllllllllllll;;;;;,,  ;llllllllllllllll゙  llllllllll                           lllllllllll
            ,,iillllllllllllll' ゙lllllllllllllllllllllllllll    llllllllll                           llllllllllll
          ,;llllllllllllllll''`  ゙゙llllllllllllllllllllll゙   llllllllli                            ,illllllllllllll
        ,,;illllllllllllll''゙゙    `;;lllllllllllllllll゙     llllllllll                          ,,;illlllllllllllllllll
     _,,;iilllllllllll'''゙`      :;iiiillllllllllllllll`      llllllllllll                  ,..:;;;;;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllll
    ゙゙'''''''''゙´        ,;iiiilllllllllllllllll`       .lllllllllllll_              ,,,;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''''''''゙
              ,,;;iiiillllllllllllllll'`         lllllllllllllii;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;iiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙
           ,,;;;;illllllllllllllllllllll'`        ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''゙゙´
        ..,,;;iiiiiillllllllllllllllllllll゙゙゙           ゙゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙
    _,,,:::;;iiilllllllllllllllllllllllllll'''゙゙               ゙゙゙゙llllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙
  -;;;iiiillllllllllllllllll''''゙゙゙゙゙゙゙゙



947HG名無しさん:02/04/06 22:05 ID:457ZyL+d

>>944
店に持ってきたのよ、お客さんで。
948HG名無しさん:02/04/06 22:07 ID:CFOP56Gs
>>947
恥ずかしい奴。
949HG名無しさん:02/04/06 22:08 ID:457ZyL+d
なにが?
950HG名無しさん:02/04/06 22:10 ID:CFOP56Gs
わがままなところ。
951HG名無しさん:02/04/06 22:14 ID:G7x+bn+0
なんで発売も決まってないFZのスレ立てなきゃいかんのよ
952HG名無しさん:02/04/06 22:15 ID:cBgcxzVM
もうF2を見たことがちょっと自慢なところ
953HG名無しさん:02/04/06 22:16 ID:CFOP56Gs
自慢するにしても、もうちょっと言い方があるだろうに。
嫌味な奴だよな。>ID:457ZyL+d
954HG名無しさん:02/04/06 22:17 ID:457ZyL+d
模型板のスレなんて、発売されるまでが華じゃん。
あとは、素人の組んでみた感想がだらだら続いて下がってくだけでしょ。
だったら、FZに期待した方が面白いかと思ったんだが、
わがままに感じたならスマヌが、写真見て大喜びしているレスも無いし、
個人的にFZに期待するしかないと感じてしまったのも事実なのよ。
不快感を与えたのならゴメン。
955HG名無しさん:02/04/06 22:29 ID:G7x+bn+0
短絡的な考え方にチと言いたいが
素直に謝ったから我慢する
956HG名無しさん:02/04/06 22:34 ID:lqzu3270
さりげに流れてるけど950さん次スレヨロシク!
957悪問屋:02/04/06 22:54 ID:XQKc/cGn
>>951
944の方持つわけじゃないが、FZは発売決定してるよ。
発表してないだけで。
GガンのMGと一緒で、フレームの構造が共通になってる。
ジム>>ジムコマンドも基本は一緒。
958HG名無しさん:02/04/07 00:29 ID:O1pkiePx
何でもいい FZ早く出せ! 
959HG名無しさん:02/04/07 02:46 ID:o2/SAM4Z
954の言ってるのはある意味正しいよ。
デンドロのスレを見てみい、発売されたら10日そこそこで荒れ放題だ。
次スレを「F2とFZの橋渡しスレ」にしとくのが得策と思うが、どうか?
間違いなく出るんだし。
960953:02/04/07 03:11 ID:vW577MJN
>>954
そうか、絡んで悪かったよ。実物を見られたっていうのは
素直に言うと羨ましいな(w
961953:02/04/07 03:19 ID:vW577MJN
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1018117076/

立てて来たので、ゆるりと移行して下さい。
962HG名無しさん:02/04/07 03:20 ID:fdlcvO/T
>961
963953:02/04/07 03:21 ID:vW577MJN
>>962
カレー
964HG名無しさん:02/04/07 03:23 ID:kWgcQwpj
さまーず
965HG名無しさん:02/04/07 08:23 ID:BWXGliCJ
くりいむしちゅう
966HG名無しさん:02/04/07 08:26 ID:H7AJ2s8J
くりいむれもん
967HG名無しさん:02/04/07 19:01 ID:bXqGDzW8
age
968HG名無しさん:02/04/26 02:13 ID:LQSkkDYr
FZってMG可されるのか?
969HG名無しさん:02/04/30 13:48 ID:kZSaql3p
くりいむころっけ
970HG名無しさん:02/06/06 09:17 ID:+sDpJ3WU
971HG名無しさん:02/07/13 15:11 ID:hgUmnkpH
972HG名無しさん:02/07/13 15:11 ID:epKcTLXG
973HG名無しさん:02/07/13 15:11 ID:xwIadRBY
974HG名無しさん:02/07/13 15:12 ID:K/4qVGY3
975HG名無しさん:02/07/13 15:12 ID:iJPMOzk5
976HG名無しさん:02/07/13 15:12 ID:N6uxY0Pi
977HG名無しさん:02/07/13 15:12 ID:j5xJuJY+
978HG名無しさん:02/07/13 15:12 ID:+tRh4V/D
979HG名無しさん:02/07/13 15:13 ID:Hv0EWS9a
980HG名無しさん:02/07/13 15:13 ID:RZdXkRen
981HG名無しさん:02/07/13 15:13 ID:LPAaEFgA
982HG名無しさん:02/07/13 15:13 ID:kGxZGFVM
983HG名無しさん:02/07/13 15:14 ID:HBYjRyLZ
984HG名無しさん:02/07/13 15:14 ID:IXBUG4g1
985HG名無しさん:02/07/13 15:14 ID:uYuVVnE8
986HG名無しさん:02/07/13 15:14 ID:HUZ8t5/0
987HG名無しさん:02/07/13 15:14 ID:2ph1ZAMt
988HG名無しさん:02/07/13 15:15 ID:zzotysxw
989HG名無しさん:02/07/13 15:15 ID:skufwptg
990HG名無しさん:02/07/13 15:15 ID:cvWA6Esd
991HG名無しさん:02/07/13 15:15 ID:WRveVGs5
992HG名無しさん:02/07/13 15:16 ID:lmFVPR5Q
993HG名無しさん:02/07/13 15:16 ID:59Vr3Efx
994HG名無しさん:02/07/13 15:17 ID:Kk61vvxs
995HG名無しさん:02/07/13 15:17 ID:ZVUWMQJr
996HG名無しさん:02/07/13 15:17 ID:mH5wAVFX
997HG名無しさん:02/07/13 15:17 ID:9SaRcD8e
998HG名無しさん:02/07/13 15:17 ID:ID6ojy23
999HG名無しさん:02/07/13 15:18 ID:SvBipGOu
1000HG名無しさん:02/07/13 15:18 ID:YZ8hvu9P
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。