SDガンダム&BB戦士&Gジェネ統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
武者、Gジェネ、元祖など
SD系ガンダムを語るスレッドです!

前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/990793616/l50
2ボッタクリ倶楽部:01/11/29 21:25 ID:y8xJClDI
今だ!2ゲットォォオオオオッ!!!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
3HG名無しさん:01/11/29 21:31 ID:cII9VBT6
今日、カップルがガンキャノンを4個も!買って帰るのを目撃した。
そんなにたくさん買ってどうするんだろう・・・。
4HG名無しさん:01/11/29 21:34 ID:WtxBIqox
前スレの続き
デビルガンダムは天鎧王+魔星上半身の覇道大将軍がありましたな。
超機動大将軍が個人的に一番思い入れがある
55:01/11/29 22:55 ID:AXJ215FK
あの足のうまいこと処理してくれてたらナァ。
移動砲台だったっけ?カコワルイノ。
6スパロ房 ◆hBAnvpY6 :01/11/29 23:16 ID:0wxh80nn
すまん
スパロボ好きなら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1006864473/l50
ここで俺にかまってくれないか・・・。
7HG名無しさん:01/11/29 23:46 ID:dHRj8rc+
>>1
ええ〜〜〜(´Д`)
スレタイトル、『BB戦士スーパーガンダムはどうかな?』じゃないのかああああ………

>>4
超機動大将軍篇はハズレがないシリーズですねえ。 輝龍頑駄無?…まあ。それはそれで。
8HG名無しさん:01/11/29 23:59 ID:HPS93Rsy
なんでSDガンダムとBB戦士の間に&が入っているんだ?
9nanasi:01/11/30 00:05 ID:sfV6gjdk
元祖もいいってことかな?
10HG名無しさん:01/11/30 00:16 ID:/xuvRxai
>>7
うん、オレもそれがよかったな。
いや、なにもマークUにこだわるんじゃなくて、スレ立ての時点で一番新しい商品をタイトルに使って欲しかった。
一月早ければ「ガンキャノンはどうかな?」か「ノイエ・ジールはどうかな?」あたりか。
なんにしても、マターリいきたいね、ご同輩諸兄。
11闇鍋 ◆rn0PVLEM :01/11/30 01:07 ID:PKTMsd1U
ノイエ・ジールはかなり修正した。腕がバインダーの中に入らないんでバインダー幅増し&腕小型化。下のタンクが短いんで延長。
この二つをやったら…、やべ、リアルっぽい。
12HG名無しさん:01/11/30 01:23 ID:MsPGqVOz
ノイエたんはパッケージ横のサブ・アームのとこの写真がイイ!(・∀・)
このアングルが最高!
漏れもデビルガンダム欲しいyp
13 :01/11/30 10:27 ID:qWkTl6ll
前スレの「クインマンサ400円で出ちったのは遺憾」に禿同意。
漏れはジOの後にキュベ作ったもんで、
出来と可動部の少なさっぷりに愕然としたよ…

クインマンサとキュベレイは800円で欲しかった。
サザビーがリメイクするなら800円キボソ。
あと800円向けったら…ゲーマルクくらいか?
ガズL/Rが400円で連動してくれたりすると最高。
闇雲に武器多いパラスアテネも800円の方が映えそう。
14HG名無しさん:01/11/30 14:55 ID:rAJ7MAio
画図LRは差し替えで400円と思われザー
あと800円キットは、よっぽどのことがない限り無いと思う
ジ・オはMGやHGで出せないからせめてBBだけでも・・・というバンダイ様の心遣い
ゲーマルクは出てもGジェネ
サザビーは800円で出ると思う、が
その前にアレックスをBBでなんとか出して欲しい。

キュベレイと百式は謎だ
500円で出しても採算取れるだろうに
15HG名無しさん:01/11/30 15:20 ID:pUrXkgeS
>>14
ジ・オが800円なのは「MGは8千円」という隠しメッセージかと思ってたよ(藁

当方、ガンタンクでSDに目覚めたSD厨なんだが(藁、
昨日、ようやくノイエ・ジール買ってきた。
PGガンダムマーク2の箸休めに組み立てるつもり。

SDでもセンチネル祭りやってくれないかなー。
センチ版バーザムをどさくさでなんとかひとつ。
16HG名無しさん:01/11/30 15:24 ID:VGVQf1Lq
>15
SDデビューおめでとう(w

既出だけど、初心者が陥りやすい罠に『BB戦士』と『Gジェネレーション』のブランドの違いがあるので、気を付けられたし。
17HG名無しさん:01/11/30 15:27 ID:oWvK1u1b
18HG名無しさん:01/11/30 15:50 ID:exzRGHTh
ノイエいいのう。
こんな奇特なラインのガンプラ組んだことなかったから新鮮。
組みながら「改造用の流用パーツに使えそう」とか思ったyp!

HGメカニクスのは買わんかも(w
19HG名無しさん:01/11/30 19:30 ID:VGVQf1Lq
そろそろGジェネでお手軽で構わんからジムキャノン2欲しいのう。
20HG名無しさん:01/11/30 19:43 ID:T03RX5sh
ああバンダイ、BB戦士で超絶デキのいいノイエだしちゃってはやまったなw
HGメカニクスノイエは売れるのかな?
ポリキャップレスになる予感。<−HGノイエ
21HG名無しさん:01/11/30 22:30 ID:Ww4G2Ki7
ポリキャップの無いノイエなんかもう想像つかないyp!
可動に関してはBB組んだ後にGジェネ組む、くらいの物足りなさが残りそうだ(w
22HG名無しさん:01/11/30 23:14 ID:cF1S+gUE
HGメカニクス伝泥がポリキャップレスだったからなー
というか、可動するところがほとんどなかったし。
ノイエは使って欲しいな・・・
23HG名無しさん:01/11/30 23:20 ID:37WO81mZ
ああ、なんかスレ違いだ・・・鬱
>15
SDセンチ祭りいいね・・・
ゾアンを400円で出して、2個集めればゾディアックとか妄想。
あとターンX欲しい・・・
うちのヒゲが一人でハンマー持って寂しそうだ。
24HG名無しさん:01/11/30 23:50 ID:Y7RGul/+
漏れもBBでセンチ祭キボンヌ。
Ex−S、FAZZ、Z+C1、Mk−Vほしい。
25遅いけど:01/12/01 00:13 ID:hXGlsi/p
ノイエ作った。軽く感動。
かっこいいい・・・

ガンキャノンは、うーん、普通、かなぁ。
特に悪くは無いんだけどもうちょっとキャノンとライフルに一ひねり欲しかったかな。
あとちょっと腰が小さい気がする

武王は白い鎧ってのがなかなか(・∀・)イイ!ね。
ツノがかなりツボ。バーニアと羽もかっこいい。
ちょっと剣薄いけどね。

新作はティターンズかジム系キボンヌ。
そういえば昔バウンドドッグなんかがありましたな。
26HG名無しさん:01/12/01 02:59 ID:sw5Ah70D
だから¥800〜1000位でザメルを出せってば。
他にこの価格がイケそうなブツてえと……
ヴァルヴァロ、サイコガンダムズ、ゲーマルク、ゼクツヴァイ、
αアジール、デビルガンダム、ウォドム、そんなとこか?

MAに期待するのは当然としても、大型MSにも頑張って欲しい……
27HG名無しさん:01/12/01 04:54 ID:00+6QvUQ
サイコガンダム完全変形で出るらしいよ
2年以内に
28HG名無しさん:01/12/01 07:29 ID:9rFHqfIl
彩子Uも欲しいage
29HG名無しさん:01/12/01 11:06 ID:J1PMvNzA
>>24
考えてみればSDで出来のいいダブルゼータがすでにあるんだから、
FAZZはその気になれば出せるね。

ガンダムMk-IV まで出したんだから、Mk-V もどうかひとつ(藁
30HG名無しさん:01/12/01 13:14 ID:J3nIkWgh
>>24
400円で出ればマシ程度の連中が大半だな。
あとはアプサラス、ドッゴーラ、ザンネック、パトゥーリアぐらいか。

ホワイトベースとかGアーマーとかGファルコンDXとかも有り?
31HG名無しさん:01/12/01 16:26 ID:rtsk4yge
Gアーマーは現行でもいいじゃん?コアファイターもカコイイし。
200ガンには合わんけど。
改造の芯にした。ジョイントを変更してGスカイ(フル)も再現可能。
フリマで子供に100円で売っちゃったけど。
32HG名無しさん:01/12/01 17:02 ID:wxE0Vx2d
でもアレックスは欲しいだろ?
33HG名無しさん:01/12/01 17:15 ID:2cqhnk0f
ほしいねー。RX。
さすがにガトリングは差し替えだろうけど、アーマーは期待できそう。
ってゆーか、何故出ない?
34HG名無しさん:01/12/01 18:23 ID:bdeXqZcw
最近のBBは凄すぎる。
ここしばらく、はずれがない。
35HG名無しさん:01/12/01 22:27 ID:vnN6e82j
ターンXか金スモーきぼんぬ・・・。
ガイシュツ?
36HG名無しさん:01/12/01 22:57 ID:VIYwD7Rf
最近のBBか・・・昔のに比べてスタイリングと可動は良くなったんだけど、ギミックがほんどないのが寂しい。
昔だったらオーキスもコンテナ射出くらいやってたのに・・・。個人的にはガンキャノンも昔の方が良かったな。
37HG名無しさん:01/12/01 23:30 ID:mkuAzF9x
>29
俺はZZはサイズがデカくてチョット萎えたよ・・。Zと並べると違和感が。
FAZZ出すならアーマー付けてもZZより一回り小さい位がいいな。
38HG名無しさん:01/12/02 00:05 ID:xr7UHO87
俺もジ・オで目覚めたSD初心者なんだけど、
Gジェネの初めの頃のキットって、やっぱ今みたいな
すごい完成度は望め無いんでしょうね。

近所のダイクマにサザビーとかリ・ガズィ・カスタムとか、
ケンプファーとか初期のキットがどかっと入荷されてたんですけど。
とりあえず買って来たゼータプラスは、白1色だった……。
39HG名無しさん:01/12/02 00:06 ID:wx8hCL0Q
>>38
そりゃまぁ、初期のは10年以上前のものだからね。
40HG名無しさん:01/12/02 00:13 ID:mJCh50nj
>>36
いいな。バネギミックが仕込まれてて、コンテナを射出するオーキス。
確かに最近のっBは出来はいいけど、昔ので遊び慣れてる身としては、
ギミックのなさで買い控えること多いもんな。
41HG名無しさん:01/12/02 01:30 ID:Rg5kV7dJ
>>40
禿げ胴。昔の武者なんて全身これギミックで当たり前みたいなとこがあったもんなあ...。
正直、武者丸シリーズも少し物足りない...。ムシャジェネとか武勇伝程じゃないけれども....
42HG名無しさん:01/12/02 01:56 ID:IY3kT8nc
正直今のは何がBBなのか子供達には分かるまい。
昔は武者ガンダムの兜までバネで飛ばしてたからなあ。
個人的に好きだったのはゲルググのビームナギナタが輪ゴム仕掛けで回転するやつ。
43HG名無しさん:01/12/02 03:17 ID:/izeHr8r
部屋を掃除すると、必ずライフルの弾丸が2,3個出土したもんよ。
44HG名無しさん:01/12/02 03:24 ID:HvKT2ZMj
そういや出戻りモデラーの漏れには、BB弾何時から発射できなくなった
のか知らないや。
何時からそうなったの?
45HG名無しさん:01/12/02 03:46 ID:bGr89MhM
>>42
今の子供らは、その武者すら知るまい(w

>>44
最初の仕切りなおしになったνからすでに消滅した。
BB弾が飛ぶのは、基本的に最初の「ガンダマン」とかあの系統だけ。
少ししてから、「ガンダマン」とかにパーツを追加した武者が出て、これにはBB弾発射機構がそのまま残っていたけど。
46HG名無しさん:01/12/02 04:39 ID:xkyR1kS3
弾(専用のだけど)飛ばす機能は結構あとのほうでも残ってたかな。
47HG名無しさん:01/12/02 05:42 ID:xfyZF5Av
天鎧王が欲しいけど売ってないよー
48HG名無しさん:01/12/02 05:51 ID:z4ETV/lY
ドラグナーにもBB弾ギミックがあるから同期ぐらい?
アレ出した当時はいろいろ怪しい商品出してたから、
「何やってんだよ〜そんなん出すならジオ出せよバソダイ」とか思ってた。
49HG名無しさん:01/12/02 13:01 ID:/iD+rxX1
ν(BB-No.7)はBB弾発射機構が残っていただろう。
50HG名無しさん:01/12/02 13:55 ID:iOrp2JeX
俺が買ってた頃(〜No.60)ぐらいまでは何らかのギミックがあったと思う。
ランナーからBB弾取り外す作業が懐かしい。くるくる、プチッ!
ちなみに俺はその頃から待ち望んでたZがキット化されて戻ってきた。
Zプラスのマンガから随分時間が経ってしまった。
51HG名無しさん:01/12/02 16:00 ID:Wn2Xix67
BB弾はニューガンが最後だったっけか。
その後はミサイル
最初にミサイル発射がなくなったのは阿修羅頑駄無だったと思う
ミサイル発射の代わりに背中のウイングがバネ仕掛けで展開
52HG名無しさん:01/12/02 18:12 ID:hQdX7SGI
千生のヴェスバーをスプリングでつなぐのは今一つだった…。
53HG名無しさん:01/12/02 18:58 ID:h6teeAap
千生のヴェスバー邪魔だから付けてないよ・・・・・
54HG名無しさん:01/12/02 23:30 ID:dgy/ljA3
>>51
BB弾の最後はザクVじゃなかったっけ?
関係ないが発射系の最高峰はリ・ガズィではないかと思ってる。
55HG名無しさん:01/12/02 23:33 ID:Z+IAC5bo
>>54
BWSが飛ぶんだよね、あれはすごかった。
個人的にはジオングの両手が飛ぶのがお気に入りだった。
56HG名無しさん:01/12/02 23:42 ID:aXo0p8YK
SDでボールって出てたっけ?
57HG名無しさん:01/12/02 23:48 ID:RoMv3QjN
>>56
ボーナスキットの第一弾であったよ。
さすがにアームがフレキシブルに可動!とかはしないものの割と出来よかった。
58HG名無しさん:01/12/03 00:00 ID:spjMobcs
俺、いつまでリアルで買ってただろう?
Gアーマーを必至になってかけずり回って、
結局友達にキープしてもらった消防の頃・・・。
最後に買ったのは武者サイコIIかな?
59HG名無しさん:01/12/03 00:05 ID:XbXHBq/T
>>55
その書き方では、よい子が誤解するだろ。
正確には、手持ちのビームライフルからBWSが飛ぶ。

圧倒的じゃないか。。。
60HG名無しさん:01/12/03 00:09 ID:byVSulgh
>>57
ボーナスキットって、確かプラモ買った人にその場で当るやつだよね。
出来が良かったら欲しいかも。
10個セットとかで出ないかなー。
並べたい。
机いっぱいに並べたい。
61HG名無しさん:01/12/03 01:16 ID:ZX3TZZpt
最近のBBは造型はすごいし良く動くが、昔の事思い出すとBB弾や
プラミサイルみたいな遊び心は弱くなってたんだな。いつのまにか。
62HG名無しさん:01/12/03 01:23 ID:44BOsRY9
俺にとっては、やはりSDといえば武者なんだな。
○伝みたいなお祭りもいいが、以前のような熱くて面白いストーリー展開してくれないかな。
風林火山編が好きだったよ。「総力戦」という感じでね。
風雷主と砕虎摩亜屈は、カラーの調合までして塗ったし。
63HG名無しさん:01/12/03 02:59 ID:ekLgr3NA
サザビーはライフルからオノが飛ばせたな。
ジオングの手とか、武者ガンダムの兜とか、体の一部が飛ぶのは嫌いだったな。
飾っておくのに不向きだ。
64HG名無しさん:01/12/03 03:38 ID:0bHPWt8H
>>63
触ってたらうっかり飛んで顔に命中とかな・・・
65HG名無しさん:01/12/03 07:10 ID:3GQvRcR5
1000円の小遣いで、300円のBB戦士と、400円のボンボンと、100円ガシャポンと、うまい棒明太子味買ってた
66HG名無しさん:01/12/03 09:34 ID:hjAo3i4b
最近の「Gジェネシリーズ」と「GジェネBB先生シリーズ」の違いは、
BBのが造形がすごい!なの?
67HG名無しさん:01/12/03 10:40 ID:k+/QqS7u
遊べるBBといえば168大旋鬼と169激流破。(笑
でも金型が大旋鬼が123荒鬼、激流破が135爆流の流用
だったし、安っぽい感じが否めない。でも次の章と微妙にからむんだよね。
68BB名無しさん:01/12/03 10:40 ID:lwOV41sE
BB弾が飛んだBB→
1〜6
7 ν
9 ヤクト
14 ザクV
30〜35 パーツ替えリメイク6体
46 豪華二代目大将軍

で全部だったと思うんだけど。
なんにせよ、スプリングでブツが飛んだのは7人の超将軍まで?
次の号虎斗丸が銃持ってなかった(気がする)し。

一番好きなスプリング武器は騎士ガンダム。
騎士ガンダムがBB戦士化する、と聞き
一体何が飛ぶんだ!?と疑問に思ってたらああくるとは。
騎士グフ「おわ―――っち!!」
69HG名無しさん:01/12/03 10:44 ID:2YLw0fk6
弾丸発射のギミックが無くなったのはPL法のせいかな。
でもあれが昔のBBのアイデンティティーだったんだよな。
70前スレの1です:01/12/03 13:24 ID:gB/yMSvQ
>>1
新スレありがとうございます。
71HG名無しさん:01/12/03 13:33 ID:E0QYAtTL
ノイエの腕は飛ばないのか・・・
72名無しさん:01/12/03 13:34 ID:Sl6nrzDr
そうだよな。スプリング発射ギミックが今も残ってたら
グフカスタムなんかも面白いもんになってただろうねー。
73HG名無しさん:01/12/03 14:54 ID:jVzhcMPN
>72
ヒゲは首ごと飛びそうだ(ワラ
74HG名無しさん:01/12/03 15:22 ID:EhERHG3B
ノイエMAX塗りしていい?
75HG名無しさん:01/12/03 16:05 ID:ncoDbl5s
>>66
例のポリキャップで、腕、足が1パーツ、成形一色なのがGジェネ
SDサイズのMGがBB(武器に肉抜きは共通)
GジェネはBBより安い

キャノンになぜスプレーミサイルランチャーが付かんのだ・・・(TT
メモリアルアクション(首とか、手首とか)も出来んのか・・・(TT
肩が真上に上がらんのは仕方ないか・・・

なんか見た目にこだわって大事なものを忘れてないかバンダイ。
76HG名無しさん:01/12/03 17:48 ID:PJyU3Guv
>>75
? BB、Gジェネは現行品は揃えることをメインにしているわけで、
見た目がダメならどんなにギミック盛り込んであっても嫌でしょう。

まあHGUCと300円しか違わないとか考え始めると、ガンキャノンに食い足りない
ところはありますけどね。
そこらへんはイジッて遊ぶ余地があるってことでポジ思考ね。
77HG名無しさん:01/12/03 17:51 ID:MkHsQgpp
>>72
むしろBBオリジナルギミックの各種ヒゲを発射可能で
78HG名無しさん:01/12/03 18:57 ID:dg1Y307U
今日BBのガンダム、ガンキャノン、ガンタンクを一気に衝動買いしちゃった!
なんか買っただけで満足・・・。
79HG名無しさん:01/12/03 21:50 ID:Xe1cuWJv
>>68
スプリングアクションがあったのは
刀覇大将軍編の魔刃頑駄無(ハーケンのギミック)
でモノが飛んだのは烈風頑駄無だと思います。
80HG名無しさん:01/12/03 22:53 ID:mAwTK5R5
そのへんが最後か…。そういえば獅龍凰もバネギミック
あったよなあ。
それはそうとやっぱ黒魔神闇皇帝と魔星大将軍だけは
再販キボンヌ。
まとまりなくてスマソ
81オーマイコソブ:01/12/03 23:53 ID:TlzvJV+f
クロボンX2が1がつにでるな
82HG名無しさん:01/12/03 23:55 ID:OQPtbxiY
>オーマイコソブ
ナツカシイ。
83HG名無しさん:01/12/04 00:11 ID:dhcgc7XG
>>68
175 爆炎頑駄無
もBB弾発射出来たような。
でも上手く飛ばせなかった。
84HG名無しさん:01/12/04 06:15 ID:komhPxDn
豪華二代目大将軍のオメガキャノンの威力にはマイッタ
猫が逃げた
85HG名無しさん:01/12/05 10:07 ID:hd08SVdl
>>84
ハゲワラ
86HG名無しさん:01/12/05 10:55 ID:i2YVrNDs
>>78
それでその後V作戦セットが出て鬱になる、と
君は!!
87HG名無しさん:01/12/05 11:22 ID:FmYqK+AT
そろそろ200番ガンダムの色替えでG-3が出る、に1000BB。
88HG名無しさん:01/12/05 12:46 ID:frZkGr76
出るならプロトのほうが欲しいな。
400円系だったら泣くけど。
89HG名無しさん:01/12/05 12:55 ID:MDzkEB/h
>>88
新しく金型起こすこと考えたら200番色替えで出すだろ。
出ればの話だが。

V作戦セットがG−3色だったら鬱氏。
90HG名無しさん:01/12/05 13:27 ID:FmYqK+AT
つーか、まだ情報無いの? V作戦セット。

それとそろそろザクも赤く染まる、に1000BB。
91HG名無しさん:01/12/05 15:17 ID:Pbx0yTpn
>>88
シャアセットのキャスガンもZセットのティタガンも色替えだったからG3も色替えで確定と思われ。
プロト、普通、G3のガンダムセットとかだったら激萎え。
92HG名無しさん:01/12/05 16:02 ID:0EE7p6Rb
最近Gジェネシリーズが元気ないな。
月に4つくらい一気に発売してたあのペースで頼みたい。
それとSDセンチ祭りはまだか?
リアルに先駆けデンドロ出したSDなんだから
1000円でBB戦士EX−Sガンダム希望。
ZZ並みの思い切りの良さで変形せてくれ(ワラ
93HG名無しさん:01/12/05 17:05 ID:frZkGr76
変に思いきってダボ穴だらけになるんじゃないかねー?
or妙にでかい。>>可変s
94コテハン考えるか:01/12/05 17:27 ID:UmRSNc0O
いろいろ組替えてみた。
ttp://photo.goo.ne.jp/user/daigo27
期待しないで。
あと二つ三つあるけどつまらないのでパス。
9594:01/12/05 17:30 ID:UmRSNc0O
作例の名前は(仮)なんで突っ込まんといて。
それと1はガ○ゴモンに似てると思った。
96HG名無しさん:01/12/05 19:30 ID:qvw21SEr
どうも
機王頑駄無
11日発売(出荷)です。
それだけです。
97HG名無しさん:01/12/05 20:37 ID:EAWSeTEA
機王の鎧は鳥になるわけでもなくまた
ウェーブライダーになるそうです。
www.bandai.co.jp/ImageMaintenance/Images/0000003056.jpg
機王の画像です。
肩アーマーに携帯つけてます。
ナギナタライフルもえらくパワーアップしています。
アームカバーの黄色い部分はきっとシールですね。
98HG名無しさん:01/12/05 20:41 ID:qLJkMxFM
武王はターンXがモチーフだったけれど、
機王は…?
Gガンダム…ですよね?w
肩アーマとアームカバーがモロにそう…。
99HG名無しさん:01/12/05 21:04 ID:EAWSeTEA
武王はターンX、ターンA、ガンダムの3つのごちゃまぜですな。
だとすれば凱王のモチーフは何だろう?
100HG名無しさん:01/12/05 21:04 ID:EAWSeTEA
だとすれば凱王のモチーフは何だろう?
101HG名無しさん:01/12/05 21:08 ID:EAWSeTEA
ごめんなさい2回打ち込んじゃった。
まあアホウにゲット〜とか言われるよりましだけど。

凱王のモチーフの僕の予想
V2ABもしくはダブルX
みなさんも予想しません?
102HG名無しさん:01/12/05 21:20 ID:lg8Z7lpC
>>100
シャチョーが着るとして、ダブルエックスとかかな。
あとはF91とか?Ez−8も残ってるな。
V2、アレックス、ニュー、デンドロ・・・
他に主役級上位MSで出てないのってあった?
103102:01/12/05 21:21 ID:lg8Z7lpC
あう、打ってる間にカキコが・・・
強そうなやつキボン。
104HG名無しさん:01/12/05 21:45 ID:qLJkMxFM
>>99
正確には”武王がごちゃ混ぜ”ではなくて、
元の武者丸が「ガンダム?それとも∀?」だったから…。。

…思いつかない(´д`;;<凱王
105HG名無しさん:01/12/05 21:56 ID:g7JAnKL8
凱王のモチーフまたウィング系だったりして

>>102
XとDXはまだ主人公系では出てないよね。
新凰とか豪剣として出てるけど。

ま、まさかGセイバー系?!
106HG名無しさん:01/12/05 22:02 ID:g7JAnKL8
>>104
武王がごちゃ混ぜであってますよ。
だって絶光超はターンAのライフルでしょ。
107HG名無しさん:01/12/05 23:31 ID:nJw0zgOZ
月光蝶に掛けてあるのか?
108HG名無しさん:01/12/05 23:50 ID:oBXZcZNa
>>94
ザクキャノンタンク萌え

意表をついてコマンドとか>>凱王予想
武器は総替えっぽいし。
109HG名無しさん:01/12/06 00:10 ID:/e0amoqv
ムサイが何度買っても当たりません。
あれってレア扱いなんでしょうか?
110BB名無しさん:01/12/06 00:12 ID:E/zeTW1o
Gジェネでマラサイ出ないもんかねぇ。
10年来ずっとキット化を待ってるんだけどな…
出たら「ダブルゼータくんここにあり」のマラサイさんに改造してやる、って…

最近のガキは、bVのνガンに武者νのファンネルを移植する
プチ改造を知らないのかねぇ。
黒MK−Uは10年以上前にキャンペーン商品として
出てたことを知らないのかねぇ…
早いね、時代の流れってのは。
111HG名無しさん:01/12/06 00:52 ID:cDx2Eplw
凱王のモチーフはDXに1000ニセガンダム。
ていうかツインサテライト装備だと格好良さそう。
112HG名無しさん:01/12/06 03:18 ID:B/3ZdL1J
今月のボンボンのクリアー魔刃頑駄無
応募する?
113HG名無しさん:01/12/06 11:32 ID:3bgZ2n/D
凱王FAZZ+DXと予想。
裏をかいてガンタンク
114HG名無しさん:01/12/06 21:47 ID:MW+bNQuj
裏の裏をかいてガンドランダー
115HG名無しさん:01/12/07 01:10 ID:zCet2INM
機王&スパガン楽しみあげ。
もう少しだ〜!ところで堕悪紅零斗丸はちゃんと出るのかねえ...
116HG名無しさん:01/12/07 01:18 ID:ASM4Bon8
>>110
スマン、バスマット製の武者ガンダムが木製の玉っころと戦ってた頃からの武者ファンだが、そのキャンペーン商品は知らん。
いつの?
117HG名無しさん:01/12/07 01:41 ID:fpaSaAVV
>116
>110ではないが、今オレの目の前にあるニュータイプ90年2月号の裏表紙にちょうどキャンペーンの広告があるんですが・・・
全身金メッキの大将軍とか夜光武者頑駄無とかもいっしょに載ってるyp!
118BB名無しさん:01/12/07 19:25 ID:u2RoMJdA
>117
あと武者用の城内ジオラマな。
119HG名無しさん:01/12/07 21:19 ID:YyPuWlUm
чスとか頑駄無ってのが1月発売だよ。
120HG名無しさん:01/12/08 06:50 ID:Jmue+T0W
рフ付く頑駄無と言えば、覇大将軍しかいないような・・・
121HG名無しさん:01/12/08 08:12 ID:fZJUr7fu
рチてどうやって入力したの?いつも刀刀刀とか書いてたんだけど。
122119:01/12/08 09:04 ID:YAN1R62O
バンダイの模型チラシでみたんだけど紅零斗のパーツ代えで
兜はナイトみたいなやつだったよ。
腕や足はそのまんまだった気がするから新規パーツは鎧かな?
123HG名無しさん:01/12/08 09:35 ID:ZdcBe549
じゃあコミック版に登場した復活紅零斗なのかなあ。>
プラモ屋でチラシ探してみます。
(真星勢多が居なくてもрノなれるものなのだろうか…謎)
124HG名無しさん:01/12/08 09:47 ID:Gsol/uw7
機種依存文字やめてくれ。
125HG名無しさん:01/12/08 10:11 ID:F5GE+O4/
どこ行ってもいるなぁ、>>124 みたいなの。

文字化けしない環境にシロYO!とか思っちゃう(´∀`
126HG名無しさん:01/12/08 18:55 ID:QSHBKSkM
>>125
無茶言うな
127HG名無しさん:01/12/08 19:04 ID:hw/rN0Av
グレド○ぽいの見たけど、マイクってなに?
128HG名無しさん:01/12/08 20:25 ID:I6NgVmDS
カラオケ大好き(知らない人も多いのね)
紅零斗丸(ちょうど丸という字で終わってる、ゴッド丸もだけど)
が、堕悪武者から武者魂を取り戻し刀王頑駄無として復活!
と言う事みたいよ。
129HG名無しさん:01/12/08 20:35 ID:s+0K/77T
紅零斗丸と真星勢多が合体して覇大将軍。。
ひとりでもч、頑駄無。。
130HG名無しさん:01/12/08 20:40 ID:6ADM6RYQ
真星の立場ないね…
武者と鉄機が力を一つにする設定は良いと思うのに。
131HG名無しさん:01/12/08 20:44 ID:s+0K/77T
紅零斗丸が武者魂を取り戻すのに、
真星が重要な役割を果たすのなら、
覇編の逆でおもしろいと思うけど…。

殺駆三兄弟の扱いを見ると、一切期待できない…。
132HG名無しさん:01/12/09 03:18 ID:tlyphPcj
・・・真星勢多は岩手県民・・・
133HG名無しさん:01/12/09 11:53 ID:rCfsILuM
で、いつになったら真亜駆参大将軍は出るんだよ
10年待ってるんだけど。
134HG名無しさん:01/12/09 12:03 ID:iyf/7Saw
いまさら出しようがないでしょうに明王とかと
いっしょで。
135HG名無しさん:01/12/09 12:20 ID:Oq99mGu9
天帝爆進大将軍が欲しい。
136HG名無しさん:01/12/09 14:44 ID:xfaYPniB
ч、頑駄無は兜、バックパック(カラオケパーツ)?、
肩アーマー、胸部分が新規パーツみたいです。

でっかい刀もきっと新型になるんじゃないかな?

あと、見た目は影舞乱夢の武者風。
137HG名無しさん:01/12/09 22:06 ID:1BmTazkg
刀王頑駄無画像キヴォン。
138HG名無しさん:01/12/09 23:31 ID:drgP2fC9
どちらかといったら堕悪が欲しいのだが…
闘刃のバイザー移植でそれっぽく作るかな。
↑刀王が堕悪と同デザインならマヌケだな。

古ネタだけど彗聖にもスプリングギミックあった。
139HG名無しさん:01/12/10 00:48 ID:8NxRkuq3
140HG名無しさん:01/12/10 01:49 ID:3dxEbLsf
>>139サンクス!
バイザー確かにナイトっぽいし、影舞乱夢武者っぽいね。
駄悪とコンパチ希望だけどムリだろうなあ...
昔の武者なら絶対コンパチだったんだろうなあ...
141HG名無しさん:01/12/10 02:18 ID:+m7xGRFM
なんかタカラが昔出したパロ伝みたいだな
142HG名無しさん:01/12/10 04:05 ID:U/+Jdjzi
グレード丸だけ、えらい特別扱いだけどどうしたの?
143HG名無しさん:01/12/10 15:57 ID:Dt0SEetp
>>142
そらファーストだからでしょう。
某大将軍はZARDと戦ってるし。

個人的には飛駆鳥を出してほしい。あ、でもゴッド丸がいるとややこしいな・・・
144HG名無しさん:01/12/10 16:01 ID:Dt0SEetp
”丸”が付く武者といえば、他に
鋼丸、爆進丸兄弟
武威丸など幼武者達(羽丸とか)
百鬼丸
他にいたっけ?今思いつくのこんだけだが。
145HG名無しさん:01/12/10 16:11 ID:ZBP13T+4
號斗丸はなんて名前に出世するんだろう。
やっぱ拳王頑駄無か!?
146HG名無しさん:01/12/10 16:12 ID:BErZnPIp
(天界武者)戦刃丸、(魂武者)闘刃丸の紅零斗丸の二人の兄貴。
147HG名無しさん:01/12/10 16:15 ID:BErZnPIp
>>139の画像を見てると、
なんとなくч、頑駄無は
GP02が入ってるように見える。
胸まわり、肩まわりが。
148HG名無しさん:01/12/10 16:23 ID:kulCMMiB
全都道府県の武者をパワーアップして発売するわけにはいかんのか
149HG名無しさん:01/12/10 17:46 ID:0GEg0m9V
>>145
だすならきっと神王頑駄無では?
強そうな名前だね〜

オレ的には雷龍をパワーアップさせて
雷龍大帝を出して欲しい!
一応雷龍の再販依頼はバンダイに出しといた。
150HG名無しさん:01/12/11 00:09 ID:6J5BhFrE
農丸。

號斗丸がアルビオン風なら泣けるのだが…
151HG名無しさん:01/12/11 00:26 ID:QN52qeWV
武者頑駄無零壱、カッコイイからぜひともパワーアップしてほしい。
と思うのは漏れだけ?
152HG名無しさん:01/12/11 00:58 ID:VIR79hko
號斗丸はなんかパワーアップというかメインに持って来れそうだよね
コミックで「鎧を失った」とか言ってたし。
153HG名無しさん:01/12/11 01:14 ID:5bxTGY+E
>>149
再販依頼ってだれでも出せるのですか?
教えてクンスマソ
154HG名無しさん:01/12/11 07:45 ID:ummiPk2F
小学生のふりしてバンダイに葉書送ろう
155HG名無しさん:01/12/11 10:08 ID:WFmYu5EF
ただの再版きぼーんリクエストだよな?
156HG名無しさん:01/12/11 10:11 ID:jV1Fs9LA
BBスパは今日?
157SD名無しさん:01/12/11 14:27 ID:ummiPk2F
ジョーシン行って来たけど売ってなかったよ
158親切な人:01/12/11 14:28 ID:ExQg+CAX

ヤフーオークションで、凄い激安商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631?

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
159SD名無しさん:01/12/11 15:58 ID:2CeVii6V
(●^o^●)そんな事より聴いてくれよ、あのさ、
160HG名無しさん:01/12/11 17:08 ID:UPtTYVcd
出荷日なのに全っ然売ってねぇ…(泣<スパ・機王
#何か、SD冷遇されてないですか…?
5〜6件ハシゴして新宿イエサブにてスパガン購入。
機王は発見できず。。
161SD名無しさん:01/12/11 17:38 ID:ummiPk2F
出荷日だからこそ・・・だと思うが
162HG名無しさん:01/12/11 17:55 ID:UPtTYVcd
あ、補足で、…HGUCやMG等では出荷日=発売日
みたいなのが当たり前のような風潮があるから…

でもあれらの物より安価で動くと思うのですが。。
そう思うの、私だけでしょうか?
163HG名無しさん:01/12/11 19:16 ID:2bxjc3Vk
売ってないじゃなくて
売り切れた、じゃないのかな?
164HG名無しさん:01/12/11 20:32 ID:ymW/VaGX
今月のフィギュア王(50号)、
フィギュアメーカー特集に
あの元G研指導員・小宮山さんが登場!

BB戦士の立ち上げに深く関わり、
戦国伝を中心にSDガンダムに多大な貢献を成した人物。
もちろんガンダム野郎での活躍も忘れ難い!

BBファンなら拝んでおくべし!べし!べし!
165HG名無しさん:01/12/11 20:59 ID:jI4nT7TB
じゃ聞いてみましょ。
都内辺りで買えた方、いらっしゃいますか?特に機王とか。
#秋葉逝けば良かったのかな(ブツブツ
166HG名無しさん:01/12/11 23:05 ID:HCgk631H
名古屋だけど買えたよ。スパ、機王。

Gディフェ、300円分とは思えないほどのボリュームだよ。
パーツ数は少ないけど
167HG名無しさん:01/12/11 23:15 ID:gwmFfwbA
田舎には当然無し。
で、変わりにティターンズカラー買ったら
何故かMGのオプションパーツくれた。
ご自由にお取下さいとの事なので一そろい貰っといた。
使い道あんまり無いが(笑
168HG名無しさん:01/12/12 09:14 ID:pXG+Unz2
スーパーガンダム、Gディフェンサ−のパーツ、精度が悪くなかったですか?
なんか久しぶりにバリの付いたキット買いましたよ。やっぱりBランナー
(ビームライフルとか)付いてないのね。ティターンズ仕様のやつから
バルカンポッドとシールドを持ってきて付けてみた。かっこええ。
169HG名無しさん:01/12/12 14:20 ID:wzkqu77E
>>153
再販依頼というか再販の要望(リクエスト)ですね。
バンダイ(お客様相談センター)にはがき出すか、
電話すれば誰でも出来ますが
雷龍のようにシリーズに登場したりするキャラや、人気のキャラなら
かなえてくれる事が多い(リクも多くないとだめ)ですが、
大将軍系(デかいやつ)はなかなかきついです。
あと、電話でリクすると年齢と住んでる県名を聞かれます。
オレは十代なので恥ずかしくはなかったけど。
170HG名無しさん:01/12/12 14:50 ID:cwvxbNvi
>167
ディテールアップパーツ置いてあるんだ。周りの店に置いてないから都会にしかな
いんじゃないかと思ってたよ(w)。
本当は田舎じゃないんじゃ?
171HG名無しさん:01/12/12 17:04 ID:Pu3cbiGi
機王買った。
またパッケージがカッコイイね。
どんどんレベル上がってる感じ。
172HG名無しさん:01/12/12 23:45 ID:P54v959k
>168
オレが店頭で見たやつもバリがあった・・・旧キットでもあるまいに・・
173167:01/12/13 00:08 ID:qnMR0+Hb
広島の片田舎です…微妙?
まだ入ってこない…
感動と文句を共有したいのに(オイ)
まぁ2割引→更に100円引きなので遅いのは我慢します。

>リク
不良品パーツ送るついでにやってみようかなぁ。
射殺駆買い逃したし。
174HG名無しさん:01/12/13 00:23 ID:MmdhbgTE
このスレで再販リクとってみませんか?
投票形式で。
別スレたてると速攻でたたかれそうなんで・・・。
日にち決めて。どうすか?
175HG名無しさん:01/12/13 00:34 ID:TlPS9I31
174>このスレあまり人こないから、日にち決めずに無期限でやったほうが
良いのでは?(一人で複数投票の危険はあるけど)
176HG名無しさん:01/12/13 01:26 ID:grYI2/kG
スパガン買った。かなーりカコイイ!でもGディフェンサーかなーり大味。
なんていうか、BB戦士mkIIとGジェネのGディフェンサーのセットって感じ?印象としては
177HG名無しさん:01/12/13 01:29 ID:16E10hp3
>>176
Mk−2:500円+Gディフェンサー:300円=スパガン:800円だからねぇ・・・
178HG名無しさん:01/12/13 10:12 ID:S6SivdGV
刀王もいいけど鎧王は?
179HG名無しさん:01/12/13 10:42 ID:cuJMVMlx
>>177
スーパーにはビームライフルとかバルカンポッドとか入ってなかったから
Mk−2:400円+Gディフェンサー:400円=スーパー:800円
と考えてもよいのでは?
180HG名無しさん:01/12/13 14:19 ID:8DXRIQvf
みんな天馬の国沈没エネルギーなのかな?
181HG名無しさん:01/12/13 15:45 ID:61ZbBUx8
スーパーガンダムのキットとしてはいいデキかと。
ガンダムMk2+Gディフェンサーだと思うとちょっと・・・
せめてシールドだけでも欲しかった。
そうすりゃテイターンズカラーにビームライフル、
エゥーゴカラーにバズーカ持たせられたのに。
こういうとき手首と一体成型されてる武器類に憎々しさを感じます(ワラ
182HG名無しさん:01/12/13 15:51 ID:uCl7nOdF
丸=○=O=オー=おう=王
6段活用かバンダイも当て字とか活用すきだね〜。
ダチにこれ言ったら気づかなかったとか言われたよ。
知らない人ってほかにもいた?
183HG名無しさん:01/12/13 16:30 ID:eUNR2qVj
>>174
今まで出た武者って全部発売された途端に買ってたからなぁ。
だもんで、「再販希望」ってのはなかったりする(w
184HG名無しさん:01/12/13 19:46 ID:9qMzHKHd
かつての「本家」みたいにガンダム以外のSDモノは出ないのかなあ。
需要はあると思うんだけど。
185HG名無しさん:01/12/13 20:03 ID:KHjPc8DN
>>184
SD真空路守・・・ゴホゴホッ
186HG名無しさん:01/12/13 20:37 ID:16E10hp3
694 名前:HG名無しさん :01/12/12 00:36 ID:hWtTDufT
アオシマ たい焼きキャリー 960円

総累計 ¥5,368,336

大雑把なキットだなー

コレダ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
187HG名無しさん:01/12/13 20:39 ID:16E10hp3
>>186
・・・と思ったら"たこ焼き"じゃなく"たい焼き"ダターヨ(´Д`;)
欝だ氏脳
188HG名無しさん:01/12/13 23:18 ID:W/ooV8kq
>>182
知らなかった…
なるほどなぁ。
前シリーズ、前々シリーズの当て字の無さに萎えてたのでこれで良し。

>>174
うっかり壊してしまった大鋼、
買い逃したDXバーサルと刀覇大将軍が欲しい。
189188:01/12/13 23:26 ID:W/ooV8kq
一票入れるならDXバーサルです。
190174:01/12/13 23:40 ID:au/5ojrR
漏れの希望書いて無かった。
とりあえず魔星大将軍、あと黒魔神闇皇帝。
今になって悪の魅力に気付いた。
191165:01/12/14 00:07 ID:l7dg/QDB
やっと機王買えたyo(´д`

…やはりと言うか、あちこち色塗らないと厳しそうですね。
昔の武者のようにもっとシール多用してホスィですw

…あと、このゲートはどうにかなりませんかね…武者○シリーズの。
192HG名無しさん:01/12/14 00:13 ID:uR3HCCMa
最後は「武機王大将軍」になるんだろうか。
193HG名無しさん:01/12/14 00:15 ID:Sy62hi2S
魔星大将軍は自分もホスィよ!!
魔刃の後釜で大ボスとかになってくないかなあ。そんで再版→ウマー

機王のマンガがすごくイイ!!と思うのは自分だけ?なんか昔の武者っぽい感じでさぁ
194HG名無しさん:01/12/14 01:58 ID:VYWf9YIk
機王の腕アーマーってもう少しなんとかならんか。
ウェイブランダーに付かないし、斗機丸の肩アーマーみたく背負えるでもなし。
斗機丸級のギミックを期待したんだが。色分けやシールの量も大味で、ちょい残念。

腕アーマーはトッキーに着けて…ってマックスターみたいだyp
195名無しさん:01/12/14 04:53 ID:XDpxXiy0
>>191
俺もあのゲートはなんとかして欲しい
綺麗に組みたい奴にとってはストレス溜まってしょうがないよ

間口を広げようとするのはわかるけど
その割に塗装しなきゃいけない個所は多いしなァ…
196HG名無しさん:01/12/14 05:09 ID:I12uK+OA
>>195
武者系は最近買ってないからわかんないけど
あのランナーもいだら切れ口どうなってるの?
教えて君でスマソ。
197195:01/12/14 05:40 ID:XDpxXiy0
>>196
まあいかにももぎ取ったって感じかな
説明し辛いんだけど、そうするとかなりの割合で穴が空くんだよ
これをちゃんと修正しようと思ったらパテ使うしかない…

ちなみに俺はランナーごと切り離して少しづつ切り落としていってる
もぎりやすいようになってるので、それでも痛みやすいんだが
198196:01/12/14 05:46 ID:I12uK+OA
なるほど。
ゲート(?)から折れないようにチマチマ攻めるしかないのか。
カナリしんどそうだ。
199191:01/12/14 05:58 ID:l7dg/QDB
>>195
…ですよねぇ(´д`;禿同致します。

>>196
白くなる ごそっとなくなる…としか(w
普通のゲートをどんなに下手に処理してもならないぞ!て言う位。
余ったランナー接着剤で溶かして埋めるとかしないとダメかも…。
200SD名無しさん:01/12/14 06:42 ID:Ac0wvxjr
風林火山編みたいに、敵味方共に充実したシリーズが始まって欲しい
というか武者○にそうなって欲しい
ラジオングでいいから出してくれ。
201HG名無しさん:01/12/14 08:55 ID:hbIYu3ji
>>190
漏れは始めて買った武者が闇皇帝で次が闇将軍だったな…。
その二つと黒魔神闇皇帝・若殺駆頭が欲しい。昔持ってたけど又作りたいわ。
後、作ったこと無い覇道武者魔殺駆かなー、再販して欲しいの。
202174:01/12/14 09:57 ID:sBsFrOM7
やっぱ闇軍団のリクエスト多いなあ。
もうセットでもいいや。三殺駆、闇将軍、黒魔神闇皇帝セット。
復活闇将軍構築用四体プラス龍将飛将セット。
後は覇道武者魔殺駆、魔星、闇…なんだっけエピオン武者版の近代悪役セット。
…無理だな。
203HG名無しさん:01/12/14 13:16 ID:wy04KKG+
>>202
闇元帥とかだったと思う。俺も忘れ気味(鬱

刀覇の途中から一度プラモ離れした俺としては刀覇シリーズ、
せめて魔刃と大将軍だけでも出して欲しいな・・・。
204HG名無しさん:01/12/14 16:42 ID:WUdZqWZu
元祖SDの再販キボンヌ
205HG名無しさん:01/12/14 19:30 ID:4c7oxn1h
>>204
禿ドー!ネオブラックドラゴン欲しい。板違いか…。
206HG名無しさん:01/12/14 23:32 ID:sjtewNjy
SDノイエ作ってみたYO
…このヴォリューム、最早SDぢゃねぇ…(´д`

最近の磐梯、SDシリーズはとても良いですね。
野心的なラインナップで、好きですw
207HG名無しさん:01/12/14 23:41 ID:NP1T+qJq
>>202
当然ザク3とケンプ付きでね。
新殺駆用に武器がつけばなお良し。
あと魁斬も入れてやってくれ。
ボンボン版はかなり好きだ。
敵で無くなるかもしれんが(笑
無理だろうけど。

>>203
合ってます。
厳密には商品名は頑駄無闇元帥だけど、真闇元帥とかもいるし。

敵無いと本当に寂しいですね。
特に飾る時が…
ノーマルと違って時期逃したらまず発売無いし。
208HG名無しさん:01/12/15 00:05 ID:NMLaTNXL
B蔵って、もう未発売の武者を発売してくれないのかねぇ。
昔は、百ノ進やら殺駆やら出して、三殺駆家老改造パーツまで出してくれてたのに。
七逆星は期待してたのに…。
209HG名無しさん:01/12/15 00:13 ID:AY8sl5Ht
コレンカプルSD化しねぇかなぁ。
SD体型なのに。
210HG名無しさん:01/12/15 00:37 ID:6LotX/UY
>>209
いいねえ。ミンチドリル回転ギミックとか、すごくいいねえ。無理か。
211名無しさん:01/12/15 04:05 ID:tcIOyuVi
武者逝死威頑駄無
212HG名無しさん:01/12/15 04:26 ID:F98l/NyU
ムシャ石井ガンダム?
213HG名無しさん:01/12/15 05:15 ID:NM7bI1LZ
アッシマーとか、どうかね?
なんちゃって変形でもいいから、変形するアッシマー。
んでアッシマーくんに改造(?)して、
デンドロに乗せたりする(笑)
214HG名無しさん:01/12/15 09:57 ID:Zcq7YlXH
>>211
それは天鎧王では・・・。
215HG名無しさん:01/12/15 10:09 ID:7CS1Z3Ag
スパガンが出たから、次は順当にアレックスかな。
(ギミックの量的に800円むけじゃない?あれ。)
Bクラの改造キットしかなかったフルアーマーガンダムという線もあるが。
それならそれで\800パーフェクトと共通の新素体になるだろうな。今の
バンダイなら。
216HG名無しさん:01/12/15 16:14 ID:M1O7GsNj
つり目のアレックスを待ち望んで10年経ちました
217HG名無しさん:01/12/15 23:19 ID:hXouq8dN
フルカラー劇場のアレックス望んじゃ駄目?
218HG名無しさん:01/12/15 23:33 ID:ikPk6a2a
>>215
800円ってことは、まさか例の戦車がつくのか?(w
219HG名無しさん:01/12/15 23:47 ID:9oLvEyTa
めざせ連邦のツジとかカゴとか。
220HG名無しさん:01/12/16 00:03 ID:Ss2lZDRP
脳内CASTは、やはり林原でいかないとダメなんだろうな、アレックスちゃん。
221HG名無しさん:01/12/16 01:42 ID:8rxxpXTl
みんなボンボンの堕悪魔刃頑駄無買う?
222HG名無しさん:01/12/16 09:06 ID:ZG8O2h1f
>217
そっちの方がイイ・・・けど磐梯的に絶対なさげ。
ていうか、昔みたく目のシールをつけて欲しい!!
223 :01/12/16 14:31 ID:wrgxvfl8
208>
法術士ニュー・闘士ダブルゼータ・騎士アレックスも出してくれたしね。
BBサイズのガンタンクも出てたね。

三家老パーツ欲しかったけど、
1体1000円×3はリアル消防にはキツかった・・・
武者キメポーズパーツセットなら買った。
224HG名無しさん:01/12/16 14:50 ID:T+5sjtB5
百式再販キボン。
あと俺が持ってない信玄・謙信両頑駄無とか
武者サザビーとか
225HG名無しさん:01/12/16 15:05 ID:wu4Ybxue
>>221
正直、1000円はチト高い...でも的キャラホスィから買うと思う。
226敵役セット発案者:01/12/16 16:26 ID:fXN6Augi
復活闇将軍構築セット四体→五体
武者サザビー(バックパック→肩アーマー)
武者サイコマークツー(鎧→背部アーマー、ミサイルポッド→足)
武者ジオ(背部アーマー→鎧)
若ザクト+ケンプファー(前立て→前立て、手甲→手甲)
魔刃と魁斬は時代が近いのでどうしようか迷ったんです。
でも200を越えるBB戦士の中で武者敵役ってこんだけ?
227HG名無しさん:01/12/16 16:47 ID:C4HH5l/g
・殺駆三兄弟
・闇将軍
・闇皇帝
・影忍者射殺駆
・武者怒武
・武者怒雷仙
・漣飛威(改造パーツ)
・武者斎胡頑駄無
・武者農丸頑駄無のおまけの雑魚
・武者漣飛威
・武者璽悪
・若殺駆頭
・武者砕虎魔悪屈
・黒魔神闇皇帝
・龍将飛将
・千力頑駄無
・覇道武者魔殺駆
・魔星大将軍
・頑駄無闇元帥
・魔刃頑駄無
・武者マスター
228HG名無しさん:01/12/16 17:00 ID:ZEoe1HOx
何気なく千力を悪役にするな(w
そういえば、イベントでキャンペーンの金メッキ製の千力をゲットした。
眺めていて思うのだが、なぜこいつは普通にメッキで発売されなかったんだろう…?

家老改造パーツは、¥1480だったような気がするぞ。
当時厨房だったオレは、なけなしの小遣いをコツコツ溜めて一気に買い揃えた。
…完成したのは古殺駆家老だけだったが…。
年末年始で一気に作るかぁ。
229名無しさん:01/12/16 18:28 ID:ojPS8lxm
魔刃頑駄無、届くのは3月か
230HG名無しさん:01/12/16 18:41 ID:wu4Ybxue
魔刃頑駄無、届く頃にはシリーズ終わってたりしてね....
そうか!最終決戦に合わせて届くようにするのか!(w
231HG名無しさん:01/12/16 20:14 ID:0ZILXJ87
うっかりざくれろと風車の百式が欲しい・・・。消防の頃はパーツ切って
組み立てただけで、バリの処理もあったもんじゃなかったもんなぁ。
しっかり塗装してやりたいよ。このギャグキャラコンビ。
百式の風車の命中率は極端に低いって設定だったな...。
232HG名無しさん:01/12/16 20:19 ID:Nb/07QbT
広島にはあるけどなぁ。
233烈空の説明書より:01/12/16 22:10 ID:CXYJUG2y
「あの二人はここでも疲れを知らない!!」と女風呂を一生懸命のぞく百式とざくれろが、忘れられない(w
234HG名無しさん :01/12/16 22:55 ID:NXxhJGqB
今日、久々にDXバーサルナイトの箱を見たら
箱の大きさが思ってたのより全然小さかった。
子供の頃はもっと大きく見えたのになぁ。

それだけ成長したって事かな?
クリスマスプレゼントで貰ってめちゃめちゃ嬉しかったの思い出したよ・・・
235HG名無しさん:01/12/16 23:12 ID:rTB0TRMR
>>222
同意。
やはり目は欲しいです。
今は他キットのシールから目貼りつけていますが…
折角パソあるんだから自分で作ろうかと思ってフト虚しくなる。

刀覇の敵機武者も敵と言えなくも無い。
236HG名無しさん:01/12/16 23:27 ID:43GCvQlY
飛閃と真星勢多と、ZZのやつだっけか?
237HG名無しさん:01/12/16 23:50 ID:D0H7y0tq
爆炎な。
238HG名無しさん:01/12/17 05:22 ID:aI7tu52S
考えてみたら、真星勢多が獅竜王ベースの鉄機武者で、機王が
ゴッドガンダムベースって何か意味深なものがあるような
(まぁ偶然なんだろうけど)
239 :01/12/17 07:42 ID:CtolgWgp
真星勢多が獅龍凰ベースとは知らなかった
240HG名無しさん:01/12/17 08:00 ID:VlIiKyJS
説明書に書いてあるyp!
どこが?とも思うが、メカ獣×3が獅龍凰をモチーフにしてる…のかも。
241HG名無しさん:01/12/17 10:04 ID:BDoJeZuE
真星紅零斗
242HG名無しさん:01/12/17 10:21 ID:m7pTydrO
鉄機将飛閃→飛駆鳥大将軍
鉄機武者真星勢多→輝神大将軍獅龍凰
爆炎は知らない(w

>>240
正解
243HG名無しさん:01/12/17 10:30 ID:4ueVmBms
>>239
ちなみに飛閃は飛駆鳥大将軍がモチーフだったね。これもどこが?と思う。
七人の超将軍 荒鬼、雷鳴、獣王、爆流を手に入れたので、天地、千力、鉄斗羅
の再販があればいいなぁ、と思う。 
244HG名無しさん:01/12/17 11:48 ID:zgAHmqbW
そういえば鉄斗羅も一時期敵じゃなかったっけ?

爆炎は量産機の隊長カスタム型だから特にモチーフとかはないと思われ。
まあ、モロZZだけど(w
245HG名無しさん:01/12/17 12:41 ID:iYK133pl
>243
天地は再生産したよ。この前の出荷でようやく入手した。
むしろ対象外だった飛駆鳥大将軍の再販希望。
246HG名無しさん:01/12/17 14:07 ID:Fga1TgYt
俺飛閃ってむちゃ好きなんだよな〜。
覇の武者はゴチャゴチャしたカンジで
どれも非常に好みだけど。
全部再販して欲しい。持ってないのもあるし。
247HG名無しさん:01/12/17 15:07 ID:6I4vK70O
>>246
激しく同意。パーツをあちこち組み替えて俺的飛閃なんてのも作ったなあ。
刀覇は細かい点も売りだけど
デカくて迫力のある武器を持っているのも特徴だな。
という訳で買っていなかった爆炎と戦刃丸を先日ゲットヽ(´ー`)ノ
248HG名無しさん:01/12/17 21:33 ID:oNoQIevg
覇の武者は設定だけだと変型とかが寂しいので、俺もオリジナル変型を考えた。
大将軍を改修して鳳凰形態・・・というか飛行形態がとれるようにしたよ。

もう一ひねりあれば最高なシリーズだった。
249HG名無しさん:01/12/17 23:12 ID:MKSmFW/n
爆炎はアシュタロンHCだと思ってた…
足とかキャノンとかツノとか。

真星勢多と飛閃のパーツ交換が楽しかった。
ところで刀覇の各種部隊作った人いる?
いまいち作り方が分からない奴がいるんだが…
特に新世武者5人集の組替え。
250HG名無しさん:01/12/17 23:33 ID:+jV/raCJ
各部隊の隊長なら、昔のボンボンに載ってたからわかるけど…。
251HG名無しさん:01/12/18 14:08 ID:fwRg2mA4
飛閃ってどんなデザインだったっけ?
どっかに箱画像とかないかなぁ。
252HG名無しさん:01/12/18 14:17 ID:/XN60Af8
最近魂武者闘刃丸はウィングゼロカスタムがモチーフな事に気が付いた。
253名無しさん。。。:01/12/18 15:30 ID:gLUqb4m2
刀覇大将軍はウィングガンダムにしか見えないんだけど
ファーストとゼータから何故いきなり?
254HG名無しさん:01/12/18 21:19 ID:U9LLxRGW
F91+ヘビー+フルアーマー+レッドウォリアー+GP01+GP02+F90×3=デンドロ
よりはマシな数式かも。>253
255HG名無しさん:01/12/18 22:13 ID:On472QOJ
何年か前に出た「ガンダム神話ゼータ」って本に
武神綺羅鋼編までのBB戦士のデザインについて載ってた。
2,3ページだけど・・・・。
256HG名無しさん:01/12/18 22:25 ID:2+Ulzkm2
>>251
捜してみたけど見つからない…スマソ
ちなみに検索かけてたら801系の掲示板に「鉄機将飛閃」ってHNが
あった・・・ヲイヲイ(鬱氏

>>255
武神綺羅鋼までのモチーフは結構分かりやすいかと思う。
刀覇や武者○とかは混ぜてるけど。
257HG名無しさん:01/12/18 23:14 ID:0xrMxpI8
F90、F90(2)、マーク5だと思うが>F90×3
ってこの話題は下手したら前スレの様にはなりはしないか。
まぁ今の所大した事はなさそうだけど…

>>250
部隊長と闘覇5人集は分かるんですけどね…
あの集合写真で判別するのはつらすぎ。
258HG名無しさん:01/12/18 23:46 ID:VPXPUn2f
天界武将戦刃丸はエアマスターバーストでいいのか?
259HG名無しさん:01/12/19 00:49 ID:p6eZbWcV
>>258
DXじゃない?
260HG名無しさん:01/12/19 00:58 ID:9xgy5/eK
DXは豪剣だと思うんだが……。
胸の形でエアマスターかな、と思ったんだけど。
261HG名無しさん:01/12/19 01:18 ID:+eCL8lXk
>>260
俺もそう思った。馬はGファルコン?イメージ的な思いつきだけど。
262HG名無しさん:01/12/19 10:58 ID:ClAZEZI6
鉄機将飛閃はエアマスターのデザインが混ざってるみたい
263HG名無しさん:01/12/19 11:27 ID:3YiCyeFr
覇大将軍は1st+ZでZZなんだと思ってたが。
胸のあたりがZZっぽいんで。
264名無しさん:01/12/19 11:30 ID:s9K88+dm
ガンダムズで武者パ楽のビデオ見てきたよ。絵も曲も良かった。
武者○伝、こんな感じでTVアニメにならないかな…。
265HG名無しさん:01/12/19 12:39 ID:Rnxfl+/5
サンライズ絡みってことは一応考えてるんじゃないかな…(何の根拠もにゃい)
30分枠は無理そう…番組内5分枠とかで帯、これならいけるかな?
時系列順にやっていくと面白いかも。

しかし〇伝のゲート、後処理しにくいったら。ニッパーで丁寧に切っても肉がエグレル。
ニッパー派を完全無視デスカ?(手もぎを主流にしようというのか!)
ランナロック以上にキツイ。
266HG名無しさん:01/12/19 13:26 ID:zBqwQA7N
>>265
サンデーのCMみたいな感じでとかはどうか?
ボンボン繋がりでクラッシュギアの時間帯とか。
267HG名無しさん:01/12/19 13:32 ID:9RICOhcg
来年末あたりからMGやPGでも採用…したら火つけられるだろうな(w
268267:01/12/19 13:33 ID:9RICOhcg
>>267>>265へのレスね。
269HG名無しさん:01/12/19 14:01 ID:3YiCyeFr
今時ニッパーを持ってない子供の方が珍しいと思うが。
ベイブレードとかミニ四駆のおかげで。
270名無しさん:01/12/20 04:27 ID:sRK/UmUz
機王組んでみた。かなーりカッコイイねえ。見た目は斗機丸より好きだよ。
でもウェーブ形態で手甲が余るのは萎え。携帯がナギナタに付かないのも萎え。
なんか惜しい…。
271名無しさん:01/12/20 17:25 ID:XVfLSlFb
武者○の単行本買って見た
どうもゴッド丸も、グレード丸みたいに新しい鎧着るみたいに思える。
272HG名無しさん:01/12/20 17:31 ID:Nuq/4ibo
どうも『爆王頑駄無』っぽい気がする。>號斗丸出世形態
273HG名無しさん:01/12/20 22:11 ID:pr2NP3SF
ムシャガアル太田彩乃チャン萌ゑ〜♪
274HG名無しさん:01/12/20 22:37 ID:EFmv269S
號斗丸出世したらモチーフどうなるんかなあ...
シャイニングとかだと良いかも。ゴッドだと機王とかぶるし....
275HG名無しさん:01/12/20 22:53 ID:ugkrxIwj
意表をついてガイア・ギアαとか
276HG名無しさん:01/12/20 23:08 ID:DQV0KPka
>>273
ツインテールがイイ!
277HG名無しさん:01/12/20 23:23 ID:H9ZSxWS6
意表をついてジェダどか。
278HG名無しさん:01/12/21 00:04 ID:rnbHoiVi
>>274
ゴッドとDXの合いの子とかどう?
あのスタビライザーとパネルのどっちとも取れる感じの羽根で。

個人的にはヤマトガンダムの武者化を希望したいけど。
279HG名無しさん:01/12/21 00:31 ID:zCaaNM0q
本当に出てくれるなら、號斗丸も最初はやはり敵かね?
堕悪號斗丸と堕悪紅零斗丸のコンビ…。
おいおい、勝てるわけねぇだろ(w
280HG名無しさん:01/12/21 00:37 ID:6U8wt7eE
機王の手甲がカコイイので流用してゴッドガンダム作ろうかと思うんだけど
ベースキットは何がいいかなあ...
281HG名無しさん:01/12/21 00:38 ID:wpNZZZFa
真面目な話、
取りかえるのは青色のパーツになるのかな?
………
ごめんネタが思いつかない(爆

新し目の奴でマドロック…
これはむしろ鎧王向けか。
282HG名無しさん:01/12/21 00:42 ID:wpNZZZFa
>280
BBのニュー(HWS)とか。
根拠はあまり無いけど。
283HG名無しさん:01/12/21 00:43 ID:0SCTlOPm
○伝でもリアル頭身に変形する武者が出るといいなあ。
武者ナタクとか、造形は大味だったけどシルエットの変化が中々良かったし。
胴が心持ち伸びたほうがリアル体型はカコイイと分かったので、
ファースト大将軍には腹を移植しまくったよ。
284280:01/12/21 02:47 ID:6U8wt7eE
とりあえず手元のキット使ってなんちゃってGガンダム作ってみた。かなりカコイイ!!
頭部は>>282の言うようにHVSνで。
Gジェネゴッドのアンテナ部分があつらえたみたいにHWSνの頭にスッポリ填って良い感じ。
腕はGジェネゴッドの肩にステイメンの上腕+νの下腕に機王の手甲。
胴はMK-IIのコクピットハッチ使ってマルチプライヤー展開させようと思ふ。
これならあんまり大規模な改修しなくても形になりそう。
問題はバックパックか...1/144から持ってくるかなあ...
285HG名無しさん:01/12/21 05:47 ID:lP5x9VrH
関係ないけどさ、トッキーのボディっていくつもつなげられるね。
なんでか知らんけど。
286   :01/12/21 07:52 ID:EV0MfcTV
刻丸の背中のウイングと機王の肩アーマーがはまるよな
287HG名無しさん:01/12/21 11:21 ID:LM95EtcD
トッキ−のフレームって先行者?
288243:01/12/21 12:18 ID:VpWx8gxT
>>245
言われてから、天地をいろんなとこで探したけど、見つかんないよ〜。
289名無しさん:01/12/21 13:50 ID:EV0MfcTV
俺は天地後回しにして他の買いまくって、気付いたら天地無くなってた
290HG名無しさん:01/12/21 21:19 ID:WQxfAinQ
>>289
埼玉には天地余りまくってますが。
291HG名無しさん:01/12/21 23:30 ID:W0YW/vnD
>>284
中々良さそうな感じですね。
旧BBは腕が細いのが気に食わなかったし。
バックパックツメたり大変だと思うけどガンバレ。
それと採用ありがとう(ぼそっ)

>天地
広島にも3つはありますが…
てか「火ろし魔」って誤変換はどうよ。
292HG名無しさん:01/12/22 00:16 ID:nKZZ79hB
なんかч、のデザインを模型屋の店頭で見たんだが、どうも
新規金型っぽい雰囲気。それ自体は大歓迎だが、堕悪版とは
非互換っぽいのが少し残念。
ちなみに予価500円らしい。
# どうでもいいことだが、「пvの読みって正しくは「り」なのな。
# 道理で「とう」で変換できないと思った。
293HG名無しさん:01/12/22 02:57 ID:irfAAOjO
みんなが武者で盛り上がってる時
キング二世と騎士F90買ってくるはぐれ者の俺。

>>291
ホビータウン?マルタ?
294HG名無しさん:01/12/22 03:55 ID:6B879slj
騎士もいいんだけど、BBより元祖メインの展開・・・というかカードダスメインか。
結局円卓の騎士が全部発売されなくて鬱
295HG名無しさん:01/12/22 04:00 ID:irfAAOjO
あああ・・
ブラッティザクが、バウンティハンターグフがホスィYO!

き キャプテンハどこダ・・・!?
296HG名無しさん:01/12/22 05:14 ID:6B879slj
キャプテン好きだったなぁ・・・今でも好きだけど。
297  :01/12/22 07:43 ID:HW5J4P7j
騎士シリーズは中途半端なリリースばっかだから、バーサル以来買ってないや
そういえば英雄伝の真・英雄騎士はキット化しないの?
298名無しさん:01/12/22 07:50 ID:iviIjINw
>>293
キングII世は塗装が大変なんだよな。シールだけだと白っぽいし。
その分完成したらゴージャスでウマー

ナイトガンダムの本体色がうまそうで好きだった俺。
299HG名無しさん:01/12/22 23:33 ID:JXWas6JE
>>293
ごめん。
今日見に逝ったら見事に無かった。
ちなみに東警察署近くのフジ。
マルタも見たけどありませんでした。

闇騎士欲しかった。
タイタン込みで千円で出ると思ってたのに…
って言うかブラックドラゴンリメイクして欲しい。
300293:01/12/22 23:37 ID:q8xb4lzc
近くにSD多いとこ無いよー。
ウワァァン。
301HG名無しさん:01/12/23 01:11 ID:DKD1knOL
>>295
元祖のキャプテンかい?
ビデオ観済みで良かったらいるかい?定価で。
302HG名無しさん:01/12/23 01:49 ID:jSWEJDqi
元祖、もし手に入れてもつくれないよね。もったいなくて・・
303 :01/12/23 15:53 ID:79RcDv10
Gジェネの新作出ないかな
304HG名無しさん:01/12/23 23:44 ID:huflV3zx
クロボンX2には
ビームザンバーとザンバスター付かないんだろうな…
スラスターはでかい方だと希望してるので、
両方再現の為にX1をもう1個押さえとこうかと思う。
ショットランサーが1パーツで無い事をせいぜい祈ろう。

って言うかそろそろジム出せよ。
305HG名無しさん:01/12/24 00:08 ID:PwQz3G5p
X2、武器はショットランサー(新規)とバスターガンの2種が付属。
ビームザンバーはX1から分捕る必要があるね。
306HG名無しさん:01/12/24 03:33 ID:PqDGdBJK
>>295
ブラッディザク・・・じゃなくてスターガンファイヤー&キャプテンブラッディなら、以前神奈川で見かけたよ。

元祖は玩具マニアでも、目を付けている人が少なく、不人気な物ならまだ売っている場所も多い。
残り物定番はGチェンジャーと栄光の騎士団1(笑)
307HG名無しさん:01/12/24 06:48 ID:ke5zNut1
>>304
BB200のガンダム改造して、ガンダムより強そうなジム作ってください。
308HG名無しさん:01/12/24 07:48 ID:SAHpwFw/
>>306
キャプテンブラッティって元祖出てたのか・・知らなかった・・
でもガンダムフォース以降はBHグフ以外はあまり好きじゃないな。
Gアームズはリアルにしたら人が乗ってそうな雰囲気が好きだった。
(ジェネラルVSザタリオン除く)
んで、押入れ調べたら、元祖SDのKCとシャドウフレアの小冊子出てきた。
とても神奈川まで逝けそうにないので、それ見ながらHGUCグフを
バウンティに改造できないか考えてる。
309308:01/12/24 07:50 ID:SAHpwFw/
キャプテンブラッティじゃなくて
ドンブラッティじゃなかったっけ?
細かい指摘スマソ。
310BB名無しさん:01/12/24 13:59 ID:i63XjxKj
ブラッディザク→パワードブラッディ→ドン・ブラッディ→キャプテンブラッディ

元祖化されたのは初代とキャプテンのみ。あ、ガシャポンも。
ドン・ブラッディはジオニックシティでの姿ぜよ。
311HG名無しさん:01/12/24 19:06 ID:RRGOLFkr
Gアームズのストーリーが詳しく載ってるサイト、どっかにない?

VコマンドVSフューラーが宇宙に行っちゃって
そこにコロニーが落ちてきてヘビメタガンダムとか出てきてキャプテンがFFになって
・・・ってあたりまでしかBB戦士じゃ出なかったし
312HG名無しさん:01/12/24 22:53 ID:xE5Gh5rY
>>311
同意。
しかも気付いたら話が宇宙に逝ってたもんなぁ・・・。
レジスタンスはどうしたんだよ(w
313HG名無しさん:01/12/24 23:45 ID:PqDGdBJK
レジスタンスは置いてけぼり組みと、宇宙に行けた組に別れた気がするが・・・。
ZとZZは宇宙仕様で元祖になった。

マンガ版は多少展開が違うんだよな。
314HG名無しさん:01/12/25 00:10 ID:MlqBgwTj
G−ARMSは、パンクラチオンになって見捨てた…。
最後の最後にコマンダーが仲間になるのはよかったけど。
ずいぶん引っ張ったね、マークIIティターンズ仕様(w
315BB名無しさん:01/12/25 00:13 ID:JoqIUHeH
細かいことを言えば、
マンガも横井画伯と神田先生版、さらに元祖の説明書に載ってたやつの
3パターンのストーリーがあって、それぞれ微妙に違うよぃ。

>311
Gフォース以降はちーびー戦士展開だぎゃ。
ガンファイヤー、キャプテンガンダムFF、スターガンダム01、
キャプテンフォーミュラー91、キャプテンネオ・・・他に出てたっけ?
316HG名無しさん:01/12/25 00:26 ID:n2lI3ezt
ストーリー見つけたけど貼って良いんだろうか…
とりあえずgoogleで「Gアームズ」と検索かけて
下から2番目の奴のアドレスうしろ消してトップに戻ってください。
317HG名無しさん:01/12/25 00:55 ID:H1VQEYDz
元祖はずいぶん細かい奴まで出てたのにな・・
コンテナ4種類とか・・
318HG名無しさん:01/12/25 02:00 ID:vqyvL+N4
パンクラチオンもキット化が多ければ、面白かったのにな。クリスタルゼラとか萌えそう。
発売されたパンクラ戦士(笑)もギミックは面白かったし。

マスクコマンダー(マークツー)も最後は渋かったよね。「お前がいたから、俺もここまで来れたのだ・・・」
その後パンクラであっさり分離してたけど(笑)
319311:01/12/25 02:22 ID:4mD2MFo5
>>316
見ました。最後の方は太陽神やら暗黒やら・・・
もう何がなんだか(;´Д`)

ドラゴンボールでレッドリボン軍と戦ってる当たりから
フュージョンする当たりまで飛ばして読んだかのような印象ですわい
320295:01/12/25 02:58 ID:H1VQEYDz
>>319と同じく、かなり萎えた・・
なんでノーマルワールドから始まってこうなるかな・・
321 :01/12/25 06:25 ID:s1YnCnR2
ナイトの人気再燃はあるのだろうか・・・?
322HG名無しさん:01/12/25 14:58 ID:zhSAGowk
伝説の大将軍編の大将軍ってボンボン読者の投票で決まったんだよな?
そうだよな!?
323BB名無しさん:01/12/26 01:41 ID:uFhAaHJ2
ティターンズMK−Uっておいしい役どころ多いよな。
黒蝙蝠(機動武者大戦ラスボス)、闇騎士、ダークツバート、マスクコマンダー。

320>
ノーマル>軍隊>近未来警察>宇宙戦争(一部に松本零二)>ストU>古代神話
・・・迷走し過ぎ。

ミニタリー路線からの転換は湾岸戦争の影響らしいね。
横井画伯のマンガでスカッドミサイルとパトイオットミサイルの
撃ち合いやってたのはワラタよ

322>
そだよ。
「大将軍選挙」だっけか、次点が飛天だったね。
漏れは轟天に投票した。
324月光:01/12/26 02:23 ID:OKTkT1bh
昨日、轟天に呼び出されたんです。轟天に。
そしたらなんか鎧をめちゃくちゃいっぱいつけてて邪魔なんです。
で、よく聞いたらなんか輝く鳥のお告げだ、亜無覇域夢山に向かえ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、輝く鳥のお告げ如きで普段行ってない亜無覇域夢山に行かせてんじゃねーよ、ボケが。
鳥だよ、鳥。
なんかザクレロとかもいるし。忍者3人で忍び旅か。おめでてーな。
アニキ〜まってよー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、烈破の鎧やるからついて来るなと。
忍者ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
修行場の向かい合ってる奴らにいつ手裏剣を投げてもおかしくない、
当たるか避けられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。落ちこぼれ共は、すっこんでろ。
で、いきなり改名させられたかと思ったら、隣の奴が、烈光…頑駄無!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、烈光頑駄無なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、烈光…頑駄無!だ。
お前は本当にその名前でいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、頑駄無って名乗りたいだけちゃうんかと。
改名通の俺から言わせてもらえば今、改名通の間での最新流行はやっぱり、
転生シール、これだね。
雷閃光の烈破。これが通の改名のし方。
雷閃光の烈破ってのは雷閃光が多めに入ってる。そん代わり頑駄無が少なめ。これ。
で、それにオリジナルシール(忍者面)。これ最強。
しかしこれを貼ると貼った先から剥がれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、俺の再販でも祝ってなさいってこった。
325HG名無しさん:01/12/26 02:37 ID:fUyJpdUp
>>324ワラタ。
ところで皆、サンタガンダムはやってきたか?
326ジムヘンソンJr.:01/12/26 02:41 ID:rlJsvu1b
>>325
HPは12.24なんだよね。
327HG名無しさん:01/12/26 03:27 ID:4DCeANgG
っていうか誰かBB戦士改造あたりでサンタガンダム本当に作ったやつって
いないのかね。
328BB名無しさん:01/12/26 13:28 ID:RTv7KUy6
>321
英雄伝では無理っぺえので、ここに逝くとええよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1008580799/l50

>326
ネオバトル…
ワスはニセガン5のカードがホスィ

>327
第2回のオールガンダム3Dコンテストだったっけか、
サンタガンダムで賞とってたやつがいたなー。
トナカイはGアーマーの改造で。

そん時の大賞は武神頑駄無の改造「ジェロニモガンダム」で、
前回第1回大賞の「千龍将軍」(←漏れも出品した予選店舗の代表だった。激驚愕)
がガンダム野郎に出演しただけに、こいつも…?と予想されたけど、
結局出番なかったし。
329HG名無しさん:01/12/26 16:53 ID:I2FBitrC
やっぱりあったのか・・・サンタガンダム(笑)
リアル頭身の馬に乗った武者とか、昔はいろいろスゴイネタがあったなぁ。
330HG名無しさん:01/12/27 04:03 ID:mvyqz+K6
鎧王頑駄無3月発売¥800(予価)age
331HG名無しさん:01/12/27 07:36 ID:s5jQNK6u
キラハガネ編て、やたら高価なキットの多いシリーズだけど小学生無視?
全部集めたら1万円越えるじゃん。
332HG名無しさん:01/12/27 10:15 ID:v5Ku+B7b
>>330
800円!?リアル変形でもするのだろうか(期待)
333轟天だが、何か?:01/12/27 12:05 ID:jTnjPJ/R
  /⌒\
 (.  轟 ,)
 | 天|
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 轟天だが、何か?
  )   (  \________
 (__Y_)
334HG名無しさん:01/12/27 13:32 ID:TC3s6cp7
地域限定再販とかしたら面白そう
335HG名無しさん:01/12/27 17:00 ID:4KzhdOLW
○王頑駄無ってのがやたらでるのは
武者○伝の○(マル)とO(オー)→王の引っかけかよ!?
336HG名無しさん:01/12/27 17:09 ID:bf9e8b1A
>>335ニ取っ手は大発見なんだね。
そっとしといてやろう>>ALL
337HG名無しさん:01/12/27 18:15 ID:s5jQNK6u
鎧王って本当に鎧なんだぜ〜
338HG名無しさん:01/12/27 21:21 ID:OqSUtRHl
>>331
超起動大将軍編も高いよ
ゴッド丸のパーフェクト作るのにゴッド丸抜きで2500円
さらに超起動大将軍が2500円これでゴッド丸入れて
主人公一人を完璧にするのだけで5500円必要でしょ。
339HG名無しさん:01/12/27 21:38 ID:v9tz/48W
昔の武者ひとシリーズ揃えると、基本的に一万円前後かな。
昔は月に二体くらい出てて良かったよ・・・。
340HG名無しさん:01/12/27 23:16 ID:2otDJ3dN
超起動大将軍やら輝羅鋼のころは
お金に余裕が出来てきたので沢山買ってました。
年末詰め合わせセット2個買ったし。
魔星なんか計4コあったりする…

輝羅鋼はキャンペーンの影響でやたら買ってた。
闇の神器のメッキ無しが手に入らなかったのは残念。
あの頃は今より楽しんで作ってた気がする(今でも楽しいが)
341シリーズ合計額:01/12/28 04:09 ID:/aXMPLsa
気になって計算したみた(笑)

武者七人衆編 8800円
風林火山編 7600円
天下統一編 11200円
地上最強編 7100円
伝説の大将軍編 7500円
七人の超将軍編 10000円
超機動大将軍編 9500円
武神輝羅鋼編 11000円
トウ覇大将軍編 8000円
天星七人衆編 7500円
ムシャ戦記 光の変幻編 3500円

武具セットや信玄・謙信、爆進丸、とか番外っぽいのは値段に入れてません。
342 :01/12/28 09:20 ID:vYItgxFm
鳳凰(←兄弟→)将(←親子→)副将軍
衛府弓銃壱(←親子→)飛駆鳥(←兄弟→)號斗丸
烈破(←親子→)武零斗
大牙(←兄弟→)爆流
荒鬼(←親子→)大旋鬼
戦刃丸(←兄弟→)紅零斗丸

こんなもんか?
343HG名無しさん:01/12/28 11:57 ID:nu/F5qi6
>>342さらに
鳳凰(←兄弟→)将(←親子→)三代目大将軍、副将軍
衛府弓銃壱(←親子→)飛駆鳥(←親子→)武威凰、新凰
344 :01/12/28 14:24 ID:vYItgxFm
>>343
いや、○伝限定で。
説明不足スマソ
345縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/28 14:27 ID:s6hEcfTl
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
学歴詐称、経歴詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
346 :01/12/29 14:23 ID:7OtTpkJ3
何故に天星七人衆編には比古や志士雄や左之介が居ますか?
347 :01/12/30 06:20 ID:mkPHUsdW
人気にあやかりたかったんです
348HG名無しさん:01/12/30 06:31 ID:bNsoymKY
鬼武者頑太無(W
349HG名無しさん:01/12/30 08:53 ID:yjiO2D5n
>>341
乙彼。
ってか天下統一編って何気に金掛かりまくってんだね。
350HG名無しさん:01/12/30 11:21 ID:p+G5And1
>>341
爆進丸は武神輝羅鋼武編にちゃんと出ているので
武神輝羅鋼編は全部で12000円だと思います。
たけぇ〜なおい。
351HG名無しさん:01/12/30 12:59 ID:Pfc0VFy9
大掃除で出てきた昔のプラモカタログ見てて思い出したんだけど、
「龍」関係の頑駄無って、黒目の中に赤いナイキのようなハイライト(?)
が入っているのだけど、これはちゃんとした設定があるの?知っている人居ないかな?
白龍、青龍、赤龍をはじめとして、ノーマル部類のドラゴンガンダムにも
赤いハイライトが入っているのには驚いた。
352HG名無しさん:01/12/30 13:39 ID:WCLYMllJ
大陸系(中華系)武者の特徴。
武神頑駄無(天下統一編)が最初。
353HG名無しさん:01/12/30 18:17 ID:mkPHUsdW

どーでもいいけど白龍欲しい
金と時間はたっぷりあるのになぁ。
354HG名無しさん:01/12/31 20:12 ID:wmWwKoZf
おれ、昔はBB戦士集めてたんだけど
いまさら作らないわけよ。いっぱいもってるんだけど
ヤフオクでいくらくらいで売れるの?
武者プラスとか、そのへん。
355大阪U家族 ◆KZic72wA :01/12/31 21:01 ID:KvCg/Ebu
>>354
未開封なら定価で売れたらいい方じゃない?
356HG名無しさん:02/01/01 02:06 ID:TZjr5fng
元祖でヘビメタのギタリストから黒い忍者みたいな
ものに変身するガンダム(キャプテンフリーダムファイターの頃のやつ)
見つけたんだけど買った方がいいんだろうか?
357HG名無しさん:02/01/01 04:35 ID:fMDz9y74
>>356
それはヘビメタガンダム(変身したのがガンシャドウ)でしたっけ?
定価とそう差が無くて、かつ欲しければ買いでしょう。
元祖の旧シリーズなんて今ではなかなかお目にかかれないですし、
手に入れるのならば今のうちです。
358 :02/01/01 05:54 ID:OkQffTzg
花王頑駄無
龍王頑駄無
魔王頑駄無
359HG名無しさん:02/01/01 06:12 ID:ZfE1aPPe
>>356-357
ガンシャドウいい!元祖ではあまり無い鎧が交換出来るタイプですよね。
シャドウのクリアーパーツのゴーグルから、目が見えるのが感動。
360HG名無しさん:02/01/01 21:10 ID:+CqqFq+a
>>359
髪の毛(?)の感触もなかなかイイよね。
361HG名無しさん:02/01/02 00:48 ID:ECwAKNS7
356ですが
普通のおもちゃ屋で見かけたんですよ。
箱は微妙に色あせしてましたが、定価もしくは
それより安かったような・・・
買おうかな?
362HG名無しさん:02/01/02 00:50 ID:I6b3uzoF
買うべし!たかだか680円だろ?
363HG名無しさん:02/01/02 01:30 ID:2kGPKnMv
正月は暇ダ・・・
今更だが明日買って来てもイイ?
364HG名無しさん:02/01/02 01:32 ID:df+5rk6N
トロンちゃんの小さなフィギュアがついてるんだっけ。
この頃のSDは、ゴテゴテしたハッタリが効いたデザインで好きさ。
もうこういう「ごっこ」的なシリーズはやってくれないんだろうね…。
365HG名無しさん:02/01/02 02:22 ID:I6b3uzoF
結局トロンちゃんって身長18メートルなの?
366HG名無しさん:02/01/02 02:41 ID:qVnYhfEh
トロンちゃんのデザインてたしか・・・・・

>>365
がおー!
ジャーマネ以下親衛隊に頃されるyp!!(w
367365:02/01/02 02:45 ID:I6b3uzoF
じゃ・・ないよね・・ハハ・・
368HG名無しさん:02/01/02 05:12 ID:vGu6ncqp
トロンが元祖で出たら面白かったろうな(笑)
369HG名無しさん:02/01/02 07:30 ID:udunIXfk
シャア専版にSDスレ出来たみたいだ。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1009907204/
370HG名無しさん:02/01/02 13:48 ID:MdVrbXdx
>>369の3番目
>ほとんど模型の話してない模型板SDスレ
Σ(゚Д゚)
371HG名無しさん:02/01/02 21:29 ID:vGu6ncqp
え・・・模型の話してたつもりだったんだけど(笑)組まなきゃダメなのか?^^;
372HG名無しさん:02/01/02 23:24 ID:Usb6EQt9
そう見えるのはSDの発売ペースの問題かと。
373HG名無しさん:02/01/03 01:40 ID:50DAuOF6
組めよ。
374HG名無しさん:02/01/03 04:42 ID:M0v0uHIH
MGやHGUCの箱は捨てられるのに、なぜかSDの箱、特に武者系の箱を捨てられずにいるのって俺だけ?
既に押し入れの中は満杯で、どこにおこうか迷う…
375HG名無しさん:02/01/03 06:11 ID:lqvlnrOs
俺は全部捨てれねえ・・・
376HG名無しさん:02/01/03 06:51 ID:dwnvk2vv
ワシは、愛するモノの為に全てを捨て、そしていま
幸せにやっとるぞ。若者よ、先を見抜く力をつけるのじゃ。
377HG名無しさん:02/01/03 07:10 ID:lqvlnrOs
プラモ止めろってことか?(W
378HG名無しさん:02/01/03 07:12 ID:lqvlnrOs
前言撤回、謝る。
379HG名無しさん:02/01/03 07:46 ID:M0v0uHIH
大光帝の額の飾りで、光を吸収して暗いとこで光るヤツ
(●^o^●)クレ
380HG名無しさん:02/01/03 07:55 ID:dwnvk2vv
>>379
ゴールデンボール?
381HG名無しさん:02/01/03 13:54 ID:6TBPnSS6
素組みなら毎回やってるけど、合わせ目消して塗装とかする暇がない。
つーか出来るだけ玩具っぽく作りたいので、MGとかもそう作ってるけど。
382HG名無しさん:02/01/03 17:39 ID:Bbnzmrdh
移転age
383HG名無しさん:02/01/03 19:18 ID:OTVtgEsG
>>362
ヘビメタガンダム買ったけど900円だったよ元祖は高いもんねぇ。
>>364
トロンはついてなかったね。

ちなみにスペリオルカイザーも見つけた
ユナイト用のワイバーンとかKOH・Sモードはなかったけど。
あとBBでは豪華初代とバーサルナイトDXと大光帝もあった。
384HG名無しさん:02/01/04 03:32 ID:8pwmAM0e
2月に、過去の武者シリーズ130種類を全商品再版
かけてくれるそうですが>バンダイ
ここで、人気のありそうな物はリストアップして、入荷の
参考にしたいと思ってます……でも。
今時再版されても、本当に売れるか心配……
385HG名無しさん:02/01/04 03:44 ID:Da//+Nb5
全種はデマだろ。
武者サイコは絶版だし。
旧BB改造武者6体も再販するとは思えない。
しかし、再販マンセーだな。

黒魔神闇皇帝、殺駆三兄弟、闇将軍、龍将飛将は絶対買おう。
386HG名無しさん:02/01/04 03:45 ID:2BBxY9h9
>>384
武者は商品個別で注文出来るんですか?バンダイのアソートは選べないと聞きましたが。
とりあえず武具セット・・・とか無茶を言ってみる。
387384:02/01/04 03:56 ID:8pwmAM0e
>385さん
絶版物ですか……。
当方、武者に関してはさっぱりなのでそれは知りません
でした。営業担当氏の言葉だったので、その通りなのだ
ろうと。
再度、確認を取ってみます。

>386さん
個別の発注を受けていただけるそうなので、売れ筋優先
で入荷できるのはありがたい、と思っております。
ただでさえ狭い店なので……商品確保しても置くスペース
がないという(泣)
388HG名無しさん:02/01/04 04:10 ID:2BBxY9h9
マジレスするなら、ボンボンのマンガに出てくる武者を選んだ方がいいかな。No.141武者號斗丸とか。
ここはメイン購買層の子供が来ないから、聞いても参考程度にしかならないと思いますよ。
389名無し:02/01/04 04:52 ID:BBxoegrR
武者サイコ絶版なのか…。
元祖のジオングは聞いたことあったけど、これは初耳だよ。スゲェ鬱だ…
390HG名無しさん:02/01/04 05:41 ID:ywV0d9KP
ってゆうか、日本では元祖自体が絶版…
391 :02/01/04 13:15 ID:QheP3nyK
天零見たあと武者ウイングゼロを見ると激しく萎えるのは俺だけだろうか…
392HG名無しさん:02/01/04 15:38 ID:JIjU63X5
>>391
ちょっと同意。
「光の変幻編」のそれか、「英雄伝」のそれかでまた度合いが変わってくるけど(w
393 :02/01/04 15:39 ID:w6YKTzRV
391>
最近英雄伝で出てきた武者ウイングを見ると更に萎えるよ(w
394HG名無しさん:02/01/04 23:09 ID:7isX6zdn
皆はBB再版何欲しいの?
オレは烈龍、雷龍、武者(300円の)、羽荒斗、新凰
武者サイコマークツー、龍将飛将の7つがほしいんだけど
395HG名無しさん:02/01/04 23:22 ID:g1utKYlE
って言っても殆ど持ってるけど…
ボンボン付属の瞳シールが可愛そうなので紅零丸ほしい。
それ以外では疾風の仁宇かなぁ。

信玄謙信武者影軍団あたりは無理なんだろうなぁ。
もし出るのならそれこそ狂った様に買うんだけど。
396BB名無しさん:02/01/05 00:09 ID:CFyrtUr5
>394
マッハ絶版だった
麒麟の神器・青龍の神器・朱雀の神器!
そして天下統一編仕様・二代目大将軍パール成型版!
さらに結晶鳳凰(伝説の大証軍編・導きの巻付属)!

・・・とか無茶言ってみるテスト。
397HG名無しさん:02/01/05 01:08 ID:wFaT9gE8
白鋼四大将軍の陣、轟炎武威大将軍
輝羅鋼編セット(成形色違い)

何気に豪華だったな輝羅鋼
398HG名無しさん:02/01/05 01:28 ID:2mR2ApvY
初期の頃のセット売りは欲しい。
399HG名無しさん:02/01/05 01:32 ID:BIai5iyX
>>394
俺はカゲニンジャシャザク、武者百士貴、スペリオルランダー、龍将飛将、鉄斗羅頑駄無だな。
400HG名無しさん:02/01/05 01:46 ID:J/33RX4t
そいや今月出る
「刀王頑駄無」って、ようは紅零斗丸の
金型流用(背中にカラオケ付の奴な)なんだけど。

やぱ他にも流用で「〜王頑駄無」って出るみたいだね。
皆は何の流用が出ると思うよ?
武者ゴッド丸あたり確率高いと思うんだが、「神王頑駄無」とかって
401HG名無しさん:02/01/05 03:00 ID:7QoR4Hrh
>>400
號斗丸は確率高いどころか決定だよ。
402342:02/01/05 12:37 ID:wCILmLF9
あっと、武神(←親子→)二代目将が抜けてたな。
403HG名無しさん:02/01/05 13:38 ID:/XjvWKvy
出来れば1000円くらいで闇将軍と復活闇将軍のパーツのセットを出してほしい。
404HG名無しさん:02/01/05 15:42 ID:9ewINHyB
やっぱ武者七人集編の強化武具セットとか無理なんだろうな。
武者Mk−2のデッカイ角とかスッゲェカコヨカタ・・。
このシリーズが一番好き&思い出アリアリなんで欲しい。
で、麒麟、朱雀の神器って誰で、どんなキットなの?青龍は持ってるんだけど。

そいや、どこかコミックワールド掲載してるHPとか無いんですかね?
405HG名無しさん:02/01/05 22:46 ID:QsRjEAyj
正月なのに百式withメガバズーカランチャとキュベレイトリプルコレクションを買う。
百式の方は良かったが、キュベレイは・・・・・
406  :02/01/05 23:40 ID:PHeaMu5H
風林火山編の、密林の摩亜屈と農丸と敵全部欲しい
再販の噂がデマだったら泣くよ?
407HG名無しさん:02/01/05 23:45 ID:vsOfXsIK
再販分で、新生四天王と闘覇四天王でも作ってみっか。
408HG名無しさん:02/01/05 23:52 ID:wCILmLF9
>>394
三烈神+轟天。
これ最強。
409HG名無しさん:02/01/06 00:08 ID:BenvN/vB
>>404
麒麟の神器
精太用用。合体形態「キリンジスペシャル」。

朱雀の神器
摩亜屈用。合体形態「ハリケーンストーム」。
410HG名無しさん:02/01/06 01:00 ID:KU/2icdf
>>401
號斗○ケテーイなの?
名前は拳王頑駄無とかのがいいなあ...
神王はなんか仰々しすぎて。
411HG名無しさん:02/01/06 01:03 ID:oXA9/k85
ワーイ!ラオウ頑駄無だー
412 :02/01/06 04:33 ID:EmEcr2t2
バンダイさん、農○は無視ですか?
413HG名無しさん:02/01/06 07:46 ID:kika0AJI
某掲示板の千壱将軍って横井画伯ですか?
414404:02/01/06 14:10 ID:mDpo3n9U
>409
お、情報ありがとさんです。
415HG名無しさん:02/01/06 16:25 ID:G36n6u5K
セーラーガンダムに改造しようと思ったんだけど、一番ベースにしやすいのはどれでしょう?
よかったらご教授ください。
416HG名無しさん:02/01/06 17:12 ID:IQFNDf5P
>415
ファーストガンダムだろうねえ・・・200番じゃもったいないかな?
417HG名無しさん:02/01/06 17:26 ID:5IBXZ260
歴代大将軍とか再販されないかな・・・。
418HG名無しさん:02/01/06 21:59 ID:HYEUcQIV
ノーベル作るのに200番ガンダムがベースだと、デカくなってしまうと思われるので、
パーフェクトガンダムの素体か、Gアマ付属の奴の方がよくない?
419HG名無しさん:02/01/06 23:21 ID:r3ntQOul
>>387さん
確認取りましたか?
あとほんとに武者全て再販なんですか?
420HG名無しさん:02/01/06 23:25 ID:la3ZjhZd
頭はともかくとして
真駆参のボディ(手足)は細いので芯にするには良いと思う。

昨日再版された絶版もの(変な表現だな)を
鬼の様に買い漁る夢を見ちまった。
正夢になってくれ…
421HG名無しさん:02/01/07 13:39 ID:VYEU2zD1
>>390
野暮を承知で言うが、生産してないのと絶版は違うだろ。
元祖の場合日本での生産が休止中なだけで。絶版もあるが。

残念だか一度絶版になったものはまず再販は不可能だと思う。
復刻という可能性が無い訳ではないが、いまの状態じゃまあ無理だろうしな…
422415:02/01/07 15:22 ID:oDjc/kvb
>>416,418
ありがとうございます。あとはどこまでスリムさを追求するかです。
423HG名無しさん:02/01/07 17:25 ID:yv5CRTrZ
機王カテキタヨ(・∀・)
天星七人衆(?)以来買ってなかったので・・ちょいと驚いたヨ

着目した点
・ポリキャップが昔版に変更されていた
・説明書がやたらと幼稚化している・・なんだあのマスコットは・・
・ニッパ-を使用しても切断面に白いヒビが残る
・やけに肉抜きされている(槍の裏面等)
・全体的に退化している・・・?様に感じたのは漏れだけか・・・

以上。
とりあえず作ってみるヨ
424  :02/01/07 17:45 ID:5o3GI9cj
退化してるだとぉ
そんなバカな
425HG名無しさん:02/01/07 18:07 ID:oY1O/ieD
子供向けにしているつもりなんでしょ(´∀`<手もぎゲート
…今の子供達、武者○シリーズで遊んだりするのでしょうか?
ベイブ×ード、ポヶモン、遊技王、この辺なのでは…?

以外とコアな層が買っていると思うのですが、どうでしょうか?
そうだとするとバソダイはターゲット間違えてるかも。

…皆様は御幾つ位でおられますでしょ?
426HG名無しさん:02/01/07 18:15 ID:rHzftQD1
にっ、25です。
ガンダムもSDのガシャポンから興味を持ったので
この歳になってもBB戦士やめられません。
427HG名無しさん:02/01/07 18:23 ID:yv5CRTrZ
20だったりして(´ー`)y-~~~
428HG名無しさん:02/01/07 21:11 ID:yUBQmm4n
何気なく近所のおもちゃ屋を覗いたら、
元祖のキャプテンガンダム(ビデオ付き)&キャプテンガンダムVを見つけた。
(他にガンレックスやハイパーモードゴッドガンダムなども)
買おうかなあ…
429HG名無しさん:02/01/07 21:26 ID:lcFI/gL+
>>423
けど、天星よりは進化してると思わなかった?
手もぎはかなりアレだけど。

>>428
即刻確保をおすすめする。
430HG名無しさん:02/01/07 21:31 ID:kg5U1z5M
>>429
なんというか、シリーズでポリキャプ統一されてないのな。
新規で金型を起こした奴は新型キャプだけどさ。

しかし
天星の時より色分けされてないような気が・・・
431HG名無しさん:02/01/07 22:37 ID:0o4Bybio
19です。

>>428
とりあえずキャプテン2体とガンレックスは買っといて損はないかと・・。

>>430
たしか天星は、意図的に色を塗らずにきれいに組みあがるシリーズだったような。だからシールも少ない、デザインがシンプル。ってわけであの時は特別って事だと思われ。
432HG名無しさん:02/01/07 22:51 ID:kg5U1z5M
あの頃が特別だったのか・・・
そう考えれば現行のシリーズもマトモな方なのか・・・・
433   :02/01/07 23:20 ID:RSXpno1/
全部再販するわけねぇじゃん
置く場所ねぇし
434HG名無しさん:02/01/07 23:40 ID:qihPrjJ1
天星は綺羅鋼編やトウハ大将軍編までで複雑になった
デザインをシンプルに戻すのと
ポリキャップが組み込みにくいという声があったらしく
年少者に作りやすくすることが目的だったらしい・・・。
当時の業者向けのチラシにそう書いてあった。
435HG名無しさん:02/01/07 23:40 ID:glVuZ1ok
最悪シリーズは武者ジェネだな。
436HG名無しさん:02/01/07 23:44 ID:kg5U1z5M
>>434
ガー(;゚Д゚)-ン!!
あれはあれで結構出来がイイ!と思っていたんだが・・・
437HG名無しさん:02/01/08 01:07 ID:Yc1cLKja
弊害として安っぽいのが続く…>新ポリキャプ
色塗らなくても見本に近いのはちょっと嬉しかったのだが、
見本そのものがのっぺりした感じで…

光の変幻編見たときは更に萎えた。
438HG名無しさん:02/01/08 01:29 ID:3xMwnhro
光の変幻編は、確かにちょっとノッペリしてたな…。
でも、そんなことよりも、個人的には「武者ウィングゼロ」などのカタカナ表記にすさまじく萎えた。
「武者羽音倶是絽」みたいにしてほしかった。

それはそれとして、わたしは満28歳! 武者ガンダムがプラモ狂四郎で初登場したときから常に現役を続けている!(w
まわりが「ガキっぽいから」とSDを敬遠していた中、「そのガキっぽさがいいんじゃ!」と一人気を吐いてSDを作り続けていた遠き日…。
今でもSDはリアルワールドよりも武者や騎士のほうが好き。
一番燃えてたのは風林火山編あたりかな。
風雷主や砕虎摩亜屈なんかは調色までして塗ってたし。
今はそんな情熱ないや(w
439HG名無しさん:02/01/08 03:25 ID:38JINACZ
最近のSDはSDスピリットが低い!!!
微妙に面白くないと感じているSDは、つまりそういうことなわけです!

やっぱりオリジナル改造プラモで敵と戦うシミュレーション漫画が見たいでござる。
ガンプラ甲子園じゃなきゃ何でもいいでござる。
あれがないととてもつまらないぜ!G研!シミュレーター!魅力ある敵役!
リアルの強さ、オリジナルプラモのかっこよさ、それがボンボンが示すべきガンダムの強さなのではないか?
もうちょっとSDスピリット指数の高いものが欲しいですたい。
440HG名無しさん:02/01/08 03:39 ID:38JINACZ
個人の主観ですが、
ノイエジールはSD指数120くらいかな?
ガンキャノンは80くらい
英雄伝は40台くらい
武王は200はあるかな
鎧丸も結構高そう

酷かもしれませんが、絶対的な強さが決まっているっていうのがはっきりしていて良かったと思います。
自分の改造で上げられるし、それが楽しい。
キットを見て、組んで、なにか物足りなかったらそいつにはSDスピリットが不足しているってことですな。
楽しめるほど指数は上がる。これほどBB(及び他のSD)にふさわしい基準はありますでしょうか。
ガシャポンのフルカラーシリーズは結構指数が高いですな。
441HG名無しさん:02/01/08 05:54 ID:1n5HNufM
ガンキラーは1000ですぞ?
442HG名無しさん:02/01/08 11:10 ID:RcG6wG5U
大農丸で初めてSDスピリット指数が表示された時には
燃えたぜ。
443BB名無しさん:02/01/08 14:58 ID:jOt+s2LB
SDスピリット指数は大農丸で始まり
大暗黒帝デラーズで終わった。
ガンマスターは何故か表示されなかった・・・
キラーマスターの推定指数が800だったっけ?

ガンキラーの1000は厨房心に激しく衝撃的だったなー。
フリーザ様の「わたしの戦闘力は530000です」と同じくらいに。
444BB名無しさん:02/01/08 15:33 ID:jOt+s2LB
というわけで、燃えたG研公認(大暗黒SD連合公認)改造をageてみる。

・浮雷矢
 波走機(武者風雷主)の上に武者精太を乗せる、というアイディアがイイ!
 精太本体も麒麟の神器・竜骨の鎧兜・元祖の盾とフル装備だったし。
 こいつと闘ったのは、まだ外伝に登場がケテーイしてない頃の
 元祖スペリオルドラゴンだったけど、
 ジークジオン編のスペドラにも勝てそうなくらいの力強さ&勢いがあった。

・七面武神
 善玉キャラが簡単な改造でここまでの悪に・・・
 青龍刀を2本使った双身刀がカコイイ

・大暗黒帝デラーズ
 こいつは自作もしたけど、
 ただでさえ強大&凶悪な敵ボス同士、
 しかもビッグサイズ元祖同士の合体とあって、たまらないものがあった。
 コミックワールドスペシャルに出てきた
 「闇ブラックガンマフューラー」を地で逝っちゃうんだもんなぁ。

・全龍将軍
 全ての龍パーツを集める、という単純な発想だが、まとめ方がよかった。
 まさにヒロシスペシャルに相応しい雄姿・・・!
445HG名無しさん:02/01/08 19:08 ID:IlKEtFQV
ここはお前のサイトじゃないぞ
446HG名無しさん:02/01/08 19:17 ID:/8K5XiWS
最近までサタンガンダムことブラックドラゴンが読者キャラだということを知らなかった・・・
447HG名無しさん:02/01/08 19:23 ID:9C3tH9Ib
あ゛ー、Gジェネで武器セットとか出ないかなー
ハッタリの効いたいかつい武器を装備したSDが懐かしいぜ・・・
武器がしょぼいよー。サーベルくらいクリアーに出来ないのかよー。
448MG名無しさん:02/01/08 19:38 ID:+Pwrsrrs
予算てきに
ムリじぁない。
449HG名無しさん:02/01/08 22:14 ID:iaG/XIse
武器セットは売れ線のシリーズでないと、なかなか出ないからなぁ・・・ドラグナーは出たけど。
450HG名無しさん:02/01/08 22:32 ID:5cBinFUU
(´-`).。o(Gガンダムでそんな感じのオプションセットあったネェ・・・)
451HG名無しさん:02/01/08 22:56 ID:WQamgiBD
>>446
スタ・ドアカ・ワールドの神ともいうべき存在、スペリオルドラゴンも読者応募作品です。
452HGUC名無しさん:02/01/08 23:12 ID:gW7uS80q
440>
そだねー、元祖SDのアレックスがオリジナル装備のタンクと合体し
「チョバムケンタウロス」と言い張るくらいの、
いい意味での荒唐無稽っぷりは欲しいとこだね。

ところでみんな、初めて買ったBBって何よ?
漏れはNo.7 νガンとNo.19 フルアーマーZZ。
ついでに戦国伝は武者ZZ(売れ残り。νやMkUは抱き合わせでなかなか買えず)、
元祖はNo.1 νガンからのSD戦士だがや。
453HGUC名無しさん:02/01/08 23:14 ID:gW7uS80q
>>446
頑駄無軍の守り神こと
頑駄無明王も読者デザインだったりする。
454HG名無しさん:02/01/08 23:18 ID:yNjOMV8H
遅レスすみません。387です
>419さん
確認しましたところ、商品リストに記載されている「武者」
のものは全て再版かけていただける、とのことです。
コマンドガンダムとか騎士シリーズは無し、武具セットも
見送られてしまうようです。

ただ、再版品を納品する店舗を限定するという話でした。
455HG名無しさん:02/01/08 23:34 ID:2xU3CONQ
店舗限定かぁ…
お店の人に聞いてみよう。
ん?信玄謙信も望みはあるの?

>452
パーフェクトガンダム
速攻で腕折った記憶が…
まだ残骸は残ってる。
戦国伝は闇将軍だったかなぁ。
456HG名無しさん:02/01/08 23:43 ID:Ivalf6Ci
初めて作ったBB
バウンドドッグ(これしか残ってなかった)
初めて作ったガンプラ
元祖スパガン、元祖サイコガンダム
この二つを親戚のおじさんにもらってなかったら
今の俺は無い。
457HG名無しさん:02/01/08 23:43 ID:xk+Kx5iW
>>452
元祖:武者ゼータガンダムのメッキ版の奴
クリスマスプレゼントで変なパズルゲームといっしょに買ってもらった。
あといっしょになぜかバンダイから正規に発売されていたガン消しのあたりはずののダイキャストフィギュア3体セットも買ってもらった。
選んだ理由は初めて出たキラカードが武者ゼータだったからというしょうも無い理由。
BB:ガンキャノン
元祖を買ってもらってけっこうすぐにお年玉で購入。
なぜ選んだかは不明。

ちなみにこのころSDガンダムが学校ではやっていた。
458HG名無しさん:02/01/09 00:20 ID:MPnwiUbl
>>452
漏れはジェガンだ。
よくツレのサザビーといっしょにバズーカの玉当て合ってた。懐かしい。
ちなみに今でもNo7〜103まで残ってるぞ。一部の限定品は除くけど。
459BB名無しさん:02/01/09 01:24 ID:LNJiB24C
信玄謙信復刻するなら買いだなー。
武者にくわがた&軍配、精太にくわがた2種を追加しただけで400円。
なら元祖デザインの盾くらい付けろやゴルァ、
と子供心に恨んで当時買わなかったからのぅ。

後年旅行で甲府に逝ったんだが
駅前にある信玄銅像の兜が信玄頑駄無まんまでちょっと感動したよ。
顔面押したらカブト飛ぶのかな? とかいらんことを考えてみたり。

456>
元祖サイコの変形はスゴい、今でも充分に通用する。
元祖スパガンの白成型は異様に綺麗だね。
460HG名無しさん:02/01/09 01:40 ID:Ff0Aw2/6
>>454
情報有難うございました
うちは大阪なのでガンダムズで再販もの買います。
461HG名無しさん:02/01/09 13:10 ID:6i3omPKN
影荒駆主発見したので買った
3代目大将軍のマスク付いてた
「両面テープ等で貼り付けて下さい」と説明書に書かれていた
舐めトンのか?
462懐かしのBB戦士達!:02/01/09 15:40 ID:W/As4sjn
ずーっと集めてたのに、最近のはサイズがでかいし、なんか変にリアルにしてるからSDの意味なし!!!
なんだよあのドムのサイズは
なんだよあのグフのサイズは
なんだよあのZZガンダムは
もうやる気なくしたよ。
バンダイの馬鹿ーーーーーーーー!!!!!!!
463  :02/01/09 16:10 ID:9XN+GOg5
今さらいわれてもにゃあ
464HG名無しさん:02/01/09 18:46 ID:sTVWaB3o
BB戦士の武者のGアーマー(漢字忘れた)についてたのって影荒駆主と荒駆主とどっちだったっけ?
もしかしたらなにもついてなかったっけか。
元祖のほうに武者ガンダムがついてたのは覚えてるんだけど。
465HG名無しさん:02/01/09 18:51 ID:Ixf7Vq+E
>>464
合体出来るのが荒駆主(新荒駆主)で、付属してたのは元々のGアーマーのガンダムの色替え。
466464:02/01/09 20:47 ID:wbpB6t3i
>>465
ありがとうございます。
確か説明書の漫画で影のほうが乗って出てきてたような記憶と武者アレックスが合体できたような記憶があったもので。
しかしなぜノーマルのガンダムが・・・。
467HG名無しさん:02/01/09 21:13 ID:fQS2v20x
Gアーマーの金型流用だから>武者Gアーマーにノーマルガンダム
漢字は確か「爾威武装」だったはず。
468HG名無しさん:02/01/09 23:34 ID:FF8PN+DN
影は漫画で唐突に出てきたから印象に残っているのでしょう。

再販の事店に聞きに行った
→そう言う情報はギリギリにならないと入ってこないので分かりません
との事。
うーん。
469HG名無しさん:02/01/10 07:23 ID:gaCtHa7k
ちーびー戦士とか武者影精太とか見つけた
もちろん買わなかった
470 :02/01/10 07:51 ID:SNC9bmQu
IDがガクト
471HG名無しさん:02/01/10 12:34 ID:dUZvBFH0
再販かけるんだったら、○○編の武者を全部セット
にしてもいいんじゃないかと思う。一万円ぐらいで
コンプリートできるなら涙を飲んででも買います!
472空気:02/01/10 12:38 ID:raImfQLO
普通はそれを抱き合わせという。>>471
473HG名無しさん:02/01/10 17:59 ID:Ecq5GlL1
>>472
でもそれに「限定」がつくとみんな奪い合うように買う(かな?)。
474HG名無しさん:02/01/10 18:13 ID:G1FNGzrO
>>473
それは俺のことかい?(w

そういえば魔刃の応募しなきゃ・・・。
475HG名無しさん:02/01/10 22:05 ID:DDSqHeL7
つーか、よく年末に出してたセット箱も欲しい。物によってはオマケも付いてたし。
476HG名無しさん :02/01/11 01:25 ID:i8xXj4Bi
BBの新作は何ですか?
流れに逆らって悪いけど、今更「武者」はいらないなぁ・・・
>>462さんとは反対に最近のGジェネシリーズ(BB含む)はイイ。
ZETAなんてちゃんと変形してくれるんだよ。
その昔のゼータマンとか、今じゃ見れたものじゃないよ。
最近のやつのほうが2頭身に近くていい感じだと思う。
477HG名無しさん:02/01/11 01:36 ID:Cv1xYdq7
自分もGジェネはいいと思います。
400円のライン、次に何が出るかわかりづらくて好きです(でした)。
なんか最近元気無い気がするけど・・・
478 :02/01/11 02:47 ID:vzHU7I9K
BBオンリーになりそうな予感
479HG名無しさん:02/01/11 03:05 ID:XKbdQcwu
ゼータマンは方向性が違うからなぁ・・・価格とプレイバリューはゼータマンの方が、遥かに勝っている訳だし。
GジェネもBBも欲しいけどね。
480HG名無しさん:02/01/11 05:18 ID:W7hslajg
鎧王見た。ゼロカスタムかよ!
顔が…顔が…
481HG名無しさん:02/01/11 05:25 ID:T0mtMaez
>>480
マジ?!予想当った!わーい
482HG名無しさん:02/01/11 05:32 ID:W7hslajg
>>481
おめでとう。が、あまり期待はしないほうが良いかも…
483HG名無しさん:02/01/11 10:37 ID:jciijl0Q
>鎧王
ゼロカスタムだけじゃないぞ……。
484HG名無しさん:02/01/11 16:46 ID:bdu774dm
ZZ→ゼロカスタムか・・・(ニガワラ
羽も付くの?
485HG名無しさん:02/01/11 19:30 ID:+XV0UN57
復刻もありがたいんだけど(近所じゃ大将軍が全然手に入らない)
七人の武者編〜武者○伝までを網羅したムックを出して欲しい。
コミックスが絶版の今、ストーリーを振り返る手段が殆どないから。
486HG名無しさん:02/01/11 21:09 ID:XKbdQcwu
武者ムック欲しいね。プラモのムックはボンボンから出たけど。
487HG名無しさん:02/01/11 21:18 ID:oy1c8pcF
武者ジェネレーションなどは存在自体が黒歴史化。
488HG名無しさん:02/01/11 21:52 ID:aJv6qUCJ
武者ジェネレーションは手抜きだと思った。
ターンA、マスターは買ってないので知らんけど投売りしてたので買ったら
マーク4→Gジェネシリーズのノーマルマーク4の一部部品はずして鎧装着。ランナーにはガンダムマーク4・武者マーク4の名前が
ガーベラ・ブルー→鎧はずしたらまんまそれぞれのノーマル(当時ノーマルは未発売)な上ランナーの名前のところに不自然な空白が
→と思ってたら予想通りGP04ガーベラ・ブルー3号機がGジェネシリーズで登場
さすがに普通のガンダムに鎧を着けて「武者」はデザイン的に無理があるだろう。
漫画も「この戦いで心を持ったガンダム(元々人が乗るものだった)が後の武者ガンダム(戦国伝の奴)になった」みたいなことになってて設定無視で最悪だと思った。
489HG名無しさん:02/01/11 22:05 ID:upwy0Jh7
武者創世の話と思えばありかと思ふ
490488:02/01/11 22:19 ID:aJv6qUCJ
>>489
確かに武者ガンダム(戦国伝)の先祖とかならありだと思うんだけど
確か武者ガンダムそのものになってた気がするので嫌だった。
記憶ちがいだったらスマソ。
491HG名無しさん:02/01/11 23:12 ID:8LG7+bwO
その辺は曖昧気味>武者頑駄無
はっきりとは書かれていないけど読んでて嫌になった。
ボンボン版ターンXが闇皇帝っぽいのも萎えた。
人が乗らなくて瞳があればひょっとして印象違ったかもだが。
492HG名無しさん:02/01/12 01:42 ID:f9ORo8gc
ありきたりだが鎧王画像キボン。
クレクレ君でスマソ。

刀王楽しみあげ。18日発売でいいのかな?
493 :02/01/12 06:37 ID:qk6ID0+Y
鎧王見たよ、ボンボンの裏表紙に機王と武王と一緒に載ってた
しかしモロゼロカスですね
色が白くてまるで主人公みたいだったよ、なんで縁色じゃないんだろ?
494 :02/01/12 12:12 ID:JTGOq/nI
武者ターンA=ターンXと埋まった後のターンA
って本当?どっかで見たんだけど
495HG名無しさん:02/01/12 20:36 ID:NazJsBzb
鎧王ぶっさ!!
なんだあの角顔とバディのバランスが全然だめじゃん!

刀王センター試験の直前に出すの止めてくれ・・・
入試のために買っただけのプラモ増えて行く・・・
496HG名無しさん:02/01/12 20:38 ID:NazJsBzb
495です
2行目の角と顔のあいだに「、」もしくは
「それと」を入れて読んで下さい
497HG名無しさん:02/01/12 22:58 ID:lJKDEl5S
鎧王そんなヒドイんか...( ;´Д`)
なんか見るの恐くなってきたよ....

號斗○の出世(?)ケテーイならはやく発表にならないかなあ...
他には出世しそうなご当地武者いない?人気のある主役武者をチョイスしてるのかなあ...
498HG名無しさん:02/01/12 23:41 ID:LhMstweO
天零とかの主役級とかしかリニューアルしなさそうで鬱・・・
499HG名無しさん:02/01/12 23:45 ID:JTGOq/nI
>497
パワーアップするのは紅零斗丸、號斗丸て事の丸がつく武者だから
この二人だけなんじゃない?
雷龍は一巻みるとなんかありそうだけど…。

でも號斗丸、飛駆鳥、エフキュウジュウイチの絡みないかなあ
と個人的に希望してるんだが。
あれ今までの設定とあわすと無茶苦茶になるよな。
あいつらがいなくなった後の世界はどうなってるんだろう?
500HG名無しさん:02/01/12 23:47 ID:KPdE4qG4
>>498
実際その程度だと思うよ。
となると天零→天王?…ウーム(;´д`)
501500:02/01/12 23:49 ID:KPdE4qG4
と思ったら>>499にある法則(?)を忘れてた…。
やっぱり號斗丸で打ち止めか。

ところでこのシリーズでも大将軍はでるのかな?
502HG名無しさん:02/01/12 23:50 ID:eZ2kOspz
天0と読み変えればあるいは(笑)

>499
天界とは違う一種の死後の世界(?)から連れてきたのでは?
死んだ後だから姿は自由で記憶もあると。
503499:02/01/13 00:15 ID:9q5NbS8Y
俺は地上最強編から入ったからこの辺にはかなり
思い入れがある。だから號斗丸がパワーアップする
と聞いてかなりうれしかったよ。號斗丸は一番好きな
武者で四体位買ったしこないだゲームの初回限定版が
いまだに売ってたのでフルカラーメッキを手に入れたよ。
しかしあのゲームそんなに號斗丸強くないような。

>502
やっぱりそう考えるしかないかな。
闘派五人衆は元の姿に戻ってるし。
でも天零は記憶が戻ってないとか書いてあったしなあ
天0って読んでパワーアップして欲しいところ
504HG名無しさん:02/01/13 00:37 ID:hz7w/7VP
鎧王、肩は確かにゼロカスだが、背中からきてる大砲とか胸(てか腰まわり)とかは、もろにフルアーマーZZ。
505HG名無しさん:02/01/13 00:50 ID:jUEFwpvf
今月って武者シリーズ以外のBB戦士は発売ないのかな?
どこのHPを見ても情報古いし。
この年でコミックボンボンは買いにくいし。
立ち読みできればいいけど、大概は紐で結んであるし。
506HG名無しさん:02/01/13 01:15 ID:HceT+UwU
GFのクロスボーンX2は対象外?
507 :02/01/13 02:03 ID:5m/UTJnC
ボツになった豪華三代目大将軍下さい
508HG名無しさん:02/01/13 05:49 ID:D38pdyoK
>>503
>やっぱりそう考えるしかないかな。
そう考えないと、第1話で見事にぶっ殺された【殺駆三兄弟】は、
【風林火山編】で【殺駆三家老】として登場出来なくなる。
【殺駆三家老】が登場しないと、彼らの孫が【バサラマンダー】を凹ることがなくなり、
【千生頑駄無】と【バサラマンダー】の出会いが発生しない。
その結果、【七人の超将軍編】で【千力頑駄無】が【斬首の面】をはずせなくなる。

つか、魔刃頑駄無は死んだ後蘇った設定だろ。
509  :02/01/13 18:05 ID:ReGgUYqK
刀王一月発売って言ってたヤツ殺す
510HG名無しさん:02/01/13 20:06 ID:QVr1IAc2
スカーリ武者スレ化してる・・・w

クロスボーンX2楽しみ。
511HG名無しさん:02/01/14 00:08 ID:nqj3c2p8
ショットランサーが割合大きめで良いね。
2パーツ構成にも見えるし。

他に出世する可能性がありそうなのは…
羽王とか?←ウイングゼロ
512HG名無しさん:02/01/14 00:27 ID:CxvG19s6
>>511
羽根王....激萎え(´Д`;)。
どうも光の変幻編て好きになれないんだよなあ...
つか刀王一月じゃないの!?しょっくだ...
513HG名無しさん:02/01/14 00:29 ID:2shI7wK2
元祖はまったな〜。なつかしいな〜
514  :02/01/14 04:24 ID:7FGJQjow
刀王1月17日発売
何故か鎧王予価800円
そして3月、ついにあの武者が・・・・?

以上ボンボンニュースでした。
515HG名無しさん:02/01/14 15:35 ID:hlR5j7/c
翼王ってのはどうか。

ボンボン見たけど堕悪紅零斗丸の作例かっこいいねえ。
516HG名無しさん:02/01/14 16:11 ID:0mCHzYrl
現在の候補は天王、羽王(羽根王)、翼王…ウーン。

>>514
ってことは鎧王は2月?
517HG名無しさん:02/01/14 21:20 ID:hjWGoUI4
>>516
そう、鎧王は2月上旬に800円です。
ボンボン読めなくても裏表紙に写真あるから見てみたら?

んで、そして3月、ついにあの武者が・・・・?
ってシルエットの翼(下の方)見りゃゴッド丸って丸分かりじゃん。

あと、もう王シリーズは出ないで大将軍クラスのが出るんじゃないの?
あくまで推測だけど。
518HG名無しさん:02/01/14 21:28 ID:hVlfmwvD
武者〇伝のシリーズは今までと違うイメージだから、大将軍も楽しみだな。
519   :02/01/15 03:19 ID:wMf4KbQl
おいおい、みんな農○の事を忘れて内科医?
520HG名無しさん:02/01/15 05:44 ID:KKwR+O5S
王つながりなら流星王が。
521HG名無しさん:02/01/15 11:25 ID:CsRBGY7A
>>517
サンクス!
後でボンボン見てくるよ。
522HG名無しさん:02/01/15 12:03 ID:3YcFdhWR
鋼丸が鋼王頑駄無に出世します。とかゆってみるテスト。
もちリアルタイプ変型可能とかだったら激燃え。
523HG名無しさん:02/01/15 12:28 ID:1wEcPlwo
素組み専門なのですが教えてください。
色をチョコット塗るだけでいいできばえに見える武者系以外のがあれば教えてください。
(黒いところに白塗るとかは辛いです)

甘ったれですみません。
524    :02/01/15 12:46 ID:VeDK7lY/
う〜ん、ジ・オ
525HG名無しさん:02/01/15 13:14 ID:a4WrNGq9
>>523
う〜ん、基本過ぎるけど、ガンダムとザクかな?

鎧王、メガキャノンが翼に変型するのな。 この騙し絵感覚が武者っぽくていい!
526HG名無しさん:02/01/15 16:18 ID:HJ/FuPKa
大体のノーマルワールドの500円以上のキットは大丈夫じゃない?
武者はよう知らん。
527HG名無しさん:02/01/15 17:57 ID:Y1KNTKx9
ノイエジール
528HG名無しさん:02/01/15 20:36 ID:O7KS1TPT
ノイエジール800円であの出来ってのは微妙・・・かな?

ボンボン(の裏表紙)見てきた。
全く別物だね(w
何かギミックがあることを望む。

武者○伝のパワーアップ後の武者(武王・機王・鎧王)のデザインって
あまり「武者」って感じしないなぁ・・・。
529HG名無しさん:02/01/15 22:18 ID:bKqZTfDv
>>528
そうそう、リアル平成Gの主役をイジったカンジがした
今回も大将軍でるんかー・・・
武王単発がパワーアップして大将軍もしくは、武王+機王+鎧王で大将軍かなぁ
530出世のヨカーン:02/01/15 22:33 ID:BepiNTYz
副将軍(農丸)→農王頑駄無
鋼丸→鋼王頑駄無
戦刃丸→戦王頑駄無
ウイングゼロ(羽丸)→羽王頑駄無
ヘビーアームズ(轟丸)→轟王頑駄無
サンドロック(刃丸)→刃王頑駄無

真駆参→真駆参大将軍
531HG名無しさん:02/01/16 01:46 ID:0OlhG/y8
>>530
メール欄にワラタ。
532HG名無しさん:02/01/16 13:28 ID:43tTXNvV
味王とかは出ないんかなぁ
533HG名無しさん:02/01/16 13:32 ID:4HWPg9I3
カードバトルの遊戯王頑駄無
534HG名無しさん:02/01/16 13:38 ID:lTDjol9c
>532
彼は味皇じゃなかった?
535HG名無しさん:02/01/16 14:54 ID:vZ8EhpHI
武者と普通のガンダムは出てるからいいとして、ナイトが無いのはサビシイな・・・。
536千葉県民:02/01/16 16:21 ID:ygedDOFB
出世せずとも王の仁王頑駄無が大将軍に決まってんだろ!
537HG名無しさん:02/01/16 18:56 ID:h0AJIgCY
歴代主人公たちがパワーアップしていく中、名前の都合で話題に上らない荒烈駆主が哀れでならない…。
538HG名無しさん:02/01/16 19:21 ID:whRJLL0I
>>522>>530
鋼王は激しくキボン。でも今の武者のライン見てるとムリだろうなあ...
リアル変型とか絶対やってくれなさそうだ...
ところで>>530のオチにちょっとワラタ

>>537
武者衛府弓銃壱も話題に上がらないYO!
烈王頑駄無とか...ダメかなあ
539HG名無しさん:02/01/16 19:25 ID:4HWPg9I3
刀×3王も微妙にF91臭いデザインになってしまってるが。
540HG名無しさん:02/01/16 19:52 ID:TSyinB13
元祖といえば、鳳凰・雷・新荒駆主のメッキモデルセットがよかった。
541HG名無しさん:02/01/16 22:12 ID:BfFK5Fvx
獣王も元々王だね。
542HG名無しさん:02/01/16 23:51 ID:X93pUnC5
ターンX、G、W、F91か…
號斗丸がVだったら良い意味で泣けるな。
543 :02/01/16 23:56 ID:rUKGoFn5
馬鹿な
ガンダムピクシーにきまってるさ
544HG名無しさん:02/01/17 02:39 ID:qlwitXGx
>>542
デンドロビウムに決定済さ。
545HG名無しさん:02/01/17 02:47 ID:s7OuL9n6
>>542
それじゃ出世じゃなくて逆出世JAN。
元々ブイ丸でモチーフがVガンヘキサななんだから。
546HG名無しさん:02/01/17 09:56 ID:D7AMwAeA
>出世號斗丸
シルエットだと大きな羽が付いてるようにも見えるなあ。
羽根蟻じゃないの? とか言ってみるテスト。
547 :02/01/17 10:03 ID:yHiOqmSK
爆王
548HG名無しさん:02/01/17 13:00 ID:qe0gfZf8
爆王・神王・號王あたり?
闘王…だと刀王と読みが被るな。

大きな羽根…V2?
549HG名無しさん:02/01/17 16:07 ID:kafxLBBz
ガンダム神話ゼータって見つからない。

どんなこと書いてあったかだれか教えてください。気になる・・・
550499:02/01/17 18:32 ID:L4VrhzVf
鳳王とかさすがにダメかな。
最終形態の肩に鳳凰って書いてあったことと
大きな羽ってことだから。
後は獅龍王とか?
こっちは言わなくても分かるな
551HG名無しさん:02/01/17 21:56 ID:ZpEL2Yfx
ってか、鳳凰頑駄無って既にありますが。
552HG名無しさん:02/01/17 23:31 ID:Q5WqFoex
ホエホエ
553HG名無しさん:02/01/18 00:49 ID:u48wTdWp
刀王発売日&センター前日あげ
554HG名無しさん:02/01/18 01:45 ID:bJ5XnWak
遅ればせながらボンボンで鎧王見てきた。
確かに主人公みたいだけど自分は割とカコイイと思ったけどなあ...まあ武者って感じは薄いけれども。
ついでに刀王も見たけど、自分は紅零斗丸のキットをかなり脳内美化していたらしい...鬱だ...
堕悪紅零斗丸の作例カコイイけどかなり惜しげもなく高めのキット投入しないといけないのか...うー
555HG名無しさん:02/01/18 02:06 ID:dx5nE5Fr
拳王とか。
格闘家だし。
556HG名無しさん:02/01/18 02:08 ID:dx5nE5Fr
しかしいつまでウイングゼロモチーフの武者がかっこわるいジンクスが続くのだろうか。
もっとかっこよくてもいいのに。不憫やわー。
557HG名無しさん:02/01/18 02:26 ID:YCz8QgGI
>>556
だな。相性悪いんかねえ
558 :02/01/18 06:26 ID:JUAQY+G6
ウイングゼロをかっこよくしようとすると、金がかかるんだよ!
559HG名無しさん:02/01/18 06:36 ID:sj+fKoIb
>>555
號斗丸は格闘家じゃないよ。
560HG名無しさん:02/01/18 08:38 ID:zX5ibujG
格闘武者は烈光だっけ?
561HG名無しさん:02/01/18 09:41 ID:iisQh+Um
そういえば、2月復刻の続報がないんだが、ネタだったの?
近所の模型屋の親父さんも
「連絡もないし、夏休み前ならともかく、この時期にしかも全種復刻なんて…」
なんて事を言ってたからなぁ。

ネタだったら鬱なんだが…マジだと言ってよバーニィ!
562HG名無しさん:02/01/18 10:47 ID:7VnjmFbS
誰かはやく刀王レビューしてくれ
563HG名無しさん:02/01/18 13:40 ID:2gvczpHN
刀王ねえ………。
元々の紅零斗丸と基本的に遊び一緒だし。組み換え色々出来ないからなあ。
兜の耳飾り(?)が一体なのもイカン。
戦刃&闘刃の桑形と紅零斗丸の兜が余るのも……。
塗りわけなくちゃいけない部分も多いし、なんか全体的にダメかも知れない。
564HG名無しさん:02/01/18 13:54 ID:uj3Gwnz+
刀王買ったよ
戦刃&闘刃の桑形をシールドに出来るけど
取っ手パーツがないね・・・
シールのカラオケの点数低いな
1000点満点で170点と228点って
買った人はやっぱり肩アーマー
熱気バサラよろしくスピーカーが
前に来る様に組むんだろうか?
565HG名無しさん:02/01/18 14:21 ID:uj3Gwnz+
そういや、烈風頑駄無って
モチーフGP02なんだよね(今更何を・・・)

鎧王の鎧はドラゴンタンクになるそうです
また龍に見えないような物が仕上る予感が・・・

でも一応鎧王にも羽がつくなら
王シリーズ全員飛べるんだね(刀王は刀で)。
566HG名無しさん:02/01/18 14:28 ID:uj3Gwnz+
もひとつ鎧王情報
シャチョーの名前は新シャチョーになる様です。
567HG名無しさん:02/01/18 14:55 ID:CnuouxJR
刀王の説明書、紙が変わってるね。
>>566
カイチョーかと思ってた。
568HG名無しさん:02/01/18 17:06 ID:Xyx87ps9
仁王と獣王が合体して仁獣丸(にじゅうまる)大将軍になります。
569499:02/01/18 19:15 ID:p9oyOP/l
鳳凰頑駄無は忘れてたよ。結構自信あったんだけど。
555じゃないけど號斗丸って格闘も出来るんじゃなかったっけ?

>556
ウイングゼロモチーフの武者って
天零はダメだった?俺は結構好きだけど
570HG名無しさん:02/01/18 19:48 ID:Xyx87ps9
基本的に足のポリキャップが

\   /

こんな感じにやや外向きになってれば格闘系だと思われ。
571  :02/01/18 20:15 ID:S1xpnqMc
それ内向きじゃないの?
572HG名無しさん:02/01/18 20:48 ID:rsR5/dJY
574=ヴァカ
573HG名無しさん:02/01/18 20:52 ID:rsR5/dJY
571だった・・・。

>足のポリキャップが
って書いてあんだろ
574HG名無しさん:02/01/18 23:11 ID:CbnuNajT
刀王組んでみた。なんか軽装タイプのある武者ってすごい久しぶりな感じ。
感想はみんなと概ね一緒だけど、烈龍刀背負えなくなってたのには激萎え...
あと紅零斗丸の兜、ちゃんと完成するようにしてくれれば演歌歌手バージョンにできたのにな...とか。
575HG名無しさん:02/01/18 23:14 ID:CbnuNajT
ところで刀王、モチーフはやっぱGP02かな...と。
576HG名無しさん:02/01/18 23:31 ID:Z4LmQi1x
旧グレードのパーツ半分使っておきながら
新規パーツ、まーた例の手もぎゲート・・激萎え。

磐梯、なんでこんないい加減な範疇でまで手もぎに拘るかね・・
購入者のニーズには合っているのだろうか・・?
577HG名無しさん:02/01/19 00:18 ID:xgYbh4Vx
>>576
本来の購入者たちは、そんなこといちいち気にしていないと思われ。
ゲートがどうだろうと、構わずに手でもぐよ(w

とりあえず、堕悪紅零斗丸を作るか。
ボンボン11月号買ってないから、目は筆で描くしかないんだけど…。
578HG名無しさん:02/01/19 00:22 ID:vE1WS0Sv
>>577
刀王についてる瞳無しシールに極細マジック等で描いて張ってみてはどうか?
579HG名無しさん:02/01/19 00:23 ID:o+6gBqw3
580HG名無しさん:02/01/19 06:04 ID:A26zk+TR
↑エロ宣伝だから踏むなよ。

ボンボンの裏表紙見た。鎧王、なんとも言えん微妙なデザインだな…
でも個人的には鎧丸より好みのデザインだったりして(w
581HG名無しさん:02/01/19 14:45 ID:2X+ZTSDf
刀王が売ってねえ。これだから田舎は…
582HG名無しさん:02/01/19 21:38 ID:XQBWs2Au
>>502
死後の世界から来たんだったら
鳳凰とその生まれ変わりである獣王が混在するのはおかしいと思う。
583HG名無しさん:02/01/19 22:03 ID:+8Fdp2Q9
>>581
同志よ・・・(;´д`)
けど、いい加減入荷してるだろうな〜。
584HG名無しさん:02/01/19 22:43 ID:XRj91z1C
>>576-577
手もぎだろーがアンダーゲートだろーが、塗装とかするんだったら結局処理が必要になる。
破損は痛いけどね。
585HG名無しさん:02/01/19 23:35 ID:96b/+3i4
>>561
俺も分からないって言われた…
今はただ信じよう。

所で機王の時に再版された武者丸と斗機丸
下箱のコミックが無い…
まだ買って無い人は気をつけて。
586HG名無しさん:02/01/20 00:15 ID:2dBhqxAN
ぬぅ…そろそろ鎧丸もヤヴァイかも。
明日、武王&機王を買ってくるか。
ч、買ったばかりだが…。
587HG名無しさん:02/01/20 19:40 ID:Wve1C8nV
「伝説の大将軍」と「武神綺羅鋼」が好きな自分には少々イタイ。
刀王買ったけど兜の合わせ目消すのが難しそう。
588587:02/01/20 19:48 ID:Wve1C8nV
東欧のパッケージカコイイ
589HG名無しさん:02/01/20 21:41 ID:acTTIH4s
>>588
禿堂
しかし何故にさくらんぼ?
590588:02/01/20 22:19 ID:Wve1C8nV
>>589
山形県だから
591HG名無しさん:02/01/20 22:37 ID:acTTIH4s
>>590
なるほど
サンクス
592:02/01/20 23:29 ID:M9zJWBxx
ああぁだから演歌だったのか!
593HG名無しさん:02/01/20 23:57 ID:SptXQJTJ
刀王買ったら、紅零斗丸も欲しくなって探してるんだけど
どこにも売ってないyp!
鬱だ・・・
594 :02/01/21 06:28 ID:XFVNVvJI
白龍が250円、四代目大将軍が400円
でも実際に買ったら壱千円と弐千円
595HG名無しさん:02/01/21 11:18 ID:RJr6jcmg
鎧王、俺も萎えた。ウイングゼロ+ダブルゼータ、もうなんでもありかい?!
596HG名無しさん:02/01/21 15:39 ID:Qrx5uan8
みんな!轟炎王を忘れちゃだめだ!
597HG名無しさん:02/01/21 15:40 ID:Qrx5uan8
つーか烈龍を無視しちゃ駄目だ!
598HG名無しさん:02/01/21 16:42 ID:+bcUkxUe
東欧に烈龍頑駄無の「竜神の鉞」でも持たせてみるか・・・
599HG名無しさん:02/01/21 17:04 ID:Zw4g/WDi
鎧王だめなんですか・・・漏れは楽しみです。
模型屋さんで見て吹き出しそうになりました(藁
カワ(・∀・)イイ!としか・・
600HG名無しさん:02/01/21 18:50 ID:vzcCYKH6
600GET!!
ほんとに全部再販かかるのかなあ。
全部買ってきたけど子供の頃だから
ほとんど壊れたよ。そんな俺も今は高校生・・・
601HG名無しさん:02/01/21 23:22 ID:VzG1hrL1
殆ど壊れたけど
殆ど買いなおした俺は大学生。
金はあるから再版すれ。

ところでX2は話題にならないな…
602HG名無しさん:02/01/21 23:25 ID:g6MolJWW
しかし久しぶりに瞳のある武者がでたな・・・
やっぱり自分的には目玉があるほうがよいね。
皆さんはどうなんでしょ?
オレはGジェネで瞳シール廃止になって鬱になったもんだが・・・
603HG名無しさん:02/01/21 23:27 ID:sjh1kQA9
Gジェネシリーズは瞳が無くてもOK
604HG名無しさん:02/01/21 23:41 ID:7Ejgivym
って言うかGジェネシリーズ始めた時に某誌で
「パッケージには瞳が無いけど無いと嫌な人の為にシールは付ける」
観たいな事言っておいて第2期であっさり裏切ったのには頭に来た。

って事で無いと嫌です。
Gジェネでも従来のシールをカットして貼ってます。
605HG名無しさん:02/01/21 23:44 ID:gZrFatNx
>>602
激しく同意
あってもなくてもコストは同じだろう?!!磐梯

仕方ないからスキャンして、目書いて、シール用紙に印刷してるよ。
606HG名無しさん:02/01/22 00:00 ID:TNjiE8DI
やっぱ瞳は無いと腹がたってしょうがない派。
GジェネのCGだったらリアルを求めてるって
のも分かるけどSDにリアル求めてどうすんねん!!
MGを作り始めてリアル求め病にでもかかったのかなあ
607HG名無しさん:02/01/22 00:30 ID:1DY/y3qs
自分も瞳が無いのイヤ
99年の「光の変幻編」から武者の名前がカタカナになり翌年の「武者ジェネレーション」
で完全に武者頑見限った。刀王頑駄無は即行で瞳のシール貼ったよ
608HG名無しさん:02/01/22 00:31 ID:vrS6WgLa
>>607
見限って無いじゃん!(W
609HG名無しさん:02/01/22 00:53 ID:2sx50FT8
>>605
俺もその方向に移行中。
結構厄介だよね…
色塗り直さないと汚いし。

瞳無しシールをわざわざ追加する意図がわからん。
610HG名無しさん:02/01/22 00:55 ID:yjgk9JiU
まぁ、ч、は、目玉があるのがデフォだからね。
オレも目玉熱烈歓迎派だが、武王に目玉を描くのはさすがに嫌だ(w
611SD名無しさん:02/01/22 01:25 ID:3o40Vhuc
>>606
オレはSDにリアルを求めているが・・・
Gジェネとかのリアル系?モデルに瞳があるほうがアンバランスだと思う。
あのノイエ・ジールの小さなモノアイにでさえ目を書くというのか?
まあ、武者は瞳があったほうがいいかもしれないけど。
612sage:02/01/22 01:31 ID:kvyWLWE4
むしろ瞳があるほうがリアルでは無いかと言ってみる。
キャラクターモデル的に。
SDは生き物か否かって考え方の違いかなぁ。
613HG名無しさん:02/01/22 01:33 ID:kvyWLWE4
ミスった。
馬鹿露呈。
さらば。
614HG名無しさん:02/01/22 03:21 ID:P1Ih8STk
>>3 WARATA
615HG名無しさん:02/01/22 03:25 ID:P1Ih8STk
GジェネシリーズではヤパーリV2アサルトバスターが一番カコイイよね
616HG名無しさん:02/01/22 04:55 ID:nrMbACYy
目ン玉>
キャラとして表現されている場合はあった方がいい。
メカとして表現されている場合は無い方がいい。

ケースバイケースかな。
617HG名無しさん:02/01/22 08:31 ID:mtT9DihS
>>604
俺もその記事見たけどその中だと目玉を否定してるようなこと言ってたから
(確か目玉をなくしてやっとSDがかっこよく見られるようになったとか言ってたかな?)
多分旧BB戦士のリメイク?には元に目玉がついてたから仕方なく目玉がついてて
新規に作った奴には目がついてないんではないか
と予想してみる。
618HG名無しさん:02/01/22 10:51 ID:wIZVDJuc
鎧王、やっぱり大きい鍬形が必要なんじゃないだろうか。
武者に見えない最大の理由なのかも知れん。
619HG名無しさん:02/01/22 11:01 ID:8OAo1YRi
>>617
瞳が無くなったのは
Gジェネでは500円以上のやつのリメイクからで、
BBでは200のガンダムと記憶しています。
故にGP01とZには付いていたりするので複雑…
620HG名無しさん:02/01/22 14:30 ID:aimRERJM
モノアイには瞳いらないと思う。
ガンダムにはつけて欲しい。
ジム、キャノンなんかもなくていい。
621HG名無しさん:02/01/22 15:00 ID:SpfUnuy5
横井画伯はガンダムのほかには
複眼メカ(クインマンサとか)に瞳を描いていた。
(モノアイから涙が出る絵はいっぱいあるが)
旧BBもその辺を踏襲してたはず。
622602:02/01/22 15:56 ID:Ud/9awnh
やっぱり武者には瞳があった方がよい、という人が多いようですね。
最近はGジェネにもやっとなれてきたが・・・
瞳無しでも好きだなと思えるのは
GP−02、ジェミナス
とか、かな・・・
bQ00のガンダムは顔のバランスとかあまり好きじゃないな・・・
っていうか、最近のデカBBは全部バランス悪く感じる(特に足が詰まり気味)
SDなのにバランスうんぬんとはこれいかに。ではあるが・・・
623606:02/01/22 19:46 ID:TNjiE8DI
>611
俺は何もノイエとかにまでは言ってないんだが。
瞳はガンダムだけでいいよ、さすがに。
俺も607とまったく同じだよ俺は天星七人衆から
作りがしょぼくなってて嫌になったけど。
武者ジェネの人が乗るなんてもう武者としては認められなかったよ
624HG名無しさん:02/01/22 20:02 ID:0Mt4V4WT
武者に初めて心が宿るあたりのシチュエーションは萌えたぞ。
(コミック1話分で駆け足すぎたが…)
625606:02/01/22 20:21 ID:TNjiE8DI
>624
それってのは武者ジェネ?
確かにおぉって思ったけどよく考えたら
武者の設定がおかしくなるんじゃない?
626HG名無しさん:02/01/22 21:51 ID:Vaqfc7DL
お前ら魔刃と魁斬がいとこ同士だという事をご存知でしたか?
627HG名無しさん:02/01/22 22:03 ID:nrMbACYy
>>626
へ!?じゃあマジンカイザーのパロなのか?(笑)
魔刃頑駄無ってマジンガーっぽい(名前だけ)と思ったけど。
628 :02/01/22 22:25 ID:ifov5+ZS
魔刃てムシャ戦記のヤラレ役でしょ?
629HG名無しさん:02/01/22 23:07 ID:GEkUFWMr
>>628
今回のボスキャラじゃ!
630HG名無しさん:02/01/22 23:17 ID:vkU08BzA
>>618
同意。あの鍬形がいかにも「武者」って感じを受けていただけに残念。
別に鎧王嫌いではないけれど(w

どうでも良いが武王のデザインって武者というよりも騎士っぽくない?
631HG名無しさん:02/01/22 23:23 ID:K/26Z+jt
2月再販の一部続報です。
再販は、2月中旬予定。
ただ、定価1000円までのもののみ、という
ことになっております。
大将軍関連は、年末に予定。
その他の商品は、今回の再販の様子をみて
要望が高ければ検討する、ということだそうです。
632HG名無しさん:02/01/22 23:24 ID:Vaqfc7DL
>>628
そういやそんな事もあったな。
デスサイズがつまらん意地を張らなきゃ犠牲者はもっと少なかったろうに…
>>629
死神だから命を吸いまくってパワーアップしたんだろうね。
633HG名無しさん:02/01/22 23:27 ID:brnCZGqO
「ムシャ戦記」は魔星も魔人も魁斬(モドキ?)も出て来た豪華なシリーズなんだなぁ
武者デスサイズよりも砕牙頑駄無の方が好きだけど・・・
634HG名無しさん:02/01/22 23:28 ID:GEkUFWMr
今から年末の話されても困っちまうよ…。
635HG名無しさん:02/01/22 23:30 ID:snydJVwB
1000円まで!
て事は初期物は対応か。

瞳は磐梯がシールを2種類つければすむ事。
ただそれだけなんですねはっきり言って。
636HG名無しさん:02/01/22 23:47 ID:UyWesP+f
密林と阿修羅と鉄斗羅と魔星下さい
637 :02/01/23 00:06 ID:QphLEV3v
大阪・兵庫探し回って、大将軍集めたけど、残るは
2代目大将軍(500円のやつ)、豪華初代大将軍、新生大将軍、飛駆鳥大将軍、武威凰大将軍
の4つだな。
あんまり興味ねぇのが残った・・・

638HG名無しさん:02/01/23 00:45 ID:0UwYXVJP
轟炎武威凰のセット箱
今になって買っときゃよかったと悔しがり
639HG名無しさん:02/01/23 01:15 ID:rMe57DjW
今更だけど鋼丸買ってきた。
SD形態が元祖並みにデケエ...でもリアル形態が破綻してないのは凄いと思たYO!

再版、1000円までってコトは天鎧王はムリか...鬱だ....
魔星と合体させたかったのに...
640 :02/01/23 12:36 ID:4Wc8Ug5N
どう考えても売れそうに無いものはどうするんだろう?
武者全武装頑駄無とか武者激闘頑駄無とか
641HG名無しさん:02/01/23 12:57 ID:+npW3T3Y
今でも沢山流通してる(まあ売れ残りだあね)から絡んでこないのでは?
>全武装・激闘
個人的には赤龍見てないんだよな…再販かかったとは思ってるんだが。
642HG名無しさん:02/01/23 15:52 ID:lk1AIjwZ
激闘は結構好き(消2の頃から合計5回買った)
あの「風車の百式」のパーツで「雷神頑駄無」好きだったよぉ
轟天頑駄無が欲しいこの頃・・・
643HG名無しさん:02/01/23 16:07 ID:NmmF71S3
全武装、一時期イチバン好きな武者だったんですけど。
644HG名無しさん:02/01/23 17:52 ID:CX0sfIZM
そういや再販ね
デパートの近鉄(再販扱い有り)に問い合わせたら、
問屋に聞いてくれたんだけど
そういった再販予定はないと返答された(マジ)
んが、ガンダムズでは内容はわからないが
2月再販は有るといわれた(これもマジ)。
どっちやねん!?
645HG名無しさん:02/01/23 21:30 ID:A788oHIY
今月のHJネタ。
超武王頑駄無の絶光超二刀流はイイ感じだと思った。
もう1個武王買ってくるかな。
646HG名無しさん:02/01/23 23:22 ID:9zg2ei3K
今日元祖のザウエルRジャジャを300円で買って来た。
プラモは組む物なので組みます。

売れ残りと言ったらZZ系だと思う。
647HG名無しさん:02/01/23 23:39 ID:DfkClkrQ
轟天・新世・大鋼・天鎧王・超機動・轟炎王を半額でゲット。
箱のダメージが半端じゃなかったけど。
648HG名無しさん:02/01/23 23:41 ID:fYrK6PMu
>644
再販は全国一斉ではありませんよ。
649HG名無しさん:02/01/24 00:18 ID:3x4LpQ4+
>646
いい買い物したな。
肩のバインダーと隠し武器がたまらなくカコイイ…

ブラッディサク・ザウエル・マスクコマンダー・フューラーと
ザタリオン側のキットは良品揃いだ。
650HG名無しさん:02/01/24 02:46 ID:PMJhgkbr
>>647
羨ましすぎる...箱なんかどうでもイイから天鎧王ホスィ...
651HG名無しさん:02/01/24 13:50 ID:uiAnTvn5
>>650
鎧王でガマンだ!
652HG名無しさん:02/01/24 18:40 ID:mNETDckc
川崎のプラモ屋には巨山の最古が
山のようにある也。
天鎧王ほしい
653HG名無しさん:02/01/24 19:29 ID:jU+HjghK
95年冬頃に発売された「BB戦士転生シール」が何故か4種類×3組(合計12枚)ある。
超機動大将軍編の武者にでも貼るか・・・(でも剥がれ安いんだよねこれ)
654HG名無しさん:02/01/24 19:50 ID:TQVsMkn7
>>653
原宿のキティランドにひっそりと・・・
655HG名無しさん:02/01/24 20:00 ID:6MnCRrWx
有る所には有る、無い所には無い

656HG名無しさん:02/01/24 22:57 ID:sx3SPoT6
え!?
キティランドに売ってるの?
今度行ってみよう。二枚目を買いに(w
657 :02/01/25 06:34 ID:92KbK5eG
ひょっとして再販されるのって「名前に頑駄無が付く」&「ガンダム顔」な奴だけですか?
658HG名無しさん:02/01/25 21:19 ID:1txcqZ3j
>>657
そうなのか!!? 闇軍団の過半数が出ないのか!? がーーーん。
659HG名無しさん:02/01/25 21:32 ID:AWndWp15
堕悪転生シールとセットで再販してくれ・・・
660キム ◆MUgBdUCU :02/01/26 16:14 ID:Pgbvu8NP
今日クロスボーンガンダムX2を買いました。
661HG名無しさん:02/01/26 19:39 ID:HmM+d+KA
秋葉原の某クズでは獅龍凰が2100円
662HG名無しさん:02/01/26 21:39 ID:T7fFn8iU
>>661
俺は前さくらやで798円で買った。
663HG名無しさん:02/01/26 21:44 ID:Lb4Y44iE
獅龍凰ってモトが高いよね。ボリュームはあるけど。
664堕悪魔刃頑駄無締め切り迫る。:02/01/26 23:37 ID:gPkORvhr
と促してみる。

獅龍凰はやたら余ってるなぁ。
天星なんかは余り見ないけど…

所で刀王ってアクエリアス入ってると感じたのは俺だけ?
665HG名無しさん:02/01/27 06:33 ID:AbzaN/+A
俺の近所では豪華2代目が腐るほどあるよ
そして三代目〜獅龍凰までが全然無い
666HG名無しさん:02/01/27 10:29 ID:XWHlzd++
666げっと
飛駆鳥大将軍5年程前から探してるけど見た事ない。
667HG名無しさん:02/01/27 10:40 ID:R59CDRoE
飛駆鳥大将軍か
オレは当時予約して買ったな
今は破損や引越しにより無いけど
668HG名無しさん:02/01/27 21:24 ID:GNCH224l
飛駆鳥大将軍ってコストかかりそうだから、再生産が少ないんじゃないか?
669HG名無しさん:02/01/28 01:19 ID:IfIqSn4e
>>666
当方埼玉だがまだ2つ位売ってる店有りヤフオク定価出ししたら買うかい?
670HG名無しさん:02/01/28 05:17 ID:vnizFUag
こういう時、地方が僅かながら羨ましくなる
671HG名無しさん:02/01/28 05:48 ID:khCzFhMK
武者トールギスほすぃのに見た事すらない…(泣

今度の再販祭りの際には数もある程度確保して欲しいです。
HGやMGの極悪アソートに比べれば捌ける物だと思うんですが。
672HG名無しさん:02/01/28 06:18 ID:gCz/i1KB
つい先日、日本橋のガンダムズで武者トールギスが買われていくのを目撃したよ
673HG名無しさん:02/01/28 12:05 ID:3eoJtKmS
武者トールギス、大和のユザワヤに大量にあったよ。
あと天零と新凰頑駄無もあったヨ
674HG名無しさん:02/01/28 12:50 ID:b3DN/PMs
湯沢屋は穴場でしたね〜
なんか手芸店&花屋みたいな外観なんだけど地下1階で玩具も売ってる。
〇伝始まる前の時点で武者の4割ぐらいはここで揃った。
最近は種類減っちゃったみたいだけど。
675HG名無しさん:02/01/28 16:57 ID:PNuFla0+
闇将軍と武者サザビーげっと。
復活闇将軍まで道のりは険しい。
676HG名無しさん:02/01/28 18:34 ID:B0WeH5hU
>>671
前の再販のときに見たような記憶が・・・
677HG名無しさん:02/01/29 12:58 ID:IINttRHD
落ちてるぞ! 武者超武装!!
678主人公以外の:02/01/29 13:45 ID:KihpEpb8
赤い武者って売れ残ると思わん?
679HG名無しさん:02/01/29 17:57 ID:hrjlSo90
ダブル精太の事か?
680HG名無しさん:02/01/30 00:23 ID:CfPRikwY
武者頑駄無のことか?
681HG名無しさん:02/01/30 01:42 ID:ZfduLPMu
赤龍(うろ覚え)とか?
レッドウォーリアのコンパチは萌えたが。
682 :02/01/30 03:49 ID:MLo3ro7m
覇大将軍の剣を持った獅龍凰が最強
683HG名無しさん:02/01/30 07:26 ID:4PsZXKtI
下手すりゃ世界を滅ぼすとかいう代物だからな…>覇大将軍の剣
684HG名無しさん:02/01/30 07:42 ID:dvcKuZ8J
…来月はGジェネは無し?

>>683
そ、そんなおっかない代物なんですか・・・?
685HG名無しさん:02/01/30 08:34 ID:/yC912k9
疑問なんだけど、地上最強編の主人公のうち
白龍&阿修羅は武神輝羅鋼編まで現役だったけど
衛府弓銃壱は七人の超将軍編で隠居後、武神輝羅鋼編には影も形もない。
この差はどこから来るんだろう。
やはりそれだけ大将軍職が激務なのか、それとも天宮人は短命なのか。
686HG名無しさん:02/01/30 11:08 ID:yDrvHcrY
アル鼻音と影武羅無は人材不足で、しょうがなく白龍&阿修羅現役説
687HG名無しさん:02/01/30 12:39 ID:ALYBpBLA
ガンダムクリスタル砕けてくたばった説
688HG名無しさん:02/01/30 16:11 ID:ffRfgWF0
刀王買ってみた。
兜状のパーツが一組余るんだけどあれは何?
無理矢理かぶせてみたけどブカブカだったし。
689HG名無しさん:02/01/30 17:26 ID:TjBhjwOP
>>685
すぐ次の大将軍が出ちゃうからなぁ・・・隠居したって設定じゃなかったっけ?
690HG名無しさん:02/01/30 19:51 ID:SQiLbeSS
>688
あれはグレード丸のだよ。中途半端だよなぁ。

>685
俺も当時から新世が気になるよ
あの後何も語られなかったからなぁ。
ビクトリーは武神の少し前、引退かな
691HG名無しさん:02/01/30 20:18 ID:ALYBpBLA
戦刃丸と闘刃丸、頭はカブトになってないのか。
トーオー買って今知った真実。
692HG名無しさん:02/01/30 20:53 ID:/O68K1lF
>>691
>戦刃丸・闘刃丸
所詮はコンパチ用のおまけキャラだからね・・・
と思っていたらパワーアップしたので驚いた記憶有り(w
693HG名無しさん:02/01/30 20:55 ID:tDgAZpOj
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるけどさ。
今日、近所の玩具屋行ったんです。玩具屋。
そしたらなんかめちゃくちゃデカい獅龍凰の箱があったんです。
で、よく見たらなんか、六体セット、とか書いてあるんです。
(略)
俺は本当にそれを買うべきかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
(略)
しかしこれを買うと天零・獣破・百烈・獅龍凰がダブるという危険も伴う、諸刃の剣。

で、どうすればいいですかね、マジで。

694HG名無しさん:02/01/30 20:58 ID:TjBhjwOP
戦刃丸は馬が付いてて豪華でウットリ
闘刃丸はクリアー素材が綺麗でウットリ
695HG名無しさん:02/01/30 22:30 ID:douWwcNd
>>693
何も言わずに買っとけ

漢なら
696HG名無しさん:02/01/30 23:34 ID:IsMm9ye2
湯沢屋なら浦和店につきる、
かなりの数の武者・ノーマル・騎士の在庫あるし。
何より歴代ガンプラのCM流してて、
戦国伝も武者七人衆〜刀覇までノンストップよ。
これだけのために逝く価値ありまっせ。
697HG名無しさん:02/01/31 00:11 ID:7uIH59cq
獅龍凰のセット箱は成型色も違うし、キャンペーンの神器も付いてるし、好きならお薦めだよ。
残り物の定番だけどさ。
698HG名無しさん:02/01/31 01:21 ID:ne4TOqS9
>>696
荒らされるだろ!バラすなよ。
とりあえず手芸コーナーでクリスタルビーズも買おう。
699 :02/01/31 05:42 ID:PPC6QPLo
浦和・・・・遠すぎる!
再販まで待つべ
700相撲と間広:02/01/31 06:35 ID:h78Y2l5N
年ぶりにボンボン買って作りたくなったよBB(天零ぐらいまで記憶が
しかし自分がプラモ買ってるのは「書店」…
再販ねえよ鬱

烈光ホスィ

武者○1巻も買ったけど、2巻の予告「クライマックスへ」って
もう終わるの?
701やっぱり月光頑駄無:02/01/31 20:04 ID:gKtD2lzK
1年ものならもうすぐだな。

近所のガンプラコンテストに出そうとトウオウ作ってるけど兜の縦の合わせ目が鬱だ
消した人いる?
702HG名無しさん:02/01/31 22:43 ID:Ytq+pPCP
みんな、「堕悪魔刃頑駄無」はちゃんと送ったか?
703HG名無しさん:02/01/31 23:15 ID:+cMOdVjK
2個買ったよ。
そのまま組む用とちょっといじる用。
やはり左手もグーにして剣持たせたいし。
704 :02/02/01 00:18 ID:SW4TkUur
堕悪魔刃頑駄無応募するの忘れた
俺どうしたらいい?
705HG名無しさん:02/02/01 00:23 ID:ce04g3T4
>>704
その堕悪魔刃頑駄無の応募っていったいなんのことだ、とか
思った自分は逝ってよしでしょうか?

……どこかで募集あったんですか?
706HG名無しさん:02/02/01 00:35 ID:BR0qDtyB
>>704
俺昔1日遅れで送ったけど届いたことあるよ。
メダルマスターだけど…
ダメ元で送ってみては?

>>705
ボンボンの全プレ(1個1000円)です。
締め切りは1月31日でした。
707 :02/02/01 00:41 ID:WY0ozgHC
切手がありません
コンビニは閉まってます
708HG名無しさん:02/02/01 00:48 ID:ce04g3T4
>>706
レスサンクスです。
やはりボンボンでしたか、武者○のコミックスだけじゃなく
本誌のほうもチェックしないとダメだなあ。
709HG名無しさん:02/02/01 18:20 ID:6jf6g3LD
いままでの武者のパターンだとたいがい黒幕がいるもんだけど、
魔刃はいきなり鉄仮面切り殺してるからないかな。
でも是断の門が飛んで来たってことはまだ未知のボスが眠ってそうだよなー。
ていうかこのまま敵側のキット一体も無しか?今まであったっけ?
710HG名無しさん:02/02/01 19:59 ID:TLw9bLaz
>709
光の変幻編も敵がなし。
武者ジェネはマスターを敵と考えないなら。
711HG名無しさん:02/02/01 22:27 ID:cve/MVhW
鎧王のギミック良いよ

武者に2形態あって、ボンボンに載ってたのはFAZZ形態。
ハイメガを胸に付けて、違う角を額に付け、背中に白い翼を付けた
ウイング形態だて。
シャチョー以外のパーツも、合体して重戦車形態に。
712HG名無しさん:02/02/01 22:27 ID:cve/MVhW
鎧王のギミック良いよ

武者に2形態あって、ボンボンに載ってたのはFAZZ形態。
ハイメガを胸に付けて、違う角を額に付け、背中に白い翼を付けた
ウイング形態だて。
シャチョー以外のパーツも、合体して重戦車形態に。
713HG名無しさん:02/02/02 03:19 ID:RyMm5mC6
天王頑駄無発売あげ
714HG名無しさん:02/02/02 13:42 ID:fKNHZQFx
>713
天王って何?
715HG名無しさん:02/02/02 17:22 ID:topTU/u0
轟天とグレード丸(刀王)ってあごだけ似てるね
牙だか髭だかの部分
716HG名無しさん:02/02/02 21:54 ID:75gGpjnW
>>714
鎧王と合体して機動武神になります。
717HG名無しさん:02/02/02 22:02 ID:x3INa2pC
天王って3月にでるゴッド丸?
718HG名無しさん:02/02/03 00:11 ID:KTS1VzVZ
文字的には天零っぽいけど・・・。
719HG名無しさん:02/02/03 01:40 ID:sRuwk+Vg
今日は雪が降るらしいのでなんとなしに新凰を買って来た。
まったりと作ろう。
720HG名無しさん:02/02/03 02:18 ID:alLlSf5i
天王、ネタでないことを祈るよ。
721HG名無しさん:02/02/03 11:22 ID:o9XSChbE
瞳(?)がある武者ならある程度歓迎できるけどな。
今更気付いたけど鎧王って800円か…
722-:02/02/03 22:34 ID:VBEuQjNu
age
723HG名無しさん:02/02/04 07:25 ID:kf4qe5dR
ああ〜ザク顔の武者がホシイヨ〜
(●^o^●)ウボァー
724HG名無しさん:02/02/04 08:19 ID:kf4qe5dR
「鬼将軍 殺駆呂」とか
725荒鬼:02/02/04 10:42 ID:CyJfJMV0
>>724
パクんな!
726質問:02/02/04 11:11 ID:1bTyWBX+
輝羅鋼と刀覇の間に三人の大将軍がいたらしいんだが(飛閃コミックワールド参照)、
結局正体は明かされたの?一人は天零のようなんだけど。
>>725
大旋鬼との関係を小一時間問いつめたい。
というか、獅龍凰の後に出た二体の必要性がわからん。
727HG名無しさん:02/02/04 12:16 ID:CyJfJMV0
>>726
ボンボン読者が考えた大将軍。
既存の武者のパーツの寄せ集めなので正体もへったくれもないです。
728HG名無しさん:02/02/04 12:44 ID:0KJFMjcb
天帝爆進大将軍は漫画ではわりと重要なポジションに。

新飛駆鳥は武威凰の息子or新凰の出世した姿か?
あと二人は爆進、天零の出世した姿か。
最大のナゾは、なんで同時代に3人も大将軍がいるんだヨ!
というところか。
729HG名無しさん:02/02/04 12:58 ID:0KJFMjcb
推理(てゆか妄想)
天零鳳凰大将軍は天界の加護を受けた「武者の」総大将。
天帝爆進大将軍は天界の加護を受けた「鉄機武者の」総大将。
で、新飛駆鳥大将軍は武者と鉄機の属性を帯びている、とか。
730HG名無しさん:02/02/04 12:58 ID:CyJfJMV0
ところで最近テレマガ買ってないんだが…
相変わらずなのか?魔刃は。
731HG名無しさん:02/02/04 21:44 ID:DdIbsW+Y
3月に爆王頑駄無が発売
4月に若神丸<わかまる>とか言うのが出る 
732HG名無しさん:02/02/04 23:13 ID:LvESAFW7
>>729
確かそれで合ってなかった?
持ってる剣からして。
新飛駆鳥は知らんけど。
733HG名無しさん:02/02/04 23:42 ID:CyJfJMV0
>>720
いや、ネタだろ。
今以上にゴージャスな天零なんて想像出来ん。
734HG名無しさん:02/02/05 00:03 ID:9NtcwdwO
>>733
ゴージャスって言うか
パーツ大幅に削減+追加パーツで500円にすると言う手も。
735HG名無しさん:02/02/05 00:09 ID:/PktCiqD
>>731
もしかして新シリーズ?名前的に主役っぽいけど
736HG名無しさん:02/02/05 00:09 ID:jph/XhHK
そのパターンと覇のストーリーから推測すると、やはり新飛駆鳥は天界武者ってことになるよな…。
烈龍や烈風みたいに天界から地上に降りてきた武者が大将軍になったのか?
737HG名無しさん:02/02/05 00:30 ID:8/216y7a
>>736
天界武者の掟で地上世界には介入できないでしょう
だから飛駆鳥の孫かなんかですな
738HG名無しさん:02/02/05 03:45 ID:0M/Uesf7
たぶん刀覇三大剣をそれぞれが授かるお話があるのでしょう。
739 :02/02/05 05:37 ID:H0Ubyo0X
覇大将軍編の敵ボスって誰だっけ?
魔刃だったらイジメ決定
740HG名無しさん:02/02/05 07:02 ID:F5yXQqko
V作戦セットはやっぱり出るみたいだね。
3体とも持ってるから嬉しくないな・・・。
741HG名無しさん:02/02/05 07:29 ID:mzpZtd6R
>>739
魔刃だよ。
でも魔界の先兵って感じだったと思う。
ところで魔刃と天魔大帝のツノの形が似てるのは何故?
742HG名無しさん:02/02/05 09:15 ID:ys+ddvy3
Gジェネシリーズのリリース、最近はちょっとお休み気味なのかな?
去年末辺りの勢いのアイテムチョイスでガンガンやってホスィのだが( ゚Д゚)
743HG名無しさん:02/02/05 10:45 ID:4ZNa4TBP
そろそろマジでリニューアル版アレックスを……。
744HG名無しさん:02/02/05 15:06 ID:H0Ubyo0X
マジで淀んだ目つきじゃ無いアレックス(●^o^●)ホスィ
745MG名無しさん:02/02/05 17:23 ID:xaZiZrWZ
再販って具体的にはどの辺が売られるの
746HG名無しさん:02/02/05 18:44 ID:u7VYUfje
>735
丸が付いてるから武者○伝じゃない?
よくわからないけど。
747HG名無しさん:02/02/05 19:53 ID:bkGX0Xef

曝王頑駄無 3月 500円
 ゴッド丸の流用。しかしギミック良い!
 鎧王と同じく武者に2形態、DX&V2形態がある。
 また鎧を合体させてステルス機に出来るらし。
 刀王も見習えよぅ(泣

若神丸  4月 500円
 4月より始まる「武者O伝2」の主役。
 変形機構は武者丸系。子供形態の「ワカ」より変身。
 オーガハンド?つー鎧パーツで若神丸に変身するんだが、
 なんか赤いガンドランダーなんすけど、、、、
 しかも武器は金棒。
 イメージは桃太郎が赤鬼に変身て感じ。
748HG名無しさん:02/02/05 20:24 ID:Rm4li5I3
747>
つまりレッドランダーなんだな?>若神丸
749HG名無しさん:02/02/05 20:27 ID:FfM0IBpk
何故に烈破は腕だけ忍武の鎧ですか?
750HG名無しさん:02/02/05 20:56 ID:8xEobOlW
え!? ええ!!? 大将軍は無しですかーーーーーーーーー!!???
751キム ◆MUgBdUCU :02/02/05 21:57 ID:T7PyQL+u
3月にシャアザクが出るんだって!
752HG名無しさん:02/02/05 22:26 ID:kYTO2/+c
>>750
地上最強編みたいな扱いになるんじゃ。
753HG名無しさん:02/02/05 22:27 ID:yYOCU6fe
大将軍なしか・・・ヤヤ鬱
754HG名無しさん:02/02/05 22:28 ID:yYOCU6fe
と思ったけど>>752を見て少し希望がわいた(w
755HG名無しさん:02/02/05 23:23 ID:EbXiGWAH
また投票で決めないかな<大将軍
756HG名無しさん:02/02/06 00:11 ID:Upqi8GmN
752>
以降の 〜伝説〜超将軍〜超機動〜(機動武者)〜武神 へと連なる
壮大なプロローグだったかんね。>地上最強
○伝が続くのなら、それはそれでよし。
757 :02/02/06 05:20 ID:np/jJlDW
武者丸が烈光みたいな感じにリニューアルすんのかな
758HG名無しさん:02/02/06 07:41 ID:pA8GF6sA
>>755
あの投票は出来レースと思われ。
759HG名無しさん:02/02/06 15:34 ID:WPlmBrg/
武王、機王、鎧王、刀王(とうおう)の4つの中ならどれが一番好きですか?

自分は瞳があるから刀王が好き。
760HG名無しさん:02/02/06 17:51 ID:wM3k8mYI
UFOキャッチャーでいまさらながら鎧丸をゲット。
なんか変形がガンダムクロスみたいだ。
761:02/02/06 19:25 ID:i1MzsW3W
なんつーかワカ丸・・・、子供形態がアレだ、
昔やってた猫の忍者アニメ(宅配ピザ屋やってたような)的な
762HG名無しさん:02/02/06 19:29 ID:P0M0ykc2
○伝、最後は鳳凰、F91、ビクトリー、ゴット丸と天零
グレード丸とマスターゼータなどが
全員大将軍になればいいのになぁって思った
763HG名無しさん:02/02/06 20:13 ID:Nf+9cI9j
761>
つーかアレのモチーフ何よ?
764:02/02/06 20:19 ID:i1MzsW3W
何とも言えんですな・・・、赤いし。
ソレよりも全員集合的なイラストに出てたもう一人の武者のが気になる。
765HG名無しさん:02/02/06 21:02 ID:P0M0ykc2
>764
それってどこで見れるの?
766:02/02/06 21:12 ID:i1MzsW3W
>765
ウチは模型店で見せて貰いました。
BANDAIから直接送られてくる資料みたいですね。
もしかしたら貼りだしてる店もあるかもしれません。
767 :02/02/07 06:28 ID:434rBK4T
とりあえず魔刃ぶった斬って新章突入ですか?
けっきょく魔刃はまた雑魚扱いか
768HG名無しさん:02/02/07 07:46 ID:nuoJCMPP
パワーアップは若王丸?
769HG名無しさん:02/02/07 14:02 ID:HTH9D4zp
得意げな顔して何が、機王――見参!!だ。
お前はいつその名前を考えたんだと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、パワーアップ諦めてたんちゃうんかと。
770HG名無しさん:02/02/07 19:43 ID:6UyRs0q7
お?cgiバージョン変わったんだ。

>>769
むしろ改造すればいくらでも強くなれる気がしないでもない
771HG名無しさん:02/02/07 19:46 ID:gtd+fqA7
>>768
元ネタは某魔神英雄伝?
772HG名無しさん:02/02/07 23:00 ID:DL4dVTzR
>>771
思うんだが、「神」→「王」って文字的にはパワーダウンしてるよね(w

新章にも武者丸達は出るんだろうか?
一応タイトル上、出るハズなんだろうけど。
773:02/02/07 23:50 ID:5YF4j4NS
<<772
出ますよ、イラストにススム、シンヤ、武ちゃ丸を確認。
774HG名無しさん:02/02/07 23:52 ID:jUslmznN
今までのシリーズを考えると、武ちゃ丸も新形態で出るんだろうな…。期待だ。
ところで、新章ではもう昔の武者のパワーアップはないのかな。
飛駆鳥と荒烈駆主あたりを期待しているのだが。
775to:KIO:02/02/08 03:21 ID:j7138Eqo
>>769
名前はシンヤにメールを貰った時に誤変換で変わりましたがなにか?
ついでに元服したので零壱を見習って、頑駄無の名前も貰ってます。

tokimaru
  ↓
toki○
  ↓
to:kio
776:02/02/08 08:11 ID:krBvtrw+
飛駆鳥らしきモノも確認。(なんか金色になって飛んでました)
777武ちゃ○スナックたこ焼き味:02/02/08 14:56 ID:W6ZTo2O5
元ネタでメジャーMSを使い切ってるような気がしますが、
○2はどうなるんでしょう。クロスボーンとかスペリオル?

○伝シリーズは大将軍(最終形態)も通常サイズで出して欲しいな。並べたいし

>若神丸
てやんでぇ>ガンドラ…って想像出来ん
778HG名無しさん:02/02/08 16:10 ID:WLbKVrQV
全武者をパワーアップというわけにはいかんざき?
779HG名無しさん:02/02/08 17:56 ID:L/SJeyJw
>>777
ワカもーどは、胸にサーチアイがあって、ツノがエアマスターっぽい。顔は↑のとうり。
変身後は武者ヘビーアームズの般若っぽいのが胸についてる。

なんか、あまりかわいくないyp
780:02/02/08 19:45 ID:krBvtrw+
ワカはネコ耳、んで武ちゃ丸顔。コレ確実。
781HG名無しさん:02/02/09 01:46 ID:6kFuAwmm
見た。
爆王凄いな。
ワカも新世紀のアレックスって感じで期待。
782HG名無しさん:02/02/09 08:25 ID:2eyErxWm
>>761
それは「キャッ党忍伝てやんでえ」ですね。
783HG名無しさん:02/02/09 09:00 ID:kwL3Sbxy
サムライトルーパーのパクリ
784すっぽんみかん:02/02/09 09:25 ID:wbVpoiOG
誰か10万くらいするザクのロボット買った?
785HG名無しさん:02/02/09 14:09 ID:rT/23rnC
>>ザクのロボット

正解なんだけどなんかワラタ
786HG名無しさん:02/02/10 01:06 ID:F9gjBwWP
どうでも良いけどクロボンのランナー構成(中×1、小×1)
ってBB史上最低記録な気が…
もうちょっと細々と武器付けても良かったような。
787HG名無しさん:02/02/10 11:07 ID:y9BwwAwG
板違いなんだけどさ
龍騎って
騎士VSドラゴンなんだよね。
元は一つの武者で合体して三つ首竜になったりとかしそう(w
788HG名無しさん:02/02/10 11:19 ID:86vzFvT1
まあ出るだけ良しと(略)
X3は新造パーツたくさん付くといいなあ。
(てゆか新造しないと再現できないはず)
789:02/02/10 21:47 ID:VFL1Y6qS
話変わるけどBB戦士のバードガンダムとか凄い値段なってるんだけど、
アレは何? BB戦士にプレ値付く時代が来たのか・・
790HG名無しさん:02/02/10 22:02 ID:C0s1tb5V
3人目はコマンドタイプってのもなんかあるのかもね>龍騎
791HG名無しさん:02/02/10 22:35 ID:i80xcpOA
矢風オークションで若殺駆頭が3000円以上になってた
792HG名無しさん:02/02/10 23:42 ID:9E9274yA
>>789
バードって超機動の羽荒斗?
793HG名無しさん:02/02/10 23:51 ID:6bsPLwk9
>>789
近所に売れ残ってるが。
石覇天驚剣の為に2個買った記憶アリ。

>>788
胸のドクロ、頭、ムラマサバスター(1パーツ肉抜き)で済まされそうなのは
気のせいと言う事で。
794HG名無しさん:02/02/11 00:28 ID:YCFaYhAF
アキバのホビ館にて、再販分を確認。
前に話題に出てた「全武装(フルアーマー)」と「激闘(ヘビィ)」もあったよ。
オレが狙ってた四代目大将軍はなかったが…。

爆王と若神丸が出てるチラシも見た。
ワカってウィングゼロ?
イラストに出てた飛駆鳥らしき武者、ウィングアーリーか?
それと、ホビ館、頼むから最新のチラシをエレベーター内に張るのは止めてくれ。
落ち着いて眺めることができない(w
795HG名無しさん:02/02/11 00:48 ID:YEXnAbmi
チラシのガンボイジャーっぽい奴が気になる・・・
796こんなのあったのね:02/02/11 02:49 ID:NBRABW/A
797HG名無しさん:02/02/11 02:53 ID:NOwEeJSG
SDって水物モビルスーツでてるの?
798HG名無しさん:02/02/11 02:54 ID:5hO4rW6c
ズゴックあるよ
799HG名無しさん:02/02/11 03:15 ID:NOwEeJSG
ありがとう。
ゾックとかアッガイとか出て欲しいんでだけど。
無理そうね。
ガンダムアクエリアスとか聞いたこと無いのは出てるのに。
800HG名無しさん:02/02/11 03:26 ID:fw6llORw
ある意味ターンエーのカプルはSDなんだが(w
801HG名無しさん:02/02/11 03:29 ID:5hO4rW6c
>>799
ね〜。
アクエリアス名前だけ見ると水物だな(w)。
802HG名無しさん:02/02/11 07:30 ID:Lu2Ml1p8
まだ再販されてないのか?
15日くらい?
803HG名無しさん:02/02/11 10:14 ID:tuJQo98O
ヤフオクでBB戦士検索してみた。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=BB%C0%EF%BB%CE&alocale=0jp&acc=jp
大光帝とか掘り出し物もあるが、
武者マスターに\1500はもうアホかと、バカかと。
804キム ◆MUgBdUCU :02/02/11 13:16 ID:zmGemHBs
てゆうか、BB戦士って1-6以外は絶版になってないのに、
なんでプレ値が付くんだup!
805HG名無しさん:02/02/11 13:38 ID:UO63BgXJ
>>804
7以降は絶版じゃなくて生産休止中なのにね
絶版でもないのに絶版とか書いてプレ値付けてるバカいるしね。

ところで再販祭りはいつから?
もしかしてもう始まってるとか?
806:02/02/11 13:48 ID:Ub4jnwvV
>>792
そう、超機動の羽荒斗、5千円超えてたな・・・・。
オヤジの烈空も6千越えてたけど・・

>>再販祭り
はよ大鋼とか再販してくれんかな、友人の代理で1つ手に入ったんだけど、
オレも欲しくなった・・
807HG名無しさん:02/02/11 14:03 ID:nzWh0rXP
>>803
ついこの間再販されたばかりの物にバカ高い値段が付いててワラタYO
808HG名無しさん:02/02/11 14:12 ID:hK2uRxxx
>>806
ご、五千円・・・(;´д`)
すごい時代になったなぁ・・・。
809HG名無しさん:02/02/11 15:22 ID:IHLoeRlp
>>794
>イラストに出てた飛駆鳥らしき武者
バックにいる金ぴかのやつならおそらく飛駆鳥そのものだと思われ
(メタルガルーダっていう金メッキのパーツを装備した状態。要するに
武者アサルトバスター。ちゃんと飛駆鳥のキットにある状態なのに
BBコミックワールドにすら飛駆鳥の回一回きりしか出てないため
ストーリー的にはマイナー)

それともワカの向かいにいたVヘキサっぽいやつ?それは新キャラなんで
知らない(w
810HG名無しさん:02/02/11 15:41 ID:51t6oKf/
ワカのモチーフはデスアーミーですか?

>>795
同士ハケーン(w
今更ガンボイジャー復活したら笑うが
>>796
剣士ゼータは元祖SDの使ってるからね
『ナイトガンダム霞の鎧』の流れで鎧パーツが金属製になってたヤツ
残りの三匹(ZZ、ニュー、アレックス)はBBでは結局出なかったね
別冊コミックワールド2にはマーシのコンセプトイラストも載ってたんだけど
>>809
しかも使いこなせてないし>メタガル
そんなお前に金剛飛燕竜巻返し
811HG名無しさん:02/02/11 16:26 ID:N/llrm2f
思うんだけど飛駆鳥って実は主役なのに
あんまり活躍してないよな。
七人の超将軍がいて大鋼がいたんじゃしかたないか。

爆王DX形態、マジかっこいいと思った。
V2形態も見てみたいなあ。
812HG名無しさん:02/02/11 18:18 ID:pF9c7l6W
>1〜6
それもムシャカゲ等で再現できるから、まるっきり入手不能って訳でもないし。
>飛駆鳥
超機動では偉そうに説教していたくせに、○伝ではイタズラ小僧→金持ちの養子だもんなあ。
真面目にラーメン作ってる弟と比べると…。
やはり異世界に来て(元)大将軍の肩書きが取れた開放感がそうさせるのだろうか?

全然関係ないけど、烈光って刀・銃・弓・格闘をこなす万能選手だったことを思い出した。
息子達はほとんど刀専門だけど。
813:02/02/11 19:39 ID:Ub4jnwvV
濡れの所持品なんだけど、どの辺がプレ値高いかな。

http://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/dbb726f3/bc/__hr_%c1%b4%c9%f4.jpg?bcIoAu8ABDTlEZh5
814HG名無しさん:02/02/11 19:43 ID:kDUkhfyD
>>813
なつかすィ!やっぱ今のBBよりも遥かにデキがイイ!
815HG名無しさん:02/02/11 19:45 ID:bOXPzNXE
>>812
飛駆鳥は大将軍になる前の時代から飛んできたから
いたずら小僧でいいんだろ。今更何言ってんだ?

>>794
えっもう再販祭りはじまってんの?
816HG名無しさん:02/02/11 20:48 ID:N/llrm2f
>815
812じゃないけどボンボンで刀王のカラーの記事で
グレード丸大将軍になった後みたいな事になってたから
あいつらは皆、死後なんじゃない?で、死んだら元の姿に戻ると。
列光じゃなくてF91なのはそれが理由かと。
武威丸じゃなくてゴッド丸なのはプラモデルの関係じゃないかなあ
817HG名無しさん:02/02/11 20:52 ID:I/VOK25B
>>813
ジェネラルガンダム家にもある(w
818HG名無しさん:02/02/11 21:09 ID:k9bC2+Fm
>>813
数年前に処分した元祖が悔やまれる。
ジェネラル、ダースベルガ、フューラーザタリオン、マスクコマンダー、
キャプテン(ガンアーマー)、キャプテンFF、キャプテンF91、
スペリオルドラゴン、スペリオルドラゴンEX、闇皇帝、
その他、武者数点どれも完品だったなぁ・・・・

そういや武者F91って左利きだったっけ
819:02/02/11 21:13 ID:Ub4jnwvV
>>818
すげーの持ってたんですなぁ、マスクコマンダーとか欲しかった。
そんなオレも16才・・
820HG名無しさん:02/02/11 21:32 ID:k9bC2+Fm
スペリオルカイザー、騎士ゴッド、キングオブハート(通常、スーパー)
ならまだ残ってるんだけどね。
処分しようにも筆塗り塗装が汚くてヤフオクにも出せない・・・・。
ま、消防のときのだから仕方ないか。
821HG名無しさん:02/02/11 21:36 ID:Zt+Wi4nh
家の押し入れに元祖が2、30体残ってる…
822:02/02/11 21:37 ID:Ub4jnwvV
>>821
ウラヤマシイ
823HG名無しさん:02/02/11 21:48 ID:Yy/8SYIJ
ジェネラル、ガンジェネシス、スペリオルカイザーとかのデカブツ系含めて
Gアームズ・ナイト(機兵)を中心に結構な数を持ってる。
厨房の頃に買い集めてたもんなぁ。
824HG名無しさん:02/02/11 21:49 ID:k9bC2+Fm
>>821
(0´〜`0)いいなぁ〜
どのシリーズが残ってるの?
825HG名無しさん:02/02/11 21:58 ID:5adQTPyD
当時、天地城持ってたなあ。自分の黒歴史。
826821:02/02/11 21:59 ID:QYFGANX3
ノーマルシリーズがほとんど、あとG・アームズ系が少し。
827HG名無しさん:02/02/11 22:06 ID:k9bC2+Fm
そうなんだ、教えてくれてサンクス。
828HG名無しさん:02/02/12 04:50 ID:RlaEu6MK
>>816
確かにそう読める事は有ったけど
武者○伝のボンボンの小冊子(無料で配ってたやつ)
にそれぞれの時代から武者を捕まえてきた事になってるので
刀王のことはその時代での出来事を書いただけだよきっと。
時代背景考えずに記事載せる事ってよくあるからね。
それに既出だけど死後の武者だとすると
つじつまが余計合わなくなってしまう奴らいるし
鳳凰と獣王とかねぇ
ま、死後の武者じゃないのは以上より明確だね。
だから>>815の言う通りなんだよきっと。
829HG名無しさん:02/02/12 06:32 ID:WIeAE6yr
元祖も再販しねぇかな・・・初期の頃のナイトと武者が欲しい。
830HG名無しさん:02/02/12 16:18 ID:R/PeEESu
再販よりもむしろスモーとかを出して欲しい
831HG名無しさん:02/02/12 16:45 ID:L3lDBuK0
Gジェネにはそろそろアイテム選ぶ余裕もないんじゃないか?
832HG名無しさん:02/02/12 16:49 ID:Of5yJMr2
割と出し尽くした感が在るね。
833HG名無しさん:02/02/12 19:51 ID:/7wQfx59
元祖ってホワイトベースも出てたよね?
834HG名無しさん:02/02/12 20:11 ID:7dy45QBx
あった。\1000ぐらい?>ホワイトベース
あのサイズならBBにジャストフィットかも?
835HG名無しさん:02/02/12 20:13 ID:4rP15T4I
>828
そうだったんだ。
でもそうだとするとF91がいなくなるとニキ玉がそろわないし
新世大将軍にならないしビクトリーとブイ丸は生まれないし
世界は完全に闇のものになってるな・・・。
超将軍達は結局、皆の勘違いだったって思うことにしてたよ。
836HG名無しさん:02/02/12 20:20 ID:dNFBH+Lk
基地みたいなのもあったよね?
4,5歳の誕生日に買ってもらった覚えがある。
むちゃくちゃデカかった記憶が・・
837:02/02/12 20:40 ID:Of5yJMr2
ドラグーンパレスってなんかフォートレスエンペラーGと似通ったパーツが多い気がするんだよね。
アレは気のせいでは無いと思われ・・・、キットの方はどうなんだろ
838キム ◆MUgBdUCU :02/02/12 20:43 ID:wVWjzoGy
>>834
ホワイトベースは特注。
どっかのHPに、「これを売ってるのはうちだけ」といわれて買った人がいた。
結構高いみたい。
839HG名無しさん:02/02/12 20:49 ID:PoQKCsgZ
>特注。
>>834ハ、モクバニナルヤツノコトナリヨ?
840HG名無しさん:02/02/12 21:03 ID:gZgHYSV8
>>838
前にそこのHP見たけどアレはプレ値で売ろうとした店の親父の嘘だよ

元祖SDのホワイトベースは期間限定で再販がかかったことがあったのよ
そのときは一部の小売店にしか出回らなかったみたいだけどね
パッケージがモノクロなのはそのせいかと

当時のカタログに書いてあったような・・・ボンボンだっけ?
841HG名無しさん:02/02/12 21:16 ID:ly9vX7xg
俺、リアル消防のころ元祖のホワイトベース持ってたな、たしか近所の西友で買ってもらった。
842HG名無しさん:02/02/12 21:24 ID:WIeAE6yr
>>837
サイズが結構違うので、流用ではなかったと思うが・・・うろ覚えでスマソ。押入れの奥にいっちゃって、確認出来んわ。

ホワイトベースは1900円でした。子供には高いよね。
843HG名無しさん:02/02/12 21:34 ID:bSMimZMS
GジェネでトールギスIIIキボン
リアル等身だと脚が間延びしてるように感じるけど、SDなら。
844HG名無しさん:02/02/12 21:44 ID:xdgGnFFt
>843
そういう君はGジェネのトールギス(無印)を見て、
プロポーション的にどう思うかね?
845キム ◆MUgBdUCU :02/02/12 21:52 ID:wVWjzoGy
>>840
そうなんだ。さんくす。
846HG名無しさん:02/02/12 21:57 ID:ujLG0RDC
ホワイトベースかぁ、懐かしいなぁ。
親はなぜか元祖だけはすぐに買ってくれたよ
BB戦士は1体も買ってくれなかったのに・・・

いまだに元祖の武者ガンダムとキャプテンガンダムについてた
おまけの10分ビデオ残ってるよ。
後、メッキ仕様の百式改
847HG名無しさん:02/02/12 22:06 ID:/z3e9xDq
キャプテンのおまけビデオ、今見るとなんか笑えるよな。声とか。
848HG名無しさん:02/02/12 22:33 ID:PdXLAXxF
Gジェネ サザビーとコンパチでナイチンゲールきぼーん
849:02/02/12 22:36 ID:Of5yJMr2
自分はBBで陸ガンきぼーん
武装いっぱい付けて欲しい。
850HG名無しさん:02/02/12 22:37 ID:+h+VUaMU
武者ガンダムだかについてたおまけのビデオのSDガンダム体操(だったかな?)が今も耳に残ってる。
851HG名無しさん:02/02/12 23:10 ID:vHXXeKuJ
ガンダムMK2はGアームズでマスクコマンダー、フューラーコマンダー
・・・と出世したが、最初のマスクコマンダーが1番かっこよかった。
852HG名無しさん:02/02/12 23:17 ID:vHXXeKuJ
復活闇将軍はベースが小さかったため、若殺駆頭のほうが
強そうに見えた。
853HG名無しさん:02/02/12 23:25 ID:EQeIE6zz
>>851
最終的にはV2みたいなのになってたyo!
名前は忘れた。
854HG名無しさん:02/02/13 00:01 ID:isBlWcSZ
スーパーガンダム以降、Z関係でしばらく行って欲しいと思う今日この頃。
・第一希望としてメッサーラ
・もしくはガブスレイ
・あえてメタス
全て変形してくれ。
855843じゃないけど:02/02/13 00:16 ID:bVVwakat
>>844
ビームサーベルくらい付けれとか。
そんなレベルじゃないか…
856HG名無しさん:02/02/13 00:33 ID:qoUXS004
ところでパーフェクトウェブのBB戦士の紹介で
何故刀王を抜かして鎧王?目玉のあるのはとことんはぶりたいのか?
857HG名無しさん:02/02/13 00:58 ID:laAP3uzE
>>835
○伝の中で一人でも武者が死んだら歴史えらく変わるね。
ほんとは敵武者も死んじゃいけないんだろうけどねぇ。
858HG名無しさん:02/02/13 01:17 ID:laAP3uzE
再販祭りは鎧王と一緒に今日行なわれるのか?
それとも15日再販分と共に15日に行なわれるのか?
14日にレッドテイルと一緒に14日なのか?
ここ3日はプラモ屋に毎日通いつめだね。
859HG名無しさん:02/02/13 01:45 ID:bVVwakat
>>858
プラモ屋ちょっと遠いが頑張って通うよ。
朝一番に。
860HG名無しさん:02/02/13 02:29 ID:6ALabdlW
>>857
敵武者も呼び寄せたとすればつじつまが合う

っつーか天下統一編でも過去を変えてるけど。
きっとドラえもん時空じゃなくてドラゴンボール時空なんだよ。
861HG名無しさん:02/02/13 03:15 ID:BoLr1Jx5
あー、ほんとだ、Gジェネって消滅しそうなのね、、
ゾックとアッガイだしてよー。
862桜木:02/02/13 04:10 ID:YzEdCymD
BB戦士の最初の方ってさぁ
ガンダマンとかザックンですよね?

863HG名無しさん:02/02/13 05:36 ID:Mb1xWUHp
ゾック欲しい・・・MGでもいいから欲しい。
Gジェネ、ゲームの方は新作出るのかな?ゲームに合わせて出ると思うんだけど。
864HG名無しさん:02/02/13 10:47 ID:C1hO/ftC
もう鎧王売ってるかな?
機王の時、発売日に置いてなかったので・・・
865HG名無しさん:02/02/13 10:59 ID:6DfSqtwX
みなさ〜ん
再販祭りは3月上旬に変更だべっちゃ

>>864
昼過ぎに行ったほうが良いんじゃない?
配送車の関係でそれぐらいになる所もあるし
店によってはレイアウトしてから販売するために
入荷の次の日に店頭に置く店もあるからね。
866HG名無しさん:02/02/13 12:01 ID:8dMnmEZq
爆王イイ!(・∀・)

>Gジェネって消滅しそうなのね
マジですか!?(´Д`;)
せめて臭いガンダム出してからね・・・
867HG名無しさん:02/02/13 13:08 ID:yFsjIcvG
爆王画像きぼーーーーん
868HG名無しさん:02/02/13 14:04 ID:zRrPiOM2
>Gジェネって消滅しそうなのね
消える前にGM出してくれGM。
どノーマルな、ただビームガンとバズーカとサーベルだけつけたやつで
かまわないから。
869HG名無しさん:02/02/13 14:30 ID:AungWLa7
ホワイトディンゴ仕様のGMでもいいな
870HG名無しさん:02/02/13 17:15 ID:XkmITXat
鎧王買った人
どんなふうだった教えてくれっす
871HG名無しさん:02/02/13 17:21 ID:dOkSjZug
まず箱絵がイイ!
飛翔形態がイイ!
砲撃形態は角がデカけりゃもっとイイ
シャチョーは角がシールで耳がかわいい
目シールはあやしさ爆裂
872HG名無しさん:02/02/13 17:41 ID:ddoc0img
害王最高!
873MG名無しさん:02/02/13 18:33 ID:Z1kAK5rU
ボンボン2月号の裏表紙で初めて見たときはハァ?と思ったけど
実際買ってみれば刀王と同じくパッケージのカッコ良さに脱帽。
まだ作ってないのでこれから作ります。
874HG名無しさん:02/02/13 18:45 ID:C8iLq7yC
新規パーツ多いね〜
875HG名無しさん:02/02/13 19:24 ID:SjhEQZAe
鎧王もう出てるのな。楽しみだ
まあ、どうせ俺んとこは週末ぐらいになるんだが…
876HG名無しさん:02/02/13 20:29 ID:91eidoYD
箱は、普通の武者頑駄無とかのより、大きいの
877HG名無しさん:02/02/13 20:38 ID:C8iLq7yC
昔みたいにBB戦士に小冊子つかんかな、
878873:02/02/13 21:37 ID:Z1kAK5rU
「サイレントヴォイス」を聴きながら組み立て完了。
なんだかいつものよりパーツの切り離しが楽だったような気がする。
800円のボーリュームで形はまぁ割と満足です。
説明書の漫画も面白かったよ。

それはそうとパッケージ側面の社長のポーズって…ヒィ(終了)
879HG名無しさん:02/02/13 21:43 ID:C8iLq7yC
お仕○きよ!!(汗)ってか
880HG名無しさん:02/02/13 21:50 ID:C8iLq7yC
あ、スマソ。緋色か(笑
881HG名無しさん:02/02/14 01:01 ID:Q6CsTkIe
ところで、結局ч、のベースはなんだったんだ…?
882HG名無しさん:02/02/14 03:22 ID:wpWZ2CK/
ч、のベースは昔からファーストガンダムと決まってます
例え肩から刃が生えてもです
883BB名無しさん:02/02/15 14:59 ID:NkTjcCKW
足がMk−V系な気が(マスター紅零斗丸)

>Gジェネ危機
随分店に残るし。でも串はGジェネよりBBでキボン。で868に同意。

>>837
グレーのパーツが同じ(DパレスとエンペラーG)。バイザードとフューラーも流用あった
こういうのって商品(元祖)考えてデザインしてるんだろうか?
都合よく幻魔王乗せる場所があったなぁ。フューラーの時は謎だったが
884HG名無しさん:02/02/15 15:24 ID:dkTdBGb8
そういえばバイザードの腕のT字パーツが折れたから
押し入れのフューラーのパーツをぶんどったなぁ(w

そろそろ地方でも鎧王が出る頃か・・・(鬱
885HG名無しさん:02/02/15 16:18 ID:HCfXbBnq
大発見
ムシャ戦記と輝羅鋼の武者の首をもいで並べてみよう
イマイチ見分けがつかんぞ

刀を並べるのもあり。
886 :02/02/15 16:26 ID:9+rBrJdE
一つの箱にいっぱい入れてると、久し振りに取り出した時どれが誰の刀なのかわからなくなったり
謎のパーツが余ったりするおな
887HG名無しさん:02/02/15 17:55 ID:q4cXwRAD
すまん、鎧王って武者何合身?
888HG名無しさん:02/02/15 17:59 ID:w16Ux7NY
害王買ったけど、相変わらず塗る所多いナァ…

>>887
最終
889HG名無しさん:02/02/15 18:35 ID:QKg9AATd
しかし、爆王って、豪剣よりもダブルXに見える・・・
もう少しゴッドらしさを残しても良かったと思うんだが・・・
890HG名無しさん:02/02/15 20:54 ID:+r+FMOBu
>889
激しく同意!!
せめてあの肩は武威丸、ゴッド丸らしいのにして欲しいよ
まあ素直にかっこいい&デザインうまいなぁって思ったけど。
鎧王をDXにして爆王をゼロカスのほうがいいなとは思うけど。

今回のボンボンでゴッド丸は武者達のカリスマみたいだったけど
F91、ビクトリーはどう思ってるんだろう?
ていうか死ぬ前の武者だったら知らないだろうし。

891HG名無しさん:02/02/15 21:45 ID:p/SYFWIf
ガンダム&Gアーマーはいま売っているのでしょうか
都内で見つけた方いますか?
892HG名無しさん:02/02/15 22:13 ID:eniASdwu
神奈川だがあたよ。初期のマンガ突きのも今のコアファイターが可変のも
あた。
16号沿いの店。
893HG名無しさん:02/02/15 22:32 ID:3My/vL4z
そういえば鎧王、接近戦用武器が全くないという珍しい武者だなあ。
もしかすると初?
894HG名無しさん:02/02/15 22:44 ID:sS78V9WG
爆炎とかは刀なかった記憶が。
895HG名無しさん:02/02/15 22:55 ID:W/tNjjSZ
883>
っていうかカードダスでバイザードが出た瞬間に
フューラーまんまやー!とか思ったもんよ。
魔竜ゼロ編辺りからは最初から元祖化を見越してたのか、
おもちゃ的ギミック仕様だったし>機兵
最初からフューラーを使うことを考えてたんだろね。
ザウエルRジャジャの首ハッチがコクピットになってたのはワラタ

GARMS世界は外伝の未来世界の話らしいので、
ぶっ壊れたバイザードのマウンテンサイクルに
生命が宿り、機械生命体フューラーが誕生したのでは?
とか当時妄想してたもんだ。
896HG名無しさん:02/02/15 23:04 ID:gfwQXj9C
BB戦士のきっちりとしたリストってある?
検索したけどいまいちだったので。
897HG名無しさん:02/02/15 23:13 ID:j5tLK94O
プラモのみなら去年配布の無料パンフで十分かな。
あとボンボン別冊も便利。
改造用シール、改造パーツセット、限定BOXあたりは確かに
資料がないなー。
898HG名無しさん:02/02/15 23:20 ID:HSr/0Dc7
爆炎は一応刀持ってる。大砲の先端に取り付けてた。
武者ヘビーアームズはどうだっけ?

シャチョーの目シールのヤバめな方を付けた人はいるのだろうか?
899HG名無しさん:02/02/15 23:59 ID:mij02n65
シラベタヨ。
武者ヘビーアームズはあり。
紅蓮にはない。
百烈もないっぽい。
900HG名無しさん:02/02/16 00:24 ID:7PM+aQUm
>>897
しかしあのパンフ、97年のと写真が違うのがあるのは良いのだが、
何故試作品が混ざっているのだろうか…
獣破なんて限定版仕様だし。
901BB名無しさん:02/02/16 00:29 ID:r8ZVuTyA
ボンボンと鎧王購入。カコ(・∀・)イイ!!
壮大になり過ぎてる気も(いいケド)。○伝2はどうなんだろ…
本陣の年長組燃え(鳳凰・将頑・副将軍)

P36「プチザブトン」プレゼントって…BB用?

次スレはちょうど再販祭り&○伝1完結ごろかな
902HG名無しさん:02/02/16 02:22 ID:HVTkGoZ7
ガンダム、ここ最近のと比べるとフォルムに不満が出てくるけどV作戦セットのパケ絵(久々のリアル版トレース)は角度のせいかイイね。
903HG名無しさん:02/02/16 09:36 ID:coeVOrh5
初代武者頑駄無の頭から・・・
904HG名無しさん:02/02/16 13:02 ID:5uH1ze8f
皆様は武者シリーズに色は塗ってます?
マスキング大変で下手なリアルスケール物よりタイヘーンな気がするんですが・・
905キム ◆MUgBdUCU :02/02/16 13:07 ID:LuZAWzlf
>>904
昔の武者は不可能に近いっすね。
シール無しだとモールドがありませんし・・・
906HG名無しさん:02/02/16 13:16 ID:LPMW9GO5
キムよ。なんでリアル消防なのに昔の元祖とかBBとかしってんの?
907キム ◆MUgBdUCU :02/02/16 13:19 ID:LuZAWzlf
>>906
昔のBBに一時期はまってたんです。
今石さんからメールもらったこともあります。
908HG名無しさん:02/02/16 13:32 ID:jSLlCNLX
ガンダムカラーで充分じゃい
909HG名無しさん:02/02/16 15:00 ID:sw0PMXNz
>>899
サンクス。そういや百烈は弓使いだから刀持ってなかったなぁ…盲点だった。

ガンダムカラーで鎧丸の緑って無いよね…鬱だ
910HG名無しさん:02/02/16 16:29 ID:PJWvQVXU
鎧王やっと買えたさ。
早速組んでみたけど、噂通り写真で見るより数段良いな。気に入った。
しかしだ、これで800円ってのはどうよ。
500円ラインで出すのが無理だったから800円で出すってのは飛躍しすぎだろ。
911BB名無しさん:02/02/16 17:16 ID:qJH2Fbb1
武機買えてないんですけケド、武機鎧のパーツで何か作れます?
>>904
新世のシステムインジェクションを塗り直すとか…

>>910
バスターをグレーにするぐらいは出来そうなんだがな〜
912HG名無しさん:02/02/16 19:18 ID:lq2Tn4ZW
>>911
んとね鎧王のハイメガ大砲を
機王を百式モード(過去のボンボン参照)
の前鎧を外したのに取りつけて
機王百式メガバズーカランチャーモードに出来る
913HG名無しさん:02/02/16 19:32 ID:OLLqvC7V
鎧王を買うつもりだったが、売り切れていたので
他に何かないか探していたら豪炎王と三代目大将軍を発見
ついつい購入してしまった。
914HG名無しさん:02/02/16 19:36 ID:oDrXlYBp
ウチは神凰頑駄無(GXが元メカのやつ、誤字だったらスマソ)を発見、
でもコレどうなんでしょ良い物かな?購入検討中
915HG名無しさん:02/02/16 20:24 ID:yD/q9mc0
>>914
新凰頑駄無ね
いいんじゃない?
ただバスター(名前忘れた)が弾丸発射しないし
獅龍凰の武器用って感じはするけど
916HG名無しさん:02/02/16 20:49 ID:cNjxaoos
鎧王買った。なんかモチーフにF90も入ってそうなカンジがするのは漏れだけ?
飛翔形態だと騎士F90とかなり顔が似てると思うんだけど。
ハイメガ大砲の後ろの棒とバックパック中心の穴の使い道が気になる...

>>914
新凰頑駄無イイと思うよ。普通にカッコイイしキットの出来も上々と思う。
917キム ◆MUgBdUCU :02/02/16 20:50 ID:LuZAWzlf
今度ダブルナッツで武者の全種類セットを売るみたいね。
918HG名無しさん:02/02/16 20:55 ID:+vNRq79q
>>917
買う人間はいるのかなぁ? 抱き合わせの極みのような感も・・・
919HG名無しさん:02/02/16 21:11 ID:hub5cvCr
>>917
見たよ・・・
何考えてんだあの店長
祭りがこんな形になるとは・・・
920HG名無しさん:02/02/16 21:18 ID:oDrXlYBp
幾らになるんだか・・・<全武者
美味しくもあるが最悪でもあるね
921HG名無しさん:02/02/16 21:32 ID:oDrXlYBp
誰か計算してみた方、いらっしゃる?
922HG名無しさん:02/02/16 21:40 ID:uJ0sV72k
結構な額になるのでは・・・最近のはともかく、昔は1シリーズで6000〜10000くらいかかったし。
それより特典みたいなのは付くのかな?武者はほとんど持ってるから、買うかどうかは特典次第なんだけど。
923HG名無しさん:02/02/16 21:40 ID:mO35BF2N
計算したことないが、最近、もってない武者を
店頭にある分全部買ったら¥8000くらいしました。
924HG名無しさん:02/02/16 21:46 ID:oDrXlYBp
大将軍クラスの品とか1000円以上の品も入ってるとなるとかなり・・
925HG名無しさん:02/02/16 22:32 ID:BoJmFOiZ
武者頑駄無総集結大函なんて名前が付いているから、磐梯が出す物なのかもしれぬ。
黄金聖闘士セットとか無茶な復刻好きだから。
926HG名無しさん:02/02/16 23:02 ID:oDrXlYBp
あげ
927HG名無しさん:02/02/16 23:05 ID:vxhh2Ea5
先月募集してたカスタム武王頑駄無最強決定戦のグランプリが
武者丸決戦仕様になるのか?
ムシャジェネでもそういう事あったし。
ブオーがあぼーんされた怒りで変身したりしそうな気がする。
928HG名無しさん:02/02/16 23:09 ID:oDrXlYBp
シュシュムと究極進化!してリアル武王頑駄無になったら最高。
929桜木:02/02/16 23:13 ID:gd7/LODs
元祖のホワイトベース復刻希望…
そういえば元祖って、100番超えて少したってから01番に戻ったぞ?
元祖は元祖でもシリーズ名称とか違うのかな?
未だに謎です情報求む
930891:02/02/16 23:52 ID:F/phiAy+
>892
16号沿いのお店とはトイザラス゛かその近くのカメクラ
ぐらいしか知らないのですがどちらかですか?
間違っていたらお知らせ下さい。
わざわざお返事どうもです。
931HG名無しさん:02/02/17 01:30 ID:41v6sPzc
>>929
ああそれね
たしか元祖のひとつの区切りとして
新しい番号割で始めたんだよ
たしか表示法がちょっと変わったんでないかな?
932HG名無しさん:02/02/17 02:28 ID:vtrrmxon
確かそれまで3桁表示だったのが4桁になったはず。
『0001』とか。
あの時はどうせ1000まで行かないのに無駄な事してるな〜、とか子供心に思ったよ。
933HG名無しさん:02/02/17 02:29 ID:uFCuaQpO
は?!
934HG名無しさん:02/02/17 03:00 ID:o5b14cif
剣聖が1000円だった事に未だに納得がいかない
935HG名無しさん:02/02/17 04:06 ID:Jl4+w4nj
>>914
新凰にブラスターこと闇元帥のカブト飾り(ツノ)と羽つけて剣持たせるオレ改造。
つけるときはアンテナもはずす。肩、胸は新凰。

新凰ってメッキパーツ取るとまんまXでかっこいいのだ。
X系の武者って、新凰、豪剣、爆王くらい?あと天星にはブレイクってのが居たか。
やっぱ恵まれてないなー。
936HG名無しさん:02/02/17 04:55 ID:XJK8VoQt
そろそろ次スレの時期だけど、次のスレは武者スレとノーマルスレに分けてもらっちゃダメ?
Gジェネ系しか作らない俺としては武者話ばかりはつらいんだが…
937HG名無しさん:02/02/17 06:06 ID:lA5MeR58
>>936
漏れも同意。
…なんですけれど、GジェネやBB(武者以外)
だけでスレやるのはそれはそれで辛くない?
Gジェネシリーズちょっとお休みモード入ってるみたいだし…
938HG名無しさん:02/02/17 09:57 ID:9MRGJVOl
武者セット11万円近くになるね・・・

>>Gジェネシリーズちょっとお休みモード入ってるみたいだし…
次の予定もないしね
まあ一応分けて良いじゃないかな?
武者頑駄無総合スレッドとSDガンダム(ノーマル武者以外)スレッド
で分けるの
939HG名無しさん:02/02/17 10:40 ID:Q6cRHiO9
惜しい。そこより八王子側に行ったところ。
フチノベ十字路の近くにプラモ店がある。仏具屋、ゲーセンの裏手。
マンションの一階部分が店になってます。(実名は勘弁ね)
940HG名無しさん:02/02/17 11:07 ID:SIHO1aO+
>>938
Gアームズとか騎士はSDスレ(Gジェネスレ)ってこと?
沈み防止にはそれぐらいがいいだろうけど、それだと分ける意味無い気が…
分けるならGジェネ系と、
武者、騎士、G、ガンドランダー等それ以外のシリーズだと思う。

折れ的には分けるのは反対したい。保全ageやスレ違い山盛りなのはなんだし。
941HG名無しさん:02/02/17 11:28 ID:XH9oqcu9
>>940
激しく同意
942HG名無しさん:02/02/17 11:32 ID:iT5xRFT1
>>940
別に武者とノーマルでイイジャン。
他のヤツなんて滅多に出ないし。
943HG名無しさん:02/02/17 11:34 ID:/FO+iK8W
たしかにそうだね
944HG名無しさん:02/02/17 11:38 ID:/FO+iK8W
でもGジェネシリーズお休みモード
なんだから分けるとノーマルは保全が多くなりそうだから
分けずにSDガンダム統合スレッドでいいんじゃ?
945HG名無しさん:02/02/17 11:49 ID:XH9oqcu9
Gジェネ人口少ないと思われ
946HG名無しさん:02/02/17 12:07 ID:4zIKooeF
つーかGジェネって、語りたくても武者みたいにストーリーや歴史が無いからなぁ

947940:02/02/17 12:38 ID:stPWiIez
>>942
いや、キットが出る出ないだけじゃなくて、会話がどっち寄りになるか。
例えば武者以外統合スレと考えた場合。
騎士と、Gジェネは全く違う流れだろ?
そこに騎士の話が入ったりするのはどうかと言いたいんだわ。

そもそも武者と騎士(一応Gアームズもか)は異世界とはいえリンクあるんだしな。
948HG名無しさん:02/02/17 12:47 ID:ShJuDEHE
んじゃ
ひとつの統一スレで行くって事で
決定〜。
949HG名無しさん:02/02/17 12:48 ID:ShJuDEHE
ひとつの統一スレ
言葉変だねゴメンヨ
950HG名無しさん:02/02/17 12:54 ID:ShJuDEHE
>>そもそも武者と騎士(一応Gアームズもか)は異世界とはいえ
リンクあるんだしな。

ガンドランダーもね
超機動大将軍知ってる人なら気づいてるだろうけど。
951947:02/02/17 12:56 ID:Ojplr/pI
>>950
フォローサンキュー
出戻りなのでその辺り詳しくないのよ。勉強になった。
952HG名無しさん:02/02/17 13:20 ID:n5DMQvIi
>>950
スレ立てお願い。
953キム ◆MUgBdUCU :02/02/17 13:29 ID:1u6n3ESH
ナイトって武者頑駄無真悪参なんだよね?
954HG名無しさん:02/02/17 13:34 ID:t3wXZZB7
お前ら、こっちも忘れんなよ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/997698822/l50
955HG名無しさん:02/02/17 13:59 ID:Ct6KlSQz
>>953
ついでにサタンもね
956HG名無しさん:02/02/17 23:00 ID:tXz1xZvB
新スレ立てた。こんなもんでいい?
SDガンダム&BB戦士&Gジェネ統合スレ■PART2■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1013954321/l50

適当に移行してくだされ
957HG名無しさん:02/02/18 14:07 ID:ItWAhxsD
サイコガンダムはやくでろ
958HG名無しさん:02/02/18 14:34 ID:uKxAN/A4
鎧王\800で高いって言ってる方おられましたけれど、何となく同意。
パーツ分け細かくするか、昔の武者シリーズの如くシール増やして欲しい。
肩とかアーマーとか塗り分けタイヘーン
959HG名無しさん:02/02/18 17:59 ID:CK02BWsf
>>885
モチーフになったMSが似てるからね、砕牙とデスサイズとかね。
武神輝羅鋼は前半ノリが良かったのに後半になってダウンした感じ、最終決戦とかもうちょっと味出せたと思うのに・・・。
960HG名無しさん:02/02/18 19:41 ID:6CZ1fI8t
今日、掘り出し物探しに店に行ったら超機動大将軍と天界武将戦刃丸が在った。
しかも何か2100円、800円と安い、しかし買いなのだろうか?
金貯めてDXバーサルと言う手も・・・(こちらはプレ値が・・)
961HG名無しさん:02/02/18 20:41 ID:jBc8ITHd
>>953>>955
スペリオルドラゴンだろ。
962HG名無しさん:02/02/18 20:42 ID:cxbel9FP
超機動大将軍は買うべきだと思う。
963HG名無しさん:02/02/18 20:45 ID:cxbel9FP
>>961
マーク3がナイト世界に来た拍子にナイトとサタンに分離、
再び融合したらスペリオルになっていた訳だから上2つは正しいのでは?
リアルだったか武者だったかは忘れた。
964HG名無しさん:02/02/18 21:01 ID:6CZ1fI8t
何か「元は一つの竜」だか何だか誰か言ってなかったっけ?
965キム ◆MUgBdUCU :02/02/18 21:09 ID:C+kGWxqk
そういえば、「光の騎士」でスペリオルドラゴンが空に消えるときに
泣きました。
というかガンダムシリーズではイパーイ泣かされてるけど・・・
966HG名無しさん:02/02/18 23:16 ID:aUTG+xvD
武者頑駄無真悪参ってたしか、将頑駄無の盾かなんか盗んで逃げてる途中、
雷に打たれてナイトの世界(スダドアカワールドだっけ?に行ったんだよね?
盗人が神なのか
967HG名無しさん:02/02/19 00:29 ID:IbUOTVz7
光の騎士ってキムが生まれる前じゃないの?
968HG名無しさん:02/02/19 00:32 ID:ES+5lH+j
アンドロココ
969HG名無しさん:02/02/19 00:33 ID:ES+5lH+j
ヤマト爆神
970HG名無しさん:02/02/19 01:02 ID:Rg3rCd8b
>>968-969
ビックリマンかよ!
971HG名無しさん:02/02/19 16:59 ID:ziorjzKZ
ウザイ
972HG名無しさん:02/03/09 23:15 ID:Ci/gQ2Es
>>960
遅レスだが、
買っとけ。
973杷炉:02/03/10 18:26 ID:YLPcm2JD
初めまして杷炉です。これからもよろしくお願いします。
プラモデルを作るのは初心者です。
突然ですが先日斗機丸に続いて爆王を買ったらなんと
切りにくい方のランナーが付いていたんです。
今日早速組み立てようと思っています。
魔刃頑駄無クリアカラーバージョンの組み立ての練習に
なると思うけどやっぱり心配です。
974HG名無しさん:02/03/10 18:28 ID:zKaeOHVZ
現行スレあげとくからそっちいってね
975埋める人
           ∧⊂ヽ
           (゚Д゚)ノ   次スレへマロール・・・
   ____/ |⊃ |\____
   \ 叩 / ̄ |   | ̄\ 氏 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 逝 \____/ 煽 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 騙 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/
ttp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1013954321/