Bクラブ ガンプラ改造パーツ専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
最近、色々発表されてるので立ててみました。
・MGゲルググ→リゲルグ
・MGサザビーライフルセット
・MGグフ→イフリート改
・MGジム、ガンダム高機動ランドセル
・MGνガン?→HI−ニュー
・HGCUジム、百式、などなど。
2HG名無しさん:01/11/28 03:17 ID:Bjm+obGK
おお、オレもこういうスレ立てようかと思ってたところだったよ。
グフ→イフリートはなんともすごいよな・・・
3HG名無しさん:01/11/28 03:19 ID:VNys52XB
HI-νはMG用なんだろうか?
4 :01/11/28 03:22 ID:eDU6dng0
なんか 昔はバンダイに遠慮したようなラインナップだったけど
最近よさげ

小型頭セットを頼む
あと、グフベースのF2ザクは無理かのう〜
(ってもカトキがかまないとちょっと造形甘いよね)
5HG名無しさん:01/11/28 03:23 ID:kC/6OL1B
胚乳より、ガンポンに出てた量産型νの
改造パーツ、出てほしいです。
あれで初めて量産型νを知ったんです。
出来も凄かったし。
6HG名無しさん:01/11/28 03:23 ID:0r47pXpy
百式→百式改キットも出るらしいけど百式改量産型じゃないよな?
7HG名無しさん:01/11/28 03:24 ID:YZoBjmzk
どうせなら、Bクラブのガレキ全般のスレにして欲しかった・・・。
小さい気泡ありまくりで、他のメーカーのガレキとはちょっと違う
苦労があるんだよね。
8HG名無しさん:01/11/28 03:26 ID:eDU6dng0
あんまりネットで作例みないよね
じつはあんまり売れてねぇか?
つか、割りと入手難だし
9HG名無しさん:01/11/28 03:29 ID:VNys52XB
>6
えっ 量産型の方でしょ。出るのは。
10HG名無しさん:01/11/28 03:37 ID:0r47pXpy
>>9
今、パラ見てきたら量産型だったね。
11HG名無しさん:01/11/28 11:17 ID:6kahih9I
B−CLUBのキャストキットって離型剤がキツイよな。
業者ヌキだとあんなもんかな?
12HG名無しさん:01/11/28 11:23 ID:UrTqRqt6
オールザットガンダムのキットは酷かったな・・・・
νガンなんて顔のど真ん中にパーティングラインあったし。

コトブキヤから没収転売のカトキガンダムも酷かった。
アレをまともに組むくらいならスクラッチした方が早いと思った。
13HG名無しさん:01/11/28 16:03 ID:QCFxOZlT
Bクラのガレキで今までどうしても欲しいって思ったもの無いな・・・
小松原Sガンダムぐらいかな。
14HG名無しさん:01/11/28 16:18 ID:YcqYDdPi
>8
>つか、割りと入手難だし

最新号の電ホに広告出ていた店ネットショップでBクラの改パーツリストがあった。
品揃えは、ちょっと少ないが、過去には変なモノもあったんだなぁと感心・・・
ttp://denkou-net.co.jp/g-sakusen/
ノーマルジム3だけでなく、ヌーベルジム改造用キットも希望。
15HG名無しさん:01/11/28 16:59 ID:TVA0/uon
イフリートはちょっと欲しいかな
16HG名無しさん:01/11/28 17:09 ID:yWPPlBQT
あのへなへなグフフレームにレジンパーツをつけるのか・・・
17HG名無しさん:01/11/28 17:13 ID:TVA0/uon
あ、それは痛い…。
18HG名無しさん:01/11/28 18:45 ID:ectvZ08l
>>14

ヌーベルは改パではきついかも。
ベースがカトキジムだから、フルキットになりそう。

でも、出たら買うね。12800円くらいだったら。
19HG名無しさん:01/11/28 18:48 ID:hVPq1oGA
20HG名無しさん:01/11/28 23:57 ID:t+2Xmzxi
>15
俺も写真見たら欲しくなった。
「イフリート」(能マル)とコンパチならなお良かったのにな、
>14
見たけど、確かに在庫は少ないね。
でも、ヤクオフ以外でネットで中古ガレキを買うには安いかも。
乳ガンの古アーマーや事務スパイパー改蔵パーツなんて置いて在る所とか少ないんね。

それよか、事務の高機動型ランドセルって欲しいか?
素直に事務コマンド出せば好いじゃん。
21HG名無しさん:01/11/29 00:32 ID:1KitT/6A
>20
これどちらかというとセンチネル版RGM-79の意味合いの方が強いと思う。
それにしてもジムカスタム改造パーツはどうかと思うけど…

MGRGM-79N用RX-78バカ改造パーツが出るのに1000クラフト
22HG名無しさん:01/11/29 00:59 ID:0got9P2B
ジムスナイパーは、アキバでゴロゴロ見かけるよ。
最近は、ギャンキャノンを見かけることが少なくなってきた。
そろそろ買わないとヤバイかも(w
23HG名無しさん:01/11/29 01:02 ID:6w8lZmBR
MGサザビ改造ナイチンパーツが出ないに15000マッカ
24HG名無しさん:01/11/29 10:49 ID:/jq9Bwam
チョット古くなったレジンキットって離型剤が染み込んでいて落としきれません。
離型剤落とし、煮込みとやりましたが…
どうすればヨイでしょうか?
全面ペーパー掛け?
25HG名無しさん:01/11/29 11:03 ID:nr8mdMbi
アレは便宜上GMについてるがホントはカトキ版RX-78の宇宙仕様に
使うものと思われ。>高機動型ランドセル
26HG名無しさん:01/11/29 13:04 ID:aB6v6IBj
>25
(゚Д゚ ;)ハァ?
27HG名無しさん:01/11/29 13:23 ID:uUIkcQoC
26>
あ〜25のフォローしてくけど、MG誌でカトキガンダムのラフの中にそういう
仕様が載ってたんだよ。それをさしていると思われ。
ちなみにそんときビームサーベルはケツのマウントに付ける。
2826:01/11/29 13:25 ID:3+a2MjoR
納得。
25君、スマソ。
29HG名無しさん:01/11/29 13:30 ID:dXVtIgGK
他のには惹かれれるが、ランドセルだけは欲しいとは思わない…。
30HG名無しさん:01/11/29 14:25 ID:4mb2/yF2
Bクラの、グフカス改造パーツを買った奴いるか?
31HG名無しさん:01/11/29 19:53 ID:Rya3yVOD
電泥のウエポンセット、ちょいと欲しいかも。
32HG名無しさん:01/11/29 20:44 ID:JcoYbtn+
GM改(1:144)のガレキに、このランドセルつけてセンチネル0079の...
ってよく見たら1:100だったんで落ち込んだ。でも買うよ。
33ボッタクリ倶楽部:01/11/29 20:54 ID:y8xJClDI
改造パーツたかいYO!!
34HG名無しさん:01/11/29 20:57 ID:6gdDO4DE
>>32
GMコマのをカスタマイズして使えばいいよ
35HG名無しさん:01/11/29 20:58 ID:oEcrOyOt
>31
オレは買う予定
とりあえず投売りしてたデンドロ買ってきた
36HG名無しさん:01/11/30 01:09 ID:/xuvRxai
新作情報見たけど、GMV改造パーツ、見事なほどHGUCジムの面影がない…。
上腕と太ももと間接くらいか?
来月の再来月の新発売のトコロに、「ガンキャノン量産型改造パーツ」が。
う〜ん、これも面影なくなるな(w
37HG名無しさん:01/11/30 01:13 ID:gvKPUNCo
ガンキャノンは重装型だと思うけど、ラインナップが狂気じみてきて
面白いのでオレは買うよ。
38HG名無しさん:01/11/30 02:03 ID:z2YChIEQ
都内で1/144GMキャノン改造パーツ売ってるとこありませんかね?>ALL。
39HG名無しさん:01/11/30 02:12 ID:ByqC7iR2
最近のラインナップは確かに面白い。
イフリートに合わせてブルー改造パーツは再販してくれんのか?
40HG名無しさん:01/11/30 07:55 ID:GLPdu2dO
アキバに来い、あんたら。
41HG名無しさん:01/11/30 09:26 ID:D4HFDRBm
>38
さくホビにあったと思うぞ。
42HG名無しさん:01/11/30 09:40 ID:Tg3eebw5
あーもう機種依存文字はやめろや!

1はあい、2はあいあい、3はあいあいあい
4はあいう゛い・・・で書け。バカ。いらいらする。
43HG名無しさん:01/11/30 09:48 ID:kzQ5I36R
マカーは氏ね
44HG名無しさん:01/11/30 10:04 ID:sLprNene
ソラリスだとフリーズすることもあるらしいな>機種依存文字
45HG名無しさん:01/11/30 10:34 ID:1ceq+N0C
>>43
マカー叩きしてぇなら余所でやれやヴォケ!
てめぇの肥えた腹幅詰めして氏ね
46HG名無しさん:01/11/30 10:54 ID:ZrU67NMC
>>45
君も十分ウザイ
47HG名無しさん:01/12/02 00:01 ID:5aVBNAh9
>>42
そんなに酷い? マック使いじゃないから正直わかんないけど
どんな表示になるかコピペきぼーん
48HG名無しさん:01/12/02 00:05 ID:SpKybPlX
49HG名無しさん:01/12/02 01:53 ID:pHnncBwq
>>48
いや、実際スレ開いたとき「なにこれ、わかんねーよ!」って表示になったときのヤツ
でもサンクス。オレは気をつけるよ。
50HG名無しさん:01/12/02 02:03 ID:rySJR5UC
一ヶ月前にMG1.5用FAガンダム改パを買ったんだけど、
カコヨクてとっても満足。
唯一の不満は足首がほとんど動かなくなることくらいかな?
ま、元デザインから来るものだからしょうがないか。
51HG名無しさん:01/12/02 02:07 ID:pHnncBwq
さくホビはGK充実してる?
52HG名無しさん:01/12/02 02:16 ID:Zas6TYDZ
GMIII改造パーツか・・・昔出たGMIIIそのものを持ってるのだが、買ったものかどうか・・・。
ホント、なんでGMIIじゃ無いのかな?
53HG名無しさん:01/12/02 02:22 ID:bGr89MhM
簡単すぎて、商売にならないと思ったんじゃないの?
GKほしがるような人間なら、それくらい黙っててもできると思ったとか。
54HG名無しさん:01/12/02 02:30 ID:Zas6TYDZ
>53
そりゃそうだね・・・でも実際は自力改造した直後にHGUC化されるのが怖いので迂闊に出来ないのよね。
改パが先に出てて、それを買ってたら未だ諦め付くんだが・・・。
55HG名無しさん:01/12/02 02:33 ID:SpKybPlX
56HG名無しさん:01/12/02 02:39 ID:9VgKW8Yg
>55
おおっ、チャレンジャー!! (W
いや、パーツ数少なくても最近「手」とか「盾」とか「スナカス武器セット」とか出てる「EXシリーズ」なら有りなんじゃないかと思ってさ。
57HG名無しさん:01/12/02 02:43 ID:SpKybPlX
>>56
つーかこのジムII、上半身をヌーベルジムIIIとすげ替えたんで使い道が無かったりするんだな。
58HG名無しさん:01/12/02 02:45 ID:9VgKW8Yg
アンタ、筋金入りだよ(藁
59RGM名無しさん ◆RGM79Rec :01/12/04 00:11 ID:exDVhlrI
GMIIってまともに改造すると結構手ぇ入れるんだよね。
頭、ランドセル、肩、乳首&センサー、腰蓑&褌、脛、肘&膝&足首の関節、ライフル。

改造パーツにすっと意外と部品数多くてスナカス並の数になるわな。
60HG名無しさん:01/12/04 01:05 ID:7EH/EuIa
Bクラのガンプラ用パーツを買っている方々はプラモにレジンのパーツを付けることに
抵抗は無いのかちょっと思った。
自分は抵抗あります。ハイ。
出来はいいし値段も考えなかったとしても、なんか。何だろう?
61HG名無しさん:01/12/04 01:25 ID:6eohYT0z
>>60
すごくわかる(笑。
プラモもガレキも好きだし、ポリパテの塊になったプラモもアリなん
だけど。

昔のソフビ+インジェクションのキット(ギャリアとかサザビーとか)
も抵抗あった。これはオレだけか。
62HG名無しさん:01/12/04 01:34 ID:F57j1jR4
>60-61
漏れは思わないんだけど、改造に複製品作ったりする訳だから
おかしくはないと思うけど。
63HG名無しさん:01/12/04 02:40 ID:nIMjakri
>60、61
俺はむしろそういう異種材同士を使った模型に萌える。
エッチング使ったり、ワイヤーを金属に変えたり。
もう想像しただけでタマランよ(w
WAVEのHGスコープドックとかにも萌えたな。
64HG名無しさん:01/12/04 02:41 ID:zXP69WL2
>60&61
全然分からん
65HG名無しさん:01/12/04 03:24 ID:33ECCUFx
色々な人がいてあれこれ話すのはいいが>>64みたいなレスの付け方は品性を疑うな。
66HG名無しさん:01/12/04 03:28 ID:g8ADpceX
>>65
いや、この程度の事で「品性」まで出してくるキミが。ちょっとアレよ。
67HG名無しさん:01/12/04 03:31 ID:+6X1RD7Y
ビークラの改造パーツ、薄い部品がかなりの確立で熱で戻せないくらい
歪んでるから怖くて買えなくなった。
68HG名無しさん:01/12/04 03:32 ID:33ECCUFx
じゃ、逝ってくる。
69HG名無しさん:01/12/04 03:33 ID:mIKLZ1uo
ほんと、アレだ(W
70HG名無しさん:01/12/04 03:35 ID:ruRlim88
何だ、微妙に上手く行ってないな。俺から見たらドローだ。
71HG名無しさん:01/12/04 05:38 ID:QMj7iY6M
デンドロウエポンセットのセット内容を見たら旧キットのGP01&Fbコンパチキットを
思い出した。
あと少しで2つの完成品が出来るぞ。
72HG名無しさん:01/12/04 19:27 ID:pi0rtiJB
>63
あぁ、戦車の作例で塗装前の写真が一番萌えるってヤツだ。
オレも好きだな、異種素材は。
73:01/12/05 18:08 ID:FelrDKAA
Hi-ν改造パーツってねに?
MG用?
どのパーツが付くの?
74HG名無しさん:01/12/05 18:36 ID:MipZL98j
MGニューをHi-ニューにするキットだけど
どのパーツが付くかはまだ不明。2月発売。
75HG名無しさん:01/12/05 18:41 ID:7xF60D1M
取り敢えず1/100らしいからMG用と思われるが、まだ文字情報だけしか出てないから詳しくは年末〜新年早々辺りまで大人しく待っとけ。
7675:01/12/05 18:43 ID:7xF60D1M
カブった(鬱
77HG名無しさん:01/12/05 20:50 ID:CDoLCwEL
MG用Hi-ν改造パーツかぁ・・・2cm背が高くなるねぇ・・・イヤ・・・マァ・・・ドーデモイインダケドネ・・・
78HG名無しさん:01/12/05 23:04 ID:ul2z2Gh0
作り始めちゃったのに・・・
79HG名無しさん:01/12/06 00:03 ID:hxnHx9rf
>77
低くなるんだろ。乳22m、Hi乳20m。
80名無しさん2周年:01/12/06 00:10 ID:Mk7rlwtJ
>>73
小説版のイラストとガレキを「パッ」と見て判断すると
・顔
・バックパック
・ファンネルコンテナ
の3つかね?
ヘタをすると、改造パーツだけで1万円くらいになって
しまうかもしれないね。
81HG名無しさん:01/12/06 00:17 ID:rOjYhI6f
う〜ん、しゅうじゅ氏のHi-νをキット化してくれい。
82HG名無しさん:01/12/06 00:24 ID:YmjrOpYr
>>81
ウソ!胸とかファンネルコンテナとか箱組み丸出しじゃん!
一般の部としてはすごく尊敬するけど。あのままってのはか
なりキツいかも。

旧Bクラの1/100は小さいけどすごく雰囲気のあるキットだ
った。改造パーツがあれ以下で1万以上するなら、オレは旧
Hi-νキットを中古で買うのを推したい。あくまで好みだけ
どね。
83HG名無しさん :01/12/06 00:27 ID:7yRosV8E
>>79
設定より2cm高くなっちゃうってことでしょ。
8479:01/12/06 01:01 ID:hxnHx9rf
>83
あっそういう事ね。
>80
別スレでも有ったけど、乳と胚乳基本的に同じ所ないよ。ファンネルも
微妙に違うみたいだし(w
イフリート改並みのパーツと判断すると15k弱ってとこか?
85HG名無しさん:01/12/06 08:51 ID:C61wuIWf
ガンダムウエポンズ逆シャア編の作例がキット化されたらどうする?
86HG名無しさん:01/12/06 10:24 ID:TC3v0WFm
>>85
ありゃ、ヒデェ出来だよな。
個人的にいままでカッコイイと思えるHi−νのモデルってみたことない。
みんな顔がつぶれたみたいで、ボディも横に広いのばかりだよ。
コレはΞも同様。
87HG名無しさん:01/12/06 11:15 ID:/WTyS/8w
↑そういうデザインですから・・・
88HG名無しさん:01/12/06 11:16 ID:jeMDI9ue
ぶちMSのかっこいい作例なんて見たことありませんが?
89HG名無しさん:01/12/06 14:19 ID:EsRdGX6f
HJ別冊のGUNDAMWEAPONS2に載ってたHi-νはかっこよかったよ。
スマートで。ただ、原画自体がつぶれ気味だよね。
90HG名無しさん:01/12/06 14:41 ID:5NMyPK9f
91HG名無しさん:01/12/07 02:03 ID:kFdWZnH4
ブチデザインは立体でカッコイイのほんと無いよね。
92HG名無しさん:01/12/07 13:43 ID:TFzASAEB
>91
MS以外なら、MGイングラムとかコトブキのガリアン(鉄の紋章版)
シリーズはイイカンジだと思うが・・・。
93HG名無しさん:01/12/07 21:10 ID:tF2jJN90
ブチデザインは絵的なウソが多いから、立体化すると
つじつまが合わない事があるよね。
94HG名無しさん:01/12/07 21:30 ID:Im5iqfyR
ルーンマスカーものはカッコよかったよ?
95HG名無しさん:01/12/08 23:19 ID:OP/ox/Dz
リガズィカスタムも出してくれやゴルァ!
96HG名無しさん:01/12/10 12:04 ID:jjeZmQZu
ttp://hb7.seikyou.ne.jp/home/syujyu/hinyu.htm
おめーらこれ見て咽び泣きなさい

特に3,4枚目なんかサイコー(・∀・)
97HG名無しさん:01/12/10 19:27 ID:/QaH4DZP
>96
81あたりで話題になってますが?
むしろ hinyu.htmを、貧乳.htmと読んでしまったオレ自身に咽び泣いたよ。
98HG名無しさん:01/12/11 00:31 ID:k7Lr4f2l
age
99HG名無しさん:01/12/11 01:58 ID:vgwkArNQ
>>91
単にMGでは不遇なだけだろ
カトキとの食い合わせが悪いんとちゃう?
100HG名無しさん:01/12/11 03:06 ID:zX/US4dS
デンドロウエポンセットのあの無駄なパーツ構成はどうにかならなかったのかね。
プラモの方のパーツ分割考えればもっと安く出来たのに。
連携ないから無理か?
101HG名無しさん:01/12/14 23:08 ID:cgXZYKSq
ゼクの各兵装パーツキボンヌ
102HG名無しさん:01/12/15 05:13 ID:LF5qfbbt
ゼクアイン改造用ゼクツヴァイパーツ発売キボリ
103おやおや:01/12/15 06:22 ID:4wiK1Df9
無理だよ。モデル粕天以外から大佐が出させるわけねーだろw。
104HG名無しさん:01/12/15 22:19 ID:0k5JHYbF
あい〜んから唾いは無理!
105HG名無しさん:01/12/17 02:01 ID:mqLmcopV
つーか知名度が無くてプラモ化されないのはガシガシガレキ化してよし
106HG名無しさん:01/12/24 02:21 ID:HKqFg+dG
デンドロウェポンセット買ってきた

コンテナのパーツが丸々プラモ流用で激萎え
しかもムクのまんまなので激重
107HG名無しさん:01/12/24 11:22 ID:/W9SzE4f
買うなよ
HGUC出るんだからそっち待てばクソ銭払う必要ないのに・・・

GMVとかイフリートとかはなんなんだろう?
改造パーツとかいいつつほぼ全取り替えだし
GMVプラモのパーツは関節PCと腿と胴体の基本部分だけ
ガレキ出だした方が早くて安いだろボケ
108HG名無しさん:01/12/24 12:58 ID:qJpvv1ih
レジンのフルキットだとパーツ数1.5倍で価格も1.5倍、
GMIIIは\12,800、イフリートは\19,800ぐらいだったろうね。
109 ◆hl4nXxEI :01/12/24 16:15 ID:4boBXLRj
MGガンダム1.5用のFA改造パーツを買ってきた。
このキットも、芯に使ったMGのパーツがモロ見えなんだよね。
(パーツの裏とか見ると、そのまんまのモールドが・・・)
バンダイ製だから、こういうのもアリなんだな〜

他の改造パーツもこんなもん?
110HG名無しさん:01/12/24 19:40 ID:1oXVdMIT
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
111HG名無しさん:01/12/24 21:15 ID:X1onnWRz
メリークソシマス!!!ウキャー!!
112HG名無しさん:01/12/24 21:22 ID:rsi+kIfZ
107=アフォ
113HG名無しさん:01/12/24 22:37 ID:DZFhoFX0
このあいだ、近所の模型屋行ったんです。プラモ買いに。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、改造パーツ発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、改造パーツ如きで普段来てないプラモ屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
改造パーツだよ、改造パーツ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でシンナー中毒か。おめでてーな。
よーしパパ、リゲルグ造っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、Hアイズやるからとっとと帰れと。
プラモ屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
万引きした客と店員がいつ戦いだしてもおかしくない、
堕とすか堕とされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、厨房が、ガレキの箱指して、これ完成品ですか?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、完成品なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
知った風な顔してガレキコーナーうろついてんじゃねーよ。何が完成品だ。
お前は完成品だったら買うのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、金ないんとちゃうんかと。
完成品通の俺から言わせてもらえば今、完成品通の間での最新流行はやっぱり、ヤフオク、これだね。
「〜専用」、「脳内設定」。これが通好み。
「脳内設定」ってのは出品者のエゴが入ってる。そん代わり誰も知らない。これ。
で、それに「〜専用」。これ最強。
しかしこれに入札してると2chで晒し上げになる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、モノアイシールでも貼ってなさいってこった。
114:01/12/24 22:45 ID:MHL1IqiC
んなつまんねーの、よくageで貼れるよな・・・
115HG名無しさん:01/12/24 23:55 ID:5fzi6i/I
馬鹿じゃねーの。
116HG名無しさん:01/12/26 08:06 ID:K5JKnpOV
だだのコピペは無視
117HG名無しさん:01/12/26 14:24 ID:uGwRbGf6
おい、お前ら次はMGリックドムII改造パーツとHGアイザック改造パーツ
だそうですよ!
118HG名無しさん:01/12/26 14:39 ID:cpdUrRW1
ふざけるな!>>6
119HG名無しさん :01/12/26 15:01 ID:Z9vHn9m0
↑なんで今更。。。

MGダンバイン改造パーツまだかなー
改造してた頭部ヘッドがどっか逝っちゃったんだよ・・・
120 ◆rQT7eNJ. :01/12/26 15:34 ID:9pD4Q/Ab
アイザックはちょっと欲しいかも(w
121HG名無しさん:01/12/27 00:29 ID:RSycc/5k
HJに1/100ノーベルガソダムって有るけど、これはGガソダムの改造パーツ?
122HG名無しさん:01/12/27 00:32 ID:NoTt9M58
いや、純粋なノーベルだろ。
改造パーツなら、ちゃんとその表記があるはず。
「高機動ノーベルガンダム改造パーツ」が後から出たりしてな(w
123HG名無しさん:01/12/27 01:22 ID:5+F3rg5r
ザクタンクがいいなぁ。
124HG名無しさん:01/12/27 12:55 ID:0mewJ3vQ
ジムキャノン用改パとジムスナイパーカスタム改パが売っていません。
どこかで売っていませんか?
125HG名無しさん:01/12/27 13:01 ID:c18J7F6C
アキバに来い。
ごろごろあるわ。
126HG名無しさん:01/12/27 13:08 ID:S3ck+nTe
いいかげんにしろよ!>>6
127HG名無しさん:01/12/27 14:58 ID:0mewJ3vQ
>>125
うんっ、秋葉へいくよ!!
128HG名無しさん:01/12/27 15:01 ID:0mewJ3vQ
パラトリ新情報出たみたいだ。


12/27
Bclub新製品情報 I

今日は白黒FAXしか来なかったので文字情報のみ
画像は明日以降更新します。

2月新製品
1/100 Hi-ニュー・ガンダム改造パーツ  14800円
1/100 ノーベルガンダム          12800円
1/144 百式改量産型改造パーツ     4600円
1/144 ガンキャノン重装型改造パーツ  6800円
MC マジンガーZ用後期型パーツセット  6800円
HDM-24 Gガンダム用            2800円

Hi-ニュー・ガンダムは結構細身な印象です。バランスは良さそう。

先取り情報
1/100 リックドムII 改造パーツ
1/144 アイザック改造パーツ
1/100 MGガンダム用 ウエスト 改造パーツ
1/100 MGガンダム用 ボディ 改造パーツ
1/100 MGガンダム用 アーム 改造パーツ
MG イングラム1号機用 改造パーツ
MG イングラム2号機用 改造パーツ
HDM 25
129HG名無しさん:01/12/27 15:07 ID:kG3TGd4q
ノーベルがBkuraってことはMG化の芽はなくなったか…鬱
130HG名無しさん:01/12/27 15:13 ID:JobG2Gzv
先にB蔵で出して後でプラ化だろ。
131HG名無しさん :01/12/27 16:11 ID:0Hd6MCUK
Hiニューは望月氏原型だってさ。
イングラム改造パーツはOVA版。
132HG名無しさん:01/12/27 16:50 ID:ZpXmjiyR
ノーベルが造形村原型でない事を祈る・・・。

2月の「1/100 MGガンダム用 アーム 改造パーツ 」って、前の腕+ランドセル
セットを買った漏れはいったい・・・。
133 ◆hl4nXxEI :01/12/27 17:05 ID:vxHq/r49
>1/100 MGガンダム用 ウエスト 改造パーツ
>1/100 MGガンダム用 ボディ 改造パーツ
>1/100 MGガンダム用 アーム 改造パーツ

なにこれ?
どういうバージョンに改造すんの?

この後、頭部ヘッド改造パーツと脚部レッグ改造パーツ
が出たりしないだろーな(藁
134HG名無しさん:01/12/27 17:06 ID:qHhTs7PR
1/100 MGガンダム用 ウエスト 改造パーツ
1/100 MGガンダム用 ボディ 改造パーツ

ってのはMGガンキャノンのコアファイターに対応しているのかな?
しかしMGガンダム用に今まで発売された改造パーツを全部組み込んだら
一体いくらになるんだろう・・・・。

手首、シールド、1.5腕、MGキャンペーンのライフル
ガンキャノンのコアファイター、今回の3種のパーツ・・・・。
135HG名無しさん:01/12/27 17:31 ID:Y162x6vR
あと3年は戦えます(w
136HG名無しさん:01/12/27 18:22 ID:idOcyF79
旧車マニアみたいになってるね
137HG名無しさん:01/12/27 18:39 ID:ywz+0l1M
>133
全部集めたらガンダムになるんだよ。きっと。
138HG名無しさん:01/12/27 18:42 ID:kTS3Grsq
そのときはVer2・0が出てるよ。
139HG名無しさん:01/12/27 18:47 ID:tEkmGAkA
>1/100 MGガンダム用 ウエスト 改造パーツ
>1/100 MGガンダム用 ボディ 改造パーツ
「ガンオタはバカだから、出しときゃ買うだろ!」っていうB蔵からのメッセージ。
>1/100 MGガンダム用 アーム 改造パーツ
これは、今出ているヤツと違うのか?
「HJ(鵜飼)ver」ってことなのか?
で、来年の年末に腕パーツ改修した2.0が番台から出る、と。
いずれにせよ「極悪ラインナップ」だな…。
「メタルグレード」が2.0形状で出てきたら目も当てられない。
140HG名無しさん:01/12/27 19:55 ID:galUMkNS
Ver.Kaタイプの腕&肩アーマーとか?あ、チョト欲しいかも。
141HG名無しさん:01/12/27 19:58 ID:galUMkNS
>1/100 MGガンダム用 ウエスト 改造パーツ
>1/100 MGガンダム用 ボディ 改造パーツ
>1/100 MGガンダム用 アーム 改造パーツ

MGザク用でやれっつーの!!
142HG名無しさん:01/12/27 20:03 ID:XlMuFFi0
HI-νあの画像で見る限りは、かっこいいとは思えんのだが。
143HG名無しさん:01/12/27 20:12 ID:lyU2OPqL
今思うとガレキの1/100F2ザクって何だったんだろう
144HG名無しさん:01/12/27 20:18 ID:2dcMl14t
どいうこと?
145 ◆hl4nXxEI :01/12/27 20:18 ID:vxHq/r49
>>143
そんなセリフは、MGでF2ザクが出てからにしてもらおう。
146HG名無しさん:01/12/27 20:55 ID:gV7/swS5
外側だけ取り換えてイフリートとかハイニューが出るんだったら
F2ザクも改造パーツで出せるだろってこと?
147HG名無しさん :01/12/27 20:56 ID:3L7DmR37
>>143
あれは一応
GM改→F2→ザメル
っていう0083シリーズとして出したんでは?
ずげー中途半端だけどな(ザメルだけ1/144だし
148HG名無しさん:01/12/27 22:18 ID:ACvCtERG
ノーベルってはじめて見たんだけど何これ?
どういうつもりなん、これ。
149HG名無しさん:01/12/27 22:26 ID:mdK6cPwm
>148
ん?もしかしてノーベルガンダムのデザイン自体に引っかかるモノがあるのか?
あーいうモノだぞ
150HG名無しさん:01/12/27 22:32 ID:D/r3IEZj
Hi-νのライフルが違うような気がするのですが後で別売りするのが目的でしょうか?
151HG名無しさん:01/12/27 23:58 ID:+0jk3ZDn
>>142
同意。しかも背面のデザイン変ってるし(w
152HG名無しさん:01/12/28 00:13 ID:2ISTAO0S
>149
ふーん。そっか。
でも理解できん。何を考えてデザインされたものなのか。
その時のデザイナーの心境とか。
153一流デザイナー:01/12/28 00:19 ID:MuICb5ke
>>152
セラムンを考えてデザインしました。
その時はセラムンで頭がいっぱいでした。
154HG名無しさん:01/12/28 00:39 ID:tCqc8QAi
ちなみに、>>122のいう「高機動ノーベルガンダム」とは、「スーパーセーラームーン」のことだ。
155HG名無しさん:01/12/28 01:34 ID:nJ4o5/CI
オレはノーベルガンダムでカトキマンセーになった。
あんなの「あり得ない」じゃん。すげーって思ったよ。
>152
まぁGガン本編見ちゃうと別に何の違和感もないのだけど。
つまらないマジレスしちゃうと、マジンガーZのアフロダイAとかの
女性型ロボットってその後全然生まれてなかったじゃん(ひょっとしたらあるかも?)
じゃ、復活させましょうみたいなのはあったらしいです。
セラムンだったりVer.Kaのパーツが使われてるのはお遊びでしょうけど。
156HG名無しさん:01/12/28 01:37 ID:JyGwOLKr
>>153
カトキハケーン!!
157HG名無しさん:01/12/28 02:06 ID:8sUhNs+y
ノーベルタンを御魔改造する予定ですが何か?

改造ボイント
ソーコーを剥がしてアフロダイA以上のオパーイミサイル
コカーンにはバーニアを3つ追加
大きなビームフラフーフで手足を緊縛し大の字固定
゚ビームリボンで亀甲縛り
158綾波マリポーサ:01/12/28 02:16 ID:7ySHrYJV
>>154
 ちがうよ、コミックボンボンのGガンダムの最終話で出てきたノーベルガンダムの
 ことだよ。
159HG名無しさん:01/12/28 02:17 ID:8UB/G0mb
リックドムIIか・・・・フレームぐらいしか残らんよなぁ、キットのパーツ
160HG名無しさん:01/12/28 04:47 ID:pBiQRaMa
Hi-νのパーツの写真見ただけだから勘違いかも知れないが顔はそのままの様な感じだ
コクピットも開閉しなさそうだし原作のイラストとはだいぶかけ離れてるyo 期待していたのに残念なり
161HG名無しさん:01/12/28 05:09 ID:nOu3CpTX
ガンキャノン重装型ってFG用アップデートパーツみたいな位置づけな訳ね
162HG名無しさん:01/12/28 13:01 ID:/9shdX/I
>160
ボディパーツの上にあるのマスク部じゃないの?
163HG名無しさん:01/12/28 13:39 ID:P76Lb3fN
みんな、もう>>6を許してやれよ・・・
164HG名無しさん:01/12/28 13:43 ID:uONYS/OQ
デンドロパーツ買ってきたんだけど
なんだよこれ コンテナにちゃんとなってるのかと思ったら
ただのブロックじゃん 武器の出し入れできるのかと思ってたよ
買ってみて 106が書いてた意味を確認
ちっこいステイメンを7800円で買った感じで 鬱だ・・

サザビーのライフルセットにするべきだった とほほ・・
165HG名無しさん:01/12/28 14:04 ID:mDecJV3K
写真で見るとイフリート改のサーベルがなんかヤダ。
166HG名無しさん:01/12/28 22:55 ID:4rRdXU+H
>>160
まぁ、MGと並べて違和感無いような作りにしたってことだろ
Hi-νをカトキが描いたらあーなるということでひとつ
167HG名無しさん:01/12/28 23:13 ID:aftoJ0ff
ガンキャノン重装型の原型ってキャノン宮下か。
ここまでくるとちょっと尊敬する(w
168HG名無しさん:01/12/28 23:19 ID:6jBVzapP
Hiニューって、改造パーツを使って完成したあと
残ったニューのプラの部品の量が、とてつもなく虚しくないか!?
169HG名無しさん:01/12/28 23:21 ID:nOu3CpTX
>>168
シマワキ式ジオラマにご利用ください
170HG名無しさん:01/12/28 23:22 ID:ZWuYv84B
Hi-νパーツってキット分足せば¥19800だろ?昔のレジンキットが
¥24800だったから言われてる程安かないと思うんだが。
171HG名無しさん:01/12/29 00:02 ID:fWKXGbjW
\5000エンもお得!
もう1個乳癌買えるよ。
172HG名無しさん:01/12/29 02:23 ID:aiCyd/VP
>残ったニューのプラの部品

カイゾー(ヤマタカ)にも使おう。
173HG名無しさん:01/12/29 19:16 ID:TIJgyBSI
ハイ・ニューのファンネルってどうやって塗装したらいいのん?
ヌルモデラーなんでわかんないんだけど。
174HG名無しさん:01/12/29 20:47 ID:maudd3fu
横に一列にならべて、缶スプレーで一吹き
175HG名無しさん:01/12/29 22:44 ID:YxOgZINY
なんでBクラパーツの記事は無いのだろう。
せいぜいMGでの哀原原型のヤツくらいでさ。
176HG名無しさん:01/12/29 23:59 ID:5jkQRhwy
>>158
それを「高機動ノーベルガンダム」ってんだよ。
ちなみに、「高機動」には、「スーパー」とルビ振ってくれ。
177HG名無しさん:01/12/30 00:10 ID:Go3WctY2
>174
そんなわけない
178HG名無しさん :01/12/30 00:19 ID:sNO+bm7F
ネタニマジレスカコイイ!!
179HG名無しさん:01/12/30 02:29 ID:Y6h+bk+E
>178
そのネタの突っ込みにたいして「ネタニマジレスカコイイ!!」とカキコする
あなたがカコイイ!!
180HG名無しさん :01/12/30 02:48 ID:MyuyJOyw
>>179
ageでクソレスカコイイ!!
181HG名無しさん:01/12/30 07:33 ID:hmbIdfkh
>177
タモリでつっこんでほしかった・・・
182HG名無しさん:01/12/30 09:03 ID:mECyEoON
ガンダム顔付きバーザムで逝ってほしかった
183HG名無しさん:02/01/04 01:04 ID:nKYDG8Tq
ageta
184HG名無しさん:02/01/04 01:09 ID:FCFVn56S
企画協力に名を連ねてる、なんだかなって何モン?
B蔵の人?
185HG名無しさん :02/01/04 01:11 ID:DvcUXWlI
元HJのライター
186HG名無しさん:02/01/04 01:11 ID:HmglqKsz
>>184
………。
187HG名無しさん:02/01/04 03:35 ID:nKYDG8Tq
なぜノーマルの設定画をガレキでだしてカトキをスタンダードなプラモで出す?
逆じゃないか? 劇中で動いてたヤツと違うじゃん、プラモって。

今の目で見ると物足りなかったり全体的にトータリティーなかったりするけど、
Z以降は全てをカトキにこだわらなくても・・・と思ったりして。
188HG名無しさん:02/01/04 03:50 ID:/G+mbOaf
>>187
何の話だ?
189HG名無しさん:02/01/04 05:26 ID:2q6IzCiV
>>188
設定画(もしくは作画)版はプラモ、カトキアレンジはBクラブで出してねってこと。
190HG名無しさん:02/01/04 05:27 ID:2q6IzCiV
っていうか、オールプラでいってほしい。
191HG名無しさん:02/01/04 06:44 ID:65+/kpcN
インジェクションは正史(画面)にそってほしい。
Zとか、あまりに放送じのシャープな漢字とちがう。
192HG名無しさん:02/01/04 06:46 ID:Hg4H6DR5
デンドロウエポンセットって一体・・・・(号泣
193HG名無しさん:02/01/04 06:48 ID:ywV0d9KP
中途半端もやめて欲しい。
HGUCガンダムのあの顔にあのバックパックは萎えた。
194HG名無しさん:02/01/04 10:44 ID:1sBVHyER
>192
いえーい 仲間 結婚しよう
195HG名無しさん:02/01/08 01:45 ID:YFORMPCf
どりゃあ
196HG名無しさん:02/01/09 18:29 ID:h6GoLC5O
ジムスナイパーカスタムの改パって、キットはジムじゃなくてガンダムでも問題無い?
197HG名無しさん:02/01/09 18:49 ID:QStwQn9I
劇中で動いてたヤツなどは、食玩やプライズもので出して。
198RGM名無しさん ◆RGM79Rec :02/01/09 22:16 ID:CrCHewdp
>>196
HGUCガンダムじゃ腰前面アーマーが付かないよ。
要改造。
199196:02/01/09 22:20 ID:h6GoLC5O
あそっか。そうですよね。
でもそれ以外は大丈夫?
200HG名無しさん:02/01/09 22:43 ID:/zfh63/M
細かい気泡多すぎもう少しなんとかならんのか
1ヶ所に集中して軽石みたいになってるし・・・。
201HG名無しさん:02/01/09 23:20 ID:q1o1Tl8W
>199
無問題
202GM名無しさん ◆z790C/GM :02/01/09 23:25 ID:crJUSCl0
>>199
ただ、ジムに対するガンダムのアドバンテージは全く無意味になるけど。
スネも胸もGKパーツなんで。
203HG名無しさん:02/01/10 02:20 ID:7htl5L4R
>200
B倉のパーツに期待しちゃ駄目
204GM名無しさん ◆z790C/GM :02/01/10 03:22 ID:CA7oQJ99
>>199
あ、そういえば尻アーマーもダメだわ。
205HG名無しさん:02/01/10 07:35 ID:m9fWRgSS
>>198
>>202
>>204
レスサンクス。
腕、腿、ソールパーツさえ合ってくれれば良いんです。
実は腰の部分はあるんで。

そしてガンダムにはジムには無い・・・
そう、バズーカがついてきます。
206HG名無しさん:02/01/10 09:20 ID:VBtVObmv
バズーカだけ持って来た方が早いんじゃないか?
207201:02/01/10 14:27 ID:qoaef/FV
>205
・・・俺は無視かよ(泣
208HG名無しさん:02/01/11 01:13 ID:3mAZBVLx
ギャハ >201
209HG名無しさん:02/01/11 01:17 ID:1KOS7ISV
>>207
男は、泣くな。
泣くのをがまんした分だけ、男になれるんだ。
210HG名無しさん:02/01/11 01:33 ID:jv4OY1nX
>207
合コンで女から無視されるよりは…
211HG名無しさん:02/01/11 01:38 ID:EmHGmSBs
なぜ泣くのです、風が痛いから♪
212三村:02/01/11 05:44 ID:o0DQMY8z
>痛風かyp!
213a:02/01/11 08:45 ID:qFtZ44hw
a
214HG名無しさん:02/01/12 01:31 ID:kx+ft1BY
>212
君サイコー!! (ワラタ
215HG名無しさん:02/01/17 09:18 ID:SLIEcbnS
age
216HG名無しさん:02/01/19 23:06 ID:C/IfGYPv
ガンキャノン&百式量産型改パ予約記念age
217HG名無しさん:02/01/23 17:02 ID:4MCmM6AV
>>212
20代後〜30代のモデラーには結構多いと思うが(運動不足の為)
私も痛風持ち。
218HG名無しさん:02/01/23 17:06 ID:Cma8a5Rg
痛風は運動不足じゃなくて食生活の問題だろ?
肉喰って酒飲んでばっかいるからじゃねえか?(大ワラ
219HG名無しさん:02/01/23 17:13 ID:4MCmM6AV
その通りです(某
でもそんなモデラーって多くない?
220HG名無しさん:02/01/23 17:15 ID:4MCmM6AV
↑(藁 
の間違いです、逝ってきます。
221HG名無しさん:02/01/23 17:20 ID:+pWtyO3B
どうやったらワラとボウを打ち間違うんだ?(韮
ネタか?(麦
222HG名無しさん:02/01/23 17:25 ID:sdZIxEeV
運動不足のモデラーだけど肉は一応喰うけど
酒はほとんど飲まないし痛風も持ってないぞ。
オッサンと一緒にすんなよ(爆稾
223HG名無しさん:02/01/23 17:26 ID:4MCmM6AV
面倒くさいのでコピペしたが、その時点で間違えた。
224HG名無しさん:02/01/23 17:28 ID:oVi7S7RU
藁 程度をこぴぺする時点で
アフォ決定!

225HG名無しさん:02/01/23 17:30 ID:QtCd4vUD
以前、別の板だったか「血」を「皿」って書いてた奴がいて
皆に手書きじゃあるまいしと突っ込まれてた事があったyp。
226HG名無しさん:02/01/23 17:32 ID:o9jYQYZB
227HG名無しさん:02/01/23 17:38 ID:4MCmM6AV
>>222
年齢は?油断は禁物だぞ、10代なら問題ないが
最近じゃあ20代後半になったら気をつけないとマジ危ないぞ。
デブじゃあなくても痛風になるから、尿酸値チェックは必須だ(20代後半から)。

スレ違いだけど、オッサンモデラーの意見を求む!!
228HG名無しさん:02/01/23 17:44 ID:4MCmM6AV
>>224
二時間以上も他の板や掲示板にカキコしてたら
藁 程度でもコピペしたくなった(変換がめんどくさい)。
こんな事じゃあ、アフォ決定だな!!
229HG名無しさん:02/01/23 17:56 ID:ealDraB/
オッサン、何か勘違いしてね?
あんたの場合年令じゃなく食生活の積み重ねの問題だと思うぞ。
おまけに昼間っから2時間以上もネットにいる?
パラサイトな上に引きこもりしてんじゃねえの?
230HG名無しさん:02/01/23 17:58 ID:NIx+YP8g
ナンだ、ここは「悲惨なオッサンが居るスレ」か?
231HG名無しさん:02/01/23 18:13 ID:yd0tP6ov
お前らせっかくの良スレを荒らさないで下さい。
232HG名無しさん:02/01/23 18:24 ID:KHRrCMJp
ニヤニヤ
233HG名無しさん:02/01/23 19:27 ID:6C7hy61T
近いうちにMGーMk2用グレードアップパーツ(PG風)
が出るだろうな。
その後でMGーMk2用センチバーザム改造パーツが出るんだろうな。
234ヒックス伍長:02/01/23 20:04 ID:2AaFakeo
痛風って、核酸に含まれるプリン体の最終産物かなんかの尿酸が貯まりすぎると、痛くなるみたいだね。
尿酸結晶ってとげとげしてるからかな?
とりあえず、卵とかイクラとかたらことかは控えた方がいいよね。
うまそうなモンにはほとんど含まれていそうで、糖尿の人並みに気の毒だね。

まあ、お大事にしてくれ 痛風のオッサン。
入院したらガレキは作れなくなるぞ。


235HG名無しさん:02/01/24 17:33 ID:EC7Rs8Au
おいおい、通風板逝けよ(w
236HG名無しさん:02/01/24 17:35 ID:EC7Rs8Au
おいおい、通ってどうすんだよ、俺(w
237HG名無しさん:02/01/25 12:07 ID:JgI05MVS
>通風板逝けよ
どこだ、その板の場所は?教えて!!
238HG名無しさん:02/01/25 12:15 ID:JgI05MVS
プリーズ!!急いで教えて下さい、両膝がとても痛いの(泣
ヤスリがけする度に両膝に・・・うぅ〜っ痛い!!
239HG名無しさん:02/01/25 12:33 ID:5mP9O6VW
医者に行け。
今は良い薬(慢性痛をほぼ取り去る)もあるし切開して削る方法もある。
240親切な人:02/01/25 12:39 ID:FfYsAZ7Z

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
241三村(212):02/01/25 13:04 ID:YktvZeUv
レスが付いててビックリした。
そんな時間に盛り上ってないで働け。
運動不足も解消されるぞ…。
242ヒックス伍長:02/01/25 13:33 ID:jxPohFc7
>>238
とりあえず、医者に行くことをすすめる。
痛くなっている時点でかなり進んでいると考えてもいいだろう。
整形外科や内科等で見てもらうといいだろう。

大きい総合病院でもよいが、待合い時間が長いと予想される。

まあ、気をつけてくれ。痛風のオッサン

243HG名無しさん:02/01/25 17:43 ID:OPyhyFI9
>237
よそでやれってこった。
244HG名無しさん:02/01/26 09:59 ID:14dhDv7b
電ホみたけど、Hi-ν改造パーツ、かなり糞ですな。
特に頭部ヘッド。
245PG名無し:02/01/27 00:47 ID:/pMUufY3
224>そうそう。俺は横から見た写真は良いと思ったんだけど、
正面の写真を見て凍りついた。顔がマンボウ?
でも、顔はνのをいじって使えばいいから、買うだろうな。
246HG名無しさん:02/01/27 02:09 ID:nVcKEkMH
>244・245
禿同。
俺も凍りついた…。
そして本を閉じ、見なかったことにした…。
247HG名無しさん:02/01/27 02:33 ID:wZrpQItS
小説挿し絵版のヘッドはHJ90年8月号のがベストと思う。
248HG名無しさん:02/01/27 02:50 ID:nVcKEkMH
>247
うpしてくれ…。
リハビリの為に…。
既出だが、改造モノとしてはしゅーじゅがかなりイイ!
249HG名無しさん:02/01/27 21:59 ID:hnSKFAQk
>244・245・246
オラもそうだったyo 原画と離れすぎだyo〜 結構期待していた
250HG名無しさん:02/01/28 22:02 ID:N6E9oIcL
ゲルググJ改造パーツも外装全とっかえか。もうなんでもアリだな。

ガンダムHGUC改造パーツだったのか..ガッカリ..。
251イフリート改パ買った:02/01/28 23:33 ID:93vXzVDD
今日イフリート改造パーツ買ったんだけど、パーツリストに載ってる
「クリアパーツ」が見あたらない。誰か買った人情報希望。
252HG名無しさん:02/01/28 23:52 ID:F/vXxTHE
>251
入ってたよ。

253HG名無しさん:02/01/28 23:53 ID:0et/IwNo
リストに載ってるのに見当たらないんじゃ
欠品確定っぽいけど。
254イフリート改パ買った:02/01/29 00:02 ID:QftL56fO
レスども。ついでに教えて。
他のパーツと同じ袋に入ってた?単独?
袋破らないで探してみてるので見逃してるか?
255HG名無しさん:02/01/29 00:42 ID:aZRcm1IS
>Hi-ν
顔以外のバランスもかなり悪いね。張り付いた胸とか。どこが「原画を忠実に再現」なんだろう。
256:02/01/29 11:27 ID:lfT5pMzU
定価ベースで比較だけど
Hi-νパーツ\14800
MG νガン本体¥5000
合計¥19800
これならB-CLUB GK(1/100)¥24800
探して買った方がよっぽどいいじゃないカ!
257HG名無しさん:02/01/29 14:45 ID:KTAsxdRI
>>255
これからカトゥキ大先生が新規に原画を描き下ろしてくださるそうですよ。
258HG名無しさん:02/01/29 15:39 ID:tyVIo0KA
ジムの高機動ランドセルはナカナカ出来いいよ。
1500円っつうのは微妙な線だけど。
259HG名無しさん:02/01/29 16:39 ID:8rjoufro
そもそも、あの原画とMGが違いすぎるのに、
改パで対応って…。>νガン
それを差し引いてもあの顔…。
260HG名無しさん:02/01/29 21:44 ID:bH2DCv96
次はMGゲルググJとリックドム2とFZザク外装パーツらしい。
形状はGW参照のこと、やはり12800円。
もういい加減にして欲しい・・3000円台で普通にプラで出せって・・
外装だけ換えれば良いだけだろ?グフフレームは必要だが<FZザク
261HG名無しさん:02/01/29 21:54 ID:rgI3odat
>260
安そうで実はバカ高いよな。
実際17000円はないよなぁ。。
キット込み1万ポッキリなら買うと思うんだけどね。

そんなに売れないのかなぁ、ジオン系。
262HG名無しさん:02/01/29 22:31 ID:rWHjA43K
>>257
本当に新規に描き起こしてそれを忠実に立体化してくれたらそっちのほうがいいよ(w)。
263RGM名無しさん ◆RGM79Rec :02/01/29 22:38 ID:GTIfWmR8
ゲルググJ…これ、あと\3,000あればフルキットに出来たんじゃ…?
264HG名無しさん:02/01/29 23:33 ID:YjK9WK+w
MGガソダム改造パーツってドーヨ
HGUCデザインなんて欲しくネーヨ
265HG名無しさん:02/01/29 23:39 ID:YxjN/0yv
>264
腹〜腰はいいんじゃないか?「MGの記号」を取っ払う改造が面倒な人には。
乳首は好みによるからなぁ・・・・
266HG名無しさん:02/01/30 00:18 ID:F8TdZl5I
グフフレーム流用のFZザクなら
プラキットのMGザクよりも一回り大きくなっちゃうね。
267HG名無しさん:02/01/30 00:23 ID:5q9241nS
>264
同意。全部揃えて一万円超え・・誰が買うんだ?
つーかMGをHGUCにしてどうするの。
イフリートやブルーもそうだが、なぜプラ化しないのだ?
MGはいま下火なんだろーか?
今ジムCやQをリリースだったらレジンパーツなんだろーナ・・
268HG名無しさん:02/01/30 00:33 ID:vXdsKZil
>264
同じ78でもMGとHGUCって同音異義だからねぇ。
バティは個人的にHGUCの方が好みなのでほすぃナリ。

「胸ダクトはや78では埋め込みでメンテが面倒だった反省を踏まえ
178で外付けに改良した」
というヲレ設定なんかもあったりするんで。
269HG名無しさん:02/01/30 01:39 ID:yZ8L2aJP
どれか買うなら胸だろな>ガンダム改パ
腰と胸が同価格なのがBクラの価格設定の適当さを物語ってるね
つーか顔とか足首は出ないのか?
270HG名無しさん:02/01/30 01:53 ID:douWwcNd
イフリート改のときも考えたことだが、グフフレームって
あの膝関節でレジンの外装支えられるのか?
271HG名無しさん:02/01/30 01:59 ID:ZnU3m9s3
>269
胸と胴って一部パーツがかぶってるみたいだな・・・何考えてんだか

>270
それは言わない約束・・・
272HG名無しさん:02/01/30 03:10 ID:WVPB0rSp
ガンダム改造パーツを全部集めれば、一体のガンダムになるという日も近いな。
あと、頭と脚部くらいでしょ?
273HG名無しさん:02/01/30 03:12 ID:yZ8L2aJP
PG2個買えるね。
274HG名無しさん:02/01/30 03:19 ID:5q9241nS
某ガンダムのおっさんのオリジナルレジンパーツが
でるっつーならまだしもB蔵のレジンは内容も・・
アレに五桁払うと費用対効果がね・・
275HG名無しさん:02/01/30 17:37 ID:cupcwa4+
バラ売りは嬉しいね。陥没乳首だけ買うかも。
276HG名無しさん:02/01/30 22:51 ID:xbED+nk7
アレだ、顔と腰のセット出してくれ。
カトキ氏つくるから
277HG名無しさん:02/01/30 22:53 ID:bsZKPrm4
>>276
HGUC伝泥買うのか?
278HG名無しさん:02/01/30 23:19 ID:EmWHKKBI
今日更新のパラ見れ。いっぱい買ったらMGになるから。
279HG名無しさん:02/01/31 00:25 ID:C+UD7UXx
HGUG(w)ガンダムTV版改造パーツってのはどれだけ再現されるのか・・・。
280HG名無しさん:02/01/31 00:31 ID:PGuM3iA9
ガレキで買ったのがMGになったら逆に哀しいような気がするんだけど・・・
んなこたないっすか?
281HG名無しさん:02/01/31 00:46 ID:SHI2DXPd
>>280
ワカル気はするが、すべてカトキアレンジ入るからな〜。
282HG名無しさん:02/01/31 18:26 ID:baGajcT9
>280
だから悲しむ前に1/100Wガン改造パーツ処分しようか悩んでる。
MG Wガンアーリーホントに出るのかよ?>パラトリ
283HG名無しさん:02/01/31 18:38 ID:yYUfR9sm
>282
処分したらMG出ないし、持ってたらMG出るよ。きっと。
284282:02/01/31 21:24 ID:baGajcT9
ぐはぁ。そのとおりなんだよな。
みんなMG Wガンアーリーってホスィですか?
ホスィならみんなのために持ってることにするよ。
285HG名無しさん:02/01/31 23:19 ID:WTuXN4x8
その後、羽、下腕、武器が替わって、MGゼロカス出すつもりなんだろ。
で、デスサイズやらナタクやらが、Bクラ改造パーツになるんだろうな。
286HG名無しさん:02/02/03 03:49 ID:h7RUe4Zg
MGガンダム用HGUCデザイン腕パーツ(¥3800)を買うより
陸ガンかEZ-8か陸ジム(各¥3000)買って
腕パーツ移植した方が良いと思うのだが…

移植の手間(肩パーツ改修・肘のマルイチモールド移植)はあるけど
陸ガン系の武器も手に入る事を考えればこっちの方がオトクだよね。
(あと陸ジムをチョイスしてジム頭にするのもイイな)
287HG名無しさん:02/02/03 05:36 ID:9FMEr9hr
>286
HGUCボディにあの腕は合わんだろ。
まぁ、好みの問題だが…。

ちなみに、陸GMは他スレで既出だが、
「腕&武器セット」としても使えるので、
どうせ買うなら、そっちを買った方がイイと思う。
288HG名無しさん:02/02/05 11:52 ID:xjD2cHUv
MG陸ガン→BDに改造するやつ買った人とかっておらんのかな?
まったく話題にも出てないようだが・・・
289HG名無しさん:02/02/05 13:10 ID:iqbddUaz
ジムカスのアニメ版足首も誰も買ってないのかな?
290288:02/02/05 14:03 ID:xjD2cHUv
いないみたいなので自ら買うことにしてみました
291HG名無しさん:02/02/05 14:27 ID:jITFLMgK
MG陸シリーズの腕ってどうやって、MGガソダムに移植すんの?
付け根から?
ポリキャップ埋め込むってこと?
292HG名無しさん:02/02/05 14:56 ID:mA4vUh1R
改造なんざ何やっても出来るでしょ

と、持ってないのに言ってみる
293HG名無しさん:02/02/05 15:11 ID:gP6bt0Rv
>>291
漏れは陸ジムの胴体フレームごと
ジムの皮の中に仕込んだ

多少無理があるが、その辺は切った貼ったで

つーか改造に正解はないぞ、と言ってみる
294288:02/02/06 17:38 ID:CypWjgft
買いにいったらさくほびにはなかったようです
諦めることにしよう
295HG名無しさん:02/02/12 17:11 ID:HSyO33sl
BD改造パアツ、結構売れてたみたいなのでこの時期さくほびでの入手は
もはや困難なのでは?
296HG名無しさん:02/02/19 09:53 ID:TyeD5HTh
1/144ネロのガレキと303Eの改パ検討中あげ
297HG名無しさん:02/02/19 13:27 ID:rG4Fd6XY
いっそMGで出てくれないものかBD−1
298HG名無しさん:02/02/24 16:37 ID:Y1pRJakg
Hi-ν改造パーツが届いた。ひどいねこりゃ。
素組みνをバラすのが惜しくなったよ。
299HG名無しさん:02/02/24 17:21 ID:EqpvPgJ+
Hi-νって1/144ガレキでも顔が潰れてなかったか?
300300:02/02/24 22:25 ID:NEdHLsOF
300ゲト
301HG名無しさん:02/02/25 13:33 ID:ZAOABmtJ
>>298
購入検討中なので詳細お願いします。
302HG名無しさん:02/02/25 13:45 ID:TdScalq+
>298
先月の電ホや店頭のポスターにもパーツ出てるyp!
顔を正面から見ると…。
303HG名無しさん:02/02/25 22:07 ID:MMyRPVzP
キャノン&百式改量産型改パ購入age
304298:02/02/26 00:28 ID:jCRArw4R
>301
http://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020226000957.jpg

とりあえず致命的な頭部を旧キットと比較。激デブなボディにこれが乗ります。
ヤフオクにでも出そうかと思ってるので、未開封で勘弁してください(w。
旧キットも顔は長めだけどヘルメットに対して小さめだからまだ見れますが、
改パのほうはとにかく顔がデカイ。ヘルメットも普通のνと大差ないし。
他にも(膝、バックパック周り等)不満はあるけどこのへんにしときます。
305HG名無しさん:02/02/26 00:51 ID:NjdeZS7N
望月、DHMに関わってからダメダメだね。
306HG名無しさん:02/02/26 01:07 ID:9oxpilb/
>>304
ありがとうございます。顔が命なのになぁ。
HI−νにすればバランス良くなると思ったのに。
値段を考えると同じく購入に踏み切れなくなる。。
307HG名無しさん:02/02/26 02:13 ID:4Qlpg0AO
>304
いくら位で出すつもり?
金額次第で考えもイイ。
踏ん切りが付いたら、事前予告よろしく。
308HG名無しさん:02/02/26 17:29 ID:PfO8xZ7X
Hi-ν改造パーツ買いました。
自分はしっかり作るつもりです。
MGになったらああいう顔になるんだと自分に言い聞かせて。(苦藁
309HG名無しさん:02/02/26 17:35 ID:5M9ZnId3
1/100ノーベル買った奴いねがー?
310HG名無しさん:02/02/26 20:00 ID:51E4GTe0
ノーベル欲しいけど、B蔵のみたいなフィギュア的表現じゃなく、
Ver.Ka的なメカメカしいのキボン。
311HG名無しさん:02/02/26 21:30 ID:Ky5r020V
Hi-ν改造パーツ問題の頭部を先ほど仮組みしてみましたが
フェイスパーツだけで見ちゃうとかなりマヌケけですがメットにおさめると
思ったほどじゃないですよ。
自分はさらにフェイス部のおさまり位置変更と多少の削り込みを行いましたが
大分良くなりましたよ!
購入を考えている皆様。
312HG名無しさん:02/02/26 23:38 ID:kAsy4eDu
>>311
そういう問題ではなく、もはや形状そのものがHi-νではないのだよ。
313HG名無しさん:02/02/27 00:13 ID:3pZElVFI
>311
削り込み出解決するなら、考えようかな?
うp希望!

俺は、電ホの正面写真見た時から、
既に「なかったこと」にしちゃったyp…。
314HG名無しさん:02/02/27 19:19 ID:oc9QrCRA
パラトリより
5月発売先取り情報から
HGUCガンダム用アニメ版改造パーツ
MGグフ用イフリート改造パーツ
HGUCジム用ジム2改造パーツ
HDM1/100陸ジム用

イフリート改造パーツが出るんだったら
陸戦ガンダム用ピクシー改造パーツが出そう・・・
315HG名無しさん:02/02/27 19:23 ID:Ik+B/BnP
>>HGUCジム用ジム2改造パーツ
チョットウケタ!
316HG名無しさん:02/02/27 20:41 ID:F2DZS0/h
僕は一昨年ごろに1/144イフリート改が突然欲しくなり、
ホビージャパンの白黒ページを探しあさった。
相当古いガレキだから、もう売ってないかと半分あきらめていたら、
渋谷にある「森の里クラブ」(店の名前、合ってるかな?)
で売ってることを発見した。
すごい喜んで翌日、店に足を運んだところ売り切れだった・・・
そして一年後、何かの用で上野に来たついでに「やましろや」(これも合ってるっけ?)
で1/144イフリート改を発見!直ちに購入!去年の10月頃だった・・
・・・そして今、1/100グフ用イフリート改改造パーツが世に出回った。

こんな思いした人他にも誰かいます?
317HG名無しさん:02/02/27 20:47 ID:84Sqn55z
>>316
何言ってんのオマエ
318HG名無しさん:02/02/27 20:56 ID:cRrfgXk1
>>316
1/100が、欲しかったの?
1/144が、欲しかったの?
319HG名無しさん :02/02/27 20:57 ID:GJLyG4N6
小火器セットって何だろ。
320HG名無しさん:02/02/27 20:58 ID:x74r1Xuj
>>316
思い立った当日にヤフオクあたりでサクッと(しかも激安で)ゲット
した人は居るかもね。
321HG名無しさん:02/02/27 21:06 ID:p1nV+HNK
>>316
1/220ならゴロゴロしてるけどな
322HG名無しさん:02/02/27 21:17 ID:kstKzYaT
B蔵の1/144の原型って確かハチス大先生だったよな・・・・。

323HG名無しさん:02/02/27 21:53 ID:3WhgvKnF
>314
ピクシーの改パが出るなら、
プロポーション的にも、
在庫をさばく意味でも1.0用で出るんじゃん?

でも、買うヤツいんのか?
324HG名無しさん:02/02/27 22:48 ID:I20grDF/
1.0のどこをピクシーに流用するんだよ・・・
325HG名無しさん:02/02/27 22:59 ID:EgLsZg7g
MGガンダムver1.5に似合う
ハイディテールマニピュレータは
どれでしょうか?
1/100の連邦用も一種類だけではなかったので
悩んでいます。
326HG名無しさん:02/02/27 23:17 ID:+GmNeFrG
>>325
自分が似合うと思ったやつ。
327HG名無しさん:02/02/27 23:26 ID:x74r1Xuj
>>325
素直に1(連邦用A-1)でいいんじゃない?
ガンダム1.5とは言っても、腕は1.0まんまだし。
軸経もピッタリだよ。
328HG名無しさん:02/02/28 00:09 ID:kYyny1WD
HGUC作るたび、Bクラのマニピュレータも買ってしまう。
MGとキット代変わらねー。欝だ・・・。
ゼクアインぐらいのデキの手首なら買わずに済むのだが。

手首ぐらい自作しろ? ヘタレな俺には無理です(泣
329HG名無しさん:02/02/28 18:37 ID:8Cr4awlY
小火器セット?
330HG名無しさん:02/02/28 20:04 ID:8wqSqMqT
MGガンダムのPG版改造パーツ(腕)を買ったんですが、なぜかHDAPギャン用の
説明書が入っていました。関節部に使用するポリパーツさえ判れば説明書なし
でも作れそうなのですが、MGで使用しているポリパーツをそのまま使用すれば
良いのでしょうか?
331HG名無しさん:02/02/28 22:29 ID:wZkYXcgV
>>330
ttp://www.1999.co.jp/
ここいって見てきたら?
332HG名無しさん:02/02/28 22:37 ID:A4rj1GG7
>>326
>>327
レスさんくすです。
しかしガンダムは綺麗に仕上げるの
難しいですね。
333HG名無しさん:02/02/28 23:05 ID:5qrlnAto
>>328
ちょっと待て!
美蔵の手首つかってるくせにゼクの手首が許せるって??
どういう目しとんねん!?
334328:02/03/01 01:45 ID:kNGi/gQq
HGUCの手首で一番嫌なのは、握り手に
サーベル用の穴がボコッて開いてることなのね。ガンダムとか。
モロにおもちゃに見えちゃうから。

ゼクアインにはそれがないので、まあ見れるかなと。
そりゃ、ハイディテールとは比べものにならんけどね。
335メカート@量産型:02/03/02 11:10 ID:oBv8cYC3
小火器セットにこれ入ってるカーイヽ(´ー`)ノ
http://isweb41.infoseek.co.jp/play/mekate_m/cgi-bin/img-box/img20020302103834.jpg
336HG名無しさん:02/03/02 11:15 ID:Cyhr4Yfc
>>335
あ、あなた!なんと言うものを作ってるんですか!!
猛者だ・・・
337HG名無しさん:02/03/03 04:23 ID:XKDvxLsg
百式改組みage
338HG名無しさん:02/03/03 22:36 ID:Gfhr4TMQ
>>335
ガンダム専用ビームスプレーガンですな!漢だ…
339HG名無しさん:02/03/05 23:29 ID:4haSmEg5
1/144ウィングアーリー改パ買ったひといる?
GFFみて、検討中。
340HG名無しさん:02/03/08 12:01 ID:gkqiaJQf
>>339
変形しないので注意しろ!

以上
341HG名無しさん:02/03/09 00:37 ID:sfst8ywK
B蔵じゃないんだけどC3でクラブMが出してた1/100バイアラン、
こないだイエサブで8,000円で売ってたんだけど・・・

出来悪いっていうけど、なんでこんな値に?
B蔵から出るのか???
342HG名無しさん:02/03/09 00:47 ID:g8L/TAMi
>340
変形はイラナイ。
形状が良ければ買おうかな、と。
343ハトキカジメ:02/03/09 00:50 ID:79Bw96Nq
>>335
ビームライフル、アーリータイプだね。
344HG名無しさん:02/03/10 17:25 ID:BUR/5XVt
>341
どこ?
345541:02/03/10 18:08 ID:E28AmIbS
とりあえず、イェーガー用に量産型ゲルググ確保〜。
346HG名無しさん:02/03/10 18:35 ID:rWzsWnmL
>339
オレは持ってるよ>ウイングアーリー改パ
中古で購入。
自分的には、出来は良いと思う。
製作したけど、関節を一部固定して仕上げた。
(ライフル&羽が重いため)
素体キットも、肩部の改造が必要(微妙に設定画と形状が異なる)
完成すると・・・そりゃぁ〜カッコイイですよ。

ガシガシ遊び倒すのだったら、GFF版の方がよいかもね。
347HG名無しさん:02/03/10 19:26 ID:sEhHAiRK
エルザ・ウン・カノーネってガレージキットでてます?スケールは1/100のです。グーグルで探したけどみつかりませんでした。無かったらスクラッチします(完成するかしないかはおいといて)
348HG名無しさん:02/03/10 19:30 ID:LGqSO3Dz
メルザ・ウン・カノーネ
349HG名無しさん:02/03/10 20:04 ID:T6QzJU7V
ネル・ネル・ネールネ
350HG名無しさん:02/03/10 20:18 ID:nDhRHbja
>>347
出てなかったっけ?\30000位のやつ。
そりゃザメルだろってのは無しで。
351HG名無しさん:02/03/10 20:41 ID:ikJbWWgg
武器屋のにはメルザ用パーツも入ってたぞ。
激しく中途半端だったが。
352HG名無しさん:02/03/10 20:42 ID:sEhHAiRK
>>350
ありがとうございます。
依○英○氏のページにメルザ・ウン・カノーネらしき物体があるんですがリンクが切れてて見れません。
353HG名無しさん:02/03/10 22:55 ID:A9xwURDF
>352
えーと、念のため・・・
メルザウン・カノーネが正しい切り方な・・・・
354HG名無しさん:02/03/10 23:19 ID:ikJbWWgg
っつーか、出てるのは1/144だし。
355HG名無しさん:02/03/11 04:01 ID:x8+tU5nb
なんだかデンドロの代わりにザメルを買いたい気分。
356HG名無しさん:02/03/13 15:19 ID:bljEmbN9
ギャンの改造パーツ買った人いる?
組んでみてどうだった?
357HG名無しさん:02/03/13 16:08 ID:Nn20VCMs
ブルー改造パーツ作ってます。
改造パーツだから楽々と思ってたけど、フレームに装着していく
パーツの合い悪く、修正が大変で泣きそうです。
腕のパーツがなぜか小さくてプラパーツとフィットしない。
ガンダムヘッドは顔が別パーツですが、1号機は一体化。
太ももはタイヤキ方式で合わせ目消しが必要。

やはり苦労するところは他のガレキと一緒です。
でも組み終えた感想はスゲーカッコイイ!!
1号機を作るなら余剰パーツで他MGをカスタムできそう。
358HG名無しさん :02/03/13 19:13 ID:A5HJPS5b
>>352
こうやると見れたりするのは君と僕だけの秘密だ。
ttp://web.archive.org/web/20000930212849/member.nifty.ne.jp/YODASHP/meru.htm
359HG名無しさん:02/03/13 19:39 ID:8EZ+LjrL
よだっちってそんなにトシくってたんか!意外。
360352:02/03/13 20:23 ID:2GBat8lL
>>358
ありがとうございます!不思議〜。
>>359
すっごく渋い人だよ。みんなヨーダとかよだっちとか呼んでるけど実際に会って見ると「よだ先生」になっちゃう
361HG名無しさん:02/03/13 21:58 ID:JXrIWfGM
三代目ですか?
362HG名無しさん:02/03/13 22:05 ID:BBUCvOT5
>360
>すっごく渋い人だよ
じゃ、ヨーダでいいじゃん(w
363HG名無しさん:02/03/14 21:07 ID:7eYF1MQY
Hi-ν改造パーツ組み終えた人いますか?
感想聞きたいです。
364HG名無しさん:02/03/15 01:38 ID:rUwmNfD2
>363
仮組みでバラしてνに戻した。以上。
365364:02/03/15 01:42 ID:rUwmNfD2
ちなみに、軸切らなくて良かった。ν再版してないし
366HG名無しさん:02/03/15 13:07 ID:wOom9yqh
>>364
ありがとうございます。それって良く無いってことかな?
軸切らずに借り組みできるんだ。けど完成させるには
ヤッパ軸切ったり加工は多いんでしょ。
367HG名無しさん:02/03/15 15:15 ID:lbAmu6ez
>>360
社会に出て勉強しような、ボク。
人を見かけだけで判断すると痛い目に会うぜ。
ここでヨーダと呼ばれるだけの理由があるんだよ。
368HG名無しさん:02/03/15 16:05 ID:xEBvhY/Q
>367
ネットウォッチャースレだったか?
369360:02/03/15 17:02 ID:IPtJqwit
>>367
とてもあんなことする人には見えないよからョックだったよ。人間って複雑だね。



あ、自分大学生です。みかけだけで騙されそう。鬱
370HG名無しさん:02/03/15 18:44 ID:GsYA2P6B
>367
まぁ、ある程度見た目で判断するのは仕方無いんじゃん。
見た目≠外見ってことではないんだから。
自分が見た時に、それなりの対応が出来ていれば、イイんだし…。

「学校ではスゴクいい先生」だけど、
アフターは中学生と援交している腐れセンコーみたいな例は、
いくらでもあるしな。

人を見る目が必要ってのは胴衣だけど、
社会人が、自分が被害を受けたことのない人を悪く言うのもどうかと思うけどね。
いくら2chでも。
371HG名無しさん:02/03/15 19:49 ID:zX6M6vUi
まあ強引に理由をつけるとすれば
1日24時間好きなだけ模型を作っているように見えるので>ヨーダ
忙しくて作る時間が余り取れなかったり
予約している品物を取りに行けない時なんかは
なんかムカツクってところかな。
372HG名無しさん:02/03/15 19:55 ID:16d8l6NZ
HGUC用の爆導索はいつ発売ですか?
373HG名無しさん:02/03/15 20:13 ID:7PwTLYXD
>>371
すげぇいいがかりだ(w
374HG名無しさん:02/03/16 00:52 ID:/kZbVxhZ
>>356

最高でござい。
駄目なとこが一つも無くなったと思われ
しかし、まだ途中までしか組んでない(w
足首の二重関節化、手首&ヘッドパーツの新パーツ。
どこをとっても素晴らしい。ただし、ギャンが好きな人にとっては、だが・・・
375名無しさん:02/03/16 01:14 ID:O/QeUVOQ
Bクラから1/60のPGガンダム用の
フルアーマーのパーツって発売しているの?
1/100のやつだったらイエサブとかで見たことあるんだけど・・・
情報求む!!!
376HG名無しさん:02/03/16 01:25 ID:ZcrjduEK
出てるっしょー
377HG名無しさん:02/03/16 02:24 ID:xUSOrOIF
でてるぞ。
各模型点HPの通販で変える。検索して見れ〜
378HG名無しさん:02/03/16 09:07 ID:PtqfV6yP
>>375
俺、実はMGガンダムVer1.0用のフルアーマー改造パーツ
探してるんだが、なかなか見つからなくてね…1.5用なら結構あちこちで
見かけるんだけど。
379HG名無しさん:02/03/16 10:06 ID:3oKUWvzC
「破!」
パキっ
380HG名無しさん:02/03/16 15:38 ID:+uob8Zuw
イフリート改のパーツってMGグフじゃなくMGグフカスに
被せることできますよね?
381HG名無しさん:02/03/16 17:27 ID:/ntvtMUr
>380
ダメ
上腕部の四角いパーツを流用する為
その部分の形状の違うグフカスタムでは問題あり。
382通常の名無しさんの3倍:02/03/18 01:19 ID:Tk2vTbS6
>>378
 1.0用のフルアーマー改造パーツ持っているよ!
G3カラーのガンダムかジムに取り付ける予定で1年位放置したままだけど・・・。

 百式改量産型改造パーツを買った。 ああっ百式のメッキを落とさなくちゃ
ならないのね・・・。
 逆にキャストにメッキを(メッキ屋に出した、またはホームセンターで
簡易メッキキットを購入)した人っているのだろうか?
383HG名無しさん:02/03/18 01:25 ID:EoO8Co7I
>382
ホームセンターのメッキキットって電気通さないのも
出来る様になったの?
384HG名無しさん:02/03/18 10:16 ID:zRjtjsGn
>>370
>>人を見る目が必要ってのは胴衣だけど、
>>社会人が、自分が被害を受けたことのない人を悪く言うのもどうかと思うけどね。
>>いくら2chでも。
ネタ?ネタ?ねぇねぇ、ネタだよね?


385HG名無しさん:02/03/18 16:59 ID:bVjXzP6d
キャストにメッキは止めた方が良いぞ。
昔、アルゴノーツからでてた1/4エンドスケルトンのSP版買った人は
泣いたハズ。
キャストが完全に科学変化終了するのって何年ぐらいかかるんだろ?
内側からのガスでメッキが浮いてくるぞ。
蛇足だがソフビパーツのメッキも酷い事になってた。
386HG名無しさん:02/03/18 23:33 ID:MrHkwkWG
PGシャアザクを作りてえ!
[1/100 MGシャア専用ザク改造〕パーツ出ねえかな。

1/100 〔MGザクの足首パーツ(08小隊バージョン)〕とセットで
約¥10000くらいで発売して欲しい。
387HG名無しさん:02/03/19 00:13 ID:A2Q1zzSo
>>386
自分で作るという選択肢が欠けてるぞ
388HG名無しさん:02/03/19 17:48 ID:6xjo1W+B
>386
PG風が欲しいってこと?
イマイチわからん。
389HG名無しさん:02/03/19 18:50 ID:kdQMt1Ch
>388
PGの、ふくらはぎにでっぱりが2個ずつついたタイプの事でしょ?
あとランドセルのノズルもちょっと大きくなってました。
確か、HJで星氏が1:100を作ってたと記憶していますが。
オレもあれは欲しいなぁ。F2ザクにつけて、普通に「Sですが何か?」とか言いたい。
自分で作れというのはそのとおりですが、まぁB蔵改造パーツスレですので。
390HG名無しさん:02/03/20 00:11 ID:WM/knitY
星氏の赤ザク、やおやで観られるよ。
391HG名無しさん :02/03/20 01:41 ID:TUCEyyzY
先取り情報とかいって結局出なかったりするのはやめて欲しい・・・
MGダンバイン改パ、ちょっと楽しみだったのに。
392HG名無しさん:02/03/20 21:56 ID:Gwvgq4TW
さ〜て、今のうちにザクマシンガン買っておくぞ、っと。
393382:02/03/21 00:43 ID:8qlToHpo
>>383
 確かに金属用だったかも。 実物見たこと無かったので試した人も、いないようですね。

>>385
 うっ、それはとても不味いですな。 ちなみにソフビへのメッキについては、通常の塗装した
後の状態も時期が経つとえらい事になったので、すごく想像できます・・・。

>>392
 F2用にザクマシンガン買っておいて正解だったのか。 F2発売発表当時はマシンガン
買ったのに〜と思っていたのだけど。
394HG名無しさん:02/03/21 00:53 ID:8qlToHpo
個人的に発売きぼ〜んな物
・MGドム用      ドワッジG/H改造パーツ
  以外と出ないな〜
・MGνガンダム用    ヘビーウェポンシステム
  目茶苦茶でかくて高そ〜。
・PGザク用      ザクマリナー改造パーツ
  ザクマリナー改造パーツ、まず出ないだろうな・・・。 マグネットハーケンが
 1メートル付属とか。 それに全方位可動モノアイも無理だろな・・・。
・HGUC百式用    メガバズーカランチャー
  せめて昔の再販しないかな?
・HGUCハイザック用 バリュートパック
  せめて昔の再販しないかな?
・HGUCジオング用  パーフェクトジオング改造パーツ
  ドム足の天満仕様じゃなくってさぁ〜。(藁
・HGUCゼクアイン用 第1/2種兵装
  出てもおかしくないと思うけど・・・。 もしかして限定3種セットで出すつもりか?
395HG名無しさん:02/03/21 01:04 ID:hbsUWosi
ガンプラはウチじゃ出せないからお前ら発売して良し。
レジンならウチでもやれるから版権やらんぞ!
とか言ってる勘違いオヤジがいてだめなのよ、戦地寝るは
396HG名無しさん :02/03/22 03:54 ID:u3+ZVMqA
>>・MGνガンダム用    ヘビーウェポンシステム

繊細は良く知らんけど、向こうのガレキメーカーが香港で
販売してるな。
この前ヤフオに出てたけど、まーまーだったよ。
397HG名無しさん:02/03/22 04:13 ID:C9FaQz5o
>396
素朴な疑問。
三国人の無版権キットをBクラがコピーして、ちゃんと版権取って売っちゃったり
して三国人が訴えたとしたらどっちが捕まるんだろ(藁。
イヤ、どっちが悪いんだろうなーってふと思っただけなんだけど。
398HG名無しさん:02/03/22 09:30 ID:GyQMmCzH
>>394
Bクラの初期に出たバリュートパックを見せてもらったことあるけど、
あれはとても再販できるレベルじゃなかったぞ。
ディティールなんかプラ板を貼っただけでエッジ処理とか皆無だったし。
ピン部分はプラ棒を鋳込んであったし。
ガレキ初期の香ばしい香りだけは感じられたけどね。
399HG名無しさん:02/03/22 12:08 ID:5JHivA/X
>397
同じことをアマチュアデイーラーが版権取ってイベントで行ったらまずいのか
な?デティールなんかは変えてやればばれそうな気しないけどな。あ、改パは
版権ダメなんだっけ?
400HG名無しさん:02/03/22 14:19 ID:QwLOhrin
400gegggegeg
401HG名無しさん:02/03/22 22:55 ID:rlrwVpbN
>399
C3は駄目よ>改パ
あと、ばれるばれないの問題じゃなく、やめたほうがいいと思うよ。
402HG名無しさん:02/03/23 00:01 ID:okfilmPS
>>399
お前にはモデラーとしての矜持が無いのかと小一時間問い詰めたい。
403HG名無しさん:02/03/23 23:29 ID:Ie89wPAF
399を責めるのもどうかと(w
っつーか、そんぐらいやって三国人原形師にも無断改修販売される気持ちを味わって欲しいと
思うのは俺だけか。無意味だって事はわかってるけどね(w

話がそれてるが、ゲルググJ改パ発売age。
404HG名無しさん:02/03/23 23:32 ID:Ie89wPAF
age失敗につきアイザック改パ発売age。
405HG名無しさん:02/03/23 23:41 ID:5M0hK/34
アイザック改パってどんな人が買うんだろう・・・
406HG名無しさん:02/03/23 23:51 ID:SF+iPvjs
>>403
無意味どころか盗作された自分のことを誇りに思ってさらに増長しそう
な予感。
407HG名無しさん:02/03/24 00:42 ID:GwKUJMK0
>>406
自分がいただくはずだったジャパンマネーが横取りされたら真っ赤になって怒るんじゃん?
ゲルググJ改パ購入age。
408HG名無しさん:02/03/24 01:30 ID:pBK4oxck
>>405
2割引きだと1560円もお得だと思うと買う気にもなったけど
ハイザックが800円もするじゃんと正気になった。
代わりにジムキャノン改パでガマンした
409HG名無しさん:02/03/24 01:40 ID:ZiKKUM9R
ネットで改パ買うとしたらどこが最安?
ヤフオク以外で。
410GM名無しさん ◆z790C/GM :02/03/24 02:16 ID:poTxdtlL
>>405
正直、旧キットのアイザックがあれば改パもHGUCハイザックも
要らない気が(以下略
411HG名無しさん:02/03/24 02:50 ID:XrU2RMDe
ターンAのハイディテールマニュがホスィ…
あのモールドは自作出来ん
412HG名無しさん:02/03/24 11:33 ID:ymFxF0xh
>>411
漏れもホスィ、とりあえずザク用の奴をいじってるよ
413HG名無しさん:02/03/25 01:49 ID:WWpCK/Zp
ブルー改パ買ったんだけど精度悪いねえ。
たぶん成形の問題だと思うんだけど面の中央がへこみまくってるんだよね。
ディティール入ってるし直すのめんどい。肩は合いが悪すぎて陸戦から
改造。プラモと同じダボとピンがあるのは作りやすくて良いけど。
414HG名無しさん:02/03/25 07:48 ID:fKnixVlx
>413
B蔵じゃ常識。ボクソのとかと比べないように(w
ふんぞり返ってないでさっさと抜きの技術あげろ>B蔵

>中央のへこみ
それ多分ヒケ。レジンだし。
415HG名無しさん:02/03/25 22:00 ID:w4E4wvZP
買うものないからゲルJ改パ買ったんだけどさー。
蚊みたいな顔だね。
416534:02/03/26 11:38 ID:WjiRMMEp
>>414
おいおい、複製技術を上げるべきなのは複製業者だろ?
それに平面中央のヘコミはシリコン型の歪みの方が原因じゃねーの?
417HG名無しさん:02/03/26 22:16 ID:E2vVzj1Q
>416
その成長ない業者に発注してるのって、B蔵じゃないの?

>歪み
そうなんか。それはすまんかった。
418GM名無しさん ◆z790C/GM :02/03/27 01:48 ID:1IOt80Vr
正直、ボークスもB蔵も抜いてる業者一緒だったり(ゲフン
まあアイテムにもよるけど…

>>416
弾性の高いシリコン使ってたり、シリコンケチってたりすると
歪むねぇ…
B蔵改パは出る数が異様に多いから痛みも激しそうだし。
419HG名無しさん:02/03/27 11:16 ID:3ep4Qw6j
>>417
だから、「B蔵!技術上げろ!」じゃなくて
「B蔵!技術有るところに発注しろ!」だろ?
420HG名無しさん:02/03/27 17:45 ID:KsyFhnww
そそそ。
まぁガレキだからといわれればそれまでだが。
そろそろ考えてくれるといいなー、とか。
421HG名無しさん :02/03/27 21:04 ID:MBfwJ3Ol
パラ更新age
422HG名無しさん:02/03/27 21:10 ID:sqWFswfR
>>418
ボークスで、外で抜いてるアイテムってあるの?例えば?
423HG名無しさん:02/03/27 21:48 ID:pE7DoEDQ
>422
横から質問
メッサーラとかってボークス社内で抜いてるの?
424HG名無しさん:02/03/27 22:31 ID:GMFMj/uf
リックドムII改パいい感じ。
例によって原型留めてないけど(ワラ
425HG名無しさん:02/03/27 22:47 ID:bXyzpIbz
おいおい、1/100ナイチンゲールって一体いくらするのよ? (W >先取り情報
426HG名無しさん:02/03/27 22:50 ID:Mhc9QNEi
以前にCLUB−Mが出したヤツの焼き直しじゃないのか?
まぁボッタ価格で6万オーバーってところか
427ぱらより:02/03/27 23:18 ID:uvz37iHn
 1/100、ホントかよっ!てのが第一の感想です。
ただ、ナイチンを本当に1/100で出そうとすると
クラブM並みに大きくなって価格的にも小売店で
在庫を持つには辛い商品です。困った商品です。
 たぶん、Bclubの事ですから1/144の時のように
本来の大きさよりかなり小さめなナイチンに仕上
がるのでは・・・と考えています。
本来の大きさで裏がスッカラカンでなければ、軽く
10万位は行ってもおかしくないアイテムです。
ファンとしては文句のないナイチンゲールの登場を
嘱望します。お金を貯めて待ちましょう。
あ〜原型師は誰なんだろう?
 Hiニューパーツはあの出来でよく売れましたし
これがMGHiニューへの布石なら嬉しいんですが。

・・・だって。
428HG名無しさん:02/03/27 23:27 ID:h8lWPH75
ジオン系MS「ダム」強化パーツキボン。
429HG名無しさん:02/03/27 23:30 ID:g9TvFz1U
焼き直しでもいいから欲しいぜ。
倶楽部mのナイチンって相場どれくらいだ?
430HG名無しさん:02/03/27 23:46 ID:6ZLgzHKp

リック・ドムII改パまじカッコイイなぁ〜

しかし、¥14800かぁ・・・
あとになってMGでリック・ドムII出そうな気もするし、
しばらくガマンして様子を見よう、っと・・・
431HG名無しさん:02/03/27 23:51 ID:sI+YhUQ9
>429
パラの委託は16万だぞ、と(w
432HG名無しさん:02/03/27 23:53 ID:uvz37iHn
リック2はマジカコイーね。ディアスと共にそのままMG化っしてほしいよ。
しかし「リックドムにのみ対応してる」ってのは、やっぱバーニアっすかね?
ひょっとして陸ドムとサイドスカートも違う?
433HG名無しさん:02/03/28 02:26 ID:yOjb/08x
HGUCとかの改造パーツって必ずと言っていいほど頭部ヘッドパーツ付くけど、
何の意味あるの?
ジム用のとか目がクリアな分、プラの方がいい気もするんだけど。
434HG名無しさん:02/03/28 03:35 ID:9wB8pKjb
かたち違うからじゃねーの?
ギャンキャノンに入ってなかったよ
435HG名無しさん:02/03/28 10:12 ID:5u0ymhCY
サンドブラウンが発売された現在
トローペン武器セットの需要がどのくらいあるのか、甚だ疑問
436HG名無しさん:02/03/28 23:50 ID:xKhoXOC0
パラのMナイチン、5万値下げにワラタ
437HG名無しさん:02/04/07 22:07 ID:o4HGVp5v
1/100νガンダム重装型買ったら香港製だった・・・。
知ってる人いる?
438HG名無しさん:02/04/07 22:13 ID:ErNDHuoq
あのHWSか。ちょっと前までよく三国人が売ってたむこう製のやつだろ?
どこで買ったのよ?
439HG名無しさん:02/04/07 22:29 ID:nJ2UEItH
 GMV改パ買おうとしたら、HGUCジムがどこでも売り切れ・・・鬱だ。
440437:02/04/07 22:43 ID:o4HGVp5v
メルトモがヤフオクで落とした物らしい・・・。
1マソでいいからっていうから買った・・・。
この値段ならまーいいか。
441HG名無しさん:02/04/07 22:59 ID:8K4V2+G+
>>437
友人にも騙されてるぞ
442437:02/04/07 23:03 ID:o4HGVp5v
相場はいくらよ?
443HG名無しさん:02/04/07 23:45 ID:soZ3uU6z
テメエで調べてください。ていうか、何ゆえageですか。
444437:02/04/08 00:03 ID:eP/L8s4R
B蔵ナイチンがでるっていうし横に胚乳とhws置きたいやんけ。
445HG名無しさん:02/04/08 00:26 ID:0a9ZiTNu
1万なら相場だろ。まぁむこうのものでむこうが決めたものだから
あってないようなもんだが。つーかメル友って嘘だろ。これ扱ってる
三国人はそう多くないからな。特定されると思ったか?
446437:02/04/08 00:52 ID:eP/L8s4R
つーかもう1個ほしー。ヤフオクでてないしどこで売ってるですか。
447HG名無しさん:02/04/08 07:15 ID:AivI1yGd
リキャスト(w
448HG名無しさん:02/04/08 07:51 ID:RXf0r+k4
>444
>ていうか、何ゆえageですか。
>B蔵ナイチンがでるっていうし横に胚乳とhws置きたいやんけ。

会話になってませんが。
向こうのキットの話はせめてsageでやったほうがいいのでは?と。
449HG名無しさん:02/04/09 23:03 ID:py5SAWMF
百式改の改造パーツまだ?
450HG名無しさん:02/04/14 01:07 ID:J8pM+EfB
中古屋にあったよ定価で
451HG名無しさん:02/04/15 01:10 ID:VLKtzECF
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45685342
やっぱ頭部の出来よくないね。
452HG名無しさん:02/04/15 01:14 ID:bu5JywM3
>451
頭部もそうだけど304が書いた激デブボディと言うのが気になる。
正面からは見れたもんじゃないかもしれない。
453HG名無しさん:02/04/20 00:02 ID:c+VSiZz/
>451
原型造った人って1/144ナイチンと同じ人?あのナイチンも良くないよね。
454HG名無しさん:02/04/20 10:24 ID:kV/5K+br
>453
原型は望月
Bクラブで1/72オーラバトラーシリーズ等の原型を担当。
イベントではPMTと言うディーラーだが俺解釈の造型が多い。
455HG名無しさん:02/04/20 20:04 ID:6xxTb0jf
>453
ナイチンそんなに酷かったっけ?
改パにはどこにも名前載ってないし、やっつけ仕事じゃないの(w
456HG名無しさん:02/04/20 20:35 ID:69ABkcbc
>455
全体のプロポーション取りが致命的に良くない。古いけど海洋堂のナイチン
に一票。
457HG名無しさん:02/04/21 03:00 ID:dcTz7Axn
B倉のやつヤフオク出したら高く売れたんで、世間ではあれが正解なのかと思ってたよ。
個人的には、なんか光武みたいだなって思ってた。
海洋堂のはパーツ状態が酷くて押し入れの奥で眠ってるからわかんない。
458HG名無しさん:02/04/22 15:03 ID:fSEBXSWf
>457
たしかに光武みたいだ(w
459HG名無しさん:02/04/26 00:23 ID:C6YSD9mj
リックドムUが発売されちまったよ。
MGで出るの期待してたのに(>_<)
これじゃあゲルググマリーネも、もしかして・・・・・
460GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/26 08:20 ID:NKWW+eLt
別にB蔵改パで出たからってインジェクションで出ないというわけではない。
461HG名無しさん:02/04/26 18:11 ID:X8k8KutC
マリーネはHGが評判良くないからなんらかの動きはありそうな気がする。
462HG名無しさん:02/04/26 23:42 ID:hdV8XB9X
パラトリから

6月新製品
1/144 HGUC百式用 メガバズーカランチャー \9.800
WA-11 1/144 アニメ版連邦用MS用シールド \1.500
HDM28 1/100連邦用F-1 ガンキャノン用 \1.300
1/100MGグフ用 グフ先行量産型改造パーツ \5.800

先取りリリース情報
1/100 ナイチンゲール
MGニューガンダム用HWS改造パーツ
1/8 ルー・ルカ
HDM29 ジム改用

なんてこったい!
HWSが出るならHiν改造パーツなんて買わなかったのに・・・
463HG名無しさん:02/04/26 23:46 ID:SpcWecLH
HWSは香港製ですか?
464HG名無しさん:02/04/27 00:08 ID:dYD1L9Ht
なんか香港で出回ってそうなもんばっか出すなあ。
465HG名無しさん:02/04/27 00:17 ID:c2vQSa4o
メガランチャーはEXで出て欲しかった・・
466名無しさん:02/04/27 00:37 ID:nE5WJbLD
C3での「改造パーツ」販売禁止の効果がじわじわと効いてきたみたいだね。
売れ行きが良ければ、HGUSシリーズの武器セット発売・・・
なんてことは、無いか
467HG名無しさん:02/04/27 00:53 ID:dYD1L9Ht
HWS改パいくら位になるんかなあ?シュトルムデイアス改パがエラク高かった
からデカイ部品のあるキットはちと心配。
468HG名無しさん:02/04/27 01:06 ID:ltZTeOgU
Hiν改造パーツって結局どうなん?
顔がどうのと出てたけど
顔だけ問題なら頭部はそのまんまで、それ以外は改造パーツつけてみたらどうよ?
469HG名無しさん:02/04/27 01:10 ID:RjDGwMdk
>>468
ニューとHiニューの頭が同じに見えるなら問題ないんじゃない?
470HG名無しさん:02/04/27 01:17 ID:ltZTeOgU
>469
HJの作例でそういうのなかったっけ?
471HG名無しさん:02/04/27 01:25 ID:z53LXi3Y
>468
どうよ?とか言ってないで自分で買ってやってみろ。
って言いたい所だけど、オレの中の天使が購入をすすめちゃいけないって言ってる。
472HG名無しさん:02/04/27 01:32 ID:KU8crD6Y
誘惑の地雷。
473HG名無しさん:02/04/27 01:54 ID:mgcZ7Olw
結局絶版の1/100hi−νがベストってことなんだろうか?今だ完成品
がヤフオクで売れてるみたいだしね。改パ買ってみたけど改パ用の改パが必要
だよ。頭部が悪いというより全体のバランスが変。原型師恨むよ。
474HG名無しさん:02/04/28 16:43 ID:UzUR4Klc
1/100 ディジェってないのね。
475名無しさん:02/04/28 17:05 ID:NMkH6Knv
>>466
>HGUSシリーズ
いまだに間違えてる。
476HG名無しさん:02/04/28 22:05 ID:9SNf8+oN
HGUC百式用メガバズ発売age
477HG名無しさん:02/04/28 22:12 ID:7mxcq8Hj
高すぎるんでsage
478HG名無しさん:02/04/28 22:50 ID:Q4qIrT+X
パラ更新
グフ先行量産カコイイage
479HG名無しさん:02/04/29 00:47 ID:rbwgQ1/v
今月の伝穂にゲルググJ改パ使った作例あったけどいいじゃん
広告用写真にはそそられなかったがあのデキなら買ってみるか
480HG名無しさん:02/04/29 01:02 ID:7vAUMobY
>>478
パラのアドレス教えてください
481HG名無しさん:02/04/29 01:10 ID:1PQ/tbpt
482HG名無しさん:02/04/29 01:50 ID:vHgCG0fs
香港製買うんじゃナカタヨ・・・ニューガンダム用HWS改造パーツ・・・
483HG名無しさん:02/04/29 01:52 ID:KghPE2LS
484HG名無しさん:02/04/29 02:02 ID:KfjkEibD
>481
hiニュー改パみたく出来悪い可能性あるから落胆することないのでは?
でもあの香港版ライフルの形が激しくオリジナルだからなあ。
485HG名無しさん:02/04/29 02:34 ID:bolMX/TF
>>479
あの作例はけっこう改修してるとオモワレ
486HG名無しさん:02/04/29 04:44 ID:9RmVI40D
>hws改パ
ガンポンのなんちゃって版のキット化という罠....だったら怒る奴続出だろな。
487HG名無しさん:02/04/29 07:13 ID:q5TIcYY0
488HG名無しさん:02/04/29 07:27 ID:4ltQA1w2
>487
画像縦長に加工した?とか言いたくなるね。ナンデこんなカオになるのか
とってもふしぎ。なぜ過去キットの造形を参考にしなかったんだろうか?
こういうの俺造形というんだな。
489HG名無しさん:02/04/29 08:27 ID:ocREuIzb
デブ…
490HG名無しさん:02/04/29 10:59 ID:yL8dEZLR
Hi−νはサイドインテークの大きさ等の理由で馬面になりやすい。
1/144キットも馬面。作ってないやつは口だけ立派でなにも分かっちゃいないね。
491HG名無しさん:02/04/29 17:57 ID:q5TIcYY0
いや、だからそのサイドインテークとかがでかすぎてあんなんなってんだろ。
デザインの矛盾を解決しつつかっこよく造形するのがプロじゃないの?
492488:02/04/29 18:05 ID:6RHHgCdn
1/144も1/100組んで意見してますが何か?1/144は馬というより
昆虫みたいな顔じゃん。
493HG名無しさん:02/04/30 03:18 ID:ylCklo7d
>>487
っていうか他のMSの顔もむごいことになってるのは、写真うつりのせいかな?
494HG名無しさん:02/04/30 03:53 ID:nzOb7xNJ
みんなGジェネのHi-νのイメージが付いてるんとちゃう?
495HG名無しさん:02/04/30 04:09 ID:JhPqD2RC
なんで?
496HG名無しさん:02/04/30 04:11 ID:iP9AVbes
改パの頭は造形物としてのバランスがおかしい。正面形とななめ45度
形の印象が重ならない。俺造形というよりセンス無し造形だなこりゃ。
デブと評される体格ともバランスしてない。
497HG名無しさん:02/04/30 09:21 ID:RgPztWT7
498HG名無しさん:02/04/30 11:26 ID:fdgrrEA0
>497
スマン笑ってしまった。でも縮める前のバケツかぶったようなまぬけ感は無くなったね
499HG名無しさん:02/04/30 15:24 ID:+nPbOYrw
1/144組んだだけであんな無茶な書き込みができちゃう若さが欲しい。
500HG名無しさん:02/04/30 16:05 ID:ZLuaduM/
>>497
画像加工前はお魚みたいだったから効果覿面だね。
501HG名無しさん:02/04/30 21:38 ID:182X4JkW
>>499
>492のことか?よく読め1/100とも書いてある。
502HG名無しさん:02/05/01 00:20 ID:Qf5aHTJX
実物の頭部も上下に縮めてくれ。
503HG名無しさん:02/05/01 01:39 ID:lP+ger/g
>501
490のことだよ。キミのその熱さも欲しいけど。
504501:02/05/01 02:44 ID:Zc3/byG2
>503
了解。
505HG名無しさん:02/05/07 11:08 ID:tbU1EVnY
GMV改造パーツでGMVつくりました。
キットのできは、可もなく不可もなく、といったところ。
肩と腰のミサイルのおかげで、妙に強そうに見えます。
問題点があるとすれば、アンテナがレジン製なのと、
膝関節のポリパーツがムキ出しなところ。
506HG名無しさん:02/05/07 11:28 ID:mJ2CbCP0
>>505
おい消防。
学校で機種依存文字って教わらなかったのか?
507HG名無しさん:02/05/07 11:30 ID:m1X9PIQ3
表示できない機種の方が悪い。



といってみるテスト
508HG名無しさん:02/05/07 11:36 ID:ijTb7RE8
>>507
最低限のマナーも知らないキミ最悪だな。
悪い事は言わない。
幼稚園からやり直した方が良いよ。
509HG名無しさん:02/05/07 11:50 ID:Wd/f3MmV
505でも507でも無いけど、そんな「最低限の」とか「最悪」とか言う程目くじらたてる様な事でも無いだろうに・・・。
大体機種依存文字なんて今迄何度も出てたのに、何故今更そんな厳しいツッコミ入れるんだか。
510HG名無しさん:02/05/07 11:53 ID:tbU1EVnY
505ですけど、今回の機種依存文字って、
もしかいて「V」のことですか?
もしコレだったら、次からはアラビア数字の「3」にします。
511HG名無しさん:02/05/07 11:54 ID:m1X9PIQ3
>>508そんな向きになりなさんな。(・∀・)ニヤニヤ
512HG名無しさん:02/05/07 12:00 ID:/jKzXswo
>>505
腰のミサイルポッドの取り付け方法はどうなってるの?
513506:02/05/07 12:03 ID:mJ2CbCP0
>>511
506=508だと思ってるだろ?(クスクス
514HG名無しさん:02/05/07 12:07 ID:tbU1EVnY
ちっちゃいポールジョイントで接続します。
球形の方がミサイル側で、軸の方は腰アーマーにつけます。
ただ、このままだとミサイルポッドが下に「だらーん」となるので、
気になる人は改造した方がいいかも。
重いパーツを小さいポリパーツでくっつけるのは、
やはり無理があるということですね。
515HG名無しさん:02/05/07 12:09 ID:m1X9PIQ3
>>513
思ってませんが何か?
516HG名無しさん:02/05/07 12:14 ID:KLDAR6NR
>>513
取り敢えずお前はお前でウザいから出て来るなよ。
517HG名無しさん:02/05/07 12:19 ID:mJ2CbCP0
>>516
ねえねえ。どうして?
常識書いただけなのになんで煽られなくちゃいけないの?
ねえねえ、どうして?
518HG名無しさん:02/05/07 13:52 ID:jr6U/+XJ
気配りのないヤツも叩くが、それをしつこく批判するヤツも叩かれる・・・と。
519HG名無しさん:02/05/07 14:17 ID:cU+tnnUV
昔HGZウェーブライダー改造パーツとかV2アサルトガンダム改造パーツとかあったよね。
520HG名無しさん:02/05/07 14:21 ID:/p9Da4Wb
Vセカンド改造パーツキボンヌ。
521HG名無しさん:02/05/07 14:55 ID:JSluGf0B
>V2アサルトガンダム改造パーツ
 でもコレって実際につけると、重くて腕が上がらなかったり
 するんで、無理しないで1/100のプラモ買った方がいいかも。

>Vセカンド改造パーツ
 私もホシー。でも、その前にカトキセンセーに
 設定画ちゃんと描いてもらわないと・・・。
522HG名無しさん:02/05/07 15:08 ID:cU+tnnUV
>>521
そうなのかー。1/144はバスターは出てもアサルトは出てなかったんで
気になってたので。

今、検索したらHGZ用ハイメガランチャーなんてのもあったのね。
まともに持たせようとしたら重みでぶっ倒れそうだなあ。
523HG名無しさん:02/05/07 15:19 ID:PilplO6y
グフフライトカスタム改造パーツが2割引くらいで買える店(都内、神奈川)
さがしてます。どっかないでしょうか?
524HG名無しさん:02/05/07 15:26 ID:kp3UgPxy
LAOXホビー館 2割引き
525HG名無しさん:02/05/07 15:27 ID:JSluGf0B
>グフフライトカスタム改造パーツ
 秋葉原のラオックス・ホビー館だと新品のガレキが
 常時2割引です。お探しのキットがあるかはわかりませんが・・・。
 新品ではなくてもいいのなら、秋葉原には中古模型店が
 たくさんあります。
526HG名無しさん:02/05/07 15:30 ID:PilplO6y
>>524-525
ありがとうございます。今度行って見ます。

中古模型店ってぽち5くらいしか知らない…。
527525:02/05/07 15:30 ID:JSluGf0B
あッ、524さんに先に言われた・・・。
528HG名無しさん:02/05/07 15:45 ID:JSluGf0B
>中古模型店
私の知ってる限りだと、秋葉原は

「イエローサブマリン」。ラジオ会館内のやつと、コトブキヤのある
ビル内のやつ。
あと「キャラ」ってお店。
他にも、ぽち5の近くにあるビルで中古品売ってる
やつがありました。名前忘れたけど。中古のCD・DVD
ゲームソフトなんかを取り扱ってるビル。

新宿だと、「イエローサブマリン」、「がらくた倉庫」。

都内じゃないけど、新越谷の「ファクト」って店は、
品揃えが豊富で、割引率もいい場合があります。  
529HG名無しさん:02/05/07 16:11 ID:/jKzXswo
>>528
リバティーかな?
530HG名無しさん:02/05/07 17:35 ID:xW4BAyDu
関西でガレキの安いとこはどこでしょうか?
531528:02/05/07 17:51 ID:p+vSd9Ww
>529さん

そうそう、リバティーです。どうもです。
532HG名無しさん:02/05/08 08:58 ID:nFzYEVkr
新越谷の「ファクト」というのは新越谷駅の近くのどの辺ですか。
533メカート13 ◆MbifhdJ6 :02/05/08 09:58 ID:9kHCqNWn
新越谷駅からJR武蔵野線沿いに船橋方向に歩け
200mぐらい逝くと、雑居ビルがあってその2F

詳しくはHJなどの広告見れ
534532:02/05/08 15:44 ID:nFzYEVkr
ありがとうござい!
535HG名無しさん:02/05/08 23:53 ID:UumGqmNO
1/144陸戦ガンダムハイディテールアップって同じくHGの陸戦ジムにも
使うこと可能なんでしょうか?
536GM名無しさん ◆z790C/GM :02/05/09 01:13 ID:jhb7FwFt
>>535
使えるけどあまり意味無い。
あれはGMスナイパーディテールアップパーツと同じ構成でスネ他が陸ガン
になってるだけ。そのまま使えるのは足首、股間、腰アーマー、手首くらいか。

1/144連邦系MS共通ディテールアップパーツがあれば不要。
こっちにも足首入ってるしポリ隠しとかも付いてるし。

ただ陸ガン用とGM砂用に入ってる足首は爪先とカカトが別パーツなので
可動させるのも簡単。
両方買えば最強なんだけど…経済的余裕があれば…
537535:02/05/09 10:52 ID:1xIFjuK5
>>536
なるほど、ありがとうございます。
とりあえず給料でたら両方買ってみます。
538HG名無しさん:02/05/13 11:54 ID:Gx4UXHvs
HGUC用のジムキャノソ改パがなかなか売ってないなぁ、、、
539HG名無しさん:02/05/13 19:18 ID:Ogd5MmM+
再販してないんでしょ?
540HG名無しさん:02/05/13 22:47 ID:6UkvtQ4J
ぶっちゃけ、テカテカ離型剤と落とす手間と気泡埋める手間を考えたら
MSVとニコイチするのも、大して変わらんことに気がついた今日この頃
541HG名無しさん:02/05/14 22:34 ID:y83GX+rQ
前も書いたけどGMキャノソは食いつきいいぞ
なんたってシリコンかじるくらいだからな
542HG名無しさん:02/05/28 22:50 ID:vdL7W7wJ
リックドム2の改パ買ったよ。
改パ自体初めて買ったんだが結構高いのね・・・。
開けてみたら部品イパーイでちと( ゚д゚)ポカーンとしてしまいましたが、
毎日少しずつ時間作ってチョクチョクいじっていきます。
他に買った人います?
543HG名無しさん:02/05/28 22:55 ID:9mr0soUU
すみません。ちょっと質問なんですが、
ブルー改パの首のパーツポリキャップの軸を接着してもすぐ抜けるのですが
何かガッチリ固定する方法有りますか?
544HG名無しさん:02/05/28 23:01 ID:X740Bwzv
>>543
荒いヤスリで荒らして瞬間接着剤を流し込んではみ出したところを削れ
545HG名無しさん:02/05/28 23:03 ID:9mr0soUU
>>544
やりますた。抜けますた。
546HG名無しさん:02/05/28 23:06 ID:X740Bwzv
>>545
ちゃんと離型剤を取りましたか?
547HG名無しさん:02/05/28 23:08 ID:9mr0soUU
あ…



逝って来ます。
548HG名無しさん:02/05/28 23:11 ID:EZo9k06R
それってキホーン!
549HG名無しさん:02/05/28 23:24 ID:C9XJwWih
激しくマターリ
550HG名無しさん:02/05/29 00:07 ID:NNL/BVVE
近くの店に売ってないよウワアアアン!!!
551HG名無しさん:02/05/29 00:31 ID:reD6H3am
ナイチンまた延期かい・・・・
552HG名無しさん:02/05/29 00:42 ID:rRcszgKY
 MG用百式改々造パーツは嬉しいな。
553HG名無しさん:02/05/29 04:04 ID:LsJGetFf
今度のアイナタンってC3のとは別物?
554HG名無しさん:02/05/29 06:17 ID:4O19o07K
同じ
555HG名無しさん:02/05/29 08:39 ID:wX6o5AI4
>552
出来が心配な広告写真で鬱。
556HG名無しさん:02/05/29 17:25 ID:3ptxiOAt
>>550
通販シロ!
557HG名無しさん:02/05/29 21:08 ID:aMbUU1w1
>542
リックドム2改パ俺も買ったぞ。肩から2の腕にかけて気色悪いぞ。
着せる方式も無理があるな。
558HG名無しさん:02/05/30 01:04 ID:GqIPUSSk
改パって元キットを改造してパーツにしてるのあるけど
あまりにも抜きが悪くて元キット改造したほうが良いやっていうのあるよね。
ブルーの下腕とか肩とか。
559HG名無しさん:02/06/01 14:06 ID:/ja0x8pN
HGUC GP-03コアファイター内蔵型改造パーツって具体的にどんなの?
560HG名無しさん:02/06/01 14:10 ID:lcMq7lTg
>>558
普通ガレキってそういうもんだろ?
561HG名無しさん:02/06/01 14:29 ID:gVI5SY6C
>>560
それで済ますから状況が改善されない。
俺もジムカスタム買った。
足が”文章にすると差別発言になりそうな”方向に曲がった。
直し方はいろいろあって、それが判る人間を対象に売ってる
のは判るけど、パーツの分割方法とか工夫すれば、製造上の
バラツキが防げたり、またはバラついたパーツの精度あげる
工作がしやすくなると思う。

実際、元キットから自分で作った方が早いってのはイヤな
状況じゃないか。
例えば、ジムカスタムを自分でスクラッチできる技術を持って
るけど、時間を惜しんでる人を対象にしてるのか、それとも、
自分じゃ作れないけどどうしてもジムカスタムが欲しくて、その
ために金を惜しまない人を対象にしてんのか?
どっちにしても現状のBクラ改造キットの精度は矛盾をはらんで
る。

ボロいキットはボロいって言わないと。
それをしてくれるハズの模型雑誌は提灯持ちなんだから。
562HG名無しさん:02/06/01 14:31 ID:eb4EZWvh
>>559
ちみぃ、MGステイメンって知ってるか?
563HG名無しさん:02/06/01 14:44 ID:BYhMU1GL
>>561
ヲレは560に禿同。キャストパーツに完璧な精度を期待する事
自体すっげえ野暮な事だと思う。その辺の割り切りが出来な
い限り眼中に入れるべきでないと思う。

あと、「自分でスクラッチできる技術を持ってるけど、時間を
惜しんでる人」って実際いるかねぇ?(いたら是非話を聞いてみ
たい。イヤミとかでなく)それ程のモデラーなら逆にライター
でも無い限り時間を厭わず納得いくまでいじり倒すのが常だと
思うが。
564HG名無しさん:02/06/01 15:27 ID:iwBSp60Y
>>562
知ってるよ。
MGみたくコアブロック変形させるパーツなの?
565HG名無しさん:02/06/01 15:42 ID:CszIyN5k
>>562
いくらなんでも変形は無理だろ。
566HG名無しさん:02/06/01 16:25 ID:TmMzp0GZ
たぶん胸を上下に分割出来るようにするパーツとコアファイタ版バックパックが
付くのではないかと思われ。
567HG名無しさん:02/06/01 16:38 ID:y5zggN/K
>>563

もっといろんな人と出会いましょう。

1.定職のある趣味系モデラー
ひっきーや厨房には想像つかないかも知れないけど、
ラーイタや減刑師なんかよりまっとうな仕事はいくら
でもある。 (収入、または、安定性)
で、忙しいけどプラモ作りたい人。
模型が趣味で模型作りうまい人間が全部ライターや
減刑師目指すと思ったら大間違い。

2.根気が続かない人。
ひとつの模型作るのに、このくらいの期間でないと飽き
ちゃうな俺って人。 (技量関係なし)
568HG名無しさん:02/06/01 16:44 ID:UuXeGH2u
「この商品はプラスチック・モデルではありません。組み立てにある程度
の技術を必要とする、上級者向け「組み立てキット」です。

わからずにガレキ買って、うまくできなかったからと精度云々文句言うヤツ、
筋違いです。まさか高いものだからいい物のはずって思っちゃいないよね。
569HG名無しさん:02/06/01 16:44 ID:GtCYHw5q
>>561
>それをしてくれるハズの模型雑誌
自分本位の考え方はヤメレ
あっちだって商売してんだから
570HG名無しさん:02/06/01 16:48 ID:/ZtPqpej
つーか駄目なものは駄目って言うことも必要ってんだろ?たしかに
b蔵のは抜き悪いのあるよ。FSSのWSCのキットなんか殆どはずれ
引いたことない。
571HG名無しさん:02/06/01 16:55 ID:y5zggN/K
>>569
昔は歪んでて使えないパーツがあれば、キットレビューにそう
書いてたもんさ。

>>568
「この商品はプラスチック・モデルではありません。組み立てにある程度
の技術を必要とする、上級者向け「組み立てキット」です。

ってこの一文は、まったく使用できないようなパーツがはいってる
場合もあるけど、それは泣き寝入ってくださいって意味なの?

俺が言いたいのは、せめて、最低限の検品はして、歪みまくって
使えないパーツは入れないで欲しいってこと。
572名無しさん:02/06/01 16:58 ID:4N8jd8Nm
ガレキを作っている人間にとってみれば
「最近のガレキは精度が高くなったなぁ〜」
って感じなんだけどね。
573HG名無しさん:02/06/01 17:23 ID:CZCbqKEg
極端な事言わせてもらえば本来ガレキってフルスクラッチ出来る
くらいの能力なければ作れないものだったはずだ。
その事も知らずに買って文句つけるのは余りにも無知すぎるとは
思わんか?
>>571には最低限の暗黙の了解ってものをもう少し勉強して腕を上
げてからから買う事をお勧めする。
574HG名無しさん:02/06/01 17:39 ID:/ZtPqpej
>>573
言わんとすることはわかるが商品の品質にまでけちつけるなってのは
行き過ぎというか筋違いじゃないか?

特に磐梯関連は気をつけていればなんとかなることを版権独占からく
る怠慢な職務でほったらかしとくことが他部署でもよく見受けられるし。

575HG名無しさん:02/06/01 17:45 ID:dgWZlafx
最低限の暗黙の了解ってものをもう少し勉強してってのはガレキだから
できが悪くて当たり前ってこと?
たとえガレキでもそれに金を払う人間が品質向上を求めてどこが悪い。
576HG名無しさん:02/06/01 17:51 ID:/ZtPqpej
なんか何言っても駄目げな雰囲気だな。極右と極左の対決は避けられない
模様。
577HG名無しさん:02/06/01 17:54 ID:MihfSjki
ループ議論だな。
578HG名無しさん:02/06/01 17:59 ID:UuXeGH2u
言いたいことは高い金出してガレキ買うんだから、
下手な俺にも作れる品質のものを出せってことか?

そもそもガレキなんて万人に受け入れられるようなもの作っているわけじゃない。
所詮ガレキ、多くを求めるなって事。
579HG名無しさん:02/06/01 18:02 ID:/ZtPqpej
品質については比較対象が磐梯のプラモか他社のレジンキットかで
話の内容が全く変わってくるけど。
580HG名無しさん:02/06/01 18:12 ID:AYIQgM/t
なんか若干1名、1〜2万も出したのにうまく組めないってダダこねてるヤツがいるなぁ。
カケ、ヒケ、歪み、気泡・・・こんなものは自分で修正して当然。
あんまりBクラが普通にガレキを売るから、勘違いして買って失敗してるんだろうな。

>>579
プラモとの比較は無意味。っていうのはわかっているよね。
581HG名無しさん:02/06/01 18:16 ID:/ZtPqpej
>>580
わかってるって。自分は他のとこのも組んでるから知ってるよ。575
がどういうレベルを言ってるのかと思ってな。

まぁそれとは別問題で商品品質の向上の要望自体は悪くないだろっていう
中庸派なんだが。
582HG名無しさん:02/06/01 18:25 ID:DkIWS7cA
>580
話が極端すぎじゃない?

実際ボークスとかのは綺麗なんじゃないの?
現時点で良いものがあるんなら、それと同じように
できるんじゃないかって考えてもいいように思うけど。
昔はもっとひどかったんだから我慢しろってのはちょっと
違うとも思う。
むかーしのキットが経年で曲がったんならなんとなくわかるけど、
出たばっかのやつがひん曲がってたら嫌じゃないか?

つか、この話題ってかなり既出よね、ほんと。
583HG名無しさん:02/06/01 18:26 ID:PuHbePaD
575はガレキにはまだ早いレベルだと思われ。
それどころか、プラでさえヒケやエッジの処理していないようだ。
さすがに合わせ目の処理ぐらいはしてるのかな?
584HG名無しさん:02/06/01 18:37 ID:Prj1SLJa
不良パーツ交換してくれるだけましだと思うがな。
>>582
別に極端な話でもないでしょ。
585HG名無しさん:02/06/01 18:51 ID:DkIWS7cA
そお?
「当然」とか、「だだこねてる」とか、「勘違いして」とか
かなり勝手に決め付けてない?

「他所で出来ることをやらないのはおかしい」
って言ってるだけに見えるんだけどね>改善希望派

部品交換は検品してりゃ元々しなくていい事だと思うけど、どなの?
586HG名無しさん:02/06/01 19:00 ID:yVhOhTa2
改善派=組めない人って勝手に決め付けてるしな。
誰も望んで歪んだキットなんか組みたくないっての。
それしかないから仕方なく直すけどさ。

現状容認派は歪み直すのも楽しい作業なのか?
587HG名無しさん:02/06/01 19:03 ID:puiIUb47
>>586
初めから、こんな物だと思って買ってるから、どうでもいいよ。
588HG名無しさん:02/06/01 19:09 ID:Prj1SLJa
改善希望派は自分の腕のレベルをどのレベルか正直に言ってみて。
589HG名無しさん:02/06/01 19:11 ID:NUz8BLSb
素組み派れす。でも脳内では哀原のつもり。
590HG名無しさん:02/06/01 19:11 ID:VVbwS8xl
模型に限らずどこの世界でも自分が味わった苦労とかいじめられた
経験を後輩連中にしてやろうという奴等はいるものさ。

別にそれを乗り越えた結果なにがあるわけでもなく、いじめられたから
いじめたい。それだけ。
591HG名無しさん:02/06/01 19:11 ID:WtyEH+0j
うーん、言っても信じないと思うけど。

というか、レベルってどう判断すればいいの?
曲がってたり歪んでたりすれば修正するし、
気泡入ってれば埋めるくらいかな。

でもやっぱ最初から綺麗なほうがいい。楽だし。
592HG名無しさん:02/06/01 19:40 ID:EFhmfgN8
いや、判ったよ。
いいじゃない。
勉強になった。
Bクラのガレキの品質は悪い意味で守られていて
品質向上を望むとド下手呼ばわりされるみたいだ。

昔は、ガレキはどんなに上手の作っても、原型師
が誉められるだけ。 とか言ったもんだが、その
ころとちーと変わったんだね。
ガレキはガレキ作れる行為マンセーの人によって
品質向上を妨げられてるわけだよ。
593HG名無しさん:02/06/01 19:55 ID:bVWaujr5
つーか、自分で修正できないならガレキに手を出すなよ。
敢えてあの程度の品質で出荷する事で、少数しかはけないマイナーメカが模型流通に乗って
普通に入手できる事のありがたみなんてお前には解らんだろ?
HGUCとかMGで満足してなよ。
無理に背伸びする必要は無いよ。まだガキなんだからさ。
594HG名無しさん:02/06/01 19:55 ID:Aomm+3X3
シャイニングの改造パーツってでるの?
595HG名無しさん:02/06/01 20:00 ID:WtyEH+0j
>593
なんでそーいう方向に行くかな(w
596HG名無しさん:02/06/01 20:02 ID:EUI6nb59
改善要望派はそれをメーカーに求めてメーカーはそれに応えようという姿勢が
あるから、だんだんいいものがでてくる。
現状容認派はダメキットにひたすら手間と金を浪費すればいい。
そんなもの作る人間のレベルどうのの問題じゃないだろ。へたでもダメキット
をありがたがるバカもいるし、上手でもいいキットを求めるのもいる。
ちなみにバカは数行の文でその人間がそういう作り方やレベルを決めつけよう
とする。ムカツクね。
597HG名無しさん:02/06/01 20:15 ID:fVN4vd3U
ガレキに手出す出さないなんて買う人間の勝手だろ。
弱小会社が存続していく努力をしているのは模型業界だけの美談か。
メカ側の事情を知っているから大人なのかね。どっちがガキなのかね。
598HG名無しさん:02/06/01 20:23 ID:lcMq7lTg
ガレキにお門違いのクレームつけるガキはうせろ。
おまえらに大人の世界は早すぎるんだよ。
599HG名無しさん:02/06/01 20:27 ID:glTg+uFa
>>598
30過ぎてもビックサイトに徹夜で並んでエロフィギュア買ってへらへら
してるお前に言われたくないっつーの。
600HG名無しさん:02/06/01 20:29 ID:KusCBwSx
>598
君の世界は狭そうだな。
601HG名無しさん:02/06/01 20:37 ID:fXUVHpSo
>>598
ガレキもプラモも綺麗に作ろうとすりゃ手間は同じようなものなのにな…。
ホントにガレキ作ったことあるの??疑っちゃうぞ。
602HG名無しさん:02/06/01 20:42 ID:UfZyhD84
ホントどこが大人、どこがガキ。理性的に説明できないからついにキレたか。
狭い世界でひとりで大人ぶってな。
603HG名無しさん:02/06/01 21:02 ID:WtyEH+0j
そろそろ戻ります?

で、νのHWS改パが消えたって話なんですが、
どーなんでしょう。結構欲しかった。
604HG名無しさん:02/06/01 21:05 ID:Prj1SLJa
>改善要望派はそれをメーカーに求めてメーカーはそれに応えようという姿勢が
>あるから、だんだんいいものがでてくる。
は?笑える。そう思うならこんなところでクダまいてないで、
直接言ってやれよ。Bクラに。
いいものが出てくる・・・だって。
605HG名無しさん:02/06/01 21:11 ID:nH8pURWy
>>599
きみはガレキと言えばエロフィギュアなのか?
例の出し方がさすがだな。
606味噌:02/06/01 21:11 ID:QtOhgH2h
まったりとね。
607HG名無しさん:02/06/01 21:16 ID:Dngal1Wm
とりあえずMGの皮替えキット買ったけどメンドクセイので置いてある。
ピンバイスないから初手から投了。
608HG名無しさん:02/06/01 21:17 ID:AzZ9yoJC
しっかし少ない人口でよく潰し合うなこの板の住人は。
609HG名無しさん:02/06/01 21:21 ID:/xKn1VqU
皮替えキットは歪んでいることが多いから
地道に熱を加えて修正しようね。
当たり前だけどはめ込んでおしまいじゃないから。
610HG名無しさん:02/06/01 21:22 ID:koVjK82w
>>605
あふぉ。世間じゃお前みたいな閉鎖的かつ排他的な奴はキショヲタ
って相場が決まってるの。鏡見てみろよ。
611HG名無しさん:02/06/01 21:25 ID:8V6Jpsvp
>>608
ガンダムものだからでしょ?
他のガレキで文句言うのあまり聞いたことない気がする。
612HG名無しさん:02/06/01 21:28 ID:Mnv4uPeb
ガンヲタ対エロフィギュアヲタになってきた。
613HG名無しさん:02/06/01 21:30 ID:Vs15LsKi
端から見てると610のほうが排他的な決めつけやろうに見える。
エロを指摘されて切れたか?
614HG名無しさん:02/06/01 21:31 ID:3PbinjL7
このまま話がアヤフヤになって終了に10円。
615HG名無しさん:02/06/01 21:34 ID:lzdFEwQv
610はエロフィギュアヲタにケテーイ
616HG名無しさん:02/06/01 21:48 ID:lzdFEwQv
ガレキの精度、抜きが・・・ってうだうだ言うのって、
やっぱ中途半端に出来ると思いこんでる人に多いんじゃない?
出きる人ならとっくに修正してるもんなぁ。
617HG名無しさん:02/06/01 21:53 ID:3PbinjL7
>616
また決め付けですか。
618HG名無しさん:02/06/01 21:54 ID:KusCBwSx
>616
より良いものを欲しがってはいけませんか?
619HG名無しさん:02/06/01 21:56 ID:lXRHgVdA
修正もなにもほとんど作りなおしなぐらいひどいパーツがある。
ある程度妥協しないとどうにもならないような。
 作れる人は直せって強引な意見もあるけどそこまでのやる気も
時間も無いから文句言ってるの。
620HG名無しさん:02/06/01 22:02 ID:lzdFEwQv
>やる気も時間も無いから文句言ってるの。
おやおや、それでは何やっても楽しめませんな。


621HG名無しさん:02/06/01 22:08 ID:GhRuKGuG
そこまでひどいパーツなら、買ったお店に持っていけば交換してもらえませんか?
別にガレキだから部品請求・交換は出来ませんなんてことはないと思うけど。
今までどうしようのないパーツが有った場合、必ず部品交換に応じてもらえましたが、
それすらも面倒ですか?
622HG名無しさん:02/06/01 22:08 ID:HTU/lxPw
>>617
違うの?     クレクレタコラ
623HG名無しさん:02/06/01 22:09 ID:lXRHgVdA
>>620
本当に好きな物は自作でもなんでもしますがなにか?

624HG名無しさん:02/06/01 22:09 ID:3PbinjL7
>621
>部品交換は検品してりゃ元々しなくていい事だと思うけど、どなの?
625HG名無しさん:02/06/01 22:13 ID:L2bVf/Ni
とりあえず読んでみたところ、このスレレベル低いな。
626HG名無しさん:02/06/01 22:14 ID:3PbinjL7
>625
とりあえず具体的にどうぞ。
627HG名無しさん:02/06/01 22:18 ID:HTU/lxPw
>>623
しないって事はたいして好きじゃないって事?
628HG名無しさん:02/06/01 22:20 ID:f5K3GAgW
おまえら!
B蔵に期待するな!
改パ買って ワーイこれで○○バージョンできる〜
で作らない(・∀・)イイ!







みんな仲良くねん
629HG名無しさん:02/06/01 22:24 ID:Y894JyqP
発端は>>558=>>561  この時点では

>パーツの分割方法とか工夫すれば、製造上の
>バラツキが防げたり、またはバラついたパーツの精度あげる
>工作がしやすくなると思う。
これから察するにガレキをプラモ並みの精度にしろなどという無茶
な要求ではないと思われる。成形の改善について語ってる。

で、次に>>563のこの発言
>キャストパーツに完璧な精度を期待する事
>自体すっげえ野暮な事だと思う。
煽りか文章が読めていなかったか飛躍した的外れな反論。ここから
>>567 >>568とさらに話が見えていない方々が参入。以下混迷へ。

630HG名無しさん:02/06/01 22:27 ID:lcMq7lTg
ここの消防は根本的にガレキに求めるものが間違ってるような…
631HG名無しさん:02/06/01 22:32 ID:HTU/lxPw
別に今のままで良いよ。
632HG名無しさん:02/06/01 22:35 ID:ozPrtk8R
>>630
それを言ったら改造パーツやら手首やらを安価かつ安易にで乱発する
Bクラブの商品展開自体がガレキのスピリッツとやらに則ってるかどうか
のほうが疑問だが。
633HG名無しさん:02/06/01 22:38 ID:YkqhmBMW
>>630
同意。そのうち「値段が高すぎ、製造コスト下げれ」とか言い出しそう。
所詮そのあたりが折り合った人が手にする模型なのよ。ガレキは。
だから中身にあわない価格設定のものやクオリティーの低いものもある。
そういうもの。  バンダイが絡んでるからって勘違いしすぎ。
634HG名無しさん:02/06/01 22:44 ID:dGWKU68Z
あのー、もう既出ですけど、

「他メーカーでできることをB
635HG名無しさん:02/06/01 22:45 ID:dGWKU68Z
できることを、B蔵に求める」ってのは間違いなんですか?

ごめん。途中送信しちゃった(w
636HG名無しさん:02/06/01 22:47 ID:GhRuKGuG
>624
長文スマソ。
検品については仰る通り。文句言われたらメーカーは謝るしかないと思います。
ですが不幸にもそんなパーツが入っていたとき、自分がどう動くのかということでは
ないかと。
B蔵は多少のパーツの歪み・欠損なら自分で修正できる人を対象に販売している
でしょうし、注意書きにもそういう趣旨が書かれているはず。
そのうえで修正しようのないパーツならば交換してもらえばいいし、簡単な工作も
出来ない、交換してもらうのも面倒というなら、B蔵を含めたガレキ全般について
買うなとは言いませんが手を出すのは良く考えた方がいいと思います。
637HG名無しさん:02/06/01 22:52 ID:dGWKU68Z
>636
改善してって言ってる人たちもそれはわかってると思います。
でも状態よくできるならそうして欲しい。それだけなんじゃないでしょうか。
無理なら仕方ありませんけど。
638HG名無しさん:02/06/01 22:59 ID:Sd35B9rN
>>634-635
自分も聞いてみたい。でもB蔵も某の奴は某で生産させたり、結構
ものによって使いわけしてるんでなかったっけ?このへんに詳しい人
出てきて解説してくれ。
639HG名無しさん:02/06/01 23:05 ID:XFFIBeig
Bクラって発売元になってるだけで製造はしてないみたいだよね。
出版ガレージキット部ってだけで。
638のいうとおり、いかにも某メーカーで型抜きしてると思われるものもあるし。
バンダイの名前に期待をしすぎと思われる。
640HG名無しさん:02/06/02 00:02 ID:XB3/Q+u0
609の間違った”枯らし方”がスルーされてる時点で
現状良し派が実際はロクなもん作ってないことが判る。

ガレキの品質改善を望むことが即、ド下手の証と決め
付けられる人は、非常に低い段階で自分の技術力に
満足してしまったのね。

欲しいアイテムがあった時、ガレキと同等のものは
作れるが、資料代と時間を秤にかけたこと経験も無い
と思われ。

641HG名無しさん:02/06/02 00:15 ID:abZ4+YZh
誤爆すまそ
642HG名無しさん:02/06/02 00:19 ID:PxXSFm8t
>>641
その謝りも誤爆な罠
643HG名無しさん:02/06/02 00:19 ID:abZ4+YZh
誤爆重ねちまった。
 
>>640
まぁむこうも暇つぶしで煽りをやってるんだろうから細かいとこに目が
いってないだけでしょ。あれらの論点ずれまくりの意見がマジレスだと
したら相当可哀相な国語力、読解力の持ち主ってことになるが大人が
多いこのスレに限ってそれはない
644HG名無しさん:02/06/02 00:35 ID:sHDhAzHJ
現状でているものに満足して買ってそのまま使うのも、気のすむまで手をいれるのもいい。
満足しないまでも、自作するよりはいいと使うのもいい。
一応は使うけど、次はよりいいものをと期待するのもいい。
出来が悪いといって使わなくてもいい。
高いから安くしてって言っても、高くてもしょうがないと言ってもいいよ。
だけどどこの世界でもよりよいものを求めるユーザーがいて、それに応える
メーカーがいるから市場規模の拡大や製品品質の向上がすすむ。
パラスアテネ武器セットあたりの時代を知らないで今のガレキをただけなすだけ
の奴もむかつくが、現状でいいなんていってる奴らの言をメーカーが鵜のみに
てたら、こんないい時代(ガレキの数、質ともに)になってないぞ。
645HG名無しさん:02/06/02 01:28 ID:9jHjzWBa
要するにガンダマーにヘタれが増えたって事なんだろ?
646HG名無しさん:02/06/02 01:38 ID:ffFTiNba
Bクラガレキはベルグが抜いてるって聞いた事あるけど
違ったっけ?
647HG名無しさん:02/06/02 02:08 ID:yo7AErFJ
>>645
それは言えてる。
648HG名無しさん:02/06/02 02:45 ID:EJ9sBwY6
ここで言うところのヘタレ=ライトユーザーが増えてるってのは喜ば
しいことだろ。躍起になってライトユーザー層獲得に励む過疎の趣味
産業なんざいくらでもある。

結果その層に食われて腐っちまうとこもあるし、ここが現状その途中
なのかもしらんが。まぁ初心者・へたれお断りなんて言ってるうちが華
だよ。
649HG名無しさん:02/06/02 03:07 ID:9jHjzWBa
ヘタレが自己弁護に必死だな
650HG名無しさん:02/06/02 03:18 ID:EJ9sBwY6
>>649
そう言うなや。過疎になってから後悔しても遅いから。

まぁ自分も餓鬼の頃はそういうこと言ってたから偉そうなことは言えないが。
あの時はリアルで顔合わすこと多いのに相手の逃げ場が無くなるほど
周囲を煽動して徹底的にBBSで叩きまくって最後にはリアルファイトしか
けられたりで散々だった(藁
651HG名無しさん:02/06/02 04:38 ID:yo7AErFJ
ガレキ業界がライトユーザー取り込もうなんざ無理が多すぎる。
652HG名無しさん:02/06/02 04:55 ID:ak9uNoOm
目に余る程ひどい状態のパーツが当たり前のように商品に入って
いたりするんでしょ?それについて買い手が改善を望むのは当た
り前のことでしょうが。
それを「技術が無い」だの「ガレキに求めるものを間違えてる」
だの何を見当違いなことを言っているんだろう、と。
使えないパーツに泣き寝入りしたり、お店に交換して貰いに行っ
たり、仕方無いから完全な自作パーツで代用したりっていうのは
買い手がガレキに求めているものの範囲内なのか?それはメーカ
ーが用意してくれたお楽しみの一つだとでも言いたいのか?
いや「俺は使えないパーツに苦労させられるのも楽しんでいるん
だ。高いガレキ代にはそのプレイ料金も含まれているんだよ」と
言うのならそれで良いんだけどもね?
どうあがいても使えそうにないパーツがそのまま入ってるのと、
メーカー側のチェックによってそういうパーツが出荷前に正常な
パーツに交換されるのと、どっちが良いかって話だよな。
ガレキに完璧な精度を求めるのが間違いだってのは正しいけど、
残念ながらそんなことを望んでこの議論に参加している人はいな
いみたいだし。
「組み立ての難易度を下げて」ってのと「不良品をきちんとチェ
ックして」ってのは同じ意味ではないと思うんだけどなあ。
その違いが解っていない奴も多いみたいだけども。
653HG名無しさん:02/06/02 05:03 ID:ffFTiNba
チェックを厳しくするのは可能だろうけど、修復可能なパーツまで
ポイポイ捨ててたら、ガレキの値段はさらに跳ね上がるよ。
654HG名無しさん:02/06/02 05:20 ID:fPgrGRKS
>>653
だからそれは「不良品」じゃないわけよ。ね?
655HG名無しさん:02/06/02 06:06 ID:9jHjzWBa
いい加減やめね?
いつまでもガキの戯言で技術的なボトムダウンを論されても
何一つ建設的な事は無いんだからさぁ。
656HG名無しさん:02/06/02 06:15 ID:MBtLxO1n
頑張ってる人に
軽い応援入れたら(上からの物言いって感じじゃないよ)
「マジレスしてんな」みたいなこと
入れられた。
生意気ちゃんなので少し叩いてみた。
凄い反応でした。
仕事で昇進・昇給が決まり
大らかになっていた事も有り
凹みも、怒りの感情も全くなかった。
ただ、こいつの楽しみはコレだけなんだな、と思った。
生意気ちゃんより自分は大きいんだなーと
しみじみ思ったよ。
みんなも
自分より小さいヤツに凹まされないで。
657HG名無しさん:02/06/02 07:48 ID:zBevT+RK
ライトユーザー=ヘタレ=技術的に未熟な奴てことをいいたいのかな。
ダメキットをさらにダメに作り込むヘビーユーザーもいるけど。
658HG名無しさん:02/06/02 09:02 ID:nOZNA0T1
まだやってんのかよ、おめでてーなおめーら。
659HG名無しさん:02/06/02 09:08 ID:a7s+yYTa
bクラ製品ではコトブキヤ製作製造品に不出来がおおい。つーかいいの見たこと
無い。原型の段階でもっと良くなりそうなもんだけどねえ。
660HG名無しさん:02/06/02 09:19 ID:RvAACnoP
買うほうは売るほうを選べても
売るほうは買うほうを選べない
ガレキは限定品みたいなものだから買うほうを選べるはずだけど
B蔵の場合は手首のように量産しちまうから
661HG名無しさん:02/06/02 10:06 ID:Q8bjGzzm
しかしなぜ、馬鹿厨房どもは2chに愚痴を書き込むことが製品の改善につながると考えているのだろうか?

気に入らないなら買わなきゃいいし、値段相応に価値があると思えば買えばいいだけ。
662HG名無しさん:02/06/02 10:41 ID:+jCI9kXZ
でもガレキって組みにくいからなあ、やっぱり
663HG名無しさん:02/06/02 10:55 ID:SiPI+/64
メーカー製品に対して愚痴垂れるヤツって、必ず
「消費者の権利」とか「文句を言えば改善される」とか言うよな
文句を付けるのは勝手だが、それが取り入れられると思ってる点が厨房
文句垂れるのが2ちゃんなら尚更取り入れられるはずも無い
664HG名無しさん:02/06/02 11:11 ID:IBR6sA8I
話の出来ない厨房が論破、理解出来ないときに決まって出すのが661と
663みたいな意見だよな。あとは「マジレスするな」か(藁

愚痴スレでないのに愚痴ばっかりなら方向修正も考えるがこのタイトルで
「自分はタイトルであげられているもののこういうところが駄目だと思うが
みんなどうよ?」ってレスのどこが不向きよ?

っつーか、なにを2ちゃんで論じれば最適なのか是非聞きたいものだな。

665HG名無しさん:02/06/02 11:30 ID:dnYo+YWb
たいていのB商品は、あの高品質(原形&成形共に)で有名な
ワークショップCASTと同じ「RCベルグ」にて型抜きされているよ。

時々指摘されていた様に、品質の違いは「検品レベル」の違いによる。
ただ、検品のレベルを上げればそれはそのまま価格に跳ね返るのも既出。
たとえに出して申し訳ないが、「CAST」の商品は「B」製よりも
小売店への納入掛け率も高い。 
つまりコストの一部は小売店が負担している訳だ。

「B」はクレームへの対応も手間を省いて(笑)いるので
『これで不良品かよ! どこが?』なレベルでも交換してくれるよ。
店に言わなくっても「ガレージキット科」へ「このパーツがダメだから
送ってこい!」で大丈夫だ

蛇足だが、生島原形のMHが歪んでたらそりゃ鬱だが
ガンプラディテールに合わせた改パなら直せるモノが多いだろ、やっぱ。
666HG名無しさん:02/06/02 13:15 ID:LaIVFVl0
640の
609の間違った”枯らし方”がスルーされてる時点で
現状良し派が実際はロクなもん作ってないことが判る。

に対する反論が出ないねええええええ。
やっぱ難しかった?
667アルバムモナ:02/06/02 13:19 ID:ChqVNmDD
アルバムモナー
http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/man_king/
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 少し増えましたがまだまだ足りないモナ。投稿待ってるモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
モナーの写真撮って貼るアルバムモナー
※モナー改良しますた。
※投稿画像直リン可能にしますた。
※ギコも追加しますた。

大本営デジカメ板アルバムモナースレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1022417582/l50

ガンプラの写真キボンヌ
668HG名無しさん:02/06/02 13:28 ID:+u2fifSC
模型の世界では完成品の出来不出来はともかく、
自分の手を動かして作るやつが一番偉いんだと思ってたが。
商品が自分の要求するとおりのモノではないのを愚痴ったり、
理屈ばかりこねるヤツは相手にされなくて当然。

愚痴ってる暇があれば手を動かせ。
669HG名無しさん:02/06/02 13:30 ID:bDIqi9ZV
>>668
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
670HG名無しさん:02/06/02 13:31 ID:BFdAW0Co
↑自問自答
671HG名無しさん:02/06/02 13:34 ID:BFdAW0Co
枯らしって答え書いてあるんだけどね。
672HG名無しさん:02/06/02 13:54 ID:I+HYA2nx
>>614の予想が当たるに1k
673HG名無しさん:02/06/02 14:11 ID:2y8izhb+
ここで愚痴ればメーカーが動くなんて思っている奴がいるのかね。
メーカーだって661とか663みたいな思考レベルの奴らばかりじゃないさ。
ユーザー側の言い分の中で、何が求められててどうしたらいいかなんて、
考えてるよ。生き延びたければね。
674HG名無しさん:02/06/02 14:26 ID:0FwEYQ22
>668
今さら偉そうにいうことか。
相手にしたくなければこんなとこ来なければいいだろ。
675HG名無しさん:02/06/02 14:36 ID:bDIqi9ZV
>>673
ちょっとずれるけど、その何を求められているかを考えてはいるだろうが
一般的な企業努力に比べると足りないのがガンダム関係独占供給の
(ガンダムに限ったこtじゃないが)磐梯の体質なわけで。
676HG名無しさん:02/06/02 15:34 ID:jgfVVeWN
一度バンダイを独占禁止法とかで泣かせられないのかなあ?

昔、東映が自分とこの映画のレンタル料金あげようとして怒られた
じゃない。
版権持ってても、うまいことやれば独禁に持ってけない?
677HG名無しさん:02/06/02 15:50 ID:9jHjzWBa
>>676
どこが独禁法に抵触してるか具体的に書いてみてください。
現状でサンライズよりの版権許諾はバンダイ一社では無い
事を見れば何一つも抵触して無いと思うんですが?

>bDIqi9ZV
>jgfVVeWN
いい加減お前らみたいな消防の戯言には飽きたyp
キミらみたいなおこちゃまは先行者でも作ってなさい。
678HG名無しさん:02/06/02 15:58 ID:Mborh/GP
>>675
MGシリーズ第1弾のRX-78と、最新作のF2ザクを見て
企業努力が足りないなんて言える君の目は(以下略)
679HG名無しさん:02/06/02 15:59 ID:HtKsaSa2
>676
ガンダム関係で一度、独禁法で泣いてるんだから
ニの轍は踏まないんじゃないのか?
680HG名無しさん:02/06/02 16:55 ID:CnrOYX0F
>一般的な企業努力に比べると足りないのがガンダム関係独占供給の
(ガンダムに限ったこtじゃないが)磐梯の体質なわけで。

相当努力してると思うけど?、そうでなきゃこんな自転車操業なんてしない。
バンダイにしたらガンダムは稼ぎ頭だからどんな物出しても儲けようという
考えはあると思う。
681HG名無しさん:02/06/02 19:44 ID:yo7AErFJ
漏れの欲しいMSがMGで出してくれない。
やっと出たと思ったらBクラのガレキだ。
高いけど買ってみる。
箱を開ける。
パーツが全部同じ色だ。表面ツルツル。ゲートがでかい。パーツがひしゃげてる。
離型剤の除去?穴開けるの?サフェーサー?気泡埋めるの?
ゲート削りすぎちゃった。塗料が剥げてきちゃった。まっすぐ立たないよ〜。
うまくできないよ〜。
歪んだパーツで出荷するメーカーが悪い。
パーツ割りがヘンだからうまく組めないんだ。
値段が高いのに格好良く作れないなんてぼったくり。
2chでグチこぼしちゃえ。
反論された。修正は当然、手を動かせと言われた。
品質の良いものを要求しちゃいけないのか。
ガンダムはバンダイの独占だからもっと企業努力しろよ。
漏れは間違ってない!

・・・・月並みだが逝って良し。
682HG名無しさん:02/06/02 19:49 ID:zQtSLVgi
そろそろいい加減にして下さい。厨ども。
683HG名無しさん:02/06/02 20:30 ID:7wZrT/Kw
でも、他の板と違って、ループ反論になって
そうでなってないね。

2ちゃんの模型板は、底が浅い方が応用効く
方をアホ呼ばわりするのが常。
684HG名無しさん:02/06/02 20:32 ID:7wZrT/Kw
って書くと、感違いした方が擁護されたと思うのも常
685HG名無しさん:02/06/02 20:42 ID:Hxxt6EAZ
>>683
ループもなにも議論になってないからな。どっちも自分の痛いところ
から目を逸らし、都合の良い所だけ壊れた玩具のようにオウム返しし
てるだけ。
686HG名無しさん:02/06/02 21:02 ID:dPbZtl3Y
>>681
ちゃんと対象年齢15才以上ってR指定されてるんだけどなー
店の人よく売ってくれたね
687HG名無しさん:02/06/02 21:21 ID:NmQxIfwf
「推奨」だからな。どんな客でも売れるなら売るんでしょ(w)。
688HG名無しさん:02/06/02 21:21 ID:rdn8S2q5
R指定って映倫が決めてる映像媒体の年齢制限じゃないのか?
689HG名無しさん:02/06/02 21:42 ID:TGny3YOn
あおりにマジレスしてどーする
690HG名無しさん:02/06/02 21:46 ID:LDg+jQoX
683や685みたいに傍観者面して自分はこんなことを言えるぞなんていうやつら
が一番むかつく。
691味噌:02/06/02 21:58 ID:RS4hirrE
俺なら初めてガレキ買うときはまず箱開けて中見てみるけどな。
692HG名無しさん:02/06/02 22:03 ID:mFESUT/z
1/144ディフェンサーver.kaって、HGのインストに出て来るヤツ?
それとも、MG版?
バランスがMG並なら、買ってみようかなぁ…。

素立ち出来ないのは承知の上だけどさ、と本題に戻してみたりする。
693HG名無しさん:02/06/02 22:11 ID:RvAACnoP
>>691
それは店が許さないだろ?
694名無しさん:02/06/02 22:27 ID:UmRVroy3
>693
Bクラの場合だけど箱はシュリンクパッケージってわけではないから
頼めば見せてくれるよ。
まぁ、某とかのガレキは、ほぼ100%シュリンクしてあるから
「見せろ!!!」といっても無理だろうけどね。
695HG名無しさん:02/06/02 22:33 ID:tMDFWZMG
造形村が関わってるのだけ買っとけ。
696HG名無しさん:02/06/02 22:34 ID:yfVNvuh7
>>693
店によっては出来ますよ。
本屋で(単行本の)立ち読みをさせてくれるとこと
そうでないとこの違いみたいな感じ。
ビークラに限った話でないが同じキットでも当たり
ハズレがあるのが悲しい現実ナリ。
697HG名無しさん:02/06/02 22:39 ID:RvAACnoP
俺が逝ってるところは封印してある。
みせてくれない。
初心者は・・・断ってるの何度もみてる。
自分で修正したり再生したりできる人間にしか売ってないみたい。
まぁ、店的には後からクレームつくよりいいんだろうけど。
698HG名無しさん:02/06/02 22:40 ID:QQeRfi5e
>>693
オレのよく行く店は見たい放題になっている。
大丈夫かな、と心配してるんだけど店の人がやっぱり現状のガレキの状態とか
買う人の気持ちとかわかっていてくれるんだと思う。
だからホントに買う事を前提にしたものだけを見せてもらうとか、オレなりに
気を使っている。つもり。
こういう店は大事にしたいし、そこにつけこむ奴らにはムカツク。
なんてマジレスするとたたかれるんだろうな。ここは。
699HG名無しさん:02/06/02 22:41 ID:GEzXUvk+
>>690
俺はその傍観者をさらに批判しつつ、自分の意見は
一切かかないぞー。 って?

傍観者・・・過去の議論には参加してたが、相手の
反論のあまりのレベルの低さに引いてしまった人。
の可能性もアリ。
自分マンセーな人同士の議論は、ちょっと「みんな
どんなこと考えてるのかなー」程度のリサーチが
終われば飽きる。
700625:02/06/02 22:48 ID:HFClNWQK
とりあえず626から読んでみたところ、このスレレベル低いな。
議論がなりたってない。
701HG名無しさん:02/06/02 22:50 ID:RvAACnoP
>>700
ポリパテの臭気にやられていますから、どうでもいいですよ
702HG名無しさん:02/06/02 23:14 ID:gsCaHRC7
ナイトガンダムのガンキャノンに手を出して以来、
小学生から10年以上ガレキとはお付き合いしてます。

カケ、ヒケ、歪み、気泡はまるで気にならないのですが、
パーツがズレて成型されるのはどう?
普通のパーツはともかく、羽蟻のバスターライフルなんてどう修正しろと?
買ったら必ず完成しないと、
気のすまないオレでも見るのもイヤになって放置してます。

正直、ズレ成型を修復できる技量があれば原型師になれるんじゃねえの?

で、本題

関西でガレキの安いとこはどこでしょうか?
703HG名無しさん:02/06/02 23:56 ID:xAcU95A8
>>702
関西方面居住者でないのでお役にたてないのですが、あなたには過去の教訓
を活かして買う前に中身をチェックできるお店を探すことをすすめます。
っておおきなお世話ですか。
>>699
折角691あたりから事態の改善が進みつつあるのにまた戻すのか。いい加減にしろ。
704HG名無しさん:02/06/03 01:54 ID:mUgJLsfj
Hi-νが大好きなのですが、出来はともかく売れ行きは良いのですか?
番台が思わずHGUCとかで出したくなるくらいに売れてくれる
と、とても嬉しいんですけど。
705HG名無しさん:02/06/03 07:20 ID:2XK/ehaz
MG事務粕が発売されたら微倉の高機動型ランドセル売れまくるんだろうなあ。
706HG名無しさん:02/06/03 16:03 ID:eZ8iOGtL
>>705
ハイハイ、HGUCが出たらね
707HG名無しさん :02/06/03 16:23 ID:EFV9R3On
    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
708HG名無しさん:02/06/03 18:06 ID:YrGVpjUh
>>705-706
ネタか?
MG事務粕=とっくに発売中
微倉の高機動型ランドセル=1/100
709HG名無しさん:02/06/04 00:39 ID:LgbEiDPl
MG事務貝が発売されたら9月発売予定の微倉のカトキver改造パーツ売れまくるんだろうなあ。
710HG名無しさん:02/06/04 02:02 ID:f9jNDYEE
ヤフオクで未だにHi-ν改パに入札してる人をみると哀れでしょうがない。
実はオレもヤフオクで売っぱらったんだけど。
定価以上ついて、自分が凄く悪人に思えたよ。
711HG名無しさん:02/06/04 20:25 ID:rKUZ5vgY
あげとくか。
712HG名無しさん:02/06/04 23:09 ID:+DnEM+Ou
あげとこう
713HG名無しさん:02/06/04 23:28 ID:3czGcPBD
教えて君ですまんが、
乳ガンのHWS改造パーツは出ないのか?中止なのか?
たしか予定があったと思ったのだが、、、?
久しぶりにB蔵の改パ買おうと思ったのに、、、。

一応ログを見たけど、ガイシュツならすまん。
714名無しキャノンさん ◆RGC80.3U :02/06/05 01:11 ID:n9SOYaK8
いまさらながらガンキャノン重装型改造パーツを買おうかと思ってるんですが、買った方いませんかね?
感想をゼヒお聞きしたいでス。
715HG名無しさん:02/06/05 12:12 ID:dPtO6mkd
>Hi-ν改パ
品薄という噂はほんとうなんだろうか?
716HG名無しさん:02/06/05 15:34 ID:jQlNaZ/9
>>715
確かに店頭では売り切れの店が多いな。
717HG名無しさん:02/06/05 16:56 ID:oBRaFJsa
あーゆーガレキって継続生産してるの?
最初のロット分だけでおしまいぐらいに思っていましたが・・・
同じ型で再生産するなら、欲しいものは最初に買った方がいいのかもしれませんね。
718HG名無しさん:02/06/05 19:37 ID:Fj0lyXD3
>717
小売店からの注文が一定数に達したら再生産するらしい。
達しなかったから、結果的に初回のみってのもよくある。
人気MSのHDMなんかは、結構生産してるよね。
719HG名無しさん:02/06/05 20:37 ID:s3QIZD2X
>>716
漏れのまわりでは結構見かけるぞ、Hi-ν改パ
720HG名無しさん:02/06/07 08:33 ID:vNUk323b
>Hi-ν改パ
買いますた。しかし、頭と胴体がいかんともしがたい...。モールドも甘い
しメカの造形もいい加減。寿屋のリリース品だろうけどこういう重要キャラ
改パはベルクか造形村にやらせてあげて欲しい。
721HG名無しさん:02/06/07 08:36 ID:i5L1GGRe
>>718
2ロット目だと初回よりも型がずれやすかったり抜きが悪くなったりするのかな?
722HG名無しさん:02/06/08 03:40 ID:YUY3rqCY
>>720
Hi-νを重要キャラと?
あんた良い人だ。まじで。
723HG名無しさん:02/06/08 09:00 ID:K9VmAPnL
>722
重要じゃないのか?
724722:02/06/08 22:53 ID:o6t5KGUa
俺もそう思っているので、同志が見つかって嬉しかったの。
725HG名無しさん:02/06/08 23:56 ID:15WyaPf8
>714
買ったけど組んでない、スマソ。
パーツ状態で見た感じは割と良さそうだけどな。
握り手も良い感じだし。
726HG名無しさん:02/06/09 02:56 ID:EfTpq+3G
Bクラブのガレキ、再販情報わかるとこある?
727HG名無しさん:02/06/09 10:50 ID:zrYJLebB
>>726
そんな物は存在しないよ
直取り引きの店の人に頼んで従来品用の注文書を見せてもらいなよ
まず、そこにリストアップされてる事が大前提
その中から注文を集計して抜き屋の最低ロットに達したモノのみ
生産されるシステムなんだよ

勘違いされがちだが あくまで「この辺なら注文あるかな?」
というリストであって在庫表ではない
B蔵にはそもそも在庫品という概念がないからね
728名無しキャノンさん ◆RGC80.3U :02/06/10 21:50 ID:nGuyspfm
>>725
情報感謝ですた。やっぱし買おうっと。
729HG名無しさん:02/06/12 23:10 ID:xp+Z+nY9
誰かの作例見てHi-νかなり欲しくなったんだけど
1/144か1/100のガレキってもう売ってないんですか?
730HG名無しさん:02/06/14 13:39 ID:ITlwaiNJ
あげ
731HG名無しさん:02/06/14 13:41 ID:Tw0USCmF
>>729
先週秋葉原ホビットで、割引セールのショーケースのほうにHi-vあったよ
732HG名無しさん:02/06/16 22:46 ID:MgsOdq15
ガンプラ改造パーツじゃないんですけど、
Bクラの1/144サイズのビギナギナってどうですかね?
ガレキ初心者に優しいすかね?
733HG名無しさん:02/06/16 23:16 ID:GodAdLNu
ガレキの1/144F91シリーズは全般的にオススメできない。
初心者には厳しすぎる。
とりあえず買っといて別のガレキで経験値を積むのが吉。
734HG名無しさん:02/06/16 23:25 ID:yBR+LCgG
>732
名前は初心者向けっぽいんだけどな。
735732:02/06/16 23:59 ID:MgsOdq15
>>733-734
サンクフルです。
む〜そんなにツライんですか…

まぁビギナギナ好きだし
半額みたいなんでとりあえず買っておいて
慣れたら気合入れて作ってみます。どうもありがとう。
736HG名無しさん:02/06/17 00:10 ID:M5sQ4S7/
F91のガレキは凄かったな。
でっかいランナーの先っちょに小さいパーツがチマチマチマと付いてて、
しかもランナーがパーツに食い込んでてどこから切り出していいやら…
ご丁寧にフィンが一枚一枚別パーツで…グネグネに曲がってて…
アヒャ━━━(。∀゚)━━━!!
737ビギナギナ最高〜:02/06/17 00:51 ID:J7RRkQ05
>>736
なんか本当に凄そうっすね(笑
ガレキ初めてなんで楽しみです〜
738HG名無しさん:02/06/18 15:09 ID:OOYtc03g
MK−2のHDMいつ発売か知ってる人教えて下さい おながいしまふ。
739HG名無しさん:02/06/18 18:27 ID:5i2nlX7h
あげ
740HG名無しさん:02/06/18 20:10 ID:On0BkQr/
>>738さん
確か7月25日だったと思います。
741HG名無しさん:02/06/20 00:08 ID:KkkThRHT
1/100ザクマシンガン(MMP-80後期型)が出るぞ(^○^)
って事はMGザクFZは出ないのか?
742HG名無しさん:02/06/20 03:04 ID:ouQnHTgd
>740
ありがとう ございます。

743625:02/06/20 06:31 ID:OuIqHFNn
>>741
あまい。
B蔵でだした後MGでだすなんてことは平気でやってくる企業だぞ。
744HG名無しさん:02/06/20 17:14 ID:08eknjm0
>734
ワロタ
Hi-ν買ってみようかな
745HG名無しさん:02/06/27 00:46 ID:cWdSOUns
今度はピクシー改造パーツか・・・
746HG名無しさん:02/06/27 02:45 ID:3p+hUIeB
HGUCステイメンコアファイター内蔵型改パ?
変形しないだろうなぁ・・・
747HG名無しさん:02/06/27 18:12 ID:uiH7755l
ナイチン画像ウプあげ
748HG名無しさん:02/06/27 18:54 ID:/yu+PqpD
>747
アチャ〜なんかテール部とファンネルコンテナ小さいよ。可動のために無理な立
ち方になっとるし。鬼みたいな顔は好き嫌い分かれるだろうな。
749HG名無しさん:02/06/27 23:00 ID:qdHxdXzO
頭高20pって小さくね?
確かナイチンって40m位だったんじゃない?
これで68000は詐欺だよ
750HG名無しさん:02/06/27 23:11 ID:mJb7gjB9
パラによるとクラブMのは30cmって出てるけど全高かな?
それだったら頭高は20cmぐらいかも。
前後にボリュームあるクラブMのやつ好きなんだけどあんまり評価は良くないね。
 まあ、どっちも買えないんだけれど(w
751HG名無しさん:02/06/28 01:29 ID:YGPjU24l
パラに写真うpされたね、68,000円
例によって写真の横にコメント隠されてるな
752HG名無しさん:02/06/28 01:40 ID:mENdFYZw
パラって何すか?
教えてクンでスマソ
753HG名無しさん:02/06/28 01:45 ID:L49PaPV4
754752:02/06/28 02:47 ID:mENdFYZw
ああ、ここか既にブックマークに入ってたわ
>753 THX
755HG名無しさん:02/06/28 22:57 ID:cKqtQWJk
>750
オレも今度のBのやつと比べたらクラブMのほうが好きだな。可動
するとかいっても事実上動かせないハメ殺し可動だろうからね。スタイル
の方向性がきっちり表現されてるMのほうがよく見える。HI−νと似たような
失敗してるような気がしてならないのはオレだけか?
756HG名無しさん:02/06/29 00:09 ID:bNUPqM5V
クラブMのはパーツが箱っぽくて野暮ったく感じるんだよな
Bクラのもイメージ違うし・・・
ベストプロポーションは海洋堂の1/220何だけど、あんなにプレミアつくと
作る気無くすよね
757HG名無しさん:02/06/29 00:17 ID:2eNI+tpb
好意的に受け止めれば「無難なかんじ」かなぁ。
758HG名無しさん:02/06/29 01:09 ID:O3RGN3ax
BクラのガンダムGKっていつもハズレって感じなんだよなあ。
欲しいと思ったのはZUぐらい・・
759HG名無しさん:02/06/29 08:44 ID:Di/Eg+QF
すれ違いじゃないのかなぁ??
760HG名無しさん:02/06/29 08:48 ID:VLwzoKaq
そういえばMGトローペンはBクラのパーツじゃキツイかな?
本来ならキット化待った方いいんだろうけど・・・。
761HG名無しさん:02/06/29 21:39 ID:nl4DjBC+
>>760
心配せんでもその内出るだろ?
MGドムにゃトローペン用の武器が全部付いてるんだし。
762HG名無しさん:02/06/30 08:44 ID:Ns0+aEFe
>>761
今セミスクラッチ中…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
763HG名無しさん:02/06/30 21:27 ID:cwT8aV1b
>762
急げっ!
764HG名無しさん:02/07/01 00:12 ID:o//tfNXe
たとえキット化されても自分で作ったものは
かわいいと思うんだけどな。
765HG名無しさん:02/07/05 12:48 ID:D313AyCU
Bクラブのガレキってプラみたいに製造年と月表示されないのかね?
766HG名無しさん:02/07/05 13:26 ID:ust87sSS
>>764
とはいうものの、工作中に改パ発売情報が出るとモチベーションも下がる。
オラも以前陸ガンをBD−03に工作中に(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!
767HG名無しさん:02/07/05 20:25 ID:88H5QEdq
探してみたんだが近所で売ってない・・・
768HG名無しさん:02/07/05 22:46 ID:Z8lzAzgc
>766
禿げどう。製作中に発表で放置プレー。
何度こんな目にあったか。おかげでガンダムのスクラッチは止めた(w
769HG名無しさん:02/07/06 00:31 ID:2djBoUW6
HWS復活age
770HG名無しさん:02/07/06 00:34 ID:ID90dIhw
1/100ナイチンゲール高いね〜!
手がでない価格だよ(T_T)。
771HG名無しさん:02/07/06 00:43 ID:+S08LzqK
>>770
ホビットやウェーブだと多少安いよ!
772HG名無しさん:02/07/06 08:54 ID:dkd3wqLn
買う必要もない出来っぽいけど、、、
773HG名無しさん:02/07/06 17:06 ID:l7BtFVXz
約1/120サイズだよ
774HG名無しさん:02/07/06 18:15 ID:NXT0drQ1
>>770
ここだと2割引きらしいよ。この価格だから送料1000円もそれほど
痛手ではないな ttp://www.tj-grosnet.com/

775HG名無しさん:02/07/06 22:10 ID:dqVypKVU
7万も5万も変わらん(笑
776HG名無しさん:02/07/08 12:36 ID:qikJN+fQ
>774
こんなとこで宣伝なんかするな

>775
言えてる。こういうキャラはイベント品とかで希少価値が発生するから
欲しい欲が燃え上がるアイテムだよ。公に発売になるとなるとなんか萎
える。公品の割りに煮え切らない感じの造形でもあるしね。
777HG名無しさん:02/07/09 02:01 ID:WYy1xLE4
>>776
一般発売分だからこそ煮え切らない造形なんじゃないか?とんがれない
というか。望月氏のダンバインシリーズも似たような印象。それにしても
B蔵の商品ってパッケ含めて欲しいと思わせる訴求量が希薄だ。イメージ
戦略もよくない。
778HG名無しさん:02/07/09 15:21 ID:L/oNYpYT
>777
惰性で作ってる感じが濃厚だよね。担当してるメーカーによっては良い物
もあるのだけどね。美味しいキャラを結構担当してるブキヤがイメージ
悪くしてる。
779HG名無しさん:02/07/10 20:38 ID:7LKfBQr5
ブキヤが担当って田中冬志とかの時は悪くないと思うけど。
Bクラは値段が高いから嫌。24800円とか買う気も失せる。
780HG名無しさん:02/07/11 12:42 ID:OSl4p1ta
えーと、チョト教えて。

Zプラス用HDMって出てたっけ?
出てないとなると、何用で代用出来るかな?
781HG名無しさん:02/07/11 12:45 ID:OSl4p1ta
http://www.j-aim.com/suzuki/jec/GK/b_club/G/HDM.htm
自分に即レス。調べたらやっぱり出てナカータヨ
何で代用きくかなぁ〜
782HG名無しさん:02/07/11 13:02 ID:t65ICj8K
んなもんZ用でいいだろがこのキャスバル専用クサレチンカスが
783HG名無しさん:02/07/11 13:14 ID:59KInOeG
>>782
模型板らしい煽りです、大佐。
784HG名無しさん:02/07/11 13:36 ID:7HvD3/YB
>>778
田中冬志も松下ケンジもいい仕事してるよ・・・
あと誰がいたっけ?
785780:02/07/11 14:23 ID:OSl4p1ta
Z用だとBジョイントが合わないんですよこの野郎
え?それくらい自分で加工しろ?だってめんどくさいんだもん

786HG名無しさん:02/07/11 16:50 ID:yMAPi9b7
>>784
そんなあなたはZUとかヒュッケバイン大好きですか?
787HG名無しさん:02/07/11 17:30 ID:3kYM5KW2
>>782
試してもいないのに煽りレス入れたのかこの野郎
788HG名無しさん:02/07/11 17:40 ID:pC4xBrP1
GM用の高機動型バックパック早く再販しないかな。
GM改赤く塗って待ってるぞ。

再販分には尻にサーベルが装備できるように
ソケットも付けてね。
789HG名無しさん:02/07/11 20:01 ID:eWKV0noZ
ジム改がMG出発売されたことにより、連邦シールド(2,800円だった?)の存在意義が・・・
790HG名無しさん:02/07/11 23:26 ID:jLlnZlSk
>>787
俺はいつも削り出しなんだよヴゥヲクェグゥエァァァァァ!
Bクラなんぞで納得するくらいなら1/100バイファムののグーでも付けとくほうがいいわ!
791HG名無しさん:02/07/11 23:28 ID:jLlnZlSk
>>789
Bクラの抗議により急遽キャスバルガンダム出す事にしました。
792HG名無しさん:02/07/11 23:28 ID:duN+6HLc
それは君がBクラ造型屋よりレベルが高いと言う事かね?
そりゃビックリだ。
793HG名無しさん:02/07/11 23:50 ID:jLlnZlSk
ナにキミ
既製品で納得してるぼうづはお呼びでないよ
自分のイメージに合わせてスクラッチする程度の事で驚く君はブキ屋の
ホワイトメタルハンドでも使ってなさい
794HG名無しさん:02/07/12 00:12 ID:gSY3B4EP
>>789
言われて気づいた。
明日GM改三個買ってくる。
795HG名無しさん:02/07/12 00:42 ID:GlkhDvQ4
>>789
イエサブにて
B蔵産連邦シールド    1,500エソ
MGジム改のシールド     300エソ
796HG名無しさん:02/07/12 02:27 ID:ujwSiEfq
どっちが得なんだ?
797HG名無しさん:02/07/12 07:16 ID:IwCWN90i
>796
 > MGジム改のシールド     300エソ
これはシールドパーツ一式か?
798HG名無しさん:02/07/12 10:36 ID:d8Thwy9Q
きょうび、削り出しで手首パーツを作る奴は奇特
金出して買ってその労力を他へ注ぐべし

で、ゼータプラスには何を使えばいいんだよ、教えろこの野郎
799HG名無しさん:02/07/12 13:39 ID:PUy5FXBw
>>798
頭使えよこの野郎
800HG名無しさん:02/07/12 13:47 ID:K0eBdHKR
嘘八百
801HG名無しさん:02/07/12 16:03 ID:gp33LM2r
はやく教えろこのyarou
802HG名無しさん:02/07/12 17:03 ID:2XBT8tH+
ぜーたようのをせつぞくぶぶんにぜーたぷらすのをいしょくして
つけてやればいいとおもいますこのていのうぐずやろう
803HG名無しさん:02/07/12 17:10 ID:5H7jpoa/
ポリキャップの中心にピンバイスで穴を開け、
HDMのほうもボールを削り取って真鍮線刺せば
付いていた可動指とHDM両方使えると思います。このカス野郎
804HG名無しさん:02/07/12 17:25 ID:mTmr/P7l
何も使うな、そのまままで逝けこのジャンク野郎。
805HG名無しさん:02/07/12 19:04 ID:MfBJGSZ0
>>780がぐずという結論でよろしいですかこの野郎
806HG名無しさん:02/07/12 19:26 ID:2XBT8tH+
結論:>>803は悪い人にはなれない
807HG名無しさん:02/07/12 20:14 ID:Fdxj8T4P
>>780

HDM 28 連邦用F−1     ガンキャノン用
808HG名無しさん:02/07/12 20:20 ID:YRZ0hc3q
Bジョイントの移植がめんどいから代替商品は無いのかって聞いてるんですよこの野郎
誰がハウツー教えれって言ったよこの野郎


     でもありがとな803、この野郎 結局それしかないよな
809HG名無しさん:02/07/12 20:27 ID:2XBT8tH+
てゆうか、てゆうかびーじょいんとのいしょくがめんどくさいようなやつが
はいでぃてぃーるまにぴゅれーたーのばりとったりぱーてぃんぐらいんけしたりは
するんですか。このぼけぇ
81081:02/07/12 20:37 ID:YRZ0hc3q
あのさ、売ってる物で済むならそうしたいっつってるだけで、
移植だのPライン消しだのそんな話をしてるんじゃないって何度言ったらわかるんですかこのイカチン野郎
811HG名無しさん:02/07/12 20:38 ID:YRZ0hc3q
名前誤爆しちゃったよばか野郎
812HG名無しさん:02/07/12 21:43 ID:MQ5aX+9r
うってるものでむかこうでつかえるものはないっていってるだろ。
このええかっこしいが。それでもってはいでぃてぃーるまにぴゅれーたー
つかいたいようなやつがなんでいしょくのてまをいやがるんだよこのすかタン
813HG名無しさん:02/07/12 21:51 ID:YRZ0hc3q
>>812










                                  うざい、非常におまえがオレ様にまとわりつくことが。
814HG名無しさん:02/07/12 22:01 ID:MQ5aX+9r
そんなくだらないれすしてるひまがあったら
ぜーたようのはいでているまにぴゅれーたーに
びーじょいんとでもうめこんでなさいな。せんぱーい。
815HG名無しさん:02/07/12 22:35 ID:YRZ0hc3q
とりあえず漢字使えよ読みづらいから

                            話しはそれからだ
816HG名無しさん:02/07/12 22:45 ID:uyusZ1E8
喧嘩はよくねえな。2人とも掘るぜ?
817HG名無しさん:02/07/12 22:57 ID:YRZ0hc3q
だってさー..
なんなの?この粘着クンは。
818HG名無しさん:02/07/12 23:12 ID:GhLbdPFm
ジョイント移植なんて
時間も技術も殆どいらない作業なんだよ。
それくらい臨機応変にチョチョイとやれるだろ。
それすら出来ないんならキットパーツで我慢しとけ。

夏休みに入ったらこんなヤシでイパーイになると思うと・・・鬱だ
819HG名無しさん:02/07/12 23:23 ID:YRZ0hc3q
既製品でダメなら加工して使うのは当然だろうが。
で、その手間をしなくていいならそれに越したこたぁないわけで、
だから誰か知らない?って聞いてんのに寄ってたかって噛み付きやがってよぅ...

もういいよ、グスン
820HG名無しさん:02/07/12 23:29 ID:uyusZ1E8
ごめんね。おばちゃん819くんにおしえてあげたいんやけど
ほんとに知らんのよ。うちは貧しくてねB倉の手なんか買えんのよ。
毎日バイファムのグーで精一杯なんよ。ごめんね。
821HG名無しさん:02/07/12 23:33 ID:lu40Wnkx
>>819
そのてまよりぱーてぃんぐらいんけしたりする
てまのほうがたいへんっつってんだろう。
グスン
822HG名無しさん:02/07/12 23:35 ID:GhLbdPFm
俺だったらそんな手間考えず
形状的にみて一番しっくりくるZ用買うけど。

それともジョイントさえ合えば形状なんてどうでもいいのか?
823HG名無しさん:02/07/12 23:50 ID:YRZ0hc3q
いや、Z用はもってんのよ。
で、ジョイントが全然合わない。
そしたら当然ジョイント移植をするか、もしくは他の似たような連邦系のパーツで
代替の利くものを探すことになるじゃないすか。

それを誰か知ってたら教えて欲しかったんだよね。
それだけのことだから、もう放っといてくれ、もう誰も結局わからねえってことだから、いいよ、もう。
このネタは終了、別ネタで以後進行してください。

>>821
おまえのその文脈を読めてない筋違いの煽りはホントいちいちウザくて、
おまえ望みどおり、オレはPC越しに随分イヤな気分になったぞ、よかったな。                        
                              
                                アバヨ〜
824HG名無しさん:02/07/12 23:59 ID:lu40Wnkx
えへへ
825HG名無しさん:02/07/13 00:17 ID:cUIAqlFO
誰もわからないのに煽りレス入れてたって事で。
826HG名無しさん:02/07/13 00:29 ID:AXuNrGrc
話題を変えよう

バイファムのグーにぴったりのBクラって何かある?
ぼかぁ、軸は差し替えますよ
827HG名無しさん:02/07/13 00:37 ID:+n0NWdN/
>>826
バイファムスレに貼ってあったサイトの人はケンプファー用を使ってたよ。
ttp://homepage1.nifty.com/balonpark/html/vifam.htm
ここね。
828HG名無しさん:02/07/13 02:02 ID:WZvIoxvy
この前PGゼロカスタムの拳流用してた剛の者がいたよ!
829HG名無しさん:02/07/13 14:14 ID:q21ZH4bc
Zプラ用手首で思い出したけど、今まで戦地寝るのガレージは手首だろうが出させない!
って吠えてたDQNオヤジ逝っちゃったみたいだけど(一応合掌)
これでB蔵から出る様にならんのかなぁ、、、。
830名無しキャノンさん ◆RGC80.3U :02/07/13 18:56 ID:Xvf0Ovjg
>>829
>吠えてたDQNオヤジ

詳細を激しくきぼんぬ。
831HG名無しさん:02/07/13 18:58 ID:mPIiwnhv
モデグラ編集長?
832HG名無しさん:02/07/13 19:03 ID:I03GIfU/
芸術箱のあぼーんしたシャチョーのことだろ?
833HG名無しさん:02/07/13 19:11 ID:5pxiOsY1
834HG名無しさん:02/07/13 19:33 ID:FFIeYDv/
>>833
カコイイ!
サイズ的はサザビー用とかどうかなぁ?
835HG名無しさん:02/07/15 12:48 ID:eeWCo5w3
から揚げ
836HG名無しさん:02/07/17 17:26 ID:uBQpoOpU
最近レスが少ないようなので、話題づくりのために叩かれるのを覚悟で
私の作品を晒します。ジムIII改造パーツ使用のジムIIIです。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020717172049.jpg

色が白黒なのはアムロの機体のつもりだから。ZZから逆シャアの時代の
主力機だから、アムロも一回くらいは乗ったんじゃなかろうかと・・・。
安易なオラ設定ですんません。
837GM名無しさん ◆z790C/GM :02/07/17 18:24 ID:lZA5xJTq
>>836
GMスレに晒せ(w
838836:02/07/17 23:49 ID:1xMBxJjC
Bクラブの改パを使ったんでここの板に晒したのですが、
モノがジムならGMスレの方がふさわしいでしょうか?
839HG名無しさん:02/07/17 23:55 ID:m+m31FWu
>>838
最近停滞気味なので晒してくれるとありがたい
840HG名無しさん:02/07/18 00:04 ID:cWwpcPi7
>839
停滞の原因は・・・・・
841HG名無しさん:02/07/19 23:12 ID:FMbc+VZ6
B蔵のHG手首(HGUCガンダム用)付けたんだけど、なんか緩くない?
俺だけ?
842HG名無しさん:02/07/20 08:53 ID:L8xINMem
>>841
ゆるいね。
HGUC GMに付けたけど全然保持できない。

まあボール部に瞬着塗ったくれば済む話だけど。
843HG名無しさん:02/07/27 19:24 ID:jHKQQckQ
パラトリ更新したね。
画像の方はホビーサーチに載ってるけど・・・
あとは皆さんの判断に任せます(W
844HG名無しさん:02/07/27 22:06 ID:KwNe2HMf
νHWS改造パーツ・・・・・なんか三国製よりカコワルイ
845HG名無しさん:02/07/27 22:11 ID:HkHm9Sdf
FIX見たあとにこれは辛いな。
846HG名無しさん:02/07/27 22:18 ID:Ro2oBczH
FIXのニュー出来良すぎだろ
847HG名無しさん:02/07/27 22:33 ID:o0LpVV9Z
ジム改のために旧ランドセル買ったのに・・・。
848HG名無しさん:02/07/27 22:50 ID:QvVnOpaH
Hi-ニューと言いMGニューが絶望的にアレなんじゃ。
同じカトキ監修なのに・・
849HG名無しさん:02/07/27 22:50 ID:DpW/GAFQ
折れもついこの間買ったばかりなのに・・・
850ひよっこ:02/07/27 22:55 ID:Jn8Oe6dX
BクラブのHWSは、出渕氏のイラストと見比べると
結構似てますね。GFFとどっちが優れてるかは、
好みでの問題ではないかと。
851HG名無しさん:02/07/27 22:57 ID:Jn8Oe6dX
やべ、名前消すの忘れた・・・。私はただの名無しデス。
852HG名無しさん:02/07/28 21:11 ID:UrZjSFD4
BクラがHWS出すって聞いて、期待してたのに・・・・。
FIX参考にして、途中まで作ってたHWS再開するかぁ
853HG名無しさん:02/07/29 13:50 ID:v97bIult
>hwsパーツ
bクラよガンダム系でハズすのはいい加減やめてくれ。期待してたのにな...
やっぱ三国製を探して買うコトにします。
854HG名無しさん:02/07/30 03:14 ID:zUIxJBuK
ぴくしーあげ
855HG名無しさん:02/07/30 07:12 ID:SmHmCpmo
ピクシーが微妙に欲しいと思ったのはオレだけ?
(出来云々ではなく、こんなのまで出てしまうという現状がなんだか…)
856HG名無しさん:02/07/30 07:20 ID:TJSWMafi
>855
まあ、「こんなのまで」ってのがガレキの存在意義の
一つなわけだし…。
857HG名無しさん:02/07/30 09:11 ID:3OvOIwPG
HWSとHi-乳が同価格なのが納得いかん。
HESたけー!
858HG名無しさん:02/08/10 17:19 ID:AUW3T59T
レスが無いんで、とりあえず・・・
量産型キュベレイ、ドワッジあげ。

どっちも12800〜14800円くらいでしょうかね。
859HG名無しさん:02/08/13 09:10 ID:9byx3ytB
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0208/12/news01.html
B-CLUBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
860HG名無しさん:02/08/13 12:05 ID:YUl42lZd
HGUCの量産キュベがホスィ
861HG名無しさん:02/08/13 20:45 ID:dch7jpZs
>859
セガバンダイ…か…
862HG名無しさん:02/08/16 00:41 ID:W9OGIfop
MGの目光らせるアレは
このスレでいいのかな?
863HG名無しさん:02/08/17 01:35 ID:9l06eS4V
誰かイフリートの改パ使った写真見せて
864HG名無しさん:02/08/19 07:34 ID:P8hD3Ajt
B-CLUBのHi-νガンダム(MG改造用パーツ)でも買おうかと思ってるんですが、
どうせ社会人だから時間かかるだろうってんで先にMG νガンダムだけ買ったんだけど、
先に組み上げ+サフ拭きってしちゃって平気かなぁ?
ポリキャップの関節単位の差し替えによる改造パーツって感じなら組み立てちゃうんだけど……
持ってる人、情報plz
865sage:02/08/19 08:33 ID:eEXGRlyK
プラキットの方一部切ったりしないといけないよ。
摺り合わせも必要だし。
同時進行の方が良さげ。
866HG名無しさん:02/08/19 10:59 ID:ealgaJvp
>>864
ホビーサーチのHi-ν改パのページ見れば
説明書見れるから、
一度見てきて何すればいいか確かめてきたら?
867864:02/08/19 13:41 ID:P8hD3Ajt
お〜、こんなHPあったのか。
ホビーサーチ知らない俺はモグリかも……

何はともあれ、ありがとうございました。
868MG名無しさん:02/08/21 12:32 ID:ohLS0TSK
ホビーサーチHP
http://www.1999.co.jp/gundam/

商品名 : WA-13 MGνガンダム用ヘビーウェポンシステム
メーカー : B-CLUB
スケール : 1/100
シリーズ : 逆襲のシャア
発売予定日 : 9月
定価 : \14,800
当店価格 : \14,060
商品コード : 2211
http://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10027123.jpg
869HG名無しさん:02/08/21 15:55 ID:Mn8SQBr8
>>868
・・・高っ!
870HG名無しさん:02/08/21 16:05 ID:CDBL/dAJ
>868
バブル時代のB蔵なら6000円位で出してただろうな。
ホント高い。
871HG名無しさん:02/08/22 13:43 ID:bMWHWotj
Hi-νは出来はくそでもお得感のあるボリュームだったが、
HWSは出来もくその上にボリューム的にも割高感ありまくりだな。
872HG名無しさん:02/08/23 02:01 ID:lVDA1Xqq
陸ゲルのシールド、バックパックが出る可能性はありますか??
873HG名無しさん:02/08/23 11:43 ID:Smkc6cq2
>872
陸ゲルってなんだ?
874HG名無しさん:02/08/23 11:59 ID:nkZahWPS
コロ落ちとかガンダム戦記の14Gの事かと思われ。
875HG名無しさん:02/08/23 12:48 ID:pCeuIn07
1/100の百式改・改造パーツ買われた方はいらっしゃいます?
好きなMSなので購入を検討しているのですが。
876HG名無しさん:02/08/25 09:39 ID:e+PYhuwa

陸ゲルはオリジナル盾つけずにグフ盾でもよかった。
877HG名無しさん:02/08/27 18:02 ID:IK/sMHqL
量産型キュベレイ改造パーツが消えてMGガンダムVer.1.5用
ガンダム高機動型改造パーツに変わった模様。
一応ソースはホビーサーチ
878月気球 ◆throVCYQ :02/08/27 18:09 ID:uyxbnkJe
>>877
MGドム用、ドワッジ改造パーツ追加な。
879HG名無しさん:02/08/27 20:36 ID:RUlQa8kQ
HGUCを中心に買っている俺にはスゴイ寂しい展開だ…。
880HG名無しさん:02/08/27 21:44 ID:wYwwFnOx
手首キット、パッケージが変わってたね
881HG名無しさん:02/08/27 22:34 ID:JbFrlGhG
パラ さぼってる?
http://www.rakuten.co.jp/be-j/465319/
1/100 ガンダム6号機改造パーツ
1/100 陸戦型ゲルググ改造パーツ
HDM33
1/100 ザクF2アニメ版改造パーツ
1/100 マスターガンダムアニメ版ヘッド
1/6 アムロ・レイ(ジ・オリジン版)
882HG名無しさん:02/08/28 09:55 ID:Ezxgdy3x
陸戦型ゲルググって誰?
883HG名無しさん:02/08/28 11:13 ID:djDJk5RF
>>882
源文顔のおっさん
884HG名無しさん:02/08/28 11:15 ID:5bwm88BZ
>881
パラにもカラーチラシ上がってたよ
885HG名無しさん:02/09/07 10:05 ID:c3EciAwX
しっかしピクシー改造パーツかっちょ悪ィな。
いくら陸ガンベースでも新造パーツだらけなんだから
もっとやりようがあるだろうが。
あの頭でっかちのプロポーション踏襲してどおすんのよ…
886HG名無しさん:02/09/07 11:07 ID:F15HlqUa
もとのデザインが糞だからなぁ・・・。
887HG名無しさん:02/09/09 23:09 ID:vQA5CWxj
6号機改造パーツが気になるぞぉ
元になるのってアレックスなんだろうか、ガンダムV1.5なのだろうか・・・
そういえば改パじゃないけど、昨日初めてナイチン見たけど、箱でかい!
気にはなるけど、実物見たことないのよね。誰か買った人います?
大阪、神戸で飾ってるとこあるの知ってる人いたらよろしくです。
888HG名無しさん:02/09/10 00:27 ID:g13APJ2Y
HGUCのマーク2用マニュピレーターの画像無いですか?
889HG名無しさん:02/09/10 13:25 ID:aRo05OaM
MGのMK-Uの手は何用で代用できますかね。
やっぱりZZ用かな?あれイマイチかっこ良くないんだよね。
890HG名無しさん:02/09/10 13:25 ID:L4ks5Uzx
>>889
たしか乳癌じゃなかったっけか?
891名無しのマイナー好き:02/09/10 18:45 ID:0EqeHU1k
HGUC百式用の百式改量産型を、今更ながら仮組みしてみました。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020910182954.jpg

キットは頭部、肩、足首カバー、ビームガトリングガンの他に、
腰部丸ごと、脚部関節カバー、手首がついていました。
右肩の『百改』の文字はモールドで表現されていました。。

腰部は各アーマー裏にモールド有り、フロントアーマー左右独立可動、
サイドアーマー接続部のポリ隠し付き、股関節可動範囲拡大、
胴体と腰は横回転可能・・・といった仕様です。

昔は「こんなマイナーな機体いくらガレキでもでねぇだろーな」と
思っていましたが、今はこういう形で発売されるのですから、
いい時代になったものです。
892名無しのマイナー好き:02/09/10 21:48 ID:zPN7uuX/
『百改』の文字は右肩ではなく左肩でした・・・。幼稚園児か、自分・・・。
893HG名無しさん:02/09/10 22:02 ID:WYM62tFo
>>891
 いやっ、実は昔ハイコンモデルの百式と百式改量産型パーツのセットが
B倉から出てたよ。 出来は今の物と比べてどうかは解からんけど。

 2年程前の事だが、おもちゃ屋でジムコマンド改造パーツ(300円無印
ジムに取り付けるやつ)をハケーンした。 こんなもの〜。
894HG名無しさん:02/09/10 22:39 ID:b483SU6U
つーか百式改量産型って>>892が言ってるキットのためにでっちあげられた機体だからなあ。
895HG名無しさん:02/09/10 23:09 ID:UYIz9v20
 そうそう。元々の百式が実験機なのに、その「改」の「量産型」ってどれほどの数が造られたのかよ・・・エエ加減な機体を設定するな!って当時憤った。
896HG名無しさん:02/09/10 23:11 ID:vQnUMWII
>>893
>ジムコマンド改造パーツ(300円無印ジムに取り付けるやつ)
恐ろしげなシロモノですな・・・
897HG名無しさん:02/09/10 23:41 ID:U6BVNZdm
898HG名無しさん:02/09/11 00:54 ID:U2DPakyM
>>894-895
百式改量産型は、結構昔からある設定なんだが…。
少なくとも、フルアーマー百式改よりは古いぞ。
899HG名無しさん:02/09/11 01:04 ID:Q6GhKpYg
 895ですが・・・
>>898
 マジですか? 
 Bクラ3〜4号の辺りで百式改の画稿発表→改量産型改造パーツ発売→改量産型画稿の発表だったと思ってたんですが・・・
 改量産型の初出についてすみませんが教えてください。
900HG名無しさん:02/09/11 01:11 ID:QksrB8dX
>>897

わ〜(w

すごいねこんなの初めてみたよ、ありが?ォ。
ポケ戦は順調にキットが発売された気がするんで
短命だったんだろうなぁ。
901HG名無しさん:02/09/11 05:09 ID:4DXNORHJ
>>897
サンクス!!
世の中にはまだまだ分からないことが多いってことだね!!
902HG名無しさん:02/09/11 23:35 ID:R193kOFz
898はアレだろ、この間出たBクラの改造パーツと
88年に出たハイコンとセットになったガレキと勘違いしてるだけだろ。
903893:02/09/12 22:37 ID:sFSIsi7W
>>897
はいっ、それです。
寒冷地用改造パーツ(FZのヒートホーク付き)と勘違いして
手を出すとこですた。
904HG名無しさん:02/09/12 23:11 ID:+QQxL45T
当時百式改がかなりの人気でキット化希望のリクエストが多かっため
出版課がお手軽に頭と両肩のみ交換して百式改(なんちゃって百式改)
を再現したのがこのキット。
ハイコンをベースにしたのはお手軽感を増すため。

便宜上「量産型百式改」という名称になり
画稿は改造パーツ発売後、2ヶ月程してから
Bクラブ誌のエゥーゴ系のMS特集記事にちゃっかり登場。
905HG名無しさん:02/09/12 23:44 ID:bYXrCHNK
>>888さん

>>881さんのリンクのとこで見れます。
906名無しのマイナー好き:02/09/17 16:29 ID:9Y3WIJuE
>>904

今更ながら、そういう経緯があった事を初めて知りました。
なんか面白い話ですね。
907HG名無しさん:02/09/17 23:07 ID:Rqn7F5nE
サザビーのハイディテールマニュピレーターはどう?具合イイ?
908HG名無しさん:02/09/25 16:36 ID:N0UCstKv
agegeg
909HG名無しさん:02/09/26 23:56 ID:nhNjHtxl
ガーン・・・窓六が・・・ま、いいか。
910HG名無しさん:02/09/27 21:39 ID:9LRR+EHB
MGザクF2用 アニメ版改造パーツ
http://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?Bno=2097744&It_c=10028115&Typ1_c=109&Typ2_c=&Typ3_c=&Spage=1&SC=0&app_url=yoyaku109.asp
これってMG F2を全否定ってこと?
これを見る限り、外装ほぼ全て入れ替わってるけど
911HG名無しさん:02/09/27 21:44 ID:hnJE1Z1I
>>910
設定画見たことある?
912HG名無しさん:02/09/27 22:23 ID:7PUoicdu
>>910
あいはらたん作かあ
めっちゃ楽しみや
F2いじって作ってるけどもう一体作ろう♪
913HG名無しさん:02/09/28 00:34 ID:nMwMgPdg
MGニューガンダム用HWS買いました。なんか盾がすごくでかい・・・。
914HG名無しさん:02/09/28 01:47 ID:RfqZeu47
>>910
 ここまでやるなら、数年前にMGグフ用として発売しても良かったのでは。
 俺もMGのF2ザクにはガッカリしたので今回の改造パーツは嬉しいけど、やっぱり高いよな。
915HG名無しさん:02/09/28 01:51 ID:cZTvKkCP
マスターヘッドはギャグか?旧キットの頭部以下なんですけど・・
916HG名無しさん:02/09/28 01:51 ID:c9ONGLiT
コレならGM改アニメ版改造パーツの発売も期待できるな>全とっかえ
917HG名無しさん:02/09/28 01:57 ID:CFCH0cM4
シャイニングといいこれといい改造パーツを作ること前提でキットの出来を悪くしてるのか?
それともユーザーからの苦情があったから作ったのか。
918HG名無しさん:02/09/28 16:18 ID:80k1lOCP
ゲルググの改造パーツには前に出たリゲルグ改造パーツについてた
足首も入れて欲しかったな・・・・。
あれっぽっちで4800円は高いぞ。
いいとこ2800円だと思う。
919HG名無しさん:02/09/28 16:56 ID:Qbwr4MFu
>>917
B蔵の部署が磐梯内ではなつまみものって話だから後者が正解なんだろう。
それにしても酷いな11月の新作は。

総とっかえのザクもそうだが、Gガンヲタの漏れとしてはマスターヘッドがあまりに悲しい出来。
社イニングがわりとよかったから期待してたのに。こいつは頭か顔がでかくなきゃつくれん
機体なんだろうか?師匠の顔の前にするべきことがあろうに。

920HG名無しさん:02/09/28 18:25 ID:8b95GAHw
マドロックはアレックスに仕込んだはいいが間接が弱いんで作り直していると見た!
F2アニメ版の胴体丸ごと交換は藁タ!!
921HG名無しさん:02/09/28 18:29 ID:2G8uGwgq
アルゼンチン代表応援ソングキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
922HG名無しさん:02/09/28 18:30 ID:2G8uGwgq
↑誤爆スマソ
923HG名無しさん:02/09/28 23:35 ID:8Rlb7+5m
パラに大きい画像がうpされてるね。
ザクF2のパーツ総とっかえにはオレも笑わしてもらったけど
哀原タン原型なんだね。値段も高額だけど購入決定っス。

あとアムロタンも(w
924HG名無しさん:02/09/30 12:58 ID:BerHHnIe
144分の1ガンダム用のプロトタイプ改造パーツって、
意外にまだ出てないんですね。まあ、あれくらいだったら
自力で何とかなるかもしれませんが。MGはver1.5の
分まで出たんですけどね。でないのが不思議だ。
925HG名無しさん:02/09/30 20:27 ID:cJAVfOfn
カトキガンダムはいつ?
926HG名無しさん:02/09/30 20:41 ID:1T4I+tjM
そう取っかえのF2ザク出すぐらいなら、HGUCドムトロ用のドム改造パーツ出してくれ
927HG名無しさん:02/09/30 20:51 ID:0LpnSQjt
MGドム用ドムトロ改造パーツの方が( ゚д゚)ホスィ…
928GM名無しさん ◆z790C/GM :02/10/01 03:24 ID:tKRHf9H/
>>926
ドムトロのどこをどう使うのかと小一時間(w
929HG名無しさん:02/10/01 09:34 ID:gQYvXBhn
>>928
モノアイ
930HG名無しさん:02/10/01 09:54 ID:M2KI0BCk
>>929
モノアイパーツ無いだろ。ポリキャップだよ。
931929:02/10/01 10:46 ID:aIaM3FQp
>>930
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉ
932HG名無しさん:02/10/05 10:05 ID:U3OXT4t7
B蔵じゃないけれど、ボークスやウェーブのジ・オって都内・中古市場で安売りされまくり。
1/144のプラでもでるのか?
933HG名無しさん:02/10/05 10:46 ID:WJefx/47
ええ。でるんです。
934HG名無しさん:02/10/05 22:25 ID:/ukv89/j
超合金で出ます。
935HG名無しさん:02/10/06 11:40 ID:RhWWe7uv
http://www.tj-grosnet.com/

12月発売だってさ
936HG名無しさん:02/10/06 12:18 ID:GUz+bRCD
んなこたーみんなとっくに知ってます。
937HG名無しさん:02/10/06 17:31 ID:KCUKFggk
画像クレ!
938HG名無しさん:02/10/08 23:58 ID:6pC/lqiT
Ex−S癌決めポーズ用改パ(デカールつき)は出ますか?
939HG名無しさん:02/10/10 00:06 ID:SXoxgwWS
とりあえず某楠、波ジオ買った

キットによって全然カタチ違うんだもの・・・
940HG名無しさん:02/10/10 14:01 ID:puyxElrN
>>939さん

できれば、それぞれどんな印象をもったか教えてもらえませんか?
私波製しかもってないので。

あ、スレ違いすみません。
941939:02/10/12 20:38 ID:3jsupT/6
>>940さん
設定に近いのが波製、締まってるところは締まってるカンジ。

逆に、重装甲でいかにも重た〜いカンジなのが某楠製。ちなみに固定キット。
アングルによってちょっとキツかったりします。

http://www.animebox.com.hk/gunzz_45.htm

海外サイトでスマソ
942HG名無しさん:02/10/12 20:43 ID:JzAR1o48
943HG名無しさん:02/10/12 23:03 ID:3jsupT/6
>>942
そりゃ武器屋のネオジオだってばよ
944940:02/10/16 10:01 ID:SUawuCnf
>>941さん
レスが遅くなってすみませんでした。
参考画像までつけてもらってどうも有り難うございます。
ジ・オって会社によってずいぶんと違うようですねぇ。
945HG名無しさん:02/10/16 11:01 ID:bY++qXMs
946HG名無しさん:02/10/16 19:37 ID:u1qOVHxK
MG・Sガン専用ビームカノン&ディティールアップパーツ発売決定
947ランエボ ◆IG3s5qhJ5c :02/10/16 19:38 ID:GK91HsIM
ピンガー━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
948HG名無しさん:02/10/17 16:12 ID:xoao/wfz
>>945
(゚∀゚)イイ!
949HG名無しさん:02/10/18 19:07 ID:njtQhL47
このスレってガンプラ改造パーツ専用ってなってるけど、
次スレはBクラブキット全般にする?それとも現状でOK?
950HG名無しさん:02/10/18 20:42 ID:cl/V05Ww
ザクマシンガンMMP78後期型買ったとたんに
連邦版F2出やがった。

誰かあのマシンガン買った人いる?
スコープの支柱くっつかねーよ。

パーティングラインが全面に掛けてへこんでて
消えねーよ。
951HG名無しさん:02/10/18 22:49 ID:Ew1ykd3V
>>950
そういうものだ。
気にするな。
952HG名無しさん:02/10/19 10:43 ID:+mG5f64O
>>951
気にするっちゅ〜ねん!(w
953HG名無しさん:02/10/19 11:08 ID:WyugRQuN
お前の買った物はプラモデルではない、
と箱に書いてあるだろう?

バカか?
954HG名無しさん:02/10/19 12:55 ID:j/RjA2yk
Bクラの改造パーツ買うなんて勇気あるなぁ・・・
あのパーツをまともな状態まで処理するのと自分で作るの、
手間的にあんまり変わらないかも(笑)
955HG名無しさん:02/10/19 17:30 ID:VYv2ONxK
スレタイ、内容ともに素直に「〜2」でイイと思うのだが、どうよ>
956949:02/10/19 19:21 ID:LTg9sCf/
Bクラブ全般にすると話題が広がると思ったんだけどね。
でもまあ、次スレ立てる人にお任せするわ。
>960か>970くらいの人かな?次スレ立てるのは。
957HG名無しさん:02/10/19 19:30 ID:JojKljgf
Bクラって気泡は多い?フィギュアは細かい気泡がもの凄い量だったんですが。
958HG名無しさん:02/10/20 00:50 ID:mP91tXO2
>>953
ハァ?
プラモの話なんてだれもしてないでしょ〜
クソボケか?
959HG名無しさん:02/10/20 01:01 ID:0Sg3UcQe

 誰もプラモの話なんかしてませんが
 字が読めないのですか?

960HG名無しさん:02/10/20 01:06 ID:mP91tXO2
字が読めるだけですか?
961HG名無しさん:02/10/20 01:09 ID:2M34zDDS
>>958
だから、ガレキとはそんなモンって言ってるんだろ、953は。
スナップしか組んだ事の無いガキが買うもんじゃねぇよ(w
962HG名無しさん:02/10/20 01:33 ID:KwiL+3fa
>>960
スレ立てよろ
963HG名無しさん:02/10/20 10:29 ID:DpOCf9vG
>>960
こんな厨がまともなスレ建てれる訳ないだろ
964HG名無しさん:02/10/20 12:16 ID:Ph0NRnwp
900越えてもいまだに960みたいな厨が現れる始末。
これだけ癌スレ立ってるんだし改パ単独スレはもういらないべ?
965HG名無しさん:02/10/20 19:30 ID:/ICvafeI
>>960
君のせいでヒッソリ続いたこのスレが無くなりそうだよ。


966HG名無しさん:02/10/20 19:39 ID:zyb/lywh
無駄になるかもしれないけど、一応テンプレ作ってみました。


Bクラブから発売されている、ガンプラに追加装備をしたり別の機体に組替える
ことのできるガレージキットのスレです。

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1006884814/l50

ガレージキットを初めて買ったという人や、作り慣れていない方の質問は
こちらでするといいかも
【ガレキ】まったくの初心者救済スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021362724/l50
967HG名無しさん:02/10/21 06:01 ID:Ijst+8gV
プラモじゃないんだからそこんトコよろしく!って箱やインストに書いておいても
「ライフルが曲がってる」とか「合いが悪い、交換してくれ」とかの苦情が絶えないんだってさ。
あほくさーって思うけどこれのお陰で結構パーツ精度のチェックは厳しくなったんだと。
968HG名無しさん:02/10/21 08:52 ID:T5bNN6WK
そりゃクレーマーか基地外だろ
969HG名無しさん:02/10/21 10:24 ID:Cp6xzYdZ
>>957
モノによる、としか言えないかも。自分は最近のキットも
10年近く前のキットも作った事があるけど、最近買ったやつの方が
気泡が多かったです。その代わり段差とかはそんなに大きくなかったですが。
単に当たりはずれが大きいというだけ・・・なのかな・・・?
なんにせよ、ある程度の覚悟はしておいた方がいいでしょう。
970HG名無しさん:02/10/21 17:59 ID:Kh3bwVZr
>>967
1/144のガンダムサンドロックの頭部バルカンが流れ込んだキャストで
埋まって、こめかみが膨張してるみたいな奇形だったんでパーツ交換請求
したんだけどこれはセーフ?アウト?
971HG名無しさん:02/10/21 18:31 ID:Lmw6AU3o
B蔵ってよそのメーカーと比べても
気泡とか多いよね。
俺が買ったキットは軽石みたいな気泡の入ったパーツ
があった。
972HG名無しさん:02/10/21 20:39 ID:S/n2Hugt
B蔵って抜き屋さん、どこ使ってるんでしたっけ?
2,3軒使ってるんだったような・・・
973HG名無しさん:02/10/21 21:01 ID:T5bNN6WK
この15年間でB蔵のガレキで成型状態良いのなんか見た事無い
974HG名無しさん:02/10/21 21:05 ID:pWN1QDTN
>>970
削って整形し直せば済むだけのことじゃん。
全然問題無し!
975HG名無しさん:02/10/21 21:14 ID:xGXmebi6
ガレキなんだし最初から影も形も無い欠品以外じゃ文句つけ
ちゃダメだ罠。
いや極端な話今も昔もパーツを新造出来るくらいじゃないと
ガレキって手を出しちゃいかんもののはずだったんだがなぁ。
976HG名無しさん:02/10/21 22:29 ID:YHz+ShGV
まぁ盤台グループの名を借りて半マスプロで出してるB蔵がアホってとこだな。
クレームつけられるのが嫌なら名を捨てて完全独立するしかない。
977HG名無しさん:02/10/22 02:07 ID:NRLXR/A7
以前にも950のようなネタで荒れまくったなあ(w
ヲレも975の意見に禿げしくドゥイーなんだけど。

最近の若年層は根性がなくなったものよのう……やれやれ。
978HG名無しさん:02/10/22 03:40 ID:H6PnySsH
キットをいじって改造する技術も根気も時間も無いから、改造パーツを買う。

改造パーツを組み立てる技術も根気も時間も無かった。

2chで文句たれる。

これは悲劇なのか、喜劇なのか…?
まあ、新造できる技術があればさほど必要のない改造パーツ(プロトタイプ
ガンダム等)とか存在意義が微妙な商品があるのも事実だが。
979HG名無しさん:02/10/22 03:49 ID:2+R97rGA
つーか嗜好品の模型以前に人間が生きてく上で必要な食材の調達に
ついても何も出来ない現代人が多いからな。

鶏絞めたり魚さばく程度も怖いだのキモいだの言って、出来ない香具師がいる。
料理は男の仕事じゃないとか無駄なことは金でサービス受けるとか都合の
良いこと言って生物として根源的な部分を退化させてる。時代なのかな。
980HG名無しさん:02/10/22 11:03 ID:xnIHsJVX
新スレ立てました。

Bクラブ ガンプラ改造パーツ専用スレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035252092/
981HG名無しさん:02/10/22 12:43 ID:mgaeXrOJ
↑新スレ立ててんじゃねえよ
982HG名無しさん:02/10/22 16:18 ID:i0D5HN7u
>>981
痴呆黙れ
983HG名無しさん