宇宙人、白血病の次はAIDSと戦おうっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きいぼー
http://www.fightaidsathome.org/
ひょんなことから見つけたんで、始めてみました。
抗HIV剤を探し出そうってのかな?
日本語解説とかないんでわからんちんです(^^;

Windows 2000, NT 4.0, Me, or 98
Internet Explorer 5.x
96MB Memory 最小
Pentium 133 以上
と条件厳しめですけど、とりあえず64Mでも大丈夫みたい。
あと、絵とかなんにもなくてつまんないかも。

# 登録のときにTeam2chって入れたらリーダーになっちゃったよぅ。
# どうしよ(^^;;;
# http://www.entropia.com/My_Team_Stats.asp?ID=3898
2手首:2001/05/30(水) 18:37
(`ー´)ノ゙  よっ!リーダー!
3くーどろあ:2001/05/31(木) 00:42
今見たら、、
チーム2chきいぼーさんだけじゃんっ!!!
4きいぼー:2001/05/31(木) 00:50
http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http://www.fightaidsathome.org/discovery.asp
エキサイト翻訳...(@_@;

なんかTeam2chはなかったようで。勝手にリーダーにされちゃいました。
5くーどろあ:2001/05/31(木) 01:16
他はどんな板で盛り上がってるネタでしか??

どっちみち僕のPCじゃ参加できないけどぉ。。
6きいぼー:2001/05/31(木) 01:24
たぶん、どこも盛り上がってないと思います。
もしかしたら世界中でも(^^;

ランキングの最後。
http://www.fightaidsathome.org/stats/Project_Aids_Member_Top100.asp?pageno=98&ord=1
7きいぼー:2001/06/01(金) 00:04
UDもSETIも止めて様子見中。
Stage 100で1タスク終了みたい。でも次のデータ取りに行かないで
またタスク開始。おりょりょ??
8手首:2001/06/01(金) 12:13
(`ー´)ノ゙ リーダー!盛り上げてるかぃ?
9きいぼー:2001/06/02(土) 00:19
http://www.entropia.com/country_stats.asp?pageno=2&ord=1
日本は30人だけ?
まだまだがんばるぢょ。
10きいぼー:2001/06/02(土) 03:48
11名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/02(土) 05:14
12きいぼー:2001/06/02(土) 12:37
昼の部ageしてみる(^^;

まだまだッスな。がんばってちょ(笑)>>>11さん
自分はレポートはしないですけど。
13きいぼー:2001/06/02(土) 23:33
14きいぼー:2001/06/03(日) 01:59
おっとスクリーンセーバー発見。
これなら画面が寂しくないかも(^^;
グラフがアニメーションしてるだけだけど。
15きいぼー:2001/06/03(日) 18:23
16きいぼー:2001/06/07(木) 23:55
φ(.. )
1574
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=79&ord=1
6201
http://www.entropia.com/top_members.asp?pageno=311&ord=1
6/7/2001 7:02:00 AM PST

ひとりでもがんばる。
17きいぼー:2001/06/09(土) 22:52
18名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/10(日) 04:35
19きいぼー:2001/06/10(日) 05:06
>>18 さん
 そのリンク、あんまよろしくないようで。
 っていうか荒らしはやめましょうや。

1487
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=74&ord=1
5448
http://www.entropia.com/top_members.asp?pageno=273&ord=1
6/9/2001 12:02:00 PM PST

http://www.entropia.com/country_stats.asp?pageno=2&ord=1
まだまだ少ないッスなぁ。Japan
20きいぼー:2001/06/10(日) 13:58
ああ、そだそだ。
>>4 はクリックしないでください。
ブラクラもどきなんでパニクります(^^;
21きいぼー:2001/06/10(日) 14:01
わおっ。1人増えたー。
http://www.entropia.com/my_team_stats.asp?Name=Team2ch
2222世紀を目指す名無しさん:2001/06/11(月) 02:28
1 kiibo- 1 13 153.89
2 masaponko 1 2 22.88
2 ramsy 1 2 6.71
2 moto 1 0 0.00
2 ty 5 0 0.00
23名無しさん:2001/06/11(月) 02:38
>>1
UDのような解説のページきぼーん
24きいぼー:2001/06/11(月) 02:46
激しく同意(^^;>>23さん

# おお増えてる。ラウンジの白血病スレッドにリンクあったから
# かな。イベント板では既出だったし。
25t.y:2001/06/11(月) 20:06
100%になってもTASKふえないじゃん 結果反映しない もうやめるじょ!!
2622世紀を目指す名無しさん:2001/06/11(月) 20:16
Rank Public Name Machines Tasks Done CPU Hours
1 kiibo- 1 14 164.17
2 masaponko 2 3 22.89
3 ramsy 1 2 6.71
3 moto 1 0 0.00
3 ty 5 0 0.00
27名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/11(月) 20:17
これって%とか表示されてますか?
いつTaskが増えるのかいまいちわからないです。

>きいぼーさん
思い切って英語板とか理系の専門板にスレを立てて仲間を増やすのはどうでしょう?
>>25
マシン5台もってるんだからもうちょっと粘ローウヨ
28t.y:2001/06/11(月) 21:32
おさわがせでした もうpcから削除しました
29masaponko:2001/06/11(月) 21:48
>>27
とりあえず、ViewのところのStatusviewのチェックをはずすとか?
%はスクリーンセーバでわかるかな。

再インストールしたら、マシン2台になってしまったよ。。。
30きいぼー:2001/06/11(月) 22:27
えっと、Taskが増えるのは...確実なのは次のStage1が始まる頃(^^;
ちなみにClientよりWebのステータスページのが正確みたいです。
あとStage100が100%とは限らないみたいです。57で終わったときもありました。

そういえば、挙動不審な点として勝手にInternet接続しちゃうことが。
うち、ISDNルーターだからかな。dialupに設定しても、接続前に止まってくれない。
31名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/11(月) 22:37
質問 常時接続フレッツISDNでもISDNのところをチェックすればいいんですか?
32名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/11(月) 22:55
Machine DetailsのEff.の欄ががn/aとなってます どんな意味?
3322世紀を目指す名無しさん :2001/06/11(月) 23:24
>>32
何%とか進行状況が出るのだと思うが。
34きいぼー:2001/06/12(火) 00:16
35きいぼー:2001/06/12(火) 06:47
36まわし職人:2001/06/12(火) 21:05
いちおー参加 へへ
とりあえず1台だけね
37名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/12(火) 21:29
スクーリーンセーバで1から100%何回もくりかえすのにTaskが0のままです
なにか設定がまちがってるのでしょうか?
時間は増えてます あーあー
38きいぼー:2001/06/12(火) 22:31
>>37さん
 100%行ったときに結果送信とか新しいタスクのロードとかの気配は
 あります?
39名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/12(火) 22:46
きいぼーさんどうもです
インストールして まる一日たちます 3.287 hours 0Tasks なんです
100から1になる時少しやりとりしてるみたいですですけどはっきいわからない
Task:3302162で変化なし
わけわかんないっすー
40きいぼー:2001/06/12(火) 23:03
うう、わからんですm(_ _)m
NTとかだったらフォルダのセキュリティとかで書き込めないとか
あるのかもしれないけど。
ちなみに、更新されるのは
C:\Program Files\Entropia\Entropia Client\Bin\Data
だけみたいです。
41まわし職人:2001/06/13(水) 00:37
>>37
StatusViewにはなんて出てる?
メニュ−のViewからHideStatusviewのチェックをはずすと出てくるやつね
タスク終了時のインフォメーションみれば原因わかるかもね
42まわし職人:2001/06/13(水) 03:27
なんか、もらう宿題FightAIDS@Homeだけじゃないみたいだな へへ

おいらとこもTask進まなくなっちゃたよ
Task3312681だが今4回転目...
よくわからないや へへへ
43きいぼー:2001/06/14(木) 00:14
あっという間に51Task。
SpinWorkerさんすごいッスなぁ(^^;
44きいぼー:2001/06/14(木) 03:22
News Letterが届きました。
MS NBCを見てちょってことかな?(^^;
http://www.msnbc.com/news/AIDS20TH_Front.asp?pne=msn&cp1=1
45まわし職人=SpinWorker:2001/06/14(木) 23:06
Pen4-1.7Gマシン作ったから
負荷試験も兼ねて24時間まわしてる
試験はいちおう土曜日の朝までだから
それ以降は遅くなるよ
46きいぼー:2001/06/14(木) 23:37
http://www.entropia.com/my_team_stats.asp?Name=Team2ch
たしかに0のまんまの人がいる(謎)

そういえば、まわし職人さんってなつかしいですなぁ。
いつだったかもお世話になったような(^^;
47きいぼー:2001/06/15(金) 03:14
そだそだ。FAQページできてるみたいです。
http://www.entropia.com/faq_member.asp
でもIEのみ。Netscapeだと表紙に行っちゃいます。
48きいぼー:2001/06/15(金) 03:35
またまたexciteさんに手伝ってもらっちゃいます。
http://www.excite.co.jp/world/url/
URLに
www.entropia.com/faq_member.asp
をコピペすれば、NetscapeでもOKな上に日本語で読めておいしいかも?
49名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/15(金) 17:16
ちーむ順位とかってあるんですか?
50きいぼー:2001/06/15(金) 20:40
ほんではそろそろ、またメモを(^^;

φ(.. )
1091
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=55&ord=1
6/15/2001 4:02:00 AM PST

まわし職人さんのおかげで三桁ももうすぐ。
51名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/16(土) 02:07
>>39
FAQに答えがあった。
The FightAidsatHome project task has individual sub-tasks.
The software will show the percentage of each of the sub-tasks
to completion and then return to 0% at the beginning of the next.
Your overall hourly statistics will be updated once the entire task
has completed and reported back to the server.
ということで、問題なし。
52名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/17(日) 00:56
順位って何を基準にして決めてるんですか?
53きいぼー:2001/06/17(日) 16:30
下がってます下がってます。
>>52さん
 CPU Hoursみたいです。
5422世紀を目指す名無しさん:2001/06/18(月) 00:40
age
55芸能人の裏話!:2001/06/18(月) 00:45
モーニング娘。宇多田ヒカル 浜崎あゆみ 安室奈美恵 椎名林檎 藤原紀香 女優 アイドル、水着など

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/
56きいぼー:2001/06/18(月) 02:40
>>55さん
 永作がいないから却下(^^;

φ(.. )
1052
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=53&ord=1

およよ。更新おかしくない?
57まわし職人:2001/06/18(月) 03:49
やっと思い出した、箱庭ではお世話になりました へへ
最近はラウンジには逝かないから...

とりあえず再開、メモリ256M×4だと不安定になるのが発覚
256M×2にして再度、負荷試験開始だ〜よ とりあえず水曜まで へへ
58名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/18(月) 20:52
992位
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=50&ord=1

ガンガン順位あがってますね
どうやったら人が増えるかなぁ
59きいぼー:2001/06/18(月) 23:31
SETIも少な目ですね。
2chの人は見返りがないとダメなのか?UD THINKが多いのはそのせいか?
でもPS2ごときで...あ、賞金の可能性もあるんだっけ(^^;

[Click to Send Entropia to a Friend]ひろゆきさんにしてみた。
60きいぼー:2001/06/19(火) 22:43
およ?早いレスだ。
> おぉ、次はエイズっすか。
だって(^^;

この辺まで来ると上がりにくいッスな。
991
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=50&ord=1
6/19/2001 6:02:00 AM PST

24taskのわけないんだけどなぁ。
61まわし職人:2001/06/20(水) 01:38
もう1台投入、5時間で1taskの遅いマシンだけどね
昼間だけパートタイムで参加だな
ところで、プロジェクトってどう設定したらいいのかな
デフォだと4つとも参加になってるけど
今こんな感じ↓
Project Name Tasks Done
Benchmark App 0020 0
Fight AIDS @Home 27
Entropia Research 0
SaferMarkets 62
Fight AIDS @Homeだけにした方がイイのかな?
どれが何なのかよくわかんないや
62きいぼー:2001/06/20(水) 06:18
自分はfight AIDS以外興味ないんで他はやってません。
SETIとUDとでただでさえ成績悪いもんで(^^;

変更はMember Profileから[Change Options]でできます。
クライアントのMember IDクリックするか
http://www.entropia.com/member_login.asp から。
63名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/20(水) 15:41
>>59
現時点では日本在住は賞品・金を受け取ることは出来ませんにょ。
64名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/20(水) 17:52
URLを設定するところを空白のページにしてたのをすっかり忘れてました。
http://ni_ch.tripod.co.jp/board/
ここからきいぼーさんのところにリンクしときました。

バナーって↓これ使っちゃっていい?
http://www.fightaidsathome.org/images/banners/JoinFAAH_88x31_red.gif

人増えるといいなぁ
65きいぼー:2001/06/20(水) 22:21
>>63 さん
 そでしたか。こりゃ勘違い(^^;
>>64 ramsyさん
 どうもです。
 いいんじゃないでしょか。自分もその小さいの使ってます。
 他にこんなのもありますけど。
 http://www.fightaidsathome.org/linktoFAAH.asp
66きいぼー:2001/06/20(水) 22:25
わぉ、裏ラウンジ?
と思ったら、もう誰か書いてたや。
WebRingにもぜひ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~mugi-cha/2ch/
67rosu466:2001/06/21(木) 03:57
「かちゅ〜しゃ用ボード一覧」からたどってようやくここまできました。
以前インストールしてリザルト0のままアンインストールしてしまいましたが、
再インストールしました。これからTeam2chに参加させていただきます。よろしく。

稼動状況
 SETI@home

 UD agent

 Parabon

と日替わりで実行しています。FightAIDS@homeはUD agentと相性がよく50%,50%の
CPU占有率で動作するのでUDと同時作動する予定です。
Parabon( http://www.parabon.com/index.jsp )は毎日$100懸賞があるので、
やめられません。(^^;
6867:2001/06/21(木) 05:22
書き漏らしましたが、Parabonの現在の企画名称は、COMPUTE AGAINST CANCERで
目的はUDに近いものがあると思います。

>>63
CashSurfersからUDに参加した場合、その中の上位100人に$10がCashSurfersの
アカウントに追加されるみたいです。

後他に分散コンピューティングでお金がもらえるプロジェクトがあったら
教えてください。
6922世紀を目指す名無しさん:2001/06/21(木) 12:55
>>68
メルセンヌ素数($100000)
Entropiaがスポンサーか。
http://www.mersenne.org/prime.htm
ここもUDのとこで以前、Team2ch作らないかという話があったような。
70名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/21(木) 19:01
英語読めないと厳しいなぁ
exciteは電波翻訳だし・・・
7168:2001/06/22(金) 01:47
$100,000ですか! でもその素数を見つけた一人にしかもらえないのだったらなぁ...
お金はもらえないけど、Folding@homeにも参加しようかなぁ。(浮気のし過ぎ)
7222世紀を目指す名無しさん:2001/06/23(土) 01:30
>>68
http://www2.117.ne.jp/~mat/dcomp/shoukai.htm
ここに賞金有りも無しも色々一覧になってるけど、日本でもらえるかは不明。
メルセンヌ素数も、メンバーがもらえるのは最高55000$...
7368:2001/06/23(土) 06:16
この一覧の中のParabonはもうインストールしているので、Folding@homeとPorvio
と、表の一番下の「他の情報サイト」からPorvioをインストールしてみました。
Folding@homeはすんなりと言ったのですが、後の二つに四苦八苦。一応タスクトレイに
入っているけど、マウスカーソルが触れるだけで終了してしまったりで。翻訳ソフトの力借りて
わけのわからん英語で質問メールを送ったけど大丈夫かしらん???
あと、PorvioとPorvioはfor payとなっているのだけど、支払いがPay palなので、
イーバンクが取り扱いを始めるまではボランティアになりそう。(^^;

FightAIDS@Homeのタスク数がようやく1になりました。
ユーザ設定のAccepts Promos にチェックを入れ、また、Win2000SP2で動かしていたのを、
Win95互換モードで動作させるようにしてようやくタスクが1に。あぁー長かった。
3回もインストールしたせいでteamの表示が変になってしまった。本当はマシンが1台しかないのに。
74名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/23(土) 06:17
\|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  <   しずちゃんの風呂でも覗くか!                             
|6---|  ・  || ・ ||  \______________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____
7568:2001/06/23(土) 06:22
PorivoとPorivoじゃなくて、
PorivoとCapCalでした。
夜勤明けのこんな時間に書くんじゃなかった。頭ウニ。
76きいぼー:2001/06/26(火) 02:14
7722世紀を目指す名無しさん:2001/06/29(金) 11:57
age
78きいぼー:2001/06/29(金) 22:43
人増えないッスなぁ(^^;
けど順調にランキング上がってるんで、世界的に人気ない模様(笑)
79きいぼー:2001/06/30(土) 02:33
あったや。ふぅ(^^;
80きいぼー:2001/06/30(土) 03:22
わお。戻ってきた戻ってきた。

φ(.. )
6/29/2001 11:02:00 AM PST
712
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=36&ord=1
3223
http://www.entropia.com/top_members.asp?pageno=162&ord=1
8122世紀を目指す名無しさん:2001/07/01(日) 02:11
ネットワークのセッティングのところで、
Do not initiate Network〜のところは、どーすんの?
ダイアルうぷなんだけど。
結果が得点に反映されない。200時間以上ロストしてる。
やめようかな。。
82きいぼー:2001/07/02(月) 02:13
>>81さん
 チェックにすると繋がってるかどうかチェックしないみたいです。
 うちは自動接続だけど、そこをチェックするとネットワークエラーとやら
 で送信されません。

でも、ダイヤルアップネットワーク使ってる場合はわからないです。スマソ
ISDNルーター使ってるんで(^^;
83名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/02(月) 22:08
84きいぼー:2001/07/03(火) 00:25
おう。今日のクローズアップ現代観なくっちゃですね。
どうもでした>>83さん
85名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/03(火) 08:32
「SETIなんかより有意義なPCの使い道を考えよう」というのが、
このスレの議論の結論ですね。
86きいぼー:2001/07/03(火) 08:47
へ?たしかにSETIよりも有意義かもしれないですけど(^^;
でも自分はSETIも参加してます。白血病も。
今は認知度を上げるのが先かと。
http://www.entropia.com/country_stats.asp?pageno=2&ord=1
ただいまJapan35人。
87きいぼー:2001/07/03(火) 22:09
でも、好奇心とか探求心とか考えるとSETIも人間らしくていいかな、なんて(^^;
それにしてもUDはうまいこと考えましたな。画面デザインとか。
88名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/04(水) 13:26
あげ
89らむしー:2001/07/04(水) 18:05
TV効果が少しはあるんじゃないかと期待してたけど、メンバー増えてないですね
UDとFAAHって両方動かしても全然問題ないですよね?

ちょっと宣伝を強化してみたいと思います。
90名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/05(木) 04:07
age
91きいぼー:2001/07/05(木) 05:35
>>89 らむしーさん
 メモリ64Mなら、とりあえず大丈夫です。
 多い方がいいとは思いますけど。
 うちはUD,FAAH,SETIで使用中207Mスワップ120Mです(^^;
 # 値が合わないのはディスクキャッシュのせいか?<Me
92名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/05(木) 23:52
age
93きいぼー:2001/07/06(金) 03:08
たまにはメモを。Team2ch、やっと1,000時間越えました。
φ(.. )
649
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=33&ord=1
まだ更新されてないや(^^;
2853
http://www.entropia.com/top_members.asp?pageno=143&ord=1
7/2/2001 10:02:00 AM PST と同じだ。
94名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/07(土) 00:27
age
95名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/07(土) 11:15
Last updated: 7/6/2001 7:03:00 PM PST
Top Entropia Teams
601 to 620 by Rank

Rank Team Name Members Machines Tasks Done CPU Hours Efficiency
603 Oreilly 3 3 392 1,080 94.9%
605 Team2ch 10 19 59 1,075 94.5%
606 nofrills 3 4 40 1,067 94.9%
607 HED 1 2 19 1,061 94.6%
608 UNoLaugh 3 6 323 1,059 94.7%
608 wizards 1 1 93 1,059 43.7%
610 arctophilenet 1 1 91 1,056 79.5%
611 Applisaurus 2 6 1,316 1,050 68.7%
612 Akademia Bydgoska 3 5 58 1,049 94.1%
613 LODZ 1 1 55 1,047 93.6%
613 Perfect Love 3 3 131 1,047 81.1%
615 MOOSE 1 1 2,121 1,046 94.9%
616 Extrm Xsn 1 1 42 1,045 94.7%
617 Area51 Engineering 1 4 85 1,044 83.4%
617 Intuit 1 2 184 1,044 88.8%
617 jigglypuff 1 20 110 1,044 56.3%
620 forjose 1 1 13 1,042 94.7%
621 Chico 1 1 230 1,041 90.9%
622 SATOPS 1 5 43,780 1,040 63.4%
623 brantbrant.com 1 1 292 1,038 87.1%
96名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/07(土) 11:17
チェッ! 表示がずれた。
97名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/07(土) 12:07
                Top Entropia Teams
.                601 to 620 by Rank

Rank Team Name    Members Machines Tasks Done CPU Hours Efficiency
--------------------------------------------------------------------
603  Oeilly           3      3      392      1,080    94.9%
605  Team2ch        10      19      59      1,075    94.5%
606  nofrills           3      4      40      1,067    94.9%
607  HED.           1      2      19      1,061    94.6%
608  UNoLaugh.        3      6.     323      1,059    94.7%
608  wizards          1      1      93      1,059    43.7%
610  arctophilenet..      1      1      91      1,056    79.5%
611  Applisaurus       2      6.    1,316      1,050    68.7%
612  Akademia Bydgoska  3      5.     58.      1,049    94.1%
--------------------------------------------------------------------
98きいぼー:2001/07/07(土) 21:15
>>97さん
 おお、見やすいッスな。
 これからもよろしくです〜。
99名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/08(日) 02:05
NHK効果か? 日本人50名。

COUNTRY STATS
Last updated: 7/7/2001 9:04:00 AM PST

Rank Country          Members Machines Tasks Done CPU Hours Efficiency
 29  New Zealand (Aotearoa).  24      31      644.      6752     92.9%
 30  Greece.             41     44.      737.      4989..      0%
 31  Niue               23.     35.      662      4821     92.1%
 32  Estonia.             23.     31.      433      3893     90.7%
 33  Micronesia.           26.     41.      602      3867     91.1%
 34  Japan              50.     78..     1534      2985     59.3%
 35  South Africa          18      26.      448      2827     80.3%
 36  Ukraine.             7.      8.      240      2745     93.2%
 37  Singapore            10.     23       69      2553     93.7%
 38  Tonga               3      7.      668      2397     89.9%
100きいぼー:2001/07/08(日) 03:26
11人になったと思ったら10人になっちゃった。
あ、rosu466さんが一つ削除してくれたのか。

50人。まだまだ少ないッスなぁ(^^;
101現在1位の者:2001/07/09(月) 08:40
あげ
102きいぼー:2001/07/10(火) 00:52
>>101さん
 すんごいパワーっすなぁ。いったいどんなマシン?

おっと1人増えた。うれしー(^^;
103現在1位の者:2001/07/10(火) 10:51
Pen!!!850Mhz メモリ512MB HD100GB
という普通のPCなんですが。
104きいぼー:2001/07/11(水) 02:40
前の方のレスのまわし職人(SpinWorker)さんのが強者だ。
(謎)
http://www.entropia.com/my_team_stats.asp?ID=3898
105きいぼー:2001/07/13(金) 03:33
ageさせてちょ(^^;
TaskIDが4000000越えた。どのくらいまでいくんだろ。
106まわし職人:2001/07/13(金) 23:48
最近さぼってたら起動しなくなってた、
しかたないからインストールやり直したらMachinesが増えてしまった...へへ
減らす方法ないかな、4台ってなってるけど実稼動は1台だけだし..
107きいぼー:2001/07/14(土) 19:59
http://www.entropia.com/Machine_Details.asp
から変更できませんか?
108名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/17(火) 04:10
おお同志よ。 寂しい限りだ。 閑古鳥が鳴いている。
109きいぼー:2001/07/17(火) 04:54
sageはそれ以上に悲しいです、同士(^^;
110名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/17(火) 09:41
じわりじわりと、日本人参加者50人。

>sageはそれ以上に悲しいです
(藁
ageときます。
111110:2001/07/17(火) 09:44
まちがえた、55人に増えたのだった。(卯津田氏脳
112名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/17(火) 09:59
Team2ch現在495位
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=25&ord=1
マターリ、マターリいきますか。
113名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/17(火) 10:20
関係あるかどうか.......
http://excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://www.latimes.com/news/printedition/la-000057076jul12.story
一応FAAHも書かれていたので。exciteなんちゃって翻訳でスマソ
114きいぼー:2001/07/18(水) 00:14
SETI@家はドンキだったのか(笑)

> FightAIDS@ホームと呼ばれるプロジェクトが、1,000の因数だけあらかじめ遮る
> 潜在的なHIVプロチアーゼ抑制剤薬のプロセスを促進しました。
わけわかめだけど、この辺がFAAHですね。

UDのとこの「インテルを結合した装置」ってのがおもろい。
115きいぼー:2001/07/19(木) 00:55
なっちより下がってちゃたまらん。
116名無しさん:2001/07/19(木) 11:46
あげ
117きいぼー:2001/07/21(土) 20:18
メモリ256M(133)追加した。これで3足のわらじも安心。
\9,800って安いのか?iBook買ったときは128M(PC-100)で\20,000だったけど。
118名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/22(日) 01:37
ということは全部で384MB? それとも 512MB?
119きいぼー:2001/07/23(月) 02:00
320Mです(^^;
なんかクライアント(エージェント?)バージョンアップしてますね。
帰ってきて見てビックリ。
ステータスが前より細かくなってる。
120きいぼー:2001/07/23(月) 02:30
あれ?#0047って...いままでやってた#0020はただのベンチマーク?
うわーん、どうなんてんだ?アナウンス全然ないし(;;)
121名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/23(月) 02:34
ご愁傷様
122名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/07/23(月) 02:39
そういえば
Benchmark App, Fight AIDS @Home, SaferMarketsの宿題もらったけど
Entropia Researchの画面は一回も見たことがない。
123露素:2001/07/23(月) 03:08
マルチ投稿になりますがどちらがメインスレッドか分からないもので...

               Top Entropia Teams
               455 to 461 by Rank

Rank Team Name  Members Machines Tasks Done CPU Hours Efficiency
---- ------------ -------- -------- --------- ----------- --------
455  deadfish         4.      5     249    1,628    93.9%
456  bobo.           3.     10     200    1,626    0%
456  SSI            1      1     176    1,626    73.7%
458  Team2ch        11.     23     145    1,615    94.7%
459  SPIKE 1..        2      6     132    1,600.    94.5%
460  eastbay.         1      4    2,437    1,593.    92.2%
461  Imper TEAM..      1      2     111    1,586.    88.2%

7/19の468位から10位上昇
124きいぼー:2001/07/24(火) 00:15
>>123 露素さん
 マルチでどうもです。いちおう、こっちメインのつもりですけど(^^;

どうやらfightAIDSのApp#は47のようです。
いままで自分がやったTaskは全然貢献してなかったのか(;;)
しかしfightAIDSの宿題は重い。24時間たっても7割ぐらいまでしか終わってない。
C:\Program Files\Entropia\Entropia Client\SandBox\47\AppMod0047.txt
100%を何回か繰り返さないと終わらないようです。

http://www.entropia.com/Settings.asp
要チェックです。念のためSAVEし直した方がいいのかも。
画面も差し替えました。ちきしょぅ...
http://www23.freeweb.ne.jp/travel/kiibo-/2ch/faah/
125露素:2001/07/24(火) 03:30
UDの方は、どっかのチームのcheatingについてごたごたしてるなぁ。
126きいぼー@昨日:2001/07/26(木) 03:35
推測。もしかしてメモリ容量きっちりチェックしてて、
□ Benchmark App 0020  Requires Pentium 166 & 16 MB of memory
レ Fight AIDS @Home   Requires Pentium 166 & 96 MB of memory
□ Entropia Research   Requires Pentium 166 & 64 MB of memory
□ SaferMarkets     Requires Pentium 200 & 32 MB of memory
のチェックに関係なく、条件を満たしてるのだけ送られてくるとか。
うちのはこの前まで63MBだったから#0020だけなんじゃないかなぁ。
SaferMarketsが来ないのは謎だけど。
ちなみに今は319MB。# 1MB半端に少ないのはAGPのせい(?)
127きいぼー@今日:2001/07/26(木) 03:52
fightAIDSの重いと思ったら2つ目からめっちゃ軽い。
30分ぐらいで終わる。

のはいいんだけど。ランキングにTeam2chもkiibo-もいないぞ。
128露素:2001/07/26(木) 15:07
                Top Entropia Teams
                 434 to 440 by Rabk
Rank Team Name    Members Machines Tasks Done CPU Hours Efficiency
-----------------------------------------------------------------
434  team cmurphy      2      2 .     174    1,756 .   80.3%
435  ISTARI..          4      7 .     415    1,753 .   69.8%
436  zebulun.          4      4.      255    1,744 .   85.8%
437  Team2ch..        13.     25       25    1,743 .   94.7%
438  Global           1.      1      220    1,739 .   94.2%
439  booty.           4      4 .     309    1,737.    87.2%
440  Roth            1      2 .     286    1,730    84.2%
440  WEAREPROUD.     7.     10 .     507    1,730    92%

7/23から21位アップ
でもTaskDoneが25って変だ。
129露素:2001/07/26(木) 15:20
だれかWin2000で実行されている方みえます?
当方、そのまま実行するとTaskが増えず、
Win95互換モードではTaskはカウントされるけど、memoryアクセスのエラーダイアログ
が表示され、そこでOKを押すとタスクトレーからアイコンがきえてしまう(けれどタスクマネジャで
見ると実行は続いている)という不具合が出ています。
だれか助けて!

>>124
ホームページ書き換えご苦労様です。
ところでなぜVersion2.941なんて古い画面にしたんです?
130oresama:2001/07/26(木) 20:24
なんか1晩動かしたけど、TaskもHoursもぜんぜん増えやしねぇ。
Win2kじゃ動かんのか?
も〜やめようか・・・・
131きいぼー:2001/07/26(木) 21:51
ありゃ。2000でも大丈夫なはずだけど。日本語版はダメなのかな。
>>119のバージョンアップてのは勘違いで、メインのhtmlが変わっただけで
2.941のままです。うちのは。# 古いのか?(^^;

>>1にある64MBでも大丈夫っての嘘です。スマソ
96MB以上じゃないとだめです。

>>130 oresamaさん
 下の方のStaus Viewも変化無しですか?
132oresama:2001/07/26(木) 23:02
う〜ん、status viewは動いてんだよね。
んで、20分おきぐらいにねっとに接続に行って、TaskNamberは変わるんだけど、
リザルトには反映されないんだよ。

とりあえず、今はSaferMarketつーのを動かしてみてるけど、度〜なってんのかよくわからん。

また一晩放置してみるわ。
みんなのGOLF3やって、オナーニしてねるYO!
133きいぼー:2001/07/27(金) 01:20
なんか(謎)な現象が多いッスなぁ<Entropia

そういえばBenchmark#0020はTaskの途中で止めても続きから再開できたけど、
fightAIDS@Home#0047はTaskの最初からやりなおしみたいです。
軽いからいいんだけど、SETIも動かしてるとちっとつらい。
# CPU食いすぎじゃー>SETI
134露素:2001/07/27(金) 01:53
>>130
SP2から使えるようになった互換モード(Windows 95 Compatibility layer)で実行しないとなぜかいつまでたってもリザルトは増えません。
ただ、使っても最初の一回目の送信後「memory何たらかんたらアクセスなんたらかんたら」というエラーが出て、タスクトレーからアイコンが
消えてしまいます。(実行は続いているみたい)。で、次のタスク終了後に勝手に終了。という不具合が私のところでは出ています。
その後また互換モードで実行すると連続的に動作してくれているようです。
もしかしたらmemoryどうたらは、マルチプロセッサカーネルだけの問題かもしれませんが。
とにかく一度win95互換モードで実行することをお勧めします。
乱文で失礼しました。
135露素:2001/07/27(金) 02:40
ああ、そうそう。
日本人参加者が合計60人に達しました。
それだけです。HI。
136Mat:2001/07/27(金) 05:50
internet Watchのウォッチャーが選ぶ今日のサイトに、
FightAIDS@homeが選ばれてますね。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/wtoday/backno/2001/0724/index.htm
137きいぼー:2001/07/27(金) 06:55
> Windows用のソフトしかないのが残念だ。
うんうん。UDのもね。
138きいぼー:2001/07/27(金) 23:35
今日も一人増えた。
だんだん認知度上がってきたかな。
139名無し:2001/07/28(土) 11:01
これメモリ64Mじゃできんの?
140きいぼー:2001/07/28(土) 20:58
>>139 名無しさん
 できないです。スマソ
 fightAIDS以外のProjectなら大丈夫だと思いますけど。

おおおぉ。重いの来た。59*10*12だぁ。
昨日まで14*10*1ぐらいのばっかだったのに。
141t.y:2001/07/29(日) 22:29
>>130
私のWin2Kでも動作はしてるようなんですがりザルトは反映しませんでした。
なので参加できないみたい!!一覧から消したい!
142きいぼー:2001/07/30(月) 02:50
ネット接続はresultに関係なく勝手に行きます。
CPU Hoursとか上げてるのかな。
でもNetwork Settingでdialup選んでると行かないかも。

まだ終わらん<重いの
143露素:2001/07/30(月) 04:36
今のところWin2Kでresultを反映させるには、SP2をあててWin95互換で動かすしかないみたいです。
でもSP2当てるのも善し悪しで、挿しているデバイスによってはブルースクリーンの嵐に見舞われるかもしれません。
(私の場合、それで3日間つぶした)
一覧から消すには、単にMember DetailsのTeam nameを空欄にするだけ良いです。
144露素:2001/07/30(月) 14:37
Last updated: 7/29/2001 10:02:00 PM PST

                 Top Entropia Teams
                 408 to 414 by Rank

Rank Team Name Members Machines Tasks Done CPU Hours Efficiency
---- ------------ ------ -------- --------- --------- ---------
408  The Bears.     4       4      51     1,861    94.3%
409  Dallas & Dan    1       5..      1     1,858    93.2%
410  Willcorp       6       7     356.     1,855    71.9%
411  Team2ch.     14..      27..     17.     1,851    94.8%
411  tricks.        2       2     304.     1,851    83.9%
413  sholman...      1       2     274     1,850    78.7%
414  Ackerman..     1       2.     291     1,848    84.4%
---- ------------ ------ -------- --------- --------- ---------

7/26から26位アップ
相変わらず、メンバー数とTasks Doneの表示が変。
145t.y:2001/07/30(月) 15:47
>>143
SP2をあててWin95互換で動かすとはどうやるんですか
いまいちわからないです すみません教えてください!
146露素:2001/07/30(月) 18:02
SP2を当てるには、スタートメニューからWindows Updateを実行してマイクロソフトのサイトから
SP2を落としてインストールします。

そしてここからが重要ですのでDOS/V magazineをコピペすると...

●新機能「互換モード」の使い方
 SP2には修正や変更とは一味違う新機能として、Windows XPのような互換モード
がある。ただ、この機能はあまり一般的でないと捉えられているためか、SP2をイン
ストールするだけでは使えるようにならないので、次のようにして互換モードを活性
化する必要がある。

1. 管理者としてログオンする
2. スタートメニューの[ファイル名を指定して実行]を開く
3. [名前]に「regsvr32 %systemroot%\apppatch\slayerui.dll」と入力
して[OK]ボタンをクリックする
4. 「DllRegisterServer in C:\WINNT\apppatch\slayerui.dll succeeded.」
というダイアログが出るので、[OK]ボタンをクリックする

 これで互換モードが使えるようになる。試したいプログラムのショートカットを
作成してプロパティを開くと、[Compatibility]タブが増設されているのに気づく
はずだ。このタブには、互換モードで実行するかどうかのチェックボックスがあり、
互換モードで実行する場合のモードの選択(Windows 95とWindows NT4.0)が行える
ようになっている。
 互換モードは、Windows 95やWindows NT4.0の固有の動作に大きく依存するプロ
グラムをWindows 2000でも実行できるようにするための動作環境を提供してくれる。
現在ではメジャーなアプリケーションの多くがWindows 2000に対応しているため必
要になることは少ないかもしれないが、手持ちのソフトでうまく動かないものがある
場合には有効かもしれない(もちろん別のOSをエミュレートして動かすわけではない
ので、互換モードですべてのアプリケーションが動くわけではない)。


ということだそうです。一度試してみてください。
ちなみにこの機能を利用してWindows 2000ではインストーラが拒絶するソフトを
インストーラのショートカットを作ってそれのCompatibilityタブをいじることで
インストールすることも出来ます。
147露素:2001/07/30(月) 18:25
P.S.
Win2K Special Pack 2はデカイのでアナログモデムやISDNの方は雑誌の付録などを
利用したほうがいいかもしれません。
DOS/V magazine 7/15号に付録としてCDがついているのでバックナンバーを取り寄せるのも
手です。
148t.y:2001/07/30(月) 21:40
露素さん大変詳しい説明ありがとうございました。
今挑戦しております!
149t.y:2001/07/30(月) 22:05

早かったな 自分を確認しようと思ってログインしたらタスク1になってました。
露素さんありあがとう!!!!!!!!!!!!!!
150きいぼー:2001/07/31(火) 00:04
>t.yさん
 おめでとさんです(^^;
 ときどき、めっちゃ重いTaskが来ますけどめげないでください。

露素さん様々ですなぁ。人柱ごくろうさまです。

>>140のTaskがやっとこさもう少しで終了。ログ見ると28日お昼頃からやってる
ようです。
単純計算でもいつもの50倍以上。消化Taskが増えないと張りあいないよ。
順位には関係ないんだけど。
151露素:2001/07/31(火) 01:34
t.yさんタスクが反映されたようでおめでとうございます。人柱した甲斐があります。

ところで、私のところでWin95互換モードで実行していても時々不具合が出ることがあります。
タスクトレイにEntropiaのアイコンが表示されているのでてっきり実行しているのだろうと
思っていると、カーソルをアイコンに合わせたとたんアイコンが消滅するという症状です。
当然何も実行されてなくTaskはぜんぜん増えてない。
これは、マルチプロセッサカーネルだけの問題なのかそれともシングルCPUでも起こる問題なのか?
t.yさんもしよろしければそちらでもこの症状が発生するのか教えてもらえないでしょうか?

Entropiaを一度実行するとレジストリに自動実行プログラムとして登録されてしまうのですが
それがWin95互換モードで起動させるか不明のためため、一応そのレジストリ項目は削除して作成した
ショートカットからEntropiaを実行させたほうが良いでしょう。
削除するレジストリのキーはHKEY_LOCAL_MACHINE_SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の中のEntropia Clientという名前の項目です。
152露素:2001/07/31(火) 01:39
訂正
それがWin95互換モードで起動させるか
      ↓
それがWin95互換モードで起動されるか
153きいぼー:2001/07/31(火) 01:52
今度のは軽い軽い。13*10*1
154露素:2001/07/31(火) 02:10
ところでみなさんどの宿題をよくもらいます?
私の場合. . .

Member Projects
Project Name Tasks Done
Benchmark App 0020 3
Fight AIDS @Home 10
Entropia Research 0
SaferMarkets 44

とSaferMarketsが8割弱を占めています。
155きいぼー:2001/08/01(水) 00:05
自分はFight AIDS以外はチェック外してあるんで、それ以外は来ませんけど。
みんなもそうしようよ。fightAIDSスレッドだし、いちおう(^^;
156きいぼー:2001/08/01(水) 00:06
あ゛。7/23まではBenchmark 0020だけでした(^^;;;
157t.y:2001/08/01(水) 01:02
露素さん私も今日仕事から戻って
ああEntropiaがんばってんだろうと思ってましたところ
タスクトレイにカーソルをもっていったとたんきえちゃいました。36タスクでとまっていました
いつそなったのかは不明です ちなみにシングルCPUです。
今スクリーンセーバをながめているんですが1タスク15分ぐらいでちょっと早すぎるみたいです。
158露素:2001/08/01(水) 01:50
T.yさんご連絡ありがとうございます。
シングルCPUでもおなじですか。Win95互換モードだけでは、完全に動くというわけではないようですね。
 何が原因なんでしょう?
特にこれをしたら必ず起こるというものもないですし。
最初は宿題の種類の変更時のクライアントソフトの切り替えが関係するのかと思っていたのですが、どうもそうでもないようですし...
今のところ、止まる度にわざわざ起動しなおしてやるしか方法が思いつきません。
いちど、EntropiaのFAQをじっくり読んでみます。

1タスク15分ですか!すごい!うちはSaferMarketでも40分ぐらいかかります。
Fight AIDSにいたっては4時間以上かかっています。
どんなマシン構成なのですか?ペンティアム4の1.6GHzとかですか?
うちはペンティアム3の800EBMHzのデュアルの内1CPUをあてがっています。

>きいぼーさん
そうですね、Fight AIDSスレなんですからAIDS一本に絞りましょう。
SaferMarketをやるのなら別アカウントでやればいいわけですし。
159露素:2001/08/01(水) 01:55
FAQを読もうと思ったら

FAQ will be available very soon.

だって。
160露素:2001/08/01(水) 02:20
FAQ
見るところを間違えていた(鬱
たしかにFAQは合ったけど、止まってしまうことに関係するQはなかった。

それにWin2k SP1で動くとも書いてある!
なぜ動かないのだろう?
95互換モードはいろいろ試しているうちにたまたま上手くいったにすぎないから、
なにが原因なんかサッパリ。
Entropiaがソフトの改善をしてくれるのを待つしかないやぁ。
161きいぼー:2001/08/01(水) 23:41
メモリーが不足気味で次のTaskをゲットするとBenchmark 0020になるみたい。

昨日インパク見に行ってNetscapeが2.1Gほど仮想メモリー使ってるときに更新
になったらまたBenchmarkに(;;)
しかも30分ぐらいカリカリやった末に落ちるし。
インパクが悪いのかNetscapeのTABLEタグの処理が悪いのか。
いいかげん直せよー。TABLEでこけるの>Netscape
162きいぼー:2001/08/01(水) 23:42
あぁ、ageじゃageっ。
163露素:2001/08/02(木) 02:16
Win2kだと、あまりメモリを使わないけど上記の問題があるし、
Win98系はメモリ食うし。
WinXPを待つしかないのかなぁ.....
164  :2001/08/02(木) 02:47


完全無料!グラビア系、正統派アイドルすっぱだか!
そんじょそこらの女と違うで
〜他のサイトじゃ拝めない有名アイドルのぽろり、
ちらりのお宝画像も満載!

http://www.jp-toybox.com/jaw/refer.cgi?id=01402

http://www.jp-dreams.com/topsite/index.cgi?joincode=1720

http://www.jp-magic.com/jpm/ref.cgi?00831





165きいぼー:2001/08/03(金) 00:14
Benchmark 0020ばっかりゲットして来るんで、ステータスっぽいファイルを
削除したらまるっきり動かなくなりました(^^;
仕方ないんで再インストール。同一の名前、仕様のMachineが2台に。

まぁSetup画面取れたからいいか。そのうち、セットアップのページ作ろう。
166露素:2001/08/03(金) 14:28
Last updated: 8/2/2001 10:05:00 PM PST

                Top Entropia Teams
                 384 to 391 by Rank

Rank Team Name Members Machines Tasks Done CPU Hours Efficiency
------------------------------------------------------------
384  Israel Power    5       5      568.    2,052   73.6%
385  Leeuwerik..     1       2      208    2,034.   90.7%
386  gay..         6       6      185    2,032.   92.5%
387  Team2ch.     15.      36      271    2,019.   93.2%
388  AzaleaPark.    2       2      611    2,017.   94.9%
389  The Songz.     2       6      196    2,011.   70.3%
390  Bishops       4       4.      76    2,.008   94.9%
391  Julio.        2       7      238    1,998.   86.8%
------------------------------------------------------------

7/30から24位アップ
Task Doneは本当は930。
167露素:2001/08/03(金) 14:42
きいぼーさん
私が間違っていました。(^^;
あなたのHPの画面、最新版でした。
今はようやく新しいクライアントに切り替わりました。 ただ、Versionは3.107ですけど。
ここ1〜2週間のタスクの急激な伸びって、新しいクライアントソフトの影響なんですね。
168露素:2001/08/03(金) 14:54
チームランキング、2chのすぐ上の386位「gay」って....ホモ?
このソフト801専用かよ! (萎
169露素:2001/08/03(金) 16:34
気を取り直して...
新しいクライアントソフト早い!。
1タスク9分15秒。
170きいぼー:2001/08/04(土) 00:34
げげVer.upしてるのか。
うちは今、ときどき来る重いの計算中(;;)
これが来ると足かけ3日かかるんだよなぁ...早く新しいクライアント試したい。
171きいぼー:2001/08/04(土) 02:41
再起動のために途中で止めたら、新しいタスク取りに行っちゃたよ。
今度の軽い、ラッキー(^^;<でいいのか?

Team2ch 2,000時間、1,000タスク越え。きいぼー1,000時間越え。
よく頑張りました。
172きいぼー:2001/08/04(土) 13:47
その代わり、途中で止めると時間戻されるようで(^^;
173きいぼー:2001/08/04(土) 14:40
今回のすんごいぞ。
AppMod0047 Lamarckian Genetic Algorithm 10000
のとこで落ちた。おいおい(^^;

そういえば、Ver2.941のまま。Win2kだけなのかな、upしてるの。
174きいぼー:2001/08/04(土) 23:20
この10000まで行くパターン、うちだと落ちちゃってだめだ。
再起動しても同じTask取りにいっちゃうんでどうにもならない。
またまた再インストールしてみたけど変わらず。コマッタ
175t.y:2001/08/05(日) 01:05
おーー いつのまにかに
なんとCPUの合計時間にマイナスがついてるよーー
176露素:2001/08/05(日) 01:56
新しいバージョンでもアルゴリズム10000に来ると固まってしまいます。
Entropia! バグだぞっ! ゴラァ!
177露素:2001/08/05(日) 02:01
どうしたもタスク80の壁を越えられない。
2〜3タスクで強制終了してしまっていたところへアルゴリズム10000のバグ!


そうそうまた一人増えたようです。
mさんよろしく。
178名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/08/05(日) 02:39
★☆★☆★デリヘル プラネット★☆★☆★

関西最大級デリヘルサイト
http://www.delihel-planet.com
http://www.delihel-planet.com/i/

安いお店から、かわいい女の子のいるお店・・・etc
割引情報多数!!!!!!!!!!!
179きいぼー:2001/08/05(日) 07:06
とりあえず、Tech.supportにメール送ってみました。
KERNEL32でエラーになるよんって(^^;
ログは付けましたけど。
180t.y:2001/08/05(日) 22:20
おっとー今
私のCPU Hoursが マイナス1305.33になってます。
わけわからないっす。
チームに悪影響与えてるかも!!
明日仕事から帰って考えますね!(どうしよう?)
181露素:2001/08/06(月) 01:51
>t.yさん
私のつたない英語でEntropiaにデータベース(MY TEAM STATS とTOP TEAMS)の表示の異常について
送っておきました。
元々チームのTask doneの値がメチャクチャだったので、マイナス数値の件は「またか!」って感じです。
データベースが修正されるまでチームランキングのコピペは中止します。
では。
182露素:2001/08/06(月) 02:29
関係ないかもしれないけど、ここ数日ノートンインターネットセキュリティが猛忙しで働いている。
インターネット接続はCATVでグローバルアドレス、常時接続なんだけど

未使用ポートブロック機能が通信をブロックしました。 詳細:
インバウンド TCP 接続

ってメッセージが並んでいる。
これがちまたに騒がれているコードレッドとか云うウィルスの攻撃なのかなぁ?
Win2000やNTを使っている人は注意が必要とか他板で書いてあったけど。
お気を付けくださいまし。

私には内容が高度過ぎてよく分からないけど...
ちなみにここね↓

「コード・レッド」って怖いの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=996563662
183きいぼー:2001/08/06(月) 19:02
>>179のレスが返ってきました。
--
Hello,
We discovered some bad data that was sent in the latest tasks causing them
to hang. Please follow the instructions below to stop this task and download
a new one.
1. Stop and Exit Entropia.
2. If they exist, please uninstall EntropiaApp0047, EntropiaApp0020 and
EntropiaModule4096 from Control Panel | Add/Remove Programs

3. Click on Start, then Run and type - "regedit"

4. Path to 'HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Entropia\Entropia Client'.

5. In the window on the right, there will be two registry values named:
'Running Task' and 'UnFinished AppModule' - delete them both.

6. Just below 'Entropia Client' you might see numbers like: '20', ‘1002’,
'4096'
and '47' - If so, please delete them all.

7. Exit "regedit"

8. Delete all of the folders that exist under he "Program
Files\Entropia\Entropia Client\Sandbox" directory.

Restart the Entropia software; this should trigger the download of a new
"Fight AIDS @ Home" project.

Please let me know if this solves your problem.

Best Regards,
Member Support
Entropia, Inc.
Internet Research Computing Community,
Technologies and Services
--
とりあえずコピペ(^^;
184t.y:2001/08/06(月) 22:40
三台の内一台がマイナスを出しているみたい
しばらく様子見^^
185きいぼー:2001/08/07(火) 01:36
おかしなデータが送られてきてたようなんで、新しいのをダウンロードしてちょ。

1.Entropiaを終了する。
2.コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除で、EntropiaApp0047
  EntropiaApp0020とEntropiaModule4096を削除する。(有るものだけ)
3.スタート→ファイル名を指定して実行で、regeditと入力し起動する。
4.左のツリーからHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Entropia\Entropia Client
  を選択する。
5.右側の画面からRunning TaskとUnFinished AppModuleを削除する。
6.左のツリーのEntropia Clientの下の20、1002、4096、47を削除する。
  (有るものだけ)
7.regeditを終了する。
8.Program Files\Entropia\Entropia Client\Sandbox以下のディレクトリを
  すべて削除する。

Entropiaを再起動すれば新しいFight AIDS@Homeがダウンロードされるはず。
186きいぼー:2001/08/07(火) 01:40
てな感じでしょうか(^^;
いちおううまく動いてるようです。

けど重い方のTask(100%を12回)が来ちゃった。
187きいぼー:2001/08/07(火) 22:42
次も重い。専念しても21時間かかるんだよなぁ、これ。
UDと一緒なら倍。SETIも動かすとさらに3倍ぐらい。
188露素:2001/08/07(火) 23:54
おかしいな、インストラクションに従ってやったのにtask doneが反映されなくなってしまった。
またインストールやり直しだ。
189露素:2001/08/08(水) 00:12
Version が 2.941。
数字が小さくなっている。 ヽ(?o?)/
190露素:2001/08/08(水) 01:17
だめだ、Tasksの表示が増えない。Win95互換を外してみよう。
191露素:2001/08/08(水) 03:57
>>181 の回答が来ました。

Hello,
We have discovered this problem when for some reason a task is sent to the
server from the client in a negative number. This one negative task then
skews the entire stats and as you see can skew an entire teams stats. I'll
have our database administrator fix your members stats. Thank you for your
patience.

We encourage you to provide feedback regarding all aspects of the Entropia
Software; please do not hesitate to contact us at any time if you have any
further comments, suggestions or questions.
Best Regards,
Member Support
Entropia, Inc.
Internet Research Computing Community,
Technologies and Services


ともかく、t.yさんの負のタスク数は改善されるようです。安心。

でも、私のTaskはいっこうに増えない。今度はNT4 SP5互換モードで挑戦!
192きいぼー:2001/08/08(水) 10:22
>露素さん
 12周して100%の重いやつが来てるんじゃないですか?

AppMod0047.txt
[08/08/01 09:48:05] AppMod0047 iDockingsToDo = 12

もう、前みたいに軽いのは来ないのか。
途中で止めると新しいのを取りに行くってこともなくなったし。
193露素:2001/08/08(水) 12:38
お恥ずかしながら、そのようです。(^_^ゞポリポリ
Versionが遡ったということは、前の永遠とも思えるほど待たされるのに逆戻りということですね。
それにしても長いですね。7時間たっても 6 of 12 とは。14時間以上かかるということですか。以前は4時間ちょっとだったハズなのに。
わたしFAAHは24時間稼働でないので1タスク完了する前に終わらせていたようです。(これじゃ永遠増えっこないわ!)
ただ、一つ変だと思うのは、画面上では80TasksになっているのにMY TEAM STATSでも、Member StatisticsのTotal Tasks Doneでも、79に留まっていること。
これのためにムキになっていました。(これまでの「タスクが反映されない」とは少し異なる「タスクが反映されない」症状)
まあ、もうすこしマターリとやって様子を見ることにします。
ご指摘ありがとうございました。
194きいぼー:2001/08/08(水) 23:22
80になってますよん<TEAM STATS
t.yさんのマイナスはまだ直らんですな。

自分のMachineも1に戻したい。インストールの度に増えるのは困ったもんだ。
195露素:2001/08/09(木) 00:55
>きーぼーさん
アドバイスの御陰で、なんとかTask doneが80になりました。 Thanks!
画面上やスクリーンセーバ上では81と表示されているんですけどね...(な〜んか気持ち悪い)。
この後、例のごとく自動終了シテモウタ。

AppMod0047.txt初めて見ました。 てゆーか、ほとんどEntropiaのフォルダ覗いたことがなかったです(^_^ゞ。

やはり14時間以上掛かりました。 もう軽い宿題は貰えないのかしらん。
わらひのマシンも3台(800MHz@800MHzなのに850MHz)になってシモタ。
196露素:2001/08/09(木) 00:58
名前を間違えてスマソ。
きいぼーさん
鬱だ氏脳。
197きいぼー:2001/08/09(木) 02:25
うちのもクロックは大きめに出てます(633→650)
メモリーは319MBできっかりなのに(^^;
198きいぼー:2001/08/09(木) 02:27
あ、そろそろ書いておこう。
>>1
 64MBではfightAIDS@Homeは動きません。
 Benchmark0020とかいう、何のために役に立ってるのかわからない
 プロジェクトなら動きますけど(^^;
199きいぼー:2001/08/10(金) 00:07
これが出たときはどうすればいいんだろ。
先に進まないんだけど、サーバーダウンとかなのかな?
AppMod0047.txt
> [08/10/01 00:04:13] AppMod0047 RequestWork Task = 4818178, cpu = 0
> [08/10/01 00:04:18] AppMod0047 *** Status DMADM: ++---
> [08/10/01 00:04:29] AppMod0047 RequestWork FAILED -102, id = 0, sleep = 60 sec

セットアップのページ作りましたです(^^;
http://isweb23.infoseek.co.jp/travel/kiibo-/2ch/faah/
200名無し:2001/08/10(金) 00:14
201きいぼー:2001/08/10(金) 00:31
解決しました。放っておけばいいみたいです。>>119
202きいぼー:2001/08/10(金) 00:32
>>199だった。
203露素:2001/08/10(金) 22:39
AppMod0047.txt
>[08/10/01 22:15:10] AppMod0047 RequestWork FAILED -102, id = 0, sleep = 60 sec
>[08/10/01 22:16:18] AppMod0047 RequestWork FAILED -102, id = 0, sleep = 120 sec
>[08/10/01 22:18:51] AppMod0047 RequestWork FAILED -102, id = 0, sleep = 240 sec
>[08/10/01 22:23:00] AppMod0047 RequestWork FAILED -102, id = 0, sleep = 480 sec
>[08/10/01 22:31:23] AppMod0047 RequestWork FAILED -102, id = 0, sleep = 960 sec
私のところも、新しい宿題貰えない状態になりました。
放っておけばいいんですね。 Sleepがだんだん長くなっているみたいだけど、いったいどれだけ待つことになるのやら。

EntropiaなかなかマイナスCPU時間直してくれないです。

また一人増えたみたいですね。 でも最初からマイナスCPU時間をくらってますね。

セットアップのページ見やすいです。
204露素:2001/08/11(土) 18:43
Safer Marketも参加する価値があると思うの参加したいのですが、別アカウントで参加する方法が分かりません。
インストールしようとしても、既にEntropiaがインストールされている旨のメッセージが出るだけです。
これのためにわざわざマルチブートにするのも使い辛くなるだけだし。
何か良いアイディア有りませんか?
205TBRb8E0':2001/08/12(日) 23:57
   
206きいぼー:2001/08/13(月) 18:55
別アカウント作るには、物理的に別々のマシンじゃないと無理じゃないかと。
レジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\ て切り替えできないですよね。たぶん。
207名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/08/13(月) 22:24
>露素さん
ひとりTeam2chやってるんですね

http://www2.starcat.ne.jp/~rosu466/
208露素:2001/08/14(火) 00:10
よろしければ、入ってくださいね(^_^;
一応入れ物だけは作っておこうと思って.....スレは有りません。誰か作ってくれないかなぁ。
Foldingの方は最近Team HOKUDAI(北海道大学)のHPも見られなくなって寂しい限りです。
209露素:2001/08/14(火) 00:14
P.S.
別アカウントの件、別ユーザでログオンするという手も有りそうですが、
環境設定をまたやり直すのも大変なのでSafer Marketは棚上げ状態です。
210露素:2001/08/14(火) 00:22
1タスク終えたら別の分散コンピューティングに切り替えています。(SETI→Folding→Genome→FAAH)
サッとダッシュして餌をとったら終わりということでチータの狩りににていることと、
早く分析できることを願ってPublic NameをCheetahに変えました。
動物占いでもチータだし。(藁
211t.y:2001/08/14(火) 08:01
タスクがまあまあ順調に増えてるようです^^
>>208 Flding Genome 共にインストールしようとしても
自己解凍がうまくいかないようで何度やってもセットアップができませんでした
俺だけなんかな?
212露素:2001/08/14(火) 18:59
そういえば、10回くらいインストーラをダブルクリックしてようやくインストールできたような記憶があります。
もしかしたらデスクトップに置かず、ルートディレクトリに置くと上手くいくかもしれません。(確信はありませんが)
誘っておいて確信のない答えでスマソ。

お盆で、仕事が忙しくなって、なかなかアクセス出来ません。(^_^;
213名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/08/14(火) 22:43
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;;:;:;:;:\  __ /
;:;:;:;:;;:;:;::≡ (δ) ≡
;:;:;:;:;:;:;:;;../  | | \
;:;:;:;:;;       |_|     __________________________________
      Λ_Λ  /
     (    )<   チェケラ!→ http://www2.117.ne.jp/~mat/folding/index.htm
     (     )  \
     〈 〈\ \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__)(__)
214きいぼー:2001/08/15(水) 01:14
いっそのことラウンジ風に
「コラ!AIDSで逝ってしまうゾ!!!ミッションEntropia:AIDSと戦え(他)」
せっかく1クライアントで4種類のプロジェクト参加できるわけだし、
そもそもEntropiaのランキングはプロジェクト無関係だしね。

ここんとこ重いのばっかで全然進まない。3日で1Taskペース(;;)
215きいぼー:2001/08/15(水) 01:29
http://www.entropia.com/top_teams.asp?pageno=7&ord=5
この辺にいるはずなのに...
時間がマイナスだとランキングに載らないのか(;;)
自分はここにいるけど。
http://www.entropia.com/top_members.asp?pageno=69&ord=1
216名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/08/15(水) 14:07
>>214
そのタイトル不謹慎だけど(・∀・)イイ!!
ミッション大好き!
217t.y:2001/08/15(水) 16:39
マイナスがついて皆に迷惑かけているみたいなんで撤退しました^^
218きいぼー:2001/08/16(木) 08:54
>>216 さん
 やっぱまずいですかね<逝って
 Entropiaが逝ってしまうゾに変えよう。
 っていうかそんな長いタイトルは付けられないんだっけ。今の2chは。
>>217 t.yさん
 あぅ。復帰してくださいな。
 悪いのはEntropiaなんですから。
219きいぼー:2001/08/16(木) 20:05
ありゃsageてるよ。寝ぼけてたか。
新スレをどの板に立てるかが問題。
http://kiibo-.i.am/faah/
220きいぼー:2001/08/16(木) 22:50
くっそぉ。11周目でこけたよ(;;)
悔しいんで今の捨てよう。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Entropia\Entropia Client]
"UnFinished AppModule"=dword:0000002f
"Running Task"="4899780"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Entropia\Entropia Client\47]
"taskID"=dword:004ac3c4

Entropiaのプログラム強制終了させて(ときどき残骸が残ってる)、このレジストリ
削除すれば新しいTaskが来ます。
fightAIDSのみの場合ですけど。
221名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/08/17(金) 03:01
222きいぼー:2001/08/17(金) 06:02
たとえ金儲けに利用されてたって、わけのわからん宇宙人探しや暗号解読なんか
より役に立ちそうじゃん(^^;
United Devicesについて言及してないのはなんでじゃ?Entropiaよりずっと
メジャーだと思うけど。
223きいぼー:2001/08/17(金) 06:03
SETIは参加してるけど(^^;
224名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/08/17(金) 08:10
>>222
2000年11月記述だからね。
まだUDは、ほとんど知られてない時期だね。
225きいぼー:2001/08/18(土) 05:13
Entropiaのが古いのか、知らなかった。
恐るべしIntel。
226きいぼー:2001/08/20(月) 02:19
x12の重いのばっかだよ(;;)
>>183からまだ12Task。
227名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/08/22(水) 08:08
FightAIDS@homeって結局、メモリどれだけいるの?
64MByteじゃ無理らしいけど、96MByteでもできるのかな?
228きいぼー:2001/08/22(水) 08:50
きっかり96MBあれば大丈夫だとおもいます。
AGPとかに使われてなければ。# AGPってメインメモリ使うんですよね?(^^;
マイコンピュータのプロパティで96.0MBって出てれば大丈夫でしょう。

もしだめでも、fightAIDS以外のプロジェクトには参加できます。
ちなみに、成績とかのカウントは全プロジェクトの合計です。
229Cheetah:2001/08/23(木) 04:09
お疲れ様です。

報告:
 1原隊          なし
 2エンジン        筆三型 双発
 3出力          800馬力
 4ペイロード       384MB
 5最大離陸重量    30Gb
 6レーダーシステム  CATV(Starcatスタンダード 2Mbps)
 7アビオニクス     窓弐千 特包弐
 8撃墜機数       87
 9総作戦時間      167.79
10墜落回数       数知れず

今週は「異星人捕獲任務」につき別動しております。

あと、別板で戦況報告ご苦労様です。
230Cheetah:2001/08/23(木) 04:12
追伸
t.yさんやめちゃったのね。
残念。
もどってきて〜!
231t.y:2001/08/23(木) 16:38
>>230
>戻ってきて
と言われても 今pcの調子がいまいち安定してないのでスマソ
 マイナスのついたやつはどっかに退避してあるんで戻れるかもわからないですが
そのまま参加するとまずいのでやめときます
 今度OS再インストールした時に参加させてもらいます
みなさんがんばって下さい!
232きいぼー:2001/08/25(土) 08:34
233Cheetah:01/08/27 04:09 ID:TCTFxkJ2
カワイ〜イですね。 キティちゃんですか。 電源入れたら何かしゃべってくれそうですね。
うちは理科室の人体模型の様に、内蔵むき出しでおまけにクリップファンで強制冷却してる不格好なマシンです。
これで戦力アップ!(なんかこの言葉が似合わない)でふね。

キティで思い出した。うちのキティ壁掛け時計の電池変えなきゃ!
234名無し戦隊ナノレンジャー!:01/08/27 09:38 ID:VhbMY0Yg
キティ??
警報出さなくていいの?
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
235Cheetah:01/08/27 14:53 ID:TCTFxkJ2
あはは! 出ると思った。 だから2ch語のキティじゃないってば!
ところで、AAはモナペ使ってるの?
236Cheetah:01/08/27 14:54 ID:TCTFxkJ2
2chの延命治療がおわってから、かちゅ〜しゃでカキコしようとすると、「エラー」表示されるけどなんで?
237Cheetah:01/08/28 01:58 ID:VwIi3YJ6
きいぼーさん、FAAHのホームページがこちらのサイトで紹介されてましたよ。

各種分散コンピューティングプロジェクトの紹介
http://www2.117.ne.jp/~mat/dcomp/shoukai.htm
238Cheetah:01/09/10 17:51
復活したかな?
239Cheetah:01/09/10 17:52
app moduleがマイナス数値を吐き出す問題についてEntropiaから返事がありました。

Hello,
We apologize for the delay in fixing this negative hours problem. Our
developers are still looking into the problem and hope to have a solution
very soon. I will update you when a solution has been found.

We encourage you to provide feedback regarding all aspects of the Entropia
Software; please do not hesitate to contact us at any time if you have any
further comments, suggestions or questions.
Best Regards,
Mike Sierras
Member Support
Entropia, Inc.
Internet Research Computing Community,
Technologies and Services

(Exicte翻訳)
こんにちは、私たちは、この否定の時間問題の解決の遅れに対して謝罪します。
私たちの開発者は、まだその問題を調査しており、解決策を非常にすぐに持つことを望みます。
解決が見つかったら、私はあなたを更新しましょう。
私たちは、Entropiaソフトウェアのすべての面に関するフィードバックを行なうようにあなたを激励します;
それ以上のコメント、提案あるいは質問を持っていればいつでも私たちと連絡をとることを躊躇しないでください。
敬具、
マイクのこぎり状の連山メンバー支援Entropia社。
インターネットResearch Computing Community、
テクノロジーズおよびサービス
240Cheetah:01/09/10 18:15
本当に書き込める?
241きいぼー:01/09/10 20:17
おうっ。またページ書き換えなきゃ(^^;

相変わらず電波バリバリですなぁ>exciteさん
242きいぼー:01/09/10 20:18
アドレス忘れたよ。
http://kiibo-.i.am/faah/
243きいぼー:01/09/12 05:23
定期的にランキングデータ更新する方法はOK。
CGIディレクトリでデータ取得するだけのスクリプトを動かしておけばいいだけ
だった。
CGIスクリプトじゃないけど、負荷かけるわけじゃないから大丈夫。だよなぁ。
新たな利用法発見した気分(^^;
244Cheetah:01/09/14 02:29
  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚)  <  書いてある内容はサッパリ分かんないけど。なんか楽しい予感。
  /  |    \_____
〜(,,_,,)
245電波発信源:01/09/14 15:46
このソフトのスクリーンセーバサイコーね。
246Cheetah:01/09/15 03:19
そうだら。スクリンセーバ、なんか「計算してるぞ〜ぉ!」って感じ。
不思議なのは、左端のEntropiaのグラフがほとんど0のままのこと。
タスクマネジャでは50%近く(デュアルの場合)逝ってるのにねぇ。
247Cheetah:01/09/15 03:20
「そうだら」は三河弁でした。(鬱
ところで、FAAHの成果ってpublicになんの?
DLはして、はじめ様と思ったんだけど、
折る損とかいうオヤジの技術独占と金儲けの手助けだったらヤダ。
そういえば、解析結果がPublicになるという記述は見てませんね。
オルソンがいるスクリプス研究所(?)とか言うのは、非営利だとかどっかに書いてあったような...
250Cheetah:01/09/16 03:25
スクリプス研究所のリンクをたどってみたけど、Excite翻訳と私の英語力じゃ歯が立たなかった。
英語に詳しい人誰か助けて!
251Cheetah:01/09/16 03:53
オルソンのグループは、
http://www.scripps.edu/pub/olson-web/

スクリプス研究所は、
http://www.scripps.edu/

あと、
「研究所の資金調達の大部分は、国立衛生研究所および他の連邦機関に由来します。連邦のドルを縮ませるために競争を増加させる今日の環境では、しかしながら、
主要な製薬会社との協力的な産業協力が、組織の研究目的のいくつかのエリア鍵の中の補足資金調達を提供します。」
とか、
「産業のResearch共同作業および技術移転」

「10年以上前に、Bayh-ドール行為(学術的な研究機関に連邦支援であった発見を保持し許可する権利を与えて)の可決は、バイオテクノロジー産業の爆発への
道を開き、この国で科学的なコミュニティーに全体として深遠な効果がありました。さらに、行為は、迅速なやり方でその発見を公に利用可能にするために、
政府研究資金調達の受取人が適切な産業パートナーを見つけると規定しました。」

「TSRIでは、科学的なスタッフの洞察が、発見と同様に、生物学のシステムの基礎的なメカニズムについての理解に結びつく知識を寄与することにより、生物学と
医学のフロンティア、および人間の病気を予防し、分析し、かつ扱うために新製品の開発に結びつくかもしれない発明を拡張し続けます。10年以上の間、
製造販売協定および他の関係が多くの調合薬とバイオテクノロジーの会社と鍛造されたように、研究所の科学者は高速速度で新しい発見で技術パイプラインを満たしていました。
これらの努力の結果、新しいヘルスケア製品は出現し始めています。Leustatin、反リンパの薬物治療、発展されていた、スクリップスでテストされた、
毛状のセル白血病の治療のために食品医薬品局によって承認されており、多発性硬化症の治療法としての見込みを示し続ける。感染症、神経学上の病気および
管の疾病を治療する新方式であるとともに、他の有力な癌を戦う薬は、研究所の研究所で、および多数の産業パートナーと共同で研究されています。」

「1980年代の初め以来、バイオテクノロジー会社(TSRIを備えた技術開発のための潜在的な産業パートナー)の数は、1000以上わき出るために1握りの
新興会社から急上昇しました、各々は少数の疾病状態、1握りの新薬あるいは治療に注目しました。スクリップスの技術移転企業の成功は、大規模な製薬のパートナーとの
その関係を維持する間にバイオテクノロジー産業を備えた意味のある共同作業を鍛造するその能力にあります。現在まで、TSRIは多数のバイオテクノロジー会社と
100を越える技術製造販売協定を結びました。」

「さらに、小企業コミュニティーへの公平なアクセスを保証し永続させるために、研究所は、その目的が小企業にふさわしいスクリップスで科学的な共同作業のために
機会を求めて促進し、小企業共同作業に役立つ「小企業資金」を処理することである小企業共同作業のオフィスを最近設立しました。」

「さらに、TSRIは、製薬の中のリーダー、およびジョンソン・アンド・ジョンソンを含む化学工業との研究共同作業協定を深めました、PPGインダストリーズ、そして最も最近、
Novartis。有用な医療品および調合薬へ基礎的な科学的な発明の滑らかな転送にこれらの準備は効率的なメカニズムを供給するだけでなく、国立衛生研究所あるいは
他の連邦機関からもはや利用可能でない研究所(最先端技術の設備、精巧な手段の購入の構築)のインフラストラクチュアを維持するためにスクリップスに資金へのアクセスを供給します。」


など、産学協同体的ニュアンスのある訳文が出てきました。
もしかしたら、アメリカの特許独占の片棒を担ぐ羽目になる???
252248:01/09/16 04:37
http://www.entropia.com/stats_by_project.asp
をみると、
FAAHとは、別に、Entropia Non-profit Researchなるものがある。
つーこてゃ、FAAHは営利ってことか?
じゃ、Entropia Non-profit Reserchって何だ?
253Cheetah:01/09/16 06:02
そういえばEntropiaのプロジェクトのすべてにチェックマークを付けているんですが、
そのEntropia Non-Profit Researchというやつの宿題をもらったことは一度もありません。
だから、それがどういうもので、何を目的にしているのかはサッパリ(^_^;
ほんとうにそんなプロジェクト有るんかいな????

http://www.idg.co.jp/report/itreport/backnumber/200107/20010713_10_report.html に依ると
「オルソン氏が現在取り組んでいるプロジェクトは、NIH(米国立衛生研究所)の出資を受けている。」らしいんだけど、分析結果はどう扱われるのかな?
「技術製造販売協定」とやらで特定の製薬会社だけが得をする???

まあ兎に角、
「エイズ・ウイルスでは毎日約10億種類もの突然変異が生まれており、それらの突然変異の一部は、他のものよりも薬に高い耐性を示す」
で、「進化するHIVウィルスの詳細なモデルに対して、何百万もの候補の薬化合物を分散コンピュータ上でテストする」ことによって
突然変異したウィルスに対する薬が出来るのなら、ほかに手段が無く手をこまねいているよりはマシっていうことで私は続けていくつもりです。
254きいぼー:01/09/19 15:41
今、軽めのTaskばっかだからお得ですよん(笑)

重いの同士、軽いの同士集まる傾向があるみたい。
計算方法の関係なのか分子の関係なのかはわからないけど。
255名無し戦隊ナノレンジャー!:01/09/19 18:56
Team2ch進捗分析・・・・・・きいぼーさん作成
http://isweb23.infoseek.co.jp/travel/kiibo-/cgi-bin/faah/current.cgi
256ホットケーキ:01/09/20 01:07
257ytoriatBJFC:01/09/20 04:48
>重いの同士、軽いの同士集まる傾向があるみたい。
>計算方法の関係なのか分子の関係なのかはわからないけど。

どうやら、全体の進行によって、
重い課題ばかりの時期、軽い課題ばかりの時期があるようです。
SaferMarketsでも同じ傾向があります。
258名無し戦隊ナノレンジャー!:01/09/20 09:20
Country : Japan:
Members : 91
259きいぼー:01/09/21 01:12
>>255のはURLコピペで。
・isWEBサイト以外からのCGI呼び出しは禁止されています。
>>256 ホットケーキさん
 北九州...遠いッスなぁ(;;)

なにげに日本増えてるみたい?
260ytoriatBJFC:01/09/21 04:08
戦況報告およびマシン紹介

0.機名 ヴィクトリア (Victoria Volchkova)
略称: ヴィカ (Vika)
# メンバー一覧ではマシン3台になっていますが、
これは初期にアンインストール・再インストールを繰り返したため。
実際に稼働しているのは1台のみ。

1.原隊 運動、排球、五輪
2.エンジン 筆三型 双発
3.出力 933馬力
4.ペイロード 1152MB
5.最大離陸重量 480GB(80G*6) (冷汗
6.レーダーシステム ADSL(Yahoo! BB)
7.アビオニクス 窓弐千 特包弐
8.撃墜機数 538
9.総作戦時間 -2030??? (本当は多分500時間くらい)
10.墜落回数 無数

もともと、デュアルCPUマシンの余ったCPU一つ分を有効に使えないかと思って、
Entropia Clientを入れてみたのはよかったものの、
どうしても結果が集計に反映されない。ほかにもトラブルが何度かあった。
Cheetahさん、きいぼーさんの試行錯誤のおかげで、今こうして参戦できています。
本当に感謝します m(_ _)m
261ytoriatBJFC:01/09/21 04:12
戦況報告(その2)

勝手ながら、しばらくの間FAAHから撤退し、SaferMarketsに集中しておりました。
というのは、UD THINKとFAAHを同時に動かすとマシンが速攻で落ち、
その繰り返しでいつまでたっても課題を完了できなくなったため。
# それにしても、13時間休みなしで連続稼働しなければならないのは厳しい。
(UDで言えば、1カウント13時間というのと同じこと)何とかしてくれ。

# SaferMarketsも、Entropiaクライアントを落とすと
最初から課題やり直しになる(しかもこいつはSnoozeさえ不可)。
課題の重さにもばらつきがある。
ただし、重いときでもうちのマシンで2時間くらいで終わる。
そのため、マシンに耐久性のない人、メモリの少ない人(32MB以上でOK)にはおすすめ。

昨日はSaferMarketsをお休みにして、もっぱらFAAHを回しまくり。
本日は60*10*12の重いのがきて、6周目であえなく墜落。
しばらくSaferMarketsをこなした後、FAAHに戻ると、15*10*1の課題がきた。
ラッキーなのかな。課題が軽いのをつまみ食いしているような気がしますが。
もともと耐久性のあるマシンでないし、録音中に落ちてくれると怖いし。
どうかご勘弁を。
262Cheetah(トリップ計算中):01/09/21 05:57
ytoriatBJFC さん、詳細なご報告いたく感動いたしました。
ytoriatBJFC さんもデュアルCPUでしたか、よかった同じ環境の人がいて心強いです。

それにしても、
   4.ペイロード 1152MB
   5.最大離陸重量 480GB(80G*6) (冷汗
   6.レーダーシステム ADSL(Yahoo! BB)
とは、これまた凄い戦備ですな(!)恐れ入りました。

>本当に感謝します m(_ _)m
とんでもない。お互い情報の出し合いでみんなハッピーで良いのではないでしょうか。

わたしも、SaferMarketsも入れてやっております。投機による市場の乱高下が経済を悪くしている一因だと思うし、
今回のテロ事件での株価の下落にも少しでも役に立つのではないのか(なあ)と思って。(あんまり関係ないか?!)

すみません、パソコン歴は結構長い方なのですが(黎明期から)、今年1月にマシンを買う前に7〜8年間ブランクが有りまして、
半素人に戻ってしまっているのでよく分からなく、教えて君になってしまうのですが「Snooze」ってなんですか?
休止状態とかいうメモリの状態をディスクに保存して、電源再投入後元の状態から続けられるあの機能のことですか?
教えてください。お願いします。

ところで、えへへっ、「録音中に落ちてくれると怖いし」って何の録音ですか(゚Д゚)??
263ytoriatBJFC:01/09/21 08:28
>「Snooze」ってなんですか?
Snoozeというのは、パソコン本体ではなくEntropia Clientの機能です。
クライアントを終了しないまま、課題の実行を一時中断するものです。
Snoozeが終わると、本来は中断したところから再開できます。
課題完了までまだ時間がかかるけれどもマシンを休ませたいときなどに使います。
(ところがSaferMarketsの場合(少なくともうちの環境では)これが役に立たない)

# File→Snoozeでこの状態に入り、Continueで再開
Tools→Program Settingsで、デフォルトのSnooze時間を設定できる
# UD Agentにも同じ機能があり、三日月マークを押すとSnoozeに入る

ちなみに、
>休止状態とかいうメモリの状態をディスクに保存して、
>電源再投入後元の状態から続けられるあの機能のことですか?
これはハイバネーション(hybernation)のことだと思います。
264ytoriatBJFC:01/09/21 08:33
こちらは雑談なのでsageます。

>「録音中に落ちてくれると怖いし」って何の録音ですか(゚Д゚)
最近はほとんどがテレビ番組からの録音です。
昔のカセットテープのデジタル化もありますが。
中身はクラシック音楽またはリラクセーションミュージック
(こちらは確立したジャンルでないと思うが)がほとんどです。
265Cheetah(トリップ計算中):01/09/21 16:21
どうもで〜す。

Snooze使ったこと無かったので完全に忘れてました。
休止状態=ハイバネーションなんですね。勉強になりました。ありがとうございます。

「最大離陸重量の多さ」納得しました。私もWinMeで片肺運転のころキャプチャ中にしょっちゅうこけて泣かされました。
クロックアップなんてとんでもない安定性が一番ですね。

んじゃ。
追伸
今週(今日で終わりか)は、SETI@homeに集中しております。
来週はFolding@homeに。
宿題軽いようだけど、しばらくEntropiaは動かせません。(Weekly Time Sharing)

いつのまにかチーム2chのメンバ増えましたね。
267Cheetah ◆CHTAoEP6 :01/09/21 22:10
トリップテスト
(・∀・)イイ!!
269きいぼー:01/09/23 18:28
重いののシーズンに入っちゃったみたいです。
でも1Task/日で行けるかな。CPU変えたし。
270Cheetah ◆CHTAoEP6 :01/09/23 18:48
何から何に変えたんですか?
271きいぼー:01/09/24 10:32
えっと...

0.機名 凱蒂猫 微机電脳(キティパソ)
     1台だけです。だから3つとも同じ名前<ステータス

1.原隊 鉄道、離線会、寄愈
2.エンジン 銅山塞揚
3.出力 1100馬力
4.ペイロード 319MB
5.最大離陸重量 10GB
6.レーダーシステム ISDN(FLET'S)
7.アビオニクス 窓千年紀編
8.撃墜機数 195
9.総作戦時間 1688
10.墜落回数 10回ぐらいかな?
272きいぼー:01/09/24 10:41
日本語と中国語が入り交じっててわけわからんですな(^^;

Celeron 633/66 から Celeron 1100/100 です。
P.!!!も迷ったけど、チップセットが133MHz対応かわからなかったんで、
やめました。i810なのかi810Eなのか不明。
コストパフォーマンスも悪いし。
273Cheetah ◆CHTAoEP6 :01/09/24 22:21
ホームページを拝見させてもらった時には、即箱に戻したと書かれていたのでてっきり2台目投入かと早合点してしまいました。
633MHzから1.1GHzですか...1.74倍の出力強化ですね。
これで、SETIもFAAHもどんどん離されていくんだろうな。
うちはPIIIの800/133ですが、デュアルなので出力増強となると2倍の出費になって...。ペイロード増設で我慢しときます。
いま乗っけている128+256に512足して896にする予定です。
原隊は、海外テレビ板、SF板です。

凱蒂猫って書くんですね。こないだニュースで見たけどサンリオも結構業績が悪化しているようです。
ところで、離線会、寄愈って ????
274きいぼー:01/09/27 00:50
Off会とロビーです(^^;
SETIもFAAHも2倍近いパフォーマンスなのに、UDだけ落ちてる。
ただいま44 hrs 44 mins。
実際にはメチャ重なTaskが多いだけだけど(^^;
275Cheetah ◆CHTAoEP6 :01/09/27 05:16
なるほど、そう書くのですか。了解です。

各板見渡すと、UDの方は昔のかじりカケの宿題にみなさん四苦八苦しているみたいですね。

SETIの方は、てっきりiBOOKを使われているものと思ってました。
276チータ ◆CHTADBWk :01/09/28 03:37
眠れない。
277きいぼー:01/10/02 16:16
iBook壊れちゃって。物理的にOnlineにならないんですよ。
キーボードも死んでるし(^^;
278きいぼー:01/10/04 19:36
げげ。ランキングページ403 Forbiddenじゃんか。
該当するのは...規約違反ぐらいしか(^^;
パーミッションとかちゃんとなってるしなぁ。
連絡ぐらいちょうだいよ。プンプン>infoseek

ほかのCGIも全部止まってるや(;;)
279きいぼー:01/10/04 20:06
やっぱ大丈夫みたい。なんだったんだろ。
どきどき。
280チータ ◆CHTADBWk :01/10/05 04:58
>>277 ご愁傷様です。なむあんだぶ。なむあんだぶ。
ランキングページみられましたよ。

最近来る宿題ほとんどSaferMarketsだ。全然Task Doneが増えない。

日本からの参加者が101名に。100名の大台を突破記念age   っていつもageで書いてたりして。
保守sage
282そこもで:01/10/16 19:48
保守厨さらしあげ
283ytoriatBJFC:01/10/21 02:07
2000課題達成記念保守
284きいぼー:01/10/21 04:27
すんごい。自分なんかやっと336。
最近isweb調子悪いな。ランキングがForbiddenなのはうちのせいじゃないと思われ。
お仕着せカウンタもエラーだし。
285ytoriatBJFC
きいぼーさん、どうもありがとうございます。
課題が軽いときに回し続けると、一日100課題なんてことがあったので、
2000といってもそう大したことはないのですが。

また重いものの時期に入ったようですね。
秋に入って、何とか60*10*12を完走できるようになりましたので、
またーり行きます。(夏場は完走できなかった)
# ただし、録音が集中するときには、さすがに怖いのでパスしたい