4 :
食の安全:2011/11/14(月) 02:45:43.63
スレチですが一度だけ書かせてください。ネットをよく知らず、書き込み他スレでは迷惑をかけたと思います
流れをきってしまったり。でも自分もやっぱり生きたい。
>土壌からはほとんど吸収されない
ほぼ表面しか、まだ放射性物質が存在しないから、土壌からは吸収されてないだけでは?
今後、放射性物質が、土壌深く浸透したら、どうなる?
以上他スレより
19 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/14(月) 14:30:14.78
カルピス 群馬工場
10万秒のバックグラウンド測定でも
Csは検ヨウ素131 不検出
放射性セシウム134 検出 0.2669Bq/kg
放射性セシウム137 検出 0.3382Bq/kg
放射性セシウム合計 0.605Bq/kg
60,000秒の場合の測定誤差Cs-137 ±0.026 Bq/kg
検出限界0.0768Bq/kg
10万秒のバックグラウンド測定でも
Csは検出されないシールド環境
60,000秒の場合の測定誤差Cs-137 ±0.026 Bq/kg
検出限界0.0768Bq/kg
上記訂正
>>14 砂糖がワルモノではなくて、抗酸化作用 食品の“逆”というだけの話し
現状、安全な食品をよく考えて選んで下さい
>>15 2chで気にすることはない
興味を持って勉強・理解しよう
もっと欲しい情報があれば声をかけてくれても構わないよ
asahi.com
福島第一原発、運転40年越え 国が認可方針 *2011/1/19
3月に運転開始から40年を迎える東京電力の福島第一原発1号機(福島県大熊町、沸騰水型炉、出力46万キロワット)について、
経済産業省原子力安全・保安院は今後10年間の運転継続を妥当と判断し、認める方針を決めた。
経産省の審議会で19日、専門家からおおむね了承を得た。近く内閣府の原子力安全委員会に報告する。
東電が現在運転する17基の原発で、40年以上の運転継続が国に認められるのは初めて。
国内では日本原子力発電の敦賀原発1号機、関西電力の美浜原発1号機に次いで3番目になる。
東電は昨年3月、溶接部の超音波検査などをすることで、仮に60年運転しても安全性に問題はないという評価書を出していた。
原発に決まった寿命はなく、運転中に高温、高圧にさらされて劣化する機器の取り換えなどを行って運転を続けている。
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化(老朽化)対策の評価書をつくり、国の審査を受けることが定められている。
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY201101190369.html hairoaction.com
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書 *2011/2/26
http://hairoaction.com/?p=70
jiji.com
「批判的市民の参加を」=委員が提案−原発ストレステストで意見聴取会 2011/11/14
東京電力福島第1原発事故を受け、各地の原発で行われているストレステスト(耐性評価)に関して、
経済産業省原子力安全・保安院が専門家から意見や助言を受ける意見聴取会の初会合が14日、同省で開かれた。
出席した委員からは
原発に批判的な市民や住民を聴取会のメンバーに加えるよう意見が出たが、保安院は消極的な姿勢を示した。
委員の井野博満東大名誉教授は、
今回の事故によって「リスクが過小評価されていたことが明白になった」と指摘。
「今まで安全審査に関わってきた専門家は、事業者の立場を代弁し、ごまかしの論理を組み立ててきた」と述べた上で、
原発に批判的な市民や住民も聴取会に加わってもらうよう要望した。
これに対し、保安院は
「専門的な立場で技術的観点から意見をいただきたい」「地元への説明は別途させていただく」などと述べ、否定的な考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011111400344 東京電力が福島第1原発事故で巨額の損失を出したのは、歴代の経営陣が安全対策を怠ったためだとして、
株主42人が14日、勝俣恒久会長ら現経営陣と元役員計61人を相手に、
総額5兆5045億円の損害賠償請求訴訟を起こすよう求める書面を、東電の監査役に送付した。 2011/11/14
60日以内に応じない場合、東電に代わって原告となり株主代表訴訟を起こす。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011111400785 TOKYO Web
原発の再稼働条件となる「安全評価」(一次評価)の在り方について専門家から意見を聴く初会合 2011/11/14
定期検査中の原発の再稼働条件となる「安全評価」(一次評価)の在り方について
専門家から意見を聴く初会合が十四日午前、経済産業省で開かれ、
従来の国による原発の安全審査そのものの欠陥を問う厳しい意見が相次いだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011111402000030.html
エイトヘッドさん、ありがとう
自分は検索に時間がかかるのでここに前プレの北大などのhttp
貼ってもらえると助かります 自分が初めに貼ったのは個人の
なのであまりさらすとよくないみたいです
エイトヘッドさん、
あ、ってか自分が調べやすいようにここに貼っていきます!
だめな場合は知らせてください
エイトヘッドさん、すみません、ダブりました・・・
ごめんなさいです
食品か
食品の放射能情報が急に入らなくなり困ってます
自分、12時には寝るので・・・
エイトヘッドさん、MICHYさん、体には気をつけて
早めに寝てください
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=z1mlmFS0j4o 反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者
2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。
2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=z1mlmFS0j4o 反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者
2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。
2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある
52 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/15(火) 03:56:05.23
思想信条が違ってもある部分で意気投合してるならそれはそれでいいんでないの
後の部分は反対、これでいいのではないの?
山本太郎の韓国に関するところは同意できかねる
しかし原発に関するところは同意
ただそれだけのこと
●群馬県高崎市(2011年3月15日−16日)
セシウム137 … 5,644,666μBq/m3
●オーストリア ウィーン(1986年4月30日)
セシウム137…9,700,000 ?Bq/m3
***************************************************************************************
【オーストリア】
1986年5月 ウィーン 空気中の濃度 プルトニウム239,240 89 ?Bq/m3
1986年4月30日 ウィーン 空気中の濃度 セシウム137 9,700,000 ?Bq/m3
1986年4月30日 ウィーン 空気中の濃度 ルテニウム103 62,500,000 ?Bq/m3
【群馬県高崎市】 高崎CTBT(軍縮・不拡散促進センター)放射性核種探知観測所による計測
(2011年3月15日−16日の空気中の放射性核種)
セシウム134 … 6,921,136μBq/m3
セシウム136 … 857,713μBq/m3
セシウム137 … 5,644,666μBq/m3
ヨウ素131 … 14,680,552μBq/m3
ヨウ素132 … 11,156,850μBq/m3
ランタン140 … 1,770,189μBq/m3
テルル129 … 2,127,038μBq/m3
テルル129m … 22,588,878μBq/m3
テルル132 … 27,094,139μBq/m3
食品の放射能情報など探すコツがあれば教えてください
八頭さん ありがとうです
冷えてきたのでもう寝ます・・・
八頭さん、いらっしゃいますか?気になってったのですがこのスレタイだと
スレストにあうんじゃないですか?もしできれば前のように引越しして
その際に「原子力、放射能、食べ物」などの言葉を避けたスレタイを考え
立てて頂けないですか?放射能版ができ自分のようなスキルのない者は
裏スレを見つけることができません、多分自分と同じ思いの人もいるのではと
思います。今自分は放射能のない食べ物の情報を必死にさがしてます。
もし八頭さんがスレをたててくれたら他のスレに自分が貼りに行きます。
もしそれで人が集まってくれればスレものびるはずです。ただそう上手くいかない
かもしれません。でも今やれるだけのことをやりたいんです。お願いします。
厚かましいお願いですがどうか考えてみてください。
>>79 ごめん、理解するのに時間かかった・・・
今までスレ汚ししてごめんなさいです。
kahoku.co.jp
福島市大波地区産コメから630ベクレル検出 県、出荷自粛を要請 2011/11/17
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/20111117t61009.htm この農家のコメは全量出荷前で流通していない。
県は農家が生産した玄米840キロに加え、大波地区(福島市の旧小国村地区)に対しコメの出荷自粛を要請した。
県の説明によると、630ベクレルが検出されたのはコシヒカリで、精製後の白米は300ベクレルだった。
農家は10月16日に収穫、天日干しの後、自宅と新ふくしま農協の倉庫に保管していた。
農家は出荷に備えて14日、玄米の検査を新ふくしま農協に依頼。
農協の検査で約600ベクレルが検出され、福島市の検査でも同様の数値だった。
県が15日、県農業総合センター(郡山市)で検査した結果、630ベクレルと判明した。
大波地区を対象にしたコメ(玄米)の予備調査では、1キログラム当たり136ベクレル、本調査で28〜33ベクレルだった。
県は今後、同地区の稲作農家全154戸の玄米を調査する。同地区からはこれまで、農協などへ約100トンが出荷されているという。
福島県産のコメから基準値を超える放射性セシウムが検出されたのは、
二本松市小浜地区の農家(玄米1キログラム当たり500ベクレル)に次いで2件目。
大波地区は福島市東部の山あいにあり、空間の放射線量は市街地より高めになっていた。
mainichi.jp
福島市コメ高線量 「国の検査、何だった」 農家に動揺広がる 2011/11/17
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111117ddm041040198000c.html 「国の検査は一体何だったのか」。
暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超えるコメの放射性セシウム汚染が
初めて福島市で判明した16日、産地に動揺が広がった。
農林水産省は収穫前後のダブルチェックで「汚染米は出さない」と自信を見せてきたが、
検査態勢が十分だったのか改めて問われそうだ。
sankei.jp.msn.com
福島市内の農家が生産したコシヒカリの玄米から、国の暫定基準値を超える放射性セシウムの検出 2011/11/17
地元農家「なせ今さら。廃業も現実味を帯びてきた」
福島市内の米穀店店主「県の調査はサンプル調査。全てを調査していない以上、基準値超えがあると思っていたが…」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111117/dst11111700550001-n1.htm
nikkan-spa.jp
健康被害の補償なし 自ら復興への道を刻む飯舘村 2011/11/17
福島県飯舘村。原発30km圏外でありながら汚染度が高く、現在は「計画的避難区域」となっている。
飯舘村は原発周辺の自治体とは違い、交付金などの恩恵をこれまで受けてこなかった。
そのため農産物や牛肉など、独自の地域ブランドをつくる努力を行ってきた。
その努力が、事故によって一瞬のうちに消え去ってしまったのだ。
http://nikkan-spa.jp/85415
106 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/18(金) 18:29:47.97
sankei.jp.msn.com
線量システムが稼働せず 誤差大きく 福島の学校 2011/11/18
東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質による子供への被曝を抑えるため、
福島県内の小学校や公園などで10月からの稼働を予定していた
放射線測定システム約600台が機能していないことが18日、文部科学省への取材で分かった。
文科省によると、測定誤差が大きいためで、文科省はシステムを受注した業者との契約を解除した。
このシステムは保護者らに確認してもらうのが目的で、小学校などで測定した放射線量をインターネット上でリアルタイムに公表する。
文科省はあらためて業者を選ぶ予定で「できるだけ速やかに整備したい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111118/dst11111814370012-n1.htm jiji.com
線量測定システム稼働に遅れ=福島の小学校、業者納期守れず−文科省 2011/11/18
福島県内の小学校などに設置され、稼働が予定されていた放射線量の測定システムについて、
文部科学省は18日、契約業者がシステムの誤差を修正できず納期を守れなかったとして、同日付で契約を解除したと発表した。
10月中旬の予定だった稼働は来年2月中旬となる見通し。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011111800688
117 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/19(土) 14:39:15.98
tax-hoken.com
▼すでに汚染米は出回っている! 福島市大波のコメから基準値超えのセシウム 2011/11/19
http://www.tax-hoken.com/news_Rzy5oUpfk.html 福島県は16日、福島県大波地区の農家が自主検査に持ち込んだコメから、
暫定基準値を超える放射性セシウムが発見されたことを発表した。
国内初の基準値超え、として大々的に報道された。
ただ、近隣地区ではすでに近似値を出すコメは見つかっている。
福島市のすぐとなりにある二本松市では、9月半ばに500ベクレルを検出。再検査でも490ベクレルの数値が出た。
大波地区で630ベクレルが検出されても、特に不思議はない。
問題とすべきは、この数値が自主検査で初めて検出されたことだろう。
早場米などを含め、福島県では、コメの放射線検査は8月から行われてきた。
大波地区では9月半ばまでにすでに136ベクレルを検出しているが、暫定基準値以下ということで、出荷規制は行われてこなかった。
もし今回の農家が自主的な検査を行わなければ、高濃度に汚染されたコメが、市場に出回っていたはずだ。
今回のケースから類推すると、すでに見逃された汚染米が市場に出回っている、と考えるのが自然だろう。
もともと、500ベクレルという基準値そのものが高すぎる、という声は専門家の間にも高い。
主食であるコメが他の食べ物と同じ基準値でいいのか、議論をつくすべきだが、その結論が出る前に、出荷されているのが現状だ。
ましてや、今回の事例から、自治体やJAが行ってきた検査には、検査漏れや誤差が大きいのでは、という疑念が生じている。
土壌が高レベルに汚染されている東北、北関東では、再度の検査が必要だろう。
「風評被害」で販売が難しい中、検査で500ベクレル以上の数値が出れば、補償を求められるのだから、
むしろ農家を救済する意味でも、精度の高い再検査が望ましい。
日刊SPA!
▼コメほど偽装が多い食べ物はないと思うんです。 *2011/9/7
http://nikkan-spa.jp/52857
>>129 チェルノブイリって今では甲状腺ガンは事故前以下の
発生率になったと聞いたことがあるのだが?
asyura2.com
ベラルーシのチェルノブイリ原発事故による人口減について 2011/10/18
当然、原発事故の影響がなければそう公表するはずだから、
いわゆる低線量被爆、内部被爆の影響はあリ、それが隠されていると考えるべきだと思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/588.html 旧ソ連(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発事故から4月で20年になるのを機に、
広島大(広島市南区)で7日、国際シンポジウムが開かれ、
ベラルーシのナタリア・サバ国立血液・小児がんセンター副院長が事故後に小児白血病が多発していると報告した。 2011/11/8
ベラルーシで1990年から2004年に発症した0−14歳の急性白血病例1117を調査。
最初と最後の5年間を比べると、当初はリンパ性白血病が多発し、後には骨髄性白血病が増えたという。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/279.html 東京の放射能汚染、チェルノブイリ禁止区域より、高い値 2011/8/26
今すぐ、全原発を止めるべき(Busby教授)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/819.html これまでの発表によると、2回の水素爆発で飛散したのが 85京ベクレル(85万テラベクレル)
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量[4/25発表] 1日あたり 154兆ベクレル(154テラベクレル)
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量[7/19発表] 1日あたり 240億ベクレル(0.024テラベクレル)
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量[8/17発表] 1日あたり48億ベクレル(0.0048テラベクレル)
放出量が確実に減ってきている
ところが、バズビー教授の計算によると、今現在、10兆ベクレル/毎時
つまり1日あたり 240兆ベクレル(240テラベクレル)の放出が続いているらしい
バズビー教授 8月17日 ロシア・トゥデイ 現在 毎時10兆ベクレル - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=wKYZDPi5CHg
jimmin.com
▼宣伝効果あっても 除染効果なし 2011/11/18
野田政権が、除染を活発化させている。
首相は、「政府が一丸となって取り組む」考えを強調。福島市で10月から始まった大規模な除染作業を視察した。
一方、内閣府から「除染実証業務」を受託した日本原子力研究開発機構は、
東芝や大林組、京都大学などに除染の実証試験を再委託。除染という公共事業が、利権とともに本格化し始めた。 ←
政府は、「2年後までに放射能50%削減」を目標と発表したが、
40%は物理的減衰と自然減衰なので、除染は、10%でしかない。 ←
しかも、政府による除染は、「拡散させて線量を低下させる」というもので、 ←
鳴り物入りの除染は、効果を上げないまま、税金の無駄遣いとなる可能性が高い。 ←
ここで再度、「誰が責任を とるのか」を確認する必要があります。 ←
汚染者負担原則からすると、放射性物質と除染費用は、東電が負担すべきです。 ←
本来ならば、電話1本で東電の除染部隊が駆けつけて除染を行い、
除去した汚染物質は東電が引き取って帰る、ここまで行うのが道理です。 ←
自主除染が東電や原発を認可した国の責任を曖昧にするものであってはならないし、責任を明確にするための措置も検討中です。
今も子どもたちが被曝しています。内部被曝に、ここまでなら安全という「しきい値」はありません。 ←
責任の所在を明確にし、総力戦で一刻も早く除染するしかありません。 ←
http://www.jimmin.com/htmldoc/143001.htm NHKニュース
▼東京電力福島第一原子力発電所周辺で19日に採取された
海水に含まれる放射性物質の濃度は、前日と大きな変化はなく横ばいの傾向が続いています。 2011/11/20
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111120/t10014088541000.html
災害情報ニュース
県原子力安全対策検証委員会の8回目が3日、東京であり、
東北電力東通原発と六ケ所再処理工場の震災後の緊急安全対策を「効果的に機能する」と肯定し、終了した。 2011/11/4
三村知事は東通原発の運転再開の判断で検証委の結論を「最大限に尊重する」としていた。
http://assumepractical.biz/news/6149 ← 2011/11/3の元記事は削除
jimmin.com
安全神話は40年前に崩壊していた 2011/11/18
電力会社は、40年間、「5重の防護壁」や「止める・冷やす・閉じ込める」ことによる安全神話を宣伝し続けてきました。
しかし、彼らが絶対口にしないのは、閉じ込めておかねばならない物の正体です。
毎時100万`h発電できる原発が、トラブルなく1年間運転し続けると、
原子炉の中に、広島原爆1000発分の死の灰と長崎原爆30発分のプルトニウムが貯まります。
しかもこの「死の灰」は、無毒化の技術がいまだに確立されず、最終処分の目処すら立っていません。
安全神話は、福島の事故によって崩壊したのではなく、
40余年前、第1基目の原発が建設された時点で、原理的に安全神話は崩壊していたのです。
原発災害─最たる被害者は子ども
この40年間に、福島や若狭などに原発は押し付けられ、累計45万人もの被曝労 働者を生み出し、
原発大事故の災害弱者として、福島の30万人もの子どもたちに、今も「ヒバク」を強要しています。
災害が起こると、最も被害を受けやすく、逃げられない災害弱者が、必ず生まれます。
福島の原発震災の最たる災害弱者は、子どもたちではないでしょうか?
すでに6〜7万人は避難したようですが、
依然として20数万の子どもたちが、「放射線管理区域」と指定されなければならない汚染地域で暮らし続けています。
チェルノブイリの経験に照らしてみても、5〜10年後に甲状腺癌や異常が多発しはしないか、深刻に心配しています。
http://www.jimmin.com/htmldoc/143005.htm
asyura2.com
セシウム汚染 魚介類の生物濃縮が進んでいる! 2011/11/17
「注目は、前回調査(9月初旬〜10月初旬)と比べて、マダラやメバチマグロといった
大型魚にセシウム汚染が広がっていること。生物濃縮が進んでいる表れとみています」(グリーンピース)
今回の調査では、「国産」と表示されたサバの缶詰(水煮)からもセシウムが検出された。
缶詰などの加工食品には産地表示されていないものもあり、鮮魚以上に注意が必要になるだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/578.html asyura2.com
浪江の甲状腺被曝量、チェルノブイリの千分の1 と伝える読売新聞 2011/11/19
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/539.html >>73 甲状腺エコー検査OKでも腫瘍出るのは4年後
>>111 5年から7年経ったあとに子どもの甲状腺がんが増え
asyura2.com
神大の山内教授が、福島市の放射線測定をされた感想を述べたインタビューです。 2011/11/22
― 福島市で放射線を計測した感想は?
山内「感覚が麻痺しています。私たちはこれまで大学の実験などで空間放射能の線量が1時間当たり1マイクロシーベルトというところがあれば、それは必ず扉の向こう側で、近づこうとはしませんでした。
0.2マイクロシーベルトでもなるべく作業を避け1〜2分で作業を切りあげようとしてきました。
ところが、今、避難の対象地域ではない福島市の民家や駅でも1時間当たり1〜2マイクロシーベルトあり、そこで人が生活しています。
― 調べた場所はどこで、どんな問題があるのですか?
山内「・・・・例えば、2階の子ども部屋で1時間当たり0.9マイクロシーベルトという値があります。・・・・・」
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/598.html
164 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 22:28:47.56
164 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
168 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 23:42:17.47
原子力を製造しているものです。
請負で作業しているものですが、製造後の検査工程を上司が『こんなん、代わりに判子押して出荷してくれよ!』と言われ検査をパスしているんです。
○ 利益を追求しすぎた危険すぎる日本の原子力製造メーカー
jiji.com
福島県会津若松市で採取・加工されたメグスリノキから710ベクレルのセシウム検出 2011/11/22
肝臓の滋養になるとして、煎じて飲まれているという。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011112200971 nanohana
住民グループが“都内の 3ヶ所の道路脇の植え込みなどから採取した土壌”から、
1キロ当たり44〜51ベクレルの放射性ストロンチウムが検出されたことが21日、わかった。 2011/11/22
住民グループの一人の横浜市港北区の男性は「どこからでもストロンチウムが検出される可能性を示した」と話した。
http://nanohana.me/?p=7536 nanohana
福島第1原発の事故で、4月に判明した高濃度汚染水の海洋流出をめぐり、
東京電力が公表した放射性物質の流出量は少なすぎるとして、国内外の研究者から異論が続出している。 2011/11/23
東電の値には3月の流出分が含まれていないためだが、この値を加えると、過去最悪の海洋汚染になる可能性がある。
突き上げを受けた形で、東電は月内の公表を目指し、再計算に乗り出した。
http://nanohana.me/?p=7552 nanohana
福島第1原発3号機の設計者であり、元佐賀大学学長の上原春男氏は
2011年11月17日、自由報道協会主催の記者会見に出席。 2011/11/23
上原氏は、発生当初から現在に至るまでの原発事故対策について、専門家の視点から様々な問題点を指摘した。
特に、政府や東京電力などの情報開示の姿勢に対して強い疑念をあらわにし、
「何を言っているのかよく分からない」と、発表内容が不明瞭であると訴えた。
http://nanohana.me/?p=7574 nanohana
放射能基準を独自に検討 生協など4団体、国任せにせず 2011/11/23
現在の暫定基準値は、穀類や野菜、肉・魚・卵なら放射性セシウムで1キロあたり500ベクレル。
これに対し4団体はすでに独自の対応をとってきた。
http://nanohana.me/?p=7562
181 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 19:35:11.93
福島民友
4市町「干しシイタケ」がセシウム基準値超え 2011/11/23
県は22日、10市町で産出した生シイタケを原料とした干しシイタケ11検体の放射性物質検査結果を発表、
白河、二本松、本宮、棚倉の4市町の5検体から国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムを検出した。
県は同日、各市町と生産者団体に出荷の自粛を要請した。
基準値を超えた検体のセシウム検出値は1キロ当たり1000〜4900ベクレル。
>>4 暫定基準値
県によると、出荷前の検査のため市場には流通していない。
http://www.minyu-net.com/news/news/1123/news6.html asyura2.com
放射性物質除染の効果限定的 福島で神戸大調査 2011/11/24
放射線量が局地的に高い福島市渡利(わたり)地区の住民の要請を受け、
神戸大大学院海事科学研究科の山内知也教授(放射線計測学)が9月、地区内の放射線量を測定したところ、
雨や地形の影響で放射性物質の「天然濃縮」が進み、線量が3カ月前の5倍に上昇している地点があることが分かった。
また高圧水で除染した地域では、
道路のアスファルトなどに固着した放射性セシウムが十分に除去できていないことも判明。
山内教授は「除染の効果は限定的。安易に期待させることで、住民をさらなる被ばくに導く」と警鐘を鳴らしている。
>>171 調査は9月14日に実施。渡利地区内の約100地点で空間線量と土壌汚染を測定した。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/736.html asyura2.com
反省なき原子力機構に福島を委ねる危険 会計検査院が指摘したズサン契約 2011/11/24
政策仕分けで抜本的な見直しが指摘された高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を運営する
独立行政法人「日本原子力研究開発機構(原子力機構)」。
同機構は今月、会計検査院から不適切な契約などを指摘された。
前身の「動力炉・核燃料開発事業団(動燃)」も、事故隠しやデータ改ざんの前歴がある。繰り返される不祥事。
その彼らにいま、福島の除染が委ねられている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/634.html
jiji.com
原発由来、不検出=横浜のストロンチウム−文科省 2011/11/24
横浜市港北区の側溝などの堆積物から放射性ストロンチウムが検出された問題で、
文部科学省は24日、東京電力福島第1原発事故で飛散したとみられるストロンチウムは検出されなかったと発表した。
同市から依頼を受けて測定した検査会社の分析結果について、
同省は「自然にある別の放射線を測定した可能性がある」としている。?
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011112401035 tv-asahi.co.jp
都内農家の堆肥から基準超セシウム 2011/11/24
東京都内の農家13軒で生産された堆肥(たいひ)から、国の基準を超える放射性セシウムが検出されたことが分かりました。
東京都は先月、要望があった都内の農家129軒で生産された堆肥を検査しました。
この結果、13軒で生産された堆肥から国の基準の1キロあたり400ベクレルを上回る、
410ベクレルから2150ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
これらの堆肥は、落ち葉やせん定した枝を原料として農家の自給用に生産されたもので、一般には流通していません。
都は、この堆肥を廃棄するよう要請しました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211124049.html
nanohana
ベラルーシで現実を見てきた方の考察 2011/11/24
この状態で、瓦礫を燃せば、目から始まって、被害が増大するだけでなく、働けなくなる人の比率が大きく上がると思います。
特に給食で高濃度の放射性物質を摂取している子供への被害が大きくなるでしょう。
http://nanohana.me/?p=7629 アルジャジーラが伝える ”釜石の奇跡”のドキュメント 2011/11/24
釜石市内の小中学校での防災教育で、特に重きを置いたのが“自然に向かい合う姿勢”を子供たちに与えるということである。
片田敏孝教授の「避難三原則」です。
*一つ目は「想定にとらわれるな」。
*二つ目は「その状況下において最善を尽くせ」。
*三原則の最後は「率先避難者たれ」。
http://nanohana.me/?p=7600 takedanet.com
フランス人と日本人・・・論理と御札の違い 2011/11/24
フランスと日本は原子力を中心的な電力源として進めてきた国ですが、その内容はかなり違います
http://takedanet.com/
NHK福島県のニュース
▼コメ基準値超の放射性物質検出 2011/11/25
福島市の大波地区の水田で収穫されたコメから国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたことを受けて、
福島県は今月22日から、この地区の154戸の農家で生産された4752袋のすべてのコメについて緊急の調査を始めています。
これまでに34戸の農家が収穫したコメ864の袋の検査が終わり、このうち、新たに5戸の農家の103の袋から、
国の暫定基準値の1キログラムあたり500ベクレルを超える放射性セシウムが、相次いで検出されたということです。
基準を超えたコメは、最も低いもので、1キログラムあたり540ベクレル、
最も高いものでは、1キログラムあたり1270ベクレルだったということです。
これについて福島県農林水産部の鈴木義仁部長は「とても残念な事態で、
現時点で、コメの安全性が大きく崩れるとは考えていないが、事態を重く受け止め、
ほかの放射線量が高い地域での調査をどうしていくのか、検討していきたい」と述べました。 ?
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054179781.html jiji.com
▼規制値超えの検出相次ぐ=大波地区のコメ全量調査−福島県 2011/11/25
福島県は25日、福島市大波地区(旧小国村)で今年生産されたコメを対象に
22日から始めた全量調査で、調査対象の864袋(1袋は30キロ入り)のうち131袋から、
国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
同地区で今年生産されたコメは市場に流通していない。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011112500820 mainichi.jp
野田首相:放射線量の高い地域の土地 買い上げ検討 2011/11/25
野田佳彦首相は25日午前の参院本会議で、
東京電力福島第1原発事故による「相当な期間、住民の帰還が困難な区域」について
「土地の買い上げなどを含めて自治体と相談しながら、国が責任をもって中長期的な対応策を検討していきたい」と述べ、
放射線量の高い地域の土地を国が買い上げることも検討する考えを示した。江崎孝氏(民主)への答弁。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111125k0000e010069000c.html
MBS毎日放送
チェルノブイリ調査団、病院など視察 2011/11/3 ← 記事削除
KFB福島放送
チェルノブイリ原発視察 福島調査団 2011/11/4 ← 記事削除
news.tv-asahi.co.jp
福島県の視察団がチェルノブイリ原発視察 2011/11/5 ← 記事削除
MBS毎日放送
福島のチェルノブイリ調査団、原発視察 2011/11/5 ← 記事削除
NHKオンライン
「チェルノブイリ」視察を終了 2011/11/6 ← 記事削除
asahi.com
西日本でもセシウム検出 文科省、汚染地図作製へ 2011/11/26
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201111250564.html http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1126/TKY201111250737.jpg 東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質が日本全土に降り注いだことが、
25日に発表された文部科学省の調査で裏づけられた。
第一原発から約1700キロも離れた沖縄県を含む45都道府県でセシウムが観測された。
半減期が2年と短いセシウム134が全地域で見つかっていることから、文科省は「第一原発事故からの降下物」と判断している。
事故前はほとんどの地域で検出されていなかった。しかし、微量でも西日本で見つかったことで、
文科省は東日本で進めた土壌汚染マップ作製を
西日本についても実施し、人体に影響ないレベルであることを確かめる方針も明らかにした。
今回の調査は容器にたまったちりを測定した4カ月分の積算値。
宮城県、福島県は東日本大震災で計測器が壊れるなどで測れなかった。
放射性セシウム134と137の積算値が最も高かったのは
茨城県の1平方メートルあたり4万801ベクレル。山形県2万2570ベクレル、東京都1万7354ベクレルと続いた。
茨城県で測定している現時点の放射線量は毎時0.14マイクロシーベルトほどで年間では約1ミリになる。
東京は放射能を帯びたちりが多く降ったが、別の調査では土壌のセシウムの蓄積量は比較的低い値が出ている。
文科省は「東京は他県に比べて土壌が少ない一方で、
沈着しにくい道路やコンクリートに落ちて風や雨で流されて拡散したためではないか」と説明する。
第一原発から離れた中国や九州地方では格段に少なく、積算値の最低は熊本県の0.378ベクレルだった。
>>189横浜市だけは天然?
asyura2.com
政治家で元総理大臣の小泉純一郎と東芝の深くて太い関係 *2011/9/26
“東芝”は自滅への道にはまり込んだとみたい。既に米テキサスの受注原発は、福島事件が影響してご破算になってしまった。
アメリカはもはや原発をつくらない。シュールガス電力(←シェールガス)へと向かっている。
スリーマイルと福島の教訓を学んでいるアメリカである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/822.html ↓
AFPBB News
水圧破砕法による天然ガス(←シェールガス)採掘で“地震発生”、英社が報告書 2011/11/6
今年の春、英イングランド地方沿岸で相次いで起きた地震は、
水圧破砕法(フラッキング)と呼ばれる方法による天然ガスの掘削によって
引き起こされていた可能性が「極めて高い」という報告が2日、発表された。
米国では前月、水圧破砕法によって生じる廃水排出に関する国内基準を策定する計画を政府が発表している。
http://mcaf.ee/so127 ↓
>>212 “東芝” 、米に新設原発向け機器輸出 年内にも 米国の新規原発は16年以降に順次稼働する計画
【首都圏高放射線量計測ランキング】
東京都千代田区、江東区で「ストロンチウム」検出!!最大1kg当たり51ベクレル! 2011/11/27
http://www.best-worst.net/news_PBsG9nG8g.html *2011年11月26日版:高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)
>>162 神大の
>>217 1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
3位:我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
4位:我孫子市(10/26)10.1マイクロシーベルト
5位:土浦市(8月中)9.21マイクロシーベルト
6位:流山市(11/15)6.87マイクロシーベルト
8位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
9位:荒川区(11/21)6.46マイクロシーベルト(新)
10位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
11位:流山市(11/15)5.68マイクロシーベルト
12位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
13位:流山市(11/15)5.29マイクロシーベルト
14位:流山市(11/15)4.44マイクロシーベルト
15位:石岡市(10/26)4.407マイクロシーベルト
16位:流山市(11/15)4.05マイクロシーベルト
17位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
18位:流山市(11/15)3.97マイクロシーベルト
19位:杉並区(11/02)3.95マイクロシーベルト
20位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
:
:
mainichi.jp
東日本大震災:給食目安1キロ40ベクレル 文科省、東日本17都県に初通知 2011/12/1
文部科学省は、学校給食の食材に含まれる放射性物質について、
「1キログラム当たり40ベクレル以下」との目安を示す通知を東日本の17都県の教育委員会に出した。
通知は11月30日付で、自治体による検査の支援事業などで基準となる見込み。
文科省が学校給食で放射性物質の目安の数値を示したのは初めて。
対象は、東北、関東甲信越と静岡県。 ← ?
これまでの一般の食品中の放射性セシウムの暫定規制値は、
飲料水と牛乳・乳製品が「1キログラム当たり200ベクレル」、野菜類、穀類、肉・卵・魚などが「同500ベクレル」となっている。
厚生労働省は、内部被ばく線量の上限を、
現行の年間5ミリシーベルトから1ミリシーベルトに引き下げる方針で見直しを進めている。
学校給食の目安について、文科省は厳しい方の値(200ベクレル)の5分の1とした。
http://mainichi.jp/life/edu/news/20111201dde001040083000c.html yomiuri.co.jp
海底土からセシウム160万ベクレル…福島第一 2011/12/1
東京電力は1日、福島第一原子力発電所4号機の取水口近くの海底で採取した土から、
1キロ・グラム当たり最高160万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
11月25日にシルトフェンスと防波堤の内側の海底3か所で、事故後初めて土を採取。
シルトフェンス外側の海底の土は同11万1000ベクレルだった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111201-OYT1T00679.htm jiji.com
海底土から高濃度セシウム=原発取水口付近、汚染水沈殿−福島第1 2011/12/1
しゅんせつ(土砂などを取り去る土木工事)などの対応を検討している。 ?
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011120100442
tax-hoken.com
阿武隈川から毎日525億ベクレル! 危ない魚はこれ! 2011/11/26
福島県中央部を流域とする阿武隈川から、
毎日525億ベクレルの放射性セシウムが海に流れ出ていることが京都大学などの調査でわかった。
福島第一原発の事故で4月に海に放出された低濃度汚染水が840億ベクレルとされており、
あらためて福島の汚染レベルがわかる結果といえる。
こういった汚染水は当然、海産物を汚染していく。
環境保護団体グリーンピースは主なスーパーの商品について検査を続けている。
11月に発表されたデータでは、マダラ、メバチマグロ、カツオなどから最大39ベクレル/kgのセシウムを検出したという。
10月分の調査ではアイナメやヒラメ、メバルなどから、最大398ベクレル/kgの高濃度セシウムが検出された。
海草なども危険度が高い。マコンブで112ベクレル/kg、ワカメで85ベクレル/kgの商品がやはり10月の検査で見つかっている
http://www.tax-hoken.com/news_Sf9U7fUuM.html nikkei.com
行き場失う木くずの山(震災取材ブログ) @福島・南相馬 2011/12/1
広さはテニスコート1面ほど、高さは人の背を上回る。重さは2000トンに達するという。
今はここに置いておくしかない。1キロあたり1000〜3000ベクレルもの放射性物質が含まれているからだ。
製材所を経営する伊藤さん(65)は「震災後に収入が8割減った。資金が尽きるまで仕事を続ける」と話す。
今のところ放射性物質を含んだ木くずに関して国や自治体は目立った動きをしていないと嘆く。
このままでは、この産業がなくなってしまうかもしれない。残された時間はそんなに多くない。
http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=96958A9C93819499E0E6E2E0E68DE0E6E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 丸太の表面に高圧で水をかけて放射性物質を落とし、シートにたまった水を回収する ?
tokyo-np.co.jp
千葉県柏市「保管焼却灰、年内で満杯」 市長、引き取りなど要望 2011/12/1
11/25時点で161トンに達している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011120190120803.html
Merx
▼【Serious violation of international conventions】 ドイツ放射線防護協会が『希釈政策の停止』を勧告 2011/12/1
『あらゆる種類の汚染された食品やゴミを汚染されていないものと混ぜて
「安全である」として通用させることを禁止する “国際的な合意” 』があるが、
現在、日本の官庁が実施している、食品と瓦礫処理に関する政策はこの希釈禁止に抵触している。
この希釈政策を続けることにより、
『日本の全国民が、忍び足で迫ってくる汚染という形で、第二のフクシマに晒されることになるでしょう。
空間的に明確な境界を定め、きちんと作られ監視された廃棄物置き場を作らないと、防護は難しくなります。
「混ぜて薄めた」食品についてもそれは同じことが言えます。
現在のまま汚染された物や食品を取り扱っていくと、国民の健康に害を及ぼすことになるでしょう。』
と警告し、ドイツ放射線防護協会として、この「希釈政策」を停止するよう、緊急に勧告している。
また、『焼却や灰の海岸の埋め立てなどへの利用により、汚染物は日本の全県へ流通され始めていますが、
放射線防護の観点からすれば、これは惨禍であります。
そうすることにより、ごみ焼却施設の煙突から、あるいは海に廃棄された汚染灰から、
材料に含まれている放射性核種は順当に環境へと運び出されてしまいます。』として、汚染物の流通を停止するよう勧告している。
http://merx.me/archives/14524 diamond.jp
◎原発の問題は大都市住民にとって、他人事じゃなく自分たちの問題 2011/12/1
東京と大阪で市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」が音頭をとって、
原発の是非を問う住民投票の条例制定を求める署名運動が始まる。
*12月10日から街頭などで署名活動を行い、
約2週間で有権者数の50分の1以上の署名(東京で約22万人以上、大阪で約4万5000人以上)を集めることを目指す。
http://diamond.jp/articles/-/15008
284 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/03(土) 18:53:48.71
保守
●Fukushima Diary
http://fukushima-diary.com/ asyura2.com
東京で中性子線を検出、千葉ではウラン235を検出 いずれも大部分のガイガー計測器で検出は無理 2011/12/5
「大部分のガイガー計測器は中性子線を測ることができません。
だから私は“線量計を頼っていると目くらましに遭うぞ”と警告するのです」。
「すでに鼻血や脱力感(ぶらぶら病)や免疫異常などの症例が数多く報告されています。
なのにそれらは『風評被害』であると決めつけられてきました。
この程度の『空中線量』ではそうした症状が起きるはずはない、と信じられてきたからです」
「けれどもこの中性子線の測定結果が出たことで、すべてが明らかになったのです。
ウラン235は東京じゅうに拡散しています。プルトニウムを用いたMOX燃料がその出所だったわけです」
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/871.html ドイツ放射線防護協会によるフクシマ事故に関する報道発表 2011/12/4
放射線防護においては、特定の措置を取らないで済ませたいが為に、
あらゆる種類の汚染された食品やゴミを汚染されていないものと混ぜて
「安全である」として通用させることを禁止する国際的な合意があります。
日本の官庁は現時点において、食品の範囲、
また地震と津波の被災地から出た瓦礫の範囲で、この希釈禁止に抵触しています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/870.html 「放射性物質に汚染された食品が産地偽装をする形で流通している」と驚くべき警告 2011/12/4
福島の海産物が夜に名古屋まで運ばれていって、
名古屋の市場で安い値段で卸されて業者が買い付けして、関西圏に出回っているということが実際に行われているようです。
それは噂としてではなく、実際にやってる人の親戚から聞いた話です。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/865.html
305 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/06(火) 00:31:08.57
NHKBSでチャイナシンドロームやってたけど、中途半端でつまんなかった
NHKニュース
明治 粉ミルクから放射性物質 2011/12/6
大手食品会社の「明治」は、製造・販売した乳児用の粉ミルク、「明治ステップ」から
1キログラム当たり最大で30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことを発表しました。
これは、国の暫定基準値を下回っていますが、会社では製品およそ40万缶を対象に無償で交換することにしています。
明治によりますと、先月、消費者から「粉ミルクに放射性物質が含まれているのではないか」という指摘を受けて調査
原料の脱脂粉乳は、すべて東日本大震災の前に生産されたのもので、一部は北海道産ですが、
大半はオーストラリアなどオセアニア地域から輸入されたものだということです。
一方、今回、交換の対象となる製品は、埼玉県春日部市の工場で
震災後のことし3月14日から20日までの間に加工されたということです。
このため明治では「原因は特定できていないが、工場で外気を取り入れて乾燥させる加工工程で、
東京電力福島第一原子力発電所の事故による大気中の放射性セシウムが入り込んだ可能性がある」と話しています。
厚生労働省は「原因は分からないが、暫定基準値を大幅に下回る数値なので健康に影響はないと考えている。
消費者の関心が高い製品なので、会社側には丁寧に対応してほしい」と話しています。
粉ミルクなどの乳児用食品の基準値を巡っては、子どもは成人より放射線の影響を受けやすいと指摘されていることから、
厚生労働省は、大人より厳しい別の基準値を今月末までに新たに設定することにしていて、現在、審議を進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111206/t10014441591000.html 魚拓
http://megalodon.jp/2011-1206-1918-12/www3.nhk.or.jp/news/html/20111206/t10014441591000.html 埼玉県春日部市南栄町1 明治乳業埼玉工場 - Google Maps
http://mcaf.ee/wig4h
院長の独り言
【図解】 福島原発は、こんなに広い・・ 2011/12/6
こうしてみますと、その大きさが実感できませんでしょうか。そして、浜通りの大きさを考えてください。
わざわざ、人口密集地で、ガレキを燃やす必要がありますか?
いつまでも除染ができるとほらをついて、その土地に人を縛り付けるのは、許されない行為だと私は思います。
http://onodekita.sblo.jp/article/51439495.html takedanet.com
明治の粉ミルクから1キロあたりセシウム30−40ベクレル 2011/12/6
>>308-309 大手の牛乳、粉ミルクは買わないようにしましょう。
子供は、大人に比べて放射線に対する感度が高い上に、食事が単純なのでそれだけ危険性が高いのです。
http://takedanet.com/ Merx
陸前高田市長が市内にがれき処理専門のプラントを作りたいと相談したが門前払いされた 2011/12/5
――県が却下した理由は何なのですか。
現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです。
ただ、それは平時での話であって、今は緊急事態なんですね。こんな時にも手続きが一番大事なのかと。
こちらも知り合いの代議士に相談をし、国会で質問をしてもらったのですが、
当時の環境相も「確かに必要だ」と答弁してくれた。さぁ、これで進むかと思うと、まったく動かない。
環境省は「県から聞いていない」と言い、県は「うちは伝えたけど国がウンと言わない」と言う。
そんな無駄なやりとりを繰り返すうちに1カ月、2カ月が過ぎてしまう。
ですから、どこが何をするかという基本的なことが、この国は全然決まっていないんですよ。
http://merx.me/archives/14713 乖離のぶろぐ
鳥があちらこちらで... 2011/12/5
飛べない鳥が、あっちこっちで観察されています。福島県郡山市では交通事故に巻き込まれる地上の鳥
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11098876284.html
asahi.com
福島第一原発、運転40年越え 国が認可方針 *2011/1/19
3月に運転開始から40年を迎える東京電力の福島第一原発1号機(福島県大熊町、沸騰水型炉、出力46万キロワット)について、
経済産業省原子力安全・保安院は今後10年間の運転継続を妥当と判断し、認める方針を決めた。
経産省の審議会で19日、専門家からおおむね了承を得た。近く内閣府の原子力安全委員会に報告する。
東電が現在運転する17基の原発で、40年以上の運転継続が国に認められるのは初めて。
国内では日本原子力発電の敦賀原発1号機、関西電力の美浜原発1号機に次いで3番目になる。
東電は昨年3月、溶接部の超音波検査などをすることで、仮に60年運転しても安全性に問題はないという評価書を出していた。
原発に決まった寿命はなく、運転中に高温、高圧にさらされて劣化する機器の取り換えなどを行って運転を続けている。
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化(老朽化)対策の評価書をつくり、国の審査を受けることが定められている。
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY201101190369.html hairoaction.com
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書 *2011/2/26
福島第2原発で12団体の代表5名が東電広報部に手渡したものです。
http://hairoaction.com/?p=70
【原子力業界が安全委24人に寄付 計8500万円】
東京電力福島第一原子力発電所の事故時、
中立的な立場で国や電力事業者を指導する権限を持つ内閣府原子力安全委員会の安全委員と
非常勤の審査委員だった89人のうち、
班目(まだらめ)春樹委員長を含む3割近くの24人が2010年度までの5年間に、
原子力関連の企業・業界団体から計約8500万円の寄付を受けていた。朝日新聞の調べで分かった。
うち11人は原発メーカーや、審査対象となる電力会社・核燃料製造会社からも受け取っていた。
原子力業界では企業と研究者の間で共同・受託研究も多く、資金面で様々なつながりがあるとされる。
中でも寄付は使途の報告義務がなく、研究者が扱いやすい金銭支援だ。
安全委の委員へのその詳細が明らかになるのは初めて。委員らは影響を否定している。
http://www.asahi.com/national/update/1231/OSK201112310119.html
326 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/02/18(土) 23:53:26.83
327 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/04/05(木) 22:21:34.48
.東京電力 福島県の木くず受け入れを拒否
http://news.livedoor.com/article/detail/6434254/ 福島県の製材業者の団体が、去年10月から今年2月まで4回にわたり、
「東京電力」に木くずを火力発電で使用するよう求めていたが、東京電力が拒否していたことがわかった。
東京電力によると、「木くずを燃やした後の灰にセシウムが付着すると、
リサイクル業者に引き取ってもらえない」ということで、焼却灰が発電所内にたまり、安定運転に支障を来すため断ったという。