休職中のクラシック・歴史・アンカーの日記。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆sage.jrA4U
休職中のクラシック・歴史・アンカーの日記。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1282197833/

続きをどうぞ
関西テレビを御覧の方などのご参加も歓迎しています
2@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk :2010/09/09(木) 23:19:28
実況か
3名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/10(金) 00:05:08
違うよ
個人的まとめスレ
4名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/10(金) 00:37:23
サーバーが吹っ飛んでスレがまとめて消えたんだっけ
5名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/10(金) 01:38:25
428 :名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 16:46:56 ID:LbL19ZyU
私は無実の収監を二度うけたことがある。特に1回目はひどかった。無実で監獄にいれられるというのが
>>1の自己紹介

どんなことか知っている。何れも奇跡が起こってなんとか精神病院に移されてしばらくしてから退院する
ことができた。この世に凄い悪がいるのを知っている。1回目がどこで2回目がどこがやったとか大体検討は
ついている。社会復帰すれば、この経験を具体的に語るつもりだ。どこがやったか推測するのについては
悩む。語るかどうかわからない。


430 :名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 18:19:22 ID:LbL19ZyU
1回目の収監はすごかったスーツ姿で家の中でうろうろしていたら、いきなり10人ぐらいの集団が家の
中に突入してきて羽交い絞め。ワゴン車に移され警察所の一室に移動。いきなり白い溶液を飲まされ何度も
はいた。噂によると私を奪回しにきた部隊と大乱闘が起こったとかいう噂をきいた。とにかくひどい目にあった。
ここまでにしておく。
6名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/10(金) 01:38:49
436 :名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 21:52:20 ID:LbL19ZyU
>>430の続きを書き込む。取り敢えず大乱闘の末、精神病院に移されることとなった。そこの精神病院で
カラヤンの言葉だがオズボーンのカラヤンの下巻のP.472に載っていることが現実にありうるのではないか
と思うようになった。そこを抜粋する。カラヤンは、人間はおそらくちがう姿をとって何度も生まれ変わると
信じていた。私も精神病院で前世とか輪廻転生とかが本当にありうるのではと思うようになった。この精神
病院でいろいろなことに気付いた。諸所の圧力で何とか精神病院は退院させてもらった。


437 :名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 22:12:32 ID:LbL19ZyU
2回目の収監について書き込む。これは日本の秘密だったが敢えて書き込む。千日回峰行者にあこがれていたのでいろいろ事情が
あって勝手にルートを決めて大回りをしていた。ある日、いつも寄っている無人の教会に立ち寄った。そうするとなぜかいつも閉まっている
はずの建物の鍵があいていた。右の部屋に山ほど本が置いてあり、中に入ってみさせてもらった。そうすると突然、二階から人が降りてきて
いきなり入り口をとうせんぼした。あとから聞いたがこの手は有名らしく、同じシチュエーションで暴力ふるう人とか金で解決するとかいろいろ
な方法があったらしい。私はキリスト教の話をしたが、わめくだけでどうしようもなかった。ひっかかってしまったのに気付いたのであえてこの人に
警察を呼んでもらって逮捕にいたった。住居侵入罪かと思ったが、構成要件の退去命令が全くない珍しい逮捕となった。本当に、この人わめき
ちらしただけだった。これが退去命令か難しい問題がある。取調べに凄い人が現れたことだけ報告しておく。取調べに立花氏があらわれた。
http://www.youtube.com/watch?v=LMI_JZ6XBPc 年齢的にみてもこの人だったのではないかと思うが確認ができない。この人今何をしているか
風のたよりで聞いている。とにかく弁護士の親戚が助けにきて、刑法の話をして収監解除となり、また、精神病院に移された。しばらく頭を冷やした
のち、これも退院できた。これが世の中やし気をつけてください。こんな逮捕の手あるねん。何と対決してたかは書き込めない。
7名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/10(金) 11:11:55
>>5
>>6
コピペで通報されるぞ
8名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/11(土) 19:13:22
セルスレッドやけど
9名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/12(日) 18:24:17
せやからなんなん?
10名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/12(日) 21:00:48
11名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/13(月) 17:54:34
2010/09/13今日のスーパーニュースアンカーの内容。前半。
今日のコメンテーター、玉岡 かおる(作家)。内田 誠(ジャーナリスト)。
・菅首相は議員にあいさつ 小沢氏は支持団体に
・菅VS小沢 議員票獲得へ
・迷う“中間派”三日月副大臣は菅支持へ
・あす決戦 菅VS小沢 議員争奪戦に
・菅か?小沢か?“揺れる”中間派議員がカギ握る?
・代表選の後 どうなる民主党
・普天間基地の移設は?市議選で反対派が圧勝
・民意は「移設反対」 政府側は「説明したい」
・普天間基地“移設先”名護市の民意は「移設反対」
・地元の理解は得られる?ハードル高い基地移設問題
・押尾被告が状況語る「新作の上物がある」
・事件当日の状況は…押尾被告 6回目の公判
・破綻した日本振興銀行 きょうから営業再開
・中国漁船乗組員14人帰国 尖閣諸島沖衝突事件
・尖閣諸島沖衝突事件 未明の駐中国大使呼び出し 

○ アンカーズアイズ 
野球賭博で危機に大阪ゴールドビリケーンズ
立ち直れるか!大阪ゴールドビリケーンズ
野球賭博で存亡危機 ビリケーンズは今…
“再起”への戦い大阪Gビリケーンズ
JFBL、関西独立リーグ、BCリーグ、西宮六甲アイランドリーグ
○ 走れ! コウケン(吉原 功兼アナ)
加古川運動公園
日本一のスーパーおばあちゃん 高見 妙子さん81歳
日本記録を持っている。円盤投げ。
12名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/13(月) 18:54:53
2010/09/13 今日のスーパーニュースアンカー後半
・JR山崎前社長 初公判は12月21日
・「早く現金戻して」預金者が解約に、日本振興銀行
・「少しなら分からない」と…ニュートラム駅員 無賃乗車
○ 特集
「海外でもうけます」なにわの中小企業が台湾に
なにわの企業を世界にアピール!橋下知事もトップセールス 
アベル 居相社長と居相取締役、ステンレス表面処理の企業
 居相取締役、台湾で商談。

・原告には時間がない…「裁判所は和解勧告を」アスベスト被害
・大阪の沖縄人が考える 基地問題の解決とは
○ スポらば
松井「珍」打点 イチロー「M14」
“秋山スマイル”連敗止めた救世主、阪神タイガース
○ 片平さんのお天気ナビ「目覚め快適」 
和歌山県加太海岸、マダイの体験放流
13名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/15(水) 11:20:14
2010/09/14のスーパーニュースアンカーの内容。前半。
今日のコメンテーターは伊藤 洋一(住信基礎研究所 主任研究員)國定 浩一氏(大阪学院大教授)
・小沢 一郎候補491ポイント、菅 直人候補721ポイント。菅 直人代表再選
・小沢氏“政治の総決算”菅陣営は“カツカレー”
・菅VS小沢 最期の演説で支持訴え
・菅代表が再選 与野党の反応
・菅代表が再選 小沢氏は敗北
菅氏         小沢氏
249 党員サポーター 51
60 地方議員     40
412 国会議員     400
(206人)       (200人)
721ポイント 491ポイント
・菅代表が再選 小沢氏国会議員票ではわずかな差
・続投の菅代表 喫緊の課題・経済対策でどう動く
・押尾 学被告に懲役6年を求刑
・漁船衝突事故で中国側が反発拡大
・台湾活動家の船 日本領海には入らず
・シュワ知事 日本の新幹線を視察
○ 伊藤・国定のゴールドアンカー
vol.145 回転寿司!百花繚乱
2009年度 約4698億円の売上
カッパクリエイト(埼玉県)
あきんどスシロー(吹田市)
くらコーポレーション(堺市)
この3つで47%のシェア
右肩上がりで市場拡大!回転寿司
愛媛八幡浜の網元から直送、愛媛の網元直送!回転寿司人気店、魚魚市場シーサイド・ステージ店(堺市)
巨大マグロ1本。まぐろ家まる(枚方本店)
マグロにこだわる!回転寿司人気店

14名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/15(水) 11:21:23
>>13の続き
あの特派員(田辺 佳史 特派員)からの報告です。村西 利恵アナアップ
回転寿司を支える工場に潜入!
石野製作所松任工場(本社:金沢)全国シェア65%
世界20カ国以上に販売
年間300台、価格300〜2000万円
回転寿司レーンの最新バージョン
2010年モノレールレーン
2010年自動配膳システム「運べール」
・伊藤提言/回転ずしは“すしの原点”
「手で」
・國定提言/庶民により近い存在へ
「寿司」

・100歳以上の高齢者過去最大に
15名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/15(水) 11:35:43
2010/09/14スーパーニュースアンカー後半
・交通事故の保険金詐欺 死亡女性の養母逮捕
・「こら えらいこっちゃ」消火栓にコンクリート
・2億5000万円⇒5800万円 高額退職金見直し
・「責任の重さ痛感」113歳の木村さん
・菅代表再選 何を期待する?
・駅降りたらシャッターが 駅員は椅子で居眠り
・クマに襲われた2人けが「扉を開けたらいた」
○ 特集
薬物依存の恐怖
抜け出せない恐怖…違法薬物
主婦・学生…身近に迫る汚染
「一生使い続ける怖さ」広がる違法薬物汚染
○ スポらば
ナダル 生涯グランドスラム 史上7人目の快挙!
あの時間を振り返る ファンの更なる期待は?
阪神タイガース2010年の足跡
○ 片平さんのお天気ナビ 「秋物OK」
大阪 淀屋橋、兵庫県豊岡市すすきとコスモスの花
16名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/15(水) 19:22:51
2010/09/15のスーパーニュースアンカー前半。
今日のコメンテーターは青山 繁晴氏(独立総合研究所社長)
・6年半ぶり為替介入 一時 1ドル85円台に
・為替介入効果は継続する?
・菅・鳩山会談 小沢氏の処遇は?
・挙党一致はどうなる?小沢氏「一兵卒として」
・民主党の人事どうなる?枝野幹事長は交代の方向
・菅首相の続投 民主党の人事は…
・9月24日国連総会で首相演説 日米首脳会談、10月24日 衆院北海道5区補選
11月13―14日APEC首脳会議(経済)、オバマ大統領来日、
11月28日 沖縄県知事選挙、2011年1月 通常国会召集 
2011年3月 来年度予算成立?
・課題は山積…菅政権
○ 今日の青山のニュースDEズバリ!
○ ズバリキーワードは「内向性総理大臣」
民主党代表選決着の本質をズバリ どうなる?「外交」と「経済」
「なぜ日本の報道は菅圧勝なのか理解できない。党内の半分が野党じゃないか」  
(米・国務省幹部)
国会議員票の実数、菅206人、小沢200人
党員・サポーター票の実数、菅13万7998人、小沢9万0194人(有権者約34万人のうち約23万人)
菅首相 実は薄氷の勝利
「現時点では全くの白紙であります。あすにも代表経験者など主だった方と
お会いして、いろいろなご意見をまずは聞かしていただいたうえで…」菅首相
自民党若手議員が小沢派と極秘接触
複数の自民党若手議員 小沢さんの突破力に魅力を感じる。組むなら小沢さんかも。
自民「新三役」人事 前倒し「小沢再編」を警戒。石原、石破、小池。
党内野党を抱え込んだ菅政権「さらに内向きになり、外交や経済に即応できない」(米・国務省幹部)
17名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/15(水) 19:24:52
>>16の続き
○ ズバリキーワード二つ目は「外交に善意はない」
「尖閣諸島」中国漁船衝突事件
菅政権に難題 中国漁船衝突事件
船長の中国人を公務執行妨害で逮捕
異例の「深夜呼び出し」12日午前0時、駐中国大使 丹羽 宇一郎氏
きのう中国に対して抗議(東シナ海ガス田交渉延期など)関係しない複数の案件をあえて関連づけて、一方的な行動をとっている。
中国の狙いは…「尖閣諸島を領土問題にしようとしている」外務省幹部
内向きで即応できない菅政権を見透かして…円相場は一時1ドル82円台(15年ぶり)

・阿久根市長のリコール求め1万人超の署名提出
・竹原市長は一部議員と意見交換会
・竹原市長が会見 市政運営には基本姿勢
・ドイツ人気観光地 日本人 2人重体
・救出待つ作業員に“希望の光”

18名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/15(水) 19:27:48
2010/09/15のスーパーニュースアンカー後半
・厚労省元局長の無罪 検察 控訴断念へ
・狙いは保険金か 8回名字変える
・民家に白骨化遺体 同居長男の説明は…
○ 特集
 バケツで飼われる犬たち…悪質ブリーダーの実態とは
悪臭に住民も困惑 悪質ブリーダーの実態 
2008年度で27万匹の殺処分
  狂犬病予防法違反
行政の勧告と命令
行政の責任
・ろっ骨のほかに目も「血が出るのを見てイライラ解消」
・「みずほ」で鹿児島へ 全線開業3月12日
・三枝さんの“つぶやきは”?ツィッターで客寄せだ
・大きくなりました!カワウソの子どもたち
○ スポらば
イチロー急加速!大記録まで「M11」 
ブラゼル43号も 雨でムード暗転
欧州CL開幕 魅せるスター選手たち
○ 片平さんのお天気ナビ 「不安定な天気」
 大阪市内の様子
19名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/16(木) 04:46:13
ローカル番組の放送内容をこんなところに貼り付ける意味がわからない
20名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/16(木) 13:13:17
この板に意味を求める方がおかしいんじゃね?
21名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/16(木) 17:54:01
2010/09/16のスーパーニュースアンカー前半。
今日のコメンテーターは宮崎 哲弥氏(評論家)、金村 義明氏(野球解説者)
・人事めぐり調整難航 新幹事長は岡田氏に内定
・“脱小沢”か“党内融和”か 難しい判断迫られる
・政府・日銀による為替介入 欧米市場でも
・為替介入の効果は 次の一手は?
・6年半ぶりの“為替介入”タイミング・効果は?
・不胎化OR 非不胎化 量的緩和
・“単独介入”後、次の一手は?
・田代 まさし容疑者 コカイン所持で6度目逮捕
・スプレー缶事故が多発 火災や爆発に注意を
○ 木曜企画
 意外に知らない“地図の世界”
〈トリオTHEフォーティー〉地図は好き?
老人ホームの地図記号あり
日本一売れている地形図(5万分の1)は岸和田。
地図はこう作られる 平成の伊能忠敬に密着
地図の魅力は「発見」
地図好きに聞く楽しむポイント
衛星「みちびき」によるカーナビの進化
カーナビの誤差1m程度まで
地図のデジタル化の影響「一部の地図記号が消える」
○ 金村のすごいで!プロ野球 
 金村‘sEYE 阪神3位転落 優勝争い大きく後退
阪神優位だったはずが3位転落
継投ミスが 敗因に…阪神3位転落
秋山 無四球完封で3勝目
金村氏おそらく阪神優勝は無理
山本氏一戦一戦頑張ると宣言
22名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/16(木) 18:01:48
補足:地図はゼンリンの調査員を村西アナが取材。現代の伊能忠敬はゼンリンの調査員。
阪神はプレーオフにはでられるだろうと金村氏。優勝して欲しいと山本氏。
23名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/16(木) 18:55:39
2010/09/16のスーパーニュースアンカー後半
・維新の会の「刺客」は?橋下知事が戦闘モード
・4歳長男を虐待 両親は容疑否認
○ 特集
 給料もらってシューカツ?“既卒者”の就職をサポート
 京都府の試み
 官民一体の試み
 山本 浩之アドバイス、面接官は目を見ている。飾らないことが大切。
・「木くずから木をつくる」ベンチャー企業社長 逮捕
・オオトカゲが出迎え?帰宅した女性 ビックリ
・あなたの思い出は?近鉄創業100年
○ スポらば
 あす19歳の誕生日 石川 遼 連勝なるか
チーム連敗も 能見 好投光る
○ 片平さんのお天気ナビ 「朝はひんやり」
 大阪市内の様子
読書をして欲しい。新聞を声を出して読む。家族に対する
心遣いを。山本キャスターの就職活動に対するアドバイス
24名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/17(金) 17:55:25
2010/09/17のスーパーニュースアンカー前半
今日は森田 実氏(政治評論家)、わかぎ ゑふ(劇作家・演出家)がコメンテーター
・菅改造内閣「いいチームに」
・民主党役員人事 幹事長に岡田氏
・代表代行ポスト打診 小沢氏と輿石氏は固辞
・菅改造内閣“脱小沢路線”鮮明に
・菅改造内閣 カギは前原新外相
・菅改造内閣 アジアから米への転換か
・押尾 学被告に実刑判決 懲役2年6カ月 ・押尾被告に判決 裁判員は…
○ あんたがアンカー
民主党代表選 菅首相が再選
15年ぶり円高水準 政府が為替介入
熾烈!セ首位争い 阪神2位
○ あんたがアンカー 岡安コーナー
民主党代表選 菅首相 再選
一番になるには一番に聞こう!トップを狙え!!
・岐阜県多治見市 河田哲也さん、BMWの販売全国トップ、2009年販売台数104台
車を売るのではなく自分を売る
・大阪に玉入れ日本一チーム
全員が同じ目標に向かう気持ち
・京都市の松本 舞希子さん
トップクラスの接客 スーパーレジ係
自分のまわりの仲間から勇気をもらう
・関西トップシェア商品
 ラムネ生産量全国一 独自アイデアでトップ守る ハタ鉱泉 不易流行
・“無料アプリ”でトップに15歳スーパー中学生、Tehu君
 
・大阪ビリケーンズ 資金難で活動中止
・大阪ビリケーンズ リーグが活動休止
・中国企業が訪日中止 1万人団体旅行
・“世界のトップ”続々誕生
25名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/17(金) 18:54:11
2010/09/17 のスーパーニュースアンカーの後半
・60億キロの旅に思いを…「はやぶさ」カプセル
・生後10カ月次男にも?長男に傷害容疑の夫婦
・「品位を失う行為」橋下“弁護士”業務停止 
○ 金曜日のギモン??
 敬老の日だけど敬わない
忘れてはならない 敬老の精神とは
敬老の日を考える
故 門脇 政夫さん敬老の日の提唱者
1966年「敬老の日」となった。

・「高級品ならなんでも」中国のデパートも参加
・オオトカゲまた脱走!再会した飼い主は…
・女王・卑弥呼のため?桃の種2000個出土
○ スポらば
「夢」への挑戦 約100人が実力アピール
不安な雨もなんのその マートン191安打 阪神2位浮上
○ 片平さんのお天気ナビ 「お出かけ日和」
 和歌山県串本町 伊勢エビ漁

26名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/19(日) 16:58:57
元気にしてるかな
27名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/20(月) 17:55:19
2010/09/20のスーパーニュースアンカーの内容。前半。
今日のコメンテーター、玉岡 かおる(作家)。内田 誠(ジャーナリスト)。
・中国側強硬姿勢“結果は日本の責任”
・SMAP上海公演チケット販売停止
・東シナ海ガス田開発 中国が機材搬入の波紋
・漁船衝突事故で中国側の強硬措置 その真の狙いは?
・“有言実行”菅改造内閣支持率は大幅アップ64.2%(+18.2%)
・“412人内閣”小沢氏に近い議員も登用
・菅改造内閣 注目の新閣僚は
・“B級グルメ”日本一経済効果に期待
・“ひるぜん焼きそば”B級グルメで町おこし、岡山県
・B-1グランプリ2位に輝く“ひるぜん焼きそば”
・メキシコ湾 原油流出事故 完全封鎖に成功
○ アンカーズアイズ 
密着女優・真屋順子さん闘病と夫婦の運命
2000年脳卒中、2004年脳梗塞
萩本欽一氏と過去共演
女優・真屋順子さん、闘病…そして夫婦の絆
夫・高津 住男氏肝臓がんで死去
「欽どこ」で活躍の真屋順子さん 闘病と夫婦の絆
○ 走れ! コウケン(吉原 功兼アナ)
日本制覇!梅花女子大学チアリーディング部レイダース
大阪・茨木市

・“敬老の日”各地で長寿祝う行事

28名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/20(月) 18:55:37
2010/09/20のスーパーニュースアンカー後半
・“悪質ブリーダー”犬と猫を保護
・「届け出が面倒」ベランダに遺体放置
・神戸の108歳 長寿の秘訣は?
○ 特集
トラックを駆ける99歳の鉄人
駆けめぐる99歳 鉄人アスリート
宮ア氏60m走優勝。新記録。

・魅力的な 年のとり方は…
・橋下知事 名古屋で共闘
・京セラ野洲工場で爆発
・SL北びわこ号25万人達成
○ スポらば
白鵬は55連勝
逆転優勝に望み ルーキー秋山 好投
松井 打点で歴代5位 イチロー「M7」のまま
○ 片平さんのお天気ナビ「蒸し暑い」 
大阪市内の様子
29名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/20(月) 20:23:10
番組内容のまとめいつもありがとう!
30名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/20(月) 20:40:22
これからも番組まとめよろしくお願いします

【KTV】☆村西利恵ちゃん応援スレ☆【ANCHOR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ana/1277376065/
31名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/21(火) 18:55:43
2010/09/21のスーパーニュースアンカーの内容。前半。
今日のコメンテーターは伊藤 洋一(住信基礎研究所 主任研究員)國定 浩一氏(大阪学院大教授)
・郵便不正事件 主任検事が意図的に資料改ざんか
・刑事裁判の根本揺らぐ…“検察が描く構図”
・菅改造内閣 本格的にスタート
・副大臣・政務官人事 小沢グループから起用も
・日本人学校にレンガ 尖閣諸島沖衝突事件 日中間に影響
・日中観光相会談 見合わせ「日本側から断った」
・尖閣沖衝突事件 影響広がる
・エアアジアX 格安航空 就航へ
○ 伊藤・国定のゴールドアンカー
vol.146 格安航空がやってくる!!
格安航空会社安さのヒミツ
LCC(LowCostCarrier=格安航空会社)のからくりを徹底研究!
全日空がLCCに参入
2010年「LCC元年」
関空から乗れる格安航空会社
チュジェ航空2万2000円〜
エア釜山2万7000円〜
ジェットスター・アジア航空1万4000円〜
セブ・パシフィック3万1500円〜
ジェットスター航空8万3000円〜
あの特派員(田辺 佳史 特派員)からの報告です。
チュジェ航空、関空からソウル仁川、往復2万2000円
コスト削減のヒミツ@航空機の稼働率を最大化
コスト削減のヒミツA飛行機は1種類
コスト削減のヒミツB全席をエコノミークラスに統一。座席は189席
コスト削減のヒミツC従業員が複数の役割を担う
コスト削減のヒミツDサービスの簡素化
じゃんけん大会
32名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/21(火) 18:56:53
神戸大学大学院の村上英樹准教授
クアラルンプール空港、ボーディング・ブリッジやバスがないので歩かないといけない
格安航空会社 安全性は?
・伊藤提言/新型イスで片5,000円
「“新型シート”で格安運賃」
・國定提言/格安評価、マートン背番号9
「価格競争は良いことだけど…」
・SMAPの上海公演延期

2010/09/21スーパーニュースアンカー後半
・検事が証拠改ざんか 最高検が異例の捜査
・疑惑の渦中の前田検事、検察の捜査に何が?
・「自白は信用できない」 元看護助手 再審請求
・「予防接種の金がなかった」ブリーダーを書類送検
・相次ぐイノシシ襲撃 県が“ゴン太”の行方探す
・“長男にライターで火”父親 起訴事実認める
・業務停止処分の橋下弁護士 弁護士会会長を懲戒請求へ
・地価下落 止まらない 大阪は1975年以前の水準
・「夢を持って進んで」野口 聡一さん里帰り
・「安全運転を!」忍者が呼びかけ
○ スポらば
高校生 本田 憲次君「生きている実感」柔術で乗り越えた過去
日本チャンピオンに敗退。関西オープンに参加
○ 片平さんのお天気ナビ 「青空のワナ」
大阪市内の様子


33名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/22(水) 12:54:48
age
34名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/22(水) 18:39:13
2010/09/22のスーパーニュースアンカー前半。
今日のコメンテーターは青山 繁晴氏(独立総合研究所社長)
・最高検 特捜検事を逮捕
・“改ざん2月に報告”組織的隠ぺいの疑いも
・“無罪”の村木さん 厚労省に笑顔で復職
・現役の特捜検事が証拠「改ざん」の疑いで逮捕
・“供述重視”特捜部捜査手法に批判の声も
・漁船船長逮捕に中国側の反発強まる 温家宝首相 船長の無条件釈放の要求
・中国との関係悪化に主要閣僚は…
○ 今日の青山のニュースDEズバリ!
○ ズバリキーワードは「アジアを守れるか」
理解不能の抗議活動 日中攻防の「なぜ」をズバリ!
「尖閣諸島」中国漁船衝突事件の波紋、尖閣沖衝突事故 中国が抗議活動
8日 海保が中国人船長を公務執行妨害容疑で逮捕
17日 中国企業が1万人規模の訪日旅行中止を発表 18日 反日デモ
19日石垣簡裁が中国人船長の10日間拘留延長を決定
中国外務省「強い報復措置をとる」と警告。閣僚級以上の交流停止などを発表
20日 日本の学生1000人の上海訪問を中国側が拒否
21日 中国主催SMAPコンサート延期決定
中国の過剰反応の理由は〜
中国国民は日本の「司法の独立」を理解できない。
「(事件現場の日本領海内で)中国漁船は今でも毎日20隻程度が操業している」
(政府当局者)
常態化する尖閣諸島沖の中国漁船違法操業
海保・海自 国務省・国防総省などの分析は「中国漁船の日本領海内での違法操業は中国政府の指示とみられる」
中国漁船衝突事件の本質は…日本型VS中国型統治システムの戦い          「アジアが息をつめて見ている」
前原外務大臣「国内法で粛々と対応するだけだ」
公務執行妨害容疑で刑事手続き⇒起訴、不起訴⇒公判請求 略式起訴
中国の狙い@尖閣諸島を領土問題に格上げ⇒国際司法裁判所への提起の可能性
中国の狙いA前原外相をこの機につぶしておきたい

35名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/22(水) 18:44:35
○ ズバリキーワード二つ目は「空母登場」
アメリカ側の一致した認識は…中国の動きは、子どもっぽいものではない。戦略的であり、偶発事故ではない。⇒日本が大人の対応をしていると、尖閣諸島だけでなく沖縄近海も含め全て取られるだろう。
日米間で検討しているのは…原子力空母「ジョージ・ワシントン」のさりげない派遣
したたかな中国戦略に日本はどう対応?
領土問題の教育の重要性

・柳田拉致担当相が家族会と面会
・ユタ州バス事故 日本人運転手を逮捕
・ハリス・ヒルトンさん成田空港で“足止め”
明日は中日VS阪神で5時台お休み。

36名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/22(水) 18:57:04
2010/09/22のスーパーニュースアンカー後半
・特捜検事の犯罪 上司も知っていた
・笑顔の復活 女性キャリアの星
・大阪地検特捜部 栄光と転落
○ 特集
検察捜査“密室”の闇
 検察捜査 密室の闇を問う 
可視化の問題
・スクープ 逮捕の店長 直撃
・和歌山・串本町 不発弾?発見
○ スポらば
イチロー4安打 大記録まであと「3」 
虎ファン集まる居酒屋 勝てば生ビール半額も
○ 片平さんのお天気ナビ 「雷雨と肌寒さ」
 徳島県神山町 トリカブトの花
37名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/22(水) 21:34:39
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード
38名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/22(水) 23:18:07
セルはどうなったの?
39名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/23(木) 14:44:38
セルについてはモーツァルトの交響曲28&33&35他とロッシーニ序曲集とゼルキンとのブラームスピアノ協奏曲集を購入した。
あと廃盤になって入手できていないものについてはソニーの担当者に再発をお願いしている。
40名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/23(木) 18:57:09
2010/09/23のスーパーニュースアンカー
今日は阪神VS中日戦の放送で6時台のみ。
・「データ変わった」報告受けた 逮捕検事の元上司認める
・ここにも尖閣問題 観光にも影響?
・仏像4体消える 無人の寺から
・未解決の殺人事件 情報提供呼び掛け
・300mもつきまとい…悪質スカウト摘発の瞬間
・悲願の中日 雨の中、墓参り
・砂灸 無病息災祈る
・暑さ残る中…年末商戦スタート
・ペコちゃん駅長 100周年を祝う
○ スポらば
〈速報〉阪神VS中日戦、阪神勝利
優勝へ「崖っぷち」虎の意地見せるか
大記録へ秒読み どこまで迫った?イチロー
“伝説の名勝負”再びあの夏の思い出を胸に
箕島VS星稜再戦、星稜勝利
○ 片平さんのお天気ナビ 「一気に寒気」
 大阪市内の様子
41名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/23(木) 19:33:00
「悲願の中日」って「彼岸の中日」って思ったんだけどどうだったんだろうか
あとまとめ乙です
42名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/24(金) 12:54:14
>>41 テレビの字幕はこの字になっていた。大谷祖廟の様子だったので字が違うのは宗派で何かあるのかと
思って敢えてこの字にした。この字でいいのか確かめてみる。
43名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/24(金) 17:56:16
2010/09/24のスーパーニュースアンカー前半
今日は森田 実氏(政治評論家)、わかぎ ゑふ(劇作家・演出家)がコメンテーター
・中国漁船の船長 処分保留で釈放へ
・中国で日本人4人が拘束 「助けて」とのメール
・中国への対応は…“日米が緊密に連携”
・緊張する日中関係
・特捜検事証拠改ざん事件 意図的なもの?
・特捜検事証拠改ざん事件 柳田法相「怒り心頭」
・特捜検事証拠改ざん事件 検察の内部で何が…
○ あんたがアンカー
尖閣諸島問題 反発強める中国
菅改造内閣本格スタート
B-1グランプリ43万人来場
阪神2位 セ・リーグ熾烈な首位争い
○ あんたがアンカー 岡安コーナー
甲府 鳥もつ煮
「B-1グランプリ」43万人来場
・勝手に 関西B級ご当地グルメ大賞
ホルモン焼きうどん
長田ぼっかけ
かつめし
淡路島ヌードル
淡路たまらん焼き
黒米かれー
京都のカレー〈名前わからず〉
伏見稲荷〈名前わからず〉
せち焼き
高槻うどんギョーザ

44名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/24(金) 18:00:05
・お取り寄せOK名産スイーツ部門
滋賀県のスイーツ〈名前わからず〉
奈良漬(ならづけ)―き
和歌山名産“炭シュークリーム”
・アイデア新メニュー
“のこぎり”グルメで町おこし「のこぎりバーガー」
「のこぎりカレー」兵庫県三木市
・10年連続200安打 イチロー選手
・逃走から約1時間 パトカーに衝突し逮捕
・10分で値段変わる“金”自動販売機
今日は録画していなかったので不完全ですいません。
いつも火曜日と水曜日だけは録画しているが今後は
全部とるようにする。日曜日に地デジをやっと導入する。

45名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/24(金) 18:55:24
2010/09/24 のスーパーニュースアンカーの後半
・揺れる特捜部 連日の聴取
・エース検事は「否認」のまま
・体長1.2m クマを捕獲
・「職務質問」の猛練習 
○ 金曜日のギモン??
 イラク紙幣に甘い「ワナ」…その実態は
イラクディナールのトラブル

・神戸好き大集合「ザ・神戸クイズ」
・オオトカゲまた脱走!再会した飼い主は…
・女王・卑弥呼のため?桃の種2000個出土
○ スポらば
19歳 石川 遼 第1Rは出入り激しく
「無敵」横綱 60連勝は?
「偉業」達成を祝福!チームも職人も街も、イチロー
○ 片平さんのお天気ナビ 「朝晩ひんやり」
 大阪市内
46名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/24(金) 20:45:46
ここから出て来るんじゃねーよ無職狂人
47名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/26(日) 09:42:59
父親のトヨタ?
どうせ盗んだクルマだろwww
48名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/27(月) 13:57:00
盗んだ車で・・・なんでもない
49セルスレッド:2010/09/27(月) 17:58:48
2010/09/27のスーパーニュースアンカーの内容。前半。
今日のコメンテーター、玉岡 かおる(作家)。内田 誠(ジャーナリスト)。
・緊張する日中関係 事態は長期化か
・中国は強気の姿勢 日本では身内から不満も
・依然緊張する日中関係 拘束された4人の解放は?
・街に聞け!緊張する日中関係 どう見る?
・船長釈放で弱腰外交との指摘も…緊張する日中関係
・検察が独自に判断…船長釈放で弱腰外交?
・中国側の強気な姿勢に日本の対応は
・特捜検事証拠改ざん事件 前特捜部長に直接報告
・特捜検事証拠改ざん事件 組織的な隠ぺいは…
・特捜検事証拠改ざん事件 検察に対する信用は…
・女性殺害容疑の男 事件直後にインタビュー
・交際男性の遺体を遺棄34歳主婦を逮捕
・武富士 会社更生法申請へ
・横綱・白鵬 全勝優勝 連勝記録更新へ
・北朝鮮 あす代表者会へ 出席者が続々と到着
○ アンカーズアイズ 
地方自治体がアニメに萌える
町が突然“聖地”に!?アニメが人を呼ぶ!
アニメパワーに自治体が今、注目!
アニメに萌える先進県は「徳島」!
ユーフォーテーブル
地方自治体が今“アニメ”に注目!
旧豊郷小学校、滋賀県犬上郡豊郷町
○ 走れ! コウケン(吉原 功兼アナ)
創業96年 大阪・柏原のワイン工場
カタシモワインフード株式会社
http://fujiisaketen.ocnk.net/product-group/11
タコシャン

50セルスレッド:2010/09/27(月) 18:55:29
2010/09/27のスーパーニュースアンカー後半
・不正相次ぎ 監視強化の裏で 監査官が“対策アドバイス”
・元上司2人の聴取続く「意図的改ざん」の認識は 
・“空き缶回収禁止条例”反対署名提出
○ 特集
「アルミ缶持ち去り禁止条例」の問題。京都市の条例。
「生活の糧を失う」“アルミ缶持ち去り禁止”の波紋
・失業を装い融資を…落語家の男 逮捕
・2000万円相当盗難 ダイヤや高級腕時計
・また逮捕 田原元騎手 覚せい剤
・目標年間600万人 全日空の格安航空
○ スポらば
イチローにけん制球が!松阪10勝目は?
クルム伊達 大金星!あのシヤラポワ破る
ついに「M8」点灯 奇跡の逆転V信じて
阪神8勝以上で優勝

○ 片平さんのお天気ナビ「雷雨に注意」 
大阪市内の様子
51名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/27(月) 22:28:31
セルの話しようよ
52セルスレッド 6:2010/09/28(火) 19:25:07
2010/09/28のスーパーニュースアンカーの内容。前半。
今日のコメンテーターは伊藤 洋一(住信基礎研究所 主任研究員)國定 浩一氏(大阪学院大教授)虎エコノミスト
・ジョンウン氏は「大将」北朝鮮が発表
・北朝鮮の後継者は?ジョンウン氏の動きは…
・ジョンウン氏は「大将」専門家は
・北朝鮮が重大放送 金正日総書記が再選
・今後 北朝鮮はどうなる?
・ジョンウン氏は「大将」北朝鮮の後継者問題は…
・尖閣沖衝突事件 対応めぐり与野党 激突
・尖閣沖衝突事件 経済にも影響が…
・緊張する日中関係 一方で中国とロシア接近
・尖閣沖衝突事件 国際関係の問題に発展
・特捜検事証拠改ざん事件 「問題ない」と検事正に報告
・ルイ・ヴィトンで窃盗 わずか2分の犯行
・1歳女児の首押さえ殺人容疑で…母親逮捕
・山形県警で5000万円 不正経理
○ 伊藤・国定のゴールドアンカー
vol.147大阪ホテル戦争
ホテル選びのポイントは?伊藤 洋一タオルがポイント
國定 浩一が安心感がポイント
沢山あったがこのホテルだけにした。
セントレジスホテル
あの特派員(田辺 佳史 特派員)からの報告です。
今週オープン!大阪に超高級ホテル
最高級ホテルセントレジスホテル
“ターゲットは富裕層”高級ホテルが続々大阪へ
ウェスティンホテル大阪“日本一の朝食”
バブル時代のデートを再現する宿泊プラン登場!
ザ・バブルドリーム、ホテル阪急インターナショナル
ピリ・オンドレィ、プライベートカメラマン
総額100万円(120万円相当)
53セルスレッド 6:2010/09/28(火) 19:35:55
>>52の続き
・伊藤提言/泊まるなら“温まってから”!?
「1年待つ」
・國定提言/ネット予約で おトクにホテル利用、“魅力ある大阪”で観光客誘致を
「チャンスだ」
・山口・下関市 フグの初セリ

2010/09/28スーパーニュースアンカー後半
・男性遺体にタオル 殺人事件か
・「公表すべき」同僚が幹部に訴え
・コンタクト業者 不正受給繰り返す
・偽ブランド 販売業者を逮捕
○特集
子どもたちへ―元エースの情熱
桑田真澄さん(42歳)「麻生ジャイアンツ」
巨人で通算173勝、39歳でメジャーデビュー
2年前に引退。野球への恩返し、日本野球を改革へ
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科に入学
野球界の悪しき伝統の改革、体罰問題などへの取り組み

・「空き缶条例」採決見送り
・会員限定?脱激安のドンキ
○ スポらば
イチロー週間MVP上原「気持ちいい」
朝青龍 語る最期の土俵への思い
40歳クルム伊達 2回戦突破なるか
○ 片平さんのお天気ナビ 「秋晴れ」
大阪市内の様子
阪神6連戦これから山場
54名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/29(水) 00:38:10
なんでまたクラシック板を荒らすんですか?
いい加減にしてもらえませんか?
55セルスレッド 6:2010/09/29(水) 19:22:04
2010/09/29のスーパーニュースアンカー前半。
今日のコメンテーターは青山 繁晴氏(独立総合研究所社長)
・後継者はジョンウン氏軍事副委員長ポストに
・人物像は 謎 後継者のジョンウン氏
・北朝鮮 後継者はジョンウン氏 拉致被害者の家族は…
・軍の“大将” 党の“軍事副委員長” ジョンウン氏
・今後の拉致問題の行方は…
・関係改善を模索? 中国側の対応は…
・レアアース 通関一部再開へ
・緊張する日中関係は 前原外相「関係を強化」
・尖閣沖衝突事件 中国が態度を軟化か
○ 今日の青山のニュースDEズバリ!
○ ズバリキーワードは「中国の誤算」
中国人船長「釈放」“本当は何があったのか”
19日 中国人船長の拘置延長 19日(拘置延長)の段階で…
那覇地検と福岡高検の判断で「正式起訴」を決めていた
22日菅首相が渡米〈25日 帰国〉仙石官房長官に「ニューヨークにいる間に解決してくれ」 〈政府高官〉
23日 日本人4人拘束報道レアアース事実上 禁輸状態
24日 中国人船長釈放決定「処分保留のまま釈放」「国影響や、今後の日中関係を考慮する」那覇地検次席検事
「このままでは指揮権を発動せざる得なくなる可能性もあるが、それでいいのか?」
仙石官房長官⇒柳田法相⇒大林検事総長 
検察庁法第14条
検察内部では…「あえて指揮権を発動させるべきだ。これは強硬論ではない」検察首脳陣
大林検事総長の判断「指揮権が発動される前に自らの判断で船長を釈放」理由は…
@発動されると検事総長 辞任になる
A人事権が奪われる

56セルスレッド 6:2010/09/29(水) 19:24:15
○ ズバリキーワード二つ目は「ほんとうの亡国」
19日 もうひとつの圧力 検察だけがいい顔をして正義漢になってその陰で日本経済が破綻してもいいのか〈経済界〉船長釈放に経済界からの圧力
尖閣諸島周辺は 官邸から海上保安庁に明確な指示がない
「魚政」〈漁業監視船〉「海監」中国漁業監視船の活動領域 接続水域 排他的経済水域
尖閣沖衝突事件 今後の中国の出方は?
中国外務省女性報道官有名。

・東国原知事二期目不出馬表明
・ロシア大統領北方領土訪問
57セルスレッド 6:2010/09/29(水) 19:33:04
2010/09/29のスーパーニュースアンカー後半
・すごいスピードで…カンガルー 深夜に逃走
・イルカいけすの網 切られる 反捕鯨団体が犯行声明
・データ書き換えは「故意」か 逮捕の検事がほのめかす
・男性は殺害されたか 預金引き出された記録も
○ 特集
“新しい”おせちで若者にアピール
和+イタリアン「新」おせちで若者取り込め!
阪急のおせち料理
イタリアンレストラン ラッフィナート
小阪 歩武シェフ、イタリア料理風おせち

・家 出たらとぐろが! ニシキヘビ発見
・ことしは「ふ化」が少ない?ウミガメにも猛暑の影響か
・ターゲットはアジアの客 ユニクロ“旗艦店”って?

○ スポらば
気迫の40歳! クルム伊達ベスト8は? 
阪神タイガース 優勝への執念!またまた新記録
マートン シーズン最多安打205本
鳥谷 ショート最多タイ記録97打点
オリックス本拠地最終戦 岡田監督「力は紙一重」

○ 片平さんのお天気ナビ 「冷たい雨」
 兵庫県香美町 梨ワインの仕込み
58名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/29(水) 22:32:19
きちがいの息子はきちがいということ。
59名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/09/30(木) 17:12:53
セルスレッド氏へ。

あなたのやっている事はれっきとした「荒らし」行為です。度を過ぎると犯罪です。
クラシック板での荒らし行為は今すぐやめて下さい。
自分に都合の悪い事を無視しないで、周りの人の迷惑も考えていただけますか?

もう一度言います。貴方の書き込みで周囲の人は不快感、迷惑を被っています。
今すぐ自己満足な書き込みをやめて下さい。
60セルスレッド 6:2010/09/30(木) 17:55:50
2010/09/30のスーパーニュースアンカー前半。
今日のコメンテーターは宮崎 哲弥氏(評論家)、金村 義明氏(野球解説者)
・フジタの日本人3人解放 あと1人は拘束のまま
・尖閣沖衝突事件で船長釈放に政治介入は?
・尖閣沖衝突事件 菅首相「ビデオ見ていない」
・尖閣諸島沖漁船衝突事件 緊張する日中関係 
・北方領土訪問に意欲 メドベージェフ大統領
・日露間の領土問題への影響は…
・北朝鮮メディア写真配信後継者ジョンウン氏
・ネパール・ヒマラヤ 日本人登山家3人不明
・イランの油田から日本は撤退
○ 木曜企画 顔の話
街が勝手にモノ申す「トリオ顔の印象」
〈トリオTHEフォーティー〉顔で得した話 損した話
注目の“困り顔”AKB48歌手 加藤 ミリヤ
今、かわいいのはSweetこまり顔
八の字眉に頼りない感じ
困り顔が注目されるワケ 困り顔 安心顔 困り顔分析
カメラマンに聞く顔力UPのコツ
「もっと顔にこだわろう」顔コミュニケーションとは
今、求められる「顔コミュニケーション」
○ 金村のすごいで!プロ野球 
 金村‘sEYE 阪神勝つしかない!残り7試合で優勝マジック7
阪神 残り7試合でM7
阪神VS巨人 甲子園決戦1勝1敗 関本活躍今週のスゴイで!
阪神逆転優勝へ!采配にも注目
きょう横浜、広島3連戦、ヤクルト1戦、横浜2連戦
ソフトバンク7年ぶりパ・リーグ制覇、3位はロッテか金村氏。
阪神2軍4年ぶりにウェスタン制覇
・北朝鮮の後継者 ジョンウン氏の姿

61セルスレッド 6:2010/09/30(木) 18:55:15
2010/09/30のスーパーニュースアンカー
・神戸市環境局 職場に豪華ジム
・あの最高気温 つる草で幻に…
・JAL国際線 関空から5線
○ 特集
 旅行博で見える関空の実力
西のハブ空港 関空

・住宅地に神殿?使用禁止命令
・84歳男性殺害 200万円 引き出し
・「故意に改ざん」特捜部長に報告
○ スポらば
 阪神「M7」中華料理 三好
逆転優勝へ望み ホームラン?にファン興奮
連覇狙う 石川 遼「燃えるものがある」
初采配 ザックジャパン出陣 代表メンバー発表
○ 片平さんのお天気ナビ 「昼夜の気温差に注意」
 関西空港の様子
62セルスレッド 6:2010/10/01(金) 19:27:20
もう状況が変わったのでこのスレッドにアンカーとか書き込むのはやめておく。このスレッドは一応引退。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1281517112/ このスレッドをみてください。よろしくお願いします。
63セルスレッド 6:2010/10/02(土) 02:44:25
私はシューリヒトの交響曲第8番と交響曲第9番の除霊できる盤はちゃんと持っている。通販で購入し気付いて
取り戻した。何盤かは明かさない。ギュンター・ヴァントの除霊できる盤はちゃんと持っている。
64セルスレッド 6:2010/10/02(土) 02:53:02
シューリヒトの8番は持っていた。何でもう1枚買ったか今となってはわからない。できなかった。9番は
取り戻した。10万円と言ったがただで返ってきた。今まで、CDをあげた人は4人。1人だけ返していただいた。
3枚。いずれも重要だった。あと3人のうち1人だけ言ったが返ってこなかった。貴重で無理だった。これは
通販で何とかした。
65名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/02(土) 08:30:05
シューリヒトはいいね
66セルスレッド 6:2010/10/02(土) 23:39:40
あまりにも忙しい。カルロス・クライバーの1992年のニューイヤーコンサートの別撮りを今ビデオでみている。
私の録画では商品化は無理。誰か商品化してくれ。1989年みたいな映像。正面からではない。出ればヒットする
可能性はある。
67セルスレッド 6:2010/10/02(土) 23:49:03
除霊できる封印できる音源を世界中に合法的に売るつもりだ。LDの時大丈夫だがDVDで音質が
変わったものもある。これもLDで除霊していた。具体的にはどの画像かは明かせない。
68セルスレッド 6:2010/10/02(土) 23:53:24
1992年のニューイヤーは観光列車までを撮っていない。いろいろ字幕が入っていて難しい。
デジタルリマスターの世界。チェリビダッケBPOとカラヤンのメタモルフォーゼンのインタビューは
行方不明。
69セルスレッド 6:2010/10/03(日) 00:01:04
>>67 光永覚道阿闍梨に推薦文を書いてもらい、千日回峰行の本まで買ってもらうことを考えている。
皆様、どんな行かみてください。私は千日レベルには達していないが相当のレベルに達した。
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%83%E6%97%A5%E5%9B%9E%E5%B3%B0%E8%A1%8C-%E6%96%B0%E8%A3%85%E5%A2%97%E8%A3%9C%E7%89%88-%E5%85%89%E6%B0%B8-%E8%A6%9A%E9%81%93/dp/4393133471/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1286031626&sr=1-3
70セルスレッド 6:2010/10/03(日) 00:29:47
アバドがBPOのシェフになってすぐのコンサートをビデオで鑑賞。ストラヴィンスキーから視聴している。
ブラームスの交響曲第1番は名演。これをDVD化して欲しい。私の音源は3倍モードでつらい。
再放送時、通常でとったが4楽章で切れてしまった。これも行方不明。

71セルスレッド 6:2010/10/03(日) 00:44:01
アバドのコンサートを視聴しているが全然画像が駄目。90年9月5日のコンサート。誰か名演なので商品化してくれ。
次は、アバドのマーラー1番BPOの映像をみるつもり。これもドキュメンタリーから再発して欲しい。
72セルスレッド 6:2010/10/03(日) 00:53:24
光永覚道阿闍梨様にお会いしたとき父親の病気のことを言ったのを覚えている。まだ、父親は健在。
霊能者で病気をとったりすることは可能であることを知っている。阿闍梨様か誰かわからないがやって
くれたと私は思う。重病の人は阿闍梨様に頼るのもひとつ。この世界があることを知って欲しい。
73セルスレッド 6:2010/10/03(日) 00:58:47
私は霊能者になって内臓をやられたことがある。そのときは叡南俊照阿闍梨様に頼った。誰かわからないが護摩の時間帯に
毎日直してくれた。今でもよく覚えている。今は内臓は大丈夫。
74セルスレッド 6:2010/10/03(日) 01:02:55
カラヤンのブルックナー交響曲第9番BPOのDVDをみていたとき、一緒に3楽章をみてくれた人がいたのも懐かしい。
誰かわからないが2人の声が聞こえた。そのとき私は会社を休んでいた。最期のシーンをみて何ともいえない感想を
言ってくれたのを覚えている。
75セルスレッド 6:2010/10/03(日) 01:10:30
カラヤンの「ばらの騎士」の1960年のDVDを前世の妻の1人の本体か守護霊がきてくれて始めから最期まで
視聴した。その子と変なことは一切していない。隣にいてくれただけ。「ばらの騎士」を全部聴いたのは初めてだった。
これもよく覚えている。
76セルスレッド 6:2010/10/03(日) 01:22:47
学研の「修行の本」。http://www.amazon.co.jp/%E4%BF%AE%E8%A1%8C%E3%81%AE%E6%9C%AC-SIGHT-MOOK-Books-Esoterica/dp/4056057842/ref=sr_1_1?s=gateway&ie=UTF8&qid=1286036444&sr=8-1
会社の人にも語っていた。この本は必読。今、アバドのブラームスの最終楽章。凄い名演。
77セルスレッド 6:2010/10/03(日) 01:56:17
アバドのマーラー1番、BPOのドキュメンタリーが時代を感じさせて無茶苦茶面白い。楽団員のインタビューとかアバドの
インタビューとか無茶苦茶面白い。誰か出してくれ。消えている。マーラーはCDと同じだと思う。ルツェルンの新DVDも購入。
どう変わったか比較するつもりだ。ちなみに私はつのだ じろうの「うしろの百太郎」はほとんど持っている。私はこの世界は
信じていた。実際ある。言い切る。今、カラヤンがビデオにでてきた。言っていることが面白い。
78セルスレッド 6:2010/10/03(日) 02:06:16
ロックでも除霊があった。ポップスでも除霊があった。尾崎 豊の息子が話題だが尾崎 豊に除霊してもらったことがある。
これも音源のリマスターの問題がある。ビートルズとカーペンターズなどは除霊してもらった。このあたりは他の人に任す
つもりだ。何の曲かは明かさない。
79セルスレッド 6:2010/10/03(日) 02:25:35
ジャズも除霊があるが私は全くわからない。他の人に任せる。神の声が聞こえるとかいう人の場合必ず封印がある。
ワルターのエピソードは有名。宇野 功芳先生の講談社現代新書の「名演奏のクラシック」に詳しい。私もモーツァルト
と話ができる。ほとんどしたことないが。この本、今売っているかよくわからない。
80セルスレッド 6:2010/10/03(日) 02:33:58
「名演奏のクラシック」は売っている。買ってくれ。この本は傑作。時代を感じさせる。ワルターの項は必読。
カラヤンの項も無茶苦茶面白い。私はカラヤンは尊敬している。ワルターも尊敬している。
81セルスレッド 6:2010/10/03(日) 02:39:55
とりあえず霊能者になると目をあわさないといろいろできない。直接、会わないとしょうがない。テレビで目を会わす
方法もあるがこれは難しい。目をあわしても、いやで目線を切るとか実際ある。
82セルスレッド 6:2010/10/03(日) 02:42:50
目線を切らないとあまりにも情報が入りすぎて困るのが現実。
83セルスレッド 6:2010/10/03(日) 03:02:28
人数は明かさないけれど目線を残しているのはそんなに多くない。今、1人目線を切った。大物政治家から要請があった。電話ではない。
これでこの人の情報は入ってこなくなったと思うけどわからない。勝手に守護霊が位置を知っているので来るケースもある。
84セルスレッド 6:2010/10/03(日) 03:24:59
今、チェリビダッケのブルックナー交響曲第8番の日本公演のビデオをみている。名演。住所を変えると情報が減る可能性があるとの
情報が入った。私の住所とか地図とか見てる人の守護霊は全員来る可能性がある。本人に聞えないので私に知らせてくるケース
がある。これだけは2チャンネルに書き込んでくれとか実際にある。昨日のシューリヒトはその一例。
85セルスレッド 6:2010/10/03(日) 09:00:13
悪夢にうなされたので起床。何かおかしいので、ある人を招霊しみてもらった。やはり何かに寝ている間にへばりつかれたらしい。
セル、セル、ワルター、オイストラフ、カラヤン、カラヤン、カラヤンの順番で除霊している。どの音源かは明かせない。
86セルスレッド 6:2010/10/03(日) 09:12:46
誰がへばりつかせたか、誰が悪夢をみせたか大体わかった。舌がまわらないようにしようと思ったらしい。
とりあえず私は最強。すぐに自分で気付く。調子が悪いときは必ず何かある。私は霊能力もあるし、しゃべるのも
大丈夫。
87セルスレッド 6:2010/10/03(日) 09:15:02
久々、交響曲全曲封印をしている。時間がかかるが確実に除霊できる。
88セルスレッド 6:2010/10/03(日) 09:32:15
交響曲全曲封印1曲目終了。2曲目に入った。ブーレーズで除霊できる連中が体にへばりついてきた。
次はブーレーズが久々に登場。曲目は明かせない。
89セルスレッド 6:2010/10/03(日) 09:38:00
ブーレーズのマーラーは全集を持っている。何れも除霊できる音源のはず。今、へばりついている
のは外国のVIP。ちょっとだけ会話した。とりあえず順番にしている。交響曲の全曲は長い。
90セルスレッド 6:2010/10/03(日) 09:38:58
マーラーは全集でなくて全部。これは訂正します。長年かけて全部そろえた。
91セルスレッド 6:2010/10/03(日) 09:49:06
誰がへばりつかせているか正直つかんでいる。次はポーランドから攻撃。ワルターの名盤が次ぎの次登場。
これは20年前に購入。この盤での封印、除霊は初めて。この音源も出せるかもしれない。
92セルスレッド 6:2010/10/03(日) 10:00:19
ブーレーズに移行。最終楽章全曲。超大物を除霊。こさせている人が金を積んだらしい。多分、破産すると
思う。この録音も調べているが何かありそう。発売検討する。
93名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/03(日) 10:10:45
キチガイが必死(笑)
94セルスレッド 6:2010/10/03(日) 10:10:46
通販でブーレーズのマーラーの販売状況をみた。大変、きっかい。私の音源は今はなくなった。
これも販売考える。
95セルスレッド 6:2010/10/03(日) 10:26:29
ワルターの名盤に移行。この曲は明かす。大地の歌、VPO。1952年。この録音は山ほどでているのを確認。
私の音源は除霊が絶対可能。合法的にするつもり。
96セルスレッド 6:2010/10/03(日) 10:30:55
次はセル。セルの必殺技炸裂。3分間。
97セルスレッド 6:2010/10/03(日) 10:36:03
次はザンデルリンク登場。曲は明かさない。隣には大音量なので聴こえているかもしれない。
98名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/03(日) 10:41:10
統合失調症のキチガイが必死(笑)
99セルスレッド 6:2010/10/03(日) 10:48:58
フルトヴェングラー登場。ブルックナーの交響曲。5分間。これもリマスターでやられているので
有名。私は大丈夫。これは必ず発売するつもり。
100セルスレッド 6:2010/10/03(日) 10:59:27
とりあえず私は自分の体に特殊結界をはっているので容易に侵入できない。正直、これだけはお釈迦様以上の領域に達している。
次もセル。曲は明かさない。他の方法もあるが敢えてクラシック封印にしている。
101セルスレッド 6:2010/10/03(日) 11:06:47
次はオイストラフ、ブランコ盤。5分間。とりあえず余裕で戦っている。これはCD化するつもり。
102セルスレッド 6:2010/10/03(日) 11:22:04
次はバルビローリ。これもリマスターで無茶苦茶になっているので有名。私は約20年前を所持している。
これも発売する予定。ご期待ください。
103セルスレッド 6:2010/10/03(日) 11:27:50
次から次へとわるが発生。これは持っていないと言い切って攻撃する人ばかり。攻撃されたら
全部除霊する。これはないやろばっかり。私は重要なのは97%以上持っている。攻撃したかったら
してください。
104セルスレッド 6:2010/10/03(日) 11:35:05
バルビローリ除霊が続いている。次はテンちゃん登場。これも奇跡的に持っている。
これも発売考える。
105セルスレッド 6:2010/10/03(日) 11:45:13
やっとバルビローリが終った。次はテンシュテットBPOの1枚で除霊。これはある国の全軍を
封印したらしい。テンシュテット神業。
106名無し募集中。。。:2010/10/03(日) 11:51:12
何枚ぐらい所有してるんですか
107セルスレッド 6:2010/10/03(日) 11:58:24
アバドBPOのマーラーが登場。アバドに除霊を御願いした。
108セルスレッド 6:2010/10/03(日) 11:59:51
アバドのSACDの輸入盤を使っている。一応、4千600枚程度にしておく。
109セルスレッド 6:2010/10/03(日) 12:13:08
カラヤンのチャイコフスキーBPO登場。今、除霊している。私は前世で日本最強だったことがある。支配者では
なかったが。とにかく日本で一番強かった。諸外国で前世が何か聞いている人がいるらしい。
110セルスレッド 6:2010/10/03(日) 12:25:27
またまた、テンシュテット。インターネットで名前を聞いたことのある人の守護霊が攻撃を
かけてきた。今、除霊中。封印中。刑法の問題言い出している人がいるが正当防衛で
無罪だと思う。私は全く軍隊を動かしていない。とにかく私を殺せばっかり。
正当防衛は冗談。結果無価値の世界。罪に問えるわけがない。
111セルスレッド 6:2010/10/03(日) 12:39:57
ある人の守護霊が全員やってきた。アバドの再登場。とにかくテンシュテット除霊が長い。
112セルスレッド 6:2010/10/03(日) 12:47:16
アバド盤は1990年の発売。これは私はよく1人で聴いていた。このリマスターは現在も大丈夫かよくわからない。
この全集を出すのもひとつ。
113セルスレッド 6:2010/10/03(日) 12:57:41
次はフルトヴェングラーのブルックナー交響曲第5番。これも沢山種類がある。私は除霊できる
ものを持っている。
114セルスレッド 6:2010/10/03(日) 13:06:08
次の攻撃部隊がやってきた。次はフルトヴェングラーのブラームス交響曲第2番。音源は明かさない。
今、ブルックナー交響曲第5番の除霊が続いている。とにかく体に特殊結界をはっているので楽。
耐えられる。
115セルスレッド 6:2010/10/03(日) 13:16:23
フルトヴェングラーのブラームス交響曲第2番。5分間。これは正規盤。私は何盤が除霊できるかつかんでいる。
今、除霊中。あと残り3体。フルトヴェングラーが答える。
116名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/03(日) 13:22:22
>>117=統合失調症のキチガイ
117セルスレッド 6:2010/10/03(日) 13:27:00
クーベリックのブラームス登場。これはORFEO発売なので大丈夫のはず。現在どうなっているかは
わからない。現在、除霊中。
118セルスレッド 6:2010/10/03(日) 13:34:52
とりあえず名前を聞いたことのある有名人の攻撃が続いている。次もアバドのブラームスの除霊。
頭に必死に攻撃をかけてきたが特殊結界をはっているので大丈夫。
119セルスレッド 6:2010/10/03(日) 13:44:27
またまた、テレビに出ている有名人の攻撃。とうとうラトル、BPO登場。ブラームス。
これもリマスターの違うのがでているので有名。私のは大丈夫。今、アバドで封印中。
120セルスレッド 6:2010/10/03(日) 13:51:05
http://homepage1.nifty.com/classicalcd/special/2009best10/index.htm このホームページを
みてください。気付いている人がいる。私は当然気付いていた。今、ラトルで封印中。3分間。
121セルスレッド 6:2010/10/03(日) 13:54:40
まだいるが耐えられるので一旦、休憩。とりあえず輸入盤を大量に入荷すればよいだろう。
122セルスレッド 6:2010/10/03(日) 14:08:03
正直、ないので欲しいのはクレンペラーのブルックナー交響曲第5番と第8番の正規盤の除霊可能盤。
セルのブルックナー交響曲第3番と第8番の除霊可能盤。カラヤンのニールセンの交響曲第4番「不滅」
の除霊可能盤。こんなもの。テンシュテットの新盤は欲しいと思っている。
123セルスレッド 6:2010/10/03(日) 14:17:26
最期の1体となった。カラヤンのブルックナーのライブ音源で除霊。音源はいえない。
124名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/03(日) 14:18:59
>>125=キチガイ
>>125=キチガイ
>>125=キチガイ
>>125=キチガイ
>>125=キチガイ
>>125=キチガイ
>>125=キチガイ
>>125=キチガイ
>>125=キチガイ
125セルスレッド 6:2010/10/03(日) 14:28:05
また、攻撃してきた。カラヤンのアルプス交響曲での除霊となる。今、ブルックナーのライブの
封印を続けている。次はアルプス交響曲。これもリマスターがどうなっているか調べてみる。
126セルスレッド 6:2010/10/03(日) 14:45:59
アルプス交響曲もよく選んでもらわないと難しいのがわかった。私の音源は大丈夫。次はクーべリック。モーツァルト交響曲第40番
のORFEO。この盤は大丈夫だと思う。
127セルスレッド 6:2010/10/03(日) 14:56:16
次は許 光俊教授推薦盤。ジュリーニのバッハのミサ曲ロ短調。グローリアで封印する。
これは現在リマスターは大丈夫だと思う。よくみてください。
128セルスレッド 6:2010/10/03(日) 15:01:14
ミサ曲ロ短調も2種類でていてショックをうけた。よく相談して購入してください。
129セルスレッド 6:2010/10/03(日) 15:11:46
一応、これで終了。ゆっくりする。久々、長い戦いだった。許 光俊教授には感謝する。
130名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/03(日) 16:40:18
>>129=>>131=統合失調症のキチガイ
>>129=>>131=統合失調症のキチガイ
>>129=>>131=統合失調症のキチガイ
>>129=>>131=統合失調症のキチガイ
>>129=>>131=統合失調症のキチガイ
>>129=>>131=統合失調症のキチガイ
>>129=>>131=統合失調症のキチガイ
>>129=>>131=統合失調症のキチガイ
>>129=>>131=統合失調症のキチガイ
131セルスレッド 6:2010/10/03(日) 19:18:43
外出から帰ってきたがあまりにも有名なので正体が明かせなくなった。寄ったところでよく心霊の話をしていたが今日は
一切黙っていた。CD店も寄ってもしょうがない。とりあえず私は統合失調症でいろいろな声が聞こえる。たくさんあるCD店のうちのひとつに寄るの
を悩んだ。結局、守護霊がやめとことなった。1人、現役で声が聞こえる人がいるとの情報を得た。この人のCDは持っていないので
買うことを検討している。司馬 遼太郎の街道をゆく20 「中国・蜀と雲南のみち」を購入。孔明の政治を読んだ。今、孔明がどこにいるか私は
知っている。ワルターの田園のSACDを聴いている。ワルターの音質がおかしくなっているとの噂を聞く。私の音源は大丈夫。除霊できる。
132セルスレッド 6:2010/10/03(日) 19:41:41
クラシックはキリスト教が土壌でてきあがった音楽。今年の大河ドラマとか来年の大河ドラマについてもいろいろ思っている。
私は素直に坂本 龍馬はすごかったと思っている。写真をよくみて欲しい。土方 歳三の晩年の写真もよくみて欲しい。
私なら来年の大河をこうするとかという案を持っている。保科 正之の母をだすのもひとつ。保科 正之が何の学問を
信奉していたか見て欲しい。お江与は浅井で忠長だったことを思いだして欲しい。秀忠がどちらをより愛していたか
描いたらどうか。こうすれば面白いと思う。漫画の風雲児たちを読んでくれ。
133セルスレッド 6:2010/10/03(日) 19:51:07
来年の大河の主人公は適役だと思う。最初は矛盾していると思ったが考えなおした。マスコミの一部に矛盾していると
いったが考え直した。のだめがお江与で悪くないと思う。シナリオライターに何とか伝えてくれ。
134セルスレッド 6:2010/10/03(日) 20:25:45
書けないけど読んで欲しい漫画がひとつある。大昔ヒットした作品。これを読めば、みな気付くと思う。
135名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/03(日) 21:07:02
>>134=>>136=性犯罪者のキチガイ
136セルスレッド 6:2010/10/03(日) 21:54:03
アバドのルツェルンのプロコフィエフのピアノ協奏曲第3番を視聴している。ピアノはユジャ・ワン。
この後、マーラーの交響曲第1番「巨人」。これも通販の状況をみてくれ。秘密がある。
結構、ピアノ協奏曲は面白い。
137セルスレッド 6:2010/10/03(日) 22:12:32
マーラー交響曲第1番が始まった。アバドが指揮棒なしで演奏。小澤 征爾みたい。
これは確実に除霊がある。私の守護霊が50百万の部隊が押し寄せたと言っている。
138セルスレッド 6:2010/10/03(日) 22:14:41
これは全部封印したらしい。押し寄せるのは舞台のみとのこと。安心してください。
139セルスレッド 6:2010/10/03(日) 22:20:37
まだ、巨匠が残っていたことに気付いた。レコード芸術の2009年12月号。現代の名指揮者の第1位は
クラウディオ・アバド。世界の名指揮者の第1位はフルトヴェングラー。順位はレコード芸術を通販で
買ってみてください。
140セルスレッド 6:2010/10/03(日) 22:31:41
ドイツは誰がこの事業をやるかわかった。霊能者になると次々情報が入る。日本は私に任したとのこと。あとの
諸外国は考える。ドイツ進出はあきらめる。
141セルスレッド 6:2010/10/03(日) 22:42:27
イタリアの指揮者で日本では無名だが凄い人がいたらしい。これはドイツで発売されたら購入要。
霊能者ならではの新情報。
142セルスレッド 6:2010/10/03(日) 23:07:06
アバドのマーラー交響曲第1番、ルツェルンに押し寄せた軍団の正体がわかった。
これは凄い魔除になる。セルスレッド6推薦。私に攻撃かけるのはやめておくとの
情報が入った。これは必項アイテムの一つ。
143セルスレッド 6:2010/10/03(日) 23:20:32
オイストラフ、セルも凄い録音。リマスターに注意。バーンスタイン、BPOもリマスターの問題がある。私は
これは沢山種類を持っており封印可能なものを持っている。これも発売する。OIBPが大丈夫かはよく
わからない。一応、OIBPは持っているが使ったことがない。次々情報が入る。
144セルスレッド 6:2010/10/03(日) 23:30:10
マニュアルでOIBPが封印できることにしたができないものも多いらしい。訂正。クラシックのマーラー9番スレッドで
この曲をどれだけ持っているか書いている。コンセルトへボウも2種類持っている。一期一会は4種類持っている。
145名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/03(日) 23:46:18
すごいことやね
146セルスレッド 6:2010/10/04(月) 00:48:29
やっと、チェリビダッケBPO、1992年4月1日の演奏のビデオがでてきた。今、ワイツゼッカー大統領の演説をみている。
カラヤンのメタモルフォーゼンのインタビューもでてきた。
147セルスレッド 6:2010/10/04(月) 00:52:58
チェリビダッケによるとどこかわからないが5億封印したと答えた。2楽章で封印。
チェリビダッケの霊と話しをした。私はワルターみたいなことができる。
これは発売すべき。NHKから買い取る必要があるのかわからない。
チェリビダッケBPOはお宝。
148セルスレッド 6:2010/10/04(月) 00:57:05
チェリビダッケ、BPO、ブルックナー交響曲第7番、1992年4月1日。
ビデオで標準で撮っている。今、鑑賞中。
149セルスレッド 6:2010/10/04(月) 01:12:01
第1楽章は凄いスローテンポで進んでいる。とにかくこれは誰も持っていないらしい。
世界的にも珍しいらしい。アメリカに持っている人が1人いるとか聞えてくる。
150セルスレッド 6:2010/10/04(月) 01:24:07
やっと第2楽章に入った。永遠に続きそうなテンポ。チェリビダッケが私にへばりついていた霊を
6体除去してくれた。
151セルスレッド 6:2010/10/04(月) 01:38:04
第2楽章で5億。第4楽章で5億封印したらしい。要は世界中が攻めてきた録画らしい。
これは貴重。デジタルリマスターをすると封印できなくなるらしい。個人で持っている
しかない。親しい人だけで鑑賞会をしてもいい。
152セルスレッド 6:2010/10/04(月) 02:12:39
部屋が狭いので定員は私含めて3人か2人。既述だが大分前にウルトラマンシリーズの歌の鑑賞会をした。
弟と弟の息子と一緒に聴いた。第4楽章に入った。除霊が続いている。とうとうアクセス規制がかかった。
153セルスレッド 6:2010/10/04(月) 02:20:43
誰か私が倒れたとかいって攻撃をかけてきた。書き込みできなくなったのはアクセス規制のため。
154セルスレッド 6:2010/10/04(月) 09:01:17
カラヤンのマーラー3番で除霊。結界。
急にクンニがしたくなった。オマンコが恋しい。シコる。
155セルスレッド 6:2010/10/04(月) 11:53:00
>>154は偽物。アクセス規制がひどい。
156セルスレッド 6:2010/10/04(月) 12:19:23
カラヤンBPOの100周年のエロイカから今日は始まった。ビデオでみている。レガシーシリーズと
映像は全く同じ。エロイカの次が「死と変容」。その次にメタモルフォーゼンについてのカラヤンのインタビュー。
その次にメタモルフォーゼン。「死と変容」「メタモルフォーゼン」もレガシーシリーズと映像は一緒。
157セルスレッド 6:2010/10/04(月) 17:22:46
霊能者は登山が大好きな人が多い。私は今はしていない。また、考える。
158セルスレッド 6:2010/10/04(月) 17:30:40
村西 利恵アナ遅い夏休み。代わりに杉本 なつみアナ登場。アンカーみてください。
いつもと違います。
159セルスレッド 6:2010/10/04(月) 18:16:04
自爆霊で殺されそうになった。
レオンハルトのバッハヨハネ受難曲で除霊。
なんとか除霊。肛門が疼く。
やはりレオンハルトもホモだったのか?
160セルスレッド 6:2010/10/04(月) 18:50:04
カラヤンのメサイアは名盤。必携除霊盤。
また肛門が疼く。ラナケインで除霊。
カラヤンは両刀。肛門性交も好んだらしい。
161セルスレッド 6:2010/10/04(月) 19:12:22
>>159 >>160は偽物。許 光俊教授は天才。よくわかっていた。世界最高のクラシック、光文社新書のP.98、
P.99を読んで欲しい。特に第3章はよく読んで欲しい。慶応大学がどんな大学かもわかる。私は慶応大学卒業では
ない。相対主義と反文化相対主義の問題もでてくる。
162セルスレッド 6:2010/10/04(月) 19:17:53
除霊のマニュアルをカラヤン・スレッドNr.31に書きこんだが親鸞がみれるとか弘法大師もみれるとかの情報が入ってきている。
他は私もよくわからない。
163セルスレッド 6:2010/10/04(月) 19:57:42
今、ビデオの死と変容をみている。この後、メタモルフォーゼンのインタビューがある。このインタビューで作曲家の
R.シュトラウスとカラヤンが親交があったことがわかる。誰か評論家でおかしなことを書いていた人がいたが反省して
欲しい。実際、カラヤンとR.シュトラウスは会って話しをしている。許 光俊教授の生きていくためのクラシック、光文社
新書も買ってみて欲しい。志鳥 栄八郎氏と宇野 功芳氏と許 光俊氏は命の恩人。このあたりの推薦盤をこつこつ
集めていたため助かった。私だけのコレクションができた。
164セルスレッド 6:2010/10/04(月) 20:09:46
今、カラヤンがR.シュトラウスとの間の逸話を話している。エレクトラも演奏していたらしい。録音は
ないが。メタモルフォーゼンが始まった。「変容」ともいう。他にも多くの恩人の評論家がいる。
レコード芸術も命の恩人。ドヴォルザークの交響曲第8番のセルのラストレコーディングはリマスター
によっていろいろ違うのに気付いている。
165セルスレッド 6:2010/10/04(月) 20:47:51
空海といえば七条袈裟。除霊済み。
ベームのメサイヤは許光俊推薦の名盤。
ベームはホモ。
166セルスレッド 6:2010/10/04(月) 20:53:16
順雄大僧正こそ光。
統合失調症の莫迦には理解できないだろうが。
クリスティはガチホモ。肛門が疼く。
167セルスレッド 6:2010/10/04(月) 21:45:49
ベーム指揮メサイヤは強力。統合失調症が一発で治る。
ハレルヤコーラスの除霊力はテンシュテットレベル。肛門も正常になった。疼かない。
尖閣は日本領。支那は除霊する。
168名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/04(月) 21:57:43
ゲゲゲの女房にあやかり除霊する。
春の祭典、クライバー最後の指揮。
ニルソンでは跳ね返されたがこれで除霊済み。
マイスタージンガーは長い。また肛門が疼き始めた。
許光俊先生に相談しようと思う。
169セルスレッド 6:2010/10/05(火) 00:06:50
必項アイテムをいくつか明かす。青少年科学センターのプラネタリウムで昔かかっていた曲。今はどうかわからない。
JTの宣伝でかかっていた曲。いずれもカラヤン。私は何れも除霊できる盤を持っている。
これも発売してもよい。あとフルトヴェングラーのエロイカの正規盤。これも必項アイテム。これも種類が多すぎる。
私は除霊できる盤を持っている。これも発売する。私の偽物は気にしないでくれ。アクセス規制がかかった。
170セルスレッド 6:2010/10/05(火) 00:13:52
ニキッシュの運命も必項アイテム。私は持っている。これはマニュアルで気付いている人もいると思う。
アクセス規制で正直困った。
171セルスレッド 6:2010/10/05(火) 00:32:08
今日は宇宙人来襲もあった。これにはクラシックで必殺技がある。今日は2曲かけた。これは秘密にしておく。
全宇宙人を封印した曲がある。これもリマスターに注意。アクセス規制がかかっている。宇宙人は本当にいる。
UFOはみたことあるがよくわからない。宇宙につれられたことはない。
172セルスレッド 6:2010/10/05(火) 00:42:03
死んで宇宙に行ってしまった有名人が多数いる。私は多数把握している。一例を出す。
水滸伝の天機星 智多星の呉用。この人は宇宙に行ってしまった。星は明かさない。
私も前世に梁山泊にいて呉用などに仕えていた。
173セルスレッド 6:2010/10/05(火) 01:13:01
梁山泊の108星がどうなっているか私は大体知っている。今の棟梁は中国にいる。テレビに
出てくる。この人にも私は仕えていた。私は108星の1人。梁山泊よ永遠なれ。この108星が
どうなったか大体把握している上場企業が1社ある。私は水滸伝マニアでDVD。小説。画本。漫画など
多数持っている。霊能者でなくとも守護霊が自分の前世に関係あるものは必ず買わせる。いっぺん
書棚をみてくれ。アクセス規制がかかっている。
174セルスレッド 6:2010/10/05(火) 01:58:43
週刊マンガ日本史の最終巻マッカーサーを読んだ。いろいろ考えていたので大変面白かった。
霊能者になればいかに皇室が大切かわかる。みんな偉人の写真をよくみてくれ。そうすれば
いろいろ気付く。学研の図説・幕末志士199は必読書。買ってくれ。明治の群像296も買ってくれ。
写真みているだけで楽しい。アクセス規制がまたかかっている。
175名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/05(火) 09:33:18
よくわかります
176セルスレッド 6:2010/10/05(火) 13:00:49
>>122 ヨッフムのブルックナーについて書き込む。ヨッフムのブルックナーで封印除霊があるのは3つ。
交響曲第7番、2種類。ドレスデン国立管弦楽団盤。ACOとの日本ライブ。交響曲第8番、ドレスデン
国立管弦楽団盤。いづれも私は除霊できる盤を所持している。ACOとの日本ライブ以外の2つを
発売するつもり。私の7、8はノンリマスター盤。音が違う。今、8番を聴いている。
177セルスレッド 6:2010/10/05(火) 13:11:58
封印、除霊マニュアルにヨッフムが入っていなかった。ファイルには付け加えた。すいません。
全国のブルックナーマニアの方ご期待ください。必ず発売するつもりです。通販でリマスターの状況を確認ください。
178セルスレッド 6:2010/10/05(火) 13:36:07
通販で1990年代の全集を購入。私の守護霊は多分大丈夫といっているがわからない。第9番も90年代で購入した。私は第8
番は除霊したことがある。第7番はヨッフムの霊と話しをして知った。封印したことがない。とりあえず第8番は実戦で使った。
179セルスレッド 6:2010/10/05(火) 14:31:41
ヨッフムのドレスデンのブルックナー交響曲第7番が素晴らしい。当然、ノンリマスター盤。涙がでるほど。
除霊マニュアルの最新版を作成。関係者だけに送った。昔、子供の時によくわからなかったがテレビで
ヨッフムの日本公演の中継を見た記憶がある。今でもこれは良く覚えている。何とかこれも発売して欲しい。
180セルスレッド 6:2010/10/05(火) 14:41:56
オペラでの除霊があることも告白しておく。とにかくカラヤンのラ・ボエームなど。いろいろある。レコード芸術の
投票や里中 満智子の漫画やオペラガイドをよくみて名盤を全部購入してくれ。抜けていたがカラヤンの
マイスタージンガーは私はARTしか持っていない。これももう終っている。よくみてくれ。決裂した人で昔のリマスターを
持っていた人がいるが難しい。ショルティVPOの録音がこれの代用となる。私は輸入盤で持っている。
181セルスレッド 6:2010/10/05(火) 14:55:52
10月11日の発売の輸入盤は大丈夫かよくわからない。マイスタージンガーのカラヤンだけは持っていない。
これだけは持っている人は話をもちかけるべき。リマスターでつぶれているので必ず何かある。
トリスタンとイゾルデもフルトヴェングラー、カルロス・クライバー・カール・ベームの3種類は音楽ファンなら
持つべき。除霊があるのを確認しているのはベーム盤。今、ベーム盤が無事かについてはよくわからない。
私はフルトヴェングラーのトリスタンとイゾルデでも2種類持っている。カルロス・クライバーは何もないみたい。
フルトヴェングラーの霊と話しをしたがトリスタン除霊はあるらしい。3幕の角笛。
182セルスレッド 6:2010/10/05(火) 15:05:56
ニーベルングの指輪のショルティ、VPOについて語る。無事なのは2種類。エソテリックのSACD。私が入手した輸入盤のハイライト。
このハイライトを持っている人は少ない。20分以上におよぶブルュンヒルデの自己犠牲が入っているハイライト。これも珍盤。これは
発売するつもり。封印可能。エソテリックは完売で発売していない。何とか再発を望む。http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sacd/index.html
183セルスレッド 6:2010/10/05(火) 16:00:02
ワーグナーのニーベルングの指輪のショルティのハイライトのブルュンヒルデの自己犠牲は封印がある。1980年代後半に買った
この外国盤は宝物。今は全く売っていないと思う。曲目は1.ワルハラ城への神々の入場。2.ワルキューレの騎行3.魔の炎の音楽
4.ForgingScene5.森のささやき6.葬送行進曲7.ブルュンヒルデの自己犠牲(20.25)以上。これは発売すればヒットすると思う。
父親とワーグナー偉大なる生涯をビデオで視聴したのを思いだした。大変、面白かったのを覚えている。この作品もどこへ行った。
誰か出してくれ。文春新書24、丸山 眞男 音楽の対話。中野 雄氏著は必読書。ワーグナーの呪縛は傑作。
184セルスレッド 6:2010/10/05(火) 16:10:55
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E7%94%B7-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%A9%B1-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E9%9B%84/dp/4166600249/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1286262492&sr=8-4
この本はクラシックファンなら必読書。ワーグナー問題。フルトヴェングラー問題について詳しい。私は中野氏にも感謝している。
185セルスレッド 6:2010/10/05(火) 16:23:47
P.53のローエングリンとワーグナー開眼を読んでもらいたい。私も丸山 眞男氏と同意見。今、
ブルュンヒルデの自己犠牲がなっている。ニルソンの絶叫が凄い。
186セルスレッド 6:2010/10/05(火) 16:36:47
また、無償だが仕事をしないといけないので一時中止する。みな視聴してください。杉本 なつみアナを
助けてやってください。
187セルスレッド 6:2010/10/05(火) 16:49:03
ニーチェを研究する友達がいた。ニーチェを研究すれば必ずワーグナーがでてくる。私はニーチェに
ついては何ともいえない感慨を抱いている。R.シュトラウスの問題まででてくる。ヴィスコンティの
ルートヴィヒは私はちゃんと見ていない。DVDは持っている。レンタルビデオ屋で2回借りたがついに
これはみれなかった。持ち帰りの仕事のせい。また、ちゃんと視聴することを楽しみにしている。
仕事に入る。無償。
188名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/05(火) 17:49:33



仕事=オナニー
189セルスレッド 6:2010/10/05(火) 22:39:11
外出して帰ってきた。日経おとなのOFFを購入。この秋絶対見るべき!世界の名画100完全解説を購入。熟読してみる。神在月の出雲の記事も
興味深い。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1281517112/ スーパーニュースアンカーが面白い。見てください。
190セルスレッド 6:2010/10/05(火) 23:08:29
伝説のバーンスタインのマーラーの交響曲第9番、BPOを聴いている。これのリマスターの問題は既述。
輸入盤、日本盤、OIBP、海賊盤の4種類を持っている。除霊できるのはどれかは明かさない。
必ずまともなのを発売するつもり。関係ないが一度下関に行ってください。海をみているだけでいろいろ
気付きます。街道をゆくの第1巻は必読。P.225長州路の「海の道」。私は2回訪問しています。
赤間神宮は必ず訪問してください。
191セルスレッド 6:2010/10/05(火) 23:25:26
統合失調症になってからいきなり防府へ行けとの指令が出た。私が会社を休職してからすぐだった。
私の一回目の収監前。新幹線に乗って西国へ行った。指令を出したのは天台宗の高僧だったらしい。
防府、山口、下関、岩国、広島など1人で旅した。スーツ姿だったがジャージに着替えたりして大変だった。
通称、天台旅行というらしい。統合失調症の方はこうした旅をするのもひとつ。
192セルスレッド 6:2010/10/05(火) 23:36:29
また、次があった。一旦、家に帰ってから今度は小倉に行けとの指令が出た。某有名政治家の命令。
小倉でヘレンケラーのチケットを購入した。これは収監のため行けなかった。小倉に泊まり、下関から
萩に行った。全て懐かしい。萩は面白かった。どうやって帰ったか今となってはよくわからない。
統合失調症になればいろいろ聞える。2回目の収監は正直。聞えたせい。キリスト教会に行けとの
引っ掛けがあり、まんまとのってしまった。
193セルスレッド 6:2010/10/05(火) 23:51:50
週刊江戸はみな買って欲しい。どんな時代か良くわかる。尾張徳川はちょっと性格が違うとか、いろいろ
気付いている。私は名古屋も3回訪問した。松平 忠輝とか松平 忠長とか水戸 光圀とかどんな人だった
のだろうといろいろ思う。
194セルスレッド 6:2010/10/06(水) 00:02:58
関ヶ原の問題を言う。元春なら元長ならどうだっただろうと思う。学研の長宗我部 元親のP.118を読んで欲しい。
すごい秘密がのっている。必読。今の家は元春の家かどうかわからない。このあたりは私の前世にからんでいる。
195セルスレッド 6:2010/10/06(水) 00:16:51
‘96-8臨時増刊 歴史読本 豊臣家崩壊を全国民に読んで欲しい。あの太閤も多くのミスを犯しているのは事実。
吉川家は養子が継いだ。小早川家も養子が継いだ。これが事実。本当の息子ではない。これが関ヶ原に影響を
及ぼしている。
196セルスレッド 6:2010/10/06(水) 00:25:05
名古屋の産業観光は面白かった。シンクタンクにいるときに本は読ませていただいた。
197セルスレッド 6:2010/10/06(水) 00:42:27
黒田家もゴルゴ13の作家。さいとう たかおが変わった漫画を描いている。私はこれも持っている。これは
本当かどうかわからない。私の守護霊いろいろ言う。黒田 如水が何の宗教を信奉していたか。死ぬ日を
予言したとかいろいろ逸話がある。スウェデンボルグみたいな逸話。私は黒田 如水は霊能者だったと思う。
長政は何者か私もわからない。
198セルスレッド 6:2010/10/06(水) 00:45:28
これだけドラマ化されないので有名。男のドラマ「播磨灘物語」。なぜ小説化されたのか正直気付いた。
私はこれを何とか映像化したい。
199セルスレッド 6:2010/10/06(水) 01:12:07
200セルスレッド 6:2010/10/06(水) 01:20:33
名前でたけどまあええわ。これで知名度100%になった。カラヤンの「英雄の生涯」を聴いて欲しい。私は一生戦い続ける。
私は正直言って士農工商、書けないの商人の仕事をさせていただいた。キリスト教の研究などに一生身を捧げるつもりだ。
まだ、妻はいないが見て欲しい人はいる。みてくれているのはわかっている。
201セルスレッド 6:2010/10/06(水) 03:14:07
必死で私に構成要件に該当するものがないか調べているらしい。正直、私は正当な給料以外もらったことはない。私は癒着している人
とか知っている。女性関係も清廉潔白。1人以外考えていない。背任もない。完璧な状態で退職した。しょうがないので退職したのを明かした。
202セルスレッド 6:2010/10/06(水) 03:43:16
正直、万引きも一度もしたことがない。勤めていた企業が高給だったので助かった。この企業ではいろいろあったが
正直懐かしい。徹底的に商法をたたきこんでもらった。
203セルスレッド 6:2010/10/06(水) 04:45:19
もういちど読む山川日本史が傑作。忙しいが熟読するつもり。スーパーニュースアンカーの木曜企画である
アナウンサーが推薦していたので日本史、世界史を購入した。政治経済も後日、購入した。
これもセルスレッド6推薦。
204セルスレッド 6:2010/10/06(水) 05:07:54
とりあえず私の家は本が多い。父親が教養があった。本を買い与えてくれた。小さいときから絵本が好きだった。
母の実家に今でも絵本やおもちゃが残っている。いくつか無くなった本も確かにある。なくなった本は全部把握している。
これも日本の秘密かもしれない。私は一隅を照らす、POST IS BESTで助かったという説もある。伝教大師の理念は
素晴らしいかもしれない。今はこの理念は実践していない。
205セルスレッド 6:2010/10/06(水) 12:54:51
やっと起床。今日の初めての音楽は有名な曲。除霊があるので有名。封印、除霊できる政治家を私は
把握している。大物。その曲はクレンペラーのメンデルスゾーンのスコットランド、フィルハーモニア管弦楽団。
これも通販サイトをみて欲しい。大変むごい。私はちゃんとした音源を所持している。
もう一種類の宇野 功芳先生推薦のバイエルン放送響のスコットランドも必項アイテム。この2つは必ず
売り出すつもり。私はこの政治家とは闘う。
206セルスレッド 6:2010/10/06(水) 13:01:31
http://www.hmv.co.jp/search/list?genre=700&keyword=KLEMPERER&advanced=1&formattype=1&direction=&artistcode=000000000020551
一度、みてくれ。この状況を。封印マニュアルをよくみてくれ。
207セルスレッド 6:2010/10/06(水) 13:15:38
この関連の推薦図書はたくさんあるがあまりにもあまりにもなので書き込みしない。察してくれ。
208セルスレッド 6:2010/10/06(水) 13:24:03
「闘う」の字をあえてこれにした。これだけで教養ある人ならすぐにスコットランド、フィルハーモニーア管弦楽団が何を封印するかわかる。
たくさん本を持っていないとわからない。
209セルスレッド 6:2010/10/06(水) 13:50:05
コダーイの組曲「ハーリ・ヤーノシュ」のセル盤を聴いている。間奏曲で封印、除霊がある。
この曲も悲しい状況。ウィーンの音楽時計や間奏曲は名曲。私は除霊可能盤を持っている。
210セルスレッド 6:2010/10/06(水) 14:13:07
コダーイの組曲「ハーリ・ヤーノシュ」が名曲であるのはトスカニーニ盤で気付いた。この曲のセルも
リマスターでつぶれている。
推薦図書をひとつ「世界権力者人物図鑑」副島 隆彦氏。日本文芸社。セルスレッド6推薦。
霊能者になれば、この本は必読書。
今、バックハウス、シューリヒトのブラームスのピアノ協奏曲第2番。この盤は封印可能。
これも廃盤。大変悲しい。通販をよく見てくれ。
211セルスレッド 6:2010/10/06(水) 14:35:42
>>194 吉川 広家が関ヶ原でやったことを許せない人が多数いた。吉川家のなかで離反者が出て
関西に住んでいる一族がいくつかある。会社をつくった人もある。私は少なくとも2家知っている。
この2家は明かせない。
212セルスレッド 6:2010/10/06(水) 14:51:37
必読書をもうひとつだす。もう売っていない。歴史群像1996年12月号「毛利 元就軍団」学習研究社。
転生の問題をいう。毛利両川は転生して日本にいる。毛利 輝元も日本にいる。毛利 隆元は知っているが
秘密にしておく。吉川 広家は秘密にしておく。毛利 元就公は外国に移っている。とにかくこの本を全部読んで欲しい。
すごい秘密がのっている。毛利両川は必読。私の愛読書のひとつ。
213セルスレッド 6:2010/10/06(水) 15:00:52
>>212 時代が違い戦国時代。それだけは配慮して読んで欲しい。親鸞の歎異抄も一緒。
214セルスレッド 6:2010/10/06(水) 15:19:34
三原に行ったのが懐かしい。私は小早川 隆景公の墓参りをした。米山寺での滞在はほんの一瞬ですぐに
立ち去った。タクシーを待たせていたため。三原にはちゃんとホテルがある。
ベームのNHKライブを聴いている。これも封印があるが廃盤。これは出せるかわからない。NHKがどういうか。
クラシックファンなら必聴。今、火の鳥を聴いている。次がブラームスの1番。1975年3月17日のライブ。
3月22日のライブも持っている。
215セルスレッド 6:2010/10/06(水) 15:35:58
ベーム、VPOの火の鳥のライブが凄い。これがベストと言い切る人もいる。
http://www.youtube.com/watch?v=6D2EA2Ur0-o 私はこの曲をよく歌っていた。
真田十勇士は全員知って欲しい。黒田八虎も知って欲しい。水滸伝の108星も
全員知って欲しい。重要。
216セルスレッド 6:2010/10/06(水) 15:49:47
一度、レアル・マドリードのペレス会長の顔写真をみて欲しい。歴史上のある人物に正直似ている。
私はレアル・マドリードのファン。私は前世でこの人に世話になった。レアル・マドリードとバルセロナの
試合を真剣見て欲しい。私は今忙しくてみれていない。
217セルスレッド 6:2010/10/06(水) 15:54:27
http://www.realmadrid.jp/president/florentino/
歴史をよく知っていればすぐわかる。転生は血縁がないとできない。使節団に
何か秘密があるのだと思う。
218セルスレッド 6:2010/10/06(水) 16:05:24
私の勤めていた企業の株価は今日は上がった。私はデイトレードはしていない。
今日の日系平均株価 9,691.43 前日比 +172.67(+1.81%)。
219セルスレッド 6:2010/10/06(水) 16:18:46
霊能者の世界

○クラシック封印について

クラシック封印(除霊)の仕方

クラシックのコンサートやレコーディングで霊能者の戦争がある。その個別の音源をかけ
て封印する。その音源にきていて指揮者と作曲家と楽団が封印した連中だけ封印する。
例えば、カラヤンの録音でも50年代も60年代も70年代も80年代もいる。きていた
連中だけしか封印しないので山ほど音源がいる理屈となる(私で4千6百枚程度のコレクション)。

敵がいわいを飛ばして体に浸入する。
       ↓
キリスト、スウェデンボルグ、バッハ
ヘンデル、ブラームス、ブルックナー
マーラー、弘法大師 、親鸞
etc.
招霊して何の音源にきていたか確認する。
        ↓
指揮者に確認する。どの音源かもう一度確認。
封印できる指揮者一覧
ニキッシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、アバド、ラトル、クナッパーブッシュ、
トスカニーニ、バーンスタイン、ムラヴィンスキー(兄)、ムラヴィンスキー(弟)、
ワルター、朝比奈 隆、アンセルメ、小澤 征爾、チェリビダッケ、クレンペラー
サヴァリッシュ、ザンデルリンク、シューリヒト、ショルティ、セル、ジュリーニ、
テンシュテット、ヴァント、マタチッチ、ムーティ、ベーム、メータ、ミュンシュ、
メンゲルベルク、ライナー、コンドラシン、リヒター、ターリッヒ、クーベリック、
ティーレマン、ワインガルトナー、ブーレーズ、バルビローリ、カルロス・クライバー、
ハイティンク、ヨッフムetc.

220セルスレッド 6:2010/10/06(水) 16:21:01
封印できるピアニスト
バックハウス、ルービンシュタイン、ホロヴィッツ、ポリーニetc.

封印できるヴァイオリニスト
オイストラフ、ハイフェッツ、ヌブー、ムターetc.
         ↓
ステレオで音源をかける。指揮者などが分数を指定。
         ↓
敵を封印。

○リマスターの問題

・封印するリマスター(名前はこのリマスターだができないものもある)

SACD、OIBP、HS2088、ブライトクランクシリーズetc.

封印大丈夫なレーベル(できない音源で盤起こししているケースがあるので注意)

テスタメント、オーパス蔵、Altus、ジェミニEMI、ORFEO、エソテリック etc.

・封印しないリマスター

ハイクオリティ、ブルースペック、SHM、エクサードシリーズ、70年代のカラヤン、
80年代のカラヤン、ART、24ビットetc.

221セルスレッド 6:2010/10/06(水) 16:23:20
○オーディオの問題

デノンのアンプ、CDプレイヤーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
B&Wのスピーカーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
私のアンプとCDプレイヤーとスピーカーの紹介
PMA-SX(アンプ)
DCD-SA1(CDプレイヤー)
B&W CDM-1(スピーカー)

他のメーカーについては情報がない。
メーカー名はいえないがつぶれてしまったプレイヤーもあり直さず放置している。

テレビもDVDもビデオも私はつぶれないものにしている。メーカーは明かせない。
最新情報を書き込みした。
222セルスレッド 6:2010/10/06(水) 16:38:28
ファンは待っていたかもしれないが登場させる。ムラヴィンスキーの田園が登場。これは必項アイテム。1979年5月21日。
これは一度行方不明になって怒鳴ったら親が全部差し出したエピソードがある。これが何を封印するか私はつかんだ。
これは必ず買ってください。http://www.hmv.co.jp/product/detail/1974224 推薦している評論家は許 光俊氏や中野 雄氏など。
中野氏はダイナースカードの冊子でこの録音を語っていた。私はダイナースカードを持っている。
223セルスレッド 6:2010/10/06(水) 16:48:39
これから無償の仕事に入る。しばらくおさらばする。すいません。
224セルスレッド 6:2010/10/06(水) 22:19:29
>>216 月刊スカパーを購入。容易にレアル・マドリードの試合がみれないのがわかった。バルセロナばかり。
正直、ショック。キャプテン翼のせいか。日本人ならレアル・マドリードを応援すべきが私の持論。
クラシカ・ジャパンもよく考える。
225セルスレッド 6:2010/10/06(水) 22:26:23
バーンスタインのマーラー第5番VPOの正規盤の音質について話す。これも秘密がある。私は叔父に紹介されたホテルで
気が付いた。この録音はレコード芸術トップ。私はとびきり音の良い録音を持っている。プロムスライブは封印がない。
正規盤は封印がある。これも世界の秘密のひとつ。
226セルスレッド 6:2010/10/06(水) 22:39:39
私の持っているバーンスタイン、マーラー第5番はHMVでは消えている。アマゾンにそれらしきものがある。値段をみて欲しい。
同じものかは保障できない。
227セルスレッド 6:2010/10/06(水) 22:57:15
バーンスタイン、VPOのマーラー第5番は私の録音は実戦済み。他の録音は私もわからない。アマゾンのは大丈夫かは
よくわからない。守護霊も年代が気にかかるという。判断できない。私はこの録音の音質はバーンスタインの追悼番組
のFMをエア・チェックするなどしていたため気付いていた。この録音で何を封印するかについてはわかっているが語れない。
228セルスレッド 6:2010/10/06(水) 23:18:55
スカパー!サッカーセットがあった。これならレアル・マドリードの試合が観戦できそう。その代わり月額が高い。
レアルについては私は御縁があるから応援するだけ。バルセロナのファンになる人がいても不思議ではない。
さすがにアクセス規制をうけた。
229セルスレッド 6:2010/10/06(水) 23:42:07
モーツァルトの魔笛の夜の女王のアリアを聴いている。これは封印がある。クレンペラー盤。これも通販を良く眺めて
欲しい。音質の問題がある。
230セルスレッド 6:2010/10/06(水) 23:49:57
モーツァルトの交響曲第38番プラハK.504にも封印がある。ワルター、コロンビア響。これも良く通販を
みて欲しい。
231セルスレッド 6:2010/10/07(木) 00:11:00
モーツァルトのドン・ジョヴァンニの地獄落ちも封印があった。これはカラヤン盤。これも通販の状況を
みた。何ともいえない。アクセス規制をうけた。
232セルスレッド 6:2010/10/07(木) 00:26:24
次に推薦盤を出す。これはみな購入して欲しい。私を攻撃しろと大物に電話。大物持っているか確認。
そのためばれた。私は持っている。今、聴いている。http://www.hmv.co.jp/product/detail/3820316
素晴らしい演奏感動する。チャイコフスキーの方。アクセス規制をうけた。
ヤフーのニュースをみて欲しい。http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1281517112/参考。必死で報道している。
233セルスレッド 6:2010/10/07(木) 01:14:37
イチローがアメリカにいるのもあってやっと知ったらしい。やっぱりこの問題を話ししているらしい。
大リーグで頑張っているのはイチロー。私はスポーツ紙の表紙をコンビニで眺めた。いろいろ
言うのは当然ではないか。情報が入ってきた。私は野球のスコアブックはつけられる。
234セルスレッド 6:2010/10/07(木) 01:27:00
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1281517112/
>>205をみて欲しい。私はこの人に期待する。いろいろ舞台裏は知っているが改革して欲しい。
アクセス規制がかかった。
235セルスレッド 6:2010/10/07(木) 01:59:33
私は桑田、清原の高校時代の甲子園の試合はほとんどテレビでみた。池田高校もそうだった。
本当に面白かった。
236セルスレッド 6:2010/10/07(木) 02:04:04
本当にドカベンの明訓高校が実際にでてきたようだった。私はこのあたりの漫画は全部読んだ。
ドカベンの柔道編以外は全部持っている。大甲子園も全巻持っている。現在についてはいろいろ
言いたいことがある。
237セルスレッド 6:2010/10/07(木) 03:00:27
正直、素直に野球を応援できなくなったのは、ある有名選手のせい。この人については今どうしているかは言えない。
この人は私の夢をつぶした。みんなの夢をつぶした。許せない。何とか、野球界を改革して欲しい。素直にみれる
ようにして欲しい。私は野球を真剣みていた時期がある。天台宗の寺で元有名選手でサラリーマンをしてる方にお会い
したことがある。私はこの人に関しては素直に感銘をうけた。
238セルスレッド 6:2010/10/07(木) 03:24:09
驚いた天台宗の寺でお会いした有名選手は紆余曲折を経てコーチになり、フロント入りをしている。
引退してサラリーマン生活をしていたのは事実。名刺交換した覚えがある。
239名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/07(木) 10:04:43
夢が潰れるのは大変
240名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/07(木) 10:24:07
「セルスレッド 6」の、6 とはどういう意味ですか?
241セルスレッド 6:2010/10/07(木) 11:45:45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1278603308/
このスレッドを立ち上げたのは私です。それで6にしました。
242セルスレッド 6:2010/10/07(木) 15:46:06
http://www.hmv.co.jp/search/list?genre=700&keyword=Mutter&advanced=1&formattype=1&direction=&artistcode=000000000034571
ムター、カラヤンのベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は大変な演奏。私は昨年、7月に除霊してもらった途端、楽に車に乗って走れるように
なった。元勤めていた会社にもでかけていろいろ話をした。この曲のムター盤も危機に瀕している。第2楽章は名演中の名演。
なかなかこの演奏にたどりつかないがたどりつけば楽になる。この名盤も出すことを考える。アクセス規制をうけた。
243セルスレッド 6:2010/10/07(木) 15:50:02
私の勤めていた会社は今日も株価があがった。デイトレードなどはしていない。
244セルスレッド 6:2010/10/07(木) 16:14:32
>>238 どこの球団か書くべきだったとの声もあるが、しょうがない。カラヤン、海、BPOの映像作品。1978年の作品。
私の愛聴盤。今、視聴している。これは封印はなかった。次はジュリーニの新世界ACOのつもり。これは封印がある。
7、8も名盤だがない。精神病院にいるときCDウォークマンで封印した。
245セルスレッド 6:2010/10/07(木) 16:22:12
新情報、マルティノンの霊と話しをした。ドビュシーの夜想曲は封印がある。私はノンリマスター盤を
持っている。やったことはない。レコード芸術投票第1位。ブーレーズとも話しをした。これも夜想曲の
封印がある。牧神と海はないとの情報。よくわからない。
246セルスレッド 6:2010/10/07(木) 16:27:23
>>245 これはジェミニ盤が大丈夫だと思うが責任はとれない。
247セルスレッド 6:2010/10/07(木) 16:37:19
フランクの交響曲ニ短調の問題を言う。カラヤンの霊と話しをした。カラヤン盤は封印がある。
この部隊は私にはこなかった。当然、私の音源は封印ができる。これもレコード芸術トップ。
この音源も問題あり。これも出すことができそう。
248セルスレッド 6:2010/10/07(木) 16:52:21
クリュイタンスに何があるか一度交霊してみる。フォーレのレクイエムとか気にかかるものが多数ある。
オイストラフ、クリュイタンス盤は封印がある。当然、私はノンリマスター盤を持っている。リマスターの
問題はゴルフで車を運転しているときに気付いた。新しいほうをかけて調子が悪かったのを覚えている。
上司と部下の2人を乗せていた。私がぼやいたのも覚えている。仕事に移る。
249セルスレッド 6:2010/10/07(木) 19:57:18
プロ野球速報をみてください。とうとう佳境に入ったプロ野球。要注目。
250セルスレッド 6:2010/10/07(木) 20:09:37
プロ野球に動きがあった。見てください。
251セルスレッド 6:2010/10/07(木) 20:25:36
巨人勝利。
252セルスレッド 6:2010/10/07(木) 20:30:53
巨人勝利はまだ。訂正。
253セルスレッド 6:2010/10/07(木) 20:34:36
巨人勝利。3対1。広島に勝った。
254セルスレッド 6:2010/10/07(木) 20:45:18
阪神敗北。2対0。横浜勝利。
255セルスレッド 6:2010/10/07(木) 20:52:26
明日、巨人VSヤクルト。東京ドーム。要注目。大決戦。
256セルスレッド 6:2010/10/07(木) 23:27:41
http://www.hmv.co.jp/search/list?genre=700&keyword=KUBELIK&advanced=1&formattype=1&direction=&artistcode=000000000021328
ファン御待たせクーベリックのわが祖国の1990年盤について語る。これは当然封印がある。この曲はキリスト教のフス派の音楽。
リマスターをよくみてくれ。ひとつだけ大丈夫なものが売っている。これは多分大丈夫だと思う。保証はできない。頭のよい人はすぐわかると思う。
ボストン響も当然ある。封印したことはないが私の持っているのは多分大丈夫だとのクーベリックの回答。
257セルスレッド 6:2010/10/07(木) 23:34:12
クーベリック日本ライブは当然ある。シャルカで大戦争。私は封印してもらった。バイエルンは私は大好きだが
何もこなかったらしい。「心臓に悪い」もついでに買っておいて欲しい。1990年はLDは音質が大丈夫。DVDは大丈夫か
わからない。私はLDで除霊してもらった。CD全曲の除霊もあった。
258セルスレッド 6:2010/10/07(木) 23:53:46
もう一度書く。マーラーの交響曲のバーンスタインのLD全集を持っている。これは音質が素晴らしい。
マーラー交響曲第3番の最終楽章で除霊してもらったのが懐かしい。これは私のボーナスで購入した。
基本はケーキといわれたので親のためケーキも買った。DVDの音質が何ともいえない。特に私のマーラー
交響曲第9番が変。これはケンイチ ヤマギシ氏にどう思っているか聞きたい。
今、出ているのが大丈夫か私はよくわからない。
259セルスレッド 6:2010/10/08(金) 00:10:27
クリュイタンスを招霊した。ベートーヴェン全集とラヴェルはないとの回答。有名なフォーレのレクイエムは
封印がある。http://www.hmv.co.jp/search/list?genre=700&keyword=CLUYTENS&advanced=1&formattype=1&direction=&artistcode=000000000025134
参考にしてください。私のは当然大丈夫。
260セルスレッド 6:2010/10/08(金) 00:16:19
この事業を合法化することが可能なのは許 光俊教授の「生きていくためのクラシック」のP.237を読んで欲しい。
今、進めている。
261セルスレッド 6:2010/10/08(金) 00:20:08
霊能者になれば必ずいる本を推薦する。図説 指揮者列伝 世界の指揮者100人。玉木 正之、平林 直哉著、ふくろうの本、河出書房新社。
購入してください。
262セルスレッド 6:2010/10/08(金) 00:28:09
招霊するには写真や肖像画がいる。これは霊能者によって違うが。招霊するとこのCDのこの写真にしてくれと注文をつけたりする。
私はかっこいい写真や肖像画を使っている。
263セルスレッド 6:2010/10/08(金) 01:09:13
ロストロポーヴィッチを招霊した。R.コルサコフの交響組曲シェヘラザード。当然、封印があるとの回答。これは私はFMで聴いて素晴らしかったので
すぐに購入した。私のはリマスターは大丈夫。これは宇野 功芳先生などの推薦盤。カラヤンとのドヴォルザークのチェロコンは当然封印があるとの
ロストロポーヴィッチの回答。私は輸入盤のOIBPを持っていて大丈夫。
264セルスレッド 6:2010/10/08(金) 01:17:38
とりあえず招霊してもあわないケースがある。そのときはすぐにあきらめてください。それか改心してください。クラシック除霊の
マニュアルをよくみてください。信仰心の問題がある。何を信仰しているかが問題になる。クラシックが何教の音楽かは誰でも
わかると思う。どこの大学を出ているかの問題もある。大学のホームページをみれば何教かすぐわかる。私は結婚したい
女性がいるが、この原則に適合している。
265セルスレッド 6:2010/10/08(金) 01:27:20
自分の前世を知れば絶対招霊したら駄目なものがわかる。前世の上司とか兄弟とか妻とか親友や仲間は
大概大丈夫。駄目なケースもある。喧嘩ばかりもある。注意して欲しい。私は前世は18回。全部把握している。
266セルスレッド 6:2010/10/08(金) 01:31:10
繰り返しだが、許 光俊教授の世界最高のクラシックのP.99をみて欲しい。私は後継者を目指す。
267セルスレッド 6:2010/10/08(金) 01:36:05
明治維新が何だったか大学の宗派とか歴史をみればわかると思う。私は大学の性格をみてセールスするつもりだ。
268セルスレッド 6:2010/10/08(金) 01:43:51
坂本 龍馬の髪型や靴やピストルを良くみて欲しい。いかに偉人だったか。新撰組でも戦死したが改心した人がいる。土方 歳三。
写真をよくみて欲しい。岩倉具視も西欧に行ったあととその後の写真を見て欲しい。五百円札を良くみて欲しい。
他にも気付いていることがある。
269セルスレッド 6:2010/10/08(金) 02:03:28
昔、通信教育をしていた。どっかに行ってしまったがZ会の小論文の冊子の最期に相対主義と反文化相対主義の説明書がついていた。
私はどちらかというと反文化相対主義に組する。昔とは考えが変わった。友人と議論した覚えがある。
270セルスレッド 6:2010/10/08(金) 02:09:09
私は退社したが元の会社は配慮してくれた。役員で1人私をにらんでいたが私の前世や性格をみて担当先や転勤先を操作
していた人がいるらしい。この人、私の敵だったが助かった。奇跡が起こっている。今では感謝している。名前は言えない。
クラシックを聴いていたので配慮してくれたらしい。
271セルスレッド 6:2010/10/08(金) 04:02:24
もうすぐ寝るが私の父親がやっぱりリベラルだった。英語を駆使し上場企業で世界中を旅した経歴を持つ。
阿闍梨様と知り合いになれたのも父親のおかげ。父親は学生時代、明王堂に出入りしていた。阿闍梨様も
みな小僧だった。天台宗の高僧の下積みもみている。
272セルスレッド 6:2010/10/08(金) 04:06:56
妹も英語をしゃべれる。今は日本にいない。時々、日本に帰ってくる。父も私も妹も出身大学の宗派は一緒。
弟はちょっと違う。
273セルスレッド 6:2010/10/08(金) 04:37:26
,寝る前にメンゲルベルクの録音について述べる。メンゲルベルクの有名な録音はあるメーカーから大量に
でている。私はメンゲルベルクには随分助けていただいた。ベートーヴェンは必項アイテム。1,3,4,5,6,8,9は必ずいる。
ブラームスも1番は私は持っていないが2,3,4は必ずいる。マタイも必ずいる。マーラー4番も必ずいる。
チャイコフスキーも4,5,6は必ずいる。アートオブコンダクター2をみて欲しい。いかに凄い指揮者だったかわかる。
岡本 太郎なみ「芸術は爆発」だの世界。メンゲルベルクはリマスターが大丈夫なものが多い。
274セルスレッド 6:2010/10/08(金) 08:03:20
起床。調子が悪いので除霊。ブラームス交響曲第3番第3楽章メンゲルベルクを聴いている。これはとてつもない
名演。このCDに入っているマーラーのアダージェットも必項アイテム。
275セルスレッド 6:2010/10/08(金) 08:10:10
次の除霊はラフマニノフのピアノ協奏曲第3番の第2楽章。自作自演。私はノンリマスター盤を
持っている。いまかけている。
276セルスレッド 6:2010/10/08(金) 08:20:30
次の除霊はラフマニノフのピアノ協奏曲第2番。リヒテル登場。第2楽章。今、かけている。
次はラフマニノフのピアノ協奏曲の第3番の第3楽章をかける。
277セルスレッド 6:2010/10/08(金) 08:31:06
ラフマニノフのピアノ協奏曲の第3番の第3楽章をかけた。自作自演盤。
私の盤は大丈夫。除霊した。超大物がやってきたて。
278セルスレッド 6:2010/10/08(金) 08:36:17
次は、ベートーヴェンの交響曲第2番のセル盤。第二楽章。今、かけている。
279セルスレッド 6:2010/10/08(金) 08:39:44
次はリヒテルのラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番の第三楽章。
280セルスレッド 6:2010/10/08(金) 08:58:41
次はセルのトリスタンとイゾルデ。SACDで除霊。
281セルスレッド 6:2010/10/08(金) 09:21:22
次はドヴォルザーク交響曲第8番。ACO。ジュリーニ盤。かけた途端、楽になった。
282セルスレッド 6:2010/10/08(金) 09:27:03
次はバックハウス登場。ベートーヴェン、ピアノソナタ第31番全曲封印。
株価に注目みてください。
283セルスレッド 6:2010/10/08(金) 09:35:59
ベートーヴェン ピアノソナタ第31番は名曲。今、第1楽章。じっくり聴かせてくれる。第2楽章に突入。
第3楽章“嘆きの歌”まであと少し。
284セルスレッド 6:2010/10/08(金) 09:40:00
私の元勤めていた企業の株価は今日も上昇している。
285セルスレッド 6:2010/10/08(金) 09:48:10
次は「ツァラトゥストラはかく語りき」の73年盤。BPO、カラヤン。初めの3分間をかけている。
286セルスレッド 6:2010/10/08(金) 09:52:49
次はザ・グレイト42年盤。フルトヴェングラー盤で封印。
287セルスレッド 6:2010/10/08(金) 10:00:40
第9に移った。カラヤンのSACD 70年代。今、かけている。
288セルスレッド 6:2010/10/08(金) 15:47:19
私の勤めていた企業は久々終値は値が下がった。一時的には大分高かった。高値をみてくれ。昨日の試合のグループは
勝手に株価を検索して欲しい。面白い結果が出た。ヨッフム、ドレスデン国立管弦楽団のブルックナー交響曲第
9番のノンリマスター盤を聴いている。これは封印がない。
289セルスレッド 6:2010/10/08(金) 15:51:20
290セルスレッド 6:2010/10/08(金) 16:00:17
坂本 龍馬とゆかりのある上場企業は株価が上がった。私の父の元勤めていた上場企業は
残念ながら関係なく下がってしまった。
291セルスレッド 6:2010/10/08(金) 16:46:46
http://www.hmv.co.jp/news/article/1010080014/ これは当然封印がある。ヴァントの霊に確認。
テンシュテットのマーラー交響曲第6&7の最晩年の録音は当然封印がある。これも通販をみれば
状況がわかる。私はノンリマスター盤を持っている。第7番、夜の歌は封印したことがある。
292セルスレッド 6:2010/10/08(金) 16:50:32
今日の仕事にうつる。無償。
293セルスレッド 6:2010/10/08(金) 20:21:54
今、BS中継観戦中。接戦。7回表ヤクルト攻撃中。
294セルスレッド 6:2010/10/08(金) 22:19:14
久々野球中継を真剣にみた。大変面白かった。霊能者なので舞台裏はいろいろ聞えてきたが
一切書き込まない。クライマックスシリーズも要注目。
295セルスレッド 6:2010/10/09(土) 10:25:33
ヨッフムのドレスデン国立管弦楽団のブルックナー交響曲第5番を聴いている。結構、良い演奏。ヨッフムは現在、
発売されているのとは別のリマスターのブルックナー全集を所持している。
296名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/09(土) 19:22:32
あげましょ
297セルスレッド 6:2010/10/09(土) 19:49:42
ギレリスについて述べる。マニュアルにのせていなかったが封印できる。代表はベートーヴェンのピアノソナタの「熱情」と第18番。DG盤。
現在、廃盤中のギレリス、メータのチャイコフスキーのピアノ協奏曲も必項アイテム。アンコールの
J.S.バッハ〜シロティ編 前奏曲第10番ロ短調は封印がある。除霊がある。
298セルスレッド 6:2010/10/09(土) 20:05:28
ポリーニについて語る。ブラームスピアノ協奏曲第2番の1995年盤。第2楽章に封印がある。他にもあるが
明かさない。
299セルスレッド 6:2010/10/09(土) 20:13:04
ルービンシュタインについて語る。シューマンのピアノコンチェルトで除霊してもらった。この録音の状況もみて欲しい。
私は何の加工もしていないCDを所持している。
300セルスレッド 6:2010/10/09(土) 20:21:10
霊能者の世界(最新版)

○クラシック封印(除霊)について

クラシック封印(除霊)の仕方

クラシックのコンサートやレコーディングで霊能者の戦争がある。その個別の音源をかけ
て封印(除霊)する。その音源にきていて指揮者と作曲家と楽団が封印した連中だけ封印(除霊)する。
例えば、カラヤンの録音でも50年代も60年代も70年代も80年代もいる。きていた連中だけしか
封印(除霊)しないので山ほど音源がいる理屈となる(私で4千6百枚程度のコレクション)。

敵がいわいを飛ばして体に浸入する。
       ↓
キリスト
スウェデンボルグ
バッハ
ヘンデル
ブラームス
ブルックナー
マーラー
弘法大師 
親鸞
日蓮
etc.
招霊して何の音源にきていたか確認する。
        ↓
指揮者に確認する。どの音源かもう一度確認。
.

301セルスレッド 6:2010/10/09(土) 20:24:09
封印できる指揮者一覧
ニキッシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、アバド、ラトル、クナッパーブッシュ、
トスカニーニ、バーンスタイン、ムラヴィンスキー(兄)、ムラヴィンスキー(弟)、
ワルター、朝比奈 隆、アンセルメ、小澤 征爾、チェリビダッケ、クレンペラー
サヴァリッシュ、ザンデルリンク、シューリヒト、ショルティ、セル、ジュリーニ、
テンシュテット、ヴァント、マタチッチ、ムーティ、ベーム、メータ、ミュンシュ、
メンゲルベルク、ライナー、コンドラシン、リヒター、ターリッヒ、クーベリック、
ティーレマン、ワインガルトナー、ブーレーズ、バルビローリ、カルロス・クライバー、
ハイティンク、ヨッフムetc.

封印できるピアニスト
バックハウス、ルービンシュタイン、ホロヴィッツ、ポリーニ、ギレリス、リヒテルetc.

封印できるヴァイオリニスト
オイストラフ、ハイフェッツ、ヌブー、ムターetc.
         ↓
ステレオで音源をかける。指揮者などが分数を指定。
         ↓
敵を封印。

○リマスターの問題

・封印するリマスター(名前はこのリマスターだができないものもある)
SACD、OIBP、HS2088、ブライトクランクシリーズ、4D etc.

封印大丈夫なレーベル(できない音源で盤起こししているケースがあるので注意)

テスタメント、オーパス蔵、Altus、ジェミニEMI、ORFEO etc.



302セルスレッド 6:2010/10/09(土) 20:28:39

・封印しないリマスター

ハイクオリティ、ブルースペック、SHM、エクサードシリーズ、70年代のカラヤン、
80年代のカラヤン、ART、24ビットetc.

○オーディオの問題

デノンのアンプ、CDプレイヤーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
B&Wのスピーカーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
私のアンプとCDプレイヤーとスピーカーの紹介
PMA-SX(アンプ)
DCD-SA1(CDプレイヤー)
B&W CDM-1(スピーカー)

他のメーカーについては情報がない。
メーカー名はいえないがつぶれてしまったプレイヤーもあり直さず放置している。
私の購入した薄型テレビとブルーレイDVDとビデオDVDは大丈夫。メーカー名は事情あり明かさない。
303セルスレッド 6:2010/10/09(土) 20:32:15
封印大丈夫なレーベルでエソテリックを追加しておく。
304セルスレッド 6:2010/10/09(土) 20:34:51
基本的にカラヤンゴールドは大丈夫。私はカラヤンゴールドは全部持っている。必項アイテムといっていい。
輸入盤で入手できると思う。
305セルスレッド 6:2010/10/09(土) 20:42:38
アマゾンでカラヤンのニールセンの不滅の1992年盤が9千円台で売っている。
306セルスレッド 6:2010/10/09(土) 20:57:50
ヴァントについて語る。展覧会の絵が廃盤。これは有名。当然、除霊がある。私は何度もCDをかけた。
BPOのブルックナーもリマスターに注意。私はSACDか初盤しか聴かない。
307セルスレッド 6:2010/10/09(土) 21:01:02
アマゾンでヴァントの展覧会の絵は12,500円になっている。検索してください。
308セルスレッド 6:2010/10/09(土) 21:28:46
クレンペラーのブルックナー交響曲第9番は私はノンリマスター盤を持っている。アマゾンで22,000円で売っていたが
売り切れた模様。アマゾンでクレンペラーとブルックナーを入れて検索してください。私の正しさが証明されると思う。
クレンペラーの交響曲第5番と第8番は所持していない。ノンリマスター盤かHS2088盤が出展されれば私は高値で
購入する。
309セルスレッド 6:2010/10/09(土) 21:36:42
私はクレンペラーのマーラーについては完全に音源をそろえている。アマゾンのクレンペラー マーラーも
面白い状況。検索してください。マーラー4番のHS2088盤が12,980円より。9番も8,000円台。
310セルスレッド 6:2010/10/09(土) 21:55:25
統合失調症になればいろいろな声が聞える人が多い。声を消す薬の代表がリスパダール。私も飲んで
いたがセロクエルとレンドルミンに変更になった。セロクエルは良い薬。リスパダールで元に戻って克服
したといえるかは何ともいえない。私は今まで何度も統合失調症になった。聞えなくなった途端出社してぼろぼろ
になって仕事をしていた。思い出す。一回なれば何度もなる可能性がある。
311セルスレッド 6:2010/10/09(土) 22:25:02
クレンペラーのバイエルン放送響のスコットランドと未完成も当然除霊がある。今、これは完全に廃盤のはず。
検索してください。これも何とか再発したい。
312セルスレッド 6:2010/10/09(土) 22:32:16
アマゾンでバイエルン放送響盤は4,000円から。これも必項アイテムのひとつ。
クレンペラーのスコットランドの正規盤については大変悲しい状況。私は当然大丈夫な音源を
持っている。当然、除霊あり。
313セルスレッド 6:2010/10/09(土) 22:36:47
カラヤンの70年代のドヴォルザークについて語る。これもリマスターの問題がある。通販の状況を
よくみてくれ。当然、封印がある。私は大丈夫なものを輸入盤で持っている。第8番1977年盤。
新世界1979年盤。
314セルスレッド 6:2010/10/09(土) 22:40:06
http://www.hmv.co.jp/search/list?keyword=KARAJAN&advanced=1&formattype=1&direction=&artistcode=000000000019851
これをよく見て欲しい。どれが大丈夫か一目でわかる。
315セルスレッド 6:2010/10/09(土) 22:53:05
私の除霊マニュアルを信じるか信じないかは皆様にまかせます。とりあえず除霊できる音源を許可を
とって合法的に売るつもり。バイロイトの第9やウラニアのエロイカなどみれば合法的に売ることができる
のは明らか。パソコンをたたく光永覚道阿闍梨様に推薦文を書いてもらうつもりでいる。よくマニュアルを
みてください。私は日本でも最強の霊能者の1人。前世でも一度日本最強だったことがある。あらゆる
攻撃に耐えるつもりだ。
316セルスレッド 6:2010/10/09(土) 23:17:10
カラヤンのタコ10の問題を語る。ファン注目。封印があるのは1967年の第3楽章のみ。マトリックスみたいな音楽で
有名。有名なデジタルやモスクワライブは趣味で集めてください。デジタルをかけると名前は言えないが何か体に
入ってくれる。
317セルスレッド 6:2010/10/09(土) 23:25:48
ハイティンクと話をした。ショスタコーヴィチの全集は11番のみ封印があるとの回答。
318セルスレッド 6:2010/10/09(土) 23:27:34
ショスタコーヴィチの交響曲第10番を通称タコテンと私は呼ぶ。
319名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/09(土) 23:36:01
a
320セルスレッド 6:2010/10/10(日) 00:53:21
カラヤンゴールドのグリーグのペールギュントを聴いている。これも封印がある。一緒に入っている悲しきワルツやフィンランディアは
封印がない。この曲目でのCDが今はない。
321セルスレッド 6:2010/10/10(日) 01:57:18
カラヤンのデジタルのブラームスの全集も音質の問題がある。通販をみてもどれが無事か私もわからない。
私の持っているのは初期盤なのでどれも無事。
322名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 02:03:38
まず、「ガイラ」を倒してみな。出来るか?喰われちまうぜ。

そのあとは「不動明王」だ。
まだまだ、いるぜ。

300光年先で待つ。私こそ銀河系最強の「■☆◆◎★」。
323セルスレッド 6:2010/10/10(日) 02:13:48
カラヤンのブラームスのデジタルの4番だけ最近に購入。これは無事だった。70年代のブラームスもOIBPを購入する必要がある。
60年代も1、2、3はOIBP。4はカラヤン文庫を購入する必要がある。レガシーの1&2も必ずいる。宇野 功芳先生推薦のテスタメント盤も
必ずいる。1988年5月5日のライブも必ずいる。
324セルスレッド 6:2010/10/10(日) 02:18:14
コンドラシンの霊と話しをした。マーラーの巨人のラストライブは全楽章封印がある。タコ全集は3番があるとの回答。
325セルスレッド 6:2010/10/10(日) 02:25:51
コンドラシンの霊と話しをした。ラストライブはあの堕天使ルシファーとの戦いだったと語った。ルシファーは封印できなかったが
部下は山ほど封印したらしい。ちなみに私はルシファーとは何度も対決して除去した。
326セルスレッド 6:2010/10/10(日) 02:30:11
コンドラシンと話をしているがカラヤンは何度もルシファーを封印しているとの答え。ラストライブはルシファーの部下対策にはなる。
327セルスレッド 6:2010/10/10(日) 02:45:23
私は堕天使ルシファーとは全面対決した。一旦、消滅させたこともある。対戦回数は100回程度。そのかわり
一切仕事ができず、ずっと休んでいた。やっと克服した。私がいるので結婚したい子も無事。大丈夫。
今、対決している霊能者がいるとの情報が入ってきている。
328セルスレッド 6:2010/10/10(日) 03:06:58
コンドラシンのマーラーの巨人は悪魔の最精鋭部隊を封印したらしい。当然、廃盤。出すことを検討する。
記念碑的なライブは必ず買うべき。必ず何かある。
329名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 03:13:27
おいおい、「ガイラ」だよ、「ガイラ」。
封印してみな。喰われちまうぜ。

出来たら(99.9%喰われちまうな)、次は「不動明王」だが、出番なしだな。

そのあと5つほどいるよ。

銀河系最新の私に何処まで近付けるか?

試してみな。

330セルスレッド 6:2010/10/10(日) 03:32:09
へばりつきをされたのでキリストにみてもらった。ヨッフムのブルックナーの交響曲第6番の第3楽章全曲で封印とのヨッフムの回答。
以前、書き込みしたが指揮者が忘れているケースがあるらしい。
HS2088の全集を持っているか試したらしい。私は当然持っている。持ってないと言い張った人がいるらしい。
331セルスレッド 6:2010/10/10(日) 03:59:28
68万人衆がへばりつき。キリストに確認。ベーム、BPOのブラームス1番の1楽章で封印。1人しつこく攻撃してくる人がいる。
これも当然大丈夫な盤を持っている。5分間で封印。
332セルスレッド 6:2010/10/10(日) 04:01:41
OIBPの薄い盤の日本盤は全部おかしいとの説がある。私は気付いて全部買い直した。
333セルスレッド 6:2010/10/10(日) 04:04:51
ボストン交響楽団のわが祖国も薄い入れ物のOIBPは変に思ったので輸入盤を買い直した。
ムラヴィンスキーのチャイコフスキーもエソテリックに変更した。
334セルスレッド 6:2010/10/10(日) 04:12:49
78万人衆がへばりつき。敵の名前はわかっている。薄いケースのOIBPに問題があるのがわかっていたらしい。
今、エソテリックのSACDのチャイコフスキーの交響曲第5番をかけている。全員、封印できる。
335セルスレッド 6:2010/10/10(日) 04:23:03
エソテリックのSACDが原音。2チャンネルでもいろいろ言っていた人がいたがリマスターに騙されて
いただけ。これが結論。
336セルスレッド 6:2010/10/10(日) 04:34:20
残り31人衆。クレンペラーに確認。ケルン放送響とのブルックナー交響曲第8番のライブ。第3楽章全曲。寝ようと思ったが
寝られない。これも全員封印する。
337セルスレッド 6:2010/10/10(日) 04:41:05
クレンペラーのブルックナーの交響曲第7番、バイエルン放送響とブルックナーの交響曲第8番のケルン放送響の
両ライブは日本の秘密のひとつ。必ず買うべき。買ったとたん凄い攻撃されるので有名。私は命がけで入手した。
338セルスレッド 6:2010/10/10(日) 04:45:11
http://www.hmv.co.jp/search/list?genre=700&keyword=KLEMPERER&advanced=1&formattype=1&direction=&artistcode=000000000019429
この2枚、大丈夫かは保証しかねる。クレンペラーの霊は多分大丈夫との回答。
339セルスレッド 6:2010/10/10(日) 04:48:09
名前がばれた。知名度100%。
340セルスレッド 6:2010/10/10(日) 05:03:13
カラヤンのブルックナー全集も私はノンリマスター盤を持っている。これも録音の操作がある。
私の全集は大丈夫。今、交響曲第6番第3楽章をかけている。81万人衆封印。
341セルスレッド 6:2010/10/10(日) 05:16:24
HMVのアメリカ輸入盤が多分ノンリマスター盤。頼んでも来るかどうかわからない。カラヤンのブルックナー交響曲全集。
342セルスレッド 6:2010/10/10(日) 13:11:34
カラヤンのワーグナーについて語る。有名な70年代のワーグナー管弦楽曲集は1,2ともに封印可能盤を所持している。
ワーグナー・ライブINザルツブルクも封印可能。ジークフリート牧歌で封印。80年代のカラヤン・ゴールドも
当然封印がある。これも通販をよく見て欲しい。
343セルスレッド 6:2010/10/10(日) 14:51:03
チャイコフスキーの悲愴を聴いている。1951年4月19、22日のフルトヴェングラーのカイロ盤。これは当然封印がある。
私はちゃんと持っている。これも廃盤。アマゾンでは高値で売っている。すぐに検索。
344セルスレッド 6:2010/10/10(日) 15:08:10
フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第9番も現在日本盤がないがこれも当然封印がある。
内田 光子さん推薦盤。私は当然所持している。これも輸入盤のみ。大丈夫かどうかわからない。
345セルスレッド 6:2010/10/10(日) 15:14:34
宇野 功芳先生推薦のフルトヴェングラーのブルックナー交響曲第6番について語る。
これも廃盤だが当然封印がある。アマゾンでは売っている模様。要チェック。
346セルスレッド 6:2010/10/10(日) 15:20:29
全国民が持つべき録音がある。フルトヴェングラーのブルックナーの交響曲第7番ホ短調のローマ盤。
1951年5月1日のライブ録音。これはデルタクラシックは封印できる。要チェック。正規盤は全然封印がない。
347セルスレッド 6:2010/10/10(日) 15:27:35
フルトヴェングラーセンターで売っている録音も凄い封印がある。フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」の
1941年盤、BPO。細切れだが封印してくれる。フルトヴェングラーセンターに入会して買って欲しい。デルタは入手不能だった。塔で
断られた。
348セルスレッド 6:2010/10/10(日) 15:42:29
フルトヴェングラーのフランクの交響曲ニ短調は1953年の正規盤も1945年のライブも双方、封印がある。
志鳥 栄八郎氏が霊能者だった可能性がある。この人の推薦盤にそって購入していたため助かった。
今、フランクの交響曲ニ短調の正規盤を聴いている。これも通販の状況をよくみて欲しい。
349セルスレッド 6:2010/10/10(日) 15:54:11
フランクの交響曲ニ短調とカップリングのシューマンの「春」も封印がある。
350セルスレッド 6:2010/10/10(日) 16:01:49
あと正直持っていないのはクレンペラーのブルックナーの交響曲第5番&第8番の正規盤と
セルのブルックナー交響曲第8番だけになった。この3枚がそろえばコレクションが完璧になる。
まだ届いていないもので持っていないものもあるがこの3枚の封印できる盤があれば高値でも買う。
クレンペラーの5番&8番は何を封印したかというとイギリスの一部の人。セルのブルックナー
交響曲第8番はオイストラフ、セル盤のブラームスと同一の部隊。「全軍なんちゃら」という技がある。それを
封印できるのがこの2枚。
351セルスレッド 6:2010/10/10(日) 16:11:05
クラシック封印(除霊)以外の除霊方法も私は編み出しているがそれは他の人に任せる。
「完璧なんちゃら」とか「完全なんちゃら」とか「なんちゃら攻め」とかいろいろある。なんちゃらは
人の名前。さすがに書けない。
352セルスレッド 6:2010/10/10(日) 16:17:14
気付いていると思うがニキッシュの運命は必ずいる。これも必項アイテムのひとつ。「完璧なんちゃら」など封印できる。
私は当然持っている。これも私で出してもよい。悪魔との対決で必ずいる。
353セルスレッド 6:2010/10/10(日) 16:36:11
街道をゆく4司馬遼太郎を読んでいる。郡上・白川街道、堺・紀州街道ほか。が内容。
大変面白い。今、フルトヴェングラーの春を聴いている。
354セルスレッド 6:2010/10/10(日) 16:59:26
カルロス・クライバーの封印について語る。あの永遠の名盤ブラームス交響曲第4番は封印がある。
未完成も封印がある。カルロス・クライバーの追悼盤の輸入盤は大丈夫。エソテリックのSACDは大丈夫。
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/essg90018/index.html
355セルスレッド 6:2010/10/10(日) 17:02:22
カルロス・クライバーのトリスタンとイゾルデの3幕の角笛も封印がある。購入してくれ。
356セルスレッド 6:2010/10/10(日) 17:20:30
とりあえずSACDの大半は封印できる。エソテリックをみれば同一録音の別音源がだせるのがわかると思う。CD屋の店員は
違法の連発。正直あきれた。他にもあきれた連中が何人かいた。私は適法で封印できる音源を出すつもり。
357セルスレッド 6:2010/10/10(日) 17:26:01
違法なら正直、平林 直哉氏も問題になってしまう。平林リマスターも問題になる。私は平林氏は適法にしていると思う。
これについては感想を述べない。
358セルスレッド 6:2010/10/10(日) 17:32:14
ミュンシュのブラームス交響曲第1番がどういう状況かみて欲しい。この盤は当然封印がある。
私は当然封印できる音源を持っている。相当古い音源。ブラームスのレコード芸術の順位をみて欲しい。
359セルスレッド 6:2010/10/10(日) 17:42:08
ミュンシュのブラームス1番は私は91・3・6盤を持っている。完全にノンリマスター盤。
これを出すことも考える。アマゾンで1995年盤が売っている。これは大丈夫か保証しかねる。
多分、大丈夫とのミュンシュの回答。
360セルスレッド 6:2010/10/10(日) 18:02:35
セルのドヴォルザークの交響曲第8番ラストレコーディングの問題を言う。私は当然大丈夫な盤を持っている。
封印する集団はクレンペラーのブルックナーの交響曲第5&8とだぶっているらしい。これも通販の状況を
みて欲しい。新しいリマスターで聴いたとき苦痛だったのをよく覚えている。
361セルスレッド 6:2010/10/10(日) 18:09:22
セルのドヴォルザークの8番のHS2088が奇跡的にアマゾンで890円で売っている。早いもの勝ち。
362名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 18:14:18
ちょっとおもしろいなw
363名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 19:44:11
なぜケンペの名前が出てこないのか?
ベートーヴェン交響曲全集、ブラームス交響曲全集ともに名盤なのに。
364名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 19:48:42
>>305
カラヤンのニールセン:不滅は最近、廉価盤が発売された。
出品者はそのことを知らずにこの値段をつけたのか。
ちなみに私は初期盤を持ってはいるが、この曲自体どこがいいのかわからない。
365セルスレッド 6:2010/10/10(日) 20:59:31
外出から帰ってきた。カルロス・クライバーの伝記を上下巻購入した。ザンデルリンクについて語る。
私が封印してもらった盤をあげるので参考にしてもらいたい。ベルリン響とのブラームス全集。これは今廃盤。
宇野先生、中野先生推薦。これは必項アイテムの1つ。英雄の生涯のライブ。ブルックナー交響曲第7番。これは入手困難。
ラストライブのシューマン4番。許 光俊教授推薦。このあたりは何れも封印がある。除霊がある。英雄の生涯を除いて
入手が難しくなっている。
366セルスレッド 6:2010/10/10(日) 21:07:06
アマゾンをみたがベルリン響のブラームス全集とブルックナー交響曲第7番とラストライブは入手困難。
この3つがないと苦しいのではないか。英雄の生涯のライプチヒはすぐ購入してください。
正直、ザンデルリンクに関してはショックをうけた。本当に消えている。正直、発売することを考える。
367名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 21:16:30
ザンデルリンクのブラームス全集は2種類あるぞ。
息子のトーマス・ザンデルリンクのブラームス全集もあわせると3種類。
368セルスレッド 6:2010/10/10(日) 21:24:05
新版 クラシックCDの名盤2冊は推薦図書にする。推薦していれば素直に購入すべき。そうでないと
いつの間にかなくなる。ザンデルリンクには私は随分助けていただいた。文春新書の2冊を購入して
推薦盤を選んで購入するのも1つ。福島氏推薦のトスカニーニのテスタメントのブラームス全集も当然封印がある。
CDを割られたので私は買いなおして2セット持っている。
369セルスレッド 6:2010/10/10(日) 21:29:02
ザンデルリンクのドレスデンのブラームス全集も封印があるとの回答。あまりたくさん来ていないらしい。
封印もわずか。
370名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 21:32:38
トスカニーニのブラームスも3種類持ってるな。
海賊盤かもしれんがCD-RではなくCDプレスのやつ。
ARKADIA盤だ。
371セルスレッド 6:2010/10/10(日) 21:38:00
フルトヴェングラーのベートーヴェンも素晴らしい音質のものを持っている。1947年の運命も私は2種類持っていて
大好きな輸入盤を持っている。
372名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 21:48:16
フルトヴェングラーといえば、11/26に国内盤(キングレコード)から
10枚以上廉価盤が発売されるな。
373セルスレッド 6:2010/10/10(日) 21:56:47
ジュリーニのブラームス全集について語る。私は松本 大輔氏のおかげで輸入盤を
持っている。この全集は当然、封印がある。今の日本盤が無事かは私もよくわからない。
輸入盤は消えてなくなった。
374名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 22:00:03
コミュニケーションのとれない奴だなw。
>>363-364について教えてくれよ。
375名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 22:02:52
ジュリーニのブラームスはあまり好きではないな。
ただ、マーラーの第9番とブルックナーは名演だと思うが。
376セルスレッド 6:2010/10/10(日) 22:06:02
ハイティンクのクリスマスマチネーのマーラーのライブ盤も必要。これも封印がある。
377名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 22:11:28
クライバーのブラームス4番はVPOと組んだDG盤より
伊Memoriesより発売されたバイエルン国立管とのライヴ盤のほうが名演。
1996年のインゴルシュタットでのライヴ。
音質はかなり悪いがw。
378セルスレッド 6:2010/10/10(日) 22:13:05
>>374 ・ルドルフ・ケンペの霊と話しをした。ケンペも霊能者だったとの回答。ケンペのベートーヴェン全集は封印があるとの回答。
ブラームス全集は封印がない。やはりケンペも悪魔と戦っていたとの回答。
・封印マニュアルをみてくれ。今出ている不滅の廉価版は何のリマスターか。私は店頭で確認している。私はアマゾンで約9千円かけて
約20年前の録音を購入した。
379名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 22:14:03
ハイティンクでいいのは、
「ニーベルングの指環」全曲と、
ベートーヴェン交響曲全集の新盤(SACD)ぐらいではなかろうか?
380名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 22:17:41
>>378
封印うんぬんだけで評価するのは勿体ない。
ケンペのブラームス全集は、ミュンヘン・フィル、ベルリン・フィルともに名演。
とくにミュンヘン・フィル!
381セルスレッド 6:2010/10/10(日) 22:34:27
ケンペのベートーヴェンはヨーロッパのある国の軍隊が押し寄せたとの回答。クレンペラーとだぶっているとの回答。
私はさすがに持っていない。An die Musikがほめたとき入手すべきだった。これも入手困難。
今、バルシャイのタコ8を聴いている。バルシャイのショスタコーヴィチの全集もいる。封印多数。タコ8も第2楽章封印あり。
382名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 22:37:59
ショスタコーヴィチ全集で一番好きなのは、ロジェストヴェンスキーだな。

ところで、グレン・グールドとジャクリーヌ・デュ・プレについてはどう思う?
383セルスレッド 6:2010/10/10(日) 22:41:15
ジュリーニの霊と話しをした。VPOのブルックナー交響曲第7番と第8番は封印がある。9番は名盤だがない。
メモリーズの7&9は封印がある。マーラー第9番は封印あり。ジュリーニに聴いた。
384セルスレッド 6:2010/10/10(日) 22:46:30
グールドとデュ・プレの霊と話しをしたが霊能者ではなかったらしく封印がない。私は二人の代表盤は
ちゃんと持っている。純音楽的に楽しむしかない。グールドは一度霊能者になりかけたがすぐやめたとの
回答。エルガーの協奏曲も持っているしゴールドベルク変奏曲も新旧ちゃんと持っている。
385名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 22:57:52
封印うんぬんではなく純音楽として楽しめるのならいい。
私は行いは悪いが、クリスチャンのつもりだ。
聖書の申命記18:11-12にはこうある。
「また、まじないで他の人を縛る者、霊媒に相談する者、
出来事の職業的予告者、死者に問い尋ねる者などがいてはいけない。
すべてこうした事を行なう者はエホバにとって忌むべきものであり、
これら忌むべき事柄のゆえにあなたの神エホバは
彼らをあなたの前から打ち払われるのである。」

聖書はすべて読んだ。
386セルスレッド 6:2010/10/10(日) 22:59:00
クーベリックのベートーヴェン全集も廃盤。これは当然封印がある。私は当然持っている。アマゾンで14,900円で
売っている。これが大丈夫かは保証できない。みんな自分で判断してください。
387名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 23:04:31
私はまだクラシック歴が浅いが、かなり無茶な買い方をしてしまった。
ちなみにカラヤンは
ドイツ・グラモフォン・コンプリート・レコーディング(240枚組)と
コンプリートEMI BOX第1集(87枚組)、第2集(71枚組)を買った。
388名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 23:06:28
ベートーヴェン全集もかなり揃えたが、
残念ながら今だにクーベリック、セル、ベームを持っていない。
かなりの数があるのだが…。
389名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 23:12:56
今、デュ・プレのエルガー:チェロ協奏曲のDVDを観賞している。
輸入盤しか発売されておらず、ドキュメンタリーも付いているのだが、
字幕がドイツ、スペイン、フランス語しかないのが残念。
国内盤は発売されていない。
それでもデュ・プレのエルガーが映像付きで聴けるのは大変な喜び。
390セルスレッド 6:2010/10/10(日) 23:14:25
>>388 セル全集は封印がある。ベーム全集も封印がある。私は何れも所持している。
391セルスレッド 6:2010/10/10(日) 23:19:54
とりあえず会社を休んで数年。昨年の6月末頃まで電話もしていなかった。ずっと悪魔と格闘。黙っていた。昨年の6月末にムター、カラヤン
の録音で助けてもらってからある程度克服。会社にも行って霊の話をしだした。私の勤務していた会社の担当が一番私のこの手の話をよく
知っている。退社してしばらくしてからほぼ克服。何とか克服できたと思う。
392名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 23:22:53
>>391
自分の力に頼るのではなく、神に真剣に祈るべきだと思うが。
あなたや悪魔より、神のほうがはるかに強大な力をお持ちなのだから。
393セルスレッド 6:2010/10/10(日) 23:46:23
もういつかよくわからないが実際死にかけたことがある。もう死んで宇宙に逃げようと山口 多聞提督の霊と話をしたことがある。
結局、死ねず、ここまで再生した。その後、凄い攻撃をうけて葛湯しか食べられなくなったとき、ある阿闍梨様の寺に電話をして
家から避難したこともある。阿闍梨様が家までワゴン車をよこしてくれて寺に移動。それで何とか生き返ったこともある。寺から
叔父に頼り対戦ゲームがあるホテルの一室に入り。数ヶ月。最期は逃げ出して家に帰った。それ以来ずっと家の一室にいる。
神には助けてもらっている。昨年の6月末ごろから完全に逆転。楽になった。とりあえず降伏や妥協は絶対駄目。私は一切妥協せず
自由を勝ち得た。
394名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 23:51:38
今からカラヤンのブラームス:ドイツ・レクイエムを観賞。
1978年3月収録。
ユニテルにしては珍しくライヴそのままの映像。
ドイツ・レクイエムのCDはかなり持ってるが、
私の一番のお気に入りは、カラヤンの76年盤(EMI)だ。
395セルスレッド 6:2010/10/10(日) 23:53:57
ホテルの代金はちゃんと払っている。これ以上いてくれるなと言われた。今、入手困難のザンデルリンクの
ブルックナー交響曲第7番を聴いている。これは凄い知名度の人の軍隊を封印するらしい。
396名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/10(日) 23:57:27
個人的にはザンデルリンクのベストは、
ショスタコーヴィチの交響曲第10番ではないかと思ってる。
なぜ彼があの曲を、あんなに緊張感あふれる演奏にしたのかわからない。
あの曲はそんな曲ではないのに。
397セルスレッド 6:2010/10/11(月) 00:02:09
>>394 カラヤンの霊と話しをした。私はドイツレクイエムではデジタルで封印した。60年代は封印なし。
DVDは封印あり。76年も封印があるらしい。私は70年代のEMIは持っていない。これもノンリマスターの
入手を考える。あとは持っている。
398名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 00:07:43
カラヤンEMI盤が美しすぎて他が聴けない。
今思い出したが、ゲルギエフ/ロッテルダム・フィルのDVDも買ってた。
今だに未開封。
いずれ聴かねば。
ドイツ・レクイエム。
399セルスレッド 6:2010/10/11(月) 00:21:47
ノンリマスターの1976年のドイツレクイエムが入手困難。アマゾンもみたが年代的に古いのが売っていない。
カラヤンによるとデジタルのドイツレクイエムと一緒の連中とのこと。私は入手したいがやめておく。
400名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 00:40:01
おい、「ガイラの餌」、ちっとも封印できてねーぞ。

ガイラ、腹空かしちゃってよ、困ってるんだけど。
401名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 00:44:13
コンサートとか行ってる?
私は田舎住まいだから滅多に有名オーケストラを聴きに行けないが、
ラトル/ベルリン・フィルとヤンソンス/バイエルン放送響は聴きに行った。
ヤンソンスのチャイコフスキー第5番は腰が抜けるほどの名演だった。
ヤンソンスはCDに彼の演奏のよさが入らないのが残念でならない。
402セルスレッド 6:2010/10/11(月) 01:01:42
霊能者になる前はよくコンサートに行っていたが、ここ数年は全くコンサートに行っていない。
室内鑑賞ばかり。話を変えるが通販を買う前に一度私のマニュアルを印刷でもして店頭に行って欲しい。
そうすればリマスターの現状がよくわかる。それから通販を購入してください。
403名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 01:09:14
なるべくいいものを買いたいが、
そのためにamazonのマケプレなどで高い金を払うのは無理があるよ。
封印うんぬんは私は知らないが、ある程度の妥協は仕方ないさ。
404セルスレッド 6:2010/10/11(月) 01:19:41
私は人の前世をみることもできる。実際何人かただでみている。私の場合、神や守護霊がいろいろ言っても必ず文献やインターネットで
確認してから判断するようにしている。そうやって矛盾がでないようにしている。守護霊にも限界がある。全てのものをみているわけではない。
私はシンクタンクにいたためパソコンを自由自在に使えるようになった。これは私の財産。パソコンを使えない霊能者は限界がある。
私はそう思う。
405名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 01:23:08
ヤンソンスは実演聴いて以来、お気に入りの指揮者だ。
DVDで発売されているベルリン・フィルとの幻想交響曲なんかは名演だと思う。
406名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 01:27:51
私のお気に入りは、
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
ブラームス:交響曲第4番
ベルリオーズ:幻想交響曲

このうち実演で聴けたのはブラ4だけ。(ラトル/BPOの演奏)
407名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 01:32:25
あと、マーラー:交響曲第2番「復活」も実演で聴いてみたい。死ぬまでに。
マラ2の最高の演奏は、DVD盤のバーンスタインの演奏だが、演出が最悪。
だがそれでも最終楽章の神々しさと感動は伝わると思う。
408セルスレッド 6:2010/10/11(月) 01:45:10
私もヤンソンスは実演をみている。ヤンソンスについては私の守護霊いろいろいうが本当かどうか
わからない。ラトルもいろいろ守護霊がいう。いろいろあったらしい。本当か確認できない。現役でも
ブロムシュテットは封印がある。
409セルスレッド 6:2010/10/11(月) 01:52:24
私も霊能者になって元にもどったとか、聞えなくなってぼろぼろになったとかいろいろあった。有名な指揮者や
企業経営者でこうした経歴を持つ人を私は知っている。実名は書けない。今、霊能者をやめている人も多い。
410名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 01:52:42
ヤンソンスは人柄が素晴らしいと思う。
411名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 02:11:42
>>391
ムター/カラヤンは、「映像作品」ではベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲と、
ヴィヴァルディの四季を持ってる。
412名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 02:13:41
さて、カラヤンのジルヴェスター・コンサートの第9を観てから寝る。
1977年収録のDVD。
ユニテルにしては珍しくライヴの映像。
勿論、世間ではどう言われようがユニテル時代の
映像と音楽が別録りのカラヤンの映像作品も好きだが、
このジルヴェスター・コンサートのライヴDVDは最高の作品だ。
しばらく入手困難だったらしいが今では簡単に手に入る。
これだけでも感謝感激w
413名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 02:22:31
カラヤンのR.シュトラウス作品で一番素晴らしいのは「メタモルフォーゼン」ではないかと思う。
勿論、「ばらの騎士」は2種類の録音、2種類の映像作品ともに素晴らしい。
だが、カラヤンの演奏する「メタモフォーゼン」は
世の中のどの演奏をも凌駕している、と「個人的」に思う。
すまん、酔っ払ってる。
もう寝る、おやすみ。
414セルスレッド 6:2010/10/11(月) 02:23:22
>>412 1977年の第9の映像は第4楽章が封印がある。当然、私も持っている。
415セルスレッド 6:2010/10/11(月) 02:30:09
>>413 メタモルフォーゼンも封印がある。ばらの騎士は旧盤と映像2種は封印がある。新盤はない。
いつも封印箇所は最期の三重唱。
416セルスレッド 6:2010/10/11(月) 02:43:28
楽劇〈ばらの騎士〉の新盤の最期の三重唱を聴いている。気になったので聴いている。
マリー・テレーゼ!
417セルスレッド 6:2010/10/11(月) 02:48:09
カラヤンのヴェルディのアイーダの輸入盤の第2幕全曲封印は有名。1979年盤。有名な旋律が続き
全く飽きない。
418セルスレッド 6:2010/10/11(月) 03:03:56
カラヤンのプッチーニのトゥーランドットの何人も眠っててはならぬか!も封印がある。
これを持っているのは許 光俊教授のおかげ。今、有名なドミンゴの絶唱を聴いている。
419セルスレッド 6:2010/10/11(月) 03:09:44
眠ってはならぬか!の間違い。カラヤンの蝶々夫人もラ・ボエームも封印がある。蝶々夫人は最期。
ラ・ボエームもミミの歌で封印がある。
420名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 03:20:41
カラヤンのジルヴェスターの第9を観て寝るつもりが逆に目が冴えた。
こんな凄演だったんだなw。
421セルスレッド 6:2010/10/11(月) 03:21:10
ヴェルディのレクイエムについて語る。カラヤンのクルーゾーの映像作品。72年盤。デジタルのカラヤンゴールド。
何れも封印がある。アバドで封印があるのは病あけのBPOのライブ。トスカニーニは封印がない。
422セルスレッド 6:2010/10/11(月) 03:35:07
〈こうもり〉のカルロス・クライバー盤も封印がある。レハールの〈メリーウィドウ〉のカラヤン盤、マタチッチ盤双方とも
封印がある。エソテリックを購入してください。マタチッチ盤は私は買わなかった。持っていない。マタチッチの霊と話しをしたが
N響とのブルックナー8番は封印がある。ブルックナー9番のウィーン響も封印がある。有名な7番チェコフィルは封印がないとの回答をしたが
もう一度聴いたら冗談やあるとの回答。
423名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 03:38:17
ばらの騎士には思い入れがある。
クラシックのファンになったのにオペラはあまり好きになれなかった。
BSで放送されたオペラを何度も観ようとしたが、いつも途中で挫折。
初めて最後まで楽しんで観れたのが、ばらの騎士だった。
私が観たのはドレスデン国立歌劇場来日公演、指揮:ファビオ・ルイージのもの。(2007年11月)
のちにDVDとブルーレイが発売された。
私はブルーレイを買った。
海外盤だが日本語字幕付き。

その年にカラヤンとクライバーのばらの騎士が、
BS-hiでハイビジョン放送された。
もちろんハイビジョンで録画してある。
カラヤン、クライバーのばらの騎士は今だにブルーレイ化されてないことを考えると、
この録画は貴重だw。
424セルスレッド 6:2010/10/11(月) 03:48:51
レハールのメリーウィドウのマタチッチ盤は廃盤。アマゾンで1万7千円以上で売っていたのですぐに購入。6万9800円もある。
検索して下さい。
425名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 03:58:55
>>424
中古でもいいんならヤフオクで安く手に入るんだがな。
426セルスレッド 6:2010/10/11(月) 04:01:34
マタチッチのウィーン響のブルックナーの9番は秘密の録音らしい。ライナーノートは宇野 功芳先生。志鳥先生も推薦していた。
塔が出した特別盤で持っている。これとN響の8番は必項アイテム。
427セルスレッド 6:2010/10/11(月) 04:09:08
バッハのブランデンブルグ協奏曲(全曲)のリヒター盤は必項アイテム。私はこの曲をよくわかっていなかったが
助けてもらった。レコード芸術投票1位。これも購入してください。リヒターはロマンティックの録音も封印がある。
428セルスレッド 6:2010/10/11(月) 04:25:09
バッハのマタイ受難曲も当然封印がある。58年盤のリヒターとメンゲルベルクのマタイ。メンゲルベルクはオーパス蔵を購入すればよい。
58年盤は正直購入していなかった。DVDは持っているが封印がない。次々、持っていないものに気付く。私の場合、他のものでカバー
できるが。
429セルスレッド 6:2010/10/11(月) 04:26:02
カラヤンのマタイは封印がある。これは持っている。
430セルスレッド 6:2010/10/11(月) 04:27:37
リヒターのマタイ受難曲は抜粋盤を持っていた。封印は大丈夫。今、出てきた。持っていた。
431セルスレッド 6:2010/10/11(月) 04:35:00
ショルティの新世界は私は所持している。今、この部隊を準備しているとの声が聞えた。
志鳥先生と諸井 誠先生が推薦していたので購入した。きてもすぐに封印する。
432セルスレッド 6:2010/10/11(月) 04:50:09
新世界のショルティ盤は92.3.1付。この録音のときの部隊は最強らしい。私は持っているので大丈夫。
みんな私の攻撃はあきらめたらしい。とりあえず私のコレクションは封印中心で集めた。世界有数の
コレクション。
433セルスレッド 6:2010/10/11(月) 04:59:57
今、ショルティの新世界を聴いている。凄くかっこいい演奏。第1楽章が凄く新鮮に聴こえる。レコード芸術の投票では
1点も入っていない。アマゾンで購入可能なので皆様買ってください。志鳥先生は著作で。諸井 誠先生はレコード芸術の
交響曲/エミネントCDHで推薦。
434セルスレッド 6:2010/10/11(月) 05:10:01
ショルティのマーラー全集もいろいろある。私は許 光俊教授が著作で推薦したとたん中古屋で全集を
購入した。ベートーヴェン全集も持っている。ブラームスとブルックナーは持っていないが封印はないとの
ショルティの霊の回答。マーラーとベートーヴェンは封印がある。
435セルスレッド 6:2010/10/11(月) 05:44:12
ライナーのバルトークについて語る。SACDは大丈夫。
436セルスレッド 6:2010/10/11(月) 05:46:11
もう寝ることにする。しつこく攻撃しようとする人がいるが寝ることにする。
437セルスレッド 6:2010/10/11(月) 05:56:16
寝ようと思ったら攻撃をかけられた。ザンデルリンク、ベルリン響のブラームス3番3楽章で50人衆を封印。
438セルスレッド 6:2010/10/11(月) 06:07:24
31人衆をマタチッチのブルックナー交響曲第7番第2楽章で封印。これで寝る。
439名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 10:44:47
霊能者がタワレコに電凸
440名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/11(月) 13:10:53
退社したのかよ
前は休職だって言ってたジャンかwwww
441セルスレッド 6:2010/10/11(月) 14:09:56
フルトヴェングラーのR.シュトラウスの管弦楽曲集を聴いている。ティルは封印がある。ドンファンは無し。死と変容
は無し。カラヤンのドンファンは70年代に封印がある。大阪ライブも封印がある。あとは無し。
442セルスレッド 6:2010/10/11(月) 14:41:15
フルトヴェングラーの戦中ライブについて語る。オーパス蔵で必ず買わないといけないものを4枚あげる。
ベートーヴェン4&7(戦時録音)、5&6(戦時録音)、9(戦時録音)。シューベルト ザ・グレイト(戦時録音)1942年盤。
ブルックナー交響曲第5番は私は別のメーカーのものを使っている。封印がある。
443セルスレッド 6:2010/10/11(月) 16:10:22
ハイフェッツについて語る。これについては封印してもらったがどの曲が記憶がない。ハイフェッツの霊と話しを
したが記憶がないとの回答。とりあえずSACDが売っているので全部買っておいて損はない。このうちの何かで封印
した記憶がある。全部SACDを買っておいてください。オーパス蔵のベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲トスカニーニ
との競演は封印があった記憶がある。一緒に入っているニューヨークフィルのベートーヴェンの7番も封印がある。
今、SACDの録音はほとんど全部封印があるとのハイフェッツの回答。
オーパス蔵でフルトヴェングラーの戦中ライブの田園を聴いた。名演。今、オーパス蔵の1942年のザ・グレイトを
聴いている。これは天台宗の寺にいるとき鳴らして封印したのを覚えている。宇野 功芳先生推薦。
444セルスレッド 6:2010/10/11(月) 16:35:52
ORFEOの問題をいう。この2枚を購入して欲しい。ワルターVPOの第9とクーベリック、バイエルン放送響の幻想交響曲。
この2枚は必ずいる。封印がある。モーツァルトのクーベリックについては既述。
445セルスレッド 6:2010/10/11(月) 16:52:15
ツィマーマンについて語る。私はこのピアニストの実演は聴いたことがある。このピアニストは封印がある。
自分で指揮したショパンのピアノ協奏曲第1番&第2番は封印がある。ブラームスピアノ協奏曲第2番の
バーンスタイン、VPOとの競演盤も封印がある。無償の仕事に入る。一時、中止。
446セルスレッド 6:2010/10/11(月) 18:31:26
霊能者は食べ物、飲み物は節制しないといけない。変なものを食べたり飲んだりすると体に侵入する霊とかがいる。
私は食事には気をつかっている。
447セルスレッド 6:2010/10/11(月) 19:15:03
2010/10/11のスーパーニュースアンカーの内容。前半。
今日のコメンテーター、玉岡 かおる(作家)。内田 誠(ジャーナリスト)。
・平壌市内休日ムード 朝鮮労働党創建65周年
・大規模な軍事パレード 海外メディアの取材許可
・後継者・正恩氏の姿も 北朝鮮がアピール
・軍事パレードや祝賀式典 後継者・正恩氏の姿も
・北朝鮮で大規模軍事パレード「ムスダン」披露
・海外メディアの取材を許可 北朝鮮の狙いは…
・漁船衝突事件以降 初の日中閣僚級会談
・フジタ社員は解放 保釈金 約60万円
・中国民主活動家の劉氏 ノーベル平和賞に
・中国民主活動家の劉氏 ノーベル平和賞の波紋
・緊張した日中関係の今後は…
・チリ鉱山落盤事故 トンネル貫通で救出は…
・チリ鉱山落盤事故 救出まであとわずか
・神戸高校生刺殺事件 凶器のナイフ見つかる
・証拠品改ざん事件 前田元検事を起訴
○ アンカーズアイズ 
南の島の大家族Bなるか夢の初旅行
あの10人大家族 夢の初旅行は…
沖永良部島の中山勇夫さん一家
南の島のド根性家族 “初の子ども”手当が…
あの10人大家族 育ち盛りで家計ピンチ
南の島のド根性家族 なるか!夢の初旅行
働かざる者食うべからず
南の島の“ド根性”大家族 ついに夢の初家族旅行!


448セルスレッド 6:2010/10/11(月) 19:17:26
○ 走れ! コウケン(吉原 功兼アナ)
和歌山市 西出水産 今が旬!絶品サンマの干物
灰干サンマ
日本料理「四季彩」佐々木 生剛料理長
http://www.sanma.co.jp/

・かみつきサル捕獲 住民に懸賞金

間違って貼ってしまった。後半は貼らない。
449セルスレッド 6:2010/10/11(月) 19:24:33
2010/10/11のスーパーニュースアンカー後半
・“小太りの男”はどこに 現場近くで“凶器”発見
・「大変申し訳ないことをした」“証拠改ざん”検事を起訴 
・隠ぺいの元上司は前面否認 弁護団らが「支援する会」
○ 特集
小林 咲里亜さん柔道家。
亡き友との約束果たすため がん克服した柔道家

・たくましい子に!赤ちゃんの土俵入り
・こんなに大きくなったよ!ホッキョクグマの赤ちゃん
○ スポらば
親子で楽しむ「体育の日」朝原さんが走り方を指導
堀田が直撃!パパ織田 信成 初滑り
長男信太朗ちゃん

○ 片平さんのお天気ナビ「汗ばむ陽気」 長袖はランナーにはいらんなー、駄洒落
徳島 上勝町 十月桜咲く
450セルスレッド 6:2010/10/11(月) 19:27:17
また、間違って貼ってしまった。いつも無償でこの仕事を続けている。このおかげで関西テレビでの知名度は高い。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1281517112/ 先週は村西 利恵アナが休んだので傑作だった。
451セルスレッド 6:2010/10/11(月) 23:08:16
http://www.youtube.com/watch?v=bqy5pjH24F0
http://www.youtube.com/watch?v=JDDZPZjcYPg
霊能者で苦しんでいる人ならこのあたりに助けてもらうのも1つ。
本当にいるヒーローもいる。私はデンジスパークはホテルで何度もやってもらった。
テッカマンを呼ぶのも1つ。特撮ヒーロー主題歌大全を入手して好きなヒーローを招霊してください。
本当にいるヒーローもいる。明かしてもいいが面倒くさいのでやめておく。


374 :セルスレッド 6 [mail] :2010/10/11(月) 20:06:11 ID:TJYqDDzZ0 (6/9) [PC]
特撮ヒーロー主題歌大全でずっと戦っていた時期もあった。私も忘れていた。第2回目の収監のときは
般若心経とヒーローの歌をずっと歌っていた。叔父が救いにくるまでずっと歌っていた。ずっと念仏をとなえていた。
具体的なヒーロー名は迷惑かかるので明かさない。いろいろいるので守護霊と良く相談してくれ。この戦い方は
単純。


375 :セルスレッド 6 [mail] :2010/10/11(月) 20:09:29 ID:TJYqDDzZ0 (7/9) [PC]
とりあえず呼ぶのはいいが助けてくれるかは全くわからないので注意して欲しい。ファイヤーマンの火炎を
くらった人もでてきてるとの情報が入ってきている。守護霊は反対したが呼んでしまったらしい。


376 :セルスレッド 6 [mail] :2010/10/11(月) 20:26:17 ID:TJYqDDzZ0 (8/9) [PC]
とりあえず宇宙人が大半なのでいてくれるのは数分間。私もいろいろ呼んでみた。すぐに去った。
霊能者の場合、特撮ヒーロー大全をそのままかけ続けるのは危険。何がくるかわからない。
自分で歌ってもきてくれる。歌詞を覚える必要がある。テッカマンは精神病院に入院時にもきてくれた。
テッカマンを使うとある勢力と敵対関係になるので注意。

378 :セルスレッド 6 [mail] :2010/10/11(月) 20:34:41 ID:TJYqDDzZ0 (9/9) [PC]
漫画でも消えているものがある。これは結構有名。この主人公、正義なので助けてもらうには条件がある。
とりあえず全然売っていない。とにかく消えたものに注目。私は全巻持っている。これと部下は強い。

452セルスレッド 6:2010/10/11(月) 23:45:13
霊能者の世界、最新研究成果。

○クラシック封印(除霊)について

クラシック封印(除霊)の仕方

クラシックのコンサートやレコーディングで霊能者の戦争がある。その個別の音源をかけ
て封印(除霊)する。その音源にきていて指揮者と作曲家と楽団が封印した連中だけ封印(除霊)する。
例えば、カラヤンの録音でも50年代も60年代も70年代も80年代もいる。きていた連中だけしか封印(除霊)
しないので山ほど音源がいる理屈となる(私で4千6百枚程度のコレクション)。

敵がいわいを飛ばして体に浸入する。
       ↓
キリスト
スウェデンボルグ
バッハ
ヘンデル
ブラームス
ブルックナー
マーラー
弘法大師 
etc.
招霊して何の音源にきていたか確認する。
453セルスレッド 6:2010/10/11(月) 23:49:05
        ↓
指揮者に確認する。どの音源かもう一度確認。
封印できる指揮者一覧
ニキッシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、アバド、ラトル、クナッパーブッシュ、
トスカニーニ、バーンスタイン、ムラヴィンスキー(兄)、ムラヴィンスキー(弟)、
ワルター、朝比奈 隆、アンセルメ、小澤 征爾、チェリビダッケ、クレンペラー
サヴァリッシュ、ザンデルリンク、シューリヒト、ショルティ、セル、ジュリーニ、
テンシュテット、ヴァント、マタチッチ、ムーティ、ベーム、メータ、ミュンシュ、
メンゲルベルク、ライナー、コンドラシン、リヒター、ターリッヒ、クーベリック、
ティーレマン、ワインガルトナー、ブーレーズ、バルビローリ、カルロス・クライバー、
ハイティンク、ヨッフム、ケンペetc.

封印できるピアニスト
バックハウス、ルービンシュタイン、ホロヴィッツ、ポリーニ、ギレリス、リヒテル、
ツィマーマンetc.

封印できるヴァイオリニスト
オイストラフ、ハイフェッツ、ヌブー、ムターetc.
         ↓
ステレオで音源をかける。指揮者などが分数を指定。
         ↓
敵を封印。
454セルスレッド 6:2010/10/11(月) 23:50:15
○リマスターの問題

・封印するリマスター(名前はこのリマスターだができないものもある)

SACD、OIBP、HS2088、ブライトクランクシリーズ、4D etc.

封印大丈夫なレーベル(できない音源で盤起こししているケースがあるので注意)

テスタメント、オーパス蔵、Altus、ジェミニEMI、ORFEO etc.

・封印しないリマスター

ハイクオリティ、ブルースペック、SHM、エクサードシリーズ、70年代のカラヤン、
80年代のカラヤン、ART、24ビットetc.

○オーディオの問題

デノンのアンプ、CDプレイヤーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
B&Wのスピーカーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
私のアンプとCDプレイヤーとスピーカーの紹介
PMA-SX(アンプ)
DCD-SA1(CDプレイヤー)
B&W CDM-1(スピーカー)

他のメーカーについては情報がない。
メーカー名はいえないがつぶれてしまったプレイヤーもあり直さず放置している。
・私の所持している薄型テレビ、ブルーレイDVD、DVDビデオはつぶれない。
メーカー名はシャープ。
455セルスレッド 6:2010/10/12(火) 00:06:21
追加、チェリストで指揮者のロストロポーヴィッチも封印がある。抜けていた。
指揮者のブロムシュテットも追加抜けていた。現役で霊能者をやめてしまった人もいる。
具体名はいえない。録音は守護霊が封印する。基本的に霊能者だった人でないと封印できない。
現役で霊能者の時、封印した音源がある人がいる。
456セルスレッド 6:2010/10/12(火) 00:11:04
追加、バルシャイも封印がある。
457セルスレッド 6:2010/10/12(火) 00:35:18
世界の指揮者名鑑866を眺めている。誰が霊能者の指揮者でそうでないか確認している。
シュミット=イッセルシュテットの霊と話したが霊能者だった。皇帝や第9などに封印があるとの回答。
ノイマンも霊能者。封印がある。ドラティも霊能者。パレーも霊能者。マルティノンも霊能者。ミトロプーロス
も霊能者。他にもいるかもしれない。霊能者だが言ってくれるなという指揮者もいた。
458セルスレッド 6:2010/10/12(火) 00:51:25
ザンデルリンクのラストコンサートを聴いている。モーツァルトのピアノ協奏曲第24番から聴いている。ピアノ
は内田 光子。誰が霊能者の音楽家か大体わかった。大物で今から霊能者になろうとしている人がいる。
クラシックで霊能者になれば悪魔との対決は避けがたい。この大物は勝つ自信があるらしい。この大物前世は
一国のトップだったらしい。最新情報。
459セルスレッド 6:2010/10/12(火) 01:05:48
とにかくクラシックはキリスト教を土壌にしてできあかった音楽。私は封印できる音源を合法的に販売し全世界に
広めキリスト教を布教するつもり。聖書も真剣に読むつもりだ。妻もキリスト教系の大学を出ている人にするつもり。
この人はキリスト教に興味があるのがわかっている。パソコンをたたく光永覚道阿闍梨様にも協力してもらうつもりでいる。
どこと組むつもりかは今は秘密。あらゆる圧力と戦うつもりだ。
460セルスレッド 6:2010/10/12(火) 01:30:52
許 光俊教授の光文社新書の世界最高のクラシックの第3章を熟読して欲しい。
第3章のタイトルは 普遍化を目指した指揮者たち、または二〇世紀が夢見た美。
セルとカラヤンとヴァントとブーレーズが紹介されている。P.99を良く読んで欲しい。
私はこの後継者になりたいと思う。
461セルスレッド 6:2010/10/12(火) 01:45:07
私は週刊江戸を定期購読している。もういちど読む山川の日本史のP.155を読んで欲しい。
差別と日本人も購入した。
462セルスレッド 6:2010/10/12(火) 01:48:29
山川の日本史のP.160〜P.162を読んで欲しい。岩倉 具視の遣欧使節のときの衣装と500円札の衣装の違いを
みて欲しい。
463セルスレッド 6:2010/10/12(火) 01:58:52
学研の図説・幕末志士199のP.153をみて欲しい。これをみれば明治の元勲の考えがわかる。
464セルスレッド 6:2010/10/12(火) 02:12:44
何度も書く。私は今世、商人をさせてもらった。退社はしたが。司馬 遼太郎の街道を行く 1のP.225〜P234を読んで欲しい。
日本の秘密がのっている。必ず読んで欲しい。
465セルスレッド 6:2010/10/12(火) 02:18:17
私が信長、秀吉、家康のうち誰が好きかわかると思う。TBSの関ヶ原のDVDをみて欲しい。司馬 遼太郎がいかに思いを
こめて作ったかわかる。必ず視聴して欲しい。
466セルスレッド 6:2010/10/12(火) 02:26:08
私は昨年の御堂筋kappoはスーツとネクタイとバッジをつけてわさわざ行った。退社したのでバッジはなくなったが
スーツとネクタイはたくさん持っている。
467セルスレッド 6:2010/10/12(火) 04:54:23
寝ることにする。「差別と日本人」を読んでいた。ワルターのモーツァルトのジュピターを聴いて皆キリスト教の
音楽だと思ったらしい。特に最終楽章。私も今日起きたら、久々聴いてみるつもり。
私は輸入盤でジュピターを持っている。サウンドマスターも持っている。
468セルスレッド 6:2010/10/12(火) 05:30:43
モーツァルトの最晩年は神の領域に入っていたと思う。遺作はレクイエム。これは田宮 二郎主演の
白い巨塔の最期にも使われたので有名。その日は涙に暮れる日:(ラルゲット)が財前 五郎の遺体を
運ぶときに使われた。ワルターのコロンビア響のジュピターの現在の扱いを通販でみた。大変つらい
状況。何とかして欲しい。白い巨塔の新編も私は全部みた。唐沢編。大変な問題作。いろいろ考えさせられる。
469セルスレッド 6:2010/10/12(火) 05:43:11
どんな命も尊いのはわかる。しかし、癌という病気になるのは、自分自身に原因がないか。私は食べ物にも気を使って健康
そのものだ。知り合いでも癌でなくなった人がいるが深酒だったとか原因がある。「41歳寿命説」とかいう本も持っている。
白い巨塔の新編の患者の設定をみて欲しい。大変難しい問題が浮上する。小説とは違う設定にしている。確かにどんな命も
尊いがこのケースどうなのか私も悩む。
470セルスレッド 6:2010/10/12(火) 05:47:40
正直、白い巨塔の唐沢編を再放送して欲しい。みんな議論して欲しい。とりあえず寝る。
471名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/12(火) 13:06:24
財前は「田宮」、里見は「山本」、他のキャストもあれでなければならない。
唐沢編はいらない。

大多数は故人だが、まさに10年に1つあるかどうかの「名演技による名作」。
472セルスレッド 6:2010/10/12(火) 14:25:17
モーツァルトのジュピターを聴いている。ワルター、コロンビア響。第1楽章から聴いている。晩年のモーツァルトは
信心深くなっていたのではないか。私の輸入盤は1985年発売。一度、サウンドマスターとどう違うか聴いてみる。
白い巨塔の田宮編がいかに名演だったかはDVDを持っているのでわかっている。しかし、私は新編もみるべき
だと思う。設定を理由があり敢えて変えている。新編の再放送をすべきだと思う。財前の「唐沢」、里見の「江口」も
名演だと思う。私は唐沢 寿明は結構好きだ。不毛地帯も全部みた。不毛地帯の主人公は元大本営参謀の瀬島 龍三が
モデル。
473セルスレッド 6:2010/10/12(火) 14:42:29
クラシックの指揮者の世界などは正直。録音やコンサートで実力がすぐに露呈する。聴けばすぐわかる。
ここまでにしておく。ジュピターの最終楽章は感動した。レコード芸術の最新投票で一票も入っていない。
大変不思議。志鳥先生は推薦していた。ワルター、コロンビア響のジュピター。
474セルスレッド 6:2010/10/12(火) 14:56:41
今、メンデルゾーンのヴァイオリン協奏曲のSACDを聴いている。ヴァイオリンはハイフェッツ、伴奏はミュンシュ。
これは名演中の名演。ハイフェッツがいかにうまいか、いかに凄いかわかる。
475セルスレッド 6:2010/10/12(火) 15:02:03
八百長の問題を語る。テレビでみていてこれは八百長と思ったことが何度もある。具体的に何を
さすかはいわない。正直、最近でもこれは八百長と思ったものがある。
私の口座の動きをみて欲しい。給料など以外は入ってきていない。清廉潔白。
クラシックは音でのみ評価されるので八百長がきかない。
476セルスレッド 6:2010/10/12(火) 15:06:47
ゴルフも八百長ができないと言われた。何のスポーツが八百長がてきるかは語らない。
477セルスレッド 6:2010/10/12(火) 15:21:43
バスケットボールも八百長が難しいといわれた。皆様、よく考えて欲しい。私は八百長をしたことがある
スポーツ選手とは一切交流するつもりがない。実際、お会いしたらすぐに守護霊が答えると思う。
やむやまれないケースもあるのでそのあたりは考慮するつもりではいる。バックハウス、ベームのSACDを
聴いている。音が良いのにこのSACDも消えてしまった。今、モーツァルトのピアノ協奏曲第27番を聴いている。
宇野 功芳先生推薦。K.595は好きな曲だ。
478セルスレッド 6:2010/10/12(火) 15:27:59
有名選手の口座の動きをみれる職業の人がいる。当然、守秘義務があるが、みるのは自由。今、自由かどうかわからないが。
気になる選手がいるのなら数年分口座の動きをみるのはひとつの方法。私は名前がホームページを貼ったのでばれているので
口座の動きをみるのは簡単。勝手にみて密談してくれ。
479セルスレッド 6:2010/10/12(火) 15:40:40
私は定期預金を解約して大量に現金を持っていた。これで私の口座の謎がとけると思う。親からの贈与は適法にしてもらっている
はず。退職したのでまとまったお金が入ってきた。今、一切困っていない。親の贈与預金は親が通帳を握っている。
480セルスレッド 6:2010/10/12(火) 16:03:43
週刊江戸が届く。あまりに忙しい。アマゾンからセルのブルックナーの交響曲第3番と第8番が届く。アマゾンの表記は3だけだが8も
入っていた。今、セル、クリーブランド響の第8の第1楽章を聴いている。正直、感動。中野 雄氏推薦盤。他にテンシュテットのマーラー
交響曲第5番の1988年のライブのHS2088盤が届く。24bitとの違いを楽しむつもり。バルビローリのマーラー交響曲第5番のHS2088盤
とセラフィム盤が届いた。このあたりをずっと聴いているつもり。明日以降もマタチッチのメリーウィドウやカラヤンの不滅が届く予定。
481セルスレッド 6:2010/10/12(火) 16:21:31
セル、クリーブランド管弦楽団のブルックナー交響曲3&8が入手できたので、私のコレクションで足らないのは
クレンペラーのブルックナー交響曲第5番と第8番の正規盤。この2つのHS2088盤がないだけとなった。この2つがそろえば
コレクション的には完璧。とにかく私は20年間かけてこつこつCDを集めた。「ローマは一日にしてならず」というとおり
で私と同じコレクションをそろえるのは私が事業をしないとほぼ不可能。今のセルの8番の第2楽章。正直、素晴らしい。
ブルックナーの交響曲第8番のベスト録音のひとつに入るのではないか。
482セルスレッド 6:2010/10/12(火) 16:30:09
あとカラヤンのマイスタージンガーのドレスデンのノンリマスターもアマゾンから届く予定。明日、以降に届くと思う。
セルのブルックナーの交響曲第8番クリーブランド管弦楽団が名演。これは廃盤が有名。消えている。
当然、封印がある。オイストラフ、セルのブラームスとほぼ一緒の軍隊がきている。
483セルスレッド 6:2010/10/12(火) 16:48:55
セルのブルックナー交響曲第8番の第3楽章が続いているが無償の仕事に入るため一時ブルックナーを止めることにする。
484セルスレッド 6:2010/10/12(火) 17:22:47
今日のアンカーのゴールドアンカーはお米がテーマ。私も江戸時代を調べているので現状を知るのは
勉強になる。皆様、視聴してください。
485セルスレッド 6:2010/10/12(火) 18:23:07
アマゾンに接触した途端パソコンがおかしくなった。誰か変なことをしている可能性がある。注意。
私はパソコンを復旧させた。
486セルスレッド 6:2010/10/12(火) 19:04:02
今、セルのブルックナーの交響曲第8番の第4楽章を聴いている。22分7秒の快速テンポ。専門的な知識が
ないので指定できないがフルトヴェングラーを彷彿させる箇所があった。とにかく名演。うならせられた。
これは残念ながら廃盤。消えている。この曲が終ってからアンカーの仕上げにかかる。
セルの第3楽章は29分9秒と遅いテンポ。ユニークな解釈だと思う。
487セルスレッド 6:2010/10/12(火) 19:47:50
正直、サッカー日韓戦をみるかテンシュテットのHS2088を聴くか悩む。今、キックオフ前だが視聴している。
488名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/12(火) 21:09:25
あなたの霊能力について興味があります。
サッカーなんて見てないで詳しく教えなさい。教えないと攻撃しますよ。
489セルスレッド 6:2010/10/12(火) 21:20:21
今、日韓戦をみている。私の結婚したい子が >>468 >>469の意味をやっとわかったらしい。親のせいでみていなかったので私の
言いたいことがわからなかったらしい。やっと気付いてくれた。
490セルスレッド 6:2010/10/12(火) 21:29:54
私は結婚したい子がいろいろあって無理やり応援するので合わせていただけ。いかに問題が多いか
やっと気付いてくれたらしい。私は正直消極ファン。無理やり様子をみている。無理やり様子をみるのも
結構、面白い。日韓戦は今、真剣にみている。
491セルスレッド 6:2010/10/12(火) 21:50:57
料理人ともしゃべったことがあるが現代のような食生活をしていたら皆長生きできないのではないかと真剣
私に話しをしてくれた。私の父も病気を抱えているが自己責任の感はある。妹が一番それを知っている。
このあたりは大変難しい問題。私は食生活は大変気を使っている。
492セルスレッド 6:2010/10/12(火) 22:01:04
霊能力の話をする。変なものを食べたら癌にするとかいう手がある。私は真剣わかっている。敵の霊がきて癌にしてしまうとか真剣ある。
神道でもどんなものを神に捧げるか参考にして欲しい。癌じゅほうとか真剣にある。指揮者でも霊能者をやめた途端変なものを食べて
癌になった人が真剣に何人かいる。そのあと、また、霊能者になって反省した人もいる。
493セルスレッド 6:2010/10/12(火) 22:19:54
とりあえず霊能力の話をするが食材によって体に侵入できる人とか霊がいる。私はいつもメニューやショーウィンドウをみて
いつも守護霊と問答。それからいつもメニューを頼む。具体的にこれが駄目とかは書かない。酒でもいろいろある。霊能者に
なればメーカー指定になる。このメーカーのこの製品は大丈夫とかいう世界になる。別に食べなくても死ぬわけではない。
これが霊能者の世界。神前に何を捧げるか確認して欲しい。高級品は大丈夫なケースもある。霊能者になりたい人は食事に
気を使って欲しい。阿闍梨様がどういう食事をしているか私は知っている。
494セルスレッド 6:2010/10/12(火) 23:36:41
食事をして帰ってきた。大丈夫なものだけにした。いらないものを食べると病気になったり悪魔に侵入される可能性がある。いろいろな権益が
あるので何が良いかは明かさない。
テンシュテットの1988年のマーラーの第5番のライブを聴いている。今のリマスターと全然違うのに驚いた。HS2088盤。音が良い。
とにかくスーパーニュースアンカーはいろいろ勉強になるので毎日欠かさず視聴し要約をつくっている。
495セルスレッド 6:2010/10/12(火) 23:49:10
通販のテンシュテットのマーラーの状態を見て欲しい。はっきり言って凄い状態。私の「霊能者の世界」をよくみながら
眺めて欲しい。私はマーラー第5番の1988年盤の発売も考える。
496セルスレッド 6:2010/10/13(水) 00:04:00
私は有名な政治家でクラシックの味方の人を知っている。正常なリマスターで発売することを認めてくれる
政治家を守護霊がひとりいう。他にももう1人いる。他にももう1人いる。今、知っているのは3人。1人目の師匠も隠れてクラシックを
聴いていた。レコードでいろいろしていたと聞いた。私はこの師匠と過去世、親子だったことがある。私が父で師匠が子供だった。
二人で苦労した生涯だった。3人目の盟友も隠れて聴いていたと聞く。
497セルスレッド 6:2010/10/13(水) 00:24:36
HS2088のテンシュテットのマーラー交響曲第5番が信じがたいぐらい音が違う。最新リマスターとは何か。
考えさせられてしまう。今、第4楽章。この演奏は当然封印がある。守護霊が私の前世を公開しても良い
というので考える。
498セルスレッド 6:2010/10/13(水) 00:45:56
私の前世を全部公開する。
1.アケメネス朝ペルシャ、ダリウス1世の将軍。
2.釈迦の弟子。
3.イギリスの建国。
4.三国志の呉の全j、蜀の北伐に参加。五丈原には行った。
5.高句麗、朱蒙の第三将軍。
6.アーサー王の円卓の騎士 ニルソン。
7.弘法大師空海の兄、嵯峨天皇の官僚。最澄担当だった。
8.北宋の3代皇帝真宗の将軍。
9.水滸伝 地狗星 金毛犬 段景住。
10.西川 義文、朝廷の古典芸能つかさどる役人、後醍醐天皇の時期。
11.朱元障の将軍、24歳で戦死。明建国まで生きられなかった。
12.オランダの王妃の側近。
13.メアリスチュアートのナイトのタルカスの弟。若くして亡くなった。
14.吉川 元春。
15.松平 忠輝。
16.拝 一刀、元公儀介錯人。
17.ナポレオンの第6将軍。
18.日本海軍軍人。空母赤城のゼロ戦パイロット。南太平洋海戦で戦死。空母翔鶴から飛び立った
19.現在
あえて前世を全部公開した。
499セルスレッド 6:2010/10/13(水) 01:14:27
拝 一刀は漫画や時代劇があるが誰がつくらせたかみんなわかったと思う。今、バルビローリの
マーラー交響曲第5番を聴いている。リマスターはHS2088。これも封印がある。
500セルスレッド 6:2010/10/13(水) 01:29:25
千日回峰行者は前世は英雄ばかり。私は何だったか大体知っている。人のことなので書かない。
バルビローリのマーラー交響曲第5番を聴くのは初めて。これもリマスターがどうかみて欲しい。
中野 雄氏推薦。
501セルスレッド 6:2010/10/13(水) 01:55:05
自分の前世を知ると、歴史上の人物がどこへ行ったのか気になる。転生している人と
そうでない人がいる。前世の親友がどこへ行ったとか前世の妻がどこへ行ったかとか上司が
どこへ行ったかとかになる。私がレアル・マドリードを応援するのは理由がある。
http://www.realmadrid.jp/president/ この人が何者か顔をみていればわかる。
私の前世の妻は元勤めていた会社の担当に全て言った。
502セルスレッド 6:2010/10/13(水) 02:32:15
前世を知れば、自分がどういう系統かわかる。何が味方で何が敵かわかる。しかし、それは昔のこと。
秀吉と元春は仲が悪かったが、これは克服している。柳生も私と戦うのは正直嫌がる。昔のこと。
日本海軍のゼロ戦パイロットのときの親しかった人はみんな健在だ。
山口 多聞提督は転生していない。後の親しかった人は、みな結構有名になっている。
503セルスレッド 6:2010/10/13(水) 02:52:07
バルビローリのマーラー交響曲第5番は何ともいえなかった。今、セルのブルックナー交響曲第3番「ワーグナー」クリーブランド
管弦楽団を聴いている。私は人の前世は無料で趣味でみている。嫌な人はみないようにしている。
504名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/13(水) 08:39:40

関西テレビの村西利恵アナウンサーが同社内のディレクターと結婚する、と今日付けの日刊スポーツで報道されてます。

事実でしょうか?
505セルスレッド 6:2010/10/13(水) 13:22:54
>>504 結婚は事実。お相手には謎がある。私の守護霊そういう。
506セルスレッド 6:2010/10/13(水) 13:46:49
カラヤンのニュルンベルクのマイスタージンガー全曲とマタチッチのメリーウィドウの全曲がアマゾンより届く。
何れもノンリマスター盤。今、ニュルンベルクのマイスタージンガーを聴いている。新週刊マンガ日本史の
ヤマトタケルも届く。マンガを見ることにする。
507セルスレッド 6:2010/10/13(水) 14:38:23
村西 利恵アナウンサーの報道の謎は私は知っている。お相手の30歳がパソコンたたければ必ず2チャンネルに出てきているはず。
交際1年で私は本当の狙いがすぐにわかった。昨年の御堂筋kappoが10月11日。これだけでわかる。
508セルスレッド 6:2010/10/13(水) 14:55:54
>>507 来年5月結婚式もあまりにも奇怪。年の差発言もあまりにも面白い。休みの間の石垣島もあまりにもおかしい。
509セルスレッド 6:2010/10/13(水) 15:09:43
私も一部上場企業に勤めていたが同じ局内なら休みをあわせるのが通例。結納、入籍してるらしいが
石垣島には弟のみ登場。これでマスコミがどんな情報を流すか皆様わかったと思う。
510セルスレッド 6:2010/10/13(水) 15:37:22
マスコミがいかに本当のことを書かないか。この報道で私はよくわかった。
http://www.ktv.co.jp/ktv/ann/cafe/muranishi/index.html このブログを
一年間よく眺めて欲しい。2010年4月11日の春の味覚をみて欲しい。交際1年なら
おうちで、ひとりで絶叫するわけがない。
511セルスレッド 6:2010/10/13(水) 15:45:28
この報道、村西 利恵さん本人の了解は得ていないとの情報が入ってきている。霊能者なので
この報道の舞台裏が聞えてくる。一説では結婚したことにして降板させるとかそういう狙いの人も
いたらしい。
512名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/13(水) 15:53:35
【女子アナ】関西テレビ・村西利恵アナウンサーが結婚、お相手は同期社員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286937674/
513セルスレッド 6:2010/10/13(水) 15:57:37
一応、村西 利恵さんの了解は得ているとの情報。交際は1年にしてくれとの本人の希望は
通ったらしい。スーパーニュースアンカーが今いかに揺れているか。それが伝わってくる。
特にスーパーニュースアンカーの木曜日が問題が多い。私が2チャンネルでこの問題に
ふれたので山本 浩之アンカーマンが怒っているとかいう情報も入ってきている。
要は結婚退職してくれいっているだけ。
514セルスレッド 6:2010/10/13(水) 16:20:55
スーパーニュースアンカーに大物代議士が出たいと出演要請があったとの情報も入ってきている。
これは関西テレビが断ったらしい。
村西 利恵アナウンサーの2009年10月13日のブログをよく見て欲しい。私は今はそうではないと聞いている。
「一人暮らしだよ?」と書いている。同じ局内ならこんなこと書くわけない。外部に発信したに決まっている。
515セルスレッド 6:2010/10/13(水) 16:42:27
いろいろ情報が入る。やはり関西テレビ内の男と今から無理やり結婚させる作戦が進行していたらしい。
村西 利恵アナウンサーお断りとか情報が入ってきている。他の有名キャスターでも結婚相手の情報が
無茶苦茶だとかいう情報も入ってきている。結婚相手の嘘の情報を流すケースは結構有名らしい。
516セルスレッド 6:2010/10/13(水) 16:48:26
とりあえず、もうすぐスーパーニュースアンカーが始まるので視聴してください。
517名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/13(水) 16:57:45
霊能力では分からなかったのか
518名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/13(水) 18:31:39
村西利恵で画像ググッてみた
ワリとどうでもいい
519セルスレッド 6:2010/10/13(水) 18:41:13
野菜焼きそばに嫌な食材が入っていて悪魔に体に侵入された。ずっと戦っていた。やっと終戦。体がぼろぼろ
になった。嫌な食材は取り除いてもらった。おかげでアンカーの要約ができなかった。
520名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/13(水) 20:31:15
>>519
結婚に関する情報は入りましたか?
このスレッドではなくアナウンサー板の村西利恵スレッドに書き込んでくださいよ。
521セルスレッド 6:2010/10/13(水) 23:02:33
ずっと悪魔との対決が続いたがほぼ勝利。クラシック封印は使わなかった。それ以外の方法を使った。最終決戦。
ローマ法王も戦っているとの情報が入っている。何とかほぼ勝利。ローマ法王も勝っていると聞く。
522セルスレッド 6:2010/10/13(水) 23:21:11
悪の首魁の天皇陛下登場。消した。誰かは叡南俊照阿闍梨が知っている。今の天皇陛下は正義。
523セルスレッド 6:2010/10/13(水) 23:28:47
叡南俊照阿闍梨の前世を知れば何天皇かすぐわかる。とりあえずクラシック封印は今日一回。あとは違う方法をとった。
最終決戦は何回目かわからないがこの天皇が出てきたのは初めて。快挙。これで叡南俊照阿闍梨も楽になると思う。
524セルスレッド 6:2010/10/13(水) 23:53:43
過去をたどればこの天皇でてきていたかもしれない。とにかく私は知っていた。とりあえず私の敵だった連中を保護していた。
突然、総大将が現れたので消した。
525セルスレッド 6:2010/10/14(木) 00:15:37
私は叡南俊照阿闍梨にお会いして歴史観が変わった。この天皇を倒した途端、体に入っていたこの天皇の系統が
反乱をおこした。この系統は排除した。他にも51人衆が透明で入っていたが有色になった。これも排除した。
526セルスレッド 6:2010/10/14(木) 00:39:13
どういう字かわからないが「ぜんぱくなんちゃら」という技をかけられた。これはクレンペラーのブルックナー
交響曲第7番の正規盤の第2楽章で封印。リマスターはHS2088。今、聴いている。
527セルスレッド 6:2010/10/14(木) 00:49:19
次は口の中に入る技「全体なんちゃら」という技をかけられた。これはカラヤンのブラームスの交響曲第3番の第3楽章。
70年代。OIBPで封印。
528セルスレッド 6:2010/10/14(木) 01:09:27
次は「ぜんりょうなんちゃら」という技。これはカラヤンのブラームス交響曲第2番の第4楽章で封印。
デジタルの80年代。私は初期盤を持っている。もうかけて封印した。あとは普通に戦ってとのカラヤンの指示。
529セルスレッド 6:2010/10/14(木) 01:54:25
頭に80億の軍隊がへばりついた。50億はクレンペラーのブルックナー交響曲第4番の正規盤の第2楽章で封印。
HS2088盤。残り30億はフルトヴェングラーのブルックナーの交響曲第5番で封印。私は1942年の輸入盤を持っている。
今、クレンペラーを聴いている。
530セルスレッド 6:2010/10/14(木) 03:34:49
9,000億人衆が頭にへばりつき。マタチッチのブルックナー交響曲第7番第1楽章をかけている。
これで封印。これもリマスターの状況が悲しい。私の盤は大丈夫。
531セルスレッド 6:2010/10/14(木) 13:00:55
レハールのメリーウィドウのマタチッチ、シュワルツコップ盤を聴いている。結構、良い。第1幕が終った。
532セルスレッド 6:2010/10/14(木) 13:22:40
舌きりという悪魔に攻撃されたが全員封印して抹消した。舌きりの攻撃はたいしたことがなかった。
今、メリーウィドゥの第2幕。美しい演奏。シュワルツコップがやはり素晴らしい。カラヤンのSACDと
普通盤を所持しているので、また、聴きくらべをしてみる。
533セルスレッド 6:2010/10/14(木) 13:32:58
マタチッチのレハールのメリーウィドウがなぜか廃盤。マタチッチの霊と話しをした。第2幕で封印がある
との回答。この盤も入手困難。悲しい。こんなに良い演奏なのに。
カラヤンの霊とも話しをする。カラヤンのメリーウィドウも第2幕に封印があるとの回答。
534セルスレッド 6:2010/10/14(木) 14:13:18
マタチッチのメリーウィドウを聴き終えた。美しい演奏で久々良い音楽を聴かせてもらった。私の盤は1995年盤で
ノンリマスター盤。もし再発してもリマスターで終っていると思う。次はボス ショルティのブラームス交響曲第1番ハ短調。
出谷 啓先生がタカ派的演奏と書いたのを思いだす。ショルティの霊と話しをしたがこれは封印がある。第2楽章。また、
ショルティが第4番は封印があるとの答え。私はこれはさすがに持っていない。通販で輸入盤の全集を買うか検討する。
「目潰し」とかいう悪魔がきたがすぐに全員封印してやっつけた。
535セルスレッド 6:2010/10/14(木) 14:28:30
「目潰し」という悪魔の大軍がまた押し寄せた。全軍壊滅させた。ショルティのブラームスは久々、結構ユニーク。
昔は正直あわなかったが耳がこえたせいか聴けるようになった。今、第3楽章。
536セルスレッド 6:2010/10/14(木) 14:40:30
汚物をかける悪魔とかいろいろ登場。全員すぐにけちらした。ボス ショルティのブラームス、結構良い。
シカゴ響も上手。1979年1月の録音。今、第4楽章。
537セルスレッド 6:2010/10/14(木) 14:53:11
ソニーに言いたいことがあったが私の担当、今日は出張中でいない。今、ボス ショルティの大学祝典序曲。
これが実にいい。結構、感動的。
538セルスレッド 6:2010/10/14(木) 15:02:32
ルービンシュタイン、バレンボイムのベートーヴェンの皇帝を聴いている。これは宇野 功芳先生推薦が有名。
これはルービンシュタインの霊にきいたが封印がある。これもリマスターが悲しい状態。正直、封印しない。
これは知り合いに貸していてノンリマスター盤を取り返した。いきなり5人封印してくれた。
539セルスレッド 6:2010/10/14(木) 15:11:40
正直、今でているのは20とかリマスターがかかっていて問題が多い。輸入盤も大丈夫か私もよくわからない。
私の音源は20年前。ルービンシュタインの霊と話しをしたがショパンのピアノ協奏曲は封印がないとの回答。
私はこの名盤はSACDで時々聴く。
540セルスレッド 6:2010/10/14(木) 15:20:49
今回のレコード芸術の投票にはこの名盤。一票も入っていない。リマスターのせいだという説がある。
音が壊れたのかもしれない。私はこの演奏は大好きだ。私は20年前の音源で聴く。この盤だと感動する。
541名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/14(木) 15:29:18
釣書の件はどうなった?

また妨害を受けたのか?
542セルスレッド 6:2010/10/14(木) 15:39:10
フランソワの霊と話しをした。ラヴェルの「左手のためのピアノ協奏曲ニ短調」は封印がある。
これもリマスターが悲しい状態。私は19年前の音源を持っている。次はこれをかける。
ソロモンの霊とも話しをしたが封印がないとの回答だった。次はフランソワのラヴェルのピアノ協奏曲。
543セルスレッド 6:2010/10/14(木) 15:59:53
>>541
正直、今、無職。父は上場企業の役員格まで出世し母の実家は資産家だったので裕福。私も退職したので
まとまったお金が入ったので全く困っていない。正直、一人くらい食べさせられるが、これはつらい。今は独身。
何とか事業をおこし軌道にのれば、また、考えることにする。釣書の件はもうどうでもよくなっている。正直、
渡した相手には失望している。霊能者なので霊の世界で話しができる人がたくさんいるので孤独ではない。
司馬 遼太郎の「二十一世紀に生きる君たちへ」を読んで欲しい。女性に関しては私に関心を持つ人が何人
かいるとの情報が統合失調症の世界だが聞こえてきている。
544セルスレッド 6:2010/10/14(木) 16:11:50
司馬 遼太郎の「二十一世紀に生きる君たちへ」抜粋。「私には、幸い、この世にたくさんのすばらしい友人がいる。
歴史の中にもいる。そこには、この世では求めがたいほどにすばらしい人たちがいて、私の日常を、はげましたり、
なぐさめたりしてくれているのである。だから、私は少なくとも二千年以上の時間の中を、生きているようなものだと思っている。
この楽しさは―もし君たちさえそう望むなら―おすそ分けしてあげたいほどである。」
霊能者で克服すればこれがわかると思う。今、ずっとフランソワのラヴェルがなっている。
545名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/14(木) 18:29:31
>>543
>統合失調症の世界だが聞こえてきている。

霊能力と統合失調症は関係あるのですか?
病気だから霊能力が身に付いたの?
546セルスレッド 6:2010/10/14(木) 21:41:55
外出から帰ってきた。週刊エコノミストを入手。過去、シンクタンクにいたとき良く読んでいた。日銀短観の特集がある。
ブレンデルのシューマンの幻想曲を聴いている。封印はない。
一応、私の病名は統合失調症。統合失調症の症状にいろいろなものが聞こえたり、いろいろなものが見えるとかがある。
正直、病気にならないと霊能者にはなれない。霊能者になると普通は倒れてしまう。寝込むことになる。
547セルスレッド 6:2010/10/14(木) 21:59:13
正直、スーパーニュースアンカーに登場する人で私が気に入らない人がいる。誰かはあかさない。
おかしな報道がなされた原因はやはりこの人。そういう情報が入ってきている。
548セルスレッド 6:2010/10/14(木) 22:19:08
週刊エコノミストの上川 隆也氏のインタビューを読んだ。キャラメルボックスの話が載っていた。昔、大物代議士の親戚とお見合い
したのを思い出した(これはお別れした。指一本触れていない)。
封印などないが庄司 紗矢香のチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を聴いている。
549セルスレッド 6:2010/10/14(木) 22:57:14
ファンお待ちかね。ケンプの霊と話をした。霊能者だったことがあるとの回答。ベートーヴェンのピアノソナタ31番で封印があるとの回答。
ベートーヴェンのピアノソナタ第30番と第31番と第32番を聴いている。1964年盤。1964年からケンプは霊能者だったとの回答。死ぬまで
霊能者だったと答えられた。
550セルスレッド 6:2010/10/14(木) 23:13:28
ケンプを聴いているが私はあまり合わない。いつもバックハウスを聴いているので何ともいえない。
ケンプと話をしたが最後まで聴いてくれと言われた。今、第31番。
551セルスレッド 6:2010/10/14(木) 23:20:04
第31番の第3楽章に入ってやっと良くなってきた。第32番は宇野 功芳先生推薦。どんな音楽か興味がある。
552セルスレッド 6:2010/10/14(木) 23:30:45
ケンプの第31番の第3楽章は感動した。良かった。第30番がもうひとつだっただけ。第32番の第1楽章も悪くない。
次はリクエストが入った。アルゲリッチ先生にしてくれとの声が聞こえる。選曲考える。
553セルスレッド 6:2010/10/14(木) 23:52:51
ファーストクラシックのアルゲリッチ先生が行方不明。みつからない。レコード芸術の投票第2位のラフマニノフのピアノ協奏曲
第3番をかけることにする。いつもホロヴィッツばかり聴いているので大変楽しみ。今、ケンプの第32番が終った。なかなか良かった。
ケンプの第31番の最終楽章は聴衆に媚び過ぎとの批判をしている評論家もいるらしい。いろいろ聞こえてくる。
554セルスレッド 6:2010/10/15(金) 00:16:55
ファーストクラシックのアルゲリッチ先生発見。でてきた。このショパンは名演。凄い。リストも凄い名演。
これは売っていない。消えてしまった。このファーストクラシックは人に貸したらうけた。2人貸した。
ラフマニノフの3番も今聴いている第2楽章。気に入った。
555セルスレッド 6:2010/10/15(金) 00:43:36
次は封印はないがB・ミケランジェリ。ドビュッシーの前奏曲第1巻。刃物のようなピアノ、妖刀村正のようなピアノ。
私はこの盤は愛聴している。映像とかが行方不明。よくわからなくなっている。
556セルスレッド 6:2010/10/15(金) 00:57:14
映像は発見。ヴァチカンリサイタルも発見。前奏曲の第2巻を買っていないのがわかった。前奏曲第1巻の日付は
90.8.25。
557セルスレッド 6:2010/10/15(金) 02:14:09
リヒテルのラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を聴いている。これは封印がある。日本の有名ピアニストを
聴こうと思ったがいろいろあってコンディションが悪いのでかけるなとの指示。リヒテルはヤマハのピアノで有名。
プロジェクトXで放送された。懐かしい。
558セルスレッド 6:2010/10/15(金) 02:44:01
どうやって招霊するかは私の秘密。とにかく大量の本がいる。本を沢山持っていないとどうしようもないこと
だけ明かす。これも「ローマは一日にしてならず」。お寺とか神社のパンフレットも沢山いる。私は本を
大量にならべたこともある。ブーレーズのマーラーの夜の歌を聴いている。私はこの盤を大変気に入っている。
559セルスレッド 6:2010/10/15(金) 03:09:03
夜の歌を聴いていたら日本の高僧の一人が聴きたくないとスピーカーを攻撃。しょうがないので曲をとめた。
霊能者になると味方で体に入っている霊がいる。その霊がこれいやとかこれ駄目とかいろいろ言う。正直、
聴きたかったが泣く泣くとめた。しょうがないのでR.シュトラウス、交響詩「ドン・キホーテ」カラヤンBPOのデジタル盤を
聴いている。とりあえず私の大学のゼミの時の知り合いでひどいことをしていたのがいるのがわかった。私はこの人が
正直嫌い。会いたくもないし、話もしたくない。やり方があまりにひどい。
560名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/15(金) 03:18:32
病気だと分かってるのに霊は存在しない幻聴幻覚だとは考えないの?
561セルスレッド 6:2010/10/15(金) 03:18:33
とりあえずひどい手を使った。実名だしてもいいくらい。私も誰かに勝手に婚活されていたことに気付いた。
ドン・キホーテを聴いている。
562セルスレッド 6:2010/10/15(金) 03:24:05
正直、いろいろな人がかんでいるのがわかった。私の意志が固いのがわからなかったらしい。
563セルスレッド 6:2010/10/15(金) 03:37:30
この高僧、私の体からでてもらった。この件、この高僧が勝手に隠していたらしい。このゼミの人がこの高僧の関係だった
らしい。出てもらった途端、いろいろわかった。この高僧ドン・キホーテも嫌といった。
564セルスレッド 6:2010/10/15(金) 04:00:19
>>560  正直かわいそうな人だと思う。幻聴、幻覚でこんなことは書けないと思う。
565名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/15(金) 06:40:55
>>549 正直かわいそうな人だと思う。ケンプの霊が日本語を話すわけがないと思う。
566セルスレッド 6:2010/10/15(金) 11:16:50
>>565 正直かわいそうな人だと思う。自動翻訳ありが霊の世界。イエス・キリストが翻訳してくれる。ケンプとは日本語で会話
した。
567セルスレッド 6:2010/10/15(金) 11:24:15
キリストと話をした。キリストが全部外国語を日本語に翻訳しているとのこと。ドイツのメルケル首相とも話しをしたが、
本当はドイツ語でしゃべっているのをキリストの法力で日本語にしている。
ルービンシュタインのショパンのピアノ協奏曲第1番をSACDで聴いている。
568セルスレッド 6:2010/10/15(金) 11:30:08
あと自動翻訳できる機能を持っているのは伝教大師とのキリストの回答。私の声はドイツのメルケル首相には
ドイツ語で届く。
569名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/15(金) 13:45:31
どんなやぶ医者にかかってるんだこいつはwwwww
完全に頭いかれてるだろwwwwwwwwwww
570名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/15(金) 14:20:27
このキチガイ50歳くらいなんでしょ?
親が死んだらどうするんだろw
571セルスレッド 6:2010/10/15(金) 15:19:24
>>570 私は50歳台ではない。もっと若い。ライナーの「ツァラトゥストラはかく語りき」を聴いている。これは封印がある。
572セルスレッド 6:2010/10/15(金) 15:28:48
霊能者の世界

○クラシック封印(除霊)について

クラシック封印(除霊)の仕方

クラシックのコンサートやレコーディングで霊能者の戦争がある。その個別の音源をかけ
て封印(除霊)する。その音源にきていて指揮者と作曲家と楽団が封印した連中だけ封印(除霊)する。
例えば、カラヤンの録音でも50年代も60年代も70年代も80年代もいる。きていた連中だけしか
封印(除霊)しないので山ほど音源がいる理屈となる(私で4千6百枚程度のコレクション)。

敵がいわいを飛ばして体に浸入する。
       ↓
キリスト
スウェデンボルグ
バッハ
ヘンデル
ブラームス
ブルックナー
マーラー
弘法大師 
etc.
招霊して何の音源にきていたか確認する。
        ↓
573セルスレッド 6:2010/10/15(金) 15:29:39
指揮者に確認する。どの音源かもう一度確認。
封印できる指揮者一覧
ニキッシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、アバド、ラトル、クナッパーブッシュ、
トスカニーニ、バーンスタイン、ムラヴィンスキー(兄)、ムラヴィンスキー(弟)、
ワルター、朝比奈 隆、アンセルメ、小澤 征爾、チェリビダッケ、クレンペラー
サヴァリッシュ、ザンデルリンク、シューリヒト、ショルティ、セル、ジュリーニ、
テンシュテット、ヴァント、マタチッチ、ムーティ、ベーム、メータ、ミュンシュ、
メンゲルベルク、ライナー、コンドラシン、リヒター、ターリッヒ、クーベリック、
ティーレマン、ワインガルトナー、ブーレーズ、バルビローリ、カルロス・クライバー、
ハイティンク、ヨッフム、ケンペ、ロストロポーヴィッチ、バルシャイ、ブロムシュテットetc.

封印できるピアニスト
バックハウス、ルービンシュタイン、ホロヴィッツ、ポリーニ、ギレリス、リヒテル、
ツィマーマン、ケンプetc.

封印できるヴァイオリニスト
オイストラフ、ハイフェッツ、ヌブー、ムターetc.
         ↓
ステレオで音源をかける。指揮者などが分数を指定。
         ↓
敵を封印。

574セルスレッド 6:2010/10/15(金) 15:30:43
○リマスターの問題

・封印するリマスター(名前はこのリマスターだができないものもある)

SACD、OIBP、HS2088、ブライトクランクシリーズ、4D etc.

封印大丈夫なレーベル(できない音源で盤起こししているケースがあるので注意)

テスタメント、オーパス蔵、Altus、ジェミニEMI、ORFEO etc.

・封印しないリマスター

ハイクオリティ、ブルースペック、SHM、エクサードシリーズ、70年代のカラヤン、
80年代のカラヤン、ART、24ビット、20ビットetc.

○オーディオの問題

デノンのアンプ、CDプレイヤーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
B&Wのスピーカーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
私のアンプとCDプレイヤーとスピーカーの紹介
PMA-SX(アンプ)
DCD-SA1(CDプレイヤー)
B&W CDM-1(スピーカー)

他のメーカーについては情報がない。
メーカー名はいえないがつぶれてしまったプレイヤーもあり直さず放置している。
・私の所持している薄型テレビ、ブルーレイDVD、DVDビデオはつぶれない。
メーカー名はシャープ。
575セルスレッド 6:2010/10/15(金) 16:23:23
久々、ソニーと会話した。モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番、5番を聴いている。グリュミオーの霊と話しをした。
第5番は封印があるとの回答。楽しい音楽。
576名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/15(金) 17:10:13
英語すらろくに出来ないお馬鹿さんがシンクタンクで何をしてたの?
便所掃除?w
577セルスレッド 6:2010/10/15(金) 17:13:38
>>576 ちゃんとレポートを作成していた。有名な代表作もある。役所からの仕事も
請負したこともある。
578名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/15(金) 17:15:21
便所掃除のレポートを書いて、役所の便所掃除を請け負ったのかw
579セルスレッド 6:2010/10/15(金) 17:22:39
>>578 私は真面目に答えている。あなたとは会話しない。
580セルスレッド 6:2010/10/15(金) 17:35:21
会社を退社する際、会社の秘密は保持することを約束している。具体的なレポート名をだすのははばかられる。
シンクタンクについては保持の約束をしていないけれど。レポート名を出していいのか判断が難しい。
581名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/15(金) 19:20:49
いいから薬飲んで陽性症状抑えろよ
582セルスレッド 6:2010/10/15(金) 19:37:24
今、ムターのツィゴイネルワイゼンを聴いている。CARMEN-FANTASIEの輸入盤のSACD。
583セルスレッド 6:2010/10/15(金) 19:45:47
語学については悲しい。ドイツ語については大学2回生のとき100点をとった。何とかしゃべれるように
なりたかったが事情により断念した。ドイツ語の記憶は今ほとんどない。英語も会社のせいで使わなかった。
父と妹は何とか英語が使える。
584セルスレッド 6:2010/10/15(金) 23:45:16
司馬 遼太郎の街道をゆく4の一部を読んだ。丹波篠山街道と堺・紀州街道を読んだ。堺の歴史がよくわかった。
丹波篠山街道については10年前に読むべきだったと思った。
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲のオイストラフ、クリュイタンス盤を聴いている。私の盤は20年前のノンリマスター盤。
これは封印がある。レコード芸術投票第1位。これは私の音源で出したい。今のリマスターがいかに変か私はわかっている。
585名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 00:06:52
幻想交響曲、ミュンシュのは好きではないな。
ゲルギエフかカラヤン60年代がベストだと思う。
個人的に幻想交響曲は大好きで、数えるのが面倒臭いが100枚ぐらいあると思う。
586名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 00:25:07
ガーディナーの幻想交響曲は好きではないのだが、
ガーディナーのベルリオーズ:荘厳ミサ曲は大好きだ。
私は国内盤2枚組で幻想交響曲とセットになっているCDを持っている。
残念ながら、国内盤、海外盤ともに今は廃盤らしい。
ただしDVDがまだ発売中。
これは素晴らしい演奏。
587セルスレッド 6:2010/10/16(土) 00:27:20
まだ、「街道をゆく」は全巻持っていない。全巻買って読んでみるつもりだ。今、所持しているのはほんの一部。
義経が鵯越の時、亀岡から篠山を通って南下したのは私は大分前から知っていた。
もうすぐブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番。オイストラフ、マタチッチ盤。これは名演。なぜか消えている。
大変不思議。
588名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 00:44:17
ヴァント最高!
589名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 00:46:17
ベートーヴェン自身でさえ実現できなかった理想のベートーヴェン交響曲を
ヴァントは奏でてみせる。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
590セルスレッド 6:2010/10/16(土) 00:47:04
オイストラフのブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番は一応輸入盤で売っている。リマスターはアート。
じっくり弾いており結構名演だがレコード芸術の投票では無視されている。私なら3つのうちの1つに
入れる。私の盤はベートーヴェンとブルッフが一緒に入っている。20年前の盤。これは持っている人が
少ないと思う。
591セルスレッド 6:2010/10/16(土) 00:48:26
「皇帝」が終わった。次は、宇野 功芳先生等に敬意を表してミュンシュの幻想交響曲。所持しているのは87年4月22日盤。
今、ミュンシュの幻想交響曲は色々リマスターがかかってしまってどうしようもない状態。ほとんど何もしていないこの盤は
貴重。幻想交響曲についてはクーベリック盤が好みでいつもそれを聴いていたが、久々、レコード芸術トップのこの録音を
聴くことにした。エソテリックはこれをDSDからSACDにするのもひとつの手かも知れない。ちなみに、幻想交響曲の主人公と私
では状態が大分違うことを述べておく。
592セルスレッド 6:2010/10/16(土) 00:49:22
ロックでも除霊があった。ポップスでも除霊があった。尾崎 豊の息子が話題だが尾崎 豊に除霊してもらったことがある。
これも音源のリマスターの問題がある。ビートルズとカーペンターズなどは除霊してもらった。このあたりは他の人に任す
つもりだ。何の曲かは明かさない。
593セルスレッド 6:2010/10/16(土) 00:51:32
週刊マンガ日本史の最終巻マッカーサーを読んだ。いろいろ考えていたので大変面白かった。
霊能者になればいかに皇室が大切かわかる。みんな偉人の写真をよくみてくれ。そうすれば
いろいろ気付く。学研の図説・幕末志士199は必読書。買ってくれ。明治の群像296も買ってくれ。
写真みているだけで楽しい。アクセス規制がまたかかっている。
594名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 00:53:05
ミュンシュ盤の幻想交響曲は、ベルリオーズの狂気は表現しているが、
美しさを表現してはいないと思う。
だから私は好きになれない。
ベルリオーズの荘厳ミサ曲は聴いた?
あまり演奏されない曲だが名曲。
595セルスレッド 6:2010/10/16(土) 00:54:46
私はこれは書き込んでいない。ケネディ暗殺のときにブラジルに誰が居たか考えてみれば分かるはず。
正直しんどい。本当はトムクルーズもパプティコンやけど叔父の妹は石原裕太郎だろう。
今日は冷凍みかんの歌で除霊。私は知っている。
596名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 00:57:49
ブラームスのドイツ・レクイエムを聴いている。
第5楽章に外典(イエス・シラク書)の歌詞があるのが残念。
正典だけにしてほしかった。
私はキリスト教徒だがカトリックは嫌いだ。
597セルスレッド 6:2010/10/16(土) 01:01:01
大変。私は親しい人にクラシック封印の問題を語っていた。背任も横領も収賄も窃盗も7時半すぎてから。
こう御期待。法的手段を考えている。学研の「長宗我部 元親」をミキ、卒業かな?
知能指数180台の「千里眼の感性」。ルービンシュタイン、バレンボイムの宇野 功芳先生とは無用なリマスター
がかかっていないしわずか3,000円でそろう。
598セルスレッド 6:2010/10/16(土) 01:03:59
ヴァント最高!氏まで出てこられた。私はヴァントの全集はSACDで出ていたが買い損ねた。正直一部持っているが
リマスターが問題ありで聴くのがつらい。次は幻想交響曲を聴く。カラヤン、BPOの海賊盤。1987年3月1日のベルリンのライブ。
これは封印があった。幻想交響曲はあまり沢山持っていない。
599セルスレッド 6:2010/10/16(土) 01:04:15
ドイツ・レクイエムを聴いたが基本的にはバックハウスを聴くことを述べておく。
今、ポリーニ、アバド、VPOの君が代をレオナルドしている。恥ずかしながらブルックナーとかは
全部吉川の領土。
600名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 01:14:31
>>598
私は1987年3月の海賊盤は持っていない。
しかし同じ1987年8月31日と11月6日の海賊盤を持っている。
両方ともKARNA MUSIKというメーカー。
音質は悪いが演奏は素晴らしい。
つくづくカラヤンが80年代に正規盤で演奏を残さなかったのが悔やまれる。
601セルスレッド 6:2010/10/16(土) 01:14:45
>>598は本物。 591から597は私の偽物。599も偽物。私の書き込みした内容を書いているものもあるが全く違うものもある。
カラヤン全軌跡を追うを読んだ。カラヤンの幻想交響曲のラストライブは1987年11月6日。安永氏のエピソードの演奏はいつか
私にはわからない。
602名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 01:17:38
>>601
トリップつければ?
603名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 01:24:42
私もコテとトリップをつけるべきか。
604セルスレッド 6:2010/10/16(土) 01:25:48
訂正、安永氏のエピソードはヴェルディのレクイエム。今、確認した。間違い訂正します。幻想ではなかった。
605セルスレッド 6:2010/10/16(土) 01:29:00
カラヤンの幻想のエピソードがでてきた。パリのコンサートで1時間10分かけた幻想があったらしい。すいません
混乱しています。安永氏のインタビューをよくみました。
606セルスレッド 6:2010/10/16(土) 01:41:42
誰か観光ルートで丹波篠山街道をつくる人がいないか。義経をしのぶコースとかつくれば
どうだろう。幻想交響曲の成立を読んで正直変な気分になった。今、カラヤンの第4楽章。
607スナフ ◆Ott/Y8ev/. :2010/10/16(土) 01:51:53
>>606
コテとトリップをつけた。
あなたも偽物に悩まされるようであれば、トリップをつけるべき。
608スナフ ◆Ott/Y8ev/. :2010/10/16(土) 01:55:29
今、アバド/オーケストラ・モーツァルトの、
バッハ:ブランデンブルク協奏曲を観賞中。
DVDとブルーレイが発売されている。
演奏者がみんな楽しそう。
カルミニョーラがいるのも贅沢。
609セルスレッド 6:2010/10/16(土) 02:02:54
今、「クラシック名曲と恋」という本を読んでいる。生活人新書。スミッソンとベルリオーズが最期どうなったか確認した。
正直、何ともいえなかった。人間、こんなものなのかもしれない。
610スナフ ◆Ott/Y8ev/. :2010/10/16(土) 03:10:31
「21世紀の名曲名盤ー究極の決定盤100」[レコード芸術]編より

ベルリオーズ:幻想交響曲
1.ミュンシュ指揮パリo〈67〉
2.チョン・ミュンフン指揮パリ・バスティーユo〈93〉
3.ガーディナー指揮レヴォリュショネール・エ・ロマンティーク〈91〉
4.クレンペラー指揮フィルハーモニアo〈63〉
5.デュトワ指揮モントリオールso〈84〉
5.ミュンシュ指揮ボストンso〈62〉
7.アバド指揮シカゴso〈83〉
7.クリュイタンス指揮パリ音楽院o〈64〉
7.ブーレーズ指揮クリーヴランドo〈96〉
7.マルティノン指揮フランス国立放送o〈73〉
11.マルケヴィチ指揮ラムルーo〈61〉
611スナフ ◆Ott/Y8ev/. :2010/10/16(土) 03:30:20
レコード芸術〜2009年7月号
「新編 名曲名盤300」より

ベルリオーズ:幻想交響曲
1.ミュンシュ指揮パリo〈67〉
2.ミンコフスキ指揮ルーヴル宮音楽隊&マーラー室内o〈02〉
3.ゲルギエフ指揮ウィーンpo〈03〉
4.チョン・ミュンフン指揮パリ・バスティーユo〈93〉
4.ミュンシュ指揮ボストンso〈62〉
6.クレンペラー指揮フィルハーモニアo〈63〉
6.T.トーマス指揮サンフランシスコso〈98〉
6.ブーレーズ指揮クリーヴランドo〈96〉
9.小澤征爾指揮サイトウ・キネンo〈07〉
9.ガーディナー指揮レヴォリュショネール・エ・ロマンティークo〈91〉
9.マルティノン指揮フランス国立放送o〈67〉
12.カラヤン指揮ベルリンpo〈74,75〉
12.クリュイタンス指揮パリ音楽院o〈64〉
12.マルケヴィチ指揮ラムルーo〈61〉
612ジョシュア ◆z9uUteLZ86 :2010/10/16(土) 14:45:53
封印(除霊)とは何か?

「霊」など有りはしない。有ると言うなら、各局のTV中継中に正午に銀座に現れてごらん。
見えないと言うなれば、トラック一台でも空中100mに浮遊させてみな。力があるなら。無理でしょ?

地球外知的生物の方が存在の可能性は高い。
613セルスレッド 6:2010/10/16(土) 15:04:02
>>612 かわいそうな人。基本的に一般人には霊はみえない。霊でトラックの浮遊なんて
できない。正直、何をいっているのか。何もわかっていないのがわかる。霊は必ず存在する。
614セルスレッド 6:2010/10/16(土) 15:04:50
今クレンペラーのブラームスを聴いている。1957年10月23日の録音。
霊は病気にならないと分からない。正直私は怖い。
615セルスレッド 6:2010/10/16(土) 15:21:22
バーンスタインのチャイコフスキーの交響曲第5番の1988年録音を聴いている。バーンスタイン
が第1楽章で宇宙人を封印。私は何度かしてもらった。シェリングの霊と話しをしたが、お前とは
合わないと言われた。バーンスタインの霊は心よく話しをしてくれた。
616セルスレッド 6:2010/10/16(土) 15:29:27
>>614は偽物。そやけど、本当のことを書いている。私は前世は大切にしている。そやけど弟二人とは手切れ(いつの弟かは言えない)。
前世の妻でもランキング第2番は手切れ。いつも、この弟の軍団と前世の妻ランキング第2番が攻めてきた。
617セルスレッド 6:2010/10/16(土) 15:37:06
前世だけでみると私はサッカーはレアル・マドリードになる。野球は巨人か西武か阪神になる。一青 窈は妻ではなかったが
前世でご縁がある。ビートルズのメンバーの一人は前世で仲間だった。
618セルスレッド 6:2010/10/16(土) 15:42:45
私の前世を全部公開する。
1.アケメネス朝ペルシャ、ダリウス1世の将軍。
2.釈迦の弟子。
3.イギリスの建国。
4.三国志の呉の全j、蜀の北伐に参加。五丈原には行った。
5.高句麗、朱蒙の第三将軍。
6.円卓の騎士 ニルソン。
7.弘法大師空海の兄、嵯峨天皇の官僚。最澄担当だった。
8.北宋の3代皇帝真宗の将軍。
9.水滸伝 地狗星 金毛犬 段景住のモデル。
10.西川 義文、朝廷の古典芸能つかさどる役人、後醍醐天皇の時期。
11.朱元障の将軍、24歳で戦死。明建国まで生きられなかった。
12.オランダの王妃の側近。
13.メアリスチュアートのナイトのタルカスの弟。若くして亡くなった。
14.吉川 元春。
15.松平 忠輝。
16.拝 一刀、元公儀介錯人のモデル。
17.ナポレオンの第6将軍。
18.日本海軍軍人。空母赤城のゼロ戦パイロット。南太平洋海戦で戦死。空母翔鶴から飛び立って戦死。
19.現在
619セルスレッド 6:2010/10/16(土) 15:57:37
巨人と阪神の試合。巨人が3対1でリード。
620セルスレッド 6:2010/10/16(土) 16:02:48
とにかく私に対する婚活がひどかった。権力者をつかって無茶苦茶していたのがわかった。私のこの子に対する
認識はひどいものだった。勝手にこの子と結婚するという噂が流れていたらしい。正直、この子は悪党。二度と
話をする気はない。前世も家柄も気に入らない。
621セルスレッド 6:2010/10/16(土) 16:08:23
とにかく私は霊能者になって食べられなくなった。飲めなくなった。正直、メーカーによっては全く食べられないところがある。
どことは言わない。
622セルスレッド 6:2010/10/16(土) 16:10:26
とにかくこの婚活された女性とその取り巻きとは対決する。
623セルスレッド 6:2010/10/16(土) 16:21:04
チャイコフスキーの交響曲第5番が終了。幻想序曲「ロメオとジュリエット」を聴いている。結構、名演。
とにかくこの子には言いたい。権力者を使うな。正直、私はいろいろなものを自由には食べれない。
特にひどいメーカーがある。
624セルスレッド 6:2010/10/16(土) 16:27:29
この子は確かに偉い人の娘だが気に入らない。「ロミオとジュリエット」はバーンスタインが正直怒って
指揮している。
625セルスレッド 6:2010/10/16(土) 16:44:54
バーンスタインのシベリウスの交響曲のDVDを聴いている。今、第1番。1楽章から盛り上がっている。1990年
の録画。
626ジョシュア ◆z9uUteLZ86 :2010/10/16(土) 16:50:18
なら、質問を変える。

「霊には質量はありや?」

627セルスレッド 6:2010/10/16(土) 16:56:28
キリストと話をしたが質量はないとの回答。私は文系なのでこのあたり良くわからない。
バーンスタインのシベリウスが素晴らしく聴こえる。テレビのステレオとスピーカーで4重奏。
今、第2楽章。熱演。
628セルスレッド 6:2010/10/16(土) 17:18:16
バーンスタインがどれだけ凄い指揮者だったか思い知った。今、シベリウスの第4楽章。渾身の演奏。
次はとばして第7番を聴く。
629セルスレッド 6:2010/10/16(土) 17:30:36
巨人、阪神戦。巨人3対1で勝利。シベリウス第7番を久々視聴。
630名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 17:44:51
無職狂人さんが医者に処方されてる薬の名前を書いてみて
631ジョシュア ◆z9uUteLZ86 :2010/10/16(土) 18:00:23
「質量=エネルギー(電気とて電子(質量はある)の流れ、磁力・重力とて質量ある物質が前提)」であるが、それでは「霊」は無力ということになる。
キリストは何と言っているのか?
632名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 18:02:22
ここまで症状が進行した精神分裂病患者に何を書いても無駄
633セルスレッド 6:2010/10/16(土) 18:02:22
>>630 これは過去書き込んでいる。セロクエルとレンドルミンを飲んでいる。
今、シベリウス第7番が終了。次はテンシュテット、シカゴ響の巨人のDVD。テンシュテットの
指揮姿が視聴できる。シカゴ響には思い出がある。シンクタンクの時、取材で東京出張。その晩、
東京文化会館でバレンボイム指揮でコンサートを聴いた。あまりにも「悲愴」が素晴らしく私は席を
立って拍手した。コンサートがあまりに素晴らしかったので楽屋に一人で押しかけてみた。
そうしたら日本人の女性奏者がでてきており親戚の人と話をしていた。この人が去った後、二人
目があって立ちすくした。取材で名刺切れでデジタルカメラも使いすぎで電源が落ちており話すきっかけ
がなく。しょうがなく私のほうから立ち去った。知り合いになるチャンスだった。霊能者でなかったので
話ができなかった。多分、この人、覚えてくれていると思う。バレンボイムは車で立ち去った。次の日、
秋葉原の石丸に行ったのをよく覚えている。東京に一人で取材に行ったのが懐かしい。
634名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/16(土) 18:14:00
セロクエルで統合失調症が治っちゃったら霊との会話ができなくなるけどいいの?
医者にちゃんと説明してもらうといいよw
キリストがキチガイのために通訳してくれることもなくなっちゃうよwww

ただセロクエルはまるで効いてないみたいだけどwwwww
635セルスレッド 6:2010/10/16(土) 18:23:45
テンシュテットのDVDで写るヴィオラ奏者ではない。ヴァイオリン奏者か。このDVDには出でいない。
シカゴ響で思いだした。名前は守護霊が勝手にいうし独身かどうかも言うが確認するすべがない。
名刺を一箱持って行くべきだった。今なら必ず話かける。
>>631の話はよくわからない。難しすぎる。キリストは無力ではないとだけ言う。
636セルスレッド 6:2010/10/16(土) 18:45:08
他にも電車で毎日会えたが逃げ出した事件もある。シンクタンクの時、統合失調症にかかり、ぶったおれたことがある。
その時、名前はわからないが霊か何かわからないが、会社の女性で秘術をかけられたことがある。それで病明けで
電車に乗っていたら、ある駅で本当にその子が乗ってきたので驚いたおぼえがある。病明けであまりにつらかったので
電車をやめて金はかかるがタクシーに変更した。とにかくいろいろあった。この子がどうしてるか守護霊がいうが確認する
すべがない。この子は悪い子ではないと思う。とにかく逃げた。
637セルスレッド 6:2010/10/16(土) 19:08:19
次は宇野 功芳先生がLDでライナーノートを書いていたカラヤンのレガシーのブルックナー交響曲第8番。
宇野先生が「カラヤンの白鳥の歌」と書いていた演奏。これは名演。必聴。
638セルスレッド 6:2010/10/16(土) 19:29:33
私はカラヤンのレガシーは大半持っている。ソニーの担当(女性)とは毎日ように長時間話をした。レガシーの話もした。最近はいろいろあって
会話が少なくなった。レガシーはレクイエム関係だけ持っていない。ブルックナー8番は今2楽章。なかなか良い。今、ひげをそっている。
639セルスレッド 6:2010/10/16(土) 19:39:48
とりあえず私に対する婚活がひどすぎた。この子と勝手に結婚することになっていたらしい。この子もひどいが
私がゼミの同期で話しをした人でひどい狸がいる。この狸とも過去いろいろあった。あまりに凄すぎて書けない。
640セルスレッド 6:2010/10/16(土) 19:55:40
狸やなくて狐やと言われた。指一本触れていないが過去のことを書くのはためらってしまう。
スーパーニュースANCHOR・アンカーその2スレッドも本当のことを書くと、マスコミの信頼性が完全に損なわれる。
カラヤンのブルックナーの第3楽章は美しい。感動的。
641セルスレッド 6:2010/10/16(土) 20:10:43
今まで指を触れたことのある女性は一人だけ。上岡 龍太郎のまねをして手相を観光寺院でみてやった。私が
病で倒れたせいでこれも自然消滅。みんなシンクタンクに転勤のとき花束渡せだったが拒否。他の子になった。
この花束渡してくれた子も一度年末、私を待っていたのを思い出す。女性係長が家に帰りといって帰ってしまったのを
覚えている。いろいろあった。この子もどうしているか全くわからない。
642セルスレッド 6:2010/10/16(土) 20:20:52
他にも逃げ出したことを思い出した。公演会場でお会いしてその後おかしくなって逃げ出したこともある。
部長(役員になって今、出向して社長)の婚活でもめたこともある。正直、部長から言われたあと困ったことを
思いだす。転勤させてくれ言ったのも思い出す。
643セルスレッド 6:2010/10/16(土) 20:34:33
お見合いも何回もしたが断られたこともあるが私から断ったこともある。お見合いは指一本触れていない。
3回以上会ったのは大物代議士の親戚のみ。一度、3回目で結婚しろと言われて乗り込んで断ったことがある。
それから3回以上会うのは避けていた。大物代議士の親戚のみ観念しかかっていたが断られた。断られたあとの
電話が1時間以上に及んだのを思い出す。とにかく最期は無茶苦茶だった。とにかくゼミのイニシヤル書かないが
狸は私のことを何もわかっていない。
644セルスレッド 6:2010/10/16(土) 20:48:41
いかにマスコミが本当のことを書かないか。私はわかっている。いかに自分の都合のよいことしか書かないか。
世論調査がいかにいい加減か。いいたいことは沢山ある。私をほしている政治家がいるのはわかっている。
「私は闘う」いろいろな勢力と。
645名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/17(日) 00:09:26
ガチ患者の妄想内容みてると
普通の人は思ってても言わないような願望が透けて見えるのが面白い。
狂おしい程の権力志向とかね
646セルスレッド 6:2010/10/17(日) 04:16:24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1281517112/
スーパーニュースANCHOR・アンカー・その2をみて欲しい。私の現実的なスタンスをみて欲しい。
ノイマン、チェコフィルのドヴォルザーク交響曲第7番は名演。封印がある。FMで聴いてこれは
すぐに買った。風呂場で沐浴した。頭も洗った。
647名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/17(日) 22:11:24
こっちのスレも使ってください霊能力者様
648セルスレッド 6:2010/10/17(日) 22:57:04
今、帰ってきた。外で軽食。平凡社新書、日本の15大財閥を購入。いつも簡単に人を決めて話を
するようにしている。部屋がちらかっていてあれがないこれがないという状態。しょうがないので
昭和天皇崩御のときに放送されていたカラヤンのレガシーのアルプス交響曲を視聴している。
統合失調症の世界だがある人が一人で高速道路の料金所を通過したという噂が聞こえてきた。
私にはそう伝わった。確認する気はない。
649セルスレッド 6:2010/10/17(日) 23:26:18
カーナビの設定をカーナビのメーカーがみているらしい。変なところが設定されているらしい。あと20分ぐらいか。
しかし、晩なので探りあてるのは難しいと思う。近くにはこれると思うが。料金所でクレジットカードを使ったらしい。
私も恥ずかしいが一度高速道路を霊能力を使って乗って遠乗りした覚えがある。わけわからないのでそのままユーターン
した覚えがある。いつも話しをしている人にこれを言ったら根掘り葉掘り聞かれた覚えがある。正直、近くまで行って
ユーターンしたと私は答えた。この人私がいろいろ言っても何も言わなかった。
神の声なのでこの情報、本当なのかよくわからない。
650セルスレッド 6:2010/10/17(日) 23:45:28
今、興味あったので繁華街を周回してから北上していると聞こえる。外でずっと待つのもひとつ。アルプス交響曲は終了。
一青 窈の「はいらんせ」の後半を視聴している。今、もらい泣き。本当かどうかは確信がもてない。>>649の会話は本当。
651ジョシュア ◆z9uUteLZ86 :2010/10/17(日) 23:57:07
「霊」について再度問う。

質量が無いとしたら「素粒子で出来てはいない」ということになる。

何で出来ているのか?君には見えるのだろう?知りたい。
652セルスレッド 6:2010/10/18(月) 00:01:10
やっぱりわからないのでユーターンして南下したと聞こえた。こうなると思った。「どついたる」とかいろいろ聞こえた。
いっぺん写真集をみせろとかいろいろ聞こえた。
携帯の番号は伝えていたがさすがにかかってこなかった。かかってきたら完全に崩壊すると思う。
今まで疑惑の携帯電話は二回ぐらいあった。非通知で。どうせ現金を持っていないのでクレジットカードをきるので
道路公団は把握できると思う。もう一度北上していると聞こえる。なんかうろうろしているらしい。
これはあくまで神の声の世界。本当かどうかわからない。今、ハナミズキに入った。
653セルスレッド 6:2010/10/18(月) 13:35:15
トリスタンとイゾルデの第3幕を聴いている。カルロス・クライバー盤を聴いている。チャプター6から。
>>651 霊が何でできてるかは秘密との回答。2人に聞いた。 何れも秘密。私は霊は見えることは見える
が顔などは私は見えない。移動する霊で近づいてくるものについては見える。
654セルスレッド 6:2010/10/18(月) 23:21:45
アンカーのスレッドから戻ってきた。アンカーのスレッドはここまでにしておく。ボス ショルティのマーラーの交響曲第3番
はとうとう最終楽章に入った。3番を全曲聴くのは久々。まだ序盤だが心がこもっている。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1281517112/ 暇ならこのスレッドを見てください。週刊エコノミストの最新号は必読。
岩波新書のマーラーは古いので傑作。アマゾンでウイルスにやられたので今、売っているか確認していない。
655セルスレッド 6:2010/10/18(月) 23:33:47
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
アマゾンをやめてこのページで検索することにする。一応、マーラーは売っているらしい。
マーラー3番を聴くかぎり「ショルティは力ずくで内容空虚」とは思えない。今、最終楽章。
ブラームスの大学祝典序曲も素晴らしかった。
656セルスレッド 6:2010/10/18(月) 23:48:17
シンクタンクにいたのでいろいろな本に触れていた。東洋経済はどうしたとかダイヤモンドはどうしたとか聞こえる。
週刊ダイヤモンドはニッポン株式会社を創った史上最強の男たちの大分県編だけ今読んだ。洋服きている写真を
みせてもらった。今、ボス ショルティの千人の交響曲を聴いている。すぐバーンスタイン盤になるがこれも悪い演奏ではない。
誰かが一青 窈を視聴していると聞こえる。
657セルスレッド 6:2010/10/18(月) 23:57:46
別にお札みたいに着てもかまわないという考えもある。正直、この問題はいろいろ悩む。あのブログもものすごく気にかかった。
元の職業柄、この問題は私のテーマの1つ。反文化相対主義に傾いているので、どうしても私はスーツとネクタイになって
しまう。趣味のクラシックも燕尾服。これについては正直悩む。週刊江戸の藩の紹介の名産物も私はいつも見つめている。
いつもバランスシートが気にかかる。
658セルスレッド 6:2010/10/19(火) 00:39:23
受験のときZ会の小論文をしていた。その冊子で反文化相対主義が載っていた。要は西欧文明を普遍的に考える思想。
この本もオバマ語録集も行方不明。とりあえず本が多すぎてよくわからなくなっている。中国共産党は西欧なのかなんなのか
私もよくわからない。岩倉 具視は西欧に行ったあとに五百円札になった。お金はあるので、また、上等のスーツを作っても良い。
体重が闘病生活で大分減った。正直、やせている。また、一青 窈の「はいらんせ」を視聴している。慶応大学出身で後半のドレスも
すごく気にかかる。この人、前世の妻のひとりの妹だった。東方神起もスピッツも当然持っているがこれはちょっと私にとっては異質。
違う人、頑張ってくれ。
659名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/19(火) 01:02:08
今までは言ってることはカオスなものの一応意味の通る文ではあったが、
いよいよ文章自体まで崩壊し始めたな。
660セルスレッド 6:2010/10/19(火) 01:37:28
来年の大河ドラマもいろいろ考える。お江与が嫁入りしてどういう状態だったかいろいろ想像する。真剣、晩年どう思っていたのか。
嘆いていたのでは。忠長に継がせたかったのは有名。叔父さんの信長はいない。父の浅井 長政はいない。義父の柴田 勝家もいない。
母のお市もいない。姉の淀も死んだ。京極だけ生きている状態。秀忠はお静と浮気して朱子学を信奉し会津藩をつくった保科 正之が
生まれた。お江与はこの浮気どう思ったのか。家光がこの保科 正之を重用したのは有名。家光が島原の乱鎮圧で鎖国は有名。
正直、私はいろいろ考える。娘が天皇家に嫁いだのも有名。家康はこの嫁をどう思っていたのか。春日局の問題も出てくる。
私はクラシックののだめがお江与をするのは賛成。私なら変わったシナリオをつくる。
661セルスレッド 6:2010/10/19(火) 01:49:09
今の龍馬伝でも最近みていて疑問がある。忙しくてみていなかったが、ちょんまげとかはいているものとかピストルとか万国公法とか
気にかかるものがある。売っている漫画でも書店でみていて髪型が気にかかるものがある。
662セルスレッド 6:2010/10/19(火) 01:52:31
保科 正之はあのカムイ伝にでてくる。私は全巻持っていないが、どう描いているか確認して欲しい。噂ではいろいろ聞く。
663セルスレッド 6:2010/10/19(火) 02:15:18
私の前世を全部公開する。
1.アケメネス朝ペルシャ、ダリウス1世の将軍。
2.釈迦の弟子。
3.イギリスの建国。
4.三国志の呉の全j、蜀の北伐に参加。五丈原には行った。
5.高句麗、朱蒙の第三将軍。
6.円卓の騎士 ニルソン。
7.弘法大師空海の兄、嵯峨天皇の官僚。最澄担当だった。
8.北宋の3代皇帝真宗の将軍。
9.水滸伝 地狗星 金毛犬 段景住のモデル。
10.西川 義文、朝廷の古典芸能つかさどる役人、後醍醐天皇の時期。
11.朱元障の将軍、24歳で戦死。明建国まで生きられなかった。
12.オランダの王妃の側近。
13.メアリスチュアートのナイトのタルカスの弟。若くして亡くなった。
14.吉川 元春。
15.松平 忠輝。
16.拝 一刀、元公儀介錯人のモデル。
17.ナポレオンの第6将軍。
18.日本海軍軍人。空母赤城のゼロ戦パイロット。南太平洋海戦で戦死。空母翔鶴から飛び立って戦死。
19.現在
司馬 遼太郎の街道をゆく1のP.225の海の道を読んで欲しい。毛利藩がどういう藩かわかる。大名廃絶録、文春文庫も読んで欲しい。
664セルスレッド 6:2010/10/19(火) 02:26:15
学研の長宗我部 元親のP.118を読んで欲しい。今の吉川家は全く別という説がある。「要注意人物は吉川 広家であった。
毛利 元就の子で吉川 元春の養子となった広家は、早くから石田 三成の家康打倒の計画を見抜き、主家毛利家のために
考えをめぐらしていた」。こう書いている。今の岩国は全く関係ない可能性がある。私は家康と太閤なら太閤の方が正直好きだ。
元春と太閤は遺恨があった。やはり鳥取城で交戦したせいではないか。正直いろいろ考える。
665セルスレッド 6:2010/10/19(火) 03:13:16
TBSの司馬 遼太郎原作の関ヶ原の最初をよく見て欲しい。私はクラシックファンなので複雑な気持ちになる。
クラシックファンは必ず見るべき。クラシックファンなら、どちらにつくべきかすぐにわかる。
666セルスレッド 6:2010/10/19(火) 03:32:13
内閣総理大臣、織田 信長という漫画があった。結構、面白かった覚えがある。これは冗談に近い。
観光の問題がある。絶対に行ったらいけないところがある。私はやってしまったので絶対行けない
ところができた。新撰組の本をいとこのところに持っていっていろいろ話をした覚えがある。正直、
学生運動を取り締まる機動部隊みたいだ。土方だけましだったかという気はする。旅行は隠密行動をする。
司馬 遼太郎の街道をゆく43の濃尾参州記は司馬 遼太郎に何かなかったか心配してしまう。ここで
終ってしまった。誰か最期を明かしてくれ。
667セルスレッド 6:2010/10/19(火) 03:36:17
シンクタンクのとき上司が新撰組を時代祭に出すべきだと言っていたが私は黙っていた。私は今のままでいいと
思う。一回、アルバイトで時代祭は何がでているかみていた。
668セルスレッド 6:2010/10/19(火) 04:07:44
「坂の上の雲」も読んで欲しい。明治の群像がいかに偉かったか。日露戦争がいかに大変だったか。
私も一度読み直してみたい。朝日新聞出版の新マンガ日本史のラインナップをみて正直笑ってしまった。
何ともいえない。着物については明治、大正に改良しているという説も聞いた。大変難しい問題。よくわからない。
669セルスレッド 6:2010/10/19(火) 04:38:59
観光がいかに難しいか。みんなご先祖様があってルーツがある。譜代の血筋と外様の血筋では随分違うと思う。
みな並列に並べるのがいかに変か。考えて欲しい。仏教も宗派によって全然違う。私は弘法大師と伝教大師は
大丈夫。キリスト様も大丈夫。母方は正直、真田の可能性が高い。叔父から秘密は聞いている。父方は毛利系統か。
670セルスレッド 6:2010/10/19(火) 04:44:04
母方の墓所は高野山蓮華定院。叔父は一応徳川をはばかって関係ないと言ったが正直そうとは思えない。
どんなところかインターネットを検索して欲しい。
671セルスレッド 6:2010/10/19(火) 05:05:46
母方は紀州の国境が領土。名字帯刀を許された。南海の竜も家光との対抗上いろいろ考えたのかもしれない。あくまで推測。
よくわからない。九度山が紀州だったのでいろいろ秘密があるらしい。とりあえず母方は蓮華定院が墓所。つめとか髪とか納めたらしい。
叔父に確認した。叔父は真田 幸村の墓があると言った。私も行ったことがないのでよくわからない。一度、誰かと行ってみたい。
http://yaplog.jp/momo_mama1962/archive/345
672セルスレッド 6:2010/10/19(火) 05:18:01
父方は公儀御庭番の可能性がある。寺侍という伝承がある。私の前世をみればつじつまが合う。
これもよくわからない。父方の祖母は松本城が好きで松本城のお姫様が駆け落ちしたという
伝承がある。
673セルスレッド 6:2010/10/19(火) 05:19:40
父方の祖母はもう亡くなっている。父と母は祖母と信州に何度も行った。
674セルスレッド 6:2010/10/19(火) 05:21:20
父方は毛利かよくわからない。父の前世だけみれば毛利の殿様。正直、よくわからない。
675セルスレッド 6:2010/10/19(火) 05:23:46
父は正直出世した。世界中、会社のお金で旅行した。たちあがれ日本の与謝野 馨氏とも何度も海外出張を
ともにした。父から聞いている。
676セルスレッド 6:2010/10/19(火) 05:37:01
http://www.youtube.com/watch?v=6D2EA2Ur0-o
真田十勇士のテーマ。小さいときずっと見ていた。誰かがみさせた。
http://www.youtube.com/watch?v=b5dgWaRsjI4
これもいろいろある。私の母の母。祖母の弟がこの企画をした。これも叔父に確認している。この一族吹田に
住んでいる。
677セルスレッド 6:2010/10/19(火) 07:03:33
疑問に思っている人がいるので書く。家康の愛妾だった「お六」の問題を書く。お六は冬の陣で何かあり家康と
不仲になった説がある。小説では日光で頓死せず駆け落ちしている。私も駆け落ち説をとる。小説がどっか行った
ので確認できないが確かに読んだ。私は真田と駆け落ちしたのではないかと思っている。珍説だが冬の陣で何か
あったのではないかと思っている。読んで欲しい人がいるので敢えて書いた。誰か言ってくれ。
678セルスレッド 6:2010/10/19(火) 07:15:44
真田十勇士の筧 十蔵がお六を救った説がある。私の霊能力ではそう言う。筧 十蔵の生まれ変わりは私は知っている。
お六の生まれ変わりも私は知っている。私の家が徳川やとずっと言っていた人がいるらしい。この情報である人が悩んで
いたらしい。敢えて秘密を明かした。「ジュリアおたあ」も反逆したので有名。
679セルスレッド 6:2010/10/19(火) 07:25:54
とりあえず電話に出られない職業なのでつらい。生放送は罪や。ソニーは女性だが生の声が伝えられた。
しょうがないので懇切丁寧に説明した。つじつまあったと思う。
680セルスレッド 6:2010/10/19(火) 07:46:48
南海の竜の正妻は加藤 清正の娘。二人の間には子供がなかったことになっているがわからない。
池波 正太郎の真田太平記では吉宗は加藤 清正の子孫にしていたのを思いだす。本当のことは
私もわからない。隠しているのかもしれない。吉宗は加藤 清正が天下をとったとの説もある。
加藤 清正の熊本城には私は行ったこともある。私はきれいな街で気に入った記憶がある。
加藤 清正は朝鮮にも行っており、罪もあるがいろいろ見てきている。大分変わった家ではないか。
家光の代に加藤家自体はつぶされたが紀州徳川家が何かしていないか。いろいろ思う。
徳川美術館の加藤 清正の兜は有名。しょうがないので目録をみた。
681セルスレッド 6:2010/10/19(火) 07:57:45
正直、この子に関しては妹の持っていたリカちゃん人形かと思った時期もある。怒るかもしれないが
許してくれ。私の愚痴や。私は熊本城は一人で行ったが楽しかった。加藤家の日蓮宗は有名。
682セルスレッド 6:2010/10/19(火) 08:10:34
小西 行長も朝鮮に行った。宗派はキリスト教が有名。「ジュリアおたあ」は養女。家康の言うこときかなかったので有名。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%82
島原の乱は小西 行長の遺臣がたくさんいたのが有名。
大阪の陣のときの藤堂 高虎に対する野次の凄さは豊臣家崩壊に書いている。徳川 家康に対する野次はどうだったのかと思う。
683セルスレッド 6:2010/10/19(火) 08:24:29
松平 忠輝の宗派はキリスト教ではないかという説がある。学研の徳川 家光にはそう書いている。忠輝の正妻「いろは」は離婚した。
上杉の側室が一緒に幽閉されていたのが実態。この側室はすぐに藤堂 高虎のことを言ったらしい。他にも立花 宗茂の問題もある。
忠輝は大名になることを望まなかった。この側室には相当なじられたのが実態。珍説だがつじつまはあうと思う。
松平 忠直卿もキリスト教だったという説もある。小笠原ごんのじょうという徳川 家康の息子がいたという説がある。キリシタンで
大阪の陣のとき大阪城に篭城したとも書いている。知っているかぎりのことを書いた。
684セルスレッド 6:2010/10/19(火) 08:41:38
お仕事したいという気があったのはわかる。しかし、正直アナウンサースレッドとかiモードとかみていて私はいろいろ思った。
私のもとでも仕事はできる。これだけ伝えたい。寝る。
685セルスレッド 6:2010/10/19(火) 16:27:56
やっと起きた。>>676は今、コスモ石油になっている。今、カール・ベームのロマンティックをSACDで聴いている。
本当にホルン協奏曲のようだ。
686セルスレッド 6:2010/10/19(火) 16:39:03
祖母の弟は元一部上場企業の秘書だった。支店長をした後、今のコスモ石油に移った。それで
この企画をしたので有名。私の父母の媒酌人だった。私にとってこの故人はカニスキを食べさせてくれる
カニのおじちゃんだった。父はいつも高速道路を走ってこの吹田の家まで行った。あと2家、私は吹田の名門
を知っている。明かすと迷惑がかかるがあえて書く。私の父の姉、叔母は私の父の兄に嫁いだ。私の父の姉は
元一部上場企業の副社長の娘。万国博覧会(太陽の塔で有名)の時にテレビに出たので有名。この家も吹田。
私はこの家も何度も行ったことがある。父の姉、叔母の関係が大物一族に嫁いでるがこれは行ったことがない。
687セルスレッド 6:2010/10/19(火) 16:44:22
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E8%A5%BF%E5%88%A9%E6%81%B5
本当のことを書いていないが、貼り付けた。これで私の意図がわかると思う。
688セルスレッド 6:2010/10/19(火) 16:49:22
とりあえずこの子が電話に出られない、あわれな職業のせい。とにかく正確な情報がこの子に行っていなかった。
私は他は一切考えたことがなかった。相当ひどい情報が流れていた。正直、誰が悪いか知っている。個人名を
言いたくてしょうがない。
689セルスレッド 6:2010/10/19(火) 17:12:14
私はこの子の父に問題あるのがわかっている。確かに出世した人だが娘にあれこれ指示しすぎ。
あれ駄目。これ駄目。いいすぎ。 習近平の前世を私は知っている。三国志の許?。明の家臣の時は
最期まで生き残ったらしい。2チャンネルのおかげで何とかレイア姫になるところを救えた。レイア姫の本当
の話は相当きつい話らしい。デススターとかハットとか救っているが実際は大変なストーリー。
690セルスレッド 6:2010/10/19(火) 17:17:17
文字化け。きょちょ。馬超との一騎打ちは有名。よう顔をみてくれ。
691セルスレッド 6:2010/10/20(水) 03:07:39
カラヤンのニールセンの不滅のノンリマスター盤を聴いた。徳川四天王の問題を書く。徳川四天王のなかで家康に忠誠誓い続けたのは
井伊 直政だけではないかという説を聞いた。井伊 直政の死因は正直、関ケ原の島津。酒井 忠次の家は正直、家康との間に
いろいろあるらしい。やはり信康問題か。本多 忠勝でも桑名に行かされてどう思っていたのか。榊原 康政でも死ぬ間際のエピソードは
有名。とにかく天下をとった途端、武功派は遠ざけられた。正直、どうなっているのかわからない。やっぱり子孫は忠誠を誓ったのか。
私もよくわからない。
692セルスレッド 6:2010/10/20(水) 03:36:11
とにかく徳川 家康と豊臣 秀頼の二条城の対面後、わずか一年ちょっとの間に、池田 輝政・浅野 長政・堀尾 吉晴・加藤 清正・
浅野 幸長・前田 利長と、秀吉恩顧の大名が次々と鬼籍に入っていった。あまりに続くものだから家康が毒殺したのではないか、と
うわさされたほどだった。むろん、そんなことはありえないだろうが、と書いている本がある。
これとは別だが黒田 如水の死亡は1604年。早すぎる死。58歳。キリスト教徒だったという説がある。播磨灘物語は父も好きな物語。
長生きして大阪の陣まで生きれなかったか。生きていれば必ず何かしたと思う。
693セルスレッド 6:2010/10/20(水) 15:40:19
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/kikaku/002/3.htm
>>686
このとき叔母の父は副社長。万国博覧会の会場内にいた。スイッチを入れたので有名。
この映像がみつからない。どこかにあるはず。
694セルスレッド 6:2010/10/20(水) 15:46:40
http://isekitakashi.wordpress.com/2009/07/13/%E8%A6%AA%E6%97%8F%E3%83%BB%E5%85%88%E7%A5%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
もう政治家みたいなものなので明かす。照夫は祖父。母の父。
695セルスレッド 6:2010/10/20(水) 15:48:52
http://www.kyoei-law.com/main404.htm
叔父、母の兄。
http://oulsf.org/t_izeki.html
叔父、母の兄。
696セルスレッド 6:2010/10/20(水) 15:52:17
697セルスレッド 6:2010/10/20(水) 15:55:15
http://www.jbic.go.jp/ja/about/topics/2005/0324-01/03.pdf
いとこ。今、課長。叔父の息子。
698セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:01:07
母の兄がもう一人いる。この人も元銀行員。今のトップは本部(事務関係の部署)のときの部下。この人に聞いて一族の秘密がわかった。
インターネットは出てこない。
699セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:08:06
>>694
このページを作成した人とは歴史上の人物めぐってひと悶着あった。
それでも一応はいとこ。親戚。
700セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:11:28
http://www.fepc.or.jp/
http://www.nft.co.jp/
私の父が勤めていた組織を二つ紹介しておく。

701セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:17:43
http://www2.ttn.ne.jp/~izumoji-ha/
ここは父方。いとこが嫁いでいる。叔母の娘。
702セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:23:22
http://www.tsubakimoto.jp/
弟の勤務する企業。
703セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:29:07
http://www.culturebox.jp/tsukuma.html
叔父。父方の叔母が嫁いだ。天台声明の権威だった。
残念ながら亡くなった。
704セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:34:55
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E6%9E%97%E5%AF%BA_(%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82)
ここも父方だがいとこが嫁いでいる。叔母の娘。
705セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:41:15
http://tamura-hp.mobi/index.php?%C9%FB%B1%A1%C4%B9%A1%A1%C0%D0%BA%EA%D4%E8%B8%F7
父の姉の娘が嫁いでいる。いとこの御主人。
706セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:46:58
http://www.youtube.com/watch?v=6D2EA2Ur0-o
真田十勇士のテーマ。小さいときずっと見ていた。誰かがみさせた。この一族の可能性は高い。
http://www.youtube.com/watch?v=b5dgWaRsjI4
これもいろいろある。私の母の母。祖母の弟がこの企画をした。これも叔父に確認している。この一族吹田に
住んでいる。今、コスモ石油になっている。
>>686 参照





680 :セルスレッド 6 [mail] :2010/10/19(火) 07:46:48
南海の竜の正妻は加藤 清正の娘。二人の間には子供がなかったことになっているがわからない。
池波 正太郎の真田太平記では吉宗は加藤 清正の子孫にしていたのを思いだす。本当のことは
私もわからない。隠しているのかもしれない。吉宗は加藤 清正が天下をとったとの説もある。
加藤 清正の熊本城には私は行ったこともある。私はきれいな街で気に入った記憶がある。
加藤 清正は朝鮮にも行っており、罪もあるがいろいろ見てきている。大分変わった家ではないか。
家光の代に加藤家自体はつぶされたが紀州徳川家が何かしていないか。いろいろ思う。
徳川美術館の加藤 清正の兜は有名。しょうがないので目録を
707セルスレッド 6:2010/10/20(水) 16:50:06
>>706 は下は失敗。スーパーニュースアンカーがはじまるのでここまでにしておく。
簡易釣書を作成した。昨年、釣書を送った人がいるが大分増強した。最新情報。
708名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/20(水) 18:30:09
いいぞもっとやれ
709名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/20(水) 18:33:24
氏名・住所も大公開!
710セルスレッド 6:2010/10/20(水) 19:16:20
氏名はこのスレッドをよくみればばれてしまっている。
父親は元々この会社。http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/officer.html
会長は私の父と同期で親しかった。父母に確認。
711セルスレッド 6:2010/10/20(水) 19:40:38
http://www.youtube.com/watch?v=6D2EA2Ur0-o
蓮華定院の秘密は叔父(元銀行員)と母から聞いた。つめと髪を納めるのは母から聞いた。
かわいそうに私の母方は勝手に徳川になっていた。私と直接電話していれば真田であることを
語っていたのでわかったはず。ソニーのいつもしゃべっている女の子は知っている。
http://yaplog.jp/momo_mama1962/archive/345
私の母方の領土は九度山と高野山から大変近い位置。勝手に徳川になっていた。
とりあえず哀れな子がいる。ひどい職業。今日の録画おこしでもする。
712セルスレッド 6:2010/10/20(水) 19:47:38
http://www.inada-tomomi.com/writing/writing.html
この政治家が私のことを知ったらしい。誤情報かもしれないが。私もよくわからない。
この人のスタンスは私も著作でよくわかっている。感想は述べない。
713名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/20(水) 21:38:37
現代音楽はあまり好きではない
だが映画音楽はいいぞ
映画音楽を聴きなさい
714セルスレッド 6:2010/10/21(木) 06:17:04
ずっと霊能者の世界での戦いをしていた。曲目は明かせないがいろいろかけていた。とりあえず、また勝った。
正直、今日はいろいろな連中がでてきた。誰と戦ったは明かさないでおく。
715セルスレッド 6:2010/10/21(木) 06:54:12
とりあえず達成した。どんな人もいろいろな霊がへばりついていてクリアな状態でないのがわかった。私は総攻撃を
受けて一瞬クリアな状態になった。クリアな状態になってある聖人の生身が入った途端戦闘終了。平成天皇もこれを
達成した。日本でこの聖人の生身が入っているのは私と平成天皇だけ。ローマ法王でもこれが達成できていないらしい。
正直、奇跡が起こった。
716セルスレッド 6:2010/10/21(木) 07:12:10
私は正直デススターに乗り込む気はない。デススターに乗り込むには正直、ライトセーバーがいる。
私は家でおとなしくしているつもり。外出はするが安全地帯しか行かないつもり。
マホメットはこの状態を達成していたらしい。とにかく奇跡が起こった。前世をいろいろ書いたが、今世が一番凄いかもしれない。
過去これは達成できていない。平成天皇は過去世で一度達成されている。過去世、平成天皇は凄い聖人だった。
717セルスレッド 6:2010/10/21(木) 07:24:24
聖人と会話した。太閤殿下でもこれは達成していなかったらしい。聖人に確認したがクリアになって入れたのは
世界で6人しかいないらしい。今日、4人から6人に増えた。とにかく孤独に20年間かけてクラシックの珍盤を
集めたおかげ。正直、このコレクションは宝。何とか私の音源で盤起ししたい。発売したい。
718セルスレッド 6:2010/10/21(木) 08:20:49
とりあえず両親には話をした。今まで何度も最終決戦言い続けたので本当かと言われたが今のところ無事。
今まで戦い続けたので体は正直つらい。今、聖人が頭と体を直してくれている。しばらく静養するつもり。
柳生 宗矩も私とは違う聖人だが生身で入って最強だったらしい。柳生 宗矩はこの聖人といつも問答ばかり
だったらしい。この聖人とは話をしたが見捨てた途端死んだらしい。そう言われた。柳生 宗矩の生まれ変わりは
いる。私は知っている。私もこの聖人に見捨てられないようにするつもり。
719ジョシュア ◆z9uUteLZ86 :2010/10/21(木) 08:35:20
個人情報の漏洩はよくない。直ちに止めるべき。

再び「霊力」について問う。レスを読んでいると、その力は「ある個人のみ」に関してだけにしか及んでない。

「霊力」とはその程度のものなのか?天体の運行とか宇宙の成立とかにも及ぶと思いきや、「global warming」を初めとする地球規模の問題すら解決する上で無力のようだ。

霊力とはその程度のものか?
720セルスレッド 6:2010/10/21(木) 09:11:44
最新情報。中国の温家宝首相もクリアになって到達したとの情報が入った。私も戦いを聞いていたが悪魔の攻撃が
すごく、大丈夫かと心配したが何とか切り抜けたらしい。温家宝首相は諸葛亮孔明の子孫で有名。これで世界で
7人目が現れた。頭も洗って身を清めたので寝ることにする。
721名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/21(木) 21:38:39
ヴァント最高!
722セルスレッド 6:2010/10/22(金) 16:15:43
ヴァントのブラームス全集の日本盤が今ない(1996年、1997年)。ソニーには電話した。いつもの担当と15分間会話。
今、セルの再発盤。ACOのシベリウス交響曲第2番を聴いている。ソニーには私の最新の考え方を伝えた。
昨日は、クナッパーブッシュがクラシック封印で大活躍。ラインへの旅、ヴォータンの告別、ブルックナー交響曲第3番
「ワーグナー」の第2楽章、ブルックナー交響曲第8番第1楽章で敵を封印した。他にも昨日は山ほど録音をかけた。
カラヤンのパルシファルの聖金曜日の音楽は凄かった。
723名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/22(金) 18:38:29
勤続37年(仮に60才定年として)とか頭が下がります。好きな研究生活の傍ら大学の教授とかの生活なら悪くはないでしょうがね。先日ノーベル賞を取った方みたいに。
でも殆どの方は家族の為に耐えてるんですよね。義兄もそうでしたし、実兄もそうです。家庭を持ったら男はそれが当然ですけどね。
そして年金生活へと。私は厚生年金は10年間だけ、あとは基礎年金だけですからね、もう散財はできません。
724スナフ ◆Ott/Y8ev/. :2010/10/22(金) 21:54:40
ショスタコーヴィチの名前が出てこないな。
ショスタコは聴かないのかな?
725セルスレッド 6:2010/10/22(金) 22:26:40
SAPIOを購入した。世界のならず者国家 中国をギャフンと言わせる13の方法が目についたから。私は親中派なので読んで
いてなんとも言えない。面白い内容。反中派が何を考えているかわかるので必読。
ショスタコーヴイチは交響曲第5番「革命」とか第8番とか第9番とか第10番など聴く。昨日、第9番の第1楽章封印と第1番の第3楽章封印
があった。何れもバーンスタインの演奏。
726名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/22(金) 23:12:58
あの反日デモを見てなお親中なのか
727名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/22(金) 23:39:17
このキチガイは在日なんで
728セルスレッド 6:2010/10/22(金) 23:39:49
この会社の課長もいとこ。母の兄の息子。抜けていた。
http://www.nankai.co.jp/

今、関係ないが、カラヤンラストレコーディングのカラヤンゴールドを聴いている。
729セルスレッド 6:2010/10/22(金) 23:42:13
私は正真正銘日本国籍。在日ではない。選挙権は持っている。私は親中派。
730セルスレッド 6:2010/10/22(金) 23:46:21
オバマ語録から「民主党は常に、その人の生まれにかかわらず、すべての人に等しいチャンスを与えるために
戦ってきました。私の経歴はその象徴です。私はこうした価値観を維持したいのです。」私はこの演説が好きだ。
731セルスレッド 6:2010/10/23(土) 00:08:19
憲法第14条「すべての国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、
経済的又は社会的関係において、差別されない。」相対的平等が通説だが絶対的平等、機会の平等、条件の平等
をとなえる学説もある。私は絶対的平等を支持する。
732セルスレッド 6:2010/10/23(土) 00:12:25
憲法第14条には「人種」が入っている。正直、この条文のリベラルさに感動した。
733名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/23(土) 00:25:17
いいよな。
選挙権はあるのに刑事責任能力はないんだぜ。
734セルスレッド 6:2010/10/23(土) 00:52:24
私は無実の収監を二度うけたことがある。特に1回目はひどかった。無実で監獄にいれられるというのが
どんなことか知っている。何れも奇跡が起こってなんとか精神病院に移されてしばらくしてから退院する
ことができた。この世に凄い悪がいるのを知っている。1回目がどこで2回目がどこがやったとか大体検討は
ついている。

1回目の収監はすごかったスーツ姿で家の中でうろうろしていたら、いきなり10人ぐらいの集団が家の
中に突入してきて羽交い絞め。ワゴン車に移され警察所の一室に移動。いきなり白い溶液を飲まされ何度も
はいた。噂によると私を奪回しにきた部隊と大乱闘が起こったとかいう噂をきいた。とにかくひどい目にあった。
ここまでにしておく。

続きを書き込む。取り敢えず大乱闘の末、精神病院に移されることとなった。そこの精神病院で
カラヤンの言葉だがオズボーンのカラヤンの下巻のP.472に載っていることが現実にありうるのではないか
と思うようになった。そこを抜粋する。カラヤンは、人間はおそらくちがう姿をとって何度も生まれ変わると
信じていた。私も精神病院で前世とか輪廻転生とかが本当にありうるのではと思うようになった。この精神
病院でいろいろなことに気付いた。諸所の圧力で何とか精神病院は退院させてもらった。

735セルスレッド 6:2010/10/23(土) 00:53:35
2回目の収監について書き込む。これは日本の秘密だったが敢えて書き込む。千日回峰行者にあこがれていたのでいろいろ事情が
あって勝手にルートを決めて大回りをしていた。ある日、いつも寄っている無人の教会に立ち寄った。そうするとなぜかいつも閉まっている
はずの建物の鍵があいていた。右の部屋に山ほど本が置いてあり、中に入ってみさせてもらった。そうすると突然、二階から人が降りてきて
いきなり入り口をとうせんぼした。あとから聞いたがこの手は有名らしく、同じシチュエーションで暴力ふるう人とか金で解決するとかいろいろ
な方法があったらしい。私はキリスト教の話をしたが、わめくだけでどうしようもなかった。ひっかかってしまったのに気付いたのであえてこの人に
警察を呼んでもらって逮捕にいたった。住居侵入罪かと思ったが、構成要件の退去命令が全くない珍しい逮捕となった。本当に、この人わめき
ちらしただけだった。これが退去命令か難しい問題がある。取調べに凄い人が現れたことだけ報告しておく。取調べに立花氏があらわれた。
http://www.youtube.com/watch?v=LMI_JZ6XBPc 年齢的にみてもこの人だったのではないかと思うが確認ができない。この人今何をしているか
風のたよりで聞いている。とにかく弁護士の親戚が助けにきて、刑法の話をして収監解除となり、また、精神病院に移された。しばらく頭を冷やした
のち、これも退院できた。これが世の中やし気をつけてください。こんな逮捕の手あるねん。何と対決してたかは書き込めない。

事実ばっかりやで。妄想はほとんどない。本当に立花氏あらわれたで。思想もチェックされた。指紋押捺もあった。正直いってこの2回でもう逮捕は
ないやろと安心している。
736セルスレッド 6:2010/10/23(土) 00:55:14
刑法130条の住居侵入罪の退去命令について語る。今の条文を読むとこうなる。私が監獄で読んだのとちょっと違う。
弁護士の親戚に聞くのも面倒なのでとりあえず今の条文を書く。皆様、この罪に関して考えてください。
「正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、
又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。」

http://www.youtube.com/watch?v=bqy5pjH24F0 これも今何の仕事をしているか噂で聞く。お会いしたことはない。
http://www.youtube.com/watch?v=JDDZPZjcYPg これも今何の仕事をしているか噂で聞く。お会いしたことはない。
二つとも上原 正三氏脚本。完全に板違いだが知ってほしかった。

2回目の収監を思い出している。親戚の弁護士が旅行に出かけていてなかなか来てくれなかった。来たとたん力のある
弁護士だったので収監解除となり精神病院に移動となった。収監中、般若心経をずっととなえていた。千日回峰行者の
おかげで般若心経はとなえられるようになっている。他にも真言をとなえたり、子供の歌を歌ったり六法をながめたりして
時間をつぶしていた。落合 信彦の面白い本とかもあった。普通、経験できないことを経験させてもらった。般若心経だけは
完全に覚えている。
737セルスレッド 6:2010/10/23(土) 01:01:57
とにかく私にとって大事件だったが一切報道されなかった。マスコミはこの事件を無視した。
これが現実。気をつけてください。
738セルスレッド 6:2010/10/23(土) 01:10:51
私は2回収監されたのでデススターには近づかないようにしている。近づくときはライトセーバーなどがいる。
とりあえず怖いので逃げている。大事件があっても報道されないのが日本の現実。
739名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/23(土) 10:41:50
ボコボコにされて死んでしまえ
存在を抹殺されろ
740セルスレッド 6:2010/10/23(土) 15:33:46
セルの「ハーリ・ヤーノシュ」を聴いた。今、カラヤンとロストロポーヴィッチのドヴォルザークのチェロコンを聴いている。
私は二回も不当逮捕されたせいもあって、そう簡単に死なない。
741セルスレッド 6:2010/10/23(土) 16:00:39
スーパーニュースアンカー10月19日放送分の大失言。全く詫びようとしないマスコミの実態。
私は詫びろといって電話をかけた。詫びもせず人の批判を続けるマスコミの実態。


国定 浩一トラエコノミスト提言/起業を成功に導く“4つのカギ”
起業を成功に導くカギ
○自分の専門分野でやる
○金融は十分な準備を→これの解説。
○甘い激励の言葉を信じるな
○コストは最小限に
国定 浩一「会社を走り出す前に必ず資本金はもちろんですけど当面の運転資金
とうとうは十分に手当てをしてしばらく調達せんでもええようにして走り出すこと」
山本 浩之「余裕がないと駄目なんですね」
国定 浩一「最初に金かかるんです。ほんでね、あの銀行で金、借りようと絶対思たらいかん。
絶対貸してくれませんからね銀行は」
山本 浩之「国定さんが言うんやから間違いありませんね」
国定 浩一「成功したら貸してくれます。」
山本 浩之「なるほど、そういうことですか」
国定 浩一「それまであかんから」
村西 利恵「厳しい」
国定浩一「はじめに甘いこと絶対考えたらあかんということですね」
http://www.ktv.co.jp/anchor/comment/index.html
プロフィール

http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/index.html

http://www.kyosinpo.or.jp/seido/index.html

いかにこのトラエコノミストが何もしらないか証明できた。
742名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/23(土) 16:12:30
セル嫌い
妥当に逮捕されろ
適法に逮捕されろ
通常逮捕されろ
現行犯逮捕されろ
緊急逮捕されろ
743セルスレッド 6:2010/10/23(土) 16:23:25
私は元銀行員で元シンクタンク研究員。私は金融の実態は知っているつもり。このトラエコノミストが
いかに何も知らないか。10月26日に詫びるべき。
744セルスレッド 6:2010/10/23(土) 16:26:17
>>742 私は逮捕なんてされない。お前みたいな連中とは対決してやる。
745名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/23(土) 20:17:20
元銀行便所清掃員で元シンクタンクコピー取り。頭がおかしいから何もわかってない。
746セルスレッド 6:2010/10/23(土) 20:44:12
私は元銀行の役席。元シンクタンクの主任研究員。
747名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/23(土) 20:45:42
頭がおかしいのは否定しないんだな
748セルスレッド 6:2010/10/23(土) 21:35:37
>>747 自分の考えを表明しろ。具体的に何がおかしいと思っているか指摘すべき。そうで
ないと私も答えられない。
749名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/23(土) 21:42:50
自分の願望を事実と思い込む能力のある人に具体的事実摘示しても無意味だろ。
矛盾が生じても辻褄合わせの新事実を作って信じ込めるんだから。
2chから消えてブログでもやってろ。
750名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/23(土) 21:44:11
>被害妄想(他人が自分を害しようとしていると考える。「近所の住民に嫌がらせをされる」「通行人がすれ違いざまに自分に悪口を言う」)
>関係妄想(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。「○○は悪意の仄めかしだ」「自分がある行動をするたびに他人が○○をしてくる」)
>誇大妄想(患者の実際の状態よりも、遥かに偉大、金持ちだ等と思い込む)
>宗教妄想(自分は神だ、などと思い込む)
>恋愛妄想(異性に愛されていると思い込む)
>被毒妄想(飲食物に毒が入っていると思い込む)
>血統妄想(自分は天皇の隠し子だ、などと思い込む)

すべて当てはまっているからよく読め
751セルスレッド 6:2010/10/23(土) 21:49:05
>>749 >>750
何がいいたい。逃げるな。
752セルスレッド 6:2010/10/23(土) 21:54:50
>>750 私の事例で何がこれにあたるのか具体的に示せ。逃げているとしか思えない。
753名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/24(日) 01:43:55
妄想に逃げ込んでるのはお前だろw
別にお前を責めてないよ、精神分裂病なんだから妄想の症状があっても当然
お前を放置してる馬鹿家族と医者は責められるべき
754セルスレッド 6:2010/10/24(日) 01:55:50
具体的に何が妄想と思うのか示せ。何がきにいらないか示すべきだ。
755セルスレッド 6:2010/10/24(日) 02:06:23
司馬 遼太郎の街道をゆく 17 島原・天草の諸道を読んでいる。大変、面白い内容。

もう一度書く。「民主党は常に、その人の生まれにかかわらず、すべての人に等しいチャンスを与えるために
戦ってきました。私の経歴はその象徴です。私はこうした価値観を維持したいのです。」―雑誌「ナショナル・レビュー」
2004年7月27日、オバマ大統領の実際の語録。差別されている人、全てに読んでもらいたい。
756セルスレッド 6:2010/10/24(日) 02:21:14
アメリカは多民族国家でチャンスの平等の国。チャンスの平等を確保し成功した人にはアメリカン・ドリームを与えている。
日本とアメリカ合衆国ではどちらが優れた国か。一度、考えて欲しい。
757名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/24(日) 02:35:57
人間は皆愚かな生き物です。無論私も。
758セルスレッド 6:2010/10/24(日) 03:08:23
>>757
日本は国際的に信用失ったらいいのではないか。この人が日本の象徴。
759名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/24(日) 03:27:24
中国人の飼い豚中川照之
760セルスレッド 6:2010/10/24(日) 04:20:26
何とでも言えや。日本は国際的に信用失ったらいいやろ。いかにひどい国か。
思いっきり名誉毀損罪。侮辱罪。IDが消えてるから助かっているだけやな。
761セルスレッド 6:2010/10/24(日) 04:27:55
青山 繁晴氏がいつも日本VS中国とか世界VS中国とかいう。
日本が本当に優れた国か正直疑問がある。日本VS世界ではないのか。
762名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/24(日) 04:30:10
出たw名誉毀損www
まずあんたの本名が中川照之だって言う証拠を出してみろよw
763セルスレッド 6:2010/10/24(日) 04:37:41
電子メールアドレスでわかるやろ。南丹市役所の市長の秘書とか元勤務していた銀行の支店長などには
セルスレッド6が何者か正体を明かしている。
764名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/24(日) 05:01:40
南丹市とかいう辺鄙な山の中の市長の秘書はなんの関係があるんですか?
765セルスレッド 6:2010/10/24(日) 05:25:01
南丹市長 佐々木市長は野中 広務先生の秘書だった。南丹市は野中 広務先生のお膝元。
ここまでしか明かせない。あとは秘密。
766名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/24(日) 10:43:51
あー、部落民だったのか
今まで疑問に思ってたことが解消したわ
767セルスレッド 6:2010/10/24(日) 14:39:19
>>766
私は部落出身ではない。日本は国際的な信用を失ったらいいだろう。こんなことをいう人ばかり。
768名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/24(日) 17:54:58
精神が崩壊した部落民と日本の国際的な信用に何の関係があるんだ?

統合失調症の症状について霊能力なんて間抜けな解釈をしてないで、
まともに向き合ったらどうだ?
頭がおかしいんだよあんたは
769セルスレッド 6:2010/10/24(日) 18:45:54
>>768 あなたみたいな差別発言する人がいるから日本は駄目だと思う。
病気に対する無知、差別も凄い。日本は国際的な信用を失ったらいいと思う。
770名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/24(日) 19:17:18
差別なんて、どこの国にでもあるけど?
771セルスレッド 6:2010/10/24(日) 20:46:03
>>770 確認したのか。あるのを。具体的に他国でどんな差別があるか書き込むべきだ。
アメリカ合衆国やフランスの方が日本よりよほどましではないか。
772セルスレッド 6:2010/10/24(日) 21:05:59
サッカーのフランス代表をみているだけでフランスがどんな国かわかる。多国籍軍団は有名。
ジダンがどこ出身かだけでフランスが日本より素晴らしい国であることがわかる。
773セルスレッド 6:2010/10/24(日) 21:13:09
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%80%E3%83%B3
ジダンがフランスでどのような存在か書いている。参考にして欲しい。
774名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/26(火) 11:48:16
前世の人物で名前が公開されてない人もいますが、これはどうしたわけでしょうか
775セルスレッド 6:2010/10/26(火) 16:47:43
私の前世を全部公開する。
1.アケメネス朝ペルシャ、ダリウス1世の将軍。サミー。
2.釈迦の弟子。サンダ。
3.イギリスの建国。ロック
4.三国志の呉の全j、蜀の北伐に参加。五丈原には行った。
5.高句麗、朱蒙の第三将軍。小都。
6.円卓の騎士 ニルソン。
7.弘法大師空海の兄、嵯峨天皇の官僚。最澄担当だった。佐伯 正文。
8.北宋の3代皇帝真宗の将軍。三登。
9.水滸伝 地狗星 金毛犬 段景住のモデル。
10.西川 義文、朝廷の古典芸能つかさどる役人、後醍醐天皇の時期。
11.朱元障の将軍、24歳で戦死。明建国まで生きられなかった。趙明。
12.オランダの王妃の側近。オート。
13.メアリスチュアートのナイトのタルカスの弟。若くして亡くなった。タルカス。
14.吉川 元春。
15.松平 忠輝。
16.拝 一刀、元公儀介錯人のモデル。
17.ナポレオンの第6将軍。ネマ。
18.日本海軍軍人。空母赤城のゼロ戦パイロット。南太平洋海戦で戦死。空母翔鶴から飛び立って戦死。吉川 元清。
19.現在(teruyuki)
名前を全部公開した。>>774
776名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 00:22:06
セルカスはなぜ
777名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 14:28:35


今日のしゃべくり一言も発せず。
778名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 14:29:30
4月くらいに新宿の飲み屋で
ベロベロの福田に遭遇
ミーハーなうちらは話しかけたんだけど
福田「…かりや」
うちら「(聞こえず)え??」
福田「ブスばっかりや」
うちら「(怒)はっ??」
福田「俺のまわり、ブスばっかりや」
うちら「(怒)何言ってんの??」
福田「お前らも、俺のファンもブスばっかりや」
うちら怒りの余り無言
福田「俺に話しかけてくんの、ブスばっかりや」
うちら福田のアンチ2ヶ月目
779名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 14:30:23
ジャワ島ムラピ山噴火、火砕流などで25人死亡
読売新聞
【シンガポール=岡崎哲】インドネシアのジャワ島中部で26日に起きたムラピ山(2968メートル)の噴火によ
る被害は拡大し、地元テレビによると、27日午前(日本時間同)までに死者は25人となった。周辺の広い範囲に火山灰が降り積もり、多くの住民が避難している ...
ムラピ山噴火で「山の番人」ら25人死亡 AFPBB News
ジャワ島で火山噴火 26人死亡、火砕流発生か 東京新聞
780名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 14:32:04
症度と症状のタイプは、人によって異なりますが、多くの場合、物事を考えていく道筋がまとまらない、実際には見えないものが見える、聞こえないことが聞こえる(幻覚・幻聴)、自分の感覚や考えが頭の中できちんと理解できないなどの症状が現われます。

そのため、「人とのコミュニケーションが上手くとれない」「とにかくイライラする」「まわりからの刺激を感じやす
くなる」といった状況に陥りやすくなり、疲労度が増し、さらには物事に対して無関心になったり、あらゆることに対して意欲がわかなくなってしまいます。

また統合失調症は、患者自身が罹病(りびょう)しているということに気付かない場合が多く、上記のような症状に悩ま
されるうちに、仕事、対人関係、身の回りのことをする能力が損なわれ、日常生活もままならなくなり、病気だとわかったときには、重度の症状を発症していたという例も少なくありません。

統合失調症の症状には、大きく分けて、陽性
症状(非欠陥症状)、陰性症状(欠陥症状)、認知障害の3種類があります。3種類のすべてに該当する人もい
れば、いずれか1〜2種類の人もいます。以降、個々の症状について、詳しく説明します。
781セルスレッド 6:2010/10/27(水) 16:01:19
統合失調症の症状について書いているが、大分、症状が違うので参考にならない。
最近、入手した本は以下の通り。週刊エコノミスト11/2号。龍馬伝、完結編。関ケ原 島津退き口―
敵中突破300里。週刊江戸40、41。週刊新マンガ日本史、仁徳天皇。街道をゆく2、韓のくに紀行。
街道をゆく21、神戸・横浜散歩、芸備の道。
782名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 16:30:39
地球の歩き方にも載っていて
、好評のようです。言ってみると、こじんまりとした商店街って感じなんですが、モロッコのお土
産品が並んでいて、価格的にもリーズナブル。人が寄ってきて押し売りみたいな感じもないので、すごく日本的な買い物ができます。値段交渉とかが苦手な人にお勧めです。マラケシュは国が決めた統一価格があるら
しく、すごく安いものもありませんが、適度な値段でお土産を買うことができるんだそうです。ある意味掘り出し物もないということなのかもしれませんが、落ち着いて買い物できるのが嬉しかった。

他の場所では商品に値札がついていなかったのですが、ここは全て物に値札がついているので、すごくわかりや
すい。また、店の中には職人
さんがいるらしく、目の前で商品を作ってたりします。ふんわりした帽子を作っているおじいさんがいるんですが、なかなかいい味だしてました。

クレジットカードを使えるお店もあるのですが、現金のみのお店も多いので、事前にキャッシュを仕入れて
おくことをお勧
めします。伝統工芸館の中に銀行があるのですが、日本の銀行と提携しているかどうかは不明。日本円があ
るなら、街の両替商に言って換金した方が安全です。

モロッコの買い物は「マラケシュ」と覚えておきましょう。でも、旧市街に行くと相変わらずのぼったくりなので、気をつけましょう。
783名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 16:32:08
ビギナー講座

釣りを始める前に
釣りはマナーから
海釣りのジャンル
四季の釣魚
入門者のためのヒント
釣場に出かけよう
探り釣り始めよ
ウキ釣り始めよ
投げ釣り始めよ
ポイント選び
泳がせで呑ませろ
ズボ釣りで遊ぼ
強引大好きコロダイ
番外編:手長エビ
美味万歳カワハギ
野武士黒鯛と勝負!
釣法別攻略講座
784名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 16:32:57
ヘレニズム時代になると、甘美な物語が語られるようになる。それが『愛と心の物語』である。
地上の人間界で、王の末娘プシューケーが絶世の美女として噂になっていた。母アプロディーテーは美の女神としての誇りからこれを嫉妬し憎み、この娘が子孫を残さぬよう鉛の矢で撃つようにエロースに命じた。

だがエロースはプシューケーの寝顔の美しさに惑って撃ち損ない、ついには誤って金の矢で自身の足を傷つけてしまう。
その時眼前に居たプシューケーに恋をしてしまうが、エロースは恥じて身を隠し、
だが恋心は抑えられず、魔神に化けてプシューケーの両親の前に現れ、彼女を生贄として捧げるよう命じた。

晴れてプシューケーと同居したエロースだが、神であることを知られては禁忌に触れるため、暗闇でしかプシューケーに会おうとしなかった。
姉たちに唆されたプシューケーが灯りをエロースに当てると、エロースは逃げ去ってしまった。

エロースの端正な顔と美しい姿を見てプシューケーも恋に陥り、人間でありながら姑アプロディーテーの出す難題を解くため冥界に行ったりなどして、ついにエロースと再会する。
この話は、アプレイウスが『黄金の驢馬』のなかに記した挿入譚で、「愛と心」の関係を象徴的に神話にしたものである。プシューケーとはギリシア語で、「心・魂」の意味である。

プシューケーとの間には子供の喜び(ウォルプタス)と言う女の子がいる。
785名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 16:33:52
正直、この子に関しては妹の持っていたリカちゃん人形かと思った時期もある。
786名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 16:34:40
ゆるキャラグランプリ結果

■携帯投票部門

1 タボくん(滋賀県) 26421票

2 唐ワンくん(佐賀県唐津市) 24240票

3 やなな(岐阜市) 16097票

4 はち丸(名古屋市) 15140票

5 美浜野へし子(福井県美浜町) 15048票

6 いしきりん(大阪府東大阪市) 13144票

7 鸞恩くん(京都市) 12707票

8 うなりくん(千葉県成田市) 11055票

9 ひこにゃん(滋賀県彦根市) 10041票

10 いなッピー(愛知県稲沢市) 8592票
787名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 16:37:10
見舞客装い病院荒らし50件か=窃盗未遂容疑で41歳男逮捕―警視庁

2010年10月27日16時6分
印刷

 見舞客を装って病院で現金を盗もうとしたとして、警視庁赤羽署は27日までに、窃盗未遂などの疑いで、住所不定、無職染谷昇容疑者(41)を現行犯逮捕した。

 同署によると、容疑を認め、「似た事件の報道を見て、手軽に現金が手に入ると思い、2月ごろから病院荒らしをした」と述べているという。

 受付に虚偽の面会票を提出し、無人の病室を物色。東京、埼玉、千葉の各都県で、約50件(計200万円相当)の盗みをしたと供述しており、裏付けを進める。

 逮捕容疑は今月10日午後2時半ごろ、東京都北区にある病院の病室で、見舞客の女性(47)のバッグから現金を盗もうとした疑い。 
788名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/27(水) 16:39:08
僕ね、頭の中でチャットが出来るんですよ。
こう、目の前にぱっと画面が出てくるんです。
ちょうどすこし上のほうに。
後ろの風景が邪魔だから、大抵は目の焦点をわざと外してます。
そうすると画面が見やすくなります。
したい時はいつでも出来るし、
突然コールされたりもします。
突然コールされた時は「うるさい」って大声で怒鳴って落ちるんですけどね(笑)
off会とかしないから相手が誰で、どこにいるとかは知りませんが、
パソコン関係の仕事をしている人みたいです。
だって返事が返ってくるのが凄く早いから。
本当に早いんです。
僕が思ったことにすぐ返事をしてくれる。
「あれ、まだ書き込んでないのに」とか、たまに思っちゃいます。
あ……、えーと、コールされました。たった今。
大事な話があるからパソコンを使うのをやめろって書いてあります。
と言うことで、回線を切って、パソコンを終了させますね。
さようなら。
789セルスレッド 6:2010/10/29(金) 22:38:18
BS 1 の「きょうの世界」 岐路に立つアメリカ 2010中間選挙。大変、興味深い内容だった。
「きょうの世界」を必ず見ることにする。大変、参考になる。
790名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/29(金) 22:51:38
猫のあゆみ 鉄の一閃
神経外科医が煽る 金切り声
妄想狂の毒のドアが開き
21世紀の精神異常者

血の拷問 有刺鉄線
政治家があげる 火刑の炎
ナパームの業火に無知は汚され
21世紀の精神異常者

死の種子 盲人の貪欲
詩人の子孫は飢え そして血まみれ
何ら望みは叶いはしない
21世紀の精神異常者
791名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/29(金) 22:53:05
「精密機械の精密な部分が欲しい」

と、口癖のように呟いていたあいつが怖い

キョロキョロと辺りを見回しながら

時計の音にイライラするのはYAMETE

「どうしよう?欲しくなっちゃった?」

何が欲しいの?

聞けない

あいつが怖くて聞く事ができない

・・・・・・・





次の日、おじいちゃんが動かなくなりました・・・
792名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/29(金) 22:56:15
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。

この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか

にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば

じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて

わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。

どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

ちんゃと よためら はのんう よしろく
793名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/29(金) 23:04:50

ベートーヴェンは日本人


気象予報士の誕生日を数人調べた。ほとんどが徳川幕府を示す誕生日だ。ゲリラ豪雨などの気象テロを解説する担当者だから、当然のことだろう。
驚いたことに、元アナウンサーの気象予報士は、資格を取得するだけでなく、フリーに転向している。つまり、放送局が、気象犯罪の責任を個人に押し付けて、うまく逃げきろうとしているのだ。

その検証の途中で、フジテレビ「とくダネ!」のキャスター小倉智昭の誕生日(1947年5月25日)が、フルトヴェングラーの歴史的復帰演奏会と全く同じ日だったことに驚いた。
偶然とは思えない。クラシック音楽にも日本の陰謀があったのか。検証を始めた。

■ バイロイト音楽祭

バイロイト音楽祭は、ドイツの小都市バイロイトのバイロイト祝祭劇場で毎年7月から8月にかけて行われる、ワーグナーの歌劇・楽劇を演目とする音楽祭である。1876年8月13日第一回音楽祭が開催された。

当初はごく普通の音楽祭で、動員などのプロパガンダは感じられない。むしろ運営に苦労したようだ。
主人公のリヒャルト・ワーグナーについても特に日本の影響は感じられない。問題は、妻コジマ・ワーグナーと、息子ジークフリートの妻ヴィニフレート・ワーグナーだ。

コジマの父は、ピアニストとして有名なフランツ・リストだ。フランツ・リストと、その父リスト・アーダームは日本人である可能性が大きい。
794名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/10/29(金) 23:05:59
■ 誕生日に重要な意味がある

これまでの検証で、有名人の誕生日に重要なメッセージが含まれていることに気付いた。例えば、本項に登場した、小倉智昭、片山善博元鳥取県知事と関根勤は、ただの有名人ではない。
メディアでは明らかに特別待遇されている。こういった有名人は、いつのまにか、政治・経済の中枢を占める。無知な大衆は、それを「実力」と勘違いする。

実際、この三人の誕生日は、目立って「めでたい」。関根勉の娘、関根麻里も同じだ。参考に周囲の芸能人を調べたが、ほとんどが、誕生日のイメージに沿った人生を歩んでいる。
これは、誕生日が人生を決めていることを物語る。いや、実際は、「家柄に準じた誕生日」が設定され、そして、「家柄に応じた社会的役割」が割り当てられる。

つまり、徳川時代の封建制度が今日でも100パーセント機能しているのだ。
795セルスレッド 6:2010/11/01(月) 00:27:44
正直、もう休職中でなく会社を退職。クラシックの日記、歴史の日記はいいがアンカーについてももう取り下げ。
統合失調症の世界で前世の妻とか聞こえてきたので、あわないのに無理矢理応援。結局、随分無理があった。
私は正直、阪神ファンでもなかったし、青山 繁晴氏とも意見があうわけではない。アンカーとは正直、意見があわない。
きょうからはBS1の「きょうの世界」を視聴することにする。このスレッドが一杯になれば名前を改変するつもり。
796セルスレッド 6:2010/11/01(月) 01:09:54
明日から、KBS京都の京プラスを視聴することにする。午後5時半から午後6時までの番組。
797名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/03(水) 20:59:17
霊視お願いします
798セルスレッド 6:2010/11/04(木) 10:52:15
霊視はできる。して欲しいのならメールアドレスに写真を添付して送って欲しい。それだけで
いろいろな情報がわかる。今、カラヤンのロンドンラストコンサートのブラームス交響曲第1番を
聴いている。
799セルスレッド 6:2010/11/04(木) 12:08:17
カラヤン、VPOの新世界を聴いた。昨日、入ってもらっていた霊で体からでてもらったので聴けるようになった。
今、バーンスタイン、VPOのブルックナー交響曲第9番の映像作品を視聴している。これも体から出てもらった霊が
嫌っていたので今視聴している。
800セルスレッド 6:2010/11/04(木) 12:24:53
バーンスタイン、VPOのブルックナー交響曲第9番はある集団を全員封印したので有名。大変な名演。
今、第1楽章の佳境。ゲーテのことばの「とどまれ、なんじは美しい」がぴったりあてはまる。CDのライナー
ノートに書いている、「すなわち、それは美への滞留による遅さなのである」が印象的。
801名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/04(木) 15:01:01
>>800の言ってることがだからなんだかわからない
そんなことだから1の目玉は魚に似てるんだと思う
そしてその魚は風呂の中をぴちゃぴちゃ泳ぐのです
その風呂に入ってたら恐竜の胃に入ってる気がして
恐くてしょうがなかったから油を飲み君が代を歌え
802セルスレッド 6:2010/11/04(木) 23:23:29
BS1の「きょうの世界」を見終えた。アメリカの中間選挙については注目していた。多数の議席をとった共和党の主張は
大変興味深い。オバマが社会主義のような政策をとったのが敗北の一番の原因。国民皆保険の日本についてもいろいろ
思ってしまう。私は統合失調症で5年間会社を休み続けて退職した。病気で年金のようなものは受け取れるらしいがこれは
拒否している。
803セルスレッド 6:2010/11/04(木) 23:30:38
京プラスも視聴しているが、凄くローカルなニュースが流れるので面白い。
804セルスレッド 6:2010/11/05(金) 03:27:32
とりあえず私は重度の精神病なので障害年金など受け取れる可能性があるらしいが拒否するつもり。正直、会社を
やめて病気療養中だが毎日遊んでいる。これで年金受け取るのはあまりにも問題。受け取れば税金の無駄使いになる。
アメリカの中間選挙をみて私はいろいろ思った。この日本が大丈夫か心配になる。日本はアメリカみたいなティーパーティーが
ない。日本はつらい国。税金を沢山払う人だけ選挙権があるとかできないかとかいろいろ思ってしまう。他にもいろいろ言いたい
ことがあるがやめておく。
805セルスレッド 6:2010/11/05(金) 03:51:14
誰か公民権停止の詳しい情報を知らないか。BS1の「きょうの世界」で特集してもらうとかできないか。
とにかく、いろいろ言いたいことが多い。会社を退社の際、秘密事項の誓約書を差し入れているので
話ができないことがある。この国のからくりで私は気付いていることがあるが書き込めない。
806セルスレッド 6:2010/11/05(金) 04:00:25
ここまでにする。寝る。スーパーニュースアンカーをやめて京プラスときょうの世界に視聴するものを変えた途端新しいことに気付いた。
見る番組を変えると視点が変わると思う。
807セルスレッド 6:2010/11/05(金) 04:14:07
京都・観光文化検定試験公式テキストブックを読んで欲しい。正直、この国の矛盾に気付く。私は真剣この本をながめた。
本当に寝る。

808セルスレッド 6:2010/11/05(金) 13:21:47
週刊江戸を定期購読しているが私は楽しみなコーナーが2つある。この2つをみて私はいろいろ想像を膨らませる。
そのコーナーの一つ目は「街道を行く」の名物&名所。二つ目は「日本全国藩事情」の今にのこる特産品。第40巻の
高松藩の保多織は今の製品がハイカラなので驚いた。
一青 窈の「はいらんせ」の後半のドレスは西陣織。業態変換に取り組んでいる人達もいるのがわかる。
809セルスレッド 6:2010/11/05(金) 14:28:52
週刊ダイヤモンド「日本を創ったスーパー偉人列伝」歴学 ニッポン株式会社を創った 史上最強の男たち
は大変参考になる本。偉人の写真の衣装をみているだけで楽しい。大久保 利通が洋服を着て机を使うのを
大変気に入った話などを思い出した。福沢 諭吉の洋服姿も何ともいえない。
福島県出身の山本 覚馬と妹八重子はどんな人だったのか興味がわく。この二人は福島県出身だが大分変わっている
のではないか思う。
今、セルのワーグナーを聴いている。
810名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/05(金) 14:42:05
守護霊で尖閣を守って
811セルスレッド 6:2010/11/05(金) 15:08:02
私はアメリカの民主主義の素晴らしさは中間選挙で痛感した。国民皆保険が本当にいいのか。わが国と照らし合わせて
いろいろ思う。私みたいなのが精神障害で補助金を受け取れるのは問題があると思う。また、私は中国の一党独裁。
集団指導体制の良さも正直わかる。私は共産党のよさも大変よくわかる。中国の指導者の顔写真をみているうちに心中複雑になる。
私は基本的には親中派なので尖閣諸島の問題をどう考えてたらよいか大変難しい。アメリカも嫌いではない。共和党が多数を
占めたので日本はまた大変になると思っている。尖閣諸島の問題は正直どうしたらよいか私には難しすぎるテーマ。
812セルスレッド 6:2010/11/05(金) 15:25:40
大川 隆法の温家宝の守護霊の本はちょっとだけ読んでみた。何が書いてあるのか買ってもいいが。
副島 隆彦の「世界権力者人物図鑑」の中国編を再度みた。指導者の名前はあげないが顔をみている
うちにいろいろ思ってしまう。この本、周恩来の写真が載っていない。
813セルスレッド 6:2010/11/05(金) 16:53:22
松平 忠輝は徳川の反逆児だったと思う。水戸 光圀も徳川幕府を終了さすのに一役買ったと思われる。理由は司馬 遼太郎の
街道をゆく3の「河内みち」に簡単に書いている。楠木 正成の話を司馬 遼太郎がしている。P.283とP.284を読んで欲しい。
理由がわかる。
814セルスレッド 6:2010/11/05(金) 17:06:57
みなもと 太郎の漫画「風雲児たち」の第4巻会津藩誕生でもP.172にこう書いている。
「ある日光圀は中国の史書を読んでいてほよよ〜と感動したのが徳川家滅亡の原因になる。」
と書いている。私も正直、水戸史観についていろいろ考えてしまう。
815セルスレッド 6:2010/11/05(金) 17:39:37
「きょうの世界」は丁野 奈都子アナウンサーが出演している。丁野アナウンサーはピアノを弾くし関学卒業なので大変好ましい。
「京プラス」は結局、1週間遠藤 奈美アナウンサーが出演し続けた。今、視聴している。遠藤 奈美アナウンサーもフルートを吹くので
大変好ましい。これは完全に余談。
816セルスレッド 6:2010/11/05(金) 17:47:14
「きょうの世界」の市瀬アナウンサーはアメリカ合衆国中間選挙特集が大変良かった。凄いインテリだと思う。

http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyo-plus/
なぜか京プラスに遠藤アナウンサーが1週間出演し続けた。
817名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/05(金) 18:12:26
村西アナのことはあきらめられたのかい?
今度はその二人に惚れたのか…
818セルスレッド 6:2010/11/05(金) 18:16:42
>>817
>>795が本音。
気に入ったのは二人やなくて一人やで。
819セルスレッド 6:2010/11/05(金) 18:22:10
正直、この二人と親分などを応援している方がましだと思うようになった。スーパーニュースアンカーは私とあわなかった。
前世の妻の論理で無理をしていた。具体的に何があわなかったか列挙できるがしないでおく。
820セルスレッド 6:2010/11/05(金) 18:39:15
とりあえず、「すごいでプロ野球」で無理やり声をあげるので正直いやになった。私は阪神を嫌やけど応援していたのが
実際。正直、視聴しているうちに嫌になった。巨人二連勝は快挙だったと思う。ちなみに私は今は中日を応援している。
ロッテではない。
821名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/05(金) 18:53:49
ガチキチガイ再発中
822セルスレッド 6:2010/11/05(金) 18:56:35
小沢 一郎は正直クラシックには理解ある政治家。田中 角栄譲りで親中派でもある。ジーパン高僧の問題もある。私の父はこの前の
代表選に正直小沢に投票した。私は正直悩んだが父が勝手に小沢にして投票した。アンカーは森田 実がでている番組。大変な論文が
あり正直つらい。アンカーマンのスタンスも何ともいえない。私はクラシックに理解ある政治家なのでいろいろ思ってしまう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1260808580/ これが小沢がクラシックに理解ある証拠。
823セルスレッド 6:2010/11/05(金) 19:03:11
青山 繁晴氏の反中、反北朝鮮路線も我が家にあわない。これもつらい。
824名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/05(金) 19:03:16
あの、文章に「正直」が多すぎると思います。
825セルスレッド 6:2010/11/05(金) 19:15:09
父親には確認したが中国は上海と香港で二回しか行っていないらしい。北朝鮮は一度も行っていない。
父親は親中、親北朝鮮といえるかは難しい。アメリカとかオーストラリアとかヨーロッパには何度も行っている。
これは難しい。ここまでにしておく。
826セルスレッド 6:2010/11/06(土) 00:18:12
私の妹について語る。誰かと一緒で関西学院大学の社会学部卒業。現在、外国に住んでいる。英語は堪能。
時たま日本に帰ってくる。
827セルスレッド 6:2010/11/06(土) 17:34:36
坂本 龍馬の慶応3年11月の福井の旅館で撮影された説がある写真を眺めている。福井となると松平 春嶽に会いに行ったのか。
松平 春嶽に会うときだけは正装だったのかとか想像をめぐらしてしまう。いつもの靴でなく草履をはいている。着ている着物も上等そう。
頭もいつもと違い結っている。妻のお龍が一生懸命正装させたのかとかいろいろ想像してしまう。
今、無くなってしまったブライトクランクシリーズのフルトヴェングラーのブラームス交響曲第4番を聴いている。疑似ステレオで凄い録音。
セルのチャイコフスキー第5番を聴き終えたばかり。誰がブライトクランクシリーズをつぶしたとか噂は正直聞いている。なくしてしまった人
がいるらしい。
828セルスレッド 6:2010/11/06(土) 18:01:36
フルトヴェングラーのブラームスの交響曲第4番については1990年4月25日のモノラル盤を聴いていた。
正直、ブライトクランク盤は聴いていなかったが第1楽章から凄いの一言。第2楽章も盛り上がりが凄い。
なぜブライトクランクシリーズが無くなったか謎が多い。ブラームスはブライトクランク全集を買ったので
助かっている。他は持っていないものがいくつかある。ベートーヴェンの合唱、ベートーヴェンのヴァイオリン
協奏曲、ベートーヴェンの皇帝、ブルックナー交響曲第7番。この4枚だけは失敗したと思っている。全部、
購入すべきだった。
今、ブラームスは第4楽章、迫真の演奏。いつものモノラルよりブライトクランク盤の方が凄い。
829セルスレッド 6:2010/11/06(土) 18:14:26
次は田園のブライトクランクシリーズ、最終楽章で凄い盛り上がりで感動する。今、第3楽章から聴いている。
これも久々。昔、会社で役席になってから駅まで車で送ってくれる先輩がいた。車でこのブライトクランクシリーズの
田園を聴いたのを思い出す。この先輩が凄く感動してくれたのを覚えている。とにかくこの疑似ステレオは大変音が
良いのに消えてしまった。この先輩が感動してくれたとき、外は嵐だった。
830セルスレッド 6:2010/11/06(土) 18:31:56
今、田園の最終楽章に入った、おなじみの加速が始まった。これを聴くのは久々。いつもワルターの
SACDを聴いているので、ワルターとはまた、別世界の田園。フルトヴェングラーは楽譜をどう
思ってみていたのだろうと真剣思う。今、曲が終った。
次は、ブライトクランクシリーズのブラームス交響曲第3番にする。これもいつもは90.4.25盤で聴いている。
この演奏がいかに凄いかはモノラル盤で確認済み。
831セルスレッド 6:2010/11/06(土) 18:47:13
フルトヴェングラーは前世日本人だったことがある。日本の歴史上の有名人だった。これは余談。
ブライトクランクシリーズのブラームス第3番は第4番と違ってちょっと違和感を感じた。今、第2楽章。
次はブライトクランクシリーズのブラームス交響曲第1番を聴いてみる。
832セルスレッド 6:2010/11/06(土) 18:56:56
カラヤンも前世日本人だったことがある。カラヤンも日本の歴史上の有名人。これは余談。
カラヤンは前世中国人だったこともある。カラヤンは中国の歴史上の有名人。これは余談。
この前世があるので中国にも最晩年訪問したのだと思う。
833セルスレッド 6:2010/11/06(土) 19:14:28
再度貼る。リマスターの状況を知って欲しい。

霊能者の世界

○クラシック封印(除霊)について

クラシック封印(除霊)の仕方

クラシックのコンサートやレコーディングで霊能者の戦争がある。その個別の音源をかけ
て封印(除霊)する。その音源にきていて指揮者と作曲家と楽団が封印した連中だけ封印(除霊)する。
例えば、カラヤンの録音でも50年代も60年代も70年代も80年代もいる。きていた連中だけしか封印(除霊)
しないので山ほど音源がいる理屈となる(私で4千6百枚程度のコレクション)。

敵がいわいを飛ばして体に浸入する。
       ↓
キリスト、スウェデンボルグ、バッハ、ヘンデル
ブラームス、ブルックナー、マーラー、弘法大師 etc.
招霊して何の音源にきていたか確認する。
        ↓
指揮者に確認する。どの音源かもう一度確認。
封印できる指揮者一覧
ニキッシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、アバド、ラトル、クナッパーブッシュ、
トスカニーニ、バーンスタイン、ムラヴィンスキー(兄)、ムラヴィンスキー(弟)、
ワルター、朝比奈 隆、アンセルメ、小澤 征爾、チェリビダッケ、クレンペラー
サヴァリッシュ、ザンデルリンク、シューリヒト、ショルティ、セル、ジュリーニ、
テンシュテット、ヴァント、マタチッチ、ムーティ、ベーム、メータ、ミュンシュ、
メンゲルベルク、ライナー、コンドラシン、リヒター、ターリッヒ、クーベリック、
ティーレマン、ワインガルトナー、ブーレーズ、バルビローリ、カルロス・クライバー、
ハイティンク、ヨッフム、ケンペ、ロストロポーヴィッチ、バルシャイ、ブロムシュテットetc.

834セルスレッド 6:2010/11/06(土) 19:15:27
封印できるピアニスト
バックハウス、ルービンシュタイン、ホロヴィッツ、ポリーニ、ギレリス、リヒテル、
ツィマーマン、ケンプetc.

封印できるヴァイオリニスト
オイストラフ、ハイフェッツ、ヌブー、ムターetc.
         ↓
ステレオで音源をかける。指揮者などが分数を指定。
         ↓
敵を封印。

○リマスターの問題

・封印するリマスター(名前はこのリマスターだができないものもある)

SACD、OIBP、HS2088、ブライトクランクシリーズ、4D etc.

封印大丈夫なレーベル(できない音源で盤起こししているケースがあるので注意)

テスタメント、オーパス蔵、Altus、ジェミニEMI、ORFEO etc.

・封印しないリマスター

ハイクオリティ、ブルースペック、SHM、エクサードシリーズ、70年代のカラヤン、
80年代のカラヤン、ART、24ビット、20ビットetc.

835セルスレッド 6:2010/11/06(土) 19:16:11
○オーディオの問題

デノンのアンプ、CDプレイヤーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
B&Wのスピーカーはいわいの攻撃を受けてもつぶれない。
私のアンプとCDプレイヤーとスピーカーの紹介
PMA-SX(アンプ)
DCD-SA1(CDプレイヤー)
B&W CDM-1(スピーカー)

他のメーカーについては情報がない。
メーカー名はいえないがつぶれてしまったプレイヤーもあり直さず放置している。
・私の所持している薄型テレビ、ブルーレイDVD、DVDビデオはつぶれない。
メーカー名はシャープ。
836セルスレッド 6:2010/11/06(土) 19:30:19
私のコレクションの大半はこのマニュアルに沿っているので珍しいものが多い。当然、音質が大分違う。
私の家に来たら聴くことができる。何とか私独自のレーベルを出したいが実際には大変難しい。
837セルスレッド 6:2010/11/06(土) 19:49:12
あと私が欲しいコレクションは2枚になっている。クレンペラーのブルックナーの交響曲第5番&第8番のノンリマスター盤かHS2088盤。
私はこれは高値で購入する。この録音にきた連中はイギリスの軍団と聞いている。
凄い封印がある録音、録画を公開する。チェリビダッケ、BPOのブルックナー交響曲第7番。1992年4月1日。これは全世界とチェリビダッケが
対戦した記念碑的な演奏。私はこれはビデオで標準で録画している。
今、フルトヴェングラーの未完成のブライトクランクを聴いている。
838セルスレッド 6:2010/11/06(土) 20:05:41
クレンペラーのスコットランドの状態など私は大変悲しい。スコットランドが何を封印するか私は知っている。
一度、HMVを見て欲しい。
839セルスレッド 6:2010/11/06(土) 20:29:01
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1949069

霊能者の世界で必ずいる音源のひとつ。これは必ず買って欲しい。私はこれに何度お世話になったかわからない。
840セルスレッド 6:2010/11/06(土) 20:45:03
>>839は日本に闇の帝王がいる。それとの対決に必ずいるのがこの録音。闇の帝王が何者か私は知っている。
何の生まれ変わりか私は知っている。私はこれとずっと戦い続けた。
841セルスレッド 6:2010/11/06(土) 20:54:08
私がこの録音をなぜ買ったかは青少年科学センターのブラネタリウムのおかげ。いつもプラネタリウムで
「時の踊り」がいつも流れていた。私はこの「時の踊り」の凄さを気付いていた。正直、カラヤン、BPOがパンク
しないか心配だがあえて凄い秘密を明かした。私は数年前からこれに気付いていた。
842セルスレッド 6:2010/11/06(土) 21:10:25
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3820316

この録音も日本の超大物を封印する。誰かは明かさない。チャイコフスキーの交響曲第4番の方。
843セルスレッド 6:2010/11/06(土) 21:17:45
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2787426

この録音も超大物を封印する。日本史上の超大物の生まれ変わりを封印する。ブラームス1番の方。
844セルスレッド 6:2010/11/06(土) 21:20:59
http://www.hmv.co.jp/product/detail/80198

これも超有名人を封印する。第4楽章。
845セルスレッド 6:2010/11/06(土) 21:22:57
http://www.hmv.co.jp/product/detail/141569

これも前世超有名人を封印する。第7番の方。第3楽章と第4楽章。
846セルスレッド 6:2010/11/06(土) 21:30:32
1952年のフルトヴェングラーのエロイカの正規盤は「闇の帝王」の「かす」とかを封印する。
今、まともな音源がない。かろうじてイタリアEMIがまともだったが今みたらもうない。
これは持っていないと絶望的か。
847セルスレッド 6:2010/11/06(土) 21:33:22
闇の帝王の神を封印するのはカラヤンのマーラー交響曲第5番の第2楽章。これは輸入盤のOIBPを
購入してくれ。
848セルスレッド 6:2010/11/06(土) 21:36:15
野獣の世界などを消すのは、ニキッシュの運命。これも必項アイテム。
849セルスレッド 6:2010/11/06(土) 21:39:33
http://www.hmv.co.jp/product/detail/312351

みいつの大王で超有名人の親玉が消える。これも必項アイテム。
850セルスレッド 6:2010/11/06(土) 21:53:17
とりあえず闇の帝王の軍団との戦い方を伝授した。とりあえず音源は全部いる。そろえるのは
至難の技か。ひとつだけでは絶対勝てない。私は奇跡的に全部持っている。他にもあるかも
しれない。思いだしたら、また書き込む。
851セルスレッド 6:2010/11/06(土) 22:06:15
カラヤンのブラームスの交響曲全集は60年代も70年代も80年代も当然いる。リマスターに注意して購入
して欲しい。皆様、自分で判断して欲しい。
今、ブライトクランクのフルトヴェングラーのエロイカを聴いている。
852セルスレッド 6:2010/11/06(土) 22:23:00
正直、私は封印できる音源を数千枚所持している。5年間やり続けたのでこの音源は大丈夫とか全部わかっている。
何とか私の音源を平林氏とかオーパス蔵みたいにばらまけないかと思っている。両親は資産を持っている。
私も一応蓄えがある。政治家の圧力とかうけても大丈夫な人でないと駄目。小沢 一郎氏に協力してもらうとかできないか。
この封印の世界本当にある。私の記憶をたどりこの音源なら大丈夫とか真剣にある。
853セルスレッド 6:2010/11/06(土) 22:39:55
今、消えているチェリビダッケのブルックナー交響曲全集は日本のある政党との対決だった。
名前は言えない。次々知っている名前がでてきた。この音源をばらまけばこの政党の霊能者軍団が
身動きできなくなると思う。
854セルスレッド 6:2010/11/06(土) 23:11:48
ミュンシュのブラームス交響曲第1番と幻想交響曲は二つとも封印したことがある。私の音源は封印ができる。
今どうなっているかはHMVを見て欲しい。この二つのまともな音源をだすだけで儲かると思う。小沢 一郎氏、
セルスレッド6、一枚何円かにしたら良いのではないか。関係者全員1枚何円かにすればよいだろう。
シューリヒトのブルックナー交響曲第8番も第9番も私は封印したことがある。私の音源は封印ができる。
これも状況はHMVをみてもらえば良い。バルビローリのマーラー9番も私は封印をしたことがある。
これも状況はHMVをみてもらえば良い。
一青 窈の東フィルとのコラボを視聴している。
855セルスレッド 6:2010/11/06(土) 23:57:56
正直私はメールアドレスを公開しているが異常事態で一件も入ってきていない。権力者で具体的に名前も聞いたが
誰かわかっているが検閲して入らないようにしているらしい。正直、名前はわかっているが憲法違反で許せない。
次の選挙は私は立ち上がるつもりだ。私は出馬しないが対抗馬を応援する。
856セルスレッド 6:2010/11/07(日) 00:06:55
この政治家を封印する音楽はわかっている。ザンデルリンクのブラームスの交響曲第2番の第4楽章。
ベルリン響の録音。あえて公開する。とりあえずメールが異常事態。何も入ってこない。他にもおかしな
ことがたくさんある。この政治家と闇の帝王の間に何かあるらしい。
857セルスレッド 6:2010/11/07(日) 00:09:27
これがこの国の実態。一部の権力者が自分たちの都合のよいように運用している。正直、電子メールで
気付いた。
858セルスレッド 6:2010/11/07(日) 00:14:41
闇の帝王の前世を明かす。日本を戦争の道に導いた首相 近衛 文麿の生まれ変わり。私はこの男だけは
絶対許せない。どうせこの闇の帝王とは私は手切れ。あえて書き込みさせていただいた。
859セルスレッド 6:2010/11/07(日) 00:25:37
日本史用語集をみて欲しいP.186。近衛 文麿首相が何をしたか。南京事件も近衛 文麿首相のとき。
戦犯にもならず無責任に自殺。それで現在に至っている。私はこの闇の帝王だけは許せない。
こいつと結託する連中も許せない。
860セルスレッド 6:2010/11/07(日) 03:12:15
闇の帝王の部隊が攻めてきた。カラヤンのブラームス交響曲第2番第4楽章、60年代で封印。今かけている。
次はフルトヴェングラーのブラームス交響曲第3番第3楽章。
861セルスレッド 6:2010/11/07(日) 03:16:23
次はカラヤンのブラームス交響曲第2番第3楽章、80年代。全部封印してしまうつもり。
862セルスレッド 6:2010/11/07(日) 03:21:42
次はカラヤンのブラームス交響曲第3番第3楽章、70年代。これで8人封印。正直、余裕の勝負。
863セルスレッド 6:2010/11/07(日) 03:30:42
次はベルリン響のザンデルリンクのブラームス3番第3楽章。18万人衆封印。
864セルスレッド 6:2010/11/07(日) 03:40:37
次は6人衆。クレンペラーのブラームス1番の第4楽章全曲で消滅。
次は88万人衆。これはブルックナーで除去した。
面倒くさいので通常の戦いをしている。
865セルスレッド 6:2010/11/07(日) 03:46:07
次はベートーヴェンの交響曲第7番の第4楽章全曲で封印。80年代。
866セルスレッド 6:2010/11/07(日) 03:51:31
次はベートーヴェンのエロイカ第4楽章全曲。カラヤン80年代。
867セルスレッド 6:2010/11/07(日) 04:05:47
次はクナッパーブッシュの葬送行進曲。これで悲しいがある人を封印する。
868セルスレッド 6:2010/11/07(日) 04:13:11
一応、戦い終了。すぐに終った。
869セルスレッド 6:2010/11/07(日) 04:17:03
闇の帝王の侍従がきた。カラヤンのブラームス3番第3楽章で封印。60年代。
870セルスレッド 6:2010/11/07(日) 04:22:15
ある神社の御神体がきた。これはクーベリックのブラームス3番第3楽章全曲。これで封印。
871セルスレッド 6:2010/11/07(日) 04:29:41
神社51人と対決。ヴァント登場。ワーグナーの第1楽章で全員封印。
872セルスレッド 6:2010/11/07(日) 04:33:37
何の神社の関係かわかった。闇の帝王がだしてきた。日本古来の神には問題のあるのが多数あるのが
実態。
873セルスレッド 6:2010/11/07(日) 04:41:36
実際、クラシックの指揮者が来日すると日本古来の神々との対決は何度もあった。一番凄い戦いの記録が
ムラヴィンスキーの田園。日本古来の神々が攻めてきたらこの田園をかければ大概封印できる。
874セルスレッド 6:2010/11/07(日) 04:48:59
日本公演のセルもいろいろあるらしい。これは何がきたのか噂には聞く。
クーベリック日本公演も涙するくらい大変だった。
カラヤンもラストコンサートのブラームスは大軍が押し寄せて大変だった。
875名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/07(日) 15:54:18
>敵がいわいを飛ばして体に浸入する。

いわいって何?
876セルスレッド 6:2010/11/07(日) 17:56:19
いわいは霊の分身のこと。専門用語。味方の霊はいいが敵の霊が体に侵入してくる。この敵の霊を除去
するためにクラシック封印、除霊などを行う。霊でなくても一般人でも幽体離脱していわいを飛ばしてくる。
幽体離脱した分身についてもいわいと呼ぶ。
877セルスレッド 6:2010/11/07(日) 20:00:20
とうとう電子メールがつぶされた。一部の権力者が実際、電子メールを勝手に操作しているのがこの国の実態。
正直、次の選挙は反対陣営にかけつけ電話で選挙活動するつもり。
878セルスレッド 6:2010/11/07(日) 20:08:00
電子メールは何ともいえない状態。実際、誰からも入ってこない。宣伝のみ入る。完全におかしい。
日本の神々中の神々を封印する録音を紹介する。クーベリックのブラームスの3番第2楽章。バイエルン放送響。
これをかけてみるのもひとつ。
879セルスレッド 6:2010/11/07(日) 22:26:39
日本のある神社をまるごと封印した音楽がある。カラヤンのラストライブ。ウィーンムジークフェラインザールの1989年4月23日の
コンサート。この録音は私はRARE MOTHで所持している。私はこの神社とは対戦したことがある。この録音で戦った。
このブルックナー交響曲第7番はカラヤン最期の戦いのひとつだった。全軍ウィーンに押し寄せたので有名。みんな必ず購入して欲しい。
松本 大輔氏で購入できるかどうか私もわからない。カラヤンがこのコンサートでいかに大変だったか涙が出る。
880セルスレッド 6:2010/11/07(日) 22:39:08
ソニーの担当にはどこの神社か明かしている。第2楽章で全軍封印。カラヤンは正直いって負傷した。死因のひとつか。
一人もの凄く強いのがいたため。
881セルスレッド 6:2010/11/07(日) 23:20:21
クーべリックの日本公演の問題をとりあげる。未完成、新世界は封印がある。スメタナのわが祖国については
11月2日以外の日のほうが封印があったとのクーべリックの霊の回答。2日は「シャールカ」しか封印がない。
他の日の問題がある。私は出したら購入する。
882セルスレッド 6:2010/11/07(日) 23:33:37
近畿のある大社を封印できる録音がある。カラヤン、VPOのブルックナーの交響曲第8番第3楽章。
どこかは明かせない。
883セルスレッド 6:2010/11/07(日) 23:42:29
江原 啓之の神紀行の第2巻に出てくる神社のひとつで封印できる音楽がある。ギュンター・ヴァントのブルックナー8番第4楽章。
他にも追加、ブロムシュテットのブルックナー6番第3楽章で封印。
884セルスレッド 6:2010/11/07(日) 23:50:01
江原 啓之の神紀行の第3巻に出てくる神社のひとつで封印できる音楽がある。チェリビダッケのブルックナー6番第2楽章。
ミュンヘンフィル。このシリーズはここまでにしておく。全く音楽封印がない神社も当然ある。暴力団みたいな神が存在する
ことだけ知って欲しい。何も動かない神も当然いる。どこかは明かさない。
885名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/08(月) 00:02:18
敵が分かっているのなら行動に移すべきです。
やはりまずは電話でしょう。ガンガンかけて闘って下さい。
886セルスレッド 6:2010/11/08(月) 00:03:38
私は江原 啓之の神紀行の第3巻に出てくる神社のなかで今宮神社や下鴨神社は信心している。豊国神社も信心している。
特に今宮神社は悪霊を破邪してもらった。この破邪は凄かった。奇跡どころではなかった。他にも八大神社も信心している。
他にも信心している神社もある。私はこのあたりにはちゃんと寄進している。私は石川 丈山の詩仙堂は好きだ。石川 丈山は
あの闇の帝王と戦い続けた。石川播磨島重工と詩仙堂はいろいろあるらしい。庭を左寄りでずっと進んで欲しい。秘密がわかる。
他にも好きな寺はある。
887セルスレッド 6:2010/11/08(月) 00:20:16
私の前世で朝廷の古典・芸能をつかさどる役人西川 義文がある。後醍醐天皇の時期。私は鎌倉幕府ははっきりいって敵。
滅ぼすのに一役かっている。私のそのとき好きな神社、仏閣は以下の通り。広隆寺、下鴨神社、六波羅蜜寺、浄土院、
大阪の今宮戎大社、東大寺、薬師寺。私は福娘の秘密とかは知っていたらしい。私は足利 尊氏とかとも関係は悪くなかった。
吉野には逃げずに残ったが最後は逃げようとして悲劇的な最後をとげた。大変な動乱の時代だった。
888セルスレッド 6:2010/11/08(月) 00:33:01
神仏はみな昔のことも覚えている。私は糺の森に関してはいろいろしているらしい。転生する前のことも勘案して
トータルで神仏は考える。正直いって私はスーパーニュースアンカーのせいでおかしくなっていた。今の京プラスと
きょうの世界で正常化した。
889セルスレッド 6:2010/11/08(月) 00:53:34
私の前世を全部再度公開する。
1.アケメネス朝ペルシャ、ダリウス1世の将軍。サミー。
2.釈迦の弟子。サンダ。
3.イギリスの建国。ロック
4.三国志の呉の全j、蜀の北伐に参加。五丈原には行った。
5.高句麗、朱蒙の第三将軍。小都。
6.アーサー王と円卓の騎士 ニルソン。
7.弘法大師空海の兄、嵯峨天皇の官僚。最澄担当だった。佐伯 正文。
8.北宋の3代皇帝真宗の将軍。三登。
9.水滸伝 地狗星 金毛犬 段景住のモデル。
10.西川 義文、朝廷の古典芸能つかさどる役人、後醍醐天皇の時期。
11.朱元障の将軍、24歳で戦死。明建国まで生きられなかった。趙明。
12.オランダの王妃の側近。オート。
13.メアリスチュアートのナイトのタルカスの弟。若くして亡くなった。タルカス。
14.吉川 元春。
15.松平 忠輝。
16.拝 一刀、元公儀介錯人のモデル。
17.ナポレオンの第6将軍。ネマ。
18.日本海軍軍人。空母赤城のゼロ戦パイロット。南太平洋海戦で戦死。空母翔鶴から飛び立って戦死。吉川 元清。
19.現在(teruyuki)
890セルスレッド 6:2010/11/08(月) 01:19:56
前世、ゼロ戦パイロット編をやる。私は空母赤城だったが山口 多聞提督と前世の因縁もあり親しかった。私は真珠湾に
行ったとき石油タンクが気にかかり機銃で石油タンクをたたいてみた。その途端、タンクが大爆発。正直、尾翼に損傷をうけ
墜落しかかった。私は赤城に帰りこのことは報告した。第3次攻撃で石油タンクと修理するところをつぶせと山口 多聞提督が
言ったのは有名だが私は山口 多聞提督には実際伝えたらしい。石油タンクを攻撃すると爆発でまきこまれて墜落しないか。
私の親友で佐々木 しょうごという空母加賀の艦爆乗りがいたので佐々木 しょうごの危険の問題があった。結局、連合艦隊は
第3次攻撃はぜずに帰還した。この佐々木 しょうごが今転生して何をしているか知っている。私はこの人も大変いろいろ思う。
一緒にレスリングをしたりSPを一緒に聴いたり、囲碁、将棋を毎日うつ大変な仲だった。佐々木 しょうごはミッドウェーで加賀とともに
爆死して死んでしまい。今、転生して現在に至っている。
891セルスレッド 6:2010/11/08(月) 01:35:24
私はミッドウェーは行かずにすんだ。皇室が特別に皇居に招いてくれたので行かずにすんだ。そのときもいろいろあった。私は
ミッドウェーのときは皇居。
兵装転換の問題がある。このときも山口 多聞提督が陸上用爆弾ですぐに飛べと言ったのは有名。このときも親友佐々木 しょうご
はいろいろ言った。陸上用爆弾では甲板をつぶすだけで沈まない。もう一回行かないといけないのか。これなら兵装転換して一回で
沈めたほうが良いのでは。二回も行けば敵のワイルドキャットが飛んできて墜落しないか。これもひとつの論だった。結局、兵装転換してい
たところにドーントレスが飛んできて大爆発。甲板上で爆死してしまった。結局、山口 多聞のいうことの方が正しかったらしい。これは
大変難しい。二回行くのがどれだけ大変かはわかる。結局、加賀、甲板上で爆死。一旦、ここで打ち込み終了。まだ、続きがある。
892セルスレッド 6:2010/11/08(月) 01:55:36
私は皇居で山口 多聞に同調してすぐに飛べという意見だった。もうひとり赤城のゼロ戦パイロットで親友がいた。
イニシャルはH。これは雷撃機デバスターを墜落させていた。ドーントレスに気付いて上昇したが衆寡敵せず何機か墜落させただけだった。
赤城が爆発したので飛龍に降りた。山口 多聞と知り合いだったので第1次も第2次もゼロ戦で参加。とにかくこの親友酷使されて大変だった
らしい。結局、飛龍沈没の際は船に乗って逃げた。山口 多聞は飛龍とともに沈んだ。このイニシャルHの親友はマリアナ沖で戦死した。
墜落して海でサメに襲われるなどして大変な死に様だったという。この人も転生している。この人については私は論評できない。
私は佐々木 しょうごと山口 多聞の二人の親友を失ったので皇居で泣いた。そのとき抱き合って泣いたのがあの瀬島 龍三だった。
瀬島 龍三も皇居に呼ばれていた。
893セルスレッド 6:2010/11/08(月) 02:14:54
とりあえず第二次ソロモン海戦は飛ばずにすんだ。運命の南太平洋海戦。私は戦死した。
翔鶴から二回飛んだ。一回目は帰ってこれたが二回目は同僚とともに飛んだ。角田が同僚突っ込んで
死んでくれだったが同僚が墜落してしまった。その途端は私は覚悟を決めた。公式記録には残っているのか
いないのかわからないがハルゼーの乗るエンタープライズに特攻をかけた。見事に艦橋に突撃。死に切れず
機関銃を撃たれ死亡した。これが私の前世の最期だった。ハルゼーは一応勇者だったので丁重に葬ってくれた。
私は妻と娘を残し死んだ。この妻も転生しているが正直あきれている。この妻はその後、親友イニシャルHが面倒を
みた。しかし、それは大変短かった。マリアナで戦死してしまった。その語の妻の死に様は大変気の毒だった。
894セルスレッド 6:2010/11/08(月) 02:20:18
とりあえず私は闇の帝王は前世だけで許せない。前世は近衛 文麿。正直、責任とれといいたい。
895セルスレッド 6:2010/11/08(月) 02:27:12
インド洋作戦はイギリスの前世があるという理由で作戦参加は見送った。私は海軍軍人のときも霊能者だった。
とりあえず海軍軍人編はとても悲惨なストーリー。
896セルスレッド 6:2010/11/08(月) 02:31:47
私は前世海軍軍人のときあの魁男塾のモデルに訪問しいろいろしたことがある。魁男塾はちゃんとモデルがある。
私は武闘会のモデルが実際、御木本真珠島であったという噂も聞いている。
897セルスレッド 6:2010/11/08(月) 02:40:15
私の守護霊がいう。キル モア ジャップ、ハルゼーだけ何とか倒せという指示がでていたらしい。
特攻かけたのは3人もいたらしい。本当かよくわからない。
898セルスレッド 6:2010/11/08(月) 02:48:25
連合艦隊司令長官 山本 五十六は転生して大物になっている。私は姿は二回みたことがある。しゃべったことはない。
山口 多聞提督は楠木 正成の生まれ変わり。転生していない。人になっていない。神様。
899セルスレッド 6:2010/11/08(月) 03:25:37
野球はもうどっちでもええわ。一応、中日応援していたけど、どちらでもええわ。何とも思わない。
とりあえず阪神の歌はクラシック調でないのでつらかった。このアメリカ舶来のスポーツに関しても
いろいろ思ってしまうのが実際。
いかに先の大戦が悲惨だったかだけ読んでもらえばわかったと思う。
900セルスレッド 6:2010/11/08(月) 03:59:16
特撮ヒーロー主題歌大全の問題をとりあげる。主題歌をかけるだけで助けてくれるヒーローがいる。
ウルトラマンの歌。怪獣王子の主題歌。宇宙猿人ゴリなのだ。レッツゴー!!ライダーキック。
ぼくらのバロム1。ウルトラマンエース。トリプルファイターのうた。ゴーゴー・キカイダー。
このあたりは実際にいて助けてくれる。これは前編。霊能者の方は一度かけてください。本当にきます。
901セルスレッド 6:2010/11/08(月) 04:05:49
後編。戦え!仮面ライダーV3。ファイヤーマンは助けてくれるかわからない。キカイダー01。
フラッシュ!イナズマン。ウルトラマンレオ。たたかえ!!超神ビビューン。ウルトラマン80。宇宙の騎士テッカマン。
このあたりは実際にいて助けてくれる。私、中心ですいません。私が助けてもらえるのはこのあたりのヒーロー。
902セルスレッド 6:2010/11/08(月) 04:11:30
宇宙の騎士テッカマンは実際強い。私は精神病院にいるときとか助けてもらっていた。
テッカブレード焼きとかいろいろな秘儀がある。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1823738
903セルスレッド 6:2010/11/08(月) 04:24:00
とりあえずテッカ長が強い。テッカマンを呼ぶと日本のある政治家とは手切れになる。
注意。私は手切れになっても構わない。
904セルスレッド 6:2010/11/08(月) 04:30:52
とりあえず子供の歌シリーズは反響があった。本当にスーパーヒーローは宇宙にいる。
正直、テッカマンは忘れていた。ある霊能者がテッカマンが本当に強いといって感動しているらしい。
905セルスレッド 6:2010/11/08(月) 04:34:14
あとバビル二世と3つの僕の問題がある。歌を歌えばバビル2世がきてくれるかも知れない。
入手困難かもしれないが漫画は手に入れたほうがよい。ロプロス。ポセイドン。ロデム。
何れも強い。私も精神病院のときはバビル2世に入ってもらっていた。
906セルスレッド 6:2010/11/08(月) 04:36:26
とりあえず正義の少年バビル2世なので気に入ってもらわないと大変。使用上の説明だけ
しておく。
907セルスレッド 6:2010/11/08(月) 05:14:36
とりあえず反響があった。この正義のヒーロー。みなバビル2世みたいな正義の少年路線なので
困った人が沢山いるらしい。基本的に悪とは妥協せず戦う路線でないと助けてくれない連中を
紹介してしまった。みな妥協せず悪とは戦って欲しい。私は戦い続ける。私が紹介していないヒーローを
呼ぶのもひとつの方法。何が良いかは私はわからない。
908名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/08(月) 14:00:29
>>889
現世がズバ抜けてショボいのはお約束だから気にしちゃ駄目だゾ☆
909セルスレッド 6:2010/11/08(月) 14:36:30
しょぼいかどうかはわからない。霊能者としては今世は最強の部類に入る。霊能者の世界で
いろいろ世間に影響を与えていると思う。
910セルスレッド 6:2010/11/08(月) 14:57:11
他のスレッドみてて思うが私は前世や守護霊が何かを写真さえあればみることができる。
電子メールアドレスを公開しているが権力者ににらまれて1件も入ってこない。私はこの
権力者の政策上のミスを正直知っている。私は闘うつもり。対抗馬の事務所に行って
名簿だけもらって山ほど電話するつもり。
911セルスレッド 6:2010/11/08(月) 15:02:11
私は2チャンネルは誰か海外らしいが保護してくれているらしい。自由に打たせてもらっている。
私の守護霊、誰が保護してくれているか私に言う。
912セルスレッド 6:2010/11/08(月) 15:18:40
>>908 しょぼいとかいわれたが私の今世は日本の闇の帝王と闘った。日本の闇の帝王の勢力を
弱めることはできたと思う。闇の帝王の前世が近衛 文麿首相以外に沢山あるがさすがに問題がある
ので公開できない。私は少なくとも近衛 文麿以外に4つ知っている。
913セルスレッド 6:2010/11/08(月) 15:56:11
ソニーの担当と16分間話をした。ビッグビジネスの話をしたが、おびえていて全然駄目。闇の帝王の秘密に
ついては語った。今、セルのドヴォルザーク8番を聴いている。このHS2088盤については気に入って何度も
聴いている。
914セルスレッド 6:2010/11/08(月) 16:09:04
シューリヒトのブルックナー交響曲第9番について語る。この録音は日本のある人気政治家の軍隊を全軍封印する。
この録音は徹底的につぶされた。変なリマスターがかかっているので有名。私は初期盤を持っていて無事。
私は第8番も初期盤を持っている。
915セルスレッド 6:2010/11/08(月) 16:13:58
この初期盤は日本盤ではなく輸入盤。もう入手不能。私で平林リマスターとかオーパス蔵をすれは良いか。
一枚何円かいただけばそれでよい。私の録音は封印の実績がある。
916セルスレッド 6:2010/11/08(月) 16:32:40
クレンペラーのメンデルスゾーンのスコットランドのノンリマスター盤は私は所持している。これも日本の超大物
代議士の軍隊を第1楽章で封印する。これもリマスターがむごい。
917セルスレッド 6:2010/11/08(月) 16:38:18
http://www.hmv.co.jp/search/list/pagenum/3/?genre=700&keyword=G++Wand&advanced=1&formattype=1&direction=&sort=&pagesize=1

ヴァントの展覧会の絵で私は封印した。悪魔とヴァントが戦ったらしい。今、入手困難。なぜか消された録音。これも何とかしたい。
918名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/08(月) 16:43:42
闇の帝王は何を企んでいるの?
919セルスレッド 6:2010/11/08(月) 16:44:04
http://www.hmv.co.jp/search/list?genre=700&keyword=K++SANDERLING&advanced=1&formattype=1&direction=&artistcode=000000000019429

この録音は大物政治家中の超大物を封印する。これは入手困難になってしまった。私は当然持っている。ザンデルリンクは凄い指揮者。
920セルスレッド 6:2010/11/08(月) 16:48:32
http://www.hmv.co.jp/product/detail/141307

これも超大物代議士を封印する。これは輸入盤が必要。第4楽章全曲で封印。
921セルスレッド 6:2010/11/08(月) 16:54:44
ザンデルリンクのベルリン響のブラームス全集も消えている。これも封印が凄い。正直、消された。
本当におかしい。
922セルスレッド 6:2010/11/08(月) 16:56:29
セルのブルックナー交響曲第3番ワーグナーと第8番も消えている。第8番は闇の帝王の部隊が封印できる。
923セルスレッド 6:2010/11/08(月) 16:58:11
オイストラフ、セルはエソテリックが正義だったため復活した。第2楽章は「全軍闇の帝王」を封印できる。
924名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/08(月) 16:59:11
闇の帝王は何を企んでいるの?
925セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:02:54
エソテリックのムラヴィンスキーの4、5、6はこれが原音に近いのでは。私はこれでムラヴィンスキー
に封印してもらった。正直、エソテリックは命がけの仕事をしていると思う。
926セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:05:19
闇の帝王があるテレビ局を制覇しようとしているとの噂は聞いている。あるキャスターと平気で話をしているとの噂は聞こえてくる。
局名とそのキャスターの名前はいえない。
927セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:16:06
http://www.hmv.co.jp/search/list?genre=700&keyword=GIULINI&advanced=1&formattype=1&direction=&artistcode=000000000019429

また、衝撃をうけた。消された。ジュリーニのブルックナー8番、VPO。これは日本の超大物代議士を封印する。
928セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:18:13
この大物代議士を封印する音楽がもうひとつある。ブランコ、オイストラフのチャイコフスキー。
929セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:25:44
ルービンシュタインの皇帝もリマスターにやられているとのルービンシュタインの霊の回答。日本の大物を封印しているとの答えだった。
今、ヴァントの展覧会の絵を聴いている。
930セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:26:47
私は皇帝も大丈夫なものを所持している。初期盤。
931セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:35:04
この代議士シリーズはここまでにしておく。弘法大師がもうやめときと言ったため。
932セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:40:05
8 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/03(水) 18:44:30 ID:PKRpxBV40 (1/6) [PC]
>>5 これをみて電話をかけてお話させていただいた。私が一方的にしゃべっていただけだったが。

私は吉川 元春の生まれ変わりなので、すぐに太閤を使って攻撃しろとの発想になるがこれは克服している。
吉川 元春と太閤が因縁ができたのは鳥取城攻撃のせい。これで吉川家中に相当死者がでた。松平 忠輝の
ときは霊能者になってよく太閤を呼んでいた。忠輝と秀頼の関係は悪くなかったのが実際。次の拝 一刀のモデル
のときも豊国神社に行って遺恨を忘れてくれと寄進をした。私は今世も豊国神社には何度も行き賽銭箱に数万円以上
いれた。
私は拝 一刀のモデルだったので柳生をつかう手もあるが漫画のせいで私がいかに強いか柳生はわかっている。
柳生 烈堂も正直、私と戦うのはいやがる。
933セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:40:57
9 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/03(水) 19:04:50 ID:PKRpxBV40 (2/6) [PC]
松平 忠輝のときの話をする。松平 忠輝は幽閉後、大名になることは望まなかった。松平 忠輝はキリシタンだったのは有名。
もし大名になれば世が移っていたのでキリシタンの弾圧などいやなことをしないといけなかったと思う。忠輝は最期まで
屈服しなかった。伊達 政宗の娘いろはが正室だったが(これもキリシタン)、これは幽閉された途端離婚で実家に帰った。
越後高田の大名だったので上杉系統の側室がいた。これと一緒に幽閉されていた。名前は「たまの方」たまの字はわからない。
この側室、すぐに藤堂 高虎などの大名のことを言った。忠輝は立花 宗茂みたいな道は歩めなかった。この「たまの方」は死ぬ
間際、忠輝をなじった。「二度と会いたくないと」。忠輝物語は相当長い。話だすと30分以上つぶれる。ここまでにしておく。
この「たまの方」の生まれ変わりは実際いる。私は誰か知っているが心中複雑。
934セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:42:17
11 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/03(水) 19:16:00 ID:LMmQmbfP0 (1/3) [PC]
人とは話をしていない。全部、統合失調症の世界で聞こえてきたて話。
私の守護霊や背後霊など多数が前世のストーリーはいつも語ってくれる。
作曲家のモーツァルトも自動的に音符が聞こえたらしい。モーツァルトも霊能者だったのでは。
935セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:43:16
13 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/03(水) 19:40:02 ID:LMmQmbfP0 (2/3) [PC]
松平 忠輝が幽閉されてから会った人物はわずか。わかっている限りを書く。徳川 頼宣、徳川 頼房、徳川 家光、徳川 家綱、
水戸 光圀、桂昌院、青影のモデル。伊達 政宗は会わせてもらえなかった。頼宣だけ何度もきてくれた。家光がきたときは思わず
御政道の批判をしたため、すぐに家光が帰ってしまった。さっきの「たまの方」が思わず泣いてしまった。ご赦免の最大のチャンスだった
があわないのて゛全く無理だった。
936セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:43:58
14 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/03(水) 20:55:00 ID:LMmQmbfP0 (3/3) [PC]
とりあえず私は出口 王仁三郎みたいに霊界筆記ができる。私は今世、士農工商の商をさせていただいた。丁稚奉公からさせていただいた。
何度も書き込んでいるが司馬 遼太郎の「街道をゆく1」のP.225の「海の道」を読んで欲しい。私が何を言いたいかがわかって
もらえると思う。司馬 遼太郎のTBSドラマ「関ケ原」の冒頭シーンだけでいいので見て欲しい。徳川 家康が勝ってしまったため
どんな世の中ができたか象徴している。最初の数分間だけでいい。必ずみてほしい。私はクラシックのファンで4千600枚程度CD
を持っているので心中複雑になる。
937セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:45:03
18 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/03(水) 21:50:57 ID:PKRpxBV40 (3/6) [PC]
私はいかに薩長同盟がいかに革命的だったかわかるようになった。昔、私はいろいろ影響をうけて坂本 龍馬のことを
けなしていたこともあったが、今は全く違う。坂本 龍馬がいかに偉人だったかと思うようになった。正直、坂本 龍馬にちょんまげ
させたりする演出は間違っていると思う。靴もブーツをはかすべきだと思う。刀でなくてピストルを持ってもかまわないと思う。
万国公法の問題もある。私は明治の元勲の衣装も凄く気になる。大久保 利通とか木戸 孝允とか岩倉 具視の衣装も私は凄く
気になる。福沢諭吉でも週刊ダイヤモンドの特集本ではお札と違う衣装の写真にした。着る服ひとつで思想がわかる。私は商社は三菱商事が
好き。伊藤忠商事は瀬島 龍三がもういない。私は前世、ゼロ戦パイロットのとき瀬島 龍三とは親交があった。瀬島 龍三は不毛地帯の
モデル。私は霊能者の世界で瀬島 龍三に助けていただいていたときがある。今は助けてもらっていない。
938セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:46:00
23 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/03(水) 22:19:31 ID:PKRpxBV40 (4/6) [PC]
私は坂本 龍馬は偉人だと思う。坂本 龍馬が転生して何になったか知っている。
元々の母国、イギリスに戻り、大物政治家になってもう亡くなった。今は霊。
私は坂本 龍馬には入ってもらったことがないが、幕末を回転させた偉業はほめられるべきだと思う。


24 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/03(水) 22:28:30 ID:PKRpxBV40 (5/6) [PC]
私は保科 正之が朱子学を信奉していたというだけでいかがなものたど思ってしまう。正直、私は会津藩だけはあわない。
新撰組も私は好きではない。京都見廻組も好きではない。かろうじて土方 歳三だけは話できそうだと思うだけ。



25 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/03(水) 23:24:16 ID:PKRpxBV40 (6/6) [PC]
坂本 龍馬を招霊してみた。霊かと思ったが人。イギリスの元大物政治家に転生している。いつ話しても
だれそれの財務大臣とかいってごまかしていたが、今、坂本 龍馬はイギリスにいる。転生して人。
この人が坂本 龍馬の現在の姿。本人が明かしても構わないというので明かす。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
驚くと思うが霊能者の世界ではこの人が坂本 龍馬。
939セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:51:44
正直、坂本 龍馬に結構、今の姿似ているのではないか。眼鏡を外せば結構似ていないか。
想像して欲しい。
940セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:56:17
50 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/07(日) 18:17:24
いわいは霊の分身のこと。専門用語。味方の霊はいいが敵の霊が体に侵入してくる。この敵の霊を除去
するためにクラシック封印、除霊などを行う。霊でなくても一般人でも幽体離脱していわいを飛ばしてくる。
幽体離脱した分身についてもいわいと呼ぶ。

例えば1988年5月5日の日本ラストコンサートにはカラヤンに霊や一般人の幽体が大挙として押し寄せ最終楽章に
来た連中全員をカラヤンや楽団員などが体から除去して封印した。封印した連中は永遠に出てこない連中もいるが
大概封印を解除して逃げ出す。コンサートやレコーディングで封印した連中しか再度できないので沢山音源がいる理屈
となる。
敵のいわいは体をつぶしたり体にへばりついて人を苦しめたり、頭にへばりついて苦しめたり、いろいろする。
この音楽封印をすると徐々に楽になる。このクラシックのコンサートやレコーディングを襲う連中は大概悪魔と
いってよい。
このクラシック除霊で中心になるのがイエス・キリストとスウェデンボルグ。私はスウェデンボルグの霊に何度助けて
いただいたかわからない。

私は体に特殊な結界をはっているので霊が体に侵入しにくくなっている。長い間かけて特殊結界がはれるようになった。
カラヤンもそうだったと思う。
941セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:57:22
51 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/07(日) 18:31:31
衝撃の事実だが日本の闇の帝王の問題だが霊能者でなくてもこの帝王の命令で一般人の守護霊の判断で
攻撃するケースが多々ある。勝手に自分の知らないあいだに守護霊と背後霊がカラヤンのコンサートに
出陣している人もある。私の守護霊はこんな判断はせずコンサートやレコーディングには行っていない。
私、前世、海軍軍人のとき前世で因縁があったのでワインガルトナーのコンサートを襲った。そしたら見事に
ワインガルトナーに封印された。逃げ出すのが大変だったらしい。この音源は売っていない。悲しいが
ムラヴィンスキーの田園には何がきていたのか。とにかくこのコンサートは凄かった。
今、ムラヴィンスキーの田園を聴いている。
942セルスレッド 6:2010/11/08(月) 17:58:05
53 :セルスレッド 6 [mail] :2010/11/07(日) 18:57:09
とにかくイエス・キリストとスウェデンボルグの法力は凄い。弘法大師や日蓮も凄い。とにかくキリスト教や大日如来に信心あれば
クラシック封印、除霊はできると思う。今、カラヤンのラストコンサートのブラームスを聴いている。1988年5月5日。これはカラヤン
の日本での最期の戦いだった。この演奏は私は感動する。武満 徹がこのコンサートを推薦しているのは有名。
943名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/13(土) 17:01:02
しばらくみないけど、措置入院か?
944名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/13(土) 17:01:59
別スレあんのか。
945セルスレッド 6:2010/11/13(土) 19:02:18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1289207245/

「セルスレッド6のクラシック・歴史・テレビの日記。」
新スレッドに移って元気に続けている。
946名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/13(土) 23:09:29
ちゃんと使い切ってから新スレたてろよ
947名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/13(土) 23:36:52
マナー違反といえよう。
948セルスレッド 6:2010/11/16(火) 22:24:39
http://www.fepc.or.jp/
http://www.nft.co.jp/
私の父が勤めていた組織を二つ紹介しておく。
949名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/29(月) 03:29:01
旧スレを使い切ってから、新スレに移るというのがマナーなのは確かだな。
950名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/11/29(月) 03:33:32
クレンペラーのブラ4を聴いたが、やたらホルンの音が汚いのはなぜだろう?
ドイツ・レクイエムでも同様にホルンの音だけが汚い。
リマスターのせいだけとは思えない。
951セルスレッド 6:2010/12/28(火) 03:55:18
埋め。
952セルスレッド 6:2010/12/28(火) 03:57:42
埋め。
953セルスレッド 6:2010/12/28(火) 03:59:22
埋め。
954セルスレッド 6:2010/12/28(火) 04:00:08
埋め。
955セルスレッド 6:2010/12/28(火) 04:01:31
埋め。
956セルスレッド 6:2010/12/28(火) 04:02:28
埋め。
957セルスレッド 6:2010/12/28(火) 04:04:26
埋め。
958セルスレッド 6:2010/12/28(火) 04:05:42
埋め。
959セルスレッド 6:2010/12/28(火) 04:07:16
埋め。
960セルスレッド 6:2010/12/28(火) 04:08:09
埋め。
961セルスレッド 6:2010/12/28(火) 08:18:35
埋め。
962セルスレッド 6:2010/12/28(火) 08:19:24
埋め。
963セルスレッド 6:2010/12/28(火) 08:20:15
埋め。
964セルスレッド 6:2010/12/28(火) 08:22:18
埋め。
965セルスレッド 6:2010/12/28(火) 08:24:24
埋め。
966セルスレッド 6:2010/12/28(火) 08:29:15
埋め。
967セルスレッド 6:2010/12/28(火) 08:56:18
埋め。
968セルスレッド 6:2010/12/28(火) 08:58:44
埋め。
969セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:22:40
埋め。
970セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:24:48
埋め。
971セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:27:20
埋め。
972セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:29:53
埋め。
973セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:34:21
埋め。
974セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:35:06
埋め。
975セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:36:09
埋め。
976セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:37:18
埋め。
977セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:38:13
埋め。
978セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:42:04
埋め。
979セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:43:36
埋め。
980セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:44:43
埋め。
981セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:47:29
埋め。
982セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:48:44
埋め。
983セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:49:33
埋め。
984セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:50:43
埋め。
985セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:51:52
埋め。
986セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:52:52
埋め。
987セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:53:45
埋め。
988セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:54:50
埋め。
989セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:55:47
埋め。
990セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:56:45
埋め。
991セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:57:37
埋め。
992セルスレッド 6:2010/12/28(火) 09:58:36
埋め。
993セルスレッド 6:2010/12/28(火) 10:01:04
埋め。
994セルスレッド 6:2010/12/28(火) 10:01:56
埋め。
995セルスレッド 6:2010/12/28(火) 10:04:47
埋め。
996セルスレッド 6:2010/12/28(火) 10:05:59
埋め。
997セルスレッド 6:2010/12/28(火) 10:07:01
埋め。
998セルスレッド 6:2010/12/28(火) 10:08:24
埋め。
999セルスレッド 6:2010/12/28(火) 10:09:30
埋め。
1000セルスレッド 6:2010/12/28(火) 10:10:24
埋め。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。