世界の王子様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し戦隊ナノレンジャー!
2名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/01/28(木) 17:26:26
日本の王子様がいないよ^^
3 ◆MICHY/qrJk @株主 ★:2010/01/29(金) 02:19:03
おらんだろ
4@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk :2010/02/02(火) 22:04:28
のっとれんか
5 ◆MICHY/qrJk @株主 ★:2010/02/09(火) 02:47:32
ミッチーで王子とかな
6∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 19:48:54
このスレをもらおう。

>>1
北朝鮮のは王子じゃないよ、殿下だよ!イメージ的に。
7∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 19:50:00
なんか知らないけどポニョを6回も見てしまった。
8∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 19:51:27
ポニョってアメリカでも人気でそうだな〜と思ってたら
けっこう人気でてたみたいね
(‘・ω・`) (‘・ω・`) (‘・ω・`)
9∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 19:52:27
金曜ロードショーでポニョ始まる前に紹介の番組やってて
録画してあったんだけど、どうせしょーもないと思って飛ばしていた。
10∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 19:55:29
またナウシカあるし・・・
11∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 19:57:20
∝ ←これポニョ
12∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 19:58:43
♀ ←ナウシカ
♀ ←シータ
§ ←トトロ
13∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 19:59:36
キムタク=日本の王子様w
14∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 21:50:23
JPOPのデータベース見てた。
15∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 21:59:27
関東裸会www
16∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:05:12
エヴァンゲリオン漫画版の模写をしよう
17∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:08:16
漢字検定一級の問題
ほとんどわからねえよっ!
覚えられる人すごい・・・
18∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:09:41
いや覚える気があれば覚えられるのだろーけどね
俺はどうしても「普段使わないから別にいいじゃーん」てダメな発想にいってしまう・・・
使わないから覚えなくていい、その発想は明らかな間違いだ。
19∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:11:00
古文書解読するような感覚でなら勉強できるかもしれない・・・・
うーむ・・・・ほかにすべきことが山ほどあってさ
20∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:14:47
若い人の「役に立たないし別に伝統廃れていってもいいジャン」的意見て
最近嫌いなんだよなあ
それではどうしようもない時代が到来しそうで。
21∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:16:12
かといって伝統の継承と称して同じ旧習を繰り返してるだけ、っていうのも単なる停滞なんで
もっとも中道的な発想とは何なのだろう・・・
22∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:17:06
世代間闘争とかいってっけど、要するに自分達の生きてきた時代の文化を
何ら消費することなく次世代に禍根として残してきたっていう部分は強いのだと思われ
23∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:18:11
敗戦処理の歪みを修正する方法なくただただ近代化に向かって突っ走った
わけわからん状況で
24∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:19:49
ロスジェネのカウンターってなんだろう
自己表世代?
25∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:20:36
自己表世代って俺が勝手に考えた言葉だったw
26∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:22:44
風紀委員の表現てマンガ、アニメでたくさん見てきたけど
なんか明らかに理解してない人の描き方って共通してるんだな
27∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:24:01
新しい伝統を創出する立ち位置と、保守を選んでしまった人とでは
同じ風紀委員でもまるで中身違うっていうかねw

あああ
28∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:26:19
風紀乱れまくって荒廃の一途を辿るような学校の中で
粉骨砕身している風紀委員と、なんかすげえインテリな理事長の娘(生徒会長)の元で
鬱憤解消してるだけ、みたいな風紀委員と、まるで違う。後者は必ず皮肉った表現でてきて
マンガ的にはオッケーだと思うわけだが・・・
基本的に体制の捉え方甘い人の描いてる作品って内容もお気楽でダメだ
29∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:29:53
表向き風紀委員で、隠れてヒーローやってて
楽屋落ちで、なんかバブリーで、みたいなのあったっけ
料理の仕方によっては面白くもあるわな。
30∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:31:08
世界認識の狭さを逆に活かせるようになろう
一気に開放にむけて突っ走るのもいいけどね・・・もうそういう時代じゃなくなってきたなと
31∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:32:39
エヴァのキャラ造詣あまり好きになれない・・・・
でもこの画力はすごすぎる
パっと見すごい、ってわかる絵はやっぱりすごい。当たり前か。
32∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:35:43
ナヨってる絵そんなに好きじゃないのさ
33∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:38:15
ネオネオクラってなんぞ・・・・
ネオつければ新しいのか。
34∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:46:59
ポニョ7回目流してる
何度見てもイカれてるw
35∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:52:58
波の動きとか色彩とかすっげえ
36∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:56:30
会社面接の本とかマジでくそだ・・・
最低限の礼儀だけ押さえといてあとは素直に自分出して毛よ
37∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:57:57
仕事場が人格矯正の場所として機能してる部分をそろそろ別の領域に向けて行くべきだよね
38∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 22:59:10
プップクプー(*_*)
39∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:00:18
具体的にはオタ業界の活性化
単に消費欲求満たす場じゃなくて
40∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:04:09
波魚に乗って疾走する場面から「ポニョ、ソウスケのとこきた!」までの流れって
すごい何かが開放されている
41∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:05:14
エロスとタナトスのハーモニーをお楽しみください♪状態www
えらくチープな表現ですが・・・
42∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:07:05
それまで暗澹としていた死の表現が一気に虹色に開放されるところとか
大和民族万歳三唱\(^o^)/ヤッター!のれヴぇるだな・・・・
えらくダサい雰囲気ですが・・・
43∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:13:17
シンプルな美を追求しすぎてもいけないらしい
44∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:15:46
母親を憎悪し、父親との同化を望む少女と
父親を憎悪し、母親との同化を望む少年との
お気楽ほのぼのファンタジー
45∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:17:03
タイトルは、ワイワイX染色隊☆
しね!
46∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:37:30
半年なんてすぐ終わる
47∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:44:19
おおかみかくし見て果実酒少しのんで
愚痴って寝よう
48∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:46:15
「ダサいからかっこいい!」は無しで
「ダサかっこいい!」はグレーゾーンで
「ダサいのが好き!」はアリで。
49∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:46:59
↑に行き着くまでに5年くらい考えた
50∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:49:19
ダサい、なる概念が生まれてくる世界を憎悪したこともあった(何のはなしだ?)
51∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:50:43
高校時代はもちろん幽遊白書に登場する
人のドス黒い部分ばかりを集めたというビデオテープ「黒の章」に興味があって
見たいとおもってました
52∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:52:58
「否定するのは簡単だ」というのはどういうことか
53∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/09(火) 23:55:12
・・・・そういえば最近キャプテン和田のラジオ聴いてなかった・・・
マイナーなローカル局に移ってから、番組内容がガラリと変わってしまったような気がする
時間短縮の影響も強いのだろーけど
54∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 00:27:37
忘れかけたころに思い出す
あの頃の忘れかけた思い出・・・(意味不明)
55∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 00:32:59
おおかみかくしまだ展開がよくわからない
56∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 00:44:33
57∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 00:47:28
a-u-kiuuuiu
58∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:14:53
脳科学番組は低脳量産機
59∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:16:57
でも「考えてから間違いを知る」のは大事
60∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:18:44
茂木さんだっけ、
あのオッサンはそんなに嫌いじゃなかったりして
61∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:19:42
脳は物質にすぎないから云々・・・のスレって相当病的ですよね
62∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:22:19
頭が良すぎるがゆえに誤った判断下して世界を俯瞰する人=かわいそうな人
63∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:23:00
延々とカテゴライズの罠にはまりつづけて泥沼化
64∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:24:20
「好きなこと」は「俺がやらねばならぬこと」に等しい
誰のためでもない
それでも「誰かを守るため」というタテマエに安易に摩り替わる
正義の罠。

トーシロにはわかるまい・・・わかるまい・・・
65∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:26:04
好きか嫌いか判断つかないからとりあえず他者と自分を試すために攻撃!
これは別にいいけど、後悔するくらいならやめとけ
後悔するようなことって、リアルタイムで感じ取れるだろう
66∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:26:44
モンハンやったことねえけど、映像見ただけで大体わかるぉ
67∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:28:07
判断下すのに思考(認知系)は必要なんですが
それでも身体性由来の行為が割と世界のありかた決めてるんですよね
68∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:29:20
内心にばかり依存してるとオタになるじゃん
くだらぬ幻想だよ・・とどこかで分かりつつ享楽的にオタアニメに依存してる人とか
依存っていう概念ってさ、何由来なの?
69∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:30:17
恵まれてるがゆえの憎悪ってあるよ
70∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:31:11
俺なんて日常的に自分の親父を惨殺する夢見てるもん
親父殺すのが最良の快楽!といわんばかりに
親父を今でも憎悪してる。
71∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:32:08
犬にまゆげ生えてるからなんだってんだ
いちいち笑うなよ
72∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:33:12
分かる人なら分かるんだけど(閉鎖的)
アイマイマインに出てくる女の子
眉毛すこしおかしい。
73∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:34:35
俺の苦痛を思い知れ!っていう流れなんですが
まあいいじゃん
苦情もこないし平和だね^^
74∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:36:02
「困り顔の犬」飼って癒されてる人って多分俺のトモダチ
75∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:37:15
歳のせいか「どうせ言っても理解されないだろうなあ」っていうことは
表に全然出せない
76∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:38:43
分かってくれそうな人だけ見つけて本気デコミュニケーションしてると
サソリ座はナヨってくるんだよね
もうこういう話しでも誰も理解してくれへん・・・鏡リュウジもアホだし・・・
77∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:41:52
アホはアホ同士で馴れ合っとけよ、ということで
言語によるくそ歪んだカテゴライズマンセーですね
はw
きもちわる
78∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:44:29
マザコンな僕はおっかさんが好き勝手に生きてくれたら前向きになれるんだ
親父はさっさと死んでくれと
79∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:45:42
別に死んでほしいからといって攻撃加える気がないのですが
心の中じゃいつも惨殺してることお忘れなく
これぞ間接的殺愛精神。
80∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:47:33
「惨劇を繰り返したくない」っていうなら
好き勝手にやればいいんですよ
81∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:49:16
いろいろまわりとの兼ね合いを見て「将来的に自分の首をしめない程度」に
思い切り好きなことやれと
邪魔するやつは全力で排除すればいい
82∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:50:24
たぶんこういう思想ってサヨクであって
今の日本じゃ単なる夢物語で成り立たない思想だったりして
83∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:51:59
ポニョの父親ってデザインもキャラもすげえ良いね
84∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:52:46
人間世界に挫折した頼りないダメオヤジなんだけど
最低限繕わなければ娘に顔向けできない、という部分を
派手なファッションと髪型と化粧で表現できてる
85∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:54:01
あまり前向きな夢ばかり描いてると現実挫折するのでほどほどで妥協しろ、ていうのは
よくいわれることなんですが、もう少しだけ上目指してもいいと思うんだよ
86∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:55:18
頭大丈夫だ
頭大丈夫だよ・・・・たぶん
87∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 01:57:20
ソウスケの母親が深海の水を自分の周りにまいてる
ポニョの父親見て「除草剤をまいている」ように見えたのだって
まあよくわかってる表現だこと
88∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:00:36
結婚して娘でもできない限り、娘を縛りたい親父の気持ちなんてわからないけどさあ
89∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:01:58
物心ついてない自分の子供に対して
「好き勝手やればいいじゃん」なんて親はありえねえ・・・

うーん・・・
茂木さんの言ってるように「親は子供の安全基地になるべきだ」が今のところ健全な気がする
「いつでも安心して帰ってこれる場所」的な場を提供すると
90∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:03:28
ポニョあと20回は見るよ
91∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:04:42
自分の水準よりも明らかに上のもの創ってるので理解できることはないと思うが。。。
92∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:05:37
自分の生き様を表現するのは良いことだ
別にオタでもなんでもかまわないけど、自分なりの好きの気持ちを詰め込んでるものは
素直に気持ちいい
93∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:08:15
名作といわれる所以はきっと
気持ち悪いのか気持ちいいのかわからないところがミソなんだけど・・・
94∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:09:27
笑いは支配、攻撃手段をもたない人がストレス逃がして共有して
一時的に一体感を楽しむためのものだし
お笑いに腐朽の名作なんて別にイランとおもうけどね
95∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:10:56
「ズレをたのしむ」とよくいうけれどまあ
そういう感覚って大事だね

自分の見えている水準の話と、それ以上の水準を目指したい気持ちと、それ以下ともお付き合いしなければいけない気持ちと
96∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:13:38
ポニョの親父は、自分が人間世界からキツイ試練を与えられて挫折しそうになったのを
大いなる海のグレート・マザーに救ってもらい、娘を授かった。
今度は自分の無力さを超えるために娘(ポニョ)に試練を課そうとするのだけど
自分が受けてきたのと同じだけの苦労を幼い男女に課すのは心もとない
津波とは何か
97∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:14:51
イメージ先行でまとまらねえけど、そういうことだ。意味不明だ。
98∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:20:02
ようわからんときは笑ってすませとけ
99∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:20:49
プッ(゚o゚)
100∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:23:20
自分が嫌っていることは、実はそこに劣等感を抱えている場合が多いわな
101∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:24:09
嫉妬ではなく単純に「どうしても避けてとおりたいこと」
102∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:25:53
嫌いだ!といってるのに押し付けてくる人はSかなあ
銀魂に出てくるMのクノイチは、銀さんにサービスされていると感じているから
気持ちよさそうにしてるんだよ。銀さんが心底拒否ればMなんていってられないよ
メガネと恋愛するかもね
103∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:27:24
M女もS男も相手の「断りきれない脆弱性」をうまく突いてくる
僕はどちらかっていうとSなので
104∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:28:10
M女にサービスできるようになれば少しは成長できるかな的な。
銀さんにはかなわねえよ・・・・
105∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:28:59
何の話だw
106∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:31:43
AV女優ってすごい演技うまいよなあ
と・・・
107∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:32:23
笠木忍ってMなのかなあ・・・・ぶっちゃけよくわからない
昔好きだったんですが
108∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:33:19
演技してるつもりないのに男からみると演技的に見えてるだけなのかもね
どこまでが素だか演技だか、というのは実際、周囲との関係性見るしかないのだから
109∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:35:42
エロサイトとか見ててもなんかむなしい
オナニーだったら画像も映像もなくても想像だけでできるもん
110∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:36:49
「この女、本気で感じてないな」というのはなんとなくわかる
111∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:37:43
別に女を感じさせるのが男の使命でもあるまいな
112∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:41:50
妖怪人間ベムの再放送みてる
もはや悲哀しかつたわってこない
113∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:44:19
墓場の鬼太郎もそうなんだけど
高度経済成長期の落とし穴、みたいなのすげえ避けてとおりたい・・・
幼少期にホラーマンガ大好きだったゆえに・・
114∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:45:40
近所の公民館の図書室にあるホラー漫画全部読破したのはたしか
小二の夏休みだった・・・・
115∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 02:46:33
読破といっても40冊程度だったんだけど
当時の自分にしてみればすげえ達成感w
116∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 03:01:31
ベムすごいなあw
何もかも古臭い反面、最近のバカテスとか生存よりは楽しめる
117∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 03:02:53
閉鎖空間としての質量はどちらも同じくらい
118∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 03:04:26
この頃のアニメってまだ手探り状態で実験の連続だったのだろうな
絵見てるとたまに違和感すごいのがあったりして
119∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 03:05:27
今の作品と比べて楽しめるだのなんだのいってる段階で程度ひくいよな
120∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 03:10:33
ポニョぉぉx
121∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 09:06:25
ミヨーの曲すごい
最近はまったw
潜在意識に訴えかける何かがあるような
122∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 09:08:02
軽やかで聴きやすいのに
妙にひっかかるフレーズを多用しているんだ
123∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:21:14
今日もポニョを見るぞっと。
124∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:23:46
すべての表現に魂込めるって大変だよ
125∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:24:50
ポニョを劣化させたような夢は昔よくみてたんだよなぁ・・・・
自分の中で失ってしまったもの思い出さないと
126∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:26:05
己の挫折感と身体に刻まれた神話時代からのリズムがおかしな夢見せていたわけで
127∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:28:10
爬虫類や鳥類が昆虫になる夢は何度となくみたw
弱ってるトカゲを助けようと、変なエサをやりつづけてる内に
昆虫とか女の子とかになって暴れ出した挙句すごい勢いで空に向かって飛んでいったりさw
128∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:29:24
誰かを殺す夢も誰かに殺される夢もあまり見たくねえ
寝覚め悪すぎるよ・・・・
129∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:30:33
「普段いい人なのに酒癖悪い」ってそれ明らかに普段装ってるだけだろ、って
いい人は存在しない、これが結論だバカめ
130∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:31:42
すべては関係性
131∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:32:30
ということです
132∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:33:21
いい人になろうと自己鍛錬することはすごく大事かも・・・
誰にとってどういう風に良いのか知らんが
133∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:35:06
たぶんあと2〜3世代先には都市部では
昆虫やトカゲの夢を見ない子供もあらわれてくると思うんだけどね・・・
134∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:36:20
宮崎ハヤオが子供に、自然と積極的にかかわらせようとしているのは
別に自然回帰主義だとか、エコロジストだからとか、そんな理由じゃないのさ
オタがよく的外れな批判繰り返してるケド
135∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:37:35
戦ってこの先乗り越えて行くべき相手を教えている、という立場
共産挫折以降、たしかに近代化批判してたこともあるんだけれど
最近は割と肯定的じゃないのだろうか
136∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:41:16
5Dsのルカとルア、この前中学校か高校に通ってなかったっけ・・・
子供に戻ってるぞ・・・どういうこと?
137∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:44:08
展開がよめない
138∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:53:57
HIGHLORDがエヴァのOP曲をカヴァーしている件について・・
139∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:57:03
イタリアには物凄く陽気なアニオタが多いという勝手な印象
140∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 18:59:06
犬や鳥にアニメを見せると
それがスムーズに動いているように認識しないのだとか
動物は残像を認識しない、という説が割と根強いですな
141∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 19:00:23
前後関係の矛盾をイメージでつなぐ習性・・・・か
もともと連続した何かというのは
142∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 19:02:11
まぁいいや・・・・・そんなことよりも・・・
仲間同士でほのぼの馴れ合いしてると突出した才能は育たないんだよ
わかっててやってるのか
143∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 19:03:45
ライバルとの切磋琢磨の中にしかありえない
というか、自身の欠損を才能ある人に投影して一緒に超えていこうという作用が
どうしても必要になってくる
想定した人格でも効果はあるっぽい
144∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 19:05:09
僕は一人でも頑張れる人なんで
多分うそですが
145∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 19:07:32
ハッタリを貫くことで自分を高めるしか
146∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 19:16:23
怒涛のB級タイム
147∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 19:53:04
ATTACKのシークレットプレイスは一生聴く
148∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 19:55:22
ダサい男たちのアンセムが詰まっている
149∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 19:56:04
http://www.youtube.com/watch?v=Xp0mKS3PjJI
怒涛のドラムソロ(蒼涙)
150∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:01:22
ブラァァアアアアアアッッ
151∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:02:53
学園都市には都市伝説がつきもので伝奇ロマンには猟奇殺人がつきもの・・・か
152∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:03:56
あーあー
嫌味にエンタメを皮肉っていく4コマ漫画でもかこっかなあ
周り敵だらけになるし、出来る人からはツッコミ入りまくるだろーけどw
153∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:04:56
ウフウフ・・
本気でかかれば500個くらいは即席でアイデア出せそう
154∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:07:23
バカな「普通の男子高校生」のボケに対して
ツインテールロリコンの女の子がきついツッコミいれまくり
異形がネタを提供しつづける
155∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:12:57
ロリコンの女の子ってなんじゃー
156∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:25:14
誰も死なないドラゴンボール
157∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:41:07
a-
なんもかもやめて自由になりたい
でも人間(日本人)だけはやめられないときたものだ
158∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:42:18
単なる精神論なんですが
「すべては抑圧から生まれる」っていうの
あまり好きじゃないよ
妥協形成としては一流なんですが
159∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:43:38
忘我の境地とやらを求めて山に登ったりバンジージャンプしたりホラー映画みたり
デスメタル聴いたり、そういうのってたぶん麻薬的に依存しているだけで
忘我の境地なんて得ることはできないんだから
160∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:44:36
娯楽なんて麻薬であふれてる
フツーのエンタメの感動じゃ不感になってしまった人は麻薬に手だしやすいのだと思う
麻薬別にいいと思うんだけどね
161∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:45:32
タバコ吸ってるオッサンが麻薬に目くじら立ててるとぶん殴りたくなるんですがね
162∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:47:09
自分にとって守るべき日常を壊すような存在に対して人は憎悪を感じるらしい
163∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:47:54
それ以前に日常を支えている要素っていうのは
日本じゃ「公共の福祉」だとか「基本的人権」にはありません
164∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:48:55
基本思想が空海とか、完全にイカれてるだろ。何を考えてるんだと。
165∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:50:46
ギリギリのところで踏みとどまっているから尊い、っていうのには同意
166∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:53:35
女に「少しは歴史の勉強しろ」とか「アニメ見ろ」とかいい辛い・・・・
167∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:54:50
オタ嫌ってる女はこっちから願い下げなんですが
だって人格的にマズいだろ
168∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:55:58
キモオタ嫌いなのは俺も一緒で。
キモオタとオタ全般の線引きできない人は勉強してほしいな。
169∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 20:57:02
コミュニケーションのレベルで劣等感あるので
あまり偉そうにいえないというのがあったり
170∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:00:52
そうだ、さっさと作家になって僕を慕ってくれるアシスタントの女の子と結婚しよう。
完璧な人生設計w
171∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:02:18
結婚も恋愛もしなかったらしないで別にいいのさ
恋愛病とか家族幻想強いやつらは劣等感由来の悪意を向けられることに恐怖して
相手を嫉妬に駆り立てたりするのだから
172∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:03:03
馴れ合いする前にもう少し人間観察しとけよとマジで。
173∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:06:44
同類を見つけて支配したい、支配できないと知ると一時的に一体感を楽しみ
上を目指そうとする
174∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:07:41
ヴァカは勉強してもロクな人格身につかない
175∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:10:20
無垢で純真のままでいたい女の子を守れなかった劣等感満載のポニョオヤジは
大いなる母性に触れてはじめて己のおろかさを知り
176∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:12:32
勉強っていうのは根本理解として「国家のため」にあるんだよね
いや、公共の福祉精神といえばいいのか?
それとも自己鍛錬?
自己鍛錬の延長として公共の福祉や国家精神の向上に繋がれば別にそれでいいんですが
177∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:13:35
グローバル思想の過剰な流入で勉強の意味合いも変わってきてるのだろうし
かつては虚だった大学機関の復興目的のテレビ番組もけっこうあるのだけどさ
178∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:14:54
国家無視して世界平和とかいうのはやっぱりダメだ
179∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:16:55
内圧逃すために外へ鬱憤を向けるっていうやりくちがデフォってますが
内圧そのものは外との兼ね合いなんだから特に日本みたいなちいさなしマグには
180∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:20:01
ネズミ講社会を解体するためにあえてネズミ講によって
人間関係を壊す精神と、単に支配願望からネズミ講にはまるのとは別物ですから
後者の人は前者の人に低脳の烙印押されて支配されてる傾向
181∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:22:28
アメリカの通販番組、ヘタな声優つかって
深夜によくやってますが
さて、ここで問題です
あれは一体何を輸入しているのでしょーか?
182∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:24:18
差異を解消すればネクストレベルを目指せるぞ!みんなで勝とう!ホトトギス⇒初期左翼の発想
183∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:27:03
校則で「髪の毛染めるな」てのがありましたが
たぶんそれを強制している教師は内実を説明できない
184∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:28:51
日本国民としての品性に欠ける、というなら黒髪文化をまっとうに継承する立場えらべばいい
この期に及んでまだ髪の毛染めることにうるさいオッサンオバサンってマジ気持ち悪い
185∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:30:59
自分が親や学校や体制から守られていた時の記憶が大事ならば
もっと他に守るべきことあるでしょうが
186∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:32:43
モンスターペアレントって憎むべき存在じゃないと思うんだけどね
その辺の感想で割と体制の捉え方もみえてくるかも
187∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:34:04
モンスターペアレントの何がマズいのか、あえていえば
「学校に文句いうなら学校やめさせて自分の力で育てろ」と
188∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:35:23
俺は頭だいじょうぶなのかと
たぶんマシな方です
189∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:37:38
禅の精神とか色即是空の重要さ説いてる人けっこういますが
それは確かにそうだ
日本って伝統的に自我の認識に関して「曖昧な状態を善しとする」ような構造のまま歩んできている
190∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:38:57
良い風に解釈すれば「無限の可能性がある」
悪い風に解釈すれば「曖昧すぎて外に弱いので閉鎖的になる」
191∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:40:02
神との同一性に関する議論に乏しいし、近代的自我なんていわれても?
自分を担保してくれる存在とは何なのか?
192∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:42:15
端的に思いつくまま書いてるとまるでイミフwww
まとまらねえ・・ああ・・・うう・・・
193∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:44:05
やっぱり宇宙への夢って大事だね
男も女も関係なく
「将来の夢は宇宙飛行士!」これでいこう
お菓子やさん?何それ?みたいな。
194∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:45:00
おばあちゃんが営む駄菓子やブームを世界規模でおねがいします
むちゃすぎる夢です
195∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:46:14
科学少年の夢をコントロールする形で歪んだ理系教育するのはやめましょう
信じられる教育もほどほどに
理系学者の愚痴って、体制への愚痴に近い部分もある
196∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:48:40
テロリストに反物質渡るのが怖いならテロリスト向けの平和的な兵器でも開発しましょう
197∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:49:53
手作りの温かみ、とか俺はあまり信じてない
職人に失礼な意見ですが
198∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:51:48
「ロッカーとロック信奉者の落差」みたいに
「クリエイターとクリエイターにあこがれる似非オタクの落差」みたいに
手作りの温かみ信奉者が嫌いということ。
199∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:53:04
温かみをパッケージして商品化、均質化目指してるのが今の近代目指すあり方なんですが
200∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/10(水) 21:54:00
それでも、どうしても手作りの温かみにしか興味ないよ、フヒヒヒヒ
みたいな人は好き。俺もたぶんその部類wふひひひ
201∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:29:29
ぜんぶ嘘でした
202∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:31:35
ヘリコン最強!キョキョキョキョーー^−^ ⇒なんかギャグっぽい
アタック最強!トコトコトコッワンダラーン!⇒なんか本気くさい
203∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:32:43
本気でがんばっている人には用無しな俺の主張
それでもがんばります
204∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:35:31
アタックとイングヴェイは結構近い本場出汁使用ラーメンなオーラ出てるのだけど
ヘリコンやクローミングローズはあれだな・・・・哀愁の即席麺・・・といったニュアンス
205∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:39:39
シークレット・プレイスの帯には「メロスピの精神を継承するのはこいつらしかいねえ!」
みたいな文句かいてありましたが、ハロウィンに傾倒してるバンドと違って
70年代からクラシックと伝統的なハードロックの融合を試みていた
その延長として出来上がったスタイルと見るのがよいだろう
何の話だかわかりません
206∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:43:15
それでも人はまだ、ジャーマンメタル全盛期幻想の中に活路を見出すのか・・・
まったく意味がわかりません
207名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/02/11(木) 00:43:58
ppp
208∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:45:42
>>207
やあ遅かったね。
209∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:48:09
なんかドン引きやで俺の
210∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:48:58
はぁ・・・・
建国記念日ってなんだっけ・・・・
国家っておれはよくわかんない
211∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:52:14
ネコ生
212∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:55:18
なんじゃ。
「アタックの新譜」てシークレット・プレイスのことかよ!
15年前に出たのが新譜、ていうことはまだ再結成を望む猛者が多いということかっ!
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ずこーっ
213∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:56:09
それ以前に解散宣言してませんが。
あくまで活動休止というスタンスで15年の沈黙をまもっているラg状態なわな。
214∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:58:02
ドーパミンがたりぬっ
もっとワラワを楽しませいっっ
軽く躁状態になるくらいでいい
反動は気にしないッ
215∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 00:58:53
陰と陽は対極けんでありマッスル
筋肉を鍛えましょうキサマら
216∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:00:19
コーヒー飲もう
217∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:02:03
脊髄反射のレベルで思考したい
条件反射のレベルで生きていたい
218∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:03:42
初志貫徹・・・・だと・・・?
否。大義などはじめから存在していない。
毎日が初期衝動、、、、これでいこう。
219∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:05:10
ポニョ20回見ていこう
220∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:07:40
「秋葉オタ」の使用法なんかおかしくないか
80年代じゃあるまいし・・・・・
221∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:08:26
同でもいいか
222∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:09:42
ss
223∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:12:26
果実酒少しだけのんでダンスインザバンパイアバンドでもみよう
224∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:17:34
heeeeee
225∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:38:02
本気で高い位置目指してる人の作品ってけっこう貶す人多いんだね
埋めきれない断絶感があるということでしょうか
226∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:39:21
自分が高い位置に登れないとわかっていても
水準の高い夢見させてくれるなら別に良いと思うのだけどなあ・・・・・
227∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:40:05
ハウルで感動できないオタは偽者か。やはり。
228∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:41:10
感動を強制する。
229∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:41:56
ハウルで感動できなければポニョ見て癒されるんだ。
ポニョ見ても何も感じないというならオタなんてさっさとやめちまえ ペッ(~_~メ)
230∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:42:36
うそでした
たぶん向上心の強いオタはハヤオのアニメには見向きもしないだろう
231∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:43:16
萌えだけに特化してるオタはキショイ
水準を下げる
232∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:44:36
グリーンレジェンド乱のアイラ萌えだったら話しは別だ。
あれは90年代最高峰なんだ。
あやなみなんてくそくらえ^^
233∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:46:45
本当に純真無垢を捜し求めるならアイラでしょう
ヤンデレもツンデレも気色悪い
234∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:47:55
病んだ時代状況でストレス軽減のために体制側がお膳立てしたようなキャラに用なんてない。
235∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:49:11
アイラとハウルのソフィーって似てるようで全然違うよね
236∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:50:19
男にしてみれば生涯かけて守り通せる程度の人格を求めるので
もちろん生涯、というのはその時点で自分が守れる程度の価値観にすぎませんが
237∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:52:32
自分の弱さを知ってこそか・・・・
238∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:53:42
デモンベインやれば話が早いのですが
熱血なんてダセエ、っていうクソゆがんだ時代状況ですので
239∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:54:27
一線のオタがどの程度の水準を目指しているのか知ったら
挫折して何も手につかないオタも結構出てくるのでしょうね
それだけは避けたい
240∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:57:43
空気に揺られているだけで自我が構築できればそれに越したこたないな
241∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 01:58:34
どうして自分の主張が認められないのか
思い返してみると「空気をぜんぜん読んでなかったから」だったりw
242∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:00:06
即座的に空気を読む能力が「センスのあるなし」に関わってくる
おかしな日本
243∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:01:27
そりゃ奇麗事いってしまえば、「より大勢の人の気持ちが理解できる人」が
センスあるということになるんですが
244∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:03:31
オタの世界でも相当隔絶感があることは00年代オタでも肌で感じ取っていて
バカテスとか生徒会の一存見てると如実ですよね
245∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:05:11
都市伝説の解体がキーワードになってるし
246∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:06:20
ゆとり教育に反対するやつは全員敵とみなす。
247∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:36:40
ダンスインザパンパイアバンド見た。
政治家の描き方がくそだった。
248∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:38:30
バンパイアの描き方もわかってねえ・・・
249∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:39:50
オタに媚び売るのだけやたらうまいシンジョーマジック
250∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:42:15
高貴な純血幻想ってもう古いと思うのですが
251∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:43:40
それを壊すための何かを求めている人が多いということか
252∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:45:12
純血幻想壊すには熱血しかないでしょう
ということで、主人公のキャラはよくできてるな
それでも「幼い頃の約束を守るため」という枠からあまり出てない
これは何幻想だ?
253∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:48:23
ただのエディプス幻想といううわさがある
254∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:50:30
罠に気づくのにそんなに時間がかからなかった方だ
これだけは自分を褒めてあげたい
255∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 02:52:15
だいたい幼稚園でパタリロにはまった時点でおれには
エリートの資質(オタクのw)があったんだ
よし、やる気がでてきたぞ!
256∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 03:01:41
凹凹凹
257∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 03:12:53
雑念を追い払うのに苦労してます
258∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 03:50:36
僕は楽しく過ごせたらあとのことはどうでもいい人間なので
259∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 03:53:19
楽しい世界を作りたくてどうしようもない
260∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 03:57:02
せめて
261∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 03:58:20
人間が快楽原則でしか動けない存在だということを
262∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 04:01:20
「抑圧開放」は快楽じゃないんですよ
263∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 04:02:00
よって「快楽殺人」は存在しない
264∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 04:04:18
というと、やたら反発する人がいるのはなぜかというと
265∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 04:05:57
抑圧開放の手段に乏しいまま
266∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 04:07:32
以下略
267∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 04:13:06
夜食たべたqqq
268∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 04:16:33
満腹の満足感は一時的な快楽にすぎず
269∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 04:17:54
夜食にラーメンってどうして定番なんだろう
270∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 04:59:11
シンジョーマジックって書いてたけど
シンボーだね。うん。
271∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 05:01:37
あああ
272∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 05:15:25
なんかすげえ自信あるんだけど
273∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 05:16:12
根拠もくそもないというw
そもそも若いオタ層狙ってる時点でだめだと思った
274∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 05:17:23
パンピーとは無縁の世界にゆくっ
パンピーっ
馬鹿にしてるようで、実は劣等感のうらがえし。
275∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 05:18:29
何もかもいやになったら、絵本作家を目指すか自殺する。
後者はぜったい、ギリギリまでやらない!
276∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 05:19:35
自殺っていうワードに目を光らせているネット監視の人とか
このスレも見るんだろうな。恥ずかしいからよしてくれ。
277∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 05:21:23
あまり未来に希望とかもってない
寿命まで生きられたらラッキーかな、ていど
278∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 05:22:11
その場その場をなんとか満足できるように
生きることができればな
279∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 05:24:00
平凡な幸せが一番だなと・・・・
まあなるようにしかならん
280∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:00:01
いいともは下らない番組だな・・・・
タモリがいなければグダグダになってすぐ終わりそう
281∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:12:03
タモリ倶楽部といいともを合併して江川達也をレギュラーに起用してほしいよ
漫画かかないならそれでいいんじゃないか
282∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:12:54
「つたない連携は無用な混乱を招くだけだ」、みたいなこと
クラピカが言ってたっすね
まさにそのとおりだな、と感じることが凄く多いのだ
283∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:16:19
主婦層ターゲットの昼間の番組って下らないのが多いのだろーけど(但し、昼メロを除く)
主婦層が「あえてくだらない現実を受け入れてやっているのだ」という意識がある限りは
284∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:22:05
ロリコンオタアニメみて興奮してる主婦って俺の中では100パー存在しない
生存を許さない。
285∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:26:11
バイオハザードやって興奮してる人ってダメだね
286∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:26:54
モンハンならまだ許せる
287∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:28:22
心の中で殺しているはずの存在がずっと生きていて延々とストレッサーになり続けてるのだろ?
アホかと
288∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:32:40
モンハンは「つたない連携」じゃなくて「たしかな連携」を求めるのでおもしろい
思考の反射力も鍛えられるし最高ダネー(某起業家)
289∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:37:01
エンタメに活路を見出してる人はさっさと上目指せばいいのに
なんで2chなんかにタムロしてるんだろう
すごく疑問
290∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:38:10
2chでエンタメできる人ってすげえと思うわけですが
291∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:38:58
匿名掲示板という段階で「ただの鬱憤処理」として認識する多数派のわな
たぶん
292∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:40:58
mixiの日記書いてた時期あったけどあまりにも憎悪を押し出しすぎてダメになっちまった・・・
ツイッターも俺の中じゃもう終わった
2chしか吐き出す場所がない状況・・・
293∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:42:23
「俺の受けてきた傷を癒してくれそうな人」を求めすぎて
ダメになったんですよ
その点、2chはまだリアルとネットの相対化作用強く念じてる人がたくさんいて
今んところ2ch最強!を唱えるしかない状態。

OTZ
294∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:44:43
優れたアイドル同士の結婚って俺は反対なんですが
どうでしょう
295∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:45:45
なんかさー
キムタクって誰と結婚してもそっけないキャラのまま、っていう気がしてる
キムタクがせめてアメリカの大御所イケメンロックに自己投影するのやめればなあ・・・・
296∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:47:44
・・・とキムタクに何らかの可能性を求めてる俺
なんだかんだいってもハウルの声優だもんな
297∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:49:05
「アイドル声優」はオタの救済手段
「アイドルが声優に挑戦」はオタ層と一般層を繋ぐとても良い手段
298名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/02/11(木) 13:50:00
ppp
299∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:53:07
>>298
a?
300∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:54:57
誇りをもて、って難しい
武田鉄也の言葉よりも小室哲哉の言葉の方が重く感じてしまう
301∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:56:25
じゃなくて武田鉄矢だたw
小室ソングは量産型なんですが
若い層に求められ続けて割と全力でつくってたのだから
302∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:57:19
アルバム単位で評価する目も大事だけど
アーティストの精神(動機の部分)単位で見る目も大事だね、と
303∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 13:59:33
アーティストなんだから1作品の中に魂を開放しろよ!っていうスタンスもあれば
アーティストなんだから常に外部との兼ね合い見て変化しつづけていけよ!っていうのがあって
前者は箱庭系物語論の柱になっている。
304∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:00:35
箱庭系の美学を突き詰めると
日本庭園とか、盆材の美学に近づいて行くのですが
それはそれでかっこいいと思うんだ。
305∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:01:31
「ゴルフに夢中な人嫌いだけど、ゴルフ場の景観は好き」っていう人なんです僕
306∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:02:44
こんな間接的な書き方してると何も伝えられないな・・・
というか、「どうせ伝わらない」っていう隔絶感を癒すために自分から殻こもってるので
この辺がサソリ座の本領という
307∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:04:21
マンガしかない
今日は創作7時間がんばります
308∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:05:34
プロ作家になる自信はあるのだけど生涯続ける自信がないというわな。
賞とるのって結構簡単なんだよね
俺なんて万年「才能あるけど佳作止まり」なんですが
309∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:06:56
ふぅ・・・
絵のバイトしながらがんばろう
310∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:16:23
4時から10時まで本腰いれてやる。
311∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:18:31
高層マンションの最上階に住みたい欲求と
地底人〜アンダーテイカー(B級ホラー)の世界で殺戮を繰り返して痛い欲求と
相反するいやな感じが・・・・
でも実のところ海を無視しているよね、ということでポニョで癒される。
312∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:20:11
「モンスター・ホラーなのにどうして人間同士の確執ばかりなの!?」なんていうのは
ただのワガママ病ですよ
313∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:22:43
UMA レイク・プラシッドおもしろいよ
サメの映画の二倍は淡水だよ
314∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:23:58
和製ホラー=ジワジワ系
もしくは胡散臭いエクストリーム系
315∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:25:53
海に金魚いねえから(猟奇的だから)海でひろったポニョを
水道水のバケツにいれても平気なんだよ
この程度もわからないのか
316∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:27:06
もともと観賞用に改造されてきた魚なんで
熱帯魚のアクアリウム(自然を箱庭化したもの)の中にいるならともかく
317∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:28:39
ソウスケのバケツが緑じゃなくて青だったら
大きく意味合いもかわってくる、というわな。
318名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/02/11(木) 14:29:28
最近のジブリ作品は宣伝だけ派手で、
実際に映画を見るとがっかりする事が多い。
二回目を見ようと思う映画がない。
初期の、ナウシカ・ラピュタあたりは名作で、
何度も見たいと思うのに質が落ちたよねー。
319∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:31:13
>>318
うううう・・そうかなあ・・
僕はむしろもののけ以降の方がずっとクオリティ高いと思う・・・・
宮崎アニメは全部好きだけどね。
宣伝してる側はたぶん話題性つくりたくて必死なんでしょう。
320∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:33:09
宮崎ハヤオ自身、大きな挫折感を癒すためにアニメに心血を注いできた人なので
初期のパッションっていうのは確かに良い方向に動いてるし
単純にナウシカやラピュタはいつみてもすげえと思う。
321∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:35:42
もともと健全な大人を目指してがんばってる人が感情移入できるような物語つくってないのかもしれない。
感動してる僕みたいな人間こそが病的なのかも。
322∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:47:33
ぶっちゃけ「俺たちの戦いはこれからだぜ!」を毎度訴える物語の方が誠実というわな。
323∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:48:41
最良の終わり方を物語の中に限らず現実にも求める精神構造がネックとなっている
324∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:54:45
いつ終わるとも知れぬ戦いに身を投じられるほど強くもない
325∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:56:28
物語だけが癒し・・・という人も割と誠実か・・・
326∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 14:58:45
327∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 15:03:53
ハウルって結構旧来の日本人性無視して西洋浪漫を突っ走っているのだけど
ハウルもソフィーも「西洋へのあこがれに挫折しがちな日本人像」結構まもっている。
最後、ハウルは黒髪になるのだけど、その辺の描写もすげえなあ、みたいな。
328∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 15:05:25
動く城の「イビツだけどなんかすげえ!」な雰囲気っていうのは
ツギハギ文化のまま近代化路線を目指して突っ走ってる日本像そのもの。
カルシファーという限りなくおちゃらけた異分子が屋台骨となっている構図。
329∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 15:06:55
いつ崩れてもおかしくないがなぜか纏まって動いていて
お祭り的な楽しい興奮が味わえる変な城、といったニュアンス。
330∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 15:09:04
腐れサイバーパンクな世界観の中に動く城がいても汚らしく見えるとかw
草原や山のつらなる自然な風景の中を進んでいるから美しいというか。
331∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 18:28:04
銀魂見て休憩していた。
脚本いいなあ。
332∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 18:44:02
天気予報アイドルと陰陽師
333∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 19:07:33
ああなんか酔っ払いの変態みたいなことばかり書いてるな・・・
まあいいか
334∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 19:14:42
胃の調子がおかしい
335∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 19:31:14
カレーに唐辛子たっぷり入れてみるか・・・・
胃の調子よくなるかな
336∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 19:39:34
ぶっ
337∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 23:55:03
バルァァァ
338∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 23:57:24
良い意味で切れたクリエーターが軒並み表舞台からきえてしまったな
339∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 23:58:58
表舞台ってどこまでが表なんだろうね
340∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/11(木) 23:59:43
もちろん舞台裏と楽屋オチも表に入ります
341∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 00:03:53
ポパイの動画すげえ久しぶりに見た。
342∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 00:06:00
たぶん、当時のアメリカの人って論理的ギャグが大好きで
アニメーションにも強くもとめてたのだろうな・・・・・近代化はじまったなw、の頃だし。
塑性、延性、弾性、むちゃくちゃに駆使して物理法則を捻じ曲げたり皮肉ったり・・・・
ストーリーなんてあってないようなものだ!
343∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 00:08:19
近代化への興奮やあこがれと同時に陰鬱で不安な感じもよくでているというか・・・
ラブクラフトもこの頃流行ったのかな
344∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 00:09:35
ATTACKのビーストキラー
今入手可能なのかな・・・ぜひほしい
345∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 00:17:34
日本デビュー作以降しかもってねえ
346∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 00:18:56
http://www.heavymetalpt.com/stuff/Attack-DestiniesofWar.gif
かなりのダサジャケ
やる気が感じられない・・・・
347∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 00:28:45
まるで伝統芸能にでも触れるようなかんじでダサダサジャーマンメタルを聴く会
348∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 01:00:05
関西芸人みてるとなぜかイライラしてくる
349∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 01:00:53
同属嫌悪なんだけどねたぶん
350∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 01:18:34
胃がいてえ
351∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 01:24:09
下品なお笑いのネタまったく笑えない・・・
352∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 01:50:52
デュラララけっこうおもしろいw
凝ってるなあと
353∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 01:52:33
困ったときはお互いサマーデイズ
354∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 01:55:48
稚拙でもすごいパッションを感じたり
世界の見立て方が優れていたり、
それだけで高く評価する
355∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 01:57:54
男女関係のイザコザを僕は過剰に嫌うので
男女関係のイザコザの一切でてこないものしかかかかないことにしようう
356∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:01:08
そううううううううううううううううしししししよおうううう
357∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:05:18
もっともっと眼力を身につけたいと思う
おれはまだアレだ、ダメだ
358∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:11:13
人を見る目があるとかないとか、勝手に決め付けてはいけないなと
359∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:12:17
どういうコミュニケーションの形式がおかしな階級性を生み出すのか
うすうす分かるようになってきたが、しかし、、、だからといって変えるだけのものを
何も持っていないときたものだ
360∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:13:55
権威、肩書きに弱い日本人てよくいうのは詰まるところ
361∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:14:57
まぁいいや・・・
際限なくどうでもいいことを考えてしまう癖が・・・
362∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:18:19
マザコンねぇ・・・・
母親の献身的な愛情ってそれだけで尊いと思うのだが・・・・
岸田秀みたいにイカれてくるとどうしようもないのかな
363∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:19:15
ただ問題なのは
母性に対する敬意が無視されつづけてきたことだ
でもま、もうどうでもいいや
トランスフォーマーでも見て癒されとけよ!みたいな
ふひひっ
364∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:20:34
俺のおっかさんなんて物凄い体制埋没人間として青春時代過ごしてきて
最近になってようやく韓国ドラマにはまったし
365∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:21:21
自分のお母さんの好きなもの程度、その背景まで把握しとくべきだよね
マザコンなら最低限さ
366∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:22:28
理解し合うことは永遠にない
それでも理解だとか調和だとか具にもつかないことを求めてしまう
367名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/02/12(金) 02:23:22
ppp
368∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:25:24
>>367
369∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:26:40
韓流ブームをマスコミは画策してるけれど
まあ初めから反発意見込みでやってるわけですよね
クサナギくんの酔っ払い事件もどこか出来レースじみている
370∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:29:16
もみのりの袋あけたけどまるで食べる気がしねえ・・・
まさにアメリカ人による、トレーシング・ペーパー・ノー・イート!状態
371∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:30:17
料理は愛情なんですが、同時に学問でもあるのですよ
その辺もちょっと考えてください
372∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:31:24
パンピーが関心向けないことばかり俺は毎日必死で考えているんですがね
373∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:32:54
中には猟奇的でキチガイじみた妄想もしょっちゅうあって
インターネット上に出すのも憚られて、おそろしいやら何やら・・・
自分っていう存在がイヤになる瞬間とか、あって、まあSなんでご了承ください、的な。
374∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:34:10
ロリコン創作(二次元)1200ぱーせんと肯定派なのであしからず。
375∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:35:24
自分の首をしめない程度にすべてを開放する、
これだ!
よし、路線が固まった。かたまりだましいだ。すべてを吸着する!妄想で!
376∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:38:10
誰に比して遅れをとっているのか
熟考せよ。
ライバルとは何か。
377∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:39:25
ネット上じゃ顔が見えないので
年齢と性別をまず把握する。
女だから年齢聞くのが失礼、っていうなら、俺はかかわりたくない。
378∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:41:17
ノンケでもガチホモでもレズでもバケモノでもあれじゃん
ある程度ストレス受けてるとなんかどうでもよくなってくるじゃん
379∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:42:36
なんかもう過去のことどうでもよくなってきてるんですけど
過去によってしか自分が作られてないと実感することが多くて
380∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:44:47
常に今を見ろ、っていう意見は正統派で
常に過去を鑑みて今という瞬間を享受せよ!も正統派で
ついてくる気のない人は異端か?といえばそうでもなくて
逆転劇は多々あって
何が本当なのか誰にもわからなくて
381∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:49:06
ベルクソンだかホワイトヘッドだか忘れたけど
時間に対する認識を変えようと、旧来のニュートン的論理の柱そのものを壊そうとしてきた
人たちの浪漫ってまだ生きてるんだな
382∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:50:38
壊すっていうよか、分かってる人はきっとすべては「ロマン同士の対峙」だとわかっていて
半分負け戦な気分で臨んでいるような気がする・・・
383∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:51:52
むかつくやつ全員ぶっころして俺が最強になる!なんていってると
ごくごく一部の負け犬たちから支持されるだけにとどまるでしょう。
384∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:52:56
すげえ精神論な話だった。。。
これが俺の欠損部分。マザコン。
でもなぜか超える気がおこらない。なぜだ。
385∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:55:13
何いってんだ馬鹿、ストレス受けてるのはおまえだけじゃねえんだよ
これが至って健全なストレスの逃し方。
386∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:56:47
好きなあの子が受けてきたストレスなら、僕も一緒に受けて乗り越えることができる!
一種の奇麗事なんですが、それでも尊いな。
ハウルとか。
387∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:57:39
宮崎アニメに出てくる魔法の概念ってオタの領域越えてるんですが
388∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 02:59:16
GDGD www
389∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:00:27
子供の時に感じていたけれどお母さんに理解されなかったことを
30ちょっと過ぎの阿呆が漏らしてる、と思えばいいスレですここは
390∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:03:46
けっこうナァナァで生きてきた分、自分が本気で対峙すべき相手を見失っているだけかもしれない
391∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:05:12
30過ぎて幼少期の夢を見てる段階で病気だと思え
392∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:09:03
ほんとスゲエ印象だけな話
「団塊世代はマザコンの巣窟」
ここに相当俺は劣等感かかえている。
393∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:10:32
なぜ平和憲法は偽者じみているのに
なぜ平和を愛する人が多いのか
いや、ぶっちゃけ身近に感じる存在にしかへいわをかんじないのですが
394∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:13:02
笑うセールスマンだっけ
あれを初めて見た時は星新一のショート・ショートのような面白さを感じたのだけど
395∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:14:41
うー・・・
ブラックな笑いっていうの?
パロディ由来の批判精神でもなく・・・・
単なる皮肉でもなく・・
396∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:16:14
「わかる人だけわかればまあいいじゃん」ていう閉鎖的な楽しみ方
誰でももってると思いますが
POPSも例外なく
いや、「前衛をも超えるために戦い続けるPOPS」が日本に不足しまくってるだけなんですが
何の話だかわからなくなってきた。
397∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:17:17
妄想病か・・・・
398∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:20:12
たとえばなしが何も思いつかないのですわ
脳みそ劣化中
399∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:21:00
寓話のたぐいを自己解釈する作業にも飽きがきた。
400∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:23:02
小さな約束を守る作業の積み重ねがはたして大事なのか
401∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:24:23
自分が守れる範囲のこと、粛々とできる人なら誠実だと判断してベター
402∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:25:07
どうしても外圧はやってくる
輸入される、といえばいいのかな
例えば貧困問題
403∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:27:53
近代化、っていう勝ち馬に乗っかって合理化の妄想に揺られて
自分の立ち位置見失って、消費できない心を欧州の安定した文化に求めたり
デフォなんですよね日本じゃ。
404∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:29:20
キリスト像リアルだけど仏像マンガくせえ
リアルな仏像ってキショイ><
おかあさんの押し付けがましさよりもキショイ><
405∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:33:46
商戦が絡むとどうしても、旧来の人情由来の
信頼関係を打ち崩すための手段に転化されやすい
血族系企業による血族由来の人格矯正を兼ねるシステムが当たり前になってから
矛盾を解消する手段がたくさん講じられてきた。
もう日本語むちゃくちゃだよ。
406∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:35:57
不安を癒すためにはやっぱり自我を安定させるべきなんだよね
フラフラじゃ何やっても無駄だってゆう
恋愛とか家庭を持つとか仕事することでそれを補うのが健全なんですが
仕事の意味もわからずに仕事従事してるおっさんとかマジで邪魔だなあ
407∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:37:38
くっ・・・
将来的に飲み屋で女の子に雑学ひけらかしてるオヤジに喧嘩売りそうで自分がイヤになる・・・
408∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:39:45
けっ
409∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:41:25
哲学者や思想家のような深い意図なんておれは何ももってない
自分が楽しく生きるために必要なモノを集めたいだけです
410∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:42:22
邪魔者は全力で排除する
411∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:44:33
妥協形成が果たして快楽に通じているのか
それはさっぱりわからん
412∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:48:36
何もかもうまくゆく気がしないのですが
何かしらうまくゆくことに縋ろうとする自分が好きだったり
まあそんなものか、と思いつつ
413∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 03:57:48
ポニョをもっと見ないとハァハァ
414∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:07:52
最強のマザコン&ロリコン向けアニメだと思うのですがポニョ
子供向けとしてもかなりすばらしいでき
415∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:08:58
宮崎ハヤオが培ってきたもの総決算!的な。
ハウルで一度オタアニメの高みに登ったのは間違いないと思う。
416∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:11:02
そう・・・「自分を含め、すべての愚鈍共に良い夢みせてやるよ」的な
417∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:16:57
それを皮肉だと決め付けている連中の方がむしろダメか。
418∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:25:24
俺もか
419∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:26:07
考える力がたりない・・・・・・
420∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:28:06
ニコニコ動画という呼称がダサい、という人結構いるのでしょうが
現状グレーゾーンで良いとおもいます
ひたすらスタイリッシュ目指してる人は近寄りがたいのだろーけど
421∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:29:14
「オタク層に媚びうってる」ていう意見もありますが
そんなにオタク層に偏ってるわけでもない
422∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:31:17
2chで「ニコ動のアドレスなんて貼るなよ」意見があるけれど
それには俺も同意しとく
423∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:32:38
親和性高いようで実はそんなに相性いいわけじゃないというわな。
すみわければいいんですよ。
424∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:34:25
ちなみにニコ動やニコ生の方が2chよりも優れていると俺は思う
425∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:35:26
システム(設計思想)としてのはなしであって
利用者のレベルがどうこうじゃない
この辺勘違いするなよと
426∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:39:05
技術と、それを利用する人の気持ちの兼ね合いの面から
427∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:40:09
優れているのはニコニコで、好きなのは2chというw
428∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:42:32
設計したり管理してる人たちの動機が大きく関わってくるものな
ぶっちゃけ2chなんて巨大になりすぎてるんで、管理人一人に責任押し付けるのは酷過ぎる気がする
社会現象レベルになればマスコミが木鐸精神発揮してほしいね
でもま、テレビでは2chって臭いもの扱いされる傾向だもんね。矛盾が過ぎるだろうと。
429∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:44:17
いろんな兼ね合いを見ながら最良の裁量(ギャグではない)を振るおうとしてるような気もするのですが
「匿名だからといってあまり調子にのるなよ」と
430∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:46:52
それでも2ch規制の必要性はまるで感じない
431∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:49:52
運営や管理者に怒りを向けるよりも
荒らし行為してる馬鹿を叩くのがマトモだとも思う
少なくとも荒らし攻撃したところで何も解決しないのは薄々わかっているのだし
自浄作用狙うなら、同属嫌悪的に割り切って悪意向けて行くのがいいかなと
自分にも負荷かかること覚悟でさ。
432∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:52:15
本当だったら「みんな苦労してるのだからオマエ、我慢しろ」っていう物言いしたくねーんだけどさ
時代的に古臭えーてのがあるし
なんというか
433∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:53:23
われながら何書いてるのかわからん・・・
んんんん・・
まだボケるには早いか・・・
434∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:55:34
権力構造の歪みをただしてゆくために
本当なら言論の自由があるべきなんで
その辺履き違えてゆがんだ権力構造を助長するようなコミュニケーションを試みている人は
やっぱりダメなんだね
435∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:56:35
権力そのものを無きモノにしようとしている人ははしょり過ぎなんで
436∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:57:38
まだボケるには早いか・・・
437∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 04:59:56
権力っていうのは「強いものが弱いものを支配下におく」ようなイメージもってる人多いけれど
ぜんぜんちがーう!
むしろ発端は「物分りのいいように振舞って、大勢に媚び売ることで自分の弱さを許してもらう」ではないかと。
438∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:01:17
それでも許してもらえなかった分、殻に篭り
蓄えを使って自分の強さに摩り替えて行く。
439∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:02:10
分かりやすいようで分かりにくくなった
440∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:03:44
権力者は強く振舞わざるを得ない、というのは子供でもわかる
441∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:05:03
真に強きものは権力を壊す方向に民を導いて行く
たとえ自分が王の称号を授かっていたとしても
革命なんて出来レースといわんばかりに
442∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:06:27
というか、ここは王子スレだったっけ・・・まあいいや
443∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:07:41
根底から何かを覆すには相応の革命精神いるでしょう
自分が何に支えられて生きているのか知るところから・・・
444∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:08:41
せめて妄想の世界だけでもな
445∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:09:31
つかれた〜
446∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:22:17
インターネットできるゲームウォッチとかないかな
今はDSでもネットブラウザありますが
ゲームウォッチの液晶でネットやる快楽にひたってみたい
447∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:24:04
初代ゲームボーイのしょぼいモノクロ液晶画面で
高画質エロ動画を再生して想像をふくらませる、とか
448∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:24:49
卑屈な発想なんだとは思うw
449∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:26:25
僕センスの古い人間なんで「どうせ見るなら高画質で」とか
「アバターは3Dメガネかけて映画館で」とかまったく思わないのですよ
450∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:28:33
狭い部屋にこもって抽象画みたいなのをもくもくと描いてるだけで割と満足感えられるみたいな
マザコンかよ
451∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:36:32
ツイッターやめたので好きな人のツイートを貼っていこうかな
どうしよう
452∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:37:54
身勝手だな・・・・
453∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 05:39:09
そうだな
論破論破、とそればかりに拘ってる人の書く文章ってきもちわるい
少なくとも俺が自分のレスに対して感じる不快感よりも気持ち悪い
454∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 16:38:26
うふ
455∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 16:39:50
人生相談板は濃い瘴気で覆われている
近寄るのがこわい・・・

今日ルパンみないと
456∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 16:42:28
泥沼になる前にオタクになればー
457∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 16:45:31
sss
458∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:16:20
絵が好調になってきた
459∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:17:26
ルパン楽しみだねルパン♪
テレビ映画版も何気に脚本のレベル高いもんなあ
460∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:21:46
ポニョ今日は二回見よう
461∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:23:51
深夜アニメの低クオリティ化に絶望した先生
462∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:24:54
作画の技術やセンス的なものは中々良いのに
内容の水準がバブリーになってきやがった
463∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:26:36
目指してる位置が低いんだ
世界の見立て方も小さなコミュニティ寄りで
なんかノリだけ見てると80年代のお気楽享楽主義に向かっていってるんじゃないのか
世情とまるで合致してない
464∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:27:36
オタクの水準を引き上げる気のないやつらはクリエーターなんて呼ばない
ただの金取り虫だ
465∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:28:51
ライトユーザー狙いで金とって
オタ層と一般層の橋渡しになればいいかなぁ、程度の動機だと
ロクなの作れるわけがないじゃない
466∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:29:59
でもアニメってやたら手間隙かかるので
好きな人を絶やさないためにいろいろ苦心してるのはなんとなく分かる
あながち馬鹿にしてるだけじゃだめなのかもめ
467∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:31:33
どうせなら一般層をも巻き込むエンタメを目指すか
ディープなオタを満足させて世界基準で高評価されるようなの目指してほしい
468∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:32:42
享楽的なノリの作品を「面白いから良し!」としてしまうと
後人が迷惑するだろう
世間との断絶間も広がるし、オタ内の階級差広がるばかり
469∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:33:40
享楽的なのは同人で満たしていけば良いと俺はおもう
同人でも水準高い人けっこういるのだから
470∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:34:24
けっこう短絡して無茶なこと書いてます
471∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:38:19
冬季オリンピック、なんかもうただの娯楽と化してるな
少なくとも見てる側は「感動!」とかいいながら
単純に一体感ほしいだけのような気がする
なんだろねこの惨状・・・
472∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:39:38
スポーツの意味とか考える頭もなくなってきてるか・・・
473∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:40:45
どうしてこんなにも娯楽を求める人が多いのだろう
まったくイミフになってきた・・・
時代状況的におかしいだろう
474∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:42:43
停滞感を抱えてるけれど不況やら大きな物語の終焉やら何やらで
前に進む気があまりないから適当に足並みそろえて一体感を楽しみながら
景気をとりもどしましょ〜みたいな感じ?
そういう空気って必要なんだけど、全体をそういう空気で動かそうとするのは
ダメじゃん、って。
475∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:44:22
ユルユルな空気を楽しみたいだけならやりたい人だけで勝手に楽しんでりゃいいのになあ
やつら、内心悪意の逃し方に困っているんだぞ。
476∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:53:21
侵略の恐怖におののいている俺メシマズ状態
477∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 19:59:20
楽しいことだけやって生きるなんて無理なのかな
俺は可能だと思う
478∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:01:07
まあいいや
突拍子もない説を連発してしまうから、やめとこう
479∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:03:02
抑圧は文化を生み出すし、無駄な同調圧力も生み出す
むしろ文化と同調圧力の密接な関係から見ていった方がいいのかな
480∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:04:39
ポストモダン建築にすごく興味ある
481∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:05:36
芸術は高尚な扱いされて、権威にもなっている
芸術に劣等感をもってるマンガ家ってどのくらいいるのだろうか
482∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:07:42
エクストリームになると芸術は重症のビョーキだよ
483∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:08:56
僕は芸術=人間のあまねくビョーキを思いきり美化して
新しい現実を生み出そうとする苦肉の試み、という風に解釈してる
484∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:10:05
美しい夢が美しい現実を生み出して行くか、といえば
全然そうじゃないんだよね
フヒフヒ・・・
485∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:14:27
まあ一見醜悪なもののなかに潜む美とか
けっこうすきだねえ
異形オタっていうの?
486∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:15:29
鬼と勾玉、なぜか僕の中ではセットとして
インプットされております
487∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:17:13
真・善・美もなんだかうそくさくなってきおった
488∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:20:50
宗教臭くなるのは避けたい・・・
カルトはカルトですが
489∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:30:03
いつも変なところばかりに気が回る
490∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:36:40
困る
491∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:37:34
うまくいってない人に偉そうに上から目線でアドバイスされたらやたらムカつくんだけど
492∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:38:46
2chならまだ許せる
493∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:41:47
494∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/12(金) 20:43:57
ルパンまだか・・・
495∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:35:48
ルパンみた。
前作の方がよかった・・・
496∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:39:24
エンタメとしてよく出来てたわけですが
何かものたりない
497∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:42:15
ゴエモンのセリフが妙に浮いてたり
それぞれのキャラの特性を生かしきれてなかった
498∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:43:13
犬が! ←一番印象に残ったセリフ

OTZ
499∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:50:40
ブチッ
500∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:51:50
メロスピの真髄を知るにはやっぱりATTACKだね
ウフウフフフフ
501∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:54:50
ハロウィンが原点だ!という説もありますが
502∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:55:38
ウォールズ・オブ・ジェリコをハロウィンが出した頃には、
ビーストキラーなのかなATTACK
けっこういいかげんだな・・・・・
503∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:57:54
バラードに出てくるメロディの奥深さすばらしい
これはクラシックの影響でしょうか
504∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 00:59:26
ランニング・ワイルド、グレイヴ・ディガー、そしてARRACK...,。
硬派ジャーマンパワーメタル三羽烏(蒼涙)
505∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:00:28
あ、ARRACKってなんやねん・・・
マジ泣きそう・・・アフラックの仲間かよ><
506∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:03:52
でもぶっちゃけメイデンとマノウォーをクラシックアレンジしてファンタジー世界を表現しただけ
とゆうか、mだけといえば身もふたもない
507∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:04:51
なんでジャーマンにずっとこだわり続けてるんだろう・・・・
508∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:07:05
第三帝国の歴史でも勉強しようかしら
509∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:08:39
今日は頭のネジ2本外れました
毎日外れています
510∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:10:21
いっそ全部とんでけ
511∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:11:54
川の流れのように・・・
512∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:17:37
夢か
513∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:18:36
妖精の見た夢だよきっと全部
現実なんて嫌いだ
514∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:19:32
マトリックスだったらいいな
人体長持ち乾電池で
515∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:21:10
MAXMAX!
516∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:22:34
ATTACKのパワーバラード聴いてると落ち着く・・・
子宮の中に戻ったみたいだ
517∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:25:59
ふぅ・・・・
こーひーのむか
518∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:27:24
カオスという名のコーヒー
519∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:28:18
略してカオヒー
520∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:31:11
カカオという名のカオス
略してカカオス
521∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:32:21
カカオ農園で働いてる子供に少しは感謝
522名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/02/13(土) 01:33:45
ppp
523∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:36:21
>>522
AH ポニョが三匹もきた〜
あしたは全国的に津波だらけだぜっ
いっそ海に帰りたいね フヒヒッwwwwww
524∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:39:25
バレンタインにはチョコレートを自分で買って女の子の名前で自分のとこに郵送しよう
525∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:40:12
おれ記憶力悪いから、たぶん一瞬だけ喜ぶ
526∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:41:34
小学生のときちょっとだけモテた。チョコレートとクッキーもらった。
それだけが今のおれを支えている要素。すべてはあの若かりし日の思い出のために!
過去の栄光にすがる男フォーエバー!
コーヒーまずい。
527∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:42:30
専門時代はあれじゃん。
血迷っててから、何がなんだか。
528∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:43:30
今思うと過去のことなんてぜんヴまヴぉろしのようだね
529∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:45:08
バカテス見ようか思索中・・・・・・・・・・・・・・・
背景の水玉まじで気になって仕方がない
トイレ行きたくなるレベルで。
530∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:46:27
髪の毛ピンク色の女性キャラにはほとんど興味ないよ
おれには早すぎるから
531∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:48:35
うーん

ああわかった。
532∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:51:30
hhh
533∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:53:44
ソ・ラ・ノ・オ・トみてるとなんか全身から力抜けるから見ないことにした
534∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:54:39
デ・ス・ノ・オ・ト ←たぶん全国で80000人は考えたであろうぎゃぐ
535∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:56:38
フリーメイソン(ひだまり)の方もみずたまきっつい
タナシンの領域だよなあ・・・・
536∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 01:57:32
もはや何の話だかイミフw
537∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:01:43
けいおん!をオタを超えた一般層向けだ!といってる人は
おれはあまり信じないことにした
538∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:03:40
疑心暗鬼の神になるぞ
539∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:06:14
地獄をつくり、その下に冥府をつくり、さらにその下にはインスマウスの楽園をつくり
ポニョを大量に送り込む
540∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:08:37
フジモト
541アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/13(土) 02:14:26
一発でかずあるスレの中からここを探し出した私はすごいっ

と、いうか個性あるスレタイをつけれるスレ主がすごいのか・・・
542∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:14:36
除草剤じゃねえといいますの
543∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:15:27
>>541
おは〜
実は僕がつけたスレタイじゃなかったりして・・・
でも選んだ人のセンスがとても良いのです!
544アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/13(土) 02:16:29
545∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:16:37
つまり僕のセンスは神レベルなのです
神レベルなセンス仲間ということです
546∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:17:26
>>544
ふへへへっへ
547アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/13(土) 02:18:44
>>543
あ ほんとだ
うむ 選んだ人のセンスだよ うん!!!!



苦しい
548∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:19:48
>>547
実は開いた時にミッチーがいたのでもらいました
意味不明です
549アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/13(土) 02:20:54
>>548
開いた人のセンスだよ!!!
うん


あーおなかすいたねー
550∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:22:24
>>549
第六感というか、セヴン・センシズ(聖闘士聖矢)といいますか・・・

夜食を食うよろし。
僕はコーヒーと食パンです。
ラーメンがたべたい。
551アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/13(土) 02:23:53
>>550
最近はまってる漫画を教えてください
552∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:25:06
>>551
今ははまってる漫画ないですなあ・・・・・・・・
雑誌でパラ読みするくらいかな。
ちょっと前なら、銃夢ラストオーダーとか、超ハイレベルでかっけえっす。
553アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/13(土) 02:25:50
>>552
ないんだあ
ラストオーダー?
なんの雑誌でやってるの?
554∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:26:48
>>553
大分前にウルトラジャンプでやっていたまんがです
あまりにすごすぎて単行本でまとめて読んでしまいました
555アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/13(土) 02:27:26
>>554
そんなにすごいのか
よし読んでみよう
556∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:28:47
>>555
用語とか難しいですが、残酷シーンも多いですが
壮大なスケールの熱血好きな人ならおk、みたいな。
557∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:29:48
あ、ラストオーダーの前の「銃夢」から読まないとわからないかもです・・・
558∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:32:02
一本筋のとおったパッションを感じる作品が僕は好きなのだ!
559∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:33:37
ドゥゥゥゥウン
560∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:34:54
ちなみに設定厨なSFはあまり好きじゃないれす
面白い設定ができたから、それっぽいストーリーを考えた!というのじゃ、だめなんだ。
キャラクターが何かを掴み取るために本気でバトルしないと。
561∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:37:36
ガーン
562∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:38:28
まあいいか。
563∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:39:39
それじゃあ僕はらき☆すたの劣化版のような4コマを描こう。
564∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:43:25
バカテス バカテス・・・
565∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:44:24
すべてはキャラクターの情念を活かしきるためのガジェットよ。
ふひふひひっ
566アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/13(土) 02:46:31
>>556
Thanks!
567∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:46:36
SFの動機は腐れた科学権威の保持か、あるいは・・・
ホラーの動機は人を柔らかく傷つけることか、あるいは・・・
568∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:47:20
>>566
YES!
569∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:48:49
最近は作品に真面目に触れようという気がなくて
もっぱら情報収集程度で軽く目通すだけというお粗末さよ
570∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:50:08
ggg
571∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:58:49
イザコザイコライザー
572∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 02:59:36
エゴエゴecoライダー
573∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:06:29
病的なこと考えて自省⇒反復⇒自省の習性だけ身につく⇒あまり意味なし
574∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:10:48
ガーン
575∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:12:57
よし・・・バカテスをみよう。
タナシンになろう。
みずたま、みずたま・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
576∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:25:28
魔法はやく使えないかな
577∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:27:54
魔法で嫌いなもの全部消去する⇒なぜか自分も消える
578∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:28:42
科学という因果で世界が回っているわけではなく
579∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:30:00
コーヒーおかわり
580∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:30:44
みなみけおかえり
581∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:33:12
ひらけ、ゴマ!
まわれ、コマ!
マド、あけるな!
まごはかわいい
ヤゴはトンボになる
582∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:34:22
ムカデとはもう絶交。
583∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:37:09
トカゲですか?いいえ、ゲッコーです
カエルではありません 帰省ラッシュです 下戸ではありません、上告です
584∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:38:26
こいつは由々しき事態だ
すぐさまキバヤシに連絡をたのむ
スカイフィッシュを探しに六甲山にのぼってる場合じゃねえ!
585∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 03:39:21
あ、バカテスはじまった。
586∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 04:09:00
あ、バカテス終わってた。
587∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 04:09:51
背景の水玉と女性きゃらの水着だけ見ていて、内容がまるで頭にはいらなかった。
588∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 04:12:29
記憶は常に想起しつづけるのであった。
その時に感じていたことはホンモノだ!と過ぎてから考える始末。
よって、解釈は∞通り。
589∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 04:13:56
でもそんなのかんけいねえ!
水玉模様が想起させる記憶の元をしりたい。
590∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 04:15:14
むしろ寝るか。
591∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 16:55:18
奇麗事だけじゃ生きていけないが
奇麗事がないと人間はまるでダメになる。
良い教訓ダナー
592∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:18:26
全然良くない気もした
593∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:19:58
ケロロ見逃しとぅああああ
594∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:21:08
ネガティブなバラード曲ばかり集めて聴こう
595∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:21:49
ネガティブ・パワーをおらに分けてくれ
596∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:22:39
ストラトのシン・アイスが一番ネガティブなバラードかなあ・・・
悲哀ではなく単純に生きてる苦痛を表現しただけの曲だという・・・
597∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:23:59
薄氷の上に乗っかってるちっぽけな日常
下には狂気の海がひろがってるよ、こわいよ助けて、みたいな
598∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:25:14
自分を助けるのは自分だけじゃぼけー
599∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:29:49
画力もっと上げないとヤバす
600∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:32:22
あくまで速度重視でいこう
601∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:39:39
1p10分で仕上げるつもりで
まあ無理なんだけど
ラフにイメージをかきなぐるだけなら10分でおkか・・・
602∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:40:21
1p1時間以内が原則
603∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:54:17
キャラ作りすなわち、自身の魂を架空の人格として投影させることに他ならなず・・・
投影された己の魂が穢れたものならば、誰からも理解されず・・・
604∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:55:26
とにかく・・・
死ぬときはせめて僕の作ったキャラクターを愛してくれた人に
見送られて笑顔で逝こう
605∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:56:35
コスプレとは、魂の共鳴である。
なんか一見かっこいいが、
606∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 17:59:07
衣装もそうだけど髪型のこだわりもすごい
607∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:00:37
コスプレ=ダサいっていう認識はもう無い。
608∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:01:32
強く投影された魂はいずれ現実化してゆく運命なのよ
609∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:02:54
最近エヴァのアスカコスプレしている女の人が人気あって
旅番組の企画がシリーズになってますが
610∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:04:04
コスプレ(オタク的)+アイドル+半芸人・・・
というMIXの仕方が優れているからなんだろうな・・と
別にキャラクターそっくりになりきる必要もないと
お笑い要素は多少必要なのかもね
611∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:07:00
オタクアイドルの最高峰はしょこたん。これだけは譲れない。
自意識は一般人だがオタ属性ある層と、一般に劣等感もってるオタク層の夢を
半々くらいで現実化に導く新しいアイドル像を提示してくれた。
612∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:10:06
しょこたんどうして人気あるのか分からない、っていう人けっこういるっぽい・・・・
うーん・・・
613∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:13:11
なんか戦後のオタク、アイドル、そのファン層が歩んできた歴史的に
しょこたん人気は必然としか思えないんだけど・・・
614∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:13:55
あとから分析的に見て「必然だった」ていうのはダメな発想ですが
・・・・・
615∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:14:48
本当なら常にに新しい何かを求めつづけなければいけないので
616∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:16:10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
617∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:21:11
挫折感を埋めるために必要な要素をかき集め噛み砕き、
飲み込んで一気に吐き出す
形になってない OTZ
618∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:23:08
無駄なメモとるのやめて、最近は本当にその場その場で気になったイメージだけ
書き取るようにしている
619∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:24:34
独りでブレインストーミング会議やってるのさ
アハハアハ
620∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:25:31
たまにテレビと会話してます、みたいな
621∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:26:55
gy
622∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:29:09
愛読書は「子どもマンガの巨人たち」です
623∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:31:09
手塚治虫以前の戦中、戦後マンガに求められていたもの
掘り起こしてみようと思う
その頃に子供で、マンガ大好きだった人ももうおじいちゃん世代というわな。
624∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:32:03
ポパイの物理法則ねじまげ論理ギャグが日本に輸入されてきた時って
子供心にすごい興奮があったのだろーなと
625∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:32:52
トム&ジェリー、再放送でけっこう見てたような・・・
626∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:39:17
627∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:43:15
メビウスの画集もほしぃ
628∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:45:18
のらくろとエヴァを太い線で結び、ポニョで吐き出す。無謀な試みw
629∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 18:59:09
のらくろはプロパガンダ利用された節あるが、中身は全然ちがう
630∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:00:08
こういう風にまとめよう・・・・・
「アンチ・ヒーローからセカイ系の神話、そして新しい母性国家へ・・・」
・・・無駄に理想論じみてきた
631∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:02:29
ノラクロ二等卒とはおれのことだっ
さあ逃げろ!偽りの英雄さまのお通りだい!
脆弱なやつは恋愛をしろ!軍国主義反対!おかあさんはどこだっ
632∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:03:46
絶望先生もけっこう好きなんですが
633∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:04:43
それじゃモテモテ王国 VS 少年探偵団で。
634∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:06:37
「強がってもいつもうまくいかない黒いのらいぬ」に自己を投影してる段階でわかるでしょう
635∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:08:18
4コマがんばろう・・・・
636∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:09:54
最終的にはPOPに仕上げたい
637∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:12:12
昭和50年代のマンガもっと読みたいな・・・・
ブックオフにうってねえ
638∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:13:15
「スピード太郎」ってすげえタイトルだ
639∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:17:15
「平気の平太郎」
・・・
640∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:18:09
男女同権なんて訴えない
「お互いに理解できないから面白い」
これだけで十分
641∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:19:20
スターシップ・トゥルーパーズみたいな
兵士に男勝りな女性がいるのが当然で、シャワー室も男女いっしょ、とか
俺の中じゃちょっと厳しいかんじ
642∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:20:48
浄化・・・?
浄化とはなんぞや
643∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:21:57
自浄作用の劣化を招くような文化を堂々と押し出すなと
644∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:23:55
退廃趣味を押し出すからには全ての醜い要素をつぎ込んで
天元突破するくらいの熱量が必要というわな。
別に二次元なら猟奇的な作品アリだと思うのですが、、
あまりにも志低いものは同人の枠でやれば良いとおもった。
645∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:25:41
モラルもくそも関係なく
自分の嫌いなやつ全員ぬっ殺してスッキリした終了〜wwwていう作風は
ほんとにアングラなもので
646∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:27:55
マンガはもう「経験をつんだ物分りのいい大人が若い人に向かってメッセージを託す」ていう質じゃあなくなっている
647∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:28:49
とりあえず感じていることズバズバとキャラクターに投影しながら
読者と共に作者も乗り越えて成長していこう!みたいな
そういうかんじで
648∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:31:34
http://www.tomsbox.co.jp/img/books/hs/peco_b.gif
気になる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
649∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:32:52
はしょりすぎたらダメだね・・・
何かを一気に伝えてしまいたいダメな気持ちがふつふつと・・・
もっと落ち着いて取り組もう
650∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:34:27
焼きたてコアラ・・・・
651∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:40:45
652∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:42:56
ぐぉぉおおおおおおおおおおそそおそおおおそ
653∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:47:41
僕は「新しいもの好き」ではないけど「新しいものに劣等感がある」にはちがいない人w
654∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:49:52
善意で作られた「新しいもの」には必ず「見えない悪意」も秘められていることに注視する
655∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:51:36
笑顔が増えると幸せな人も増える⇒スマイルスキャン(技術依存由来の悪意)
656∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:52:49
必ず「こんな世界を作りたい」からには、排除される要素があって
657∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 19:57:13
かといって論理で座すことで開放に導いて行くことも困難となっていて・・・

あ、ブラッディ・マンデイはじまった
658∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:00:19
日本を再起動・・・ってあんた
659∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:03:49
世界の終末論枠なら思いつく限りすべての災害(人災もふくめ)をつめこむさ
660∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:05:12
職質で警官と笑いながら
「結婚したのが人生一番の災難でした」
なんていってるオッサンも含め、ぜんぶ災害だぁ
661∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:07:04
うあー
いやなシーンでてきた・・・
歯医者のドリルで拷問ってあんた
662∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:07:45
キィィィィイィィィィィイン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111!1155
ギュィィィィィィィィィィィィィィィィン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
663∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:08:33
メス!オス!中性子!
664∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:11:48
プログラ魔
665∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:28:21
ファッション摸デル
666∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:38:50
meshi KUU
667∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:44:16
tfffff
668∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:55:32
実は黄金期ジャンプのマンガあまり読んでねえ
DB全盛の頃のジャンプしか読んでなかったという・・・
669∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:56:37
強さとは何か、格好よさとは何か
戦後失われた漢と正義の心を取り戻す試みであったわけだ
670∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 20:58:12
番長クラスの発言力たかくて男気があって腕っ節もつおい人が
上に登り辛くなったのは
671∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 21:00:05
「男なら文武両道、正しい漢の道を歩め!」ていう時代でもなくなってきたし
分業が当たり前というか・・・才能の使い道もくそもない
672∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 21:01:33
子育て家事全般こなせて仕事もできて頼りになってやさしい男なんて
アレだよね・・・・都市○説ですよね
673∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 21:02:51
社会で活かせない自分の才能をシュミに傾ける・・・・だと・・?
674∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 21:04:30
はあい
675∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 21:06:34
好きだから趣味のままでいいや⇒正しい選択
好きで好きでどうしようもないから仕事にしてしまった⇒正しい選択
676∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 21:09:49
好きになれる人を増やすために好きでもない作業を延々と繰り返す⇒よくわからない選択
677∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/13(土) 21:11:21
歯車を格好よく描く練習しよ・・・
678∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:42:18
恋のから騒ぎみた
679∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:45:26
必要のないことを伝統化したい人って頭おかしいのか
大丈夫なのかな・・・
680∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:46:48
本当にそれが必要で将来も大勢の人たちに愛しつづけてほしいなら
もっと良いやり方があるだろうに
681∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:47:39
内心かなりリベラルなんだけど脆弱すぎてだめだな・・・・自分
682∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:49:06
素人の浅知恵では長年好きで追求してる人には
束になってもかなわないのだよ
683∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:51:05
みんなで考えたことの方が建設的なことと、そうでないことの線引きは難しい
少なくとも「アニメの殿堂」に関しては絶対後者でおねがいします
684∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:52:57
どんな意見にも本心である限りは正当性があるのだろうが
やっぱりディープに追求してそれなりに物知ってる専門家の方が
こういう問題については卓越した意見もっている
685∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:54:32
おれはディープでも何でもないただの腐れオタの一派なんですが
少なくともこの問題については批判意見の方がダメだと感じる
686∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:56:36
享楽的な消費にばかり興じていたら生産性が下がる、っていうもっともな意見出す人は多い
けど、それがオタ全般がダメだ、ということには通じていない
687∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:57:33
関係ないとこで愚痴ってる・・・・

まいっか
688∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 00:59:39
要するにオタについてはこういう捉え方でいいかとおもった
「戦後処理のゆがみから家庭幻想が空洞化してゆき
親に満足な愛情がえらなかった劣等感を補うために物語消費に没頭することで
満足感を得ているひとたち」
689∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:01:15
なんか明らかに無茶な省略の仕方なんですが、
少なくとも世間一般の「オタク」のイメージっていうのは
こういう、享楽的に消費している向上心の薄いひとたち、ていうイメージが定着してきたと思う
690∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:06:07
尖った理想をもったオタク創作家たちはエヴァ論争以降gdgdになってゆくことを
感じ取って、けっこう離れていったりしてるんだよね・・・・
エヴァの俺野さんとかは、どちらかっていうと「オタやらされていた」っていう自意識の持ち主で
それはなぜかっていうと、自身の家庭環境をかえりみたときに
691∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:08:46
オタ創作家やめて社会である程度地位を手に入れた元オタ層だって
体制破壊の夢を捨てきれずに、オタ系の色んなブームに関与していってるし
なんつーか、メイド喫茶とか、コスプレブームとか、コミケとか、どの程度かかわってるのか知らないんですが
電車男ブームもそうなのかな
692∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:10:15
一般層にそれほど劣等感を抱えてないのに
特に向上心ねえし、めんどくせえし、てな感じで
オタやってる人
だいぶ増えてきてる印象
693∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:11:25
文章つながってないな・・・・なんだこれ
・・・・
694アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/14(日) 01:15:36
そーいや 携帯からの書き込みだっけ?
パソコン?
695∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:19:02
>>694
念写です。
貞子の怨念の力を借りて異世界アビス・ワールドよりカキコしています。

うそです。今はPCからでした。
696∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:19:56
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP!!!!!!11
697アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/14(日) 01:20:39
>>695
そんな能力あれば規制にこまらないね

もしやau?
698∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:23:11
>>697
よーわかりませんがボロイDOCOMOのやつです
699∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:25:24
しまった映画みるの忘れてた・・・ガビーン
700∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:26:52
愚痴にウツツツツを抜かしていたらアカン・・・
701∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:28:59
仕方ないのでレールガンで脚本のお勉強しよう
702∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:31:41
都市伝説ぜんぜん解体してない気もするけれど
学園都市なので許す!
703∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:32:40
山なし、オチなし、笑いあり

ヤオワ
704∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:35:04
中学生視点からギリギリ外部社会と接点をもって自分を活かしきれる場所・・・・
千と千尋の湯屋は、学園都市の日本神話版?
もっと純化した場所へ行きたい願望のあらわれでしょうか。
705∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:36:34
自分の中学生時代は荒廃していたので、今の都市部の人の状況とまるで違うらしい
706∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:38:16
若い人向けのラノベも読まないといけないのに・・・ぜんぜんやねん
707∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:39:51
むつかしい・・・
708∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:40:34
否定するのも肯定するのも難しいよ・・・・。
現状維持で適当にすますのが簡単なだけなんだ。そうだったんだ。
709∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:41:40
学研のおばちゃん、まだかな
もう18年以上まっているのに
710∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:42:36
学研の科学についているホウネンエビの卵を道にばらまいてしまい
丹念に一粒ずつ拾いあつめているのでしょうか
711∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 01:44:04
レールガンの時間だ。
712アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/14(日) 01:55:45
てゆーかさっきあげてたか・・・

申し訳ありませんでした・・・・
713アカネイロ ◆SASU/vUpoE :2010/02/14(日) 01:56:53
とある科学の超電磁砲 だっけか?
714∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:28:39
>>712
ageでもsageでもrageでもおkです(;_;)

>>713
soreDA!!
学園都市DA!!
715∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:30:11
拡大願望のある開放的な閉鎖系。
716∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:32:06
学園都市≠反体制
純化された世界≒体制破壊
717∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:33:57
両方合わせたのが千と千尋の神隠し、みたいな。
相変わらずムチャな解釈・・・
718∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:37:28
親との確執を避けるように「友達感覚」に接するのだけど
親と子の関係性って、やっぱりそれだけで大きなシガラミになっている
719∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:40:04
親は無意識に、子供を幾度となく挫折させているのですが
720∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:40:56
挫折感を成長願望に結びつける努力を怠って
何がシツケだというのか
721∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:42:14
自分が怒っている理由、明確になってないのに
その場しのぎのフォローしても、子供には筒抜けて
722∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:43:10
723∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:43:52
マクロスFの再放送もみとこう。
物語ぜんぜん好きじゃないけれど・・・絵がとても良いので。
724∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:48:38
荒削りでもいい
世界の因果のようなものが感じ取れるようにしないと
725∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:49:26
せめて作品の中だけは
そう
726∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:50:44
絶望感の漂う場面から物語はじまってる方が僕好きなんだな
なぜか・・・・
727∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:51:46
その赤子は、血と羊水にまみれた泥溜まりの中で産声をあげた・・・・系
728∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:52:59
人が生まれて初めて味わう挫折感とは、生まれる瞬間の苦痛そのものだという
729∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:54:26
これ以上つらい事はない・・・という場面を描いておくと
あとは上を目指すしかないでしょう、系
730∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:55:58
うへうへ
731∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:57:22
誰もが上を目指す必要なんてない
上を目指すことを阻害しているものを自浄的に処理できるようになれば幸いだ
732∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 02:58:54
自分が置いて行かれるような気がするから?
断絶感はどこから生まれるのか。
733∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 03:00:17
弱い気持ちは、たぶん周りが自分の資質を無視して強くあれ、と求めるから生まれてきてるので
734∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 03:01:18
それに打ち勝って強くなれる人と、どうしてもダメな人といて
そこでダメのレッテルを貼ってしまった場合に
735∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 03:02:11
つながらない・・・
736∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 03:04:14
ものを大切にしましょう!⇒世の中大量消費なのにおかしい⇒つくった人の気持ちを大切にしましょう
⇒なら、モード・チェンジのためにさっさと消費すればいいか⇒自己否定も肯定すればいいか⇒なんだかよくわかんない
737∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 03:05:13
あああ
738∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 03:08:39
漆喰
739∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 03:11:47
アイドルは雛型っぽいのしか浮かばない・・・・・・・
740∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 03:23:13
クェイサー
741∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 03:52:24
相変わらずひどい仕上がりだった
742∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:11:23
エロシーンだけレベルたかい
743∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:15:05
俗にいうキモオタしか楽しめないようなつくりの作品を
無理やりPOPに仕立ててもだめだよぅ
744∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:16:07
キモオタに定義ないが
劣ってる自分を無為に肯定してがんばっている人の足引っ張ろうとニヤニヤ笑ってるひとら
745∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:17:08
相当すぐれた人でもない限り劣等感はもってるもの
746∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:18:24
いきなり成長したり何かを越えられるわけはない
747∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:19:50
どうしても劣等感があれば物語消費を通して成長するのはアリだとおもう
まあ、それで偉くなったりは決してしないのですが
748∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:21:24
相手の動機を察したり、そういう力はたぶん上がるはず
749∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:22:54
ちょっと貶しすぎな気がした
まあいいか
750∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:25:08
ゆがんでいる自分を受け入れてくれそうな人を探す、という発想が
どうもよくわからない・・・
751∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:26:34
demo
752∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:27:24
自分にたりないものを埋めるためか・・・
753∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:43:37
キモオタが群れると恐ろしいよほんと
754∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 04:49:29
体制破壊願望をそのまんま出したって何も壊れないのだ
755∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 05:04:56
areggregrgregr
756∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 05:05:42
もう5時まわっ寺><
そろそろ死・・・じゃなくて寝よう
757∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 05:49:30
やっぱり寝ないで絵のれんしゅう
758∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:00:06
コーヒーが胃に悪いと言われている理由、某サイトには
・カフェインが胃液の分泌を促進するため
・豆が酸化しているため

とあるけれど
単純に「苦くてもともと人の体質に合わないから」のような気がして仕方ない
759∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:02:40
ブラックコーヒー飲めるからといってカッコイイとは全然おもわない
オッサンがブラック飲んでると哀愁だとかかすかな渋みはにじみ出ていたりしますが
760∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:05:33
それでもおれは毎日まずいコーヒー飲んでる
761∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:07:13
目覚ましにはよろしいですな
762∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:08:48
彼氏を財布だと思ってたのにただのマジックテープだった、しにたい
763∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:10:53
バリバリッ
764∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:14:41
アニオタの神父さまっているのかな
765∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:15:42
別に何をどう楽しもうが、消費行為の範疇であれば
キモオタだの何だのいわない
766∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:17:04
人と何かを共有する際にコミュニケーションの仕方おかしいだろ、っていう場合に
よく感じる。あ、こいつキモオタだ、みたいな。
767∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:19:18
あまりにも下劣な発想で人と関わろうとしてるから嫌われることになる
自分ではそんなに下劣だと思ってないのだから、更に始末わるい
768∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:22:41
声優の田村ゆかり(だっけ?)のツイッターにキモオタが悪意満載で突撃して
ブロックされたとかなんとか、ああいうの見てると気持ち悪いじゃん
正確には最初にブロックされた人が「日本語でおk」とか、そういう感じで
大した悪意なく気軽に絡んだのを田村ゆかりが悪意だと受け取りブロックし、
それを知ったキモオタ連中が歪んだ正義心から悪意満載で
「こいつ、オタ相手に商売してる癖に生意気だ」といわんばかりに
突撃かけた、という安易な構図。
769∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:27:55
微妙に日本語おかしくなった・・・OTZ

拙い仲間意識をそんなにアピールしなくても、みたいな。
「俺たちオタクをなめるなよ」
別に大義や正義を重視してるわけじゃなく、言い換えれば
「俺たちキモくて脆弱だけど、集団になると怖いんだぞw」みたいな。
そういうアピールして何が楽しいのか。
770∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:29:22
ネトじゅうのオタクにしてみれば「日本語でおk」程度は軽い挨拶のノリで
悪意あまりないんだね。その辺で生じる誤解はそんなに問題ないとおもう。
771∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:31:07
ダメだ・・・・
772∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:33:26
地獄語でおk
773∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:35:51
かといって別に田村ゆかり俺が好きなわけじゃねけど
それとこれとは別問題w
774∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:37:11
いかん、頭ラリってきた。
最近は声優にあまり興味がわかない・・・
アニオタ失格なのかな
775∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:38:14
否。動く絵に没頭してるだけで楽しいもんね
よし、アニオタ合格!
776∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:42:31
アニメ的な動きのおもしろ味
ポパイと宮崎アニメの中間くらいに見出した
777∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:43:54
絵をかかないと・・・・
778∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:46:56
偽らずに自分の中にある他人像だしてるとお粗末すぎてイヤになってくるな・・・・
かといって誤魔化す手段に特化するわけにもゆかず悶々と
779∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:48:11
特に女性キャラ描いてるときはアレだ、
そもそも男の想定する「理想のヒロイン像」って
俺の中じゃ相場きまってるんで、むしろ割り切って思い切り妄想を強化した方が潔いというわな。
780∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:49:32
あれがダメだ、これもダメだ、だから俺はそいつらよりも上に位置するために
差別化してやろう!という発想もあまり良くないのさ。
無理して差別化したものを出してると、突発的で面白いアイデアにつながることはあっても
中々壁が超えられない、ときたものだ。
781∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:50:51
壁はいつも自分の中にあるから、自分の中にある他人像や理想とする自分像を
磨いて行くしか方法がない
生き様そのものだったりする
782∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:52:15
物語に没頭する人は現実になにか超えがたい壁や停滞感があって
物語の中で自分の投影した弱さなり劣等感なりが解消された!と感じるときに
感動する。そういう経験を何度も積み重ねることも大事なのだとおもう。
783∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:53:16
ほとんどが自身の受けてきた傷や挫折感を発端にしているだけに・・・・
感動することがすべてか?といえば、んなこともなかったり。
784∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:56:18
享楽的な消費行為の落とし穴としては
自分の受けてきた傷や挫折感を癒して修復し、健全になる過程を歩んでいるにすぎないのに
水準の高いものに触れると自分もえらくなったような気がして、、、いや
こんな話するまでもなく大体の人が分かっているわけか・・・
785∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:57:10
あぶぶぶばばっばばばああああああああああああああああああ
786∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 06:58:36
ただの嫌味な解説者に成り果てる前になんとかしないと
787∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 07:01:48
新しい消費スタイルとは、単純に「人と楽しくつながるための消費」
こう割り切れることが大事・・・と
788∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 07:03:18
おかしな派閥いくつも作って同属嫌悪的に攻撃、牽制し合うような
つながり方が割とデフォっているので・・・それはそれで自浄作用狙えたりするのだけれど
789∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 07:07:28
上位者になりたいならまずは理解力をあげろと・・・
他人と差別化して喜んでるだけじゃ、余計馬鹿にされちゃう
790∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 07:09:07
理解力あげて、より大勢の仲間の水準を引き上げるような資質が身についたころにはきっと
自分のおろかな振る舞いもすべて許せるようになっているはず
俺はまだ何もかも許せない
791∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 07:11:23
bbb
792∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 07:12:24
よし、二時間集中してから寝よう
793∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:00:06
ポニョ親父、けっこう人気高いのだろうなあ
なんかイヤだなあ・・・
794∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:11:22
・人間社会に挫折気味
・本当は成長願望がつよい
・マザコン
・せめて娘だけは汚い世界からわたしが守る!
795∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:12:32
大きな愛情の庇護を受けているから
フジモトは良い人(元人間か)を通していられますが
一歩踏み誤ると世界の破壊者へと転落する
796∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:13:53
でも仕方ない
797∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:15:24
ハヤオ監督にとってフジモトがどういう立ち位置の他者なのか
よくわかんないんだけど・・・
少なくとも自身の過去の投影ではないと思う
798∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:17:27
ふぅ・・・あと一時間がんばるか
799∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:18:14
いつまでも無垢で幼くいれば良いものを
800∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:20:14
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
801∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:42:42
802∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:49:05
安定した線をすばやく引くにゃ、もっと反復訓練が必要だ・・・・・。
803∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:50:59
以前にくらべると指がスムーズに動いてくれるようにはなった
804∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:53:18
ニコ動の同人系コミュ動画みてると
ものすごく上手いと感心する反面、描くのOSEEEEEEEEEEE!!!!って
はしょり癖が出てしまうw
一枚のマンガ絵を何時間もかけて描くとか、おれのなかじゃありえないよ・・・
805∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:56:51
修正は練習んときだけで、本番で何度も書き直してるとイライラしてだめだ
806∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 08:58:31
えーと・・島本和彦いわく、
「デッサンが整っていたら逆に描きなおすくらいの気迫をみせろ!(うろ覚え)」
やっぱり表現したいものをイメージしてザっと勢いでかいて、過去は振り返らない!くらいの勢いがほしい
807∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 09:01:25
文章は推敲した方が良いとはおもう。
文章うまい人はすぐにきまるだろうけど
俺はヘタな割に推敲もなにもしないダメなやつ
808∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 09:02:52
勢いがほしいときはぐぉぉぉおと書きなぐり・・・
冷静に見てほしい部分だけ自己も冷静に見詰めなおし推敲・・・・
いや、むしろ逆の方がおもしろいのか?わからない・・・
809∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 09:03:36
冷静に勢いを演出して、勢いのあるときは思い切り冷静を装う
810∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 09:04:16
矛盾こそがエネルギーだもんよ
811∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:22:16
狡猾に演技してもいい部分と悪い部分と、自分の中ではけっこう線引きハッキリしてるのですが
812∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:23:36
子供の頃、がんばっても認められずに(いつか認めさせてやろう)と燻っている部分と、
がんばって認められたような気がしている(美化されている)部分との兼ね合い
813∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:25:17
感情的になっても愛情がもらえないと悟るのが早い合理的な人は
割と合理的に「認められやすいキャラ」を演じて、その通りの人格を手に入れることができるような気がする
無理せずに合理的に装える人と、無理しないと狡猾になれない人とがいて、なんかまるでかみ合ってない印象。
814∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:26:33
日本語また微妙・・・・
815∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:31:13
過去の自分を再現、反復しつづけないと人格なんて存在しないっぽい
周りとの関係性や連続性で自我が成立している、という認識が心理学者の間ではまかり通っていますが
816∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:32:14
無意識に押しやられて、意識してない場所で再現、反復されている要因が
かなりエネルギー・ロスを生んでいる・・・・
817∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:34:21
ぶっちゃけ「ダメな自分を肯定しつづける」のは不可能だとおもう
自分がダメだという認識そのものを関係性の中で壊していかないと・・・・
ただそれじゃあ嫉妬バトルが苛烈になって殺し合いとか日常的になってしまうので
程々ですみわけが行われていると。
818∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:36:53
記憶は外部情報との兼ね合いから常に新しいものへ更新され続けているのだけれど
想起され続ける部分は割と幼少期の再現だったりすることが多くて
同じような作業してても中々超えられるものじゃなかったり・・・。
何の話ダヨ。
819∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:38:15
嫉妬は前向きに活かせ⇒健全
嫉妬されたら更に嫉妬させる⇒不健全
820∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:40:14
すぐに嫉妬由来の悪意を向けるような精神構造の人って
すぐに「勝った気分」にも浸れるのだろーけど、無意識ではぜんぜん勝った気になれてないという・・・
また反動で「本当は勝てなかった自分」が息を吹き返すことになる。
ギャンブル依存も簡略化するとそういう無意識の働きが大きく関与してるのだろーけど。
821∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:41:36
でも俺はギャンブル依存そのものがダメだとは思ってない人間なので・・・・
ギャンブル依存の親父は感情的にゆるせないが

何かに没頭しつづけることで越えられる壁もあるんだと思う
キリがない、ということはない
単に周りの人を犠牲にしてまで没頭するのは社会的にどうか、ということなので
822∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:43:06
ギャンブル依存てマザコン親父にすごく多い印象
マザコンはマザコンで、母から愛情をもらってる内は一見すると良い人でオッケーなんです
823∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:43:55
ロリコンアニメに没頭してる人は、僕的には何ら問題がない。
824∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:45:10
・・・・
何がいいたかったのだろう

ハガレンみてこよw
825∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:48:38
クライマックスよりも中だるみ状態の部分にカタルシスを得ている人は、おれのトモダチ
826∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 16:57:26
ハウルVSフジモトのバトルをイメージして何かアイデア練ろう
827∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 17:25:19
おお、今日のハガレン見所満載でよかった^^
828∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 17:30:13
キャラクターの活かし方うまいよなぁハガレン・・・
829∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 17:33:35
どうして面白い回に限ってウィンリーの入浴シーンなんだよ、って
830∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 17:34:47
グリードには復活してもらいたい
あの情念を殺すのは惜しい・・・・
831∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 17:41:48
車のボディを練成し直したシーン
エドがセンスないと笑ってるオタはまだまだだね(越前リョーマ風)
エドの猛烈な向上心がよくでているデザインでよかった
832∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 17:45:49
「背の低い男はプライド高い」が定説なのか・・・・
833∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 17:48:08
エドはいて座タイプじゃなくて、おひつじ座タイプ。
火としてのガンガン行く性格でもやっぱり差が出ている・・・
834∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 17:49:26
エドみたいなキャラがソラで描ければいいのになあ
835∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 20:06:37
ブックオフの買取価格マジ低いっす
836∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 20:10:11
ジュラパもう見飽きた。
837∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 20:19:25
もう一回だけ見とくか・・・・
838∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 20:20:52
一作目は録画して何度もみたw
839∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 21:46:21
野外科学がんばってる
840∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 21:49:30
841∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 21:51:11
光の速さで841get
842∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 21:54:21
人間は愚かではない
ただのあほなんだ
843∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 21:55:38
まじかでこんなデカい恐竜見てどうして感動できるのだろう・・・・
浪漫が恐怖に勝っている
844∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 21:57:04
自然がバグって見えるよ
845∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 22:00:43
どこでもドアで海底に出たら水がすごい勢いで流れ込んでくる!なんていってっけど
どんな卓越した科学発展してる世界が、そんな初歩的な失敗するわけなかろ
846∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 22:01:45

日本語おかしい

あほ
847∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 22:02:44
ティラノかっこいいなあ
怖いけどかっこいい
848∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 22:03:35
今頭少しラリってます
フラフラしている
849∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/14(日) 22:04:39
創作脳を回転させると反動でフラフラになってしまう
850∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 00:51:31
ちょっと寝ていた。
851∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 00:52:34
魔法使いになる方法でも探すか・・・
852∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 00:57:13
よしマンションを買ってやるぞ
853∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 00:58:27
その代わり世界の半分を僕にください
854∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 00:59:38
一個でも歯車、なくても世界
855∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:00:31
存在しないはずの○○ガァァァ〜っっっ・・・!
856∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:01:28
今を生きるために
コーヒーを飲む
857∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:02:58
大昔のマンガはあれだね・・・
絵で見て分かることを同時にセリフで解説してるからダサく見えるんだね
子供への親切心に他ならないわけですが
逆にそういうダサさを皮肉ることなく今に活かせないだろうか
858∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:04:31
ダサく見える理由はそれだけじゃないが。
洗練されない何か、の部分を無理やりスタイリッシュに仕立てるのは
何か違うと感じるわけであり・・・
859∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:06:44
手塚治虫の新宝島で映画的手法を導入することにより
革命が起きた!、というが少し違う。
860∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:08:41
カンブリア爆発並に表現多様化のきっかけを作ったことには違いないとはおもうけれど
861∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:10:33
斬新なものを作ろうというパッションは大事、伝統の継承も大事
862∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:11:48
自分が本当に価値あるものだと感じたこと
863∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:13:36
もれなく咀嚼して詰め込んでゆけばそれで良いのですが
864∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:14:52
なぜそれが自分にとって価値ある存在であるのか、はたして世界と自分とを繋ぐ線として
妥当であるのか、
反芻してみることも必要だと思うのだ

お堅い思想ですね
・・・
865∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:17:54
なりたい自分になれていない人は、なりたい自分に近づくための努力をして
認められている人に惹かれるが
866∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:18:54
本当に人気を集めてしかるべきなのは
867∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:19:59
・・・・・
868∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:21:37
人が緻密に計算され仕組まれた世界を嫌うように
869∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:22:44
あ、嫌わない人がいたらゴメン
・・・・

計算に基づいて出力された情報が世界の位相を決めている面もたしかにあって(統計学的手法)
870∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:24:23
ジュラシックパークで主人公のおっさんがいってたのは
「科学者が自然を観察した段階で、それは自然ではなくなる」
たぶん、旧実験科学を皮肉った表現であって、野外科学はその欠損を超えて行くべきだ
という主張に他ならず
871∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:27:57
星空を見上げて綺麗だと感じるのは、緻密に仕組まれていることなのか?
872∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:29:03
昔の人が代々、何らかのきっかけから星空を見上げて「きもちわるっ」って思うようになっていれば
俺もたぶん、同じような印象をもつのだと思うけれど
873∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:30:14
誰も計算などしてないのだと思うようになった
すべては失われた浪漫に準じた、オタクのようなもの
874∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 01:31:11
人類総オタク、ということだなあ・・・うん
よし、結論が出たところでがんばろう
875∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 02:21:38
ATTACKの歌詞読んでいたらアイデア沸いてきたw
876∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 02:23:39
ハッタリが利くから楽しいね
877∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 02:28:11
白馬に乗った死の騎士たちが
あなたの善意と正気を確かめるためにやってくると、そういうことか
878∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 02:30:29
日常を送るということはそれ自体が埋没
879∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 02:31:47
埋葬されたものがよみがえり、生きてるものが死人のようにおそってくる
880∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 02:35:25
白昼夢の方が現実味あるなんて
881∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 02:55:40
戻、・ス?ンンンイ庁
縁:ワkゥqヌレI#y、キロK犠ウロ・、�kメ・IッZモ�ヤヒ}kn� D
ソCュXル涓・斎� ヤVキノ?ウ
y~レ・1・��ー・ワョゥ戻\ヨヌ・dc� 阡呶|イ=・
882∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 04:57:53
うまくゆかん
883∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 19:36:50
ハァハァ・・・
884∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 19:39:56
しまったな
ブックオフでCD売った金でGINを買ってしまった・・・
885∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 19:41:23
ぱりんこも3袋かってしまった
886∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 19:49:52
仕方ない、今日は酔っ払おう
887∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 19:54:25
モスマンのお告げが下るまで飲もう
888∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:01:20
世界滅亡の嬉々
889∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:03:29
欧米のCMおもしれえなあ
890∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:04:44
日本のCMは物語性薄いぞ
891∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:05:45
縛り付けるから反動で好き勝手アンモラルなことやる人が出てくるんだろう
892∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:07:23
目に見えない権威、のようなものは確かにある
「あ、この人にはかなわないな」というオーラ出してる人とか
渋いなあ、みたいな
893∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:08:27
ポニョはずっと縛られた表現しているけれど
誰よりも自由に生きてるように感じてしまう
894∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:10:13
「自由とは何か?」
よくあるテーマですが
「抑圧からの開放」をうたうのであれば
自分にとって何が根源的な抑圧になっているのか
考えるべきでしょう
895∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:12:13
何も考えずにポニョをボーっと眺めていても
涙腺が緩むシーンが何箇所かある・・・・
理屈じゃないんだな、と
896∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:13:15
子供がポニョ好きだからって「踊らされている」という大人はどうだろう
897∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:14:14
家事、子育てできてムカデと仲良くなって・・・・・高層ビルのてっぺんに住んで・・・
魔法使いで・・・
898∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:15:16
「生物の世界は驚きで満ちている(世界まるみえ)」
それは翻すと「人間の世界には大した驚きが必要とされていない」にも等しいのだ
899∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:17:51
ビックリ箱、ハプニング、いたずら、サプライズ、、人を喜ばせるためにあるわけか
どうしてそれを見て感動するのだろう
900∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:19:09
真摯に生きたいなら自分が認知しているすべての周りの人や環境を大事にすればいいわけですが
901∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:20:28
本当にスリルを求めている人はバンジージャンプなんてやる必要なし
902∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:21:34
死の恐怖っぽいものは疑似体験できるけれど
903∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:23:03
恋愛っぽいものだって創作物で疑似体験できry
904∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:23:59
正直ラブプラスはドン引きで俺の中じゃありえない世界・・・というワナ。
ハローワールドは120パーセントありで。

線引きがわかりやすいですね。
905∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:25:40
ラブプラスにはまってる彼氏を女の子が自分に引き戻そうと努力する構図
・・・
いろいろ終わってるな。
906∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:29:21
日本って飛び級制度まだないの?
だったら義務教育廃止すべきだと思うんだが。。。。
マジで、本気で、義務教育・・
907∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:31:43
908∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:33:58
学力差、って愛情の落差だけじゃなくて経済の落差もあるよね
909∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:34:55
そもそも「世の中金じゃない!愛だ!」とか
果てしなく矛盾を含んでいるだろう・・・・
金ある男をつかまえて逆玉ねらってる女の方が現実よくわかってるじゃないか
910∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:38:22
資本主義を目指して突っ走って、男社会に挫折して(競争に負けて)
守るべきものを娘に見出す、とか
・・・・
でもそれは愛情じゃなくて
911∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:39:40
キスミントガム月に一回は買ってしまう・・・
912∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:40:42
脂肪酸ってなんだぁぁぁぁぁ
913∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:42:53
芸術は現状権威でいいと思うけれど、芸術家ってあまり権威感じないのですよ
914∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:45:07
男は割とブリっ子好きで
女はかなりブリっ子嫌い

よくある構図
915∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:46:06
「可愛くなりたい」人はかわいさアピール絶対に必要だと思うのですが
かっこうよさアピールもいっしょで
916∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:47:08
ペットを可愛がっている人って基本的には「かわいがられなかった自分」を愛玩動物に投影して
守りたい、と思ってる人らなので、それはアリなんですが
917∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:47:58
よっぱらってます
918∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:50:41
919∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:52:05
有性卵からヒヨコを孵して・・・ニワトリまで育てて・・・・・
首しめて殺して・・・・捌いて肉食って・・・・
920∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:53:40
うーん
家畜ってなんなんだろう
意味がわからなくなってきた
とりあえず肉食いたい。。
921∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:54:57
江川達也のヤプーは名作だって・・・?
ヤプーか・・
江川達也のマンガって時間たつと「なんかよくわからんが恥ずかしいもの」として認識してしまっているおれ
922∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:56:04
別に読み返す必要もなく何が伝えたかったのか薄々わかりますが
923∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:57:23
江川達也がなぜすごいのか、と思うのかといいますと
924∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:58:40
いやぶっちゃけ肉欲、性欲が随時満たされていれば
肉なんて食う必要ないよね
野菜もたぶん食う必要がない。
925∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 20:59:50
甘いものくって好きな人とだけ馴れ合っていれば幸せで、安楽死の薬もあるし
いつ死んでも悔いはない、という始末
それでいいじゃない
926∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:00:51
よくわからない時は腹筋とスクワットします
何がやりたいんだおれ。
927∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:02:01
文章がつながらない
928∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:03:45
イメージが連続してない・・・
これが断絶・・・?
929∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:04:53
身体イメージがカンペキに連続性として統合されていると
身体フェチなんて存在しないわけですよね
フェチは同人で、無償で提供していけばよいと思うのですが
まあ、創作の話。

風俗は生身なので金とらないと。
930∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:06:20
のらくろは孤独で黒い犬なんですが
兄弟をつくって、おそ松くんみたいな家庭に入れてしまえば
中々面白いギャグマンガになっていたような気がする。
いつの時代の話だ!
931∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:07:27
知らないもの同士でハグできれば
多少は身体フェチの度合い下がりますよ
932∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:08:47
体制に挫折しがちだが、実はリーダーとして活躍したい人が犬を飼い
体制を壊したいが無力で好き勝手生きたい欲求をネコに託す・・・
けっこう安易な捕らえ方かも
933∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:11:30
本当なら文字とか神話とか自然とか人工とか何とか、
全部統合的なイメージの元に連続してゆくべきなんで
新しい世代のオタクはその辺を少し理解してくれれば良い方向にはたらくような気がする
西尾維新さんはその辺よくわきまえている人で
934∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:17:00
a
935∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:18:16
そういえば刀語二話見逃していた・・・
将来はスカイツリーの下に住みたいです
936∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:19:32
うううう
文学に劣等感あるなー
937∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:20:34
文章をうまく書きたい、っていう欲求があまりない
絵に関してもいっしょで
構図だけはかっこうよく表現したいですが
938∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:22:02
どちらかっていうと権威よりも子供から人気を得たいのよ僕は
939∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:22:58
権威と人気、どっちもほしいというのか。
アイドルやPOPsは人気あるが、権威にはなりにくいでしょう
それでいいんじゃないのさ。
940∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:24:06
その場その場の人の気持ちを汲む努力して、前向きに逃がす努力して
それが権威だっていうなら官僚なんていらないんだゼ
941∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:26:16
殻にこもると形骸化するのだから、プログレは常に「骨太ロック」や「硬派パンク」と近接してゆくべき、か。
なんだーー
942∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:28:44
ヘヴィメタもパンクも仲良くすれば良いと、最近は思うようになってしまった
ヘヴィメタは格式ばった保守寄りの体制破壊願望で、パンクはリベラルになりきれない自分の弱さを
全力で叩きつけた感じ
943∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:29:46
殻に篭る覚悟完了
944∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:32:10
別になんも考えなくても自然に和に溶け込めればそれで良いのだ
945∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:33:47
和を取り持つためにはどうすればいいのか、短絡して描いて
同時に和を崩すようなユーモアもいれる
946∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:34:49
埋めるつもりで書いたのにまだ50レスものこってやがる
947∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:36:32
gggggggggg
948∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:37:22
4コマのネーム3pかいてから寝よう
949∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/15(月) 21:39:08
キーワード【 ます 憎悪 ポニョ オタ ハウル 自分 マザコン 】

ギャー><
950∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:16:45
おきた
951∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:19:27
爆丸の新シリーズあるのか・・・
これは見ておこう
952∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:22:37
子供向けだからって馬鹿にするなよぅ・・・・
でも子供向けのを大人が真剣になって見ているとダメだな
・・・
953∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:24:08
子供が大きな挫折をせずに、大人になるための
成長過程を反復させるのが子供向けたる所以
954∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:25:30
まあでも子供の成長過程を青臭いと馬鹿にしている人よりは
子供向けの作品みて涙してるオッサンの方が好きだったり
955∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:26:48
セーラームーンは女の子向けだし・・・
・・・・・・・
プリキュアもそうだ
956∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:28:56
女の子らしく(もちろん旧来の価値基準)育ってほしいという親や周りの願いとは
別のところで「男と同じように戦いたい」っていう成長願望があって、それを満たすための
物語、と見るのがいいだろう
957∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:29:48
しゅごキャラいつまで続くのだろう・・・
958∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:33:37
ほたるの墓もう多分二度とみねえぞ
959∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:36:07
高畑アニメの方がエンタメとして誠実なつくりだと僕は思うのですが
ハヤオの方が人気あるんだな、なぜか
960∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:38:51
洗練されたオタクの夢こそが、アニメの清く正しい姿である!・・・とでもいわんばかりに
961∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:41:47
洗練されたオタクの夢とは、半ば奇麗事で半ば腐れた理想論で・・・・誰もが心の奥底に
隠し持っている願望の具象であったり
962∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:42:57
・・・
963∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:47:55
面倒なのではしょってしまおう
964∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:51:55
げんしけんの続編ないのかな
965∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 00:53:20
学生のときオタな同好会にでも入っとけばよかった・・・・
オタとしての経験値が低すぎた
966∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:10:19
ふぅ・・・
967∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:11:16
構成力について頭回さなくても、それなりにかっこいい表現できるようにならないとな
968∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:13:54
まりあ†ほりっくとかさっぱりわからない・・・
ついてゆけない世界もあるものよ・・
969∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:17:11
興奮できるポイントが違うだけかな
970∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:20:20
無意識の悪意、善意という名のパワハラ。
971∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:21:44
お膳立てされた・・・・閉鎖願望の・・
972∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:22:38
的外れでもウソつくよりましか
973∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:25:17
レビュー投稿してから後悔することがよくある・・・
その時の素直な気持ちをぶつけるだけにとどまってしまって
974∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:25:58
まいいか
975∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:29:02
うぐげええっげげげげげg
976∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:31:31
こんな時間にラーメン食べたくなってきた
977∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:34:09
コンビニってカップ麺高すぎると思うんだけど、なぜなんだろう
978∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:45:33
ドリムシのFII聴きながらメモの整理
979∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:47:10
一番普通といわれているのに一番深いとこまで歌っているような、そういう印象・・・
980∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:48:33
sssssssssssss
981∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:49:59
レイクプラシッド見て思ったこと綴ったメモがなんかスゴイw
ラリっているの・・・
982∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:52:11
ああ
983∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:53:56
なんだろね本当に
この異様な雰囲気は・・・・
984∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:57:06
同時代精神なんてあまり知ったこっちゃない
将来美化されてしまうようなきおくなどな・・
985∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 01:59:57
美化されるのは、自分が精一杯やって傷を埋めようとしていたから、だから
痛い思いしても一生懸命やった!という事実が大事なんだ
986∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:00:51
埋没中
987∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:02:32
==============
988∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:05:52
ラーメンやめとくか・・・
989∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:10:07
コーヒーコーヒー
990∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:16:38
予定寵愛
991∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:19:11
紙回して描け、っていうけど
ペン入れの時だけでしょう・・・
992∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:20:07
苦手な方向の線を集中的に引こう
993∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:21:15
常に立体をイメージして引くこと、心がける。
994∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:22:07
デッサンの授業サボってたの裏目に出たかな
995∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:23:27
専門時代けっこう無茶だったな・・・
うーん・・・内心あれじゃん
「思ってたんとちがーう!(笑い飯)」状態だったんで・・・
996∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:24:42
本読めば書いてあることを丁寧にみんなで一緒にやりましょう、っていうだけなんで
俺向けじゃなかったわけだ。
みんなと一緒に学んでも面白くもなんともないという・・・性格
997∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:25:41
サソリ座って厄介だなあ
998∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:26:58
ぶっちゃけ周り見ても講師陣のレベルの低さに怒ってる人けっこういた
999∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:27:56
自分よりも出来る生徒に嫉妬するくらいなら、やめちまえ状態
1000∝ ◆/fYww0HzXrL2 :2010/02/16(火) 02:28:45
あ、ミッチーのこと忘れていた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。