ミッチー◆MICHY/qrJkのプギャーなログを貼るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
713名無し戦隊ナノレンジャー!
ミッチーファンクラブ 77 〜 大空に消えたホモ 〜
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1123266384/

569 名前:あや ◆diw53T4oOo [] 投稿日:2005/08/07(日) 13:26:29
>>561
マジモトさんの地元の高校勝ちました★☆
   母校は甲子園いった事ありますか?

571 名前:ミッチー ◆Michy/YYVw [] 投稿日:2005/08/07(日) 13:28:15
>>569数年前に出たぞ!去年か?

去年という言葉を信じて調べてみた
2004年春 済美(優勝) 八幡浜(初戦敗退)
2004年夏 済美(準優勝)

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1110623448/561
561 名前:ミッチー ◆Michy/YYVw [] 投稿日:05/03/13 02:49:17
どこがだ!!!へんな大学行くやつらは商業科のやつだ!

このレスを紐解いてみよう
商業科のやつだ!なんて言うのは商業科がある高校であることがわかる
普通科しかない高校を卒業してれば、そこは商業高校のやつだ!となるはずである

済美と八幡浜について
済美は私立らしく学科もたくさんあり特進科もあるが国立大進学は阪大どまりである
八幡浜は県立らしく普通科の高校、おっと商業科もあるぞw 国立大進学は北は北大から南は琉球大学まで幅広い
地元愛媛大への進学者数なら済美より多いぞw
ただ両校とも東大進学者は無く進学校とは言いづらい

もちろんこれらはhttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1123266384/571のコメントが正しければの話で年中呆けてるミッチーの虚言であることも否定できない
714名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/05/25(日) 15:13:39
>>713さらに、

ミッチーが唯一夏の甲子園へ行ったのが高校在学中であった場合も調べてみた
野球好きなミッチーが球場へ足を運ばないのは有名なので
唯一甲子園へ行ったのは母校出場の時だった可能性がある

高校1年1986年松山商業
高校2年1987年宇和島東
高校3年1988年松山商業

両校とも県立である
松山商業は文字通り商業科の高校だ
国立大学進学者は全体の10%弱でほとんどが商業系学部への進学だ
とても進学校とは言いづらい

宇和島東は普通科の高校だ、と思ったらここにも商業科があったw
おまけに理数科も発見w理数科が独立してるならこれがミッチーの言うところの選抜なのかもしれん
国立大学進学者は全体の25%で過去3年で東大進学は7人
これなら一応のところ進学校とも言えるな