矢作中学校裏サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
365C ◆99bAl9BrJk
>>361

電話来たら考えるよ。

>>362

そんな力はない。そんな力があるならホスト全体規制なんていう
無能にも程がある手を取りはしない。無能で無力な運営だからこそ
そういうアホみたいな手を使うんだよ。

>>363

C「に」なり方、なんて書いてるうちは俺にはなれない。

>>364

貶してないだろ。貶す必要ないじゃん、路上のイヌの糞みたいなもんを。
366名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/17(木) 17:53:25
西村博之はなんとか猫問題で一時期エイベックスと対立していたが
今ではなんとそこから子会社を設立している。
しかも猫問題は解決はしていない!
367名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/17(木) 17:55:05
ホスト全規制をすることで解除して欲しかったら金よこせ
と脅しているという推論を立ててみる。
368名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/18(金) 03:31:19
ここには無料で着メロや無料でできるゲームサイトなどその他色々お得なサイトばかり集めました。
来て損はさせません!
お越しくださいませ。
http://rkg.jp/cgb/tomo60/
369名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/18(金) 11:39:22
VIPを馬鹿にするなCゴミ
370玉春:2008/01/18(金) 12:49:23
VIPに誇りをもつのもどうかと
371名無し:2008/01/18(金) 13:18:13
372C ◆99bAl9BrJk :2008/01/18(金) 18:17:41
>>366

いったん対立するように見せかけてから自分を売り込むというのは
古来から程度の低いチンピラがよくやる手段なので特に驚きません。

>>367

例の「画像ちゃんねる」の人の裁判がとりあえず形になったけど、
広告収入だけで3年で一億以上の稼ぎがあったとか。
画像は誰かのもので、それを貼り付けるのは無数の人々で、
その結果、ごく少数だけが美味しい思いをする。
これは新しい形の搾取なんだよ。

システムに投資できる暇と金がある人間は暇と金をより一層手にいれられるし
「わーいエロ画像5ギガたまっちゃったよ!」なんて喜んでるアホどもは
最低賃金でバイトしなきゃいけなくなるわけだ。

みんなこの問題に気づいてまずはひろゆきを血祭りにあげるべきなんだがな。
しかし奴隷根性に浸りきっているアホな2chねらどもにはそんな気概はないか。
373名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/18(金) 19:29:06
>例の「画像ちゃんねる」の人の裁判がとりあえず形になったけど、
>広告収入だけで3年で一億以上の稼ぎがあったとか。


すみません


回線費人件費だけで



             莫          大 



なんだけどね。
374名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/18(金) 19:31:53
それいうならばyoutubeもgoogleだってそうじゃんwwww
儲からないなら誰もやらないし
やっても儲かってるやつだらけじゃない。
あの手で問題なのは著作権違反や許可を得ていないアップロードとかであって
金儲けじゃないでしょ。
375名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/18(金) 19:39:49
ひろゆきはリスクを負っているから認められている。
チョン死ねとか書いても訴えられたり
捕まらなかったりするのはひろゆきが
かばってくれてるおかげだ!
376名無し:2008/01/18(金) 21:43:14
学校に報告済み 以上
377名無し:2008/01/18(金) 22:31:32
補足 メールで報告した
場合によっては「書簡で報告」を行う。
378C ◆99bAl9BrJk :2008/01/19(土) 08:40:01
>>373

既に報道されている事実でも月々の「収入」が360万だそうだ。
だから三年で一億以上って計算になる。

この数字があるのに回線費だ人件費だって数字も出さずに言っても仕方がない。
この人は確か別口でサーバの会社やってるんじゃなかったっけ?
だとすれば開発費維持費も新規でやるよりずっと押さえられるはずだし
人件費のほうも、逮捕された7人の中に「アルバイト」が含まれていることから見て
おそらくそれほどかかっていない。
逮捕されるほどのポジションにアルバイトが入っている会社だから
雇っている人数はかなり少ないはず。

この件が明確に搾取だと思えるのは
不特定多数の画像投稿によって儲かるシステムを構築しておきながら
「投稿したほうが悪いと思う」と言い逃れようとしたその精神構造にある。
不法な画像を投稿した結果その投稿者が儲かるシステムならまったくそのとおりだが
そこで儲かるのは管理者なのだから、この言い逃れは有り得ない。
有り得るとすれば「しょせんおまえら(投稿者および閲覧者)は俺に貢ぐ存在」という根性の持ち主だろう。
379C ◆99bAl9BrJk :2008/01/19(土) 08:44:23
>>374

違うよ。
YouTubeやGoogleVideoは著作権侵害や違法アップロードについて
ちゃんと基準を作って管理をしている。
著作権者や権利侵害されている人からのクレームがあれば
随時対処している。

だけど2chその他は事件になるまで基本放置だし
裁判になっても「俺は悪くない」という姿勢しか見せない。

地主が奴隷を扱っている気分だからそうなるんだよ。
ただ奴隷根性に浸りきっているおまえらにはそれが見えないだけで。

>>375

いや普通に警察が動けば君は逮捕されますよ。ひろゆきの渡した情報によって。
380名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/19(土) 12:29:50
381名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/19(土) 12:32:41
◎法律に触れた場合・損害賠償請求等の責任は投稿者に依ります。(違法画像を掲示すると、K察に捕まるってことです)
◎肖像権を著しく侵すもの、その他違法な画像及びアダルト画像は投稿を禁止します。
削除基準については、削除ガイドラインをお読み下さい。
◎いかなる内容のものであってもマルチポストは削除致します。
382名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/19(土) 12:36:24
画像は削除したそうだ。
問題は警察のお偉いさんと
「ピンサロ経営」だったんじゃないかな。
383名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/19(土) 12:40:38
1億つうても税金がガッポリ持って行かれるだろ
大して残らないと思うが
384名無し:2008/01/19(土) 13:59:37
スレ立てた奴に聞きたい。

個人情報書いて何が楽しい?
385名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/19(土) 14:02:56
内藤獲った!リターンV2戦は国内開催

 WBC世界フライ級王者の内藤大助(33=宮田)が前王者で同級1位のポンサクレック・ウォンジョンカム(30=タイ)との、2度目の防衛戦を
3月8日、東京・両国国技館で行うことが17日、分かった。当初はタイ開催の予定だったが、前王者サイドとの交渉の結果、国内開催となった。
内藤は昨年7月、17連続防衛中だったポンサクレックを破り王座を獲得。今回が4度目の対戦になる。
同級3位亀田興毅(21=協栄)とのビッグマッチに向け、まずはホームでポンサクレックを返り討ちにする。

 注目度が上昇した後では初の世界戦。近日中には地上波のテレビ局の放送も決まる。
前日16日には4月から始まる特撮ドラマ「トミカヒーロー レスキューフォース」での俳優デビューが発表された。
年末年始もバラエティー番組出演が続いたが、久しぶりに本業のボクシングで実力を示す。

ttp://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20080118-308577.html
386名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/19(土) 14:09:48
ジェイコムはやめてASAHIにでもしておけよwww
387水に流す:2008/01/19(土) 21:39:37
過去ログに流すため

どんどん荒らしましょうー。
どんどん荒らしましょうー。
どんどん荒らしましょうー。
どんどん荒らしましょうー。
388万民の神 株主【mog2:0/3622=0(%)】 ◆banmin/.2k :2008/01/20(日) 15:31:20 BE:161591235-2BP(1236)
                  ___
                /    \
                .| ^   ^ |
               | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <VIPを怒らせる勇気が君にはあるかい?
             __ ! ! -=ニ=- ノト-、_      
            /__ト、:\`ニニ´/:::/|:  `ー-、__
        ,. -‐'´.: : .:|!:.:`  ̄ ̄   ::|::...         ̄``ー-、
    _,. --r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.::       :|:.:.:.:...    r       \
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:.::::        |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、 ヽ
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.   >:┴…'´ー‐-、|:.:.:.. \:   |:.:.: |、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、   _l_〉'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/: \
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:\_;;;;;V;;;/ヽ  l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ
:.:.:.:.:.:..  .:.://.:.: _,/ -´___厶-‐ '´__ノ::.....         , rく\;;;;;;;;/`ヽ、;;;l| .:./|
:.:.:.:.:.:.:.:._,ノ:.:.:.:.:.:´:.:.:.:r‐'´:.:.:.:.:: ,.-'´. ‐个‐-、:.::..    /ノ }lァヘ:/     l八 ./ :|

389名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/20(日) 15:38:55
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/20(日) 15:30:22.90 ID:/RfG66aa0
364 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/17(木) 16:58:02
vipを貶すCは負け犬


365 :C ◆99bAl9BrJk :2008/01/17(木) 17:42:35

>>364

貶してないだろ。貶す必要ないじゃん、路上のイヌの糞みたいなもんを。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1193553114/365-


こんな事を書かれてるけど
突撃なんかするなよ!絶対にするなよ!

それとこれをコピペしてスレに張るなよ!絶対にだぞ!

390名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/20(日) 16:27:47
過去ログに流すため

どんどん荒らしましょうー。
どんどん荒らしましょうー。
どんどん荒らしましょうー。
どんどん荒らしましょうー。
391名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/20(日) 16:29:38
過去ログに流すため

どんどん荒らしましょうー。
どんどん荒らしましょうー。
どんどん荒らしましょうー。
どんどん荒らしましょうー。
392C ◆99bAl9BrJk :2008/01/22(火) 10:38:50
vipってヴァーチャルインターネットプップクプーの略?
393名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/22(火) 15:12:05
タイトル可愛すぎだろ
394名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/22(火) 16:34:14
店員の宣伝と自作自演をヲチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200558980/
395名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 00:33:51


294 :用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/01/22(火) 11:54:01
まあいい機会だからCについて触れておくと、俺みたいな社会人は勝ち負け
とかあんまり考えないんだよね。仕事を成し遂げたかどうかだけ。
やりあった時点の自分のタスク(実名云々を止めさせる)は達成したし、
Cを潰そうなんて気もないし、というか手に余るしね。優秀な方ですよ。

ただ民法のところで約定行為の常識も知らないってのが出ちゃって、
あれがCではなくCスレには致命的だったな。賢い名無しがほぼ全部
離れちゃった。結果的に気の毒なことしたわ。
あの時はひとつも自演なんてしてないんだよ、本当に。


396名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 00:34:39
306 :用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/01/22(火) 22:25:20
で予想するとCは蟻板への登場は減ると思う。
もうCスレのまともな名無しを集め直すのは無理だし。
本人が一番よくわかってんじゃないか。
それくらいの失点だよ。新たな申込みの意味知らないのは。

今VIPとか行ってんの?なら新規巻き直しだな。
まあプライドあるだろうから完全フェードアウトにはならないだろうけどね。
みんな優しくしてやれよ。
本人が自負してる程じゃなくても能力は結構あるんだから。
397名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 00:35:57
ちんこ爆発がなんかいってるぞ
398C ◆99bAl9BrJk :2008/01/23(水) 10:03:19
昔から俺と敵対する奴は
遠くで吠えるんだよ。

近くではきゃんきゃん鳴くだけなのに。
399名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 15:18:43
負け犬は遠吠えするものってか・・・
400名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 15:20:45
今スレに人が集まらないのはトリップばらす奴がいるからってだけなんだけどね・・・
ダメな奴だな用例は・・・
401名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 17:14:03
まあどれがCだか分からんから絡みにくいだけだろうね
民法とかはまったく関係ないわな
仮に「賢い名無し」というのがいたとしても
その連中はCの知識の多くがニワカ仕込みで解釈がご都合主義なのは
分かりきってるはずだから今さら失望するはずもない
402:2008/01/24(木) 14:27:06
こういう奴もウザいよなw
てか書き込むなよって感じ
403sage:2008/01/24(木) 15:56:58
>>402
オマエモナー

らんらんるー
らんらんるー
404名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/24(木) 16:40:34
                                          ○________
                               なぎはらえー     |:|\\:::::||.:.||::::://|
                                              |:l\\\||.:.|l///|
                         __ ィ   ,. -――- 、     |:|:二二二二二二二 !
                        /    L /        \.   |:l///||.:.|l\\\|
                / ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f  / /   l l l lハ  |:|//:::::||.:.||:::::\\|
  ト、     ,.    ̄ ̄Τ 弋tァ―    `ー /   从 |メ|_l  l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ \__∠ -――く  __       .Z¨¨\   N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
   ヽ  ∠____vvV____ヽ   <   ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
.    \\_____ivvvvvvvv|   V.    (  (  /Tえハフ{  V / /
       \!      |   / 入_.V/|      >-ヘ  \:::∨::∧   / ∠ ____
 __  |\       l/V  _{_____/x|    (_|::::__ノ   }ィ介ーヘ ./  ,. ---―――
  )-ヘ j ̄} /|        /___/xx|       _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
  {  V  /`7.         /___./xXハ    ( |:::::::::::::::::ハ   >' ____二二二
.  \_   |/        /___l XX∧     __≧__::::::::/:∧/   `丶、
    |   ヽ        /____|]]∧  __|__L.∠ ム'  <`丶 、 `丶、
    |     ',         {     |]]]>'  __      ∧ l\ \   丶、 ` 、
   ノ     }       l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/  V'  \ ヽ    `丶\/
  / ∧   { \      |      .|>' /      // :/ :/ :   ', l   \ ヽ  ,.-――┬
 入ノ. ヽ  く  ヽ______7 ー―∠__    〃  l :/    :l l     \V
`ー′   \  `<  | {      /   | /〃   :|/  __V/ ̄| ̄ ̄{_
405名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/24(木) 16:40:46
ナノイエロー!
406名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 01:14:06
誘導されてきました
407名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 01:17:36
きますた
408名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 01:17:58
>>C
古参気取り(苦笑)乙
ニコニコにこのネタ動画がうpされてたし
ニコラーなら分かると思うが
409名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 01:19:36
たしかにVIPは路上の犬の糞だな
いや、犬の糞に集るハエの糞以下だな
ゴミクズ以下の微生物だな
くそしね
ニコラーとか笑わせんな
あとVIPからきたよ
410名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 01:23:28
いっつも通り目のドンキー屋に行ったのに店員いたww
ステーキメニュー見てステーキ頼もうとしてたら
そいつがそれは別メニューじゃないですって言ってきた
だから俺がは?じゃあ金返せよって言ったからこっちのにしてくださいって
結局水渡されるだけで謝らずに帰ってきたしwww
しかもあいつ帰れwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 01:25:25
サイナラ。祭りは終わり。つまらないさ。
412名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 02:05:32
あらあら
413名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 11:09:04
裏サイト(笑)
中学校(笑)
414C ◆99bAl9BrJk :2008/01/25(金) 11:23:55
この流れは「来てみたはいいけど趣旨がよくわからん」という感じかな?
415C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 11:56:22
格闘技板とここだと同じキーでもトリップが変わるな。
何が起こったんだ?
416C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 11:58:15
あれ?今度は同じ場所で同じキーなのにトリップが変わったぞ。
なんなんだ、これは。
417C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 12:05:41
いったいなんだったのかまったくわからんな。
まあいいが。
418名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 17:10:25
317 :用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/01/24(木) 08:12:57
まあ書いてある内容は本心だが
なんでこのタイミングかと言えば
ひとえに名物スレを盛り上げるため。
さすがC、ちゃんと釣られてくれるんだ。

有難うよ、また頼むぜ(笑

319 :用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/01/24(木) 22:30:29
反論?
俺の分析に対して口汚く罵ってるだけでしょう。
人間性の告白してる人には気の毒で声かけられませんな。
419C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 17:11:46
必死に貼るのはいいんだけどさ
引用元のリンクもしようぜ。

じゃないと盛り上がらないからさ。

本人必死だな、くらいの感想しか生まれないじゃん、そこからは。
420名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 17:16:32
421C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 17:37:43
まあ貼られてもそこには行かないんだけどさ(笑)

用例君は意気地がないから議論の決着がつかないんだよな。
いつも最後は「僕は正しい何故なら僕は正しいからじゃあ忙しいから僕は正しいってことで終わりね」
だからね(笑)

なにか最近のみなみ子さんと用例君を見てると昔いたSNAKEとかいう変な人が思い出されるよ。
422C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 17:56:51
まあ俺に関わりたがる人は常に多いけど
俺から関わりたいと思う人はほとんどいない。

これも悲しい現実。

みんな自分から俺にタッチしてきて
最後には不平不満を言って逃げるだけだからね。
423名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 18:11:17
それはお互いの態度に問題があるからだな。
424C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 18:23:49
互いではないと思うよ。

俺は相手に対して何のイメージも持ってないけど
相手は俺に対して思い込みを抱いて接してくるわけで。

その時点でフェアじゃないし
俺は批判はしても否定はしないけど
思い込みで入ってくる人々は
その思い込みを批判されると一気に否定に走るからね。

なんでゼロから構築するってことが出来ないのか、俺にはよくわからんよ。
425名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 18:25:39
Cは対立したときの罵倒が行き過ぎ。
相手は妨害をしすぎ。
426C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 18:30:36
俺から対立することは基本的にないからなあ。
俺から喧嘩売ってるならともかく
基本的には相手がアホなことをやるから
たしなめて、それでも態度を改めないから叩くわけで。

たしなめた段階で素直にその部分だけ譲歩してくれれば問題はないのですよ。

大体俺は初対面の相手には丁寧語だしね。だけど「先入観」ある奴は下手すると「おまえ」呼ばわりだからな。
社会人とかなんとか言いたがる奴多いけど、社会的常識があるなら普通は丁寧語だろ、
相手が年下だってなんだって。初対面なら。
427名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 18:37:19
めがスレは逃げ切ったな
428C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 18:39:23
確かにアレは俺の歴史の中でも珍しいパターンだったけど
結局は長続きしなかったからね。

やっぱただの無視っていうスタイルじゃ続かないよ。
429名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 18:42:02
めがスレは途中で飽きただけっぽいな。
めがスレは保守要員だったのに。
430名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 18:43:31
おまえがキャラだった場合はどうするわけ?
431名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 18:48:59
2ちゃんはもうアク禁にしてもずっと解除しなかったりとか
ひどい荒らしをしてもアク禁にならなかったりとかおかしいから
ちゃんとまともに管理しろよ。
432C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 18:50:10
>>429

発展性のない作業は飽きるよ、誰だって。
掲示板には書き言葉しかないんだから、
そこでコミュニケートしようとしない奴が長続きするはずがない。

Q&Aを無限に繰り返したってただの作業になるだけ。結局、苦痛しかないよ、そこには。

>>430

「おまえ呼ばわり」がキャラだったらってことで解釈してレスすればいいかな?
キャラっていうのはつまり演技だろ。舞台の上で演技として殺人をしても逮捕はされない。
だけどそれは演技だとわかっているからだ。

掲示板で、特に名無しや初めて見るHNで絡んでくる相手が
演技(キャラ)なのか素なのかなんて判断しようがない。

判断できる材料を提示してくれるなら別に構わないよ。
そうじゃないなら俺は軽くからかうような行動を取るかもしれないけど
それをあらかじめ織り込み済みでやって欲しい。

Cだってキャラなんだから。そういう意味では。

自分のはキャラだから許せ
おまえは丁寧にやれっていうのは成立しないだろ、どう考えても。
433名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 18:53:45
今でもコピペで保守しつづけているやつがいるけど
それはMなんだろうか。
434C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 18:53:46
>>431

理由とか判断基準がよくわからんしな。
どっかの板限定で暴れてるアホをアクセス禁止しようとして
同一ホストの奴が一斉に「全板」でアクセス禁止になったり、
かと思うとあちこちで暴れてる奴の巻き添えを食らったのに
板によっては書けたりする。

判断自体が削除人とかいうボンクラ次第によってまったく違う基準でおこなわれているし、
アホが権力持つとみんな不幸せ。
435名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 18:57:50
winny開発者を逮捕したことで法を濫造できるようになっな。
まあ彼は擁護できないとしても。
436C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/25(金) 18:58:00
ちょっと出かけなきゃいけないからこれで最後。

なんかまた巻き添えくらいそうな予感がする。
正直、一斉アクセス禁止しても解除された途端に同じ奴が暴れてまた一斉にアクセス禁止、
っていうのを見てると、この対策に「まったく」効果がないことは明白だと思うんだがな。

大体、個人で出来るレベルの荒らしなんてそんなに大きな問題じゃないだろ。
それ以上のことをやってる奴はおそらく犯罪行為だから警察に任せればいいんだよ。

削除人なんて不必要。
管理する奴だけいればいいんだ。

>>433

ほとんど宗教的使命感に近いものを感じるね。



では!
437名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/25(金) 21:38:35
ネットの力が数なのは数があったほうが「金が儲かる」だけだな。


ということで金儲けしてもいいんだけど
ネットでまともな金儲けしてるところがほとんどない!
438C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 19:40:20
http://jp.youtube.com/watch?v=LNI7g8Aik8Q

典型的な霊視詐欺をうまく表現してる。
江原も追い詰められてきたし、ああいう詐欺が少しでも減るといいんだが。
439C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 21:40:39
例の原田ウィルスの人、どうも2chにありがちな変な正義感でやっちゃったみたいだな。
こういうタイプの人はニーチェを読まなきゃ駄目だ。
440C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 21:50:07
もうひとつ、謎の企業(といっても実態は爺さん一名のようだが)が
物凄い企業の物凄い株を物凄く買収したと虚偽記載(かどうかはまだ不明だが)した事件、
こういうの見てると経済なんて結局いい加減なもんだよな、と思ってしまう。
441名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:01:17
金子はp2pで何をしたかったんだろうな
442名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:03:43
原リアの作者はシェークスピア
443C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 22:08:11
p2pっていうものの基本ライン自体は
ネットっていうかウェブの本来の発想を敷衍したもののように感じるんだけど、
問題はどんなに素晴らしい思想や理想があっても
それを「放置」したらうまくいくはずがないということなんだよ。

人間の欲望を舐めすぎだと思うんだよな。
444C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 22:09:24
>>442

そういう説はずっと前からあって、またその反論もずっと前からある。
445名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:12:48
リア王は裏を読んでたら
ドラクエみたいな話だと思ってたら
違ってびっくりした。
ドラクエはおかしくなったな。
446C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 22:20:09
ドラクエはモンスターズの第一作目以降タッチしていないな。
8とか、どうもやる気が起きない。
447名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:22:56
モンスターズは幼稚園児が対象
448名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:24:16
ウイルス作成は罪にはならない。
449名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:26:08
ドラクエは実害の無い魔王を倒しに行く話し
450名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:27:02
残酷だな勇者
451C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 22:27:53
8は周囲の評判を聞く限り「先入観が勿体無い。やれば面白い」って感じなんだけど
ドラクエは3Dとかにしなくていいと思ってしまう。

勿論、今時のガキどもを相手に商売しなきゃいけないわけだから
戦術として間違っていないんだろうけど、
やっぱ個人的にはドラクエは2Dで、アニメなんかも簡素で、
でも音楽だけは名曲で(と言ってもクラシックの元ネタを感じちゃったりして)、
デザイン的にまったく敵意を感じられないモンスターたちを改心の一撃とかイオナズンで虐殺しながら
ガキが勇者さまになっていく様子をぼんやり眺めるゲームであって欲しい。

それでいながら、ぼんやりしてると不意にものすごく感動させられたりするような、
押し付けがましさのないシナリオの妙で勝負して欲しい。
452名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:28:22
勇者の何が勇気があるというと魔王が強くなくて
ロスチャイルドみたいなやつかもしれないのに立ち向かっていくこと
453C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 22:32:52
そうなんだよな
ドラクエの大ボスって何処が危険なのかよくわからない奴らばかりなんだよな。
だって大魔王が復活してる割にはどの街ものどかで、
勇者が馬糞とか拾ってても誰も怒らないし、
勇者ご一行がカジノにはまってても誰も文句言わないし、
勇者ご一行が家宅侵入を繰り返しても誰も通報しないし、
魔王の居場所に到達できるレベルになってるのにはぐれメタル狩りを繰り返してても
誰も急かさないし。

最近のFFとかは「世界の危機だ」って騒ぎすぎなんだよ。
パルプンテがないからそういうことになるんじゃないかな。
454モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/26(土) 22:34:54
>>438
そのアニメおもしれぇなぁ、オチもそっちの超常現象か!って好きな感じだわ。

俺も江原さんの番組をyoutubeで見せてもらって結構面白かった。
演出も演技もまぁまぁうまいし、あんまりのめり込ませないように一応配慮してるように見えたなぁ。
詐欺っていうけど、あんなの信じこむ奴はハングルドラマみて韓国人と不倫するような奴らなんじゃないん?

詐欺師が減るのは結構だけど、エンターテイメントとしてのオカルトはなくならないよ。
俺としては騙される人が減ることを望むかな。
455名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:35:53
魔王の正体がゴルゴ13だった場合は
それでも倒せるんだろうか。
456C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 22:39:17
>>454

ドイツではサウスパークやってないのか?
この回の話はサウスパークの中では穏便なほうだよ。
普段はもっとグロかったりする。

差別発言、実在する有名人をこっぴどく罵倒、サンタとキリストが乱闘、
などなど、あちこちで問題や裁判を抱えているアニメです。
457モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/26(土) 22:43:28
ドラクエって3しかはっきり覚えてないんだけど、
個人的な気持ちから冒険が始まって、自分の欲求と世界各地の欲求がだんだん繋がっていき
最終的には世界平和を望んで魔王を倒すっていう。
気がついたら勇者になってましたって感じが好きだな。
458C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 22:43:44
>>455

俺たまに考えるんだけど、クロスオーバーもののゲームとかコミックスとか映画とか流行じゃん?
たとえばスーパーロボット大戦にゴルゴ参戦したら話終わるよな。

どんな凄いロボットでもそれに人が乗る以上、乗る前に射殺されたら終わりだもんな。
459名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:47:03
艦隊から出ないブライト最強だな
460名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:49:15
AI最強説
461モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/26(土) 22:49:21
>>456
俺、レビ持ってないからわかんないけど、もしかしたらやってるのかな?
サウスパークって単語、友達の話題にチラッと聞いたことあるし。

サンタとキリストの乱闘って歴史的な暗喩とか引っかかってんのかなw
おもしろそう。ちょっと見てみようかな。
462C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 22:50:07
エンターテイメントとしてのオカルトは俺も好きだし、
実際、そういう情報には好んで接するタイプだし、
エイリアンクラフトにしろ幽霊にしろ、超能力とかも
完全否定はしてないんだけどね。

ただ、あまりにも粗雑だったり単純なトリックを無理矢理信じ込もうとする人たちとか
それによって借金してまで金を貢いでしまう人たちとか、
そういう人たちがいるのを見ると楽しんでばかりはいられないというか。
463モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/26(土) 22:51:13
>>461
レビってなんだ。テレヴィジョンと書いたつもりでした。失礼。
464名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:51:22
スパロボはエヴァ参戦させろ
465名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 22:53:18
レビ夫人
466C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 22:57:21
>>459

ブライトの声の人死んじゃったけど、今後どうするのかね。
スパロボとかガンダムとかは今後も続々コンテンツ化されるだろうに。
まあ天津飯もそうなんだけど。

>>460

最終的にはそこに行くような気がするな。
現実でもたとえばアメリカはそっちの研究を凄い勢いで進めてるみたいだし。
人が(戦場では)死なない戦争、
爆撃その他で主に民間人だけが死ぬ戦争、
そんな風になっていくのかもな。

>>461

これ作ってるのアメリカ人なんだけど、
日本版はWOWWOWかなにかで放送されてた。
その日本語版では放送されなかったCHINPOKO MONっていう回があって
それをネットで探してるんだけど、見つからない。
ポケモンを揶揄してる回らしく是非見てみたいんだけどね。
467名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 23:00:17
声優になりたい人は新劇へ
468モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/26(土) 23:01:03
>>462
悲しいかな、詐欺で一儲けしようって人もすごく多いし、
超常的な力を借りて楽しようって人もすごく多いんよなぁ。
市場が成り立ってしまってる。しかもそこに流れる金はすごく大きいし!

ロトくらいなら俺もするし、そんな入れ込んでないから楽しめるんだけどね。
人生が狂って周りに迷惑かけるほどになっちまったら目も当てられないよなぁ。
469C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 23:09:04
霊能者の「お告げ」っていうのは
言ってることが真実かどうかみたいな話とは別に
「カウンセリング」としての側面もあると思うから
それ自体は否定できないと思うんだけど、
カウンセリングなら大切なのは「落ち込んでいる心理状態を平静に戻すこと」なはず。

だけど、テレビ霊能者タイプは多くの場合、
継続して金や関心を得るためなんだろうと思うが、とにかく不安感を煽り続けるんだよな。
「これでよくなりますよ」じゃなくて「このままじゃ終わるよ」的な言い方ばかりでね。
相談料その他もカウンセリングの数倍はするし。

昔ながらのイタコみたいなのは
否定する必要はないと思うんだけど、テレビ霊能者は
テレビっていう洗脳装置と霊能力っていう洗脳表現が相乗効果を及ぼすから
やっぱ危険だと思う。
470C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/26(土) 23:12:20
まあこれは結局オカルトの問題じゃなく
テレビの手法の問題なんだろうけどね……

では今日はこのへんで。
471モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/26(土) 23:31:38
>>466
http://youtube.com/watch?v=ur2JIqI2qBo
チンポコモン探してきたよ。
ヒロヒトとか出てくるし、これは日本では放送しなくてよかったかも。

>>469
江原さんの番組がのめり込ませないように配慮してるって書いたのは、
「テレビに出てからは、一般の人はもう霊視しない宣言をしてるらしいよ」
って言うのを、youtubeで見せてくれた子が教えてくれたからなんよね。

その話が本当かどうかはわかんないけど、江原さんがテレビ通してそう言ったんだと思う。
そうなー、テレビの手法の問題になっちゃうね。
472モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/26(土) 23:51:50
http://youtube.com/watch?v=3Cno-QIm2Ig&feature=related
ごめん間違った、チンポコモンこっちでないと全部見れないわ。
英語早くて全部は聞き取れねぇけど
「トライトゥーボンブザパールハーバー」はちょっと笑っちまった。

作者なーんも考えてないかもしれんけど、あんまり率直なもんで深読みしてしまうわ。
ジュウハチデスカ?ガイジンサンタノシイダナー ソウデスネ! ミンナキテキテチューリップー
473C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/27(日) 05:16:10
>>471

おおサンキュー!
チンポコモンの中にshoeが混ざってて笑った。ペンギンとか。

エンペラーなのに何故かショーグンっぽいし、
その英語も「日本人英語」の特徴よくつかんでるね。
発音とか、関係代名詞の使い方とか、なんか小泉さんの訪米時を思い出した。

ありがとう。

しかしキャラもかなり似たまんまだし、こりゃ無理だな、日本での放送は。
474C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/27(日) 16:29:04
http://jp.youtube.com/watch?v=7OrDufcwoqg

ドンフライが喧嘩してダウン奪われたようだ。
格闘技板のほうにはもう少し細かく書いたけど、ここでは動画紹介のみで。
475名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 00:05:21
Cは日本のアメリカ依存を脱却させるために
youtubeにアメリカへの遺憾の意を発表しろ
476名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 03:27:35
鉄棒やってるやつは強いだろ
477名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 03:35:10
格闘技板にいる上位概念を振りかざす馬鹿をどうにかしてくれ
478名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 03:43:34
しょせん格板なんかお子茶魔のなんちゃってままごとディベートですから
479C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/28(月) 09:27:24
>>476

最強だよ。

>>477

馬鹿につける薬はないよ。

>>478

俺以外はな。




最近、ジョシュア・ノートンという人に関心を持っていて彼を何かの題材にしたいと思っている。
自称アメリカ皇帝。日本にも自称天皇っていうのは何人か居たけど、アメリカ皇帝のほうもかなり面白い。
そして中国絡みで破産した彼が中国系移民を助けるエピソードなどは、涙が出ます。
480名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 09:29:45
小説に
「自称偉い人だがそれは自称だけど何故かそれが受け入れられるけど
勘違いして最後にひどい目に会う」
みたいなこち亀みたいな話を書いてくれ。
481C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/28(月) 09:32:33
オチがあるものを小説にして品を保つのは意外と難しいんだよ。
482名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 09:33:04
最近、武蔵という人に関心を持っていて彼を何かの題材にしたいと思っている。
自称武蔵。アメリカにも自称武蔵っていうのは何人か居たけど、日本武蔵のほうもかなり面白い。
そしてkoで苦戦した彼が判定で勝利するエピソードなどは、涙が出ます。



武蔵って実は強かったんだな。
483C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/28(月) 09:36:24
自称武蔵はアメリカだけじゃなくブラジルにもいるからね。
ヒクソン・グレイシーっていうんだけど。
まあ彼は今じゃアメリカ人みたいなもんだけど。
484名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 09:37:24
ヒクソンはなんで引退しないの?
生涯現役?
引退試合で金稼ぎたいの?
それともマゾ?
485名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 09:38:19
武蔵は同時代の小野忠明とも試合して欲しかったが
486C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/28(月) 09:44:22
小野派一刀流か。武蔵の時代だと「試合」はかなりの確率でどっちかが死ぬか
大怪我して引退だし、武蔵が高名を築いた頃くらいだともう剣豪たちも
それぞれどこかの大名なり有力者がパトロンになっていて
つまり政治的背景を持ってしまっているから
なかなか気軽に戦うってわけにはいかなくなってるんだよな。

ヒクソンは出る出る詐欺というのを続けることで存在感を保ちつつ、
毎年「今年こそ最後の試合を」みたいなことを言いながらもう五年くらい経つんじゃないかな。
ただ彼はもう独自の大会をやったりプロモータ・選手育成の方面で活躍しているから
試合にこだわる必要はないのと、
あとは彼の望む条件(金銭面だけじゃなくルールとか)が
今のメジャー興行では満たしづらくなっている(特に時間無制限とか)ことが
ネックにはなっているだろうね。
487名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 09:52:23
小野忠明1628没だと爺さんだ。
488名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 09:57:39
武蔵は上泉と死合して欲しかったな。
上泉は人を殺したなんてことは聞いたことがないけど。
489C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/28(月) 09:57:53
小野は性格に難ありだよな。ある意味、根っからの剣術家なんだろうけど
そういう人が将軍家に仕えることに無理がある。

その意味で柳生家はうまくやったよな。剣の才能そのものより
人格面を考慮して一族の中から適任者を選んでいる。
490名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 10:01:57
小野善鬼は涙
491C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/28(月) 10:05:53
だけどその「性格に難あり」の小野派の末裔に、
明治維新の立役者の一人でもある山岡鉄舟がいるんだよな。
この人の写真を見るたびに、野球の大魔神佐々木に似てるなと思ってしまうんだが(笑)

上泉はまさに剣聖だからなあ。
先祖はあの平将門を倒した藤原秀郷で、
これは和風オカルトの方面で見るといわば「退魔師」の血筋なんだよな。

藤原秀郷は将門という日本でも最強クラスの怨霊(になる人)を倒しただけじゃなく
大ムカデ退治とか鬼征伐とかも伝説になっている。
492名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 10:12:33
藤原は最低だと思うけど
493名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 10:52:26
将門は相馬氏なんだな
494名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 11:21:26
あの時代ってオカルトじみたものが多すぎるけど
それが俗世間的なのが異常。
495名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 11:41:48
俵の藤太は、上州とかの関東以北の武士はこの人を最初に持ってくる系図が凄く多い。
逆にいえば、源平系の誰ももってこれないほど、どこの馬の骨かわからんってことでね。
よくいえば、室町以降にやまほど新興の勢力が勃興しているということだね。
496名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 12:07:33
「石原裕次郎の用心棒」で格闘イベント「PRIDE」の仕掛け人として知られる作家の
百瀬博教さん(67)が死亡したことが28日、分かった。警視庁赤坂署で死因を調べている。

調べでは、27日午前2時40分ごろ、東京都港区南青山の百瀬さんの自宅を訪れた知人が、
風呂場の湯船の中で意識を失っている百瀬さんを発見。救急搬送されたが、午後3時半ごろ、
死亡が確認された。

百瀬さんのホームページなどによると、百瀬さんは大学在学中に、用心棒をしていた高級ナイトクラブ
「ニューラテンクォーター」で、故石原裕次郎氏と知り合い、用心棒を志願し交流を深めた。
拳銃(けんじゅう)所持で服役した経験を持ち、作家として「不良ノート」(文芸春秋)などを出版。
アントニオ猪木氏と親交があり、格闘プロデューサーとしても活躍した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080128/dst0801281030004-n1.htm

497名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 12:32:47
http://d.hatena.ne.jp/goodbye_bluemonday/


メモ8が書いているけど結構好きだな。
チミとか書いていた頃よりずっと。
498C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/28(月) 14:22:19
>>495

まあそうだね。

>>496

年が年だから、と考えることも出来るけど
既視感を拭えないよな。PRIDEに関係した二人が不明瞭な死を遂げたとなると。

>>497

野暮なことをするなよ。
499名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 14:29:43
コンビニ行くけどお勧めのお菓子を教えろ>
500名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 14:30:03
>>499は誤爆
501名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 14:54:10
502名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/29(火) 03:37:16
「人件費も聖域ではない」 橋下流に職員恐々
2008年01月28日

「人件費も聖域ではない」――。大阪府知事選の初当選から一夜明けた28日、橋下徹氏(38)は未曽有の危機に直面する
府財政再建のため、職員の給与カットも避けて通らない意向を示した。財政再建団体転落を免れる「究極のカンフル剤」だが、
実行すれば職員の士気や生活への影響も少なくない。府庁内には早くも「橋下ショック」が広がっている。

■府庁、府警、府教委職員の反応

「無駄な公共事業を削るとか、先にやるべきことがあるはず」。橋下氏の「給与カット」発言に、政策企画部の男性職員(45)は言う。
「現状でも民間より初任給が安く、いい人材が集まりにくい状態。民間に転職するため、辞めていく人も多い」とこぼした。

会計局の男性職員(58)は「今でも十分汗をかいており、頭ごなしに『汗をかけ』と命じて職員の犠牲を求めるだけでは困る。
職員にもそれぞれ家族も生活もある」と反発する。

また、橋下氏は、出資法人の見直しなどで、歳出を減らすことを公約に掲げていた。生活文化部の女性職員(28)は
「府の内情をあまり知らず、外側から議論している」と不安視し、「確かに行政には無駄が多いが、官でないとできない事業もあり、
よく話し合って決めてもらいたい」と話す。

「とにもかくにも借金の解消に取り組んで」と言う総務部の男性職員(46)も「府の施設の売却も打ち出されているが、地元との
調整など今後、必ずあつれきが生じる。その調整能力が十分なのか」と心配する。

健康福祉部の男性職員(59)は言う。「強気のスタイルを本当に貫けるか、お手並み拝見。自由に発言できたテレビと政治は違う。
やり方を一つ間違うと、議会からも府職員からも孤立する」

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801280050.html

>「無駄な公共事業を削るとか、先にやるべきことがあるはず」。橋下氏の「給与カット」発言に、政策企画部の男性職員(45)は

大阪府最大の無駄な公共事業は公共機関による「雇用」です(*゚Д゚) ムホムホ
503名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/29(火) 05:40:16
・2002年のNHK紅白歌合戦に出場した男性6人組アカペラバンド「RAG FAIR」のメンバーが、
 ブログの日記で2ちゃんねるとその管理人の西村博之さん(31)を批判している。

 批判を展開したのは、ボーカル・パーカッションパートの奥村政佳さん(29)。
 ブログ「おっくんの『HAPPY☆LUCKYの見つけかた』」の22日付日記で、「2ちゃんねるを
 僕が支持しない理由」を管理人の西村博之さんを批判しながらつづった。
 まず、西村さんが、2ちゃんでの誹謗中傷などから訴訟を起こされて敗訴し、多額の賠償金
 支払いを命じながら、ほとんど応じようとしないことを報じた読売新聞の記事を紹介。
 そして、次のように西村さんへの疑問をぶつけた。
 「もちろん、自由、かつ新しいインターネットは、素晴らしい世界の可能性を広げてくれました。
 しかし、その自由であることを抜け道として匿名、かつの言葉のリンチを見てみぬふりをしていた彼
 (それは沢山の人が見に来る→つまり直接、間接の収入が増えるから"まつり"は多ければ
 多いほどいいのでしょう)に傷つけられている被害者はそのまま泣き寝入り、それでいいの
 でしょうか?」

 奥村さんは、さらに、「彼は巨大サイトを運営する権利を振りかざし、行使し、そこに伴う責任を
 あざ笑っているように思えます。これを倫理の欠如と言わずして、なんというのでしょう?」とも指弾。
 そのうえで、「掲示板は訪問者数によるネットの広告が収入源になっており(直接収入だけでなく、
 間接的な価値も含め)積極的に2ちゃんを支持することは、間接的に彼を支持することなのです」
 として、2ちゃんを利用しないよう暗に呼び掛けた。奥村さんは、「僕のアンチ2ちゃんは、不買運動に
 近いもの」としている。

 奥村さん同様に批判した芸能人に、キングコングの西野亮廣さんがいる。コメント欄を置かず
 「言い逃げ」と批判された西野さんを意識したかのように、奥村さんはわざわざコメント欄を残した。
 しかし、結果として、22日の日記には、200件ほどが殺到し、炎上に近い状態になっている。
 http://www.j-cast.com/2008/01/28016044.html
504名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/29(火) 05:40:37
 一方、奥村さんの批判は、ねらーを自認していた麻生太郎元幹事長にまで及んだ。
 2ちゃん批判より1日早い21日付日記で口火を切っており、「総裁選で『僕2ちゃんに書き込み
 したことあるんです』ってそれで若者から人気が取れると思ってしまっている人が(あのタイミングで
 記事にしようと思ったけど、やっぱり色々問題になるとやだなと思って伏せていたけど、それでも
 また腹が立ってきたから書く )居たりとか(本当に総理にならなくて良かった)肝心な議論が
 表に出てこないこの風潮」とまで述べた。

 22日の日記では、麻生元幹事長を2ちゃんに「迎合する政治家」と示唆。そして、前出の西村さんが
 賠償命令を放置していることに対し、「彼(麻生元幹事長)はそういう事実を把握していなかったの
 だろうか…?そこに僕は非常に落胆したわけです。2ちゃんねるの管理人は当時の彼の反応に
 ほくそ笑んでいた事でしょう。僕が憤る理由をわかっていただけるだろうか」と漏らした。

 こうした意見に対し、麻生元幹事長の衆院第一議員会館内事務所では、担当秘書が、
 J-CASTに対し「西村さんの裁判の進捗状況について、麻生は詳しく存じ上げていませんので、
 批判については何とも申し上げられません。ただ、2ちゃんねるに迎合しているつもりはありません。
 西村さんが好きになっている人もおられますし、2ちゃんねるに愛好者がたくさんいるのも事実です。
 意見を発表することについては、誰も止められません」と話した。

 ワタナベエンターテインメントでは「麻生氏のことは政治が政策論争ではなくパフォーマンスに
 なっているという例の一つとして挙げました。また2ちゃんねるに対して訴訟が相次ぎ、敗訴しても
 賠償を拒否し、それに対して打つ手がないというニュースを客観的に示す為に、YOMIURI ONLINEの
 記事を引用しました。また、そういう事実を麻生氏が把握していたのかも疑問に思ったため、
 ネットの一利用者、一市民としての意見を書きました」(広報室長)と説明している。(以上、一部略)

505名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/29(火) 05:55:41
>>502
当然だな。当選から一夜明けた橋下の関西民放での生出演で
彼の意志表明きいてたが、ことごとく同意見であった。

もっとも私は京都市民ではあるが(笑)
506名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/29(火) 05:56:21
在日利権と童話利権をどうにかしろよ。
507名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/29(火) 05:58:34
ズーイーのスレが無いとつまらんがあいついつ消えた?
508名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/29(火) 06:02:46
>>506おっしゃる通りですな。大阪、京都、奈良
歴史的にも古いこれらの都市はそれこそがもっともどす黒い膿ですわな。
509名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/31(木) 00:11:09
510C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/31(木) 13:27:37
http://jp.youtube.com/watch?v=7LZQfTSN8yQ

この人が生きている間に、生で見たかった。

>>502

大阪人って本当にミーハーだよな。

>>503

頑張れ。

511C ◆PmFcVYkeQM :2008/01/31(木) 13:56:51
http://jp.youtube.com/watch?v=LU8DDYz68kM

こういう動画を見るたびに「百獣の王」なる称号が
いかに虚飾まみれな詐称にすぎないかという事実を思う。

同サイズ以上の一対一だと草食動物にすら勝てない、
それがライオンという裸の王様の実像なんだな。
512名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/31(木) 14:15:53
ここでレッシグのフリーカルチャーから簡単に引用

まず第一に違法ダウンロードを万引きに例える人がいるがそれは正しくない。
なぜなら物理的に異なる問題だからだ。CDを万引きすればその店の売れるはずだったCDが一枚減るが
ダウンロードでは減らない。

次にP2P利用者を分類。

A P2Pでダウンロードしたがそもそも買うつもりがなかった人。
B ダウンロードした後、その商品を買った人。
C 買うはずだったがダウンロードできたので買わなかった人。
D 廃盤など中古市場ではレア品でダウンロードしなければ手に入れることが困難なものを手に入れた人。

Aは実際かなりの数がいるだろう、ハナから買うつもりのない人だ。
この人たちはダウンロードできようができなかろうが買わなかった人たちだから、売り上げにとっては直接の影響はない。

Bはダウンロードした後、気に入りその商品を買った人だ、P2Pの宣伝効果である。
気に入ったものは正規のパッケージ商品を手に入れたいという人だ。
これはP2P利用の良い面ととらえていい。この人たちが増えれば売り上げも増える。

CはAとは違い買う予定だった人だ、買うつもりがP2Pでダウンロードできたので買わなくて済んだという人。
この人たちが増えれば売り上げは減る。

Dはそもそも廃盤で手に入りにくいものをP2Pで手に入れた場合である。
これは文化の共有という側面から見てP2Pの良い面と考えられる。
そもそも中古市場にしかでまわってないものなので古本屋、中古レコードの流通と同じで、直接売り上げには影響しない。

したがって実際に売り上げに影響を引き起こすのはBとCを比べてどっちの利用者が多いのかということになる。
CよりBが多ければ売り上げが増え、BよりCが多ければ売り上げが減る。
513名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/31(木) 14:23:53
>>511
勝つこともあるだろう。
一例だけを挙げないように。
514名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/31(木) 18:02:27
>>511
なぜCがそのビデオ見てライオンに対して憤慨してるのか…
よくわかりませんね…。
515名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/01(金) 14:34:43
516名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/01(金) 17:20:15
Cは声優になってください
517:2008/02/01(金) 18:56:22
掘られろってことだな
518おしらせ:2008/02/02(土) 00:26:12
■■■■■「学校裏サイト」〜俺たちにも何か出来る〜■■■■■
http://www14.atwiki.jp/noturasite/pages/1.html

http://x71.peps.jp/toridehigasi0430/?tps=3020007
このサイトは一例だがちょっと見て欲しい。
当て字、伏せ字は使っているが当事者が見れば個人を特定できる。
言われの無い誹謗中傷を実名でされたら誰でも嫌なはず。
こういう社会のゴミどもがいることによって、ネットがマスゴミなどに批判される原因となっている現状をどう思う??
いつも新聞を読んで、テレビのニュースも見ているがあまりにひどい。
ネットの一部を取り上げて『ネット自体が悪』というこじつけをしている。偏向報道としか思えない。
ネットには自浄作用があるというが、自浄作用が働きにくい裏サイトは外圧を加えないと閉鎖されることはない。
通報や突撃、俺たちにも何かできることはあると思うんだ。

みんなで、「学校裏サイト」を潰さないか?
519おしらせ:2008/02/02(土) 00:26:39
■■■■■「学校裏サイト」〜俺たちにも何か出来る〜■■■■■
http://www14.atwiki.jp/noturasite/pages/1.html

http://x71.peps.jp/toridehigasi0430/?tps=3020007
このサイトは一例だがちょっと見て欲しい。
当て字、伏せ字は使っているが当事者が見れば個人を特定できる。
言われの無い誹謗中傷を実名でされたら誰でも嫌なはず。
こういう社会のゴミどもがいることによって、ネットがマスゴミなどに批判される原因となっている現状をどう思う??
いつも新聞を読んで、テレビのニュースも見ているがあまりにひどい。
ネットの一部を取り上げて『ネット自体が悪』というこじつけをしている。偏向報道としか思えない。
ネットには自浄作用があるというが、自浄作用が働きにくい裏サイトは外圧を加えないと閉鎖されることはない。
通報や突撃、俺たちにも何かできることはあると思うんだ。

みんなで、「学校裏サイト」を潰さないか?
520おしらせ:2008/02/02(土) 00:30:42
個人情報が書かれたスレッドのログ流しにご協力ください!
>>519の内容などを何回か投稿してください。(15秒が2chの規制です。)
521名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/02(土) 17:00:29
先日のニッポン放送「倖田來未のオールナイトニッポン」番組内で、私が発言した内容により、
皆様に不快な思いをさせてしまったことを心より深くお詫び申し上げます。

また、応援してくださるファンの皆様にも裏切る結果を招いたこと、
関係者の皆様にも大変なご迷惑をお掛けしましたこと、すべての皆様にお詫びするとともに、
私自身心より深く反省しております。

この度は本当に申し訳ございませんでした。

522用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/03(日) 10:58:10
>>511
まあ、ライオンが名刺持って歩いて、
ワタシこーゆーものです(百獣の王)
ってんならCのも正しいんだけどさ。
もうちょっと真面目にやれよ、いくらなんでも。

ところで「百獣の王」って二ツ名はどこの国・地域からだろう?
多数を「百」でカウントするから案外日本発じゃないか。
百代(はくたい・ももよ)、百姓(ひゃくせい)とかね。
英語圏とかは「千」で表すんじゃないか、わからんけど。
523C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/03(日) 13:02:33
>>512

たとえ話のところはたとえも間違ってるけど批判もちょっと間違ってるからトントンだな。
万引きつまり窃盗っていうのは「モノ」を奪うことではなく
「財物」を奪うことだ。「財物」っていうのは普通は「モノ」になるけど、
例外として電気を盗む場合にも当て嵌まり、
またその場合「財物」の解釈として「可動性及び管理可能性」の有無を問うている。
つまり動かしたり管理したり出来るものは財物なんじゃないかということだ。
これは電気窃盗と言われるケースでの判断だけど
(ちなみにこの判断が出たときには『エーテル理論』という
科学史的にもオカルト史的にも興味深い議論があった)
「情報窃盗」において同じ判断をするべきかどうかについては
法学上の議論が続いている、と俺は昔、法学の授業で習ったぞ。
「万引き」とした場合、法学云々を別に、その概念が「店からモノをかっさらうこと」
っていうイメージだと思われるから、違法ダウンロードの比喩としては確かに違和感がある。
だけどそれを批判するときに「窃盗」としての意味合いでやろうとすると
「それはまだ結論が出ていない話」だとしか言いようがない。
524C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/03(日) 13:14:06
>>512

利用者の分類についてはC以外について

A これは「被害」をどういう時間軸で考えるかによって価値判断が異なる。
「無料でダウンロード出来るから」買わないという意識と
「買うつもりがそもそもない」けどP2P眺めてたら流れてたのでダウンロードした、
って意識とは別のはずだけど一緒くたにされている。
もっと簡単に言うと「ハナ」が何処にあるのかってこと。
P2Pという存在自体がなければその「ハナ」もなかったかもしれない奴はそれなりにいるだろう。

B これは「本屋での立ち読み」と同じ感覚だな。だけど立ち読みは実態として見て取れるが
「試し」ダウンロードは想像しか出来ない時点で問題は残る。
現在、映画は予告編、ゲームなら体験版、
などなど「試し」になるものは普通に公なデータとして配布されているわけで、
「気に入ったら買う」という人にとってP2Pがなくてもそれほど不自由な状況ではないと思われる。

D 古本屋とか中古レコード屋での流通は文化を支える。対価を支払うし、
その対価が文化的価値を保証するものだからだ。
対価そのものが、ではなく、その対価が正当かどうかを判断できないと
中古の「文化」には正しく触れることが出来ない。著しく損をすることもある。
しかし無料で無限にダウンロードされるデータにはその保証がない。
価値を理解しようがしまいが誰でもダウンロードできてしまうものによって
「文化」が保証されることは有り得ない。

以上、この種の議論は常にそうだけど、穴だらけで検討に値しない。
525C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/03(日) 13:26:31
>>513

百獣の王が「勝つこともあるだろう」って擁護されちゃう時点でおかしいんだよ。
「世界最強の男」が勝ったり負けたりしてたらみんな失笑するだろ?
それと同じこと。

>>514

俺はライオンには同情してるんだよ。
一対一だと水牛にも勝てないような動物界の中堅ドコロに対して
無理矢理「百獣の王」なんて呼び名を与えて神聖化したがる
お子様たちを批判してるの。

>>521

人間、色んなものを得たときにこそ言動に注意しないといけないんだよ。
初心にもどれということだな。特に興味ないが。
526名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/03(日) 16:43:18
百獣の王の理由は「サバンナの食物連鎖の頂点」だからじゃないの?
527名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/03(日) 16:47:45
その一例だけで決め付けることは危険だろう。
例えばヒョードルだって運が悪ければ弱いやつに負ける可能性もあるが
だからといって弱いとはならない。
ちゃんとモデルケースを沢山用意して調査と化して評価をつけるべきじゃないの?
528名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/03(日) 17:01:56
>>526-527
ライオンヲたく必死だな
529名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/03(日) 18:55:17
>「試し」

体験版が無かったりとかもすると思うYO!
530名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/04(月) 13:22:20
あのな〜

社会の闇の部分と表の部分ってのは別なんだよ。

例えば、キャバクラで暴れて女の子に怪我させた奴がいるとするだろ?
そしたらそいつを取り押さえる奴が必要になるわけよ。

警察ってのは裏社会と表社会あわせた重大犯罪(殺人とか)以外では使えない
んだよ。

例えば、食い逃げ犯がいたとするだろ?警察呼んだら?民事不介入。となる。
明日払うからっと言ってそのままドロン。で終わり。

これが、ヤクザに頼めば、痛めつけてでも回収してくれるわけよ。
どっちが有効な組織か理解できるだろ?

時と場合によって表と裏を使い分ける要領が必要なのさ。
531C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/04(月) 18:10:15
>>527

単純に頭が悪いのかボケてるつもりなのかよくわからないけど
弱いか強いかを言ってるのでないことは明白だと思う。

ライオンはまあまあ強い。たとえば水牛の子供一匹相手に5匹がかりで襲えば
なんとか勝てるレベルだ。
1対5なら、水牛の子供よりは弱くはないってことだ。
だけど水牛の成獣相手の一対一だと戦いもせずに逃げている。
「しょせんその程度だから」百獣の王ではない。
それを言ってるのに「弱くはないでしょ」って擁護したって何の意味もない。

>>529

それは瑣末に過ぎない。どんなケースにも例外はあるが例外によって本筋を議論することは出来ない。

>>530

食い逃げの対応に忙しいヤクザ(笑)
532C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/04(月) 18:13:17
同体格の一対一だと水草食ってるようなやつ相手にも負けちゃうような動物を
「百獣の王」なんて呼べないだろ、って話をしてるわけだから
「勝つこともあるでしょ(根拠なし)」「弱くはないでしょ(根拠なし)」と言い張っても
仕方ないだろ?「弱くはないか」どうかを議論してるのではなく
「百獣の王という幼稚園児がつけたような呼称がふさわしいか」を議論しているのだから。
「勝つこともある弱くはない百獣の王」なんて失笑以外のナニモノでもないじゃん。

まったくライオンを百獣の王だなんていいたがる奴はしょせんこの程度なんだよ。
533C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/04(月) 18:15:54
ライオンは可哀想だよな。アホなお子様たちに祭り上げられたせいで、
本当はゾウにもキリンにもカバにもサイにも勝てないのに
百獣の王なんて言われて、人の見てないところでは
サイとかに「よう百獣の王さん、今日もウサギ探しですか? 笑」とか
言われていじめられてるんだろう。

一対一だと水牛にも勝てない百獣の王。こんなイジメはないよ。

前から言っているが百獣の王と呼べるのは人間か鯨だ。ライオンなんてちょっと大きな子猫ちゃん。
534名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/04(月) 19:21:56
>>531
俺が言っているのは一例しかないから程度を決め付けるのは問題だから
ちゃんとモデルケースをあげて検証するべきだ
一例だけで評価を決めるなとを批判している。

正直Cがあげた動画は例外な可能性だってあるわけだし
負けたのは運が悪かっただけかもしれないし何かあったかもしれない
わけだから調査と資料と検証を
もちろん100重の王とか言っている人もそれは同じ。
535名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/04(月) 19:35:08
書き直そう

一例だけを理由にして程度を決めるのはおかしい。
ちゃんとそこそこ以上のモデルケースをあげて程度を決めるべきだ
なんだけど。

正直Cがあげた動画は例外な可能性だってあるわけだし
負けたのは運が悪かっただけかもしれないし何かあったかもしれない
わけだし一例だけで普遍的な評価を決めるには危険だよ。
おかしな論やブロバガンダに近い。
536用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/05(火) 00:36:53
「可動性」ねえ(笑

まあ権利の変動まで可動性に含まれるって強弁しないと。
ボロ出さんようにな
537C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 08:06:00
>>534

一例で充分なんだよ。
「強いかどうか」ではなく「王かどうか」なんだから。
どこまで頭が悪いのかね。

勝ったり負けたりする時点で王じゃないだろって話をしてるの。

「それは同じ」じゃなくてその言い方自体を否定してるの。
日本語を読む力をつけてくださいね。
538C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 08:07:06
>>536

ウンコはウンコらしく道端で踏まれていてくださいね。
人間様の議論に口出してもまた逃げて遠吠えする破目に陥るだけですよ。
539C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 08:08:01
なんか頭の悪い奴が連投してるせいでスレのレベルが下がったな。
540用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/05(火) 08:59:48
>>538
物権⊃所有権⊃知的所有権

図式するとこう。
物権を物権たらしめるのは「価値があること」「分離独立性があること」。
議論以前の話だよねえ。
管理云々はまあわかるとして、可動性とかトンデモはよしなってこと。
物権の代表選手「不動産」は動きませんよ。どうすんの?

子供じみた悪口は情けないけどね。
まともな解説しないと間違って覚える人も
いるかもでこちらも仕方なく書いてるよ。
541名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 11:14:59
>>537
王ではどうかという判断だとしても
一例だったらば例外的負けも
入るかもしれないから王ではないと断ずるのは危険だな。
542名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 11:35:08
「王」との呼称のふさわしさで判断しても
「一回も負けない」なんて無理なんだから「神」じゃないかぎり。
543C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 15:14:44
>>540

ウンコ君は前の話でもずっとそうだったけど、
民法上の話と刑法上の話をすぐ混同して勝手に混乱して
最後には涙目で「僕が正しいよ何故なら僕が正しいからじゃあ忙しいのでこのへんで
勝ち負けじゃないけど僕の勝ちだよCはもっと頑張らなきゃ駄目だよ忙しいからこのへんで
僕は社会人だからね忙しいからこのへんで」
のあと忙しいのに遠吠え開始する破目に陥るよね。

物権とか民法上の「物」の概念は刑法上の「財物」の概念に援用されることもある。
中途半端な知識の持ち主であるウンコ君がそこで混乱するのも
わからないではない。だけど今回は旧法上とはいえ刑法で実際に扱われ判例が出ていて、
なおかつその判例が出たときの議論によって新法上の刑法で条文化されたケースだから、
民法的な議論にスライドさせても仕方がないと思うよ。

「本罪の目的となりうる財物であるか否かは、可動性及び管理可能性の有無を標準として決すべきである」
これが、旧法時代に起こった電気窃盗に関して出た判例(大判明36.5.21刑録9-874)

そしてこれを受けて新法245条で電気を財物とみなす旨が明記された。

ウンコはウンコらしく道端で踏まれていればいいんだって。中途半端に絡んで最後に逃亡するのはもう飽きたよ。
544C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 15:15:41
>>541-542

そうそう。そういう無理な呼称を与えているアホな百獣の王信者が死ねばいいんですよ。
545C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 15:22:32
「電気窃盗」のケースが窃盗と認められたのは
旧刑法時代に起こった事件の「判例」が日本では最初のケースになる。

1901年、横浜共同電灯会社(今は存在しない)というところが訴えた。
これに対して、旧刑法には「電気」を財物として認めるかどうか明記された条文がなかったため、
当時の科学界も巻き込んで「電気とは何か」「財物とは何か」「窃盗とはどういう概念か」
が広く議論になり、その中で法の立場では当時の大審院(つまり最高裁判所)が
「本罪の目的となりうる財物であるか否かは、可動性及び管理可能性の有無を標準として決すべきである」
と判断した。そして明治36・5・21の刑録9・874という判例が出た。

で、この結果を受ける形で新刑法では「電気は財物とみなす」(245条)ということになった。
この判例自体が、本来条文で不明瞭だった部分へのいわば「こじつけ」であることは間違いないけど
トンデモと言うならこの判例がトンデモなんだね。ただそれを知らずに知ったかぶりしてるウンコはやっぱウンコ。

こういう煽りをされたくないなら、まずは同じ土俵に立つことだね。
いつでも逃げられるように逃げ道を確保しながら「教えてやる」みたいな態度である限り
俺はウンコとしてしか認識しない。

正直、ウンコの中途半端な学生みたいな説には何の興味も沸かないので。
546名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 15:41:12
>>544
王との根拠は単体動物とての強さと風貌
らしい。
風貌でいいじゃん。そう呼びたいから。
547C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 15:44:13
そう呼びたい奴の自由の裏にはそれを嘲笑する奴の自由もあるってことだ。
548C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 15:45:18
まあライオンが動物界の強さランキングでは中堅クラスだという事実は共有されたから
これ以上言うべきことはないな。反証したければするがいい。
549名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 15:49:33
>>548
2ちゃんに書くだけで共有できるCはエスパー
550C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 15:53:53
エスパー伊藤の弟子だから当然だ。
551名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 15:56:39
>>550
百獣の王はフィールドで決めた方がいいと思うけど。
552名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:12:36
C理論だと熊に食い殺される人間は百獣王ではないですよね。
一例あればいいんだから。
553名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:19:04
日本のホームラン王とアメリカのホームラン王が
打った本数まったく同じだったとして、どちらが優れた王なのか?
印象としてはアメリカです。
自分でも何の話だかわからん。すみませんでした。
554C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:23:22
エスパー伊藤師匠をスルーするような奴には別の話を振る。

「師匠」の「師」に獣偏をつけると「獅」になる。つまりライオンだ。
だから「ケモノ界の長」とか「ケモノ界の指導者」みたいな意味がそもそも漢字の時点であるわけだ。

で、それっていうのは実在の動物としてのライオンではなく、
仏教において聖なる獣として扱われた神格化された「獅子」のイメージなんだよね。

つまりそういう意味においてもライオンはイメージだけが先行してしまっているんだよ。

サイがユニコーンになるようなもんだな。いわば。

とはいえ、そういうイメージ先行型の評価に対する反省があったのか、
中国ではシーズーという小型犬のことを
http://www.pets-hop.com/zukan/toy/shitzu/shihtzu.JPG
「獅子」と表記する。

百獣の王、と、シーズー、の中間あたりに現実のライオンは存在する。それでいいだろう。
555C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:24:45
>>552

熊退治しようとして武装している人間が食い殺されることはほぼ無いので
自分から狩りに行って惨めに撃退されてしまうライオンさんとは次元が違いますよ。
556C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:26:09
>>553

ナボナが食べたくなりました。
すみません。
557名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:26:23
>>555
その「ほぼ無い」の「ほぼ」がある限り百獣の王にはなりえないよね。
558C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:28:05
>>557

あることを実証してから言うべきことだね。俺は映像を出してるけど君はただ言い掛かりをつけてるだけだし。
559名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:29:22
ほぼ無いの実証も無いな。
560名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:29:41
屁理屈論争つまらんな
561C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:30:39
ライオンが負ける例の実証はある。
人間が負ける例の実証はない。

充分だろ。
562名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:31:50
「ほぼ」ということは負けることもあると言っているようなもんだな。
563C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:33:16
くだらんね。ライオンが百獣の王ではないと実証されて悔しいのはわかるけど
フェアな条件で戦闘モードに入った現代の人間に勝てる獣はいないよ。
564名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:33:47
クマに襲われ、ハンター死亡 北海道門別町

 10日午前6時20分ごろ、北海道日高支庁門別町庫富
(くらとみ)の山林で、同町富川南5丁目、
地元猟友会の会員で板金業関口勇之助さん(81)が、
射殺したヒグマの下にいるのを仲間のハンターが見つけた。
関口さんはクマに頭を殴られたような傷があり、
町内の病院で死亡が確認された。
 門別署の調べでは、関口さんは猟友会のメンバー10人とともに、
同日午前5時ごろからクマを駆除するために入山。
仲間のハンターが山道でクマを発見し、
射殺したところ、クマの下から関口さんを見つけた。
 クマは10歳を超える雄で体長は約2.4メートル、
体重は約300キロあった。道内で今春、
クマに襲われて死亡した人は3人に上り、
重傷者も1人出ている。道によると、
この10年で年に3人以上が死亡した例はないという。
565名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:34:20
>>563
いるけど。
566C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:39:39
俺が「ほぼ無い」と書いたのは
人食い熊の歴史の中では
「ハンター」たちと直接対決することを避けつつ
武器を持たない女子供を狙うようなケースがあって
死傷者もかなり出ているという事実があるからで、
また山林などでの不意打ちに近い状況では
ハンターが返り討ちにされることもあるだろうと思うからだ。

ただし今扱っているライオンのケースでは
ライオンが得意とする平原での狩りで返り討ちにあっている。
しかも映像見ればわかるけど(見ている外人が英語で笑ってるけど)
狙ってるのは子供だし
途中でワニに獲物を奪われそうにはなるわ、
大人の水牛と一対一になると逃げるしかないわ、
水牛の群れを前に怯えた子猫みたいに小さくなってるわ、
しかも一度は捕らえた子供の水牛も結局は生還してるわ、
散々な結果に終わっている。

そもそもライオンのハントの成功率はハイエナのそれより低いとすら言われている。

百獣の王、という呼称にライオンは絶対に当てはまらないけど
人間は「ほぼ」そうだと言っていいだろう。ライオンよりはずっとまし。

ただ最強はクジラだけどな。
567名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:40:36
フェアな条件なら猛獣にもライフル持たせんといかんな
568C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:40:58
>>564-565

結局勝ったのは人間じゃん。
ライオンは集団で狩りをして負けてますよ(笑)
569C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:42:55
>>567

当然持たせるよ。猿なら木の枝を伝って移動していいし
クジラは深海で待ち構えていていいし。勿論、猿が深海で待ち構えるのも
クジラが木の枝を伝って移動するのもありだ。

可能ならばね。

それがフェアというものだ。

そしてそのようなどんな条件にもなんとか対応するのが人間のアドバンテージだな。
570名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:44:12
Cがキチガイということだけ理解した。
こいつは相手にせんとスルーしたほうがいい。
571名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:44:58
熊一匹で人間は数人フェアじゃない。
572C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:45:04
また逃げたか。
573C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:45:40
>>581

80代の爺さん相手に300キロが挑むこと自体フェアじゃない。
574名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:46:28
アンカーミスするのってアイツだけじゃないんだ(笑)
575名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:48:51
>>573
個体差ってそうでしょう。
体重差を埋めるため爺はライフルを持っていたんだろうから
体重差は考えなくてもいい。
576名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:49:44
個体差×
種別差○
577C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:53:07
だからそっちの話で行けば最強はクジラなんだよ。

クジラか人間に勝率で上回る動物を出すならともかく
それをやれずに、水牛にすら勝てず
インパラみたいなのを相手にしても3割の成功率しかない狩りをするライオンを称えても
無理がある。

人間やクジラに5割以上で勝てる獣がいるなら出してごらん。
578名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 16:55:49
Cの連戦連敗を止めることについて考えたほうが有意義
579C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:56:45
また逃げたか。
580C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 16:58:46
俺の主張は

ライオンなんて生物界では中堅ランク

だから百獣の王なんて明らかな名前負け

そもそもそんな呼称自体幼稚

仮にその幼稚な呼称を無理矢理あてはめるとしたら人間かクジラが近いだろう


この順序だ。

そしてすべてにおいて主張を崩されていない。
581C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 17:00:43
一対一で同体格なら多分ライオンよりトラのほうが強いよ。
582名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:01:07
>>577
3割が本当ならばライオンは脱落だけど
成功率の高さは有名だとどこかで読んだ。
素手で陸では最強生物なのは猫科だと研究者は押す声が多いらしい。
コピペは後で。
583名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:02:06
584名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:02:10
強さだけでライオンが百獣の王と呼ばれてると思ってるCは

脳みそ堅いねカチカチやわー
585名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:04:06
まあググルで一番上に出てきたサイトだが、
586C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 17:08:40
>>582

>素手で陸では

条件に守られないと戦えないのがライオンの駄目なところですよ。

>>583

そこにもあるけど、古代ローマでは円形闘技場の中で
よーいどんでライオンとトラを戦わせたことが結構あった。
野生動物の場合、そもそも人の歓声におびえてしまって闘い自体が成立しないことも多かったらしいが
戦った場合にはトラが勝つことが多かったと言われている。
フェアな条件だとトラのほうが勝つっていうのはローマでは常識だったわけだ。
そこに出てるライオンが勝ったケースでも不意打ちとかそういうのがかなり多いよね。

つまり、ライオンは卑怯だということだ。
587C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 17:12:07
だからライオンっていうのは総合格闘技に出てしまったプロレスラーみたいなもんなんですよ。
中には強い奴もいる。だけどみんながそうじゃない。

中堅サラリーマンに「シャチョさん」って呼びかけるような哀切を感じるね。
588名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:12:28
>>586
鯨も砂漠で戦ったら誰にも勝てないように
ライオンも陸では問題ないとは思うけど。
素手うんたらは余計なもの無しで判別した場合の強さで
百獣の王の根拠はこれだろう。
589C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 17:14:40
>>588

フィールドの問題を考えるならほとんどどんなフィールドにも入って戦える人間が最強だよ。

サイズによる有利不利の問題を考えるならクジラが最強。

いずれにせよライオンは涙目。
590名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:17:53
クジラは水から上がったら全身骨折して死ぬのしらないの?

アホだねーーーーw
591名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:18:08
>>589
サイズと戦闘能力は同一ではないはず。
シャチにでかいクジラは負けてるし。
592名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:20:55
>>582
象が攻撃モードになったときの強暴さを知ったらアナタ、猫科なんて…
593名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:21:57
象は捕食のために暴れるんじゃないからね
594C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 17:21:57
識者のコメント

トラ「俺たちは実戦家ですから、百獣の王とか興味ないっす。リアルファイトはプロレスとは別物ですからね」

カバ「このまえライオンがじゃれついてきて、いつもなら遊んであげるんですけど
そのときは寝不足で正直うざかったから噛んじゃいました。
今考えるとあれ、俺を食おうとしてたのかな。悪いことしたな」

キリン「別にどうでもいいんだけど、たまに絡んでくるのが面倒くさいのよね。
この前も、足元をうろうろうろうろしてるから、ちょっとイラっときて軽く蹴ったんだけど、
ぽーんと飛んじゃって、きゃいん、とか言ってました。犬かよ、って心の中で(笑)」

ハイエナ「仮にも百獣の王とか呼ばれてる連中が、俺たちのエサこそこそ万引きするのはどうかと思うよ」

松本引越しセンター「キリンさんが好きです。ゾウさんはもっと好きです」
595名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:22:28
クジラのコメントマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
596C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 17:24:48
ライオンはまあまあ強いってことでいいじゃん。
具体的には、自分より小さいサイズのやつには集団でなら三回に一回は勝てるレベル。
じゃ飯食うから落ちます。
597名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:25:20
http://jp.youtube.com/watch?v=bQ4fA8mkV9o
このゾウは何がしたかったんだろうなw
598名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:27:15
クジラ最強説を唱えつつも地上では最弱を指摘され、またもや逃亡のC

こいつが勝利できる日は来るのだろうか
599名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:27:28
>>593そんなこと言ったらライオンだって捕食の時以外は
インパラやシマウマに関心示しませんがな
600名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:28:49
シャチって基本チームプレイじゃなかったっけ?
一匹でクジラと戦う例ある・・・?
601C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 17:29:35
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/cb09/title09.jpg

この画像見てもトラとライオンの関係性がよくわかるじゃん。

右のメスライオンが「女は強い男に惹かれちゃうの」って恍惚とした顔でトラにすりよってて
すりよられてるトラは「なんだよこっちくんなよ」って顔してて
その後ろにいるトラも「ライオンはプライドねーな」って顔で見てるし
トラにメスとられたオスライオンは「えーっ、そっちいっちゃう?」みたいな顔で引き気味でしょ。

じゃあ飯で。
602名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:30:23
クジラのコメント

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

603C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 17:32:28
クジラ「ライオン?ああいたね、そういうの。俺からするとちょっとおおきめのプランクトンだね」

じゃあまじで飯で。
604名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:32:30
>>600
クジラも群れ。
歳が多いやつが威張っていた。
605名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:33:27
陸では像
海ではマッコウクジラ

が最強だと思った・・・根拠はあまりねーけど印象で。
606名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:33:54
>>600
ない。しかも狙うのは子クジラだけ。巧みに親から引き離して
数頭で子を囲み、乗りかかって重さで沈めて息継ぎできないようにして
窒息死させる。八時間ぐらいかけて。
607名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:34:17
像ってwww
608名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:39:48
ちゃう!大王イカが最強!
だって王より大きいしマッコウクジラを絞め殺すんだどーー!
609名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:41:27
マッコウクジラを絞め殺せるほどの大きさを持つ大王イカの目撃例は
あまり聞かないなぁ。データ不足なので却下。
深海いけばもっと驚異的なやつがいるかもしれないね。可能性の面で・・
610名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:46:14
クジラなら大王イカの戦いの方が興味深い。
クジラてよくでかい吸盤の型がついてるらしい。その型の大きさから推測するに
15,6mのイカがクジラに巻き付いてつけたものであると。
それつまり大王イカなんだけど今まで一度も生きた姿をカメラにとらえられたことない
幻の動物。海岸に打ち上げられた大王イカの死骸ならあるけど。
611名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:47:52
あと捕鯨問題でゆれているが最強は1対1で素手最強は軍用犬説があるな。
612名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:53:43
オレ宇宙よりも深海の方が興味あるでよ。
きっとダイオウイカ越えるようなすげー化け物が隠れているんだぜ!
613名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:54:35
どちらにしろCが最弱なのは間違いない
614名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 17:56:32
ジャングルにせよ深海にせよ人間の踏み込んだ領域ってごく一部なんでしょ?
地球上の謎を多く残したまま宇宙に行ってもいいのだろうか・・
いや宇宙にもいけねぇかw
615名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 18:03:23
>>612
深海探査艇「深海6500」が撮った映像を
NHKがスペシャル番組で公開してくれること期待しましょう(笑)
616名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 18:33:30
海の中の映像ってテレビでやってるとなんでか見ちゃうよね
617名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 19:08:18
618用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/05(火) 19:29:16
先ずさ、財物⊃電気を支持した判決に可動性云々の表現があった。
これはいいよ。ただしあくまで含む含まれるの関係だね。
で?財物イコールの定義として「可動性かつ管理性」になるかねえ。
相変わらずわかり易い詐術だね。
この馬鹿な飛躍が「トンデモ」なんだよ。
違法ダウンロードを電気窃盗の判例と関係付けたいのはわかるがね
普通に知的財産権の話じゃないのかな。

刑法とか民法とかは裁く場の違いだよ。
この種の定義を考える話ではあまりこだわる必要ないし。

それから、レスの半分以上が罵倒だもんな。
なんでそんな人品卑しい奴と「同じ土俵」とやらに立たなきゃいかんの(笑
619名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 19:46:02
>>618
逃げるなよ
620C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 21:05:32
別に絡んでこなくていいのに自分から絡んできて
コンサイス六法辞典にも載ってるような基本中の基本の判例も知らず恥かいて
そもそもどういう話でこういう展開になってるのかも見落としたまま
知的財産権がどうの、「刑法と民法は裁く場の違い」とか、
なんつうか苦笑しかできないよな。

ウンコ君は自分で思ってるほど頭がよくないんだから
端っこで観客(ROM)してくれていればいいんだよ。

話をする気があるなら知らなかったことについては素直に認め、
「馬鹿な飛躍」などと根拠も不明な煽りをしながら
相手の文言にだけは文句をつけるという幼稚園児みたいな態度を改め、
自分の立場を認識したうえで謙虚に言葉を選ぶんだね。

まったくウンコ。
621C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 21:08:34
まあウンコはどうでもいいんだけど、

動物最強論になると俄然食いつきがよくなる傾向は変わらんな。

大王イカは俺も好きだけど正直クジラにとってはエサでしかない。

クジラにしてみれば、転がるだけですべての敵を圧殺できる自分の強さに飽いて、
闘争などという「競争」の一段上から見下ろすような心境で
深海という争いの少ない場所を選んだんだろうな。

ライオンあたりが大きな顔できるのもクジラさんの深慮あってこそだよ。
622名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 21:31:19
>>621
人間に負けるだろ?オーストラリアではクジラを殺すのをやめさせたいがために
日本に対抗してくる。
623名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 21:32:11
がむしゃら掲示板っぽいのが出来てる

http://shanbara.jp/
624C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 21:36:27
まあクジラの強敵は人間。それは間違いない。
銃とか巨大な船の無い時代でも人間はクジラを捕食していたしね。

正直、好戦性とか武器・環境適応能力・知恵(戦術)等々、
人間最強説はかなり根拠があると思う。
625名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 21:42:38
>>624
ライオン最強を証明しようと動画を引っ張ってきたら
萎えた。
なんだよあれ、子供しか狙ってなくて大人が来たら引き下がる。
あれじゃ。
626名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 21:46:35
捕鯨問題では白人による日本人たたきとしか思えないんだよなあ。
またまた。
627C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 21:46:46
まあライオンのために少し擁護的なことも言うけど、
人間が最強クラスのライフルで遠くから射撃した場合でも、
急所にあたらなければ二三発は耐えて(それだけで凄いこと)
人間に突進してくることはよくあるそうだ。

そういう意味ではさすがに強い。そして銃万能とは言えない。

ただ、ゾウやサイはもっと頑丈だし、
そういうすべての獣に対して勝率を五分以上にキープできるのは人間だけだろう。
628名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 21:50:56
彼らは生きるために戦っているわけだから「弱いもの」とか「卑怯」という感覚は意味がない。
ただ人間は強すぎたから力を抑えるべきだ。
と捕鯨問題では考えてみる。正しいかはともかく。
629C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 21:51:48
>>626

鯨問題はアンバランスだと思うよ。俺も。
鯨油目的で殺しまくった欧米と古来からの鯨食文化のある日本と
どちらが鯨の現象に大きく影響を与えたか、明白だと思うし。

日本は鯨の養殖という荒業を試してみるべきかもしれないな。
それを理由に中国や韓国との紛争になりがちな海域を確保するとか(無理か)
630名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 22:05:23
1 名前:人口爆発 ◆GKInTgg [2007/06/20(水) 15:51:59]
格板では完全にさよ軍団の痕跡が消えたな。
引退した奴も居れば、ハンドルネームを変えて頑張ってる奴も居るだろうが。
まぁ今更私には関係無い連中だけれども、
世話になった礼儀として一つ報告。
2ちゃんねるで★貰ったから宜しくね!
どんな名で活躍しているかは内緒だ。
個人的に気に食わないスレは良スレでも容赦無く削除するから、
覚悟し給え(笑
ヾ(´∀`三・∀・)シ★、私は君を越えた。


では永遠にさようなら。
631用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/05(火) 22:11:17
なんだ罵倒一辺倒か(笑
じゃあここまでだな

ところでいつから食べっこ動物スレになったんだ?
632C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 22:17:05
ウンコ君はまた逃げたか。
まあ判例を知らなかった時点で終わってたわけだけど(爆笑)
633名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 22:18:21
>>632
p2pの何が問題?
634名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 22:19:31
>>632
人口にも触れてやれよ
635名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 22:19:38
「財物とは何か?」を語る時、必ず出されるのが電気窃盗の判例なんだよね

管理可能性説とか色々あったよな
詳しいことは忘れちまったが
636C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 22:27:41
>>635

そうだよね。だから用例君はよくわかっていないんじゃないかと思えて仕方がない。
っつうか出ている単語を何かで検索して無理矢理議論してるからスジが通らなくなるんじゃないかな。

新法のほうの法学的な議論では主に「管理可能性」のほうだけを扱って話が進む。
だから多分ネットで検索したくらいだとそっちしか出てこないんだと思うよ。
なので用例君もそういう勘違いをしたんだろう。

だけどこの話の根本となっている旧法での判例にはちゃんと可動性についても言及がある。
それは「検索議論」ではなくちゃんと学問の形で学んだ人にとっては常識的なことで
(つっても俺は法学の単位を取っただけで法学専攻じゃないけど)
それをトンデモとか言い始めた時点で「こりゃ駄目だわ」って印象はある。
637名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 22:31:39
P2P問題では取られても何も減らないとして問題がないとしている人もいるなひろゆきとか。
638C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 22:32:47
ネットという情報の世界で金儲けしておきながら
「モノの価値」にこだわる二面性はひろゆきの論理的限界だね。
639名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 22:38:11
ひろゆきはp2pを擁護するな。
以前は社会が問題を普通化して解決するんだから無理に解決ってダメとか。
640C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 22:42:06
p2p自体には俺もそんなに批判的じゃないし
規制とかで強行に対処することにも否定的だから
そこだけは同じスタンスなんだけど、

「そういう規制が出来ちゃうのはおまえが原則放置とかいうアホルールを蔓延させたからだろ」

という点においてまったく同意できないな。
641名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 22:51:43
>>640
p2pで金子は放置してないよ。
2まで作ったよ。
642C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 22:53:48
じゃあ俺が3を作るか。

そういう意味じゃないでしょ(笑)
643名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 23:03:30
作ってくれ。

実装としては
完全匿名
ファイルサイズは5ギガまで
ファイルは消されない
プロバイダに規制されないようにする
掲示板実装
動画が早く落ちてくるようにする
644C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 23:21:49
そんなもんが完成する頃にはドラえもんも出来てそうだな
645名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 23:25:03
>>644
どうせp2pなんて誰か作るから規制しても無意味。
金子を逮捕した京都府警は無能。
寄付するおとか言ってるダウンロードしてる人たちはどう思う?
646名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 23:28:26
>>644
普通に今でもあるが。
これぐらい。winnyもそうだ。
647C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 23:29:01
警察が無能だとは思わない。
法律を含めた社会の側が対処しきれてないから警察も苦し紛れにやるしかないだけで。

本来はネットならネットのコミュニティ内部で「原則放置」ではなく「自浄」するべき問題なんだと思うよ。
著作権侵害するような奴は排除するとかさ。
648C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 23:30:03
完全匿名で?

どういう次元で言ってるのかわからないけど完全匿名なんて不可能でしょ。
649名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 23:31:26
>>648
TORとかFREENETとかで完全匿名を
実装できているとか書いてあったけどあれはうそだったのか!!!!!
650名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 23:34:57
著作権法違反を非親告罪化するって話、どうなったのかな??
651C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/05(火) 23:39:25
頭痛がひどくなってきたので一時退避。その前に

>>649

どういう意味合いで言ってるのかわからないと何とも言えないな。
たとえば、誰にとって「匿名」なのか。

>>650

違法ダウンロードとか著作権の話に絡めて
個人情報保護とか共同謀議とかを扱おうとする与党のスタンスのせいで
話が先に進まないんだよな。
652名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/05(火) 23:59:11
ジャスラックがアニメ漫画の著作権を扱う話があったな。
653名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 00:04:52
654用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/06(水) 08:08:01
罵倒オンリーのレスに呆れて止めると「逃げた」か(笑
そんならたしかに最強だわ。バカ負けって奴?
まあ一生不動産には縁のなさそうなC君だ。
物権は動かにゃ認めん!でいいんじゃない?
655名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 09:17:01
Cは戦って間抜けにやられると、それがいんちきな方法であってもちゃんと学んで次以降に生かすという北斗神拳のような論客だからな。
いいやり方だけ学べばいいのにとは思うが、いんちきなやり方の方が往々にして使いやすいのは世の常。
つまりCは自分が言い負かしたつもりになれればそれでいいという、北斗神拳でもケンシロウというよりアミバなような拳法使い。
どんどんレベルが落ちていく。
656C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 10:16:48
>>654

罵倒オンリーなのは俺じゃなくてウンコ君のほうだよ。君以外には理解できると思う。
657C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 10:26:16
物権ではなく財物の話だと言ってるのにまだ理解できてないし。
この種の話を学んだ人間なら誰もが目にする有名な判例なのに
それを知らず「トンデモ」だの「飛躍」だの書いて赤っ恥をかいて、
あとは馬鹿だの駄目だのちゃんとやれだの幼稚園児みたいにあおり続けた挙句
自説の補強も出来ないまま涙目で逃亡。

だからウンコなんだよ。ウンコじゃないならちゃんと話をしてくれよ。人間らしく。
それが出来ないうちはウンコ決定。
658名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 10:35:41
法学部出身の漏れからすれば
用例の必死さはほほえましいよw
659名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 10:46:47
管理できたり動かせるものだな。
財物は「物体」でいいだろう。
660C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 10:48:35
上に何度も書いたようにこの話はそもそも>>512から始まっていて

>まず第一に違法ダウンロードを万引きに例える人がいるがそれは正しくない。
なぜなら物理的に異なる問題だからだ。CDを万引きすればその店の売れるはずだったCDが一枚減るが
ダウンロードでは減らない。

という表現があった。これは俺が書いたことじゃない。対して俺は>>523

>たとえ話のところはたとえも間違ってるけど批判もちょっと間違ってるからトントンだな。
万引きつまり窃盗っていうのは「モノ」を奪うことではなく「財物」を奪うことだ。

と議論を整理している。つまり「窃盗として扱うことは間違い」というスタンスの中で
では何故そう言えるのかという話をしているわけだ。なのにその流れが読めないのか君は

>違法ダウンロードを電気窃盗の判例と関係付けたいのはわかるがね

と意味不明なことを書き続けている。君はいつもこうだけど、相手が何を話してるのか、
論理構造が入れ子状になってしまうとすぐついてゆけなくなるみたいなんだよね。
それは君の知的限界として同情すべきポイントかもしれないけど、
こっちが書いてもいないどころかむしろこちらの正反対の主張を「わかるがね」とか言われても
正直嘲笑しか出来ないのは事実なんだよな。だから「ROMしてろ」と言ってるわけ。
君は単語レベルでの反応をするのではなく文章を読むことから始めないと駄目だと思うよ。
これに対して君はいつものように「そもそも罵倒ばかりで読む気がしない」とか逃げるかもしれないが
なら読まなくていいし書き込む必要もないと思う。読むならちゃんと読めばいいし
書くならちゃんと書けばいい。中途半端が一番無駄だろう。それは理解するべきだ。
それに、何についてどういう流れで話しているのかわからなきゃ、どんな世界でも通用しないと思う。

そしてそのうえで君の説を唱えた無いならそれはご自由に。俺は「定説」主義者じゃないし
この話は現在も議論のされているテーマだから、議論自体は否定しない。だけど同じ土俵に立たなきゃ駄目だ。
立てないとか立つつもりがないなら別に書き込まなくていいよ。レベル下がるし。
661名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 10:50:20
p2pのせいで財物の定義が変わるだろ
ネットはしょぼい大きさで問題にはならなかっただろが
662C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 10:50:56
訂正 下から三行目

× そしてそのうえで君の説を唱えた無いならそれはご自由に。俺は「定説」主義者じゃないし
○ そしてそのうえで君の説を唱えたいならそれはご自由に。俺は「定説」主義者じゃないし
663C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 10:59:57
物権と財物は多くの場合ほとんど同義ではあるかもしれないけど
電気窃盗とか情報窃盗とかを考える場合はやっぱり「財物」のほうがしっくり来るわけで
不動産がどうとかそんな話はそもそも違法ダウンロードを主題にしている今の流れに何の関係もないし、
そういう意味不明な、いかにもネットのリンク辿っただけみたいな議論をやられると
転がしようがないんだよな。邪魔っていうか。一言で言えばウンコ。

情報窃盗を電気窃盗の例をもとに考える、という流れの中で
その基準になっている判例に「可動性」という表現があったわけだ。

それをトンデモだと言うならその判例やその判例に基づいて出来た現行法はどうなるのかってこと。
それについて説明もないままただただ相手の人格を否定し
議論の枠外からの批判を繰り返してもやっぱウンコでしょう、正直。

一番大切なところで「失言」したわけだからそれはまず認めなきゃ。
そのうえで同じ土俵で議論しようっていうなら、俺だって罵倒とかはしないよ。
その判例を知りませんでした、って言うならそれを責めようとも思わない。

「ちゃんとやれ」「馬鹿な飛躍」なんて言ってくるから「それはおまえのほうだ」とやり返しただけで
実際、俺の書いたことは判例の引用なんだし、主たる部分で現状おかしいのは俺じゃなく用例君のほうだろう。
664名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:07:49
映画館でも映画をカメラで取る行為を万引き扱いしてるな。
665名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:08:56
用例はCを言い負かしたいんだったら法律学の本でも読むしかないんじゃないか?
管理可能性説とか理解して判例うんぬん言ってるのか

論理力ではCに到底かなわないだろう、どうひいき目に見ても笑
666名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:09:18
ウイルス作っても犯罪にはならない。
667名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:13:11
弁護士になるにはローが必要な理不尽な世に




以下寒いオチ↓
668名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:14:51
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   金持ちこそが
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   最後に笑えるんですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
669名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:17:34
ローに入るならどこがお勧め?中央?
670名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:19:26
>>669
こんなとこで聞いてもしょうがないと思うぞ・・

都内私大ならあとはKOか
漏洩で叩かれてるが相変わらずの高人気

ちなみに我が母校早稲田はなんであんな制度とってるのか・・・
671名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:20:54
>>670
おめこりん?
672名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:22:10
早稲田はなぜか入学者のほとんどを未修3年コースにする理不尽さ
673名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:24:11
金無いから国立で
674名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:25:54
一番安いのは首都大ローか
灯台兄弟とか一ツ橋以外の国立は入試難度の点では意外と穴場
675名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:27:48
>>674
早稲田は高いよな
676名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 11:47:45
677名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 18:18:21
Cが来た



Cは今すぐ早稲田に入りなおせYO!
678名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 18:29:48
高卒じゃかっこ悪いから入りなおすべき。
通信でもいいぞ。コンパで使える。
679C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 22:33:16
正直コンパでは中退(本当は除籍だけど)のほうが話のタネになるっていう。
680名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 22:47:16
>>679
というか格闘家って高学歴高職もたまにいるよな。
681名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 22:47:44
いねーよw
682名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 22:48:37
>>681
実業家もいるぞ
683C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 22:50:00
東大出のキックボクシング王者(職は研究者)は現在いるし
修斗選手とかもいたと思う。

早稲田とか慶應なら普通にいるよ。
684名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 22:51:05
>>683
創価大は?
685C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 22:52:15
朝鮮系の格闘家は凄く多いからいるんじゃないの、普通に。
686名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 22:53:50
>>685
創価って朝鮮か?
池田大作が在日だと2ちゃんではよく眼にするが。
687C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 23:00:31
まあ在日の人がかなり創価学会の信者になってることは事実だと思うよ。
だからどうだということはないけど。
創価学会自体は最初は日蓮宗の一派だったはずだけど
池田大作以降、急激に拡大する一方でカルト化していったな。
そういう闇の部分を見ようとしない「善良な」信者も沢山いるんだろう。
688名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:01:55
>>687
どこがカルト?
689名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:05:51
フランスではカルト扱いだよw
690C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 23:06:29
http://www.toride.org/asami/cult.htm

たとえばこんな意見があるよ。

691C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 23:12:17
カルトっていうのは信者一人一人はただの真面目な人であることが多いけど
それを操るボスとか組織が歪んでるんだよな。だから難しい。

宗教とか自然愛好団体みたいなものに嵌る人っていうのは
シリアスな問題を抱えていることが多く、
その部分を癒すために依存してしまっている。
彼らは場合によってはその団体が犯す犯罪行為等々の加害者にもなってしまうけど
実態としてはマインドコントロールの被害者であり詐欺の被害者でもある。

だから「おまえの宗教カルトだろ」って詰っても何の解決にもならないんだよな。
俺はそういう批判の仕方はむしろ逆効果だと思うので、
宗教系のカルトの人と接しなきゃいけないときには
とにかくその宗教の基本を尋ねることにしている。
692名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:16:24
Cは誰のマインドコントロール受けてるの?
歪み過ぎだろどうみても
693C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 23:18:39
確かに色んな美女の寵愛を受けて歪んでしまったな俺は。
694名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:20:48
在日朝鮮人は死ね
695C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 23:22:57
天皇に死ねと言うようなもんだな、それは。

俺みたいに彫が深く、縄文的な顔をした美男美女はともかく、
のっぺりした顔の人たちはみんな大陸とか半島から来た血の人々なんだから
似た者同士仲良くすればいいんだよ。
696名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:23:10
南北朝鮮支那露助。日本の周りはキチガイばかり。米がまともに見えるから不思議。
697名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:27:14
外国人に参政権を与えるべき民主マンセー
698名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:27:29
>>696
アメリカもえぐいよ
699C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 23:28:15
俺には太平洋戦争時代の西洋式軍服とサーベル持った軍人たちのほうが滑稽に見えるけどな。
もちろんそういう格好を真似てる右翼連中はもっとアホに見える。

何処が大和魂なのかっていう。疑似西洋じゃん、そんなの。

大和っていうのは「大いなる和」なんだよ。
江戸時代の鎖国と明治の西洋コンプレックスでおかしくなっちゃったけど
日本っていうのはその数百年より前からずっと存在していたわけで
そっちも見なきゃバランス崩れると思うんだけどな。

右翼がかった人たちは明治以降しか見ようとしないから
俺みたいな縄文系の純日本人的気質の人間から見ると
「これだから渡来系は」って感じだよ。
700名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:28:26
>>695
韓国籍や朝鮮籍を持つ在日韓国人や朝鮮人はどう思うの?
701名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:29:32
>>699
ただの旧国名じゃないの?
山城魂の方がいいだろ?
702名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:29:53
703名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:30:18
>>699
おまえは竪穴式住居にでも住んでんのかねぇ
704名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:31:56
ただ沖縄とアイヌが独立しそうになったらそのときはヤマと民族は怖い
705名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:32:50
しかしさすがCだなしかし
706名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:34:12
縄文人が純日本人なら異国の王である天皇は日本人が排除しなきゃな。
しかし渡来系が日本人なのだ。
707名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:34:27
抜け目ばかりで笑っちゃうな
708名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:35:43
だいたい縄文人は今の日本とは別国家だけどな
709名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:36:11
縄文人は渡来系に負けた雑魚
710C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 23:36:37
>>700

どう思うのって言われてもそんなの個人個人違うからどうとも言えないよ。

>>701

これだから2chねらは教養がねえよな。吉田松陰とか源氏物語とか読めよ。日本人なら。

かくすればかくなるものと知りながら已むに已まれぬ大和魂

これが松陰の有名な歌

猶、才を本としてこそ、大和魂の世に用ひらるる方も、強う侍らめ

これが源氏物語で光源氏が言う台詞


2ch的「日本」は矮小化されすぎてるから好きになれないんだよ。
アメリカなんかよりずっと奥深い文化が日本にはあるのに、それを何も知らずに
疑似西洋的「日本」しか見てないから。
711名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:38:21
>>710
それが大和魂の定義とは限らないよな。
712名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:38:27
戦後と戦前では異なる国家として考えたほうがいい
713名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:39:37
調べてみるとそうだった光源氏だったごめんな。
714名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:42:00
奥深い文化を「天皇の功績」に直結したりする傾向が好きになれないな>2ch日本
715C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 23:44:08
じゃあ、光源氏が言ってる「大和魂」ってのはどういうことなのかって言うと

「バランス感覚」なんだよ。

この台詞は光源氏が自分の子を育てるにはどうしたらいいかと悩む場面で出てくる。
才能に頼りすぎてはいけない、知識に頼りすぎてもいけない、親の七光りであってもいけない、
大切なのは「大いなる和」だと。もっと言えば、中国の知識だけではいけない、
この国の才能でなければいけない、という裏側の意味もあっただろう。
そういうことを書いた紫式部はやっぱり天才だと思う。

今で言えば「西洋かぶれだけじゃ駄目だ、日本とは何かを考えろ」ってことだな。

その「バランス感覚」であったはずの大和魂が
いつのまにか「国粋」みたいな本当にしょうもない西洋のナショナリズムをぱくっただけの
糞つまんない概念に置き換えられていく時代のスタート地点で、松陰は悩むわけだ。

「大和に居ながら大和魂をわからない俺はなんなんだ?」ってね。

プチ右翼は日本を知らないくせに日本を語ろうとするからアホ臭いんだよ。
716名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:47:28
中道のパクリ概念
717名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:50:54
創作の話じゃねーか
718名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/06(水) 23:53:35
日本=天皇家なんじゃねーのか?そうだろ?
ネットウヨクはそこだけはわかってるってことだ
719C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/06(水) 23:56:42
俺は天皇自体は嫌いじゃないよ。
というか昭和天皇にしろ今上天皇にしろ立派だと思うし。

それに昔の天皇は文化人としても凄かったし。
まあ何処までが本当に本人の歌なのかはわからないけど、
一応天皇の詠んだとされる歌の中にはやっぱり名作もある。

それに非常に人間臭い。

たとえば14歳の美少女に夜這いしたうえに
その美少女をわざと他の男にも抱かせるという変態な天皇もいたけど
その美少女は後に出家して、当時の女性としては有り得ないほど日本中を旅して回る。
途中で半山賊みたいな武家の家に泊まって襲われそうな気配になったりもするんだけど
才覚と美貌が凄すぎて乱暴者たちも近づけないままむしろ尊敬を得て〜
なんていうライトノベルみたいな話もある。

で、変態天皇とスーパー美少女は両者老境に入った頃、旅先で出会うんだな。
そこで歌を詠んだりするんだけど、二人とも相手を深く愛していたことがよくわかるという顛末。

現人神、みたいになっておかしくなってしまったけど、
天皇っていうのは凄く人間なんだよ、本来は。

俺はそういう日本が好きだしそういう日本の文化が好きなので
西洋式軍服とサーベル(日本刀ですらなく!)というような「なんちゃって日本」は好きになれない。
720名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 00:02:40
天皇に政権を任せてみるといいんじゃねーか。蛆民党政治や媚中ミンス党には政権は任せられん。
選挙では天皇に投票する。
721C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/07(木) 00:07:00
政治なんていう俗世間の些事は政治家あたりに任せておけばいいんだよ。

天皇は14歳の美少女に夜這いするような人じゃなきゃ駄目だ。

これは皮肉とかじゃないよ。
722名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 00:26:58
>>721
しかしそれじゃ天皇制崩壊しかねない。
723名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 00:28:50
Cは他スレに出張か
724名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 16:40:31
どうでもいいけど日本人なら源氏物語読めよって何目線の強制だろうな
よくいるよ、自分がたまたま読んだ本をやたら他人に薦めるけど、自分が知らない
本の話になると露骨に嫌煙する子な。

しかも光源氏の台詞って、光源氏自体が架空の人物なんだから作者(紫式部が通説)個人が
頭の中で描いた創作物語でしかないんだけどな。話が「紫式部は天才だ!」に
摩り替わってるし。暇つぶしなんだろうからいいんだろうけどな。

それと「だから○○だよな2チャネラーは」ってのも、気味が悪いほど2chに依存してる
本人が言ってると苦笑いだよ。
725:2008/02/07(木) 17:17:02
はぁ??
726:2008/02/07(木) 17:47:50
ひぃ??
727名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 18:35:00
ズーイーではないよね
728名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 18:59:45
人恋しい。だれかと繋がれたい。僕にメールして
[email protected]
729名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 19:33:28
人恋しい。だれかと繋がれたい。僕にメー
[email protected]
730名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 20:08:58
ガンガっていつ消えた?
731名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 20:41:10
1 名前:人口爆発 ◆GKInTgg [2007/06/20(水) 15:51:59]
格板では完全にさよ軍団の痕跡が消えたな。
引退した奴も居れば、ハンドルネームを変えて頑張ってる奴も居るだろうが。
まぁ今更私には関係無い連中だけれども、
世話になった礼儀として一つ報告。
2ちゃんねるで★貰ったから宜しくね!
どんな名で活躍しているかは内緒だ。
個人的に気に食わないスレは良スレでも容赦無く削除するから、
覚悟し給え(笑
ヾ(´∀`三・∀・)シ★、私は君を越えた。


では永遠にさようなら。
732名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 20:42:19
1 名ガンガ◆itokin/sdn [2007/06/20(水) 15:51:59]
2chでは完全にCの痕跡が消えたな。
ハンドルネームを変えて頑張ってるんだろうが
まぁ今更私には関係無い連中だけれども、
世話になった礼儀として一つ報告。
2ちゃんねるで★貰ったから宜しくね!
どんな名で活躍しているかは内緒だ。
個人的に気に食わないスレは良スレでも容赦無く削除するから、
覚悟し給え(笑

では永遠にさようなら。
733C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/08(金) 11:51:17
>>722

偉いから天皇なんじゃなくて
天皇だから偉いわけでしょ。

そうじゃなきゃタレントとかと何が違うんだってことなんだよ。

>>724

なんか、必死にネット検索しました、の典型例みたいな薄い文章ですね。笑えたのでよしとします。

734名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:00:31
C ◆PmFcVYkeQM

こいつのいいわけ聞き飽きたな
735名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:03:32
C ◆PmFcVYkeQM

思慮の浅い演説まだー?
736名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:04:23
C ◆PmFcVYkeQM

ツッコミどころ満載のネット検索コピペまだー?
737C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/08(金) 12:05:46
やっぱ書かれて悔しかったことをそのまま返しちゃうと
「ああよっぽど悔しかったんだな」って印象を残して不利だと思う。

悔しくても頑張って違う方面から攻めないと。
738名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:06:28
C ◆PmFcVYkeQM

検索結果について検証しないCさんマダー?
739名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:07:05
>>737
そう思ってるなら改善してから書け
740名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:08:34
名無しに絡む勇気の無いライオンのCさんマダー?
741C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/08(金) 12:09:10
名無しに絡む勇気(笑)
742C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/08(金) 12:10:47
賞味期限が二日過ぎた牛乳を飲むときのほうがまだ勇気が必要だな(笑)
743名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:11:29
名無しに絡めないから独り言固定のCさんキタ━(゚∀゚)━!!
744C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/08(金) 12:11:45
さて今日は「こんなときだから高級中華でうまい水餃子を食おう」キャンペーンに参加してくるので
また明日になりますよ。では。
745名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:13:53
名無しに絡めないから独り言固定のCさんドッカイッタ━(゚∀゚)━!!
746名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:31:01
>>733
朝廷というものが消滅しかねない。
747名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 19:10:09
>>744
Cはメモ8をほめてやれよ
748C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/09(土) 12:21:06
>>746

深夜に全裸でアレして夜廷にすればいい。中国文化から脱却した日本独自の発想。

>>747

メモ8さんは天才です!

褒めてやったぞ。
749名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/09(土) 12:24:49
天皇だから偉いのは間違いないがえらいから天皇の部分も
無いと馬鹿な左翼がうざいな。
750名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/09(土) 12:25:58
>>748
Cはメモ8に変わって女子格闘技団体通称女空を作るべきだ。
751名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/09(土) 12:27:24
この板で何かをでウイルスを作ってみる!!!

犯罪にはならないだろ(笑)
752C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/09(土) 12:36:51
>>749

まあ天皇に限らず「真ん中」がしっかりしてれば右も左もうまくいくんですよ。
人間の真ん中には何があるか。鼻がありヘソがありアレがあるんですよ。
だから変態天皇こそが本当の天皇だということなのです。
っていうか昭和天皇もなんとなく変態的なニオイがあったでしょ?
そう思わない? 明治天皇はなんつうか武人っぽいつうか、
変態的な印象が薄い感じだけど、昭和天皇には何か陰陽の陰の部分を強く感じた。
あの何処か超然とした「暗さ」は大切だと思う。
「開かれた皇室」は時代のニーズに応えるという意味で仕方ないかもしれないし
それを進めるのだとすれば勇気のあることだとは思うけど
俺が考える「天皇」の在り方とはまったく逆の方向性だと思う。
天皇っていうのはそこらの奴には顔も見せないようなところにいて
何をしてるのか何を考えてるのかもわからないような感じで丁度いいんだと思うよ。

戦争ってやっぱ雰囲気としては祭なんだよね。つまり陽だ。
現実としてはもちろん陰惨、つまり陰なんだけど、人々が戦争に向かうぞってときの雰囲気は
やっぱりどこでも陽なんだよ。だから騙されちゃう。それを制止するには陰の力が必要だ。

だから天皇は陰であって欲しい。昭和天皇はそういう意味でかなり頑張ったと思うけど
人々が求めた「陽」、違う言い方をすれば「ハレ」の雰囲気に遂には呑まれてしまった。
「開かれた皇室」とやらの矛盾はノイローゼになってる皇太子の奥さんに如実に出てると思うけど
そういう皇室は戦争のような狂った状況にどの程度コミットできるのか、僕はとてもとても心配です。
753C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/09(土) 12:40:12
>>750

女性の格闘技は女性が中心になってやるようにならないと駄目だと思うよ。
少なくとも男ばっかりが運営しているような団体である限りは駄目だと思う。

>>751

起動するとHD内のすべてのファイルが連番つきの「ミッチーFC」に変わるっていうのはどうですか。
754名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/09(土) 13:19:25
天皇が独裁すれば問題ないだろ?
金正日が影なら天皇は陽だ。
755名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/09(土) 14:18:50
573 ◆ITOKIN/Sds 2008/02/08(金) 10:54:27
きもくても、この春結婚するんです。どうもありがとうございました。ぺこり。
756名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/09(土) 15:11:24
天皇自体が「陽」となることもある。
757名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/10(日) 12:49:48
こんなのあるんだね
Cの人気に嫉妬

【 C ◆7sqafLs07s 】ついに逮捕秒読み(笑)【田原裕充】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1188709048/
758精神異常者G100隊長:2008/02/10(日) 14:41:28
幸田來未某の失言のアレと某に対するバッシングのアレと某擁護派へのバッシングのアレとインターネットのソレに対する批判のアレとそれに対するバッシングのアレに関するオマエの御意見をお聞かせ願います。>C
759C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 11:31:45
>>754

関係ないけど前に書いたHearts of IronUってゲームの拡張パックシナリオでは
「枢軸同盟崩壊後、コールドウォーではなくホットウォーとして共産圏と連合軍が戦争をしたとしたら」
という架空戦史シナリオがあるんだけど、
そこでは日本が朝鮮と合併されちゃってて、
日本の閣僚の中に金日成とかがいるんだよね。
ちょっと面白いんだ、これが。

>>756

昔の天皇はまさに武人だから完全に「陽」だよ。

>>758

幸田來未じゃなくて神田來未子だよ。
勝谷って人は顔からしてあまり好きじゃないし
ただのパフォーマンスだろうけど今回言ってる内容に関しては支持したい。
ネットがやってることはしょせん「魔女狩り」に過ぎなくて、
どうせならもっと権力そのものとか巨悪に対して挑んで欲しいものだ。
弱い者が更に弱い者を叩く、嫌な時代になってしまいました。
760C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 17:37:19
用例たんが自暴自棄になってどんどん雑魚化していくのを誰か止めてあげて!
761名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 17:37:54
Cさん最初から雑魚だしwww
762名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:05:52
今まで「ウンコ」だったものが「雑魚」になるならそれは進歩じゃないのか?
それtも「ウンコ」はいかにそれが悪臭であろうが
強烈な臭いを放っているだけ「雑魚」よりはマシということか?
763名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:11:30
>>760
用例は勝つために戦っている感じがするよね
764C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 18:15:50
>>762

じゃあ雑魚のウンコってことで(笑)

>>763

自信がないからでしょ。
765名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:17:38
>>764
2ちゃんが潰れたらどうなると思う?


ひろゆきが新日本国第一代皇帝になる!!!!!!!!
2代目はズーイーさんかな。
766名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:19:44
Cは天鳳で麻雀
767C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 18:20:32
考えてみると、
2ちゃんが「つぶれる」ってどういう事態を意味するのかな。
768名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:21:50
匿名でなくても本音の出せる社会到来
ばんざい!
769名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:22:23
>>767
サイト消滅させられる状態。

多分Cがパクリサイトを作り金儲け開始。
770C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 18:23:03
天鳳って言えば俺にとってはラーメン屋だな。乃木坂の。まだあるのかな。
771名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:23:59
>>770
検索してみればラーメンがいっぱい出てきたな。
麻雀はやらないの?天鳳で。
ひろゆきと組んでてうさんくさいけど。
772C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 18:26:43
麻雀はゲーセンのネット対戦でしかやってないな。

KONAMIのやつ。現在、朱雀三段。
773名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:28:38
>>772
ひろゆきと組む企業って信頼できそう?
774名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:29:33
牌操作しないメジャー麻雀ゲームはない。
古くは役満天国でさえ(しらんだろうな)操作していた。
775名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:29:58
脱衣麻雀かよwwwww
776C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 18:33:33
>>773

ひろゆきって象徴天皇みたいなもんでしょ。
実務は誰かがやっててブランドとして名前貸してるだけで。

だから「ひろゆきと組む」っていうのは半分以上間違いなんじゃないかな。

>>774

俺もそう思うよ。KONAMIのやつも、
あらかじめ「この手を組んでください」って感じの配牌が見え見えなことが多いし。
777名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:36:05
Cはポテチを金をケチって自分で作るタイプ
778名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:37:11
ネット掲示板は時によってはテレビ以上の洗脳装置。
779C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 18:40:34
>>777

ポテチはないけど、そういう傾向は大いにある。

髪切るのさえ金けちって自分でやってること多いからね。
最初の頃は失敗して帽子必須になったりもしたけど、最近はずいぶん上達した。
というか、俺は「いちいち切るのが面倒だから伸ばす」「伸ばしすぎて逆に面倒だから切る」
の繰り返しなので、切るときは洗面器二杯ぶんくらい切ることになる。
髪切るのってストレス解消になるんだよな。

たまに電車とかで女性の長髪切ってつかまるフェチがいるけど
なんとなくわからないでもない。
780名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:42:16
>>779
Cの家に来る猫死んだだろ?
781C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 18:43:46
猫は食わないよ俺は。
782名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:44:56
ドケチワロス
783名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:45:24
猫への餌付けは迷惑だから俺に郵送で送れ
784C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 18:50:06
歩いて一時間くらいの距離なら迷わず歩くって感じだからな、俺は。
それで浮いた交通費分を中古本などですぐ消費してしまうから
そんなに貯金とかにはつながらないけど。
785名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:53:24
>>784
猪木みたいな金の亡者だな。
786名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:54:43
猪木は金だけが生きがい
787C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 18:56:12
しかし歩くってのは良いことだぜ。
意外な場所に美味しそうな定食屋を発見したり、
東京にも様々な自然が残っているのだなと感動したり、
頭の中でこんがらがってたことが整理されてゆくことも多いし。
昔から文筆家が「悩んだときには散歩せよ」と言ってる意味がよくわかる。
788名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:56:13
ラノベも買うべき初期のやつwwwww
今とはぜんぜん違うらしいな
789名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:57:31
>>787
田舎町では歩くと何も無いところにたどり着く
790名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 18:58:39
月給15万のみすぼらしい俺にはとても微笑ましい節約の。
791C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 19:01:25
もうあんなことは出来ないだろうけど
ちょい昔はよく、青春18切符で日本半周とかしたな。
地方では無人駅に泊まったりもした。

田舎の古本屋が意外と面白くて、
東京じゃなかなか見られないような本があったりする。

でも今じゃ地方でもブックオフとかなんだろうな。
792名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 19:02:40
>>791
ブックオフだがブックオフでも古本屋でも著作者に利益は還元されないだろうに!
amazon最高
793C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/11(月) 19:03:13
なんか寂しくなってきたから
落ちます!
794名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 19:04:06
小説家は忙しいんだから時間をけちれと神の声
795名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 19:04:22
>>791
本当に田舎ゆくと小説に出てくるような
昔ながらの鄙びた木造建築の古本屋とかたくさんありますよ。
明治文学とかたくさん置いてあるような。
僕の実家は今でもやばいくらいの田舎・・
796名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 19:07:49
ネットやってる時間あれば仕事しろ
797名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 19:11:23
むしろ仕事やめてネットに没頭。
798名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 19:12:03
ネットで仕事
799名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 19:13:17
>>795
むしろ図書館がいいんだけど目の前にある達治の歌が妹が借りてきて返してない
800名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 19:17:41
>>795
図書館がいいよね
801名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 19:30:23
図書館最高。
802名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/11(月) 20:14:03
Cはネット掲示板をやめるなら裏板は最後に作っていってくれ
もちろん管理はイトキンに委託してくれ
803C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/12(火) 13:12:17
>>795

いいですな、そういう環境。
正直、ネットとFAXさえあれば、田舎に住みたい、僕は。

804名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/12(火) 19:18:27
てs
805名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/12(火) 23:08:25
20 :用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/12(火) 22:14:57
あれみんな面白がってやってんだろ(笑

いかんなあ
…もっとヤレ(笑(笑
806名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/13(水) 00:40:36
三好達治のうたでお勧め教えて
807名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/13(水) 00:41:24
ts
808C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/13(水) 22:18:28
格闘技板より転載

729 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2008/02/13(水) 22:02:34 ID:S1AyE5Pn0
Cさん、こんばんは。
雑誌の話題じゃなくて恐縮なのですが、
大晦日の試合なんですが、三崎の蹴りは秋山の顔には
当たっていないようにわたしには見えるのですが、
Cさんにはどう見えましたか。


正直当たったとも当たってないとも断言できませんが
鼻の骨折は秋山が腰を落とす直前にヒットしている三崎のフックが原因だと思います。
809名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/13(水) 22:26:59
>>808
早速にありがとうございました。
まん前で見ているレフリーが、当たってないとは言ってないので、
当たってるんだろうなあ、とは考えるのですが、
画像や映像のリプレイを見る限り、わたしの感覚では
当たってないように思えるのですね。
理性と感覚の相克に、ぷちっと悩んだわけです。
板違い失礼しました。
810C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/13(水) 22:31:20
殺陣とかプロレスのことを考えても
「本当に当たっているか」を見極めるのは相当難しいと思います。
特に当てるつもりで蹴っていてそれが外れたり別の場所に当たった場合、
著しい出血などがその瞬間に確認されれば別ですが
通常のテレビ映像くらいのコマ数だとスローにしても「見えない」ことはあると思いますし
まして肉眼では目視できないこともあると思います。

ただ今回の件の場合は、最大のダメージが蹴りではなく直前のフックだと思われるのと
蹴りのダメージの多寡が問題なのではなく蹴りそのものが問題になっている点で
実は「当たったかどうか」はそれほど大きな問題ではないのかもしれません。

ここは「なんでもあり」という雑談板なので、板違いということはないから安心してください。
811名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/13(水) 23:09:38
北朝鮮の核保有についての見解は?
日本も核武装すべきですよね。
公安によると、朝鮮人の工作員が自衛隊にも浸透してると聞くけど。
812名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/13(水) 23:13:02
マイナーなお勧めの小説家教えて。
813名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 12:38:15
グリコ森永事件、3億円事件、ジョン・タイターについてどう思いますか。

早稲田って核マル派いました?
京大みたいに新入生洗脳してますか。
814名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 12:40:55
オウム事件についてどうですか。
サリン事件逃亡犯はなぜつかまらないの?


815名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 14:25:26
Cさんって去年くらいまでプロレスはガチだと盲信してたよね
前田スレとかで必死にプロレスはヤヲじゃないと言い張ってたし。

でも流石に最近はプロレスが競技じゃなくて終始芝居なのを認識したよな。
前田日明がガチ童貞なのも。

いつまでも子供でいられないしね、Cさんと言えど。
816名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 16:10:11
Cは霞拳C郎みたいな人だね
817名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 16:22:17
Cは単純なQ&Aには答えないよ
意見聞きたければ自分なりの見解をぶつけなければダメ
物語と物語の構築的な衝突ができないのなら
関わらないことだね
818C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/14(木) 17:47:17
確かにあまりレスのしようがない展開なんだよな。
819:2008/02/14(木) 17:49:11
ボケて答える事はあるけどね
820C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/14(木) 17:50:59
まあとにかくなんだ、今日はチョコっと出かけるぞ。多分明日以降になります。
821名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 17:57:01
オッパッピー!
ハーイ、エロオヤジども全員死にましょーねー
バーカ!!
822名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 17:58:53
ワシもチョコっと出かけますよ。お泊まりでセックス三昧の予定なので
明日以降だ。
823ルーゴス ◆yipKdxHd3I :2008/02/14(木) 18:02:49
オウムっていえば九官鳥が飛べなくなったんだよ、Qちゃんていうんだがね
呼べば飛んできて尾を振りながらうな垂れる可愛げのある鳥だった
824:2008/02/14(木) 18:31:29
クエースチョーン、クエースチョーン

きみはだれ?
825名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 18:33:53
>>823
寒い時期だからね
暖気してやると飛ぶようになるよ
826名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 18:36:09
九官鳥はオウムじゃないし
827名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 21:19:26
ニートで引き篭もりのCさんが出かける床って
トイレとばーちゃんの家とパチンコ屋の三択なんだよな。
828名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/14(木) 21:46:43
ちがうよゲーセンもいくよ
829C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/15(金) 01:39:58
しばらくチョコを食う生活になりそうだ。
830名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/15(金) 03:17:58
もう僕病気ですわ
病気なんですわ・・・・・・・・・・・・・ネット依存症。
2chのコテハンが具体的なイメージ伴った人物としてしょっちゅう夢の中に登場してきますわ・・・
Cとそこもで、ままし、加藤が同じクラスで毎日のようにいがみあってるが、実は仲良し、
ガンガが学校の校長で嫌われ者という設定。
831名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/15(金) 03:24:09
そりゃ重症だな。
832C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/15(金) 03:26:08
俺は最近よくビートルズのメンバー間の喧嘩を仲裁してる夢を見るな。
こういう夢を見てるときは大体追い詰められてるとき。創作面で。
833名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/15(金) 03:28:20
ビートルズのメンバー間の喧嘩を仲裁していることを小説に書けばいいじゃない。
結構キャラも面白そうだしCの論理が通じなさそうだな特にポール。
834C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/15(金) 03:37:52
いや俺がいちばんイライラするのはリンゴなんだよ。
ポールとジョンが言い争っててジョージがその雰囲気に参ってる状況なのに
リンゴは鼻歌まじりに眺めてて仲裁にくわわってもくれないの。

しかも最後は必死に仲裁してる俺じゃなくてリンゴがその場をまとめちゃうの。

リンゴが暗殺されたらその犯人は俺だと思ってくれ。
835名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/15(金) 11:58:01
リンゴはどう振る舞うべき?
836名無し募集中。。。 :2008/02/15(金) 14:24:28
モモコは?
837C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/15(金) 19:23:11
リンゴの

With a little help of my friends

っていう曲があるんだけどこれが俺の中では「泣ける曲ベスト3」に入る名曲なんだな。
素朴な曲なんだけど、その頃のビートルズの状況を知ってると涙が出そうになる。

僕が音を外して歌っちゃったらどう思うかな
すっと立ち上がってこっちに来てくれないか
君のその耳で僕が歌うのを聞いていて欲しいんだ
そうしたら僕は外さないように頑張るから

適当に訳を書いてるだけで泣けてくるじゃないか。

ちなみに泣ける曲ベスト3の他のエントリーは

アラニス・モリセット Mary Jane
メタリカ Mama said
ジョン・レノン Woman
ニルヴァーナ You know you're right

ベスト3にしては数が多いがそれはサービス。
838C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/15(金) 19:24:03
With a little help of

じゃなくて

With a litle help from

だった。多分。
839名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/15(金) 19:27:20
ジョン・レノンなら マインド・ゲームもいいぞ
840C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/15(金) 19:31:59
Mama, now I'm coming home
I'm not all you wished of me
But a mother's love for her son
Unspoken, help me be
Oh Yeah I took your love for granted
And all the things you said to me

I need your arms to welcome me
But a cold stone's all I see

母さん、いま帰ってきたよ
あんたが望んだのとはまったく違う俺だけど
だけど息子への母親の愛ってやつは
無言のままに、俺を俺らしくさせてくれたんだ
そうさ、俺はもうあんたの愛情をそのまま受け止めてるんだ
そしてあんたが言ったすべての言葉もね

俺には迎え入れてくれるあんたの両腕が必要なのに
なのに、冷たい石だけが俺の前にあるんだ

メタリカ Mama said
841C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/15(金) 19:33:24
Mind Gameはいいね。
Power to the peopleも
Working Class Heroも
好きですよ。
842名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 13:56:01
自演「C ◆7sqafLs07s」荒らし
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1195931193/101-200

Cさんのスレだよ
843名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 18:26:44
Mama, now I'm coming home
I'm not all you wished of me
But a mother's love for her son
Unspoken, help me be
Oh Yeah I took your love for granted
And all the things you said to me

俺ならこう訳すけどね。

母さん ただいま。
母さん おれを買い被りすぎだよ。
でも 母親の愛情ってやつのおかげで
そいつは喋らないが 俺は生きてる。
おれ 母さんの愛が当たり前って思ってた。
母さんの言ってることも当たり前だなって思ってたけど。
844C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/17(日) 20:20:28
学校の宿題だったらそれでいいんじゃないか。
845名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 20:26:23
ママ、今、私は帰宅します、
私は、あなたが私に望んだすべてではなく母親の彼女の息子への愛情です?
B無言、私があるのを助ける。おお、はい、
Iはあなたの愛を当然と考えました。
またあなたが私に言ったすべての考え
846名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 20:33:56
Mama, now I'm coming home
I'm not all you wished of me
But a mother's love for her son
Unspoken, help me be
Oh Yeah I took your love for granted
And all the things you said to me

母さん、今帰ったよ
あなたの望んだ俺ではないけど
でもあなたの俺への愛は影ながら俺を支えてくれていた
そう、俺はあなたの愛をただそこにあるものとして感じていた
あなたの言ったすべての言葉も


よーし!おれもれおも!
847名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 20:37:27
>>846
これが一番いいな。精度はともかく内容は
848名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 20:40:51
knocking on heavens doorかと思った
849名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 20:49:51
>>846
上手だな
850名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 20:51:51
851名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 20:52:05
田原裕允から金裕允に改名しよう
852名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 20:52:09
お、なんか褒められてるな!ありがとう!
853名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 20:53:41
Cは「俺の嫁」という表現を使うべきだ
854C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/17(日) 20:54:23
違うんだよなー

最後の、迎えてほしかったのに、墓石(stone)だけがある、
っていうところを活かすためには、「前からわかってたよ」じゃ駄目なんだよ。
ニュアンスとして。

あなたに反抗してきたけど、あるとき俺はそれを受け入れた、
そして今戻ってきて、素直にそれを伝えたかった、
だけどあなたは死んでしまってもういないんだ

そういう物語なわけでしょ。
855C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/17(日) 20:57:27
最後の二行は原文というかリリックのほうでは一行空けにはなっていない。
そこは協調のために俺が勝手に一行空けた。

だけどそこがこの詩の肝なんだよ。またジェイムズが一番情感をこめて歌う部分でもある。
ここを省いちゃったらもうこの詩は死んでしまうのだ。

だからその二行も含めて訳しなおしたまえ。
856名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 21:00:31
お、後ろもあるんだな!つーかむずいな訳すのって!
文脈があってそこに言葉の意味をいかに自然に当てはめられるかってところが!
857名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 21:06:25
日本三大偽装法案

偽装「ダウンロード禁止」法
→なぜか元著作権者の保護は二の次、代行業者の権限だけが一人歩き

偽装「児童ポルノ禁止」法
→なぜか児童被害者の保護は二の次、有害情報規制だけが一人歩き

偽装「人権擁護」法
→なぜか人権擁護は二の次、特高警察並の組織作成だけが一人歩き

共通点
全ての法が「恣意的に」違法であることを決められる。
858C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/17(日) 21:07:49
いや最後の二行の存在を知らずに訳したならまったく間違ってないしニュアンスもおかしくない。
ただ、英語の時制はそのまま訳すと日本語でのニュアンスと一致しなくなることが多いような気はする。

最初の「俺は帰ってきた」のとこがただの現在形ではなく進行形になっていて
他の文章が過去形だから、そこをどう扱うかっていうのがポイントになると思う。

つまりその差異をどう表現するのか、が。
859名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 21:09:34
この歌詞には親に反抗してきたけどある時親を受け入れたというニュアンスは
全く無い。Cの頭の中にあるだけ。
860名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 21:11:59
いい雰囲気なんだからたのしくやるべえや
861C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/17(日) 21:14:11
>>859

そうだね。学校の宿題では不正解だね。それはそのとおり。
862859:2008/02/17(日) 21:17:07
スンマソン
863名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 21:24:12
反抗して来たはどこに書いてある?
864C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/17(日) 21:31:06
>>857

少し離れたところから意見すると、
俺は、たとえば連続殺人とかへの意見としてよく見られる、
「死刑を増やせ」とかそういう意見には賛成できないんだ。
それは社会の関心を煽るような重大犯罪・猟奇犯罪では、
死して名を残す、みたいな動機の奴が相当数いるからで、
つい最近も「人殺せば死刑になれると思った」なんて奴がいたでしょ。
大体、死刑になるかもしれないような犯罪をする奴なんて頭おかしいんだから
「抑止効果」なんていう正常人向けのシステムが機能する可能性は低い。

被害自体は小さくても頻発しててトータルでは社会的損害の大きい軽い犯罪のほうが
重罰化って効果があると思うんだよね。そういう意味で違法ダウンロードとか
人権侵害とか、駐車違反とか、交通法違反あたりを取り締まるほうが社会には有益だと思う。
それが社会全体のストレスを減らすとも思うし。

たとえば興味ある人はこれを読んでみて。

http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080214041/

違法ダウンロードがたとえばPC用ゲームという分野をどれだけ壊そうとしているか。
またその状況を背景に、一部の大きなメーカーが独自権益を拡大しようとしていること。
結果的に損をするのは、誰なのか。

だから何らかの法整備は早めにやったほうがいい。
だけど、権力がこういう部分にタッチしてくると必ず「抱き合わせ」で余計なことをしようとするんだよな。
なんでシンプルに問題を扱おうとしないのかなあ。
この分野のことはまさに先手を打ってやるべきことなのに。日本が。そのほうが国益にも適うのに。
865名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 21:40:24
大体、死刑になるかもしれないような犯罪をする奴なんて頭おかしいんだから

大体、死刑になるかもしれないような犯罪をする奴なんて頭おかしいんだから

大体、死刑になるかもしれないような犯罪をする奴なんて頭おかしいんだから

大体、死刑になるかもしれないような犯罪をする奴なんて頭おかしいんだから

大体、死刑になるかもしれないような犯罪をする奴なんて頭おかしいんだから



Cさん迷言集に追加(笑)
866C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/17(日) 21:43:31
違法ダウンロード馬鹿のおかげで、
まっとうにゲームを愛し、
決して安くないPCゲーを、
特に洋ゲーなんかは英語と格闘しながら遊んでる俺みたいな人間は、
定期的なネット認証とか、
コピープロテクトのせいでインストール成功まで二日かかるとか、
そういう苦しみを経験しなきゃいけなくなる。

なのにネットでは違法馬鹿ではなく
権利保護のための意見のほうばかりが叩かれる。

違法ダウンロードした奴は死刑。
そうすれば激減すると思うよ。俺は。
867名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 21:48:42
エロゲが一番大変らしいな
868名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 21:55:51
>>866
学級委員みたいなこと書いてないでレッシグでも読んでみな。
869名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 21:59:13
>>868
何で他力本願??
自分でCを説得させる自信がないからだろ。
870名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 22:02:27
Cの意見は叩き台。
それを理解してない馬鹿との絡み。
871精神異常者G100隊長:2008/02/17(日) 23:25:38
お笑いに飽きてしまった今日この頃の俺である。
872C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/17(日) 23:51:02
そんなときは鏡を見ればいい。
873名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/17(日) 23:59:01
>>871
大喜利
874名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 00:58:34
Cは日本語化作ってパッチうpして。
もちろん割れ対策して
875C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/18(月) 01:04:09
何の日本語化ですか、そもそも(笑)
僕は最近civ3のmodのRAR−Sという奴(日本人が作ったから日本語)をやっているんですが、
ユニットが大幅に増えているのはいいものの、
増えすぎてて個々のユニットの活躍する年代が非常に短く
すぐアップグレードされてゆくので
あまり有難味がないという、
やっぱ、modでユニット増やす場合は、
年代を限定して(中世だけとか)
アップグレードっていうよりユニークユニットとして文明ごとの差別化を、

ってあんま興味ないね。
876名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 01:05:12
( ´,_ゝ`)プッm9(^Д^≡^Д^)9m
877名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 01:06:30
凄まじい自演乙です
878名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 01:06:52
576 名前:@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk [] 投稿日:2008/02/18(月) 01:02:37
>>573いやこの前ちょこっともらしたしな


879C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/18(月) 01:09:19
というか

自作自演はしないけど

自演はしてるよな。俺は常に。自ら「を」演じるという意味では。
880名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 01:09:27
>>875
もってるゲームの日本語化パッチ作ってうpして
割れの場合は自動通報するようにして
881名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 01:10:44
自作自演ってなんで2ちゃんねるでは許されないの?
自作自演ができる掲示板と言う意味での2ちゃんねるでの特色は
ひろゆきがはやっていないときに


なんでまない
882C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/18(月) 01:11:52
それはねつまり

なんでまない
883名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 01:12:26
>>882
736 名前:@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk [] 投稿日:2008/02/18(月) 00:55:20 0
>>734送るのは愛でいいのか?

884C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/18(月) 01:12:47
>>880

日本語化ってどんなゲームでも可能なわけじゃないんだよね。
テキストをどう扱ってるかによって最初から無理な場合もある。

やるためには一から作り直さなきゃいけない場合も。
885名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 01:13:26
753 名前:@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk [] 投稿日:2008/02/18(月) 01:12:55 0
>>752お前と違って人間だが?
>>751ん?

886名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 01:13:50
>>884
そうかCの願いである割れ撲滅はいつになったら
887名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 01:14:03
592 名前:@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk [] 投稿日:2008/02/18(月) 01:13:11
>>591>>54

888C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/18(月) 01:14:04
これはクトゥルフの呼び声ならぬミッチーの呼び声か?
しかし今日はそういう気分ではないので。
889名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 02:16:31
なんでまないはあえてなんだな。
自作自演は自分を称揚したり人を攻撃する手段に使えるから。。。
からとか。
890名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 11:52:03
自演「C ◆7sqafLs07s」荒らし
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1195931193/101-200

Cさんのスレだよ
891名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/18(月) 13:32:15
Cさんは今でも狂人さんのこと友達だと認めてくれるの?
892C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/19(火) 05:42:39
友達とかそういう感覚はないな。
ネットでの付き合いにおいて敬意とか親近感はあっても
友人だとか恋人だとかっていう風に思うことは永遠にないだろうね。
その境界線は曖昧にしてはいけないと俺は思っているし。

狂人さんに関しては
ネットという表面的なキャラばかりの世界の中で
独自の突破力を持った人格として今でも一目をおいている。
ただ、これは彼に触れて以来ずっと同じ感想なんだけど、
彼の持つある種の集中力や特殊な文才を
もう少し前向きに活かせるような場を探して欲しいと思う。
893名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 05:50:59
狂人はフリーライター目指してたはずだ。
あと狂人の半分は「脂マン」だと思うけど。
894名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 05:52:36
>>892
メモ8もそうだよな。
メモ8はスマックスタッフはネット票集めでやってたのに
やめてポイ捨てされたかわいそうなやつだ。
誰だやめろとかいったやつは。
895名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 05:59:58
Cさんは今でもデミ王のこと雑魚だと認めてくれるの?
896名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:00:31
Cさんは今でもズーイーのことを樹海行きだと認めてくれるの?
897名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:00:51
Cさんは今でも用例のこと言語者だと認めてくれるの?
898名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:01:15
Cさんは今でもみなみ子のこと女だと認めてくれるの?
899名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:01:20
こんな早朝にCがレスしただけで瞬く間にふたつもレスがついたという
不思議さ(笑)
900名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:02:35
ふたつどころではないわ!(笑)
901名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:02:44
>>899
短いレスを二つ付けただけだな。ふたつもとかいっているけどふたつしかだし
短レスと長レス単位で考えると1長レス>>>>2短レスだしな。
902名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:03:38
Cさんは今でもあいうおのこと覚えてる?
903名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:04:30
Cさんは今でも投入のことセンスあると認めてくれるの?
904名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:05:28
Cさんは今でもガンガのこと顔きしょいだと認めてくれるの?
905名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:06:09
Cさんは今でも人口爆発のこと遠吠えだと認めてくれるの?
906名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:06:54
>>901何いうてんのかわからん。寝とけ。
907名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:17:33
今朝、ここまで>>899>>906以外はCの名無し変化レス。
908名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:20:03
Cさんは今でも脂マンのこと自作自演だと認めてくれるの?
909名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:22:07
Cさんはすき焼きだからぽをろよもまやらのょ?!
910名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:28:49
この期に及んでまだ名無し変化を疑う馬鹿名無しが居ることに驚いた。(名無しアピール)
911名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 06:29:22
Cさんはいつも知識人ぶってるけど「アーシュケナージュ」という
言葉きいて意味分からず返答に困って後から適当に分かったフリしてただけなんでしょう?(笑)
912名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 08:35:51
>>893
いやそれは違うね
脂マンはC粘着の総称だと思うね
その中には狂人もガンガも加藤。もそこもでも
入ってるし格闘系の人間もミナミマンも含まれてる
涙犯もミッチーもいたかもしんね
脂マンの中における狂人の割合は多かったろうが
本当んとこ脂マンと言うのはCに粘着した過去があって
後ろめたさを持ってる人間がその罪を誰かに
押し付けたいがために生まれた架空の個人なんだよね
脂マンの存在を認めさせたがる奴ほど脂マンの存在を
必要としてるんだろう
913名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 08:38:27
Cが過去にいろんな奴を踏み潰したりするから
みんな脂マンの存在を証明したがるようになるんだよw
914名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 10:19:08
>>912
脂マンと言われてる奴らの中に、ガンガは含まれんよ
ガンガのCに対する対処法は、もっと別のやり方だったからな
狂人には、色んな側面があって、古着に関する知識を巧みな文体で語った時には、Cも嫉妬するほどの文才を発揮してたよ
奴は狂人のそういう一面に、警戒心も持っていたね
狂人には知恵遅れの面もあったけどな
とにかくCは本物の狂人に対して、嘘でもいいから、友達だと言ってやるべきだろ
嘘も真実も紙一重の、真理の一側面なんだからな
915名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 10:25:00
確かに狂人には得意な分野を語らせると一流の文章を書いてたな
916名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 16:12:10
ドラゴン(二代目岡=二代目用例)が復帰したけど
相変わらず物凄い自演力だね
917名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 18:11:50
46 :用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/14(木) 11:01:42
>教師に当てはめる場合の「聖職」なんて概念は多分、
>日教組あたりが作ったものだろうから
>漱石の頃にはなかったんじゃないかと思うが、

明治大正の教職の地位についてだが、
師範学校は大学まで経済的に難しい
優秀学生の受け皿になったらしい。
してみると、一目置かれる職業だったんじゃないか。

それから日教組の昭和の活動のメインは「スト権スト」だ。
聖職の名のもとにスト権が認められない
我らにもストライキ権をつう糞みたいなの。
だから、日教組は聖職扱いに反発した組織って理解でいいよ。



47 :用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/14(木) 12:08:49
>用例君は『坊っちゃん』を読んでいないのだな、
とここで思うわけですが、

思うのは自由だが「坊ちゃん」は
かなりの中学校で課題図書とかになってないか?
俺もそのクチだよ。
たいして面白いと思わなかったから覚えてないだけ。
漱石は「猫」が一番よかったかな?
まあ言語と小説の読書量ってあまり関係ないけどね。


918名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 18:13:16
48 :用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/14(木) 13:01:48
>「先生様」などとは言われないタイプの人間であって、(後略)

この辺りは誤読かな?教職は「周りから先生様と崇められるような立場」
の意味だけど?
そもそもサンプル拾いには内容は関係ないけどね。
その単語を含む前後の文くらいだよ。確認するのは
919名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 18:14:18
用例良い事書くなー
920名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 18:18:27
脂マンはセンスはあったと思うよ。
ただ狂人は最強の食い扶持を手に入れたけど脂マンは
921名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 18:56:27
面白い人が面白いことをする(初期)

それを見に普通の人が集まる(中期)

面白い人がさらに集まる(最盛期)

つまらない人まで無理して面白いことをしようとする(後期)

面白い人が次第に去っていく(晩期)

つまらない人たちが馴れ合い出す(末期)

以下「面白い人」のグレードを下げて初期に戻る

VIPはこの繰り返しの悪循環
もう今更どうでもいいけど
922名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 19:56:01
□Cさんの趣味

 あらかじめ徹底的に下調べした話しを、会話に見せ掛けた自演で説明する。


□Cさんの特徴

 自演で自分の書きたい事限定で自分自身に質問するけど、自演以外が自分の知らない
 事を尋ねると、徹底的に逃げる


□Cさんの成長した床

 プロレスが競技でなくて、単なる芝居である事や、前田がガチ童貞である事実を
 最近やっと認識した。
 口癖だった「アホが」「死ね」を控えるようになった。


Cさん偉いね!
923名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 20:10:09
用例が頃されかねないことやってるぞ(笑
924名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/19(火) 22:15:07
ドラゴンが復活したけどな
奴はギャグを解する男かとおもえば
関係ねえところで名前出しただの、Cみてーな事言い始めっから取っ付きにくいよな
925名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/20(水) 14:34:07
脂マンは実在するのか?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1203485569/
926C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/20(水) 18:14:03
そろそろ次スレを探さないとな。次スレはsage進行でいくか。
927名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/20(水) 18:18:14
どうしてsage?
928C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/20(水) 18:22:31
理由などないのです。
929名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/20(水) 21:34:43
>>926
そんなことより脂系名無しがメモ8を利用したからって
余計にメモ8を攻撃した分はメモ8かわいそうすぎるからメモ8を
ほめてやれ。
930名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/20(水) 22:19:47
338 名前:みなみ子 ◆373Xx.1eZI :2008/02/20(水) 22:04:04
みみっちーのスレで名無しでみみっちーの嘘を暴いたとは言ったけれど
 自演したなどとは言ってないわね。実際してないし。
 話作らないでくれるかな。
931名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/20(水) 22:51:23
岡田利規に憧れる36歳(2ちゃんねらー)。Cさんの文章が読めるのはあり板だけ!
932名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 00:18:09
面白いやつが面白いことをする(初期)

それを見にCがくる(中期)

面白い人がさらに集まる(最盛期)

つまらない人まで無理して面白いことをしようとする(後期)

面白い人が次第に去っていく(晩期)

Cが馴れ合い出す(末期)

以下「C」のグレードを下げて初期に戻る

Cはこの繰り返しの悪循環
もう今更どうでもいいけど
933名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 05:26:51
431 用例 ◆QH6.mvbB9I 2008/02/20(水) 19:49:09
やっぱり言葉の話題にも触れておきたい。
Cのスレでビートルズの話が出ていた。俺も古い音楽は大好きで特にサイモンとガーファンクルが好きだ。
サイモンの作詞はすばらしく、スカボロー・フェアの一節にこんなのがある。

deep forest green (森の緑の奥深く)

和訳は実家にあるレコードアルバムによる。(母の趣味なのだ)

deep green forest に較べ非常に奥行きがあるというか、映像的というか。
正直、若山牧水の「空の青 海のあお・・・」に匹敵凌駕する素晴らしさに思える。
このdeep forest green はポール・サイモンのオリジナルなのだろうか?
それとも、(すこし興ざめだが)「定型の言い回し」なのだろうか?
国語辞書グーグルは語源がかなり貧弱だが、英語は俺自身が貧弱なので
グーグルしてみたら結構あるんだよな。deep forest greenで。
934C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 06:41:02
誰だよ、岡田利規って、と一瞬思ったが
チェルフィッチュの人か。

あそこの芝居は好きじゃないんだよな。

それと俺はぴっちぴちの30代前半なのでそのへんもよろしく。
935名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 07:42:35
>>934
2ちゃんに初登場したときから30歳だったよなあんた。
あれから5年か。35歳。あってるな。
936名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 07:47:39
35歳ならどうみても後半だ
937名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 07:52:20
Cは33歳とズーイーは34歳とガンガは35歳か。
938名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 09:10:24


451 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2008/02/21(木) 09:03:09
>>443
この時間に出入り出来てって……ここはパスポートが必要な時間制の会員バーかよ
こういうディテールに対する想像力が加藤。や用例には欠けてるんだよな
だからトンデモ本で即席の知識身に付けてもその細部を自分なりに検証することが出来なくて
結局は僕ちゃん宇宙人を信じてるんデス信じない人はロマンが無いんデスゥって幼稚な主張しか出来なくなるんだと思うよ
小説でも書いてれば?って書きたいところだけど
その想像力ではまともな作品は書けないだろうな
トンデモな類の本読んで、これすげぇこれすげぇって騒ぎ立てるのが関の山だな
用例たんの予想が常に外れてしまうのも同じ理由で想像力の欠如が原因だろうね
いくら知識を身に付けてもそれを自分の頭の中で様々な事象と比較して検証する力がなければ
他人を説得しうる議論は出来ないよ
もちろん一定以上の質を含んだ小説を書く事も無理

Cさん名無しで何を書いてるんですか(笑
939名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 09:28:54
ディティールって細部だけど(笑)
940C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 09:32:36
>>935

合ってないな。35になるにはあと数年は必要だな。

>>938

君じゃあるまいし「ディテール」なんて書かないよ俺は。
941名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 09:36:33
>>940
>>938の書き込み自体はどうなの?いいこと言ってると思うけど。
Cさんも同じ主張をしてるんだしまさに同じ人間だと思われても仕方ないよ。
942名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 09:38:41
453 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! :2008/02/21(木) 09:34:12
加藤。だけでなくズーイーさんやDJ君なんかもそうなんだけど、オカルト好きや
トンデモ学説に影響受けやすい人って大抵の場合細部の検証を怠っているんだよな
怠っているというか、その能力が不足してると言ったほうがいいのかもしれない
本の筆者ってのは自説を読者に信じ込ませるために材料を集め道具立てを行い洗脳を目的とした筋道を作るんだよ
そのロジックを見抜けないという事は自らがそういった論理展開の構築が出来ないという事なんだよな
だから筆者の作為に引っかかって書かれている事を丸ごと信じきってしまい
あたかも自説であるかのように本の受け売りを掲示板に書いてしまう
これは議論するものにとっては非常に恥ずべき愚かな行為だと思うよ
そういう意味では加藤。も含めてこの板の知性派と言われる固定達は俺からするとみんな似たもの同士なんだよな
どこかで読んだ本の内容だけが唯一の真実だと信じて疑わないんだから 笑


またCさん名無しで書いてるよ(笑
突っ込むなら「検証作業」は本でしてあって突っ込んでもある一定の説得力を
もってしまうから騙されたとしても論理性の欠如とは言い切れない。
943C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 09:39:51
俺は伝統的に何処かのコピペは基本スルーだし
まして転載元のURLがなければほぼ間違いなくスルーなんだよ。

そこからは何も始まらないからね。生産的なことは何も。
944名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 09:42:30
945C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 09:43:16
>加藤。だけでなくズーイーさんやDJ君

なんていう書き方をするわけないじゃん。正体を隠したいなら。
そのくせ

>笑

の使い方だけ普段と変えるのか?

>なんかも

っていう書き方も俺よりはむしろガンガの癖だし

>議論するものにとっては非常に恥ずべき愚かな行為だと思うよ

という書き方も俺はしない。

必死に文体を模倣しようとしてるアホが痛ましくて泣けてくるね(笑)
946C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 09:45:57
まあ貼られてもこんな仕掛けの後じゃレスする意味もないし
そのスレを覗く気にもならないがな。

くだらん介在をせずただのメッセンジャーに徹したほうがいいよ、アホは。
947名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 09:47:37
ガンガ叩きは封印するんじゃなかったのか?
またてめえの都合よくルール変えんのか?
948名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 09:48:46
Cにやられた人間に潜在的に存在するC恐怖症を克服させてくれる名無しだな。
949C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 09:49:06
癖を指摘すると叩きになるとはアホの考えることはよくわからない。

早く死んだらいいと思いますよ。
950名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 09:51:26
>>949
生産性という意味でならMODも生産になるの?
951名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 09:53:28
Cはいつも口だけで行動が伴わないからな
他人を叩きたくなったらどんな手でも使って
気がすむまで罵倒できる状況を作るからな
みんな気をつけたほうがいいな

馬鹿の相手はこれくらいにして仕事行く
952C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 10:00:19
MODっていうのはゲーム会社があらかじめ容認していなければ生まれないものだ。
寺山修司は昔「おまえの芝居がつまらないなどと文句を言う暇があるなら自分が舞台に上がって面白くしろ」
と言ったけど、そういう思想が多くの洋ゲーにはある。
あるゲームの正式版がヴァージョンアップして再販売されるときに
プレイヤーのMODが公式認定されてオマケ的に組み込まれるなんてこともあるからね。

日本のPCゲーはそうじゃないよな。
「エディタ」みたいなものはついても
いわゆるMODを推奨するような作りにはなっていないことが多いよね。
そこがプログラムとかゲームというものに関する彼我の文化の違いなのかもしれないが、
俺は洋ゲー的な思想を支持する。

ともかく、大元が容認している中で「二次製作」を行うのが生産的かどうかは、
ゼロから何かを生み出すのではないという時点で半分ノーだし、
公式認定される可能性すらある(つまり一般向け商品の一部として認められるだけのものが生まれる)
という点で半分イエスだ。
953C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 10:01:08
>>951

君もう何年もその粘着やってるけど、ぜんぜん成果でないね。
954名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:02:20
ジャングルライオン最強CIV3MODを作ろう。
955名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:05:39
>954
ロリコン乙
956954:2008/02/21(木) 10:07:14
ジャングルじゃなくてサバンナだった。
食うか食われるかをCIV3で作るのは面白そうだな。
そうなると肉食が有利になりすぎる。
957954:2008/02/21(木) 10:13:53
CIV3は地形が全然意味無い
草原に鉱山立てれば後はクリア同然だ。砂鉄じゃねーぞ。
958C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 10:21:46
RARっていうMODだと最初のうちは山とか湿地にほとんどのユニットが進入できないので
地形がかなり重要になるんだけど、そのせいで山に囲まれた場所とかに放り込まれてスタートになると
しばらく孤立した状態で科学が進まないということになってしまう。

あと小さいことだけど「文明」の中にアメリカが混ざってるのはどうも納得いかないんだよな(笑)
959名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:26:44
上に貼ってある用例スレの名無しのレスって本当はCさんなんでしょ(笑
Cさんがいつも書いてる内容と似てるしw
960954:2008/02/21(木) 10:27:47
あれが似てると考えてるなら創造力と論理性をごっちゃにしている
961名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:31:03
むしろあの書き込みはムーそのものだな。
962名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:32:45
自演「C ◆7sqafLs07s」荒らし
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1195931193/101-200

Cさんのスレだよ

963名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:33:49
>>958
CIV3でなんとか文明ごとの個性と引きこもりプレイを可能にしたいんだけど
アイディアある?
964名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:34:16
なんでムー?
965名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:35:13
酷い関連が無い決め付け多い
966名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:36:42
でもCさんがいつも書いてる事だよ
本人ぽい
967C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 10:39:56
最近ノーマルのcivをやると戦争をまったくせず文化だけで勝ってしまう。

戦争しまくって、敵国を完全には滅ぼさないで辺境の一都市に封じ込めて
国境にこちらの防衛部隊を貼り付けて一歩も出られなくして、
っていうのを存在する全文明に対しておこなって、
その間もこっちはどんどん科学を進めて
ターン制限の最後付近にICBMを溜め込んで
いまだ中世時代だったりする他文明たちを順次攻撃してゆくという
虐殺プレイが好きだったのに随分と丸くなったものだ。

国境線を支配するこっちの歩兵とか戦車に
相手の騎士とか弓兵とかが蹴散らされてゆくのを見るのが大好きだったのに。

文化は人を変えるということですな。
968名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:42:16
CIVがコロコロコミックで連載開始二ヵ月後月コロヘ
969C ◆PmFcVYkeQM :2008/02/21(木) 10:43:04
>>963

MODでってこと?

まあ誰でも思いつく手としては
七不思議とか都市改善を文明ごとにある程度、差別化することじゃないかな。
あとはユニークユニットを増やすこと。
科学まで完全にいじろうとすると大変だろうけど、
不思議とか改善、ユニットレベルなら結構簡単に出来るんじゃないだろうか。

おっと、そろそろ落ちますよ。

970名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/21(木) 10:46:37
早く落ちてくれ
971名無し戦隊ナノレンジャー!
日本は漫画とゲームとアニメで世界侵略だ!(笑)