クソスレ大辞典作成計画1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1疾風:2005/07/14(木) 01:43:32
2chにはたくさんのクソスレが乱立してます。漏れも全部知らないのですが、
ここにクソスレ大辞典をつくり、逝ってよしで馬鹿でどうしようもない
スレのさらし場にしてやろうと思います。「このスレこそクソスレだろが」
という苦情はどうかお控えください・・・。私も重々承知ですから・・・。
2名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 01:45:41
まぁがんばれや
3名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 01:59:48
4グラン ◆GRAN/Zb9ws :2005/07/14(木) 02:10:28
>>3
あのスレは最初の趣旨は好きだったんだが・・・・orz
5疾風:2005/07/14(木) 05:19:55
2ゲットした方おめでとーです!
6疾風:2005/07/14(木) 05:24:26
スレを立てた私が連続書きコ・・・ゴメそ。
>>3
クソスレ辞典第一号おめでとー
7名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 06:12:28
■Linux ゲスト向けVMware Tools

Linux ゲスト上でVMware Tools をインストール
するには2 つのオプションがあります。

・X 内にVMware Tools をインストール
・コマンドラインからVMware Tools をインストール

・X 内にVMware Tools をインストールターミナルウィン
 ドウでtar インストーラを使用して、VMware Tools をX
 内にインストールすることができます。詳細は、「コマ
 ンドラインからVMware Tools をインストール」を参照
 してください。

8名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 06:13:08
 RPM を使用して、X からVMware Tools をインストールす
 るには、次の手順に従ってください。
1. [VM] - [Install VMware Tools] を選択します。
 ゲストOS がVMware Tools インストレーション仮想CD を
 マウントします。
2.デスクトップの[VMware Tools CD]アイコンをダブルクリックします。
3.CDROMのrootのRPMインストーラーをダブルクリックします。
4.rootのパスワードを入力します。
5.[Continue]をクリックします。
 インストーラがパッケージの準備をします。
6. インストーラが、システムの準備が完了した旨のダイアログ
 を表示したら、[Continue] をクリックします。

プログレスバーと共に、アップデートシステムダイアログが表示
されます。インストーラが完了した時点でVMware Tools がインス
トールされます。確認または完了ボタンはありません。
注意: 一部のゲストOS では、全機能を使用するために再起動を必
要とします。

9名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 06:13:47
・コマンドラインからVMware Tools をインストール
 手順の前半は、ホスト上のWorkstation メニューで行います。
 1. 仮想マシンをオンにします。
 2. ゲストOS が起動したら、VMware Tools をインストールできるように
   仮想マシンの準備を行います。
  [VM] - [Install VMware Tools] を選択します。 

ここからの作業は、すべて仮想マシン内で行います。
 3. root の権限でVMware Tools 仮想CD-ROM イメージをマウントします。
  次にワーキングディレクトリ(例えば/tmp)に移動し、インストーラ
  を解凍してから、CD-ROM イメージのマウントを解除します。
 mount /dev/cdrom /mnt/cdrom
 cd /tmp

 
10名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 06:14:19
ステップ4 に進みます。
・RPM インストーラを使用
rpm -Uhv /mnt/cdrom/VMwareTools-5.0.0-<xxxx>.i386.rpm
umount /dev/cdrom
<xxx> は、VMware Sorkstation リリースのビルド番号とバージョン番号が入
ります。
注意: rpm インストレーションにtar インストレーションをインス
   トールしようとしたり、またその逆を試みると、インストーラは以前
    のインストレーションを検出し、続行する前にインストーラデータ
   ベースのフォーマットを変換しなければなりません。

4. VMware Tools インストーラを実行します。
 ・tar VMware Tools インストーラを使用
 cd vmware-tools-distrib
 ./vmware-install.pl
インストーラが画面に表示する質問に答えてください。デフォルト値
を選択するには、<Enter> を押してください。
注意: インストーラが構成プログラムを実行するかを聞いてきたら、
必ず[yes] と答えてください。

11名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 06:14:45
ステップ5 に進みます。


. RPM VMware Tools インストーラを使用
vmware-config-tools.pl
インストーラが画面に表示する質問に答えてください。デフォルト値
を選択するには、<Enter> を押してください。
注意: インストーラが構成プログラムを実行するかを聞いてきたら、
必ず[yes] と答えてください。

5. root のアカウントからログアウトします。
  exit

6. X とグラフィック環境を起動します。

7. X ターミナルで、VMware Tools バックグランドアプリケーションを実
行します。
vmware-toolbox &
注意: VMware Tools は、root でも一般のユーザーとしても実行するこ
とができますが、仮想ディスクの圧縮を行うには、root (su) の権限が
必要です。

12名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 06:15:12
■VMware Tools を自動的に起動
 X サーバの起動時にVMware Tools が起動するようにゲストOS を構成する
 ことができます。このような構成を行う手順は、使用しているLinux ディス
 トリビューションや実行中のデスクトップ環境によって異なります。使用し
 ているOS に付属のドキュメントで手順を確認してください。

 例えば、GNOME を使用するRed Hat Linux 7.1 ゲストでは、次の手順に従っ
 てください。
1. GNOME Control Center の[Startup Programs] パネルを開きます。
[Main Menu( 画面左下のフットアイコンをクリック)] - [Programs] -
[Settings] - [Session] - [Startup Programs]
2. [Add] をクリックします。
3. [Startup Command] フィールドにvmware-toolbox と入力します。
4. [OK] をクリックし、再び[OK] をクリックしたら、GNOME Control
Center を終了します。
次回X を起動すると、VMware Tools が自動的にスタートします。

13名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 22:43:27
本当にクソスレの予感
14疾風 ◆l1wsMk46xM :2005/07/14(木) 23:36:40
どうか有名なクソスレをリンクさせてー。
1000までに50のクソスレをのせてホスィ

過激なヤシキボンヌ
15名無し戦隊ナノレンジャー!:2005/07/14(木) 23:37:11
クソスレ大辞典作成計画1
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1121273012/l50
16,._.,:2005/07/15(金) 00:16:57
17N ◆dmsABaWYmQ :2005/07/15(金) 01:40:57
クソスレなんて残してないからなー、なんせクソスレだし。
18疾風 ◆l1wsMk46xM :2005/07/16(土) 22:47:57
レスつかないから漏れ氏ぬわ・・・。
19名無し戦隊ナノレンジャー!
413 名前: みな巫女 ◆373Xx.1eZI 投稿日: 2005/07/16(土) 17:36:36
昔から向田邦子のドラマとか好きで見てたからね。
 戦時中の話は結構知ってるど。

向田邦子 略歴
昭和四年(一九二九年)一一月二八日、東京都世田谷区生まれ。
実践女子専門学校卒業後、映画雑誌の編集者のかたわら、昭和三三年頃から市川三郎氏に師事し、
ラジオ、テレビの台本を書く。昭和三九年のテレビドラマ「七人の孫」で売れっ子となり、
以後、「だいこんの花」(昭和四五年)、「寺内貫太郎一家」(昭和四九年)、「阿修羅のごとく」(昭和五四年)、
「あ・うん」(昭和五五年)、「隣の女」(昭和五六年)などのドラマで高視聴率作家の座を維持し続けた。
昭和五六年八月二二日逝去。享年五一歳。

昔の人じゃんw