【業界】国内市場は小さく、マネジメントも未熟 アニメ業界の「過酷すぎる現場」 年収110万のアニメーターに強くは言えない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
アニメ制作会社「A-1 Pictures」で06年から09年まで働き、2010年に自殺した男性(28)に
ついて、新宿労働基準監督署が過労によるうつ病が原因とし、2014年4月11日付で労災認定が下った。

男性が在職中に残した記録では、多いときで300時間を超える残業があった。通院先の
カルテには「月600時間労働」などと記載されていたという報道もある。
残業代がどこまで支払われていたかは分からないが、会社にほとんど泊まりこみの状態だったのだろう。

■精神的・身体的な負担の大きい「制作進行」

この男性が従事していたのは「制作進行」という役割。演出や監督への
登竜門とも言われるが、アニメ界では「最も過酷な仕事」のひとつといわれている。

アニメが納期どおりに完成するように、原画や動画、仕上げなど各プロセスに
素材を運んだり、演出とアニメーターとの間で調整を行ったりする。

A-1 Picturesはいまも制作進行の求人募集を行っているが、採用ページには
「制作スケジュールが滞らないように、各部署での進捗状況を確認・管理して、
作品を完成まで導きます」とある。

キャリコネには、制作会社マッドハウスで制作進行に携わった人の口コミがある。
この20代後半の男性は、初任給が17万円で、1年間は契約社員扱い。
肉体的、精神的にも厳しい仕事だったそうだ。

「(クリエイターは)基本的に自分本位の方が多いので、自分を殺して相手に
合わせられるかどうか(が仕事のポイントになる)。理不尽なことを
聞き流すことができないと、ストレスで倒れてしまう可能性が高くなってしまう」

「サマーウォーズ」や「DEATH NOTE」を制作した業界大手でさえ、この状況である。
労災認定の報を受けて、2ちゃんねるには「アニメ会社の元制作進行だけど、質問ある?」
というスレッドが立ち、関係者らしき人たちが書き込みをしている。

「この人の置かれてた状況はアニメ制作では珍しくない。息抜きもできなければ、
愚痴る暇もなく、見渡せば山積みの問題と迫るタイムリミット!」
「編集や仕上げ、撮影などからの催促とか文句を一身に受けたりすることも精神的にきます」

■「事業の収益性」と「プロジェクト管理」に問題

アニメといえば、いまや日本を代表するコンテンツだ。国際的に高い評価を得て、世界中の
ファンやクリエイターたちにも影響を与えるアニメの制作現場が、なぜこのような過酷な環境になっているのか。

ソーシャルゲーム制作会社gumi(グミ)の国光宏尚社長は、その原因について、フェイスブックでこう指摘している。

「コンテンツが日本でしか売れないからそもそもの収益性が悪い。プロジェクト管理が出来てないので非効率」

一部の作品を除き、多くのアニメ作品は国内市場にとどまるため、市場規模が小さい。
なおかつ、現場のマネジメントがうまく回っておらず、業務の効率が低い。アニメ業界には、
この2つの問題が存在するようだ。

>>2につづく)
http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_1359.html

元制作進行だけど、質問ある?
http://viper.open
2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397844925/

関連スレ
【社会】アニメ制作会社「A-1 Pictures」勤務の20代男性に過労自殺認定 「おお振り」「かんなぎ」の制作進行を担当
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1397811354/
2yomiφ ★:2014/04/23(水) 12:58:27.85 ID:???
アニメビジネスのお金が、制作側に十分回っていないという問題もあるようだ。
日本動画協会の調査によると、ユーザーが支払った金額を推定した広義の「アニメ産業市場」は
1兆3721億円と高止まりが続いている。

一方で、アニメ制作・製作会社の売上を推計した「アニメ業界市場」は、2012年で1725億円。
2005年の2244億円から23%も減少している。制作会社が得ているのは、市場全体の収入の
1割程度ということになる。

この市場規模の差について、同協会は「キャラクターなどのアニメビジネスが非常に大きな
レバレッジ効果をもっているから」と分析している。しかしネットには、広告代理店やテレビ局が
「中抜きしている」という書き込みも見られる。

■現場のアニメーターに強く言えない理由

制作進行のツラさは、アニメーターとの板ばさみによるところもある。日本アニメーター・演出協会の
2009年調査では、20代アニメーターは平均年収が110万円だった。
偏った調査の可能性もあるが、待遇の悪さは各所で指摘されている。

アニメーターは出来高制の単価が安いため、忙し過ぎるくらいに働かないと生活が成り立たない、
という側面もあるようだ。上流工程のプレッシャーを受けながらも、制作進行はそんな
アニメーターには強い言葉をかけにくい。

業界内には、改善の取り組みも見られる。宮崎駿監督のスタジオ・ジブリでは、
「スタッフの社員化及び固定給制度」の導入に取り組み、アニメーターの待遇改善を進めた。

『もののけ姫』がメガヒットすると、関係者100人に100万円ずつ分配し、私設保育園も設けられた。
しかし、こうしたアニメ制作会社は稀で、多くはいまだに厳しい待遇のままだという。

作品に魅せられ、それに関わりたいと憧れた才能ある人たちが、心身をすり減らして
ものづくりに励む――。エンタメ業界ではよくある構造だが、業界を健全化するには、
新しいマネジメントを導入してくれる良心的で優れた手法を持つ経営者や管理者の誕生を
期待するしかないのだろうか。

(了)
3なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:00:52.34 ID:+Y8IJKSl
まあこれからは残業代ゼロになるんですけどね
4なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:04:15.90 ID:52FglnH8
嘘つき朝日新聞買う奴は在日
5なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:05:22.34 ID:GeS59vvT
気に食わなかったり,ちょっと当たるとすぐ独立・・・
そらまぁ組織は育ちませんわなぁw
6なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:07:40.37 ID:pfJmTdYQ
ビジネスモデル自体が間違ってる気がするのだが
7なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:10:22.02 ID:xqqErDye
ジブリは良くも悪くもプロデューサーたる鈴木がいたから成功した
東映はアニメ自体の売上よりもグッズ販売で数百億円という莫大な収入を得ているから制作現場に還元できる
それらを持たない大多数のアニメ制作会社は自転車操業、ジリ貧経営になる
当然制作現場も悲惨になるし過酷にもなる
8なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:18:43.84 ID:GRAiB4E0
クールジャパンだな
ビジネスが海外へ行こうが、現場に金が回らないのは変わらんよ
それでやってきたんだから、これからもそのままさ
同人やるなり、漫画家目指すなりしたほうがマシ
アニメーターなんて底辺奴隷扱いだからなぁ
一番大事な部分だが、そういうふうにした誰かさんが悪い
全部海外発注で仕方なし
9なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:36:45.40 ID:sCBgukMi
日本ではアナ雪みたいな本格的3Dアニメ映画を作る予算も技術もない。
今は量で勝負してるがそのうちアニメも韓国中国に抜かれて弱小国になるのは自明の理。

まあわが世の春を楽しんどけ
10なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:38:14.62 ID:8p1nxSW5
アニメーターが自分がやった原画を同人誌化してよく売ってるが
あれ本来は問題ありだろうけどまあ黙認されてるんだろうな
管理するはずのプロデューサーが参加したりもしてるし
11なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:39:29.41 ID:EFtXwNuo
質の悪い客に対しても何も言えないしエロ同人も野放しだし
仕事では絶対関わりを持ちたくない業界だな
12なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:43:02.96 ID:02cV4hc7
>>9
別に日本のアニメ産業がどうこうなんて思わないし、アニメ自体そんなに見ないんだが、
アナ雪みたいな3Dって好きになれんわ。
3Dにすればいいってもんじゃないと思うが。
13なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:49:38.63 ID:c/TH8ACA
円盤で散々ボッテるのに
14なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:49:52.65 ID:10I7rGLe
>>11
むしろエロ同人出してる側
15なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 13:54:34.73 ID:U31QuPQJ
グッズ収入は一切制作現場には入らない。円盤で完結。
16なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 14:03:46.37 ID:DGgSF4sE
平均年収が110万円って異常すぎるだろ
17なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 14:04:40.03 ID:acsM2UG7
パチンコも含めて考えれば、充分ペイ出来るだろ
18なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 14:21:12.09 ID:VxDhRSCX
なんでアニメのDVDってあんなべらぼうに高いの?
手間が掛かる割にアニヲタが少ないから、あんな価格設定にしないとやってけないから?
製作費何億円も掛かった映画と比べると割高過ぎて買うのが馬鹿馬鹿しく思えるんだが。
劇場収入なんてDVD購入者には関係無い話。

何時間も収録したAVに比べてもたった2話で6、7千円って買う気しないわw
だから売れないんだろ?
19なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 14:37:32.48 ID:xqqErDye
>>18
マジレスすると地上波の1話30分アニメ作るのに1000万ほど掛かる
で、2話収録で2000万円
一枚7000円として3000枚で2100万円
アニメの円盤が3000枚ほどでペイできると言われているのはこんな感じ

ただし価格を半値にしたから倍売れるとは限らない
買う人は現在の価格設定でも買うし、君みたいな奴は半値になっても買わない
20なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 14:59:27.73 ID:Z8UGW8sQ
>制作会社が得ているのは、市場全体の収入の1割程度ということになる。

つまりこういう事

漫画業界  印税1割       漫画家個人の収入(印税とは別に原稿料があり、制作費は原稿料でトントン)
        他グッズの印税等 アニメの売上も放映権料も再放送も漫画家には権利使用料が支払われる

アニメ業界 市場収入の約1割 会社の売上
                     スタジオの賃貸料や光熱費
                     経営陣の給料
                     演出家や脚本家や絵コンテマンの給料
                     声優やBGM等の音響さんの給料
                     背景や色彩等の美術の給料
                    ★アニメーターの給料
       他グッズの印税等無し

制作に関わる人数が違い過ぎるのにオタク向けのようなニッチな市場で商売してるんだから自業自得やな
21なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 15:17:42.02 ID:VxDhRSCX
>>19
>君みたいな奴は半値になっても買わない

よく分かってるじゃねーかwww
でも劇場版まどか☆マギカBlu-rayは買ったぞ(`・ω・')
22なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 15:26:04.88 ID:34iSVaMb
TV局や広告代理店とかの中抜きが凄いんだろ
中抜きが多くて途中で半分以下になって現場には全然金回らないでヒーヒーいってるし
23なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 15:32:55.91 ID:Z8UGW8sQ
>TV局や広告代理店とかの中抜きが凄いんだろ

中抜きじゃなくて企画販売営業パッケージ化等のコスト負担と
投資リスクに対するリターンな

制作会社だって製作委員会に出資するなどリスクを負えば稼げるよ
投資リスク負う事なくリターンを得ようなんて虫の良い話は通らないだけ

ようは制作会社ってのはアニメ好きが集まっただけでビジネスの素人集団なんだよ
24なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 15:34:35.31 ID:Gm+PzDwE
深夜アニメだらけの世の中になっても
まだ代理店の中抜きガーとか言ってる奴がいるのか
あの工程表が全てのアニメに当てはまると思い込んでんだな
25なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 15:38:53.87 ID:Gm+PzDwE
>>23
パッケージ化のコスト負担はDVDを売るビデオ会社が負う
代理店はスポンサー集めに失敗したら損を被る
TV局が負う投資リスクって何かあったか?
26なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 15:53:25.50 ID:Z8UGW8sQ
>>25
制作費・・・
27なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 16:14:13.81 ID:PIM3Irwd
>「コンテンツが日本でしか売れないからそもそもの収益性が悪い。プロジェクト管理が出来てないので非効率」

アニメってマネジメント学んだ人じゃなくて
アニメ好きの素人が集まって作ってるイメージあるな
28なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 16:16:14.86 ID:S7cfmCPx
>>3
アニメーターは1千万年収があったのか・・・ww
29なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 16:19:14.40 ID:tgO1+3xD
>>27
> アニメってマネジメント学んだ人じゃなくて
> アニメ好きの素人が集まって作ってるイメージあるな

だからこそ、今でも勢い保ってるんだと思うよ。
マネジメントに長けた人集めたゲーム業界は落ち込んでるのに対して。
そもそも社会に飼い馴らされない連中が集まるのがサブカルチャーだし。
30なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 16:24:48.53 ID:+DSTXsoQ
いや、別に勢いは保ってないと思うが……。
31なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 16:28:37.42 ID:S7cfmCPx
勢いを何に表わすかによるが
売り上げはここ数年変わり映えしなかったし
本数もそう増減はなかったはずだが
32なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 16:48:44.34 ID:pfJmTdYQ
>>29
奴隷が食うために仕方なく走ってるだけにしか思えないわ
やりたいことってやってるんじゃなくて、これしか出来ないからやってるようにしか見えん
33なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 16:51:03.08 ID:Y3tJAS6x
>>1
ブラックとかそういうレベルじゃない、コレはもう暗黒レベルだわ。
34なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 16:56:50.43 ID:tgO1+3xD
>>32
> やりたいことってやってるんじゃなくて、これしか出来ないからやってるようにしか見えん

それだって立派な理由じゃないの?
人間、不慣れなことやっても他人の足引っ張るだけだから
それならできることをやったほうがいい
35なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:17:01.63 ID:OnNeqYHM
アニメはいいように搾取されて枯れたらまたアングラに落ちるだろうな
36なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:29:12.83 ID:lwRFDVP9
こういうブラック体質を改善しないでいると言論・表現の自由に悪影響を及ぼしかねない。
37なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:30:30.71 ID:tgO1+3xD
皆デフレが悪いんですねわかります
38なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:31:18.28 ID:lwRFDVP9
>>29
> だからこそ、今でも勢い保ってるんだと思うよ。
それは日本は原作が豊富な国だからだろう。
そろそろ兆候が現れてきているが、原作が枯渇してきたらかなり困窮するだろう。
39なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:31:56.59 ID:lwRFDVP9
日本のアニメ業界は他力本願過ぎるのだよな。
40なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:35:30.12 ID:OnNeqYHM
オタク文化ってのはもともと本当に好きな奴が集まって
好きでやってることに誇り持ってるような成り立ちだから
現場に近い人間ほどマーケティングだとか効率化とか収益性とか
商売のテクニックに疎いんだろうな
だからよそ者が入ってきて食い物にされたり巻き上げられたりしても黙ってるんだろう
あまり内部のことは知らんがそんな印象だな
41なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:37:45.74 ID:5110bG/a
お前ら、自分の好きなことを仕事にしているスポーツ選手・芸術家・音楽家・芸能人が
アルバイトしながら本業をやっていても少しも同情しないのに
アニメーターにだけはやたらと甘いよねw

正直にに言おうよ「金が欲しけやりゃ別の仕事を選べ」って
42なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:38:45.10 ID:lwRFDVP9
>>40
さらに言うとアニメ制作はあまり設備投資を必要としてこなかったからな。
3DCGが本格化してきたら日本のアニメ業界はかなり苦しくなると思う。
43なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:39:10.59 ID:S7cfmCPx
>>40
パヤオも徳間書店のテコ入れで
鈴木Pを付けてもらってなかったらあのまま終わっただろうな
44なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 17:46:46.64 ID:W2E5x+ZZ
>>41
当たり前だろ。
スポーツ選手や芸能人なんかいなくなっても何一つ困らないが、
アニメーターがいなくなったらアニメ観れなくなるじゃん。
本当に頭悪い奴だ。
45なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 18:03:53.94 ID:TMMOkt+0
番組制作会社のADと同じで、求職者が大杉だから低賃金になるのかも。
求職者が減って人手不足になれば、使う側も待遇改善せざるを得ないと思う。
どうなんだろう?
教えて、えろい人。
46なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 18:28:45.74 ID:Gm+PzDwE
>>41
アニメーターはバイトやる暇ないからな
47なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 18:32:48.68 ID:Gm+PzDwE
>>45
求職者がいるのはそれなりに大きいけど
制作費的に今以上に動画の単価を上げるのが厳しいのもあるし
海外でそれなりに代用が効くのもある
求職者がいないなら海外発注の割合が高くなるか
CGアニメの割合が増えるだけな気がする
48なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 18:36:42.92 ID:QXPcqVtS
組合を作ればいい話なのに、それが低能でできないから自業自得

なぜ、どうして、働いても、働いても、良い方向にいかないの?

「低能だからさ」
49なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 18:40:05.73 ID:TMMOkt+0
>>47
なるほど。
レス、サンクス。
50なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 18:46:35.56 ID:BgSWho1D
>>48
それはちょっと違うんでない?
昔、東映が、労組と激しくやりあってたころがあったんだよ。
その結果からか、アニメ会社が乱立するようになった……
んだとおもう。
違ってたらごめん。
51なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 18:51:15.59 ID:W2E5x+ZZ
>>48
組合作ったら、
仕事が組合の無い会社に流れるだけだろ……
52なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 18:56:59.32 ID:QXPcqVtS
>>51
鏡に向かって「低能」って言ってみ1万回くらい
何か見えるかもよ
53なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 18:57:41.07 ID:d9BJZVo7
>>52
鏡が見えるぜ・・・
54なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 19:04:44.61 ID:Gm+PzDwE
組合が強い東映は社員の待遇はいいけど
アニメーターは殆どフリーだし単価も高くない
55なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 19:25:01.04 ID:W2E5x+ZZ
>>48は日本で生活していないか、
ファンタジーの世界に生きているか、
単なるアホか
のどれかだな………
面倒臭ぇ。
56なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 19:29:42.93 ID:8SXJzevd
ID:QXPcqVtS
57なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 19:32:50.23 ID:MPEETRes
>>48
組合つくるノウハウがロストテクノロジー化してるだろが。
58なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 19:41:54.02 ID:LVZxBQMq
客観的に見てアニメなんて金にならんだろ
クールジャパンとかほざいてるけど今のアニメは粗雑乱立状態でガラパゴス状態
59なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 19:44:32.97 ID:nVdfWbwr
そういや、どうしてアニメーターさんの労働条件の話は
頻繁に?かは分からないがメディアで取り扱われるんだろうな、酷いってのはあるだろうけど
こんなに話題になる業界が他にあるだろうか
アニメーターに限らず娯楽産業に薄給は多いと聞く
60なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 19:57:34.03 ID:vjqnxxwa
っていうかアニメ会社の金の流れはどうなってんだ?
公開すればどうにかなるんじゃね?
61なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 20:08:45.85 ID:TMMOkt+0
>>57
バニラさんに捕獲してもらうか。
62なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 21:26:32.20 ID:Gm+PzDwE
>>60
削れる所はなくはない
スケジュールがまともなら
63なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 21:54:43.18 ID:zWleWYIw
新作アニメの第一話はチェックするけど、
糞つまらなくて一話切りが多いからシリーズ構成を確認すると
またコイツかよって言いたくなる同じ脚本家の名前をよく見る。

別のスレで誰かが、最近のアニメは質よりも締め切り守れる
手の速い脚本家が重宝されるって言ってたけど、
制作進行が鬱で自殺に追い込まれるような滅茶苦茶なスケジュールで
作ってたら、そうなるわな。
64なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 22:40:33.45 ID:LY6jH9TF
脚本はスタート地点なので、そこが遅れたら後がぜんぶ遅れる
65なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 01:44:17.73 ID:mVql1PEU
この手のスレ見てると業界の内部、仕組み、事情とか、驚くほど知られてないんだな、
と思う。
年収110万、ったって、そのアニメーターがどのくらいのレベルなのか、記事からじゃ
分からないのに、業界全体に敷衍しちゃう。
本人の能力で収入に格差がある、なんてどの仕事だって同じ。
稼げない人は逆に言うと適性がない、ってことでもあるんだよ。
66なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 02:09:59.66 ID:PTQAfg7g
>>65
アニメ業界は自己責任原理が過酷すぎて協力すべきところは協力しようとしない悪しき面があると思う。
67なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 02:58:21.16 ID:5kVLZGyN
原作付きだと、出版社・広告代理店・テレビ局などに金のほとんどが流れてしまう。
かと言って、アニメ制作会社にはオリジナルアニメをやるための金がない。

だから、

 (1) 政府がコンテンツ振興行政法人を作る
 (2) (1)が毎年コンペを開いてアニメ制作会社にオリジナルアニメの企画を出させる
 (3) 上位3つぐらいの作品に、著作権を担保に制作資金を無利子で貸し付ける
 (4) 制作会社はその資金でアニメを制作する
 (5) そのオリジナルアニメは、行政法人が仲介して各種ネットのアニメチャンネルや
     BS・CSテレビ局等で放映して、放送料を制作会社に支払う
     また、制作会社はDVD販売やグッズ展開等のビジネスを行う
 (6) 制作会社は、収益によって制作資金を返還する
     返還によって作品の著作権等は制作会社に帰属する

みたいな仕組みを作るべき

電通に莫大な血税払って「クールジャパン」やるより、ずっとマシだ
68なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 03:48:14.41 ID:/2GsvGZ6
儲かった時のことしか考えてない奴ばっかりだな
外したアニメの損失を誰が被ってるのか想像してみれば
中抜きがどうとか馬鹿な言葉が出てくるはずないんだがな
69なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 04:13:40.56 ID:mvmB7BB9
>>66
動画が年収低いのも制作進行が過労で倒れるのも
本人の能力が低いから、で終わらせがちに見えるんだよな
70なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 04:14:04.02 ID:/2GsvGZ6
そもそも根本的な問題はアニメは無料という認識だろ
広告料の入るゴールデンタイムならいざしらず
ソフトを売って儲けるしかない深夜で客の99%は金を出さない
こんな歪んだ構造でまともな産業として成り立つはずがない
71なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 04:41:10.65 ID:mvmB7BB9
昔みたいにOVAが売れる環境ならOVAに戻ればいいと思うぞ
そういう時代じゃないのは言うまでもないが
まあ、近年アニメ映画が増えてるのはいい傾向かも
72なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 04:44:58.00 ID:4ULu5swz
>>71
アニメ映画が増えてるのは、「劇場版」って付けると放送局のピンハネをなくせるってのが大きいらしいがなw
73なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 04:56:46.94 ID:mvmB7BB9
まあ、キー局だと単独で深夜枠でも月1500万も枠代かかるらしいし
映画館や配給会社にショバ代払う方が安いかもしれん
74なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 08:37:25.95 ID:Zuyye/Gh
>>68
まあ、愚民てのはそういうもんだよw

「あの大ヒットしたアニメのアニメーターが低年収」というニュースは大好きだけど
てめえが「今期一番の糞アニメw」とか「これ1話で切った!w」とか喜んで報告しているアニメで
だれが死ぬほど大損こいてるのか、それには目をつぶっている。
75なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 08:40:19.51 ID:J4sQSmLv
コンテンツホルダーからしてみたら
大損プゲラwwwwwwwwwwww
なのをなぜわかんないんだろうか
76なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 10:07:33.74 ID:7EpQnJ+x
はずしたときの大損なんて商売人の自己責任だろ
77なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 12:42:24.01 ID:b2VguVwm
>>67
殆どとかあり得ないが
すくなくとも経費分はないと
やらない方がいいと言うことになる
78なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 12:54:54.09 ID:/2GsvGZ6
外した時の大損が自己責任なら当てた時の利益の独占も当然の権利だな
79なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 13:01:46.27 ID:m5qtPNwb
フリーアニメーターというのを禁止すればいいのに
社内で働かせれば進行が滞ることなんて無いでしょ

自宅で描かせてるからサボりがちになるんだよ
80なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 14:59:07.39 ID:mvmB7BB9
サボったら収入に響くから自宅の作業が捗らない人は
会社の机を借りてると思うけど
結局人を縛るなら拘束料を出すか社員にするしかないからな
81なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 15:30:22.29 ID:9lR4ggNf
アニメ業界って、介護業界と同じにおいがするんですが・・・
82なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 15:37:30.48 ID:Tr2lUWP6
介護のほうがましだと思うぞ
83なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 15:47:46.62 ID:PTQAfg7g
>>79
きちんと調べたら労働法上の労働者と認定されるケースがたくさん出てくるのではないだろうか。
84なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 15:55:24.35 ID:9lR4ggNf
>>80
みんな貧乏が悪いんや
85なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 17:07:27.79 ID:o7t1lnhK
なんだかんだ言ってるけど定時で帰れる京アニが深夜でトップランナーなんだからやり方次第なんじゃないか
86なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 17:33:46.52 ID:6OHBqtWy
ゴミみたいな萌豚アニメ減らせば?くだらないラノベアニメも
87なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 17:35:35.33 ID:o8piyTB5
仕事が減って死ねですねわかります
88なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 17:36:10.26 ID:mvmB7BB9
京アニが優秀なのは定時で帰れるからじゃなくて
社内で大半の作業が完結してるから各セクションの連絡が密だったり
基本作監1人原画10人前後で回せるスケジュールなのがデカいと思う
まあ、人材的にも優秀な人多いんだろうけど
89なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 17:56:18.15 ID:PTQAfg7g
6月に集中する株主総会に向けてアニメ制作者の労働問題への関心が少しでも高まってくれればいいのだが。
A-1 Picturesというソニーグループのアニメ制作会社で起きた労働問題は無視できないだろう。
90なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 18:03:52.68 ID:ebtoP9Mt
押井守のトーキングヘッドの頃から何も変わってない。
91なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 18:37:34.45 ID:mvmB7BB9
昔より寧ろ制作期間短くなってるって言われてるしな
92なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 18:47:55.17 ID:Ukd3H7JW
>>68
誰なの
業界のこと知らないから想像付かないのよ
93monacoin:MQCuYK9rcfwfJM36HUwLNE466USRpJ77sX:2014/04/24(木) 18:58:52.21 ID:JC478BO2
金をばらまこう
94なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 19:28:26.60 ID:/2GsvGZ6
>>92
出資した人間に決まってるだろ?
具体的に言えば製作にクレジットされてるメンツだ
95なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 19:45:38.36 ID:Ukd3H7JW
ディスクが売れる

安心してキャラグッズ出せる

キャラグッズは安いので貧乏でも変える

購買層が増える

好循環になる


こうして売れる作品はより売れ、売れない作品はより埋もれていく
96なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 20:15:21.03 ID:SpIOaprY
>>88
まあ、京アニは人海戦術だよな
ジブリと同じぐらいの圧倒的な数の力で成り立っている

ただ、自社オリジナル作品を見る限り
優秀な絵描きは居ても、優秀なアニメーターは数人だろうな
97なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 20:28:20.92 ID:9fRo5eUe
棒国営放送でも言われてる多重下請問題や地方局への電波料問題
番組制作費3割問題を解決しないとどうしょうもないだろうね
テレビ局の番組制作全ても問題だけど
98なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 20:31:58.96 ID:cUgdPxWX
>>88
> まあ、人材的にも優秀な人多いんだろうけど

ご冗談でしょう。作画以外は無能の集まりだろうに
特に監督関係は最悪の部類。絵をきれいに描くことは
熱心だが、肝心の面白いアニメを作る、という点において極めて
低レベルというか無関心な会社
99なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 21:22:12.45 ID:mvmB7BB9
その絵を綺麗に描く人材を演出に置かないと
今のアニメは高いクォリティーが実現しにくい現実がある
100なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 21:32:58.37 ID:cUgdPxWX
その結果がたまこまではねw
いらんよ、あんなアニメ。
だいたい、けいおん以降、京アニは一部を除きろくなのがない
101なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 22:00:04.29 ID:gD4AiYGu
アニメは絵が描けないと、人心を掌握しづらいんじゃないの?

指揮者は楽器が出来たり少なくともそれなりにわかってないと、演奏者にうまく指摘が出来なくて不利と聞く。
描けない演出家だと、よほど能力が突出してない限りはいうことを聞いてもらえないのでは。
102なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 22:33:50.86 ID:PgSkpU2K
DVDにCM入れれば、もっと安くDVD作れるんじゃね?
103なまえないよぉ〜:2014/04/24(木) 23:12:56.84 ID:cUgdPxWX
>>101
> アニメは絵が描けないと、人心を掌握しづらいんじゃないの?
たまこまはしてないね。

話を作る人が駄目だと駄目な例
作画は普通かもしくはやや悪くても評判がいいアニメは多いが
逆はめったにない

並の監督に優秀な作画と、並の絵に優秀な監督とでは後者の方がマシだろう
104なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 00:01:10.69 ID:on8qsvS9
金があっても人材がいなければ進行はまだまだ死にます。
人増やしても管理するデスクが無能なら最後に修羅場で死体の山ができる。
105なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 00:04:06.33 ID:2ELfOKY1
>>95
続き
作者にグッズ使用料がたんまり入る

書かなくても後からどんどん入る

ひょっとして働かなくても食えるんじゃね?

書くのめんどくせー

おいまだかよ

新しい作品に流れる

グッズも売れなくなったしさてパチンコ化にするか

放置
106なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 00:39:14.54 ID:MU9Bh9bx
座り作業は相当楽ちんだよ。
時間当たりだと立ち作業の1/3〜1/5程度の疲労感しかないと言われる。
107なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 01:09:21.07 ID:4sDKK1eY
>>106
肉体的な疲労度だけで言えば、な。
108なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 01:20:59.41 ID:BCWNBQfz
>>103
誰が何をしてないの?
絵を描いて説明してくれる、演出時においてアニメーターのツボをわかってくれる、修羅場っているときには演出自らが絵を描いてくれる、
みたいなのは、アニメーター受け良さそう。

絵がうまいより演出能力で採用しろというのは主張としてわかりはするんだけど、
絵はテストすれば早い段階でわかるけど、演出は才能があるかどうかわかるまで時間がかかるのでは。
演出家として花開くかもしれない人よりも、少なくともアニメーターとしては確実に出来る人の方が採りやすい。
109なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 01:25:30.23 ID:6d5bG8ne
>>89
多分次のソニーの株主総会は新設した「ソニー不動産」の話題ばかりになると思う
110なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 01:30:53.07 ID:pkE+BZCg
>>106
アニメーターじゃないけど、バイトで座り仕事とかやってたよ
実は意外に結構きつい
作業が単調になるからね
実は、身体を動かせて発散できる立ち仕事のほうが精神的には楽
111なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 04:12:55.62 ID:4OqkRz2i
>>101
京アニとかは、そういう風潮が顕著なんだろうな

じゃないと、あんな脚本軽視のオリジナル作品ばっかり世に出すはずが無い
けいおん映画とかロンドン旅行の意味が全く無くて、本当に酷かったもんな
112なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 04:45:27.06 ID:W5d9MzjG
京アニが絵描き上がりの演出家ばかりなのは
演出家的に手空きの時でも原画がやれるとか色々要因がある
僻地でアニメ会社経営するのは色々大変だと思うよ
113なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 07:36:09.22 ID:Yrd01GOR
アニメ業界は建設業をモデルに制度を整えていけばいいのに
114なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 08:23:37.78 ID:6n5oX1UL
>>111
ロンドンをねじ込んだのはTBSのプロデューサーなんだが
相変わらず京アニ叩いておけばいっぱしのアニオタぶれると思ってる子がいるけど
スタッフの待遇改善がアニメの将来に繋がると考えればジブリクラスでなくともちゃんとやれるモデルとしても京アニは優秀だよ
115なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 08:36:42.45 ID:vXLnBAng
>>78
結局のところそういうマインドのことを搾取って言うんだよ
業界を恒常的に安定反映させる知恵を絞ることに努力をしない
枯れるまで搾り取るカネ儲け屋
116なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 08:38:33.34 ID:W5d9MzjG
京アニの作品を批判するのと同じ延長線上で
京アニの制作体制を批判するのはちょっと無知が過ぎるわw

>>113
大手ゼネコンが発注受けて下請け搾取する、みたいな?w
117なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 08:46:39.22 ID:Yrd01GOR
>>116
ビジネス構造は元々似てるんだよ。
ただ、建設業の土方は金持ちだ。
118なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 08:51:09.78 ID:W5d9MzjG
>>117
それって動く金額が違うから土方が給料高いだけじゃないのか?w
119なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 08:52:07.87 ID:eiQEwKUK
自分が出資者だとしたら、作る作品の質が同じくらいで
文句を言ってくるアニメ会社となんでも言いなりになるアニメ会社の二つがあったとしたら
間違いなく後者に依頼する。
都合の良い選択肢が用意されている限り、金も人もそこに向かっていく。
アニメ業界全体で組合作って、選択肢を潰さないとどうにもならんだろうね。
120なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 08:53:18.18 ID:Yrd01GOR
>>118
ダンピングさせないように、業界団体が国と連携して
作業内容毎に基準額を決めてる。
121なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 08:59:27.08 ID:0qYqJLLK
なんでアニメだけ国内は〜って話になるんだよ
国内だけに提供してる商品なんて幾らでもあるだろ?
利益が少ないのに係わる人間が多すぎるんだ
122なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 09:02:02.29 ID:W5d9MzjG
>>120
アニメ業界でも動画や原画や作監の単価の相場みたいなもんはあるっぽいけど
大体、公共事業が多い土方と違って
殆ど民間事業のアニメ制作で国の指導入れるのって可能なのか
123なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 09:38:07.07 ID:Yrd01GOR
>>122
実際の強制力はないにしても、アニメーターも
業界団体を作って加入して、その基準を根拠に交渉しないと。
他業種はそうやってるんだから。
124なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 09:58:23.89 ID:W5d9MzjG
>>123
元請けと下請けでも相場は違うから一律の基準は難しいと思う
極端に低い会社に対するプレッシャーにはなるかもしれんけど
125なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 10:12:51.52 ID:W5d9MzjG
あと、単価の基準を業界団体が作っても
技術が足りなくて数をこなせないアニメーターは結局食えない
土方と似てる面はあるけど職人芸的な側面はアニメーターの方が強いと思う
126なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 11:27:10.54 ID:pwABBiNP
公共事業がある土方と一緒にするとかもうね
127なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 11:54:28.26 ID:3XkhMAov
3DCGなどを利用してアニメ制作を合理化していくしかないと思うが、
問題は製作サイドがコストが下がったから制作費を減らしてもいいよなと
思いかねないところなのだよね。
128なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 12:00:38.19 ID:FRTyOZm9
早い話が、ジブリや京アニみたいにすればいいわけだが・・・
まぁ、厳しいわな

シャフトはどんなもんだろう
129なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 15:23:50.95 ID:W5d9MzjG
3DCGを使うのはクォリティーアップの為にすべきだな

>>128
シャフトは制作会社的には誉められたもんじゃないと思う
落としたり作画間に合わなかったりスケジュール悪いアニメだらけだから
新房監督が大量の作品の監督を担当出来てるのが
システムによるものならそこは多少見るべき面があるかもしれないが
130なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 15:35:50.59 ID:3XkhMAov
>>129
3DCGにするのなら単なる2Dの置き換えではだめだと思うよ。
諸外国は3Dのよさを活かした作品を作ってくるだろうし。
131なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 15:46:24.13 ID:W5d9MzjG
ただ、3DCGに力を入れると全体としてはコスト削減や質が向上出来たとしても
3DCGスタッフに費用が嵩んで手描き側にしわ寄せが行くのが怖い
面倒なメカの作画とかを補うくらいがちょうどいい気がする
132なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 16:10:37.15 ID:bYvIrD5l
自動車だけ3DCGだったりするけど、
メカ描ける人が減ってるというか、描いても描けても意味がないとされてるのかな。
133なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 16:49:02.75 ID:W5d9MzjG
メカ描けるのが意味がないって事はないでしょ
134なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 17:06:18.25 ID:uBiHePFh
自分を殺して相手に合わせるとか関係なく倒れるシステムだな
どの業界でも同じか…
135なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 21:11:27.31 ID:qH3wAoXt
組合を作れば良いだろ!とか言ってるアホは現状のアニメ制作を全く理解してないな。
日本のアニメーターが価格競争してるのは中韓のアニメーターだぞ?土建なんかとは全く構造が違う。
組合作ったりなんかしたら、それこそ完全な中韓丸投げ体制への移行が加速するだけだわw

中国のアニメーターは月収3〜4万とかで普通にやっていける上に技術力なんて年々縮まってる。
日本人アニメーターの能力や努力じゃどうしようもない壁があるんだよ。
136なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 21:33:24.06 ID:Vkr3S6kS
組合関係は東映や虫プロで失敗に終わったからなあ
137なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 21:37:01.83 ID:mYCAOCy3
>>124
とにかく何かしらのダンピング規制が必要なのは確かだ
138なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 21:39:32.96 ID:qH3wAoXt
中国スタジオ作品
http://youtu.be/uo3WAi38n2k

韓国スタジオ作品
http://youtu.be/ZNv3Ap_fois

タイスタジオ作品
http://youtu.be/0f6xPeOSmQg
139なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 21:50:59.94 ID:3XkhMAov
諸外国が日本に中々かなわない点を挙げると

・先進国ではアメリカに次いで多い年間出生数とそれに伴う若者向けマーケットの大きさ
・言論・表現の自由度が高い
・知的財産権を守る意識が高い(厳格すぎてイノベーションの芽を摘んでいるデメリットもあるが)
・それらによって原作が豊富
140なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 21:52:25.05 ID:3XkhMAov
年間出生数については新興国の経済発展が進んで
中間層が強固になればあまり売りにならなくなるけど。
141なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 22:50:21.25 ID:pkE+BZCg
>>135
ではどうしたらいいと思う?
このままだと日本のアニメが先細りになるだけだと思うけどな
142なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 22:58:09.86 ID:W/1RzQRQ
>>114
> スタッフの待遇改善がアニメの将来に繋がると考えればジブリクラスでなくともちゃんとやれるモデルとしても京アニは優秀だよ
最近のはずれっぷりを見れば完全に失敗してるとしか言いようがないんだが
何というかお前めちゃくちゃ業界やアニメを甘く見てるだろ。これで優秀とかあほすぎる。

そういう、アニメの本質や面白くすると言う当たり前のをことをしないから、最近の京アニはいまいち売れないわけで、
中二病ですら、腐アニメに負けてる訳で、下降線に入ってると言われても仕方がない。
今後はホモ路線でやってくならともかくそうでないなら、かなりまずいのは明らか
143なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 23:09:26.49 ID:qH3wAoXt
>>141
伝統芸能として保存したいわけじゃないなら、もうアニメーション制作なんか丸投げすりゃいいんだよ
アニメーション制作を丸投げしたからといって日本のアニメ文化が先細りするわけじゃない
日本のアニメを作りたいと思ってるアニメーターは海外に沢山いるんだからな、有りがたいことに

そんな海外アニメーターの名前をクレジットから消さざるを得ない現状(アホなアニオタの無理解)が癌だと思うわ
144なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 23:17:39.84 ID:W5d9MzjG
>>142
そういう売り豚的発想や作品批判と同じような思考回路で
会社のスタイルを否定するのはどうかと思うわ
京アニが優秀じゃない、アニメの本質を無視してると言うなら
そもそもどこの会社がアニメの本質を理解した制作スタイルを取ってるの?
それすら言えないでいっぱしに評論家ぶるのは
にわかヲタの悪い癖だわ
145なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 23:23:43.80 ID:W5d9MzjG
>>143
作画の外注化を更に促進するとしても
監督とかは必要だから人材はある程度維持する必要はあるし
結局消費者が外注されたアニメを受け入れるかどうかが問題だな
製作側も売れないアニメを作り続けるわけにはいかんし
146なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 23:53:09.83 ID:pkE+BZCg
ハリウッドの映画にしたってCGとかは日本人が参加してるところも多いしな
ただ、”伝統芸能”を残せと言う声もデカいわけだし・・・ホント難しいね
147なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 01:31:27.37 ID:bPEcO/Tq
>>138
なぜ韓国だけ再生数が桁違いなのだろう
アップされた時期が古いにせよ、だいぶ差がある
148なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 01:34:02.16 ID:8zyUiLLo
こんな安い給料でやるのは、ホント地獄みたいなもんだな
149なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 01:38:43.81 ID:VPspH/o3
>>142
アニメスタッフの待遇と作品が売れる売れないは別の話だ
さらに言えばお前の好き嫌いで語るような話題でもない
150なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 01:56:03.99 ID:+7V5d7PD
>>147
それ、(日本以外の)世界各国で放送されてるアメリカの超人気アニメシリーズだぞ

まあ日本の作品を買い支えさせるためだろうが、他国の優良アニメはなかなか日本には入ってこないからなぁ
外国にアニメ作品を安く提供するために薄給で馬車馬のように働き、それを買い支える日本人
完全に資本主義に嵌め込まれた奴隷だよなw
151なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 01:59:02.92 ID:Ot7VvJED
>>3
アニメーター労組作るぞー!!
やったぜ!
労組が残業代無しに合意したぞー!!
え・・・・

ってことになるのか
152なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 02:13:58.59 ID:oNVPmbso
そもそも社員じゃない時点で残業代もクソもないわけで・・・
153なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 05:27:34.43 ID:On3MRj3F
>>128
「自分でアニメスタジオを設立して、儲けを独り占めしたい」と思うアニメーターが
アニメーター全体の0.01%程度なら、ジブリや京アニみたいな大規模なスタジオが
いくつかあれば済むんだけどな

みんなやっぱり組織のトップに立ちたいし、もっと稼ぎたいし、合わない上司の下で働きたくないし
自分の好きな物だけ作りたいって、独立志向の人が多い業界だから上手く行かんのよ
154なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 07:13:12.70 ID:Ot7VvJED
元々単価幾らの仕事だから
成果評価に積極的に適用されて更に悪化しそうだわ
155なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 08:10:36.10 ID:oNVPmbso
アニメ制作会社の場合、企業として成長するには
基本的に規模拡大して受注を増やすしかないわけで
でも簡単には増やせないし、かといって若手をいつまでも平進行のままには出来ない
そういう場合は独立して貰った方がある意味都合がいいんだよな
156なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 08:11:43.85 ID:hkTzVbSw
>>149
> アニメスタッフの待遇と作品が売れる売れないは別の話だ
売れない作品ばかり作ってて待遇があがるわけもない。それどころか職を失う、つまりは倒産するわな
半端に成功して、その後売れず、上昇した人件費が仇になって潰れるとかよくあるパターンだが

> さらに言えばお前の好き嫌いで語るような話題でもない
はあ?俺は売り上げのみで言ってるんだが馬鹿かな
157なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 08:27:04.25 ID:bjew1/v5
【アニメ/過労死】 「A‐1 Pictures」アニメーターが過労鬱で自殺 共産党が委員会で過酷な実態を告発
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398424533/
158なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 08:47:31.88 ID:oNVPmbso
>>156
たまこ外しただけでFreeは大ヒットしたのに
売れないから潰れる潰れるってアホか
159なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 10:41:12.24 ID:On3MRj3F
>>158
境界も外したけどなw

結局、自社オリジナル路線を続けるのはマズイと思ったのか
角川に詫び入れたっぽいね
160なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 10:48:33.51 ID:raZKy1lI
>>159
これから先、角川に奴隷扱いされるんだろうなあ
161なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 11:09:39.84 ID:oNVPmbso
角川に詫び、って日常がどんだけ売れたんだよw
それこそ境界以下だろうに
162なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 11:27:33.47 ID:hxJcjlcO
>>153
プロデューサー層がもっと数字に強ければ無謀な独立も減ると思う。
でも少子化でアニメ市場が先細りという事実に直面しても
やってみなければわからないという意識が先走っちゃうのだろうな。
163なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 11:31:47.44 ID:raZKy1lI
>>162
というか、もともと「天下を取る」とか「自分の城を持つ」思考を持つ連中が多いのが問題なんじゃない?
アニメ業界だけじゃなく、他でもいえることだけど

「根拠の無い自信や万能感」に満ち溢れすぎてるというのかな
164なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 12:29:54.28 ID:On3MRj3F
>>161
まあ、落ち着いて茶でも飲めや


○境界の彼方 【全7巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,616(1,778) 4,590(2,156) 14.01.08 ※合計 6,746枚
02巻 2,879(*,889) 3,353(*,***) 14.02.05 ※合計 4,242枚
03巻 2,845(*,859) 3,139(*,***) 14.03.05 ※合計 3,998枚
04巻 2,681(*,768) 2,984(*,***) 14.04.02 ※合計 3,752枚
165なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 13:09:33.94 ID:raZKy1lI
>>164
意外に売れてるな
これは二期あるで




正直、これより下だったら「不愉快です・・・」と書こうかと思ってた
166なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 15:00:17.63 ID:cqzg38x8
>>135
>>7中国のアニメーターは月収3〜4万とかで普通にやっていける上に技術力なんて年々縮まってる
つまり
将棋で、プロがスマホに入った市販の将棋ソフトの負けるようなものか
それじゃあ、まともな金出せないわな
167なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 15:13:39.98 ID:ACBoaUMv
>>138
韓国のアニメって敵キャラの額に日ノ丸ついてるじゃん。
こんなの日本で放送できるわけねーよ。戦闘はナルトのパクリだし。
168なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 15:53:53.25 ID:/FDyoIDM
政府は、農家を補助金で保護しているんだから、
大事な日本のコンテンツ産業を支えるアニメタも保護してやれよ
農協みたいに、アニメタとアニオタの圧力団体を作って要求すればいいのか?
169なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 17:58:59.71 ID:hxJcjlcO
今は労働市場が売り手市場だからこそ労働組合の加入・結成率を上げるチャンスだと思うのだけどね。
労働条件が悪ければ簡単に転職されるわけだから。
170なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 18:20:51.61 ID:k/MW+yfF
広告代理店の搾取をやめさせろ。
171なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 18:25:43.63 ID:oNVPmbso
>>169
土建屋や飲食業はそうだが・・・
172なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 21:53:23.95 ID:rddhQrUv
>>168
それは無理だわ
農業みたいに手間がどの農家も同じじゃないんだから

アニメなんて低予算でやろうと思えば、いくらでもやれるし
金掛けようと思えば、いくらでも掛けられるから、不正やり放題だからな
173なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 00:14:05.80 ID:Q17O88He
>>164-165
売りスレ見てないから目安が分からないや
合格点は何枚からなの
174なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 00:15:51.08 ID:vUbspHkw
>>173
3000枚程度売れれば及第点みたいなことを聞いたことはある
175なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 00:21:14.55 ID:1zWQy4sL
>>173
アニメは作品によって制作費がぜんぜん違うから一概に言えない
普通の作画レベルなら、ペイラインは全巻の平均が初動3000枚(累計5000〜6000枚)と言われている

京アニレベルの手の込んだ作画なら、最低でも累計で1万枚は売れんと
2期を作ろうって話にはならんだろう
176なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 00:33:27.10 ID:Om7ISiDp
京アニは100人以上の従業員が全員社員なわけだから
社員の人件費だけで月3000万は掛かってるはず
これに諸経費や音響関係の費用を足せば
採算ラインは何となく推測出来るんじゃないかと
177なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 01:22:10.94 ID:1zWQy4sL
>>176
従業員は150人前後だから、もっと掛かってるな

”従業員”つう事は、アルバイトでも京アニの仕事だけで生活できるだけの
日当を支払ってる訳だから、最低でも一人当たり毎月15〜20万円
トータルで相当な金額になるはず
178なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 06:23:03.07 ID:Om7ISiDp
>>177
おそらく年間4、5億程度の人件費は必要
それに対し収入は年間4本程度のTVアニメや映画を受注してるが
制作費には音響関係の費用等も入ってるから
DVD関係やグッズで1億くらい収益上がらないと採算が合わない感じかな
179なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 07:50:43.20 ID:QwOeDFgp
国は票にならない数億はドケチだが
票になる数百億は余裕で出してくるからな
本当は議員や圧力団体を作るべきだが
それも今の状況ではオタクからバッシングを受けて潰されるだろう
180なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 12:42:11.81 ID:J4lWw3aN
結局、アニメ業界全体の作品クオリティを上げて、国の補助金で虚業から実業に変えようと思ったら、
細分化されたアニメスタジオやフリーのアニメーターをまとめて、
ほんの一握りの天才監督をトップに置いたジブリのような従業員100人超の大規模スタジオを作るしかないんだよ

最低限の給与が保障される一方で、全てのアニメーターが持つ
自分が監督になって好きな作品を作るという目標は、今より遥かに遠のくけどな

難易度としては、一般企業で平社員から役員になるぐらいの競争率になるけど
まあ安定した生活のためだから仕方ないだろう
181なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 13:01:01.36 ID:tUVz0PlG
>>180
他のコンテンツ企業のように、アシスタントディレクター→ディレクター→プロデューサー
という感じになるのだろうな。
182なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 18:21:07.98 ID:Om7ISiDp
>>180
天才監督に依存した体制より制作スタジオのブランド化の方が大事じゃね
前者はその監督引き抜かれたり身体壊したら終わりだし
183なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 00:57:22.80 ID:fJVMi3w8
>>182
ブランド化しても良い作品が作れなきゃ結局ダメってのは
去年、京アニが身を持って証明しただろw

一般人はスタジオよりも、監督個人のネームバリューに惹かれるんだよ
184なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 02:57:19.10 ID:ZIyszrFb
>>183
それを言ったら過去に傑作を作った監督の
次回作が傑作になる保証もないわけでw
まあ、一般人が監督のネームバリューに惹かれるのはその通りだと思うから
映画をやる監督は名が売れた方がいいかもね
185なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 03:48:29.31 ID:ukrE+kJE
名前は大事だろ
私怨むんむんのDQNに絡まれるリスクは有るようだが
186なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 04:06:41.32 ID:ZIyszrFb
深夜アニメでヲタに名前売れるのはリスクもあるって事だなw
187なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 10:02:30.49 ID:O7K/Q2zw
土日朝とかゴールデンのアニメならともかく、深夜アニメのヲタって陰険でネチネチしたのが多いからなあ
188なまえないよぉ〜:2014/04/29(火) 12:25:02.79 ID:HWRo9koE
アニメの本数も、下らねーラノベなんか、アニメにしたんじゃねーよ。どう考えても、ゲームやエロゲに影響受けてんだから、どうせなら、メモリーズオフとか、EVEとか、Dの食卓とか、臭作とかを2クールで流せよ
189なまえないよぉ〜:2014/04/29(火) 12:29:06.52 ID:HWRo9koE
後、ジャンプアニメはゴールデンで放送しろよ
ニセコイとか黒子のバスケとか、あの時間帯でなくていいだろ。どうせ深夜なら、暗殺教室とか、変態仮面wにしろよ
190なまえないよぉ〜:2014/04/30(水) 15:49:48.28 ID:3i66bHzT
>>189
ゴールデンタイムは枠高いし(マジで億単位)
今のお子様は学習塾に行くから夕方にアニメやっても視聴率とれないから
採算とれないのだよ
191なまえないよぉ〜:2014/04/30(水) 16:18:48.43 ID:DqRopnx0
子供の代わりにその夕方枠の主な視聴者になったのが、奥様方と高齢者だな
彼らに向けてニュースバラエティやったらこれが大当たりして、今に至る
192なまえないよぉ〜:2014/05/01(木) 22:39:20.29 ID:TmNRfNwQ
アニメ業界、介護業界、保育業界、サービス業
どこも似たようなことが原因がありそうなものだけどな
これらを研究すると薄給の原因が解明できるかもしれん
193なまえないよぉ〜:2014/05/01(木) 22:47:42.78 ID:pWxZR4+R
>>192
とりあえず思い浮かぶのは、サービス業以外は小資本の中小がメインってことかな
194なまえないよぉ〜:2014/05/01(木) 23:01:28.63 ID:tRSKMl63
人件費が削れない業界、だろ。
195なまえないよぉ〜:2014/05/01(木) 23:04:21.47 ID:pWxZR4+R
『日本では、人は最大の財産なり』とはよく言ったもんだが…
196なまえないよぉ〜:2014/05/01(木) 23:13:02.35 ID:4jaQtoob
どれも離職率が極端に高くてなかなか組合とかを作れないことは共通してるな
197なまえないよぉ〜:2014/05/02(金) 13:04:20.97 ID:nW08mZA5
メーターは日本人だけのセンスがあるから
アジアの出稼ぎにすげ替えられない分まだましだよ


・・・・・・・・・って言われてたのも今は昔だなあ( ´ー`)アシノヒッパリアイシテルウチニコノザマダ
198なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 05:12:31.23 ID:D/hOW874
最近は韓国や台湾発の萌えキャラがかわいくてさ
ネトゲーとかだけど
まいったまいった
199なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 13:48:16.89 ID:XfsJgFjM
日本アニメのレベルが1990年代後半の韓国アニメのレベルまで下がってきているような気がする。
かつてNHKでも放送されたことがある虹の戦記イリスやレストルといったものに。
200なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 13:53:31.83 ID:ML5pwBRl
>>192
単純な話で、もともと業界を構成する人材のレベルが低いだけなんだよ
よく勘違いされてるけど、薄給の業界があるんじゃなくて、レベルの低い人材ばっかりの業界が薄給になるんだ
201なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 14:23:38.03 ID:VMH9hIXR
音大や美大出て食ってけないみたいなの、レベルが低いからじゃなくて需要が少ないから薄給もあるだろ。
202なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 14:24:59.64 ID:438Cabk/
人材ピラミッドがうまく構築されてないから全体のレベルを低く見られてしまう

入門したらいきなり十両
幕内は平幕と大関の二階級
番付は部屋の力関係のみ幕下レベルやチョンコが幕内で取って全体を汚し、入る部屋を間違えたオカラはずーっと十両。
203なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 14:31:44.07 ID:c7vT/0+f
ハリウッドみたいにクローズドショップにして
組合に入っていないアニメーターを使っちゃいけないよーにすれば
かなり改善するんだけどな
一時的には海外発注が増えて質が落ちるが
それで売上が下がるんじゃ、また戻ってくるわ

経産省が文科省と厚労省を説き伏せれば、なんとか出来るんじゃね?
204なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 14:47:54.86 ID:RSZIHGjN
もう子供はアニメなんか見てないだろ。
小学校も高学年になったら放課後は塾かゲームだよ。
205なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 16:37:15.48 ID:c1DACnu1
今時、アニメを見て高説を垂れる暇人は少し金を持ったオッサンだけだよね
ソレを理解して業界に飛び込んでいるんだからメーターは奴隷に甘んじてる
教育を受けたマシな子供らはアンパンマン辺りでアニメとはお別れするんだから
後は衰退するのみ
206なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 17:04:13.08 ID:jdC2/MkC
> 教育を受けたマシな子供らはアンパンマン辺りでアニメとはお別れするんだから

今アニメ見てる大人はまともな教育受けてない連中ってことかw
207なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 17:32:35.35 ID:/Uq2yTpX
>>3
さすが安部ちゃん

同じ日本人の底辺をこき使って既得利権側の人間たちは楽して踏ん反り返って大金を得る社会だ

税金もあげて年金も破綻して結婚もできなくなって日本人が減ったら不良外国人移民政策で増やせばいいね
国なんてどうでもいいね
既得利権がこれからも楽して金儲けするためにね
韓国や中国が反日活動するか靖国に参拝すれば底辺たちは自分たちの生活が苦しいことなんかすっかり忘れて支持してくれるからね(笑)
208なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 17:54:05.96 ID:jdC2/MkC
>>207
その既得利権側の連中も票と金がほしくて必死だから

そもそも政治家なんて選挙で当選しなければ、いわゆる”ネトウヨ、ネトサヨニート”そのものだぞ
209なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 18:16:55.39 ID:/Uq2yTpX
>>208
何言ってんの?
210なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 19:24:20.40 ID:s21veGBh
【マスコミ】朝日新聞社の新入社員、今年は「東大卒ゼロ」…先の見えない「斜陽産業」、新聞業界の終わりの始まりか?★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398935321/

【アメリカ】教育省、ハーバード等の名門校を含む55大学を性的暴行で調査 女子学生の5人に1人が被害とも [5/2]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399041822/

【大阪】女児2人を公衆トイレに連れ込み、わいせつ行為 コロンビア人の男を逮捕
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398903316/
211なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 19:41:36.32 ID:LNzWdfQ2
>>9
アメリカで3Dアニメヒットしてるのは元を辿ればジョブズのおかげなんだよな。
212なまえないよぉ〜:2014/05/03(土) 20:40:02.21 ID:6l1ZO6/Z
>>211
このあいだ読んだ本だと、ジョブズは、ピクサーをハードの会社にしようとしてて
CGアニメつくろうとしてるラセターをいつも解雇しようとしてたと書いてあった
213なまえないよぉ〜:2014/05/04(日) 01:58:04.05 ID:NEIn2EEL
>>201
アニメ業界は>>200の言う指摘の方が正しいかもしれんよ
上手い作画は需要あるのに足りてないんだから
214なまえないよぉ〜:2014/05/04(日) 02:27:18.51 ID:iRtrc4/R
>>213
入ってくる新人も美少女だけ、BLだけしか書けません(プロからみるとそれも巧く描けてない)ってのが多いらしい
作画監督や演出でさえ動きのタイミングやレイアウトを分かってない人が多いとか
215なまえないよぉ〜:2014/05/04(日) 09:51:31.01 ID:Rsb8w/jj
> 入ってくる新人も美少女だけ、BLだけしか書けません(プロからみるとそれも巧く描けてない)ってのが多いらしい

本当に、趣味の延長、”モラトリアムの引き延ばし”で入ってくるのが多いんだなあ…
216なまえないよぉ〜:2014/05/04(日) 11:31:53.83 ID:ZOBQe+2J
>>212
元々ジョブスはハッキング能力と、人のアイデアを平然と盗める図々しさだけで
本人の中身は空っぽなんだよ

ホリエモンとは、逮捕されたかそうでないかの違いしかないレベルの人間
217なまえないよぉ〜:2014/05/04(日) 21:20:52.39 ID:Z/DXMYN9
まともに描ける人だけはいって下さいって、新卒即戦力を求めるのと同じような無茶だろ。

勉強しなきゃ、絵はうまく描けるわけない。
美術史に出てくる、体系だった絵の勉強はしないで画家になりましたという画家は才能だけで描いてるけど、
絵がうまいのカテゴリじゃない奴が大半。
218なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 00:18:38.24 ID:q9ahsOUU
新人が年収100万から這い上がるという今の環境は
新人をふるいに掛けるという意味では機能してんだろうな
ふるいに掛け過ぎてる面もあるかもしれないが
219なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 00:31:19.84 ID:ZbgwKmWg
ほとんどの会社は新人育成システムが破綻してるからね。
そういう意味でも大手スタジオで巧い先輩と仕事できる環境じゃないと厳しいだろうね。
220なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 14:15:20.65 ID:YCAi+kY1
>>217
ホントだったら学校出てる時点で最低限は描けないとダメなはずなんだけどね
221なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 00:40:18.04 ID:/tbMhbUo
>>219
田中宏紀氏は小さい作画スタジオ出身だし
新人の時に大手にいるかどうかより向上心が大事な気がする
大手に行きたいなら上手くなれば呼ばれるわけだし
222なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 03:15:51.82 ID:tHwouIjT
もともと巧い人はどこに入ってもいいんだけどね。普通の人は大手スタジオなら出入りしてる巧い先輩方の描き方や考え方も聞けるしコネも作れるってメリットがある。
まぁ大手スタジオ所属だけで満足して学ばないなら意味が無いけどね〜
223なまえないよぉ〜
グッズの印税はアニメ会社にはいるの?
キャラデザの人か?
Tbsに権利があるのか?