【ネット】ガンダムBF「ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ」→自由過ぎるガンプラ祭りに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
ガンプラを題材にしたガンダムTVアニメシリーズ最新作「ガンダムビルドファイターズ」
(テレビ東京)が10月から放送中だ。12月2日に放送された第9話で、主人公がつぶやいたセリフ
「ガンプラは、どんな自由な発想で作ったっていいんだ」
に感銘を受け、実際にやってみる人が続出中だ。

放送直後、Twitter上には「#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ」という
ハッシュタグが登場。すると、我も我も…と“遊び”に乗っかる人が現れ始め、
5日になってもその熱は冷めていない。

そこには、初音ミクや、
http://pbs.twimg.com/media/BaeWKw9CcAArKJl.jpg

学生アイドルを題材にしたアニメ『ラブライブ!』の東條希など、
お気に入りのキャラクターを“ガンダム化”したものや、
http://pbs.twimg.com/media/BaeF0wpCYAEJq3o.jpg

「できたぞ、モフ・ゴッグ!MOF装甲で全身を覆い耐寒性、耐衝撃性を向上させた機体だ。
これでガンプラが好きでもない女の子のハートもキャッチできる!なお制作は半日程」
http://pbs.twimg.com/media/BaeygHtCIAAFYtk.jpg

と、モフモフ素材でつくったものや、手描き調のものも。そのほか、

「アッガイの中にザクがっ!」
http://pbs.twimg.com/media/Bae36-UCYAEI73K.jpg

「ロトの剣とロトの盾とロトの手ぬぐいを装備」
http://pbs.twimg.com/media/BaesWdYCEAAE-b0.jpg

「ツルベアッガイさん」
http://pbs.twimg.com/media/Bao26OiCAAEwygt.jpg

など、自由な発想を楽しんだガンプラの画像が多数。なかには、

「メッキして素組みしただけど、このウェーブにのっかってみたい..」
http://pbs.twimg.com/media/BapVedBCQAA5ID4.jpg

「乗せただけ合体!ジェノアスアメイジング!」
http://pbs.twimg.com/media/BapS76uCIAIwq7R.jpg

と「○○しただけ」を投稿するユーザーも出現した。

ちなみにこの「ガンプラは、どんな自由な発想で作ったっていいんだ」というフレーズは、
ガンプラで戦う世界大会のため、強いガンプラを作ることを模索していたアニメの主人公が、
ぬいぐるみのガンプラが強いことを目の当たりにしたときに発した言葉。
強いかどうかはそっちのけで、組み合わせや製造法の妙を競う解釈になっているところが、
なんともネット民らしいところだ。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20131206-00033691-r25

Togetter|#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ
http://togetter.com/li/597848

http://pbs.twimg.com/media/BaeMK7VCYAAVgEr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BaehVaXCUAAgpQc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bae0IaiCEAEvdvy.jpg
2なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:38:08.07 ID:V9Kli1Yq
こりゃいいな。形にとらわれない。 氷で作ったガンプラとかたのむ
3なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:38:21.18 ID:TqlIR6fE
ベアッガイ(の元ネタのクマッガイ)のインパクトに比べると全部小粒
4なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:40:52.85 ID:Cy1df5ym
モフゴックいいな
5なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:40:59.23 ID:jIHLKxeK
起動戦士アッガイ、懐かしいな
6なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:47:50.92 ID:m3TfQGut
モフ・ゴッグが意外にもかわいいw
7なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:50:53.67 ID:qLK7Mry6
仏像かっけえw
8なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:56:26.51 ID:jEsY9eLZ
>学生アイドルを題材にしたアニメ『ラブライブ!』の東條希など、
>お気に入りのキャラクターを“ガンダム化”したものや、
http://pbs.twimg.com/media/BaeF0wpCYAEJq3o.jpg

お気に入りじゃなくて馬鹿にしてるだけだろww
ドムライブってかw
9なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:56:52.24 ID:y67T7Z8z
ボールで吹いたw
アッザムで爆笑してしもうたwww
なんでこうなるw
10なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:57:31.26 ID:CruGmA/S
全く幼稚なヤツラだいい加減卒業しろよ
と画像を開いたら解脱していた反省
11なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:59:09.60 ID:9ShTtZeO
http://pbs.twimg.com/media/BaeMK7VCYAAVgEr.jpg

このボールは自動運転システムとして実際に作れるな
12なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:03:01.51 ID:rBx6VWNd
13なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:03:50.24 ID:kbv1IEo2
>>8
後ろのディケイドが地味に気になる
14なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:07:20.55 ID:1C0RQsKl
ラブライブ×ドムは昔あったMS少女を髣髴とさせるな
ってMS少女は今も細々あるようで過去形にすんなとかツッコミ入りそうだが
15なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:08:17.96 ID:4AVIkTeO
ゴッグすげえええ
16なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:12:02.71 ID:od4Ik9/x
コレは可動式だったよ。
http://www.panoramio.com/photo/41435463
17なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:13:28.41 ID:gX0fT6h4
ダブルエックスの塗装をしたストライクフリーダムは傑作だった
18なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:13:47.26 ID:yhf9ABeI
「おらザク」から進化したもんだな
19なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:20:12.01 ID:uXVY13gL
ラブライブの娘のは、なんか悪意を感じるな
20なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:22:32.39 ID:4iKcNxQT
この台詞の元ネタってSDガンダムだよな
21なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:22:48.62 ID:ITDnBjk+
>>12
EP1出た頃のススキノか懐かしい
22なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:38:38.51 ID:ftR7mP6y
正しい販促アニメだなwww
俺もBB戦士とか懐かしくてウズウズしてくる
武者ガンダムとか揃えて並べたもんだ
23なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:38:58.47 ID:V9Kli1Yq
>>12
ほっほう
24なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:40:13.63 ID:PNsjGU1n
いやせめて素材はプラにしとけよ
25なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:44:44.36 ID:TWqBRR8p
いいな
いつもわくわくさせてくれる
26なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:51:32.07 ID:CWdNurd1
>>2
寒冷地専用GMで氷のアーマーやアイスソード装備でブリザード放ってオーバーフリーズ
27なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:53:25.60 ID:/gxMFqck
最低限ガンプラっていえる範囲でやれよ
28なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:03:22.33 ID:qyA7TfUB
>>2 >>12
ガンプラの「プラ」の部分はどこ行ったんだよw。
29なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:07:39.55 ID:LbJ49b6t
ガンプラなんだけどガンダムから離れて
ガンプラ文化として独り立ちしてるんだなぁ…
大したもんだ
30なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:12:12.12 ID:y/NN5MB/
>>1
自由すぎる(笑)

二枚目懐かしのプラレス三四郎みたいだ

そういえばバトルはプラレスのアレンジみたいだなあ
31なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:15:08.63 ID:I4tZ1Oc+
子供向けガンダムかと思ったらオッサンの方が食いつきがいいでござる
32なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:16:08.88 ID:CWyLqvMc
あのガノタがわかり合いつつ語り合うという奇跡が起きたからな
33なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:17:18.15 ID:xjCGlxRL
実際のところ自分が楽しめたならなんでもいいでしょ
才能を感じるのは下の二点ぐらいだけどな
http://pbs.twimg.com/media/Bae36-UCYAEI73K.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BapVedBCQAA5ID4.jpg
34なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:19:05.27 ID:xjCGlxRL
>>28
氷=「プラ」スマイナスゼロ 恥かしいから言わせんなよ
35なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:21:36.30 ID:5ii7PhXI
プラすら超えるのか
すげえな

ボールワロタwwwww
36なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:23:18.68 ID:CWdNurd1
>>31
種以降で限定だったらそうなったんか
37なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:37:41.61 ID:BApAKpFK
セロハンテープだけでお願い
38なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 02:38:56.83 ID:CBMIOBSc
原チャリボールの佇まいが妙におもろいw
39なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:11:21.59 ID:BApAKpFK
まあ来ないかww
40なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:16:18.61 ID:h6y8w59f
>>1
ん〜?
どこまでが「ガンプラ」なんだろ?
一部、もう違ってしまっているような。
「ガンプラ」というか、「フィギュアにガンプラの一部分がついただけ」になってる。
でも、見ていて面白いんだよなwww
41なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:21:45.34 ID:OwdB4zCM
>「アッガイの中にザクがっ!」
>http://pbs.twimg.com/media/Bae36-UCYAEI73K.jpg

発想がスゴイな
ひとコママンガとしても素晴らしい
42なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:22:41.21 ID:AaeXOER1
つるべえワロタw
43なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:26:21.23 ID:OEv2tTKM
>>14
バンダイさんが絶賛商品展開中ですよ
44なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:27:56.98 ID:jwpbKouM
モフゴッグかわいいな
45なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:29:23.84 ID:50JbWiks
なんかアニメにも(ア)ビ(ゴ)ルバインとかいうオーラバトラー登場するらしいじゃん
46なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:29:41.11 ID:83KBiEK9
「自由な発想」で作っていいと思うけど、
それに基づいた作品の好き嫌いはあるかな

擬人化は苦手だけど
モコモコのゴックと
ピカピカのジオングは面白いと思った
47なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:38:23.38 ID:ddyAC5pN
http://pbs.twimg.com/media/BaehVaXCUAAgpQc.jpg
罰当たりだけどこれ好きやわーww
48なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:39:34.55 ID:0uPCT0/f
技術が伴ってないと駄作になるのがよく分かる
49なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:47:28.65 ID:5F1yTfRI
アッガイの中にザクってこれ相当前からあるネタじゃん
50なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 03:51:39.66 ID:ddyAC5pN
>>49
ほほう。では君は作ってレスしてるんやね?
51なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 04:01:36.05 ID:5F1yTfRI
>>41
いやいや、そのネタは大昔のだぞ?
設定として、アッガイがザクの部品を流用して作られてる、って言うのがあってそれを元ネタにそういうのを作った人がいる
ていうか、相当昔の模型誌の作例でもあったネタ
MGアッガイが出たときくらいにやってたはず

>>50
頭大丈夫?
52なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 04:40:45.12 ID:OwdB4zCM
>>51
へー知らんかったわー
俺素人だから初めて目にしたんよ
53なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 04:49:24.89 ID:ddyAC5pN
>>51
正直頭の中身の自信はないよorz
まあそれはそれとしてこれどう思う
http://pbs.twimg.com/media/BaeMK7VCYAAVgEr.jpg
54なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 05:30:41.28 ID:GzedrSdB
「バンダイが生産したプラスチック素材にしか謎粒子は反応しない」という
サードパーティ排除の設定なんかもうどっかいっちゃったな…
55なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 05:35:16.68 ID:ddyAC5pN
>>54
スレタイ嫁
56なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 05:47:53.31 ID:GzedrSdB
>>55
物語世界の設定嫁
57なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 05:54:33.53 ID:ddyAC5pN
>>56
よく考えたらここ萌えニュース+

いいのだろうかw萌えとは違う燃えのガンプラネタだし
58なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 06:41:04.57 ID:4uNWMkFs
紹介されてる改造品のコンセプトはどれも燃えより萌えよりな気がするからいいんじゃない?
59なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 06:48:35.86 ID:D+Kl9LBy
>>53
実際にベスパに無反動砲乗っけた珍兵器があったのさ
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/o/g/gogonest/f_vespa-01.jpg
60なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 07:28:10.28 ID:GsdoxuVS
ガンプラオタの俺も、目が覚めるようなセリフでした
61なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 07:57:52.83 ID:U1kvA01U
どう楽しんでもいい!ガンプラは自由なのだ!!
62なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 08:06:54.72 ID:4Cr+KsdE
ドム先輩w
63なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 08:24:18.25 ID:7elOlqsR
自由なアオシマ合体ロボみたいなもんだな
64なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 08:51:36.72 ID:7Sm+V/b0
誰かヒュケバイン風に改造したガンプラをだな
65なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 08:56:42.50 ID:meo6t6/5
逆にFSSの模型は作者以外の人間の自由な発想は許されない雰囲気だな
66なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 09:03:31.47 ID:c63+Dd1W
ツルベアッガイさんにワロタw
67なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 09:16:47.73 ID:MbZT1Kuo
デブネキとかドムさんとか言われてるから・・・
68なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 09:24:12.66 ID:/yhqrRZr
ジオングのメッキいいな
専用の設備使える人なのかな
羨ましい
69なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 09:27:03.30 ID:KKngCz3r
モフモフゴッグ欲しい
70なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 09:27:32.34 ID:c63+Dd1W
もうシャーをMS化しろよ
71なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 09:30:16.07 ID:5QCGXDDH
>>68
やってくれる業者が有る
72なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 09:34:50.79 ID:jSGSEXCO
ミクジュアッグのツインテールの片方が、ちんこに見えて仕方ない
73なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 09:59:57.75 ID:e0w7rnYz
>>54
主人公自体が、最初っから(タミヤの?)プラ板でパーツ自作してますからw
74なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 10:06:12.94 ID:mzcpicC7
狂四郎もここまで酷くは無かっただろw
75なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 10:06:36.93 ID:5QCGXDDH
どっかで読み違えて拡大解釈してんだろ
ザクアメイジングだって戦車プラモからの流用使ってるし
76なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 10:17:57.96 ID:kIw7WtoH
>>54
まあ中に詰めてた綿が絡まってとかは衝撃だった
77なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 10:20:02.70 ID:qP5nn2OP
>>74
やつは木製の「プラモ」とか作ってたぜ
78なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 10:23:47.56 ID:NCoNC+sT
ピカピカのジオングはサッキー竹田リスペクトだったりしてw
79なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 10:26:22.59 ID:94ZI8QsV
>>76
プラが動いて運んでるだけでめんが動いてるわけじゃないんじゃ?
80なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 10:37:28.41 ID:YxNEA2rs
本編でZザクなんてのが出てるし
プラモ狂史郎かガンダム野郎のどちらかで
三つ首サイコガンダムが出てるから
今更な発想だな
81なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 11:00:48.15 ID:mjME/QbO
>>80
よっ、売上貢献度ゼロさん
82なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 11:05:08.20 ID:JcOtUhsY
>>80
プラモ狂四郎だな
83なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 11:09:37.55 ID:OKGnxQlf
アッガイ人気だなー
84なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 11:24:03.38 ID:ftR7mP6y
トリプルZガンダムだっけ、三首サイコって。
85なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 11:29:03.42 ID:Q5RORXzr
まどかタイタスみたいなもんか
86なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 11:30:55.40 ID:QqL58bCJ
こういうの嫌いじゃないぞ
87なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 11:31:27.48 ID:E35qVU0e
こういうの昔からあると思うけどBFが拓いた新たな世界ってことにしといた方がいいんだろうな
88なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 11:34:25.03 ID:8o5DceQ5
>>13
同じくどやなディケイドが気になりすぎたw
89なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 11:34:43.87 ID:ozclYpbN
モフモフのやついいな
90なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 12:11:17.46 ID:RPKYjUkt
不思議とシリーズ間のファン対立が目立たないのが面白いね

主人公機が種だから荒れるかと危惧してたけど
Xとかギャンとかナイトとかツボ突いたMSを丁寧に描写してくれるし安心して見てられる
91なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 12:22:20.67 ID:WRALOSEb
>>80>>82
バイオ狂史朗なら知ってる
92なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 12:26:51.38 ID:jzWj+N34
リアル消防の頃、SDガンダムにハマってた
騎士ガンダム、武者ガンダムのガンプラ作ってた
SDカードダスもまだ実家に残してる
93なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 12:27:10.57 ID:94ZI8QsV
>>90
全ガンダムシリーズにスポット当たるからな
センチやGセイバーまで出るとは
94なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 12:28:33.09 ID:bSPQ9zbG
蓮ガンダムとか作る奴が出てくる
95なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 12:51:36.87 ID:hQaKpIdt
>>90
ガンダムアニメとガンプラアニメは違うんだろうな
96なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 12:53:25.71 ID:IAGINzH2
>90
>93
全ガンダム視野だし、下手な1stオマージュでもなくプラモとおしてのパロディって面だからガンダムセリフそのまんま使用でも問題なく受け入れられるってのもすごい。
メインにならなくても背景にプラモや対戦映像で色んな世代のガンダムが偏らず、Gガンダムのドマイナー機体まで出るし。
SD騎士ガンダムまでしっかり登場させたし

今後懸念があるとすればレイジのファンタジー要素がどこまでぶっ飛んでるかって点くらい
既に光に包まれて消えたり、自称異世界の王子、海もパンも野菜炒めも知らない
世界大会終わったらそっちの世界行って云々やりかねん
97なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 12:53:28.45 ID:e3QJSFTd
>>93
アニメで動くGセイバーで不覚にも感動したわ
98なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 12:58:04.79 ID:DBaQzLdC
燃えろォォ! 燃えろォォ! 燃えろガンプラァァア!
99なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 13:00:25.82 ID:hY2AAHum
いやああああああ!私のガンダムああああああああ!!
100なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 13:00:34.16 ID:a5SEq6Nk
>>64
処刑バインの話はよせ
101なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 13:23:56.49 ID:opuu8QoF
戦闘シーンもむっちゃ作り込んでるよね
ザクアメイジング戦は2話分どちらも見惚れる出来。

実弾への拘りとかZZの合体バンクオマージュとか作り手の遊び心満載
102なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 13:51:15.90 ID:sAatdMND
>>96
会話にガンダムオマージュ台詞が混じってても、
『コイツらもガノタだし』と思うと、実に自然だもんな。
むしろ仲間意識が湧くと言うw
103なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 13:56:57.33 ID:RuyLUIrs
>>64
あれはバニシングしたんだ、あきらメロン
104なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 13:59:13.43 ID:6m37E1r8
>>103
バニシングトルーパーがバニッシュされてりゃ世話ないな。
105なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 14:29:00.11 ID:jSGSEXCO
キャラクター達も嫌味がなくていいな
ネタに走りすぎなのもいるけどw
騎士ガンダムはすげー魅せてたな
106なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 15:18:59.72 ID:u9jHPevC
>>101
Zみたいに戦争なのに
毎回小突きあってお互い死なずに帰るより

こっちのほうが毎回見せ場があって
楽しいなあ
107なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 16:37:56.27 ID:F30YH2yQ
>>74
アムロをいじってマッチ(近藤)にしてたのですよ
108なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 16:42:59.34 ID:CxCfwHEp
斬新だなあ
109なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 16:43:44.72 ID:58rm0fTA
壊れる設定も、直すことで愛着がわいたり、改修されて強くなっていくんだろうな。
実際、本編のギャンを見てると分かる。初期HGUC二番目なのに凄いぞ。
110なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 16:59:17.45 ID:FigjYHbO
>>90
あれってコスパのいいMGストライクの金型でバリエーション使い回せるんだよ
そのぶんGXでメインキャラのポジ活かしてるしウィンウィン
111なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 17:00:30.64 ID:FigjYHbO
△ストライク 
○ストライクRM
一応、補足
112なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 17:04:15.80 ID:cMJGZcWb
オラザク選手権とかでも結構ネタ作品あるよな
113なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 17:06:42.29 ID:+lOAHhnz
仕上げの適当なネタ作品は論外
本気で作れや
114なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 17:43:00.47 ID:O388B0Vp
番台 「どんな自由な発想で作ってもらってもいい。
我々はガンプラが売れさえすればそれで良いのだから。」
115なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 17:50:34.12 ID:7WvARyAm
ミクのジュアッグ出来いいけど、ミクっぽいロボといえばバーチャロンのフェイだな
116なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 17:54:33.46 ID:TLa/8HS5
ストライクフリーダムが何だって?
117なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 18:08:59.48 ID:olFAZ3G/
>>114
失敗もするだろうし
同じ物が何個も売れて最高だな
118なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 18:16:40.97 ID:NCoNC+sT
まあプラモがこの先生き残るとしたらこの方向性しか無いわな
119なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 18:25:32.70 ID:CWXVkg1C
>>11
地球をボール乗りの楽園に!
120なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 18:44:35.66 ID:iX0TDDu5
つかBF以前からまどかタイタスだのトリプルゼータだのいろいろやってたよな
121なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 18:44:58.53 ID:F30YH2yQ
そもそも子供のやるプラモ遊びなんて原作シリーズもスケールも関係ないから元々の流れじゃん
キメラみたいの作って遊んでた人間が多いでしょ
122なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 18:53:11.89 ID:1Gqs5c75
プラフスキー粒子が完全に任意制御出来るようになれば、
任務了解(ポチッとな)して死なば諸共したり
コロニーでアタシは知らなかったんだよぉ!したり
地球をサッパリとしたり
不謹慎なエフェクトまで再現出来るかと思うとワクワクします!
123なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 19:05:31.05 ID:MlOfr6cT
AGEで終わりかけたガンダムブランドもこれで再建出来そうだな
日野はザマァwwww
124なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 19:28:01.29 ID:N11C++qL
>>1
アッガイの中にザクワロタwwwww
125なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 20:01:37.03 ID:6qWQvcVS
>>105
騎士ガンダム、すごい良かったよな
あんなに動く騎士ガンダムが見れて感動したわ
126なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 22:24:50.76 ID:ssY422CT
>>124
アッガイの中の人がザクというのは定番ネタですな
127なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 22:38:51.92 ID:p2X890EX
モフゴック欲しいwww
市販しろ
128なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 23:01:24.55 ID:btMoOI4z
>>12
エルガイヤーに見えた
129なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 00:07:31.07 ID:0XDLgxFF
>>123
AGEごときのせいでガンダムシリーズが終わりかけたとな?
えらくAGEを高く評価してるんだなw
130なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 00:07:48.11 ID:GdiJawQT
オレンジ色のガンダムを作るといいよ!
131なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 00:15:48.46 ID:yCHDPFqv
>>130
そりゃキュリオスだww
132なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 02:57:34.71 ID:q5v/uFgx
今はガンダムで使ってない色とかもはや無いのか?
133なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 05:05:25.51 ID:60hsbNDD
>>132
色の種類考えたら無いわけないと思うな
134なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 05:33:56.01 ID:sUVjg5Rf
黄色アルテミー
茶色ヘビーガンダム
紫色アストレイミラージュフレーム
意外な穴場も埋まってる
135なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 12:39:34.26 ID:EpRk9VYz
>>47
仏像なら罰当たりでも無いんじゃないかな。
136なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 17:53:42.08 ID:/PGlH/ye
>>129
同時期にUCが当たってなかったらヤバかったらしいぞ
137なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:01:50.11 ID:PKlpzAuR
>>136
雑魚MS山積みにしてるUCですか?
ガンプラ支えてるのは今も昔もずっと1st〜Zだよ
AGEだろうがUCだろうがBFだろうが有象無象にすぎない
138なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:10:23.50 ID:/PGlH/ye
だからその1st〜ZのファンがUCに出てる旧MSを買い支えたって事
139なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:11:55.46 ID:UsIMqgT6
>>71
昔…30年くらい前かな模型屋でメッキするためのキット売ってたんだけど今はないの?
140なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:21:14.74 ID:PKlpzAuR
>>138
別にUCが当たった訳じゃないだろ
プラモスレとかまたUCカラーかってグチまみれだったぞ
141なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:26:37.34 ID:/PGlH/ye
>>140
認めたくないだろうけど、当たったから商品もたくさん出て巻数も延長されたんだよ
儲ってないのに商機を延長する会社はない
142なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:30:27.77 ID:PKlpzAuR
>>141
だったらバンシィとローゼンズールとザクスナとシナスタの山消してやれよ
143なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:35:52.48 ID:/PGlH/ye
>>142
しらんがな
作品人気があっても商品全てが満遍なく売れる訳じゃない

ガンプラならなんでも売れた昔のガンプラブームでもブラウブロとかビグザムとかエルメスは比較的入手我楽だっただろ
144なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:41:42.75 ID:PKlpzAuR
>>143
モビルアーマーじゃねぇか
UCなんてバリエバリエで製造コストは節約、数だけ作って小売りに押し付けてる状態だろ
新規金型作るほど売上見込めないってこった
リゼルやアンクシャも余ってるしな
145なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:48:07.13 ID:/PGlH/ye
>>144
今のバンダイは1stものでもなんでもバリエで節約だろ
実際1stの方が売れてたけど、じゃあ今UCが売れてないのかというとそんな事はない
1stより売れてないと認めないというなら、以降のガンダムはZもZZも逆シャアも全部売れてない有象無象だよ
146なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:49:47.26 ID:txlXXcNl
期待できるってことだから山積みだから売れてないってことはないよ
ageなんかもう確実に掃ける少数しか入荷されてないというのに
147なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:52:00.33 ID:PKlpzAuR
>>145
だからファーストの前では有象無象っていってんだ
AGEの売上もUCの売上も知らんが
UCがAGEを埋めただなんて驕りもいいとこだ
148なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:52:42.64 ID:txlXXcNl
全国店集計でただのバリエでも2機トップ10に入ってる
ttp://www.toynes.jp/ranking/year.htm#gh
149なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:54:20.67 ID:PKlpzAuR
>>146
山積み割引率5割が期待の山かよwwwwww
150なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:56:58.78 ID:txlXXcNl
>>149
他のUCかなり売れてるから過剰に入荷しちゃったんだろうね
フリット編全品半額のageは期待する価値も無くなって入荷絞り、プレバンへ・・・
151なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 18:59:07.30 ID:PKlpzAuR
>>148
値段高い方が有利なトイネスで安めのRGゼータに負けてるじゃねーか

>>150
半額なんて早々ないぞ
割引率高くて4.5割程度だ
一部店舗のセール品をあたかも全体で投げられてるみたいに扱う連中もいるがな
152なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:02:44.50 ID:/PGlH/ye
>>145
なるほどね、そういう事ならもう言う事はない

君には時代背景の違いとか、今1stのMSを出しても昔ほど売れないなんて事は関係なくて
全盛時から今まで累計した1stより売れるプラモが出ないと認めないというスタンスなんだな

UCはそんなに好きでもないから持ち上げてるつもりはないが
小売に在庫を強いるバンダイのやり方も含めた上で、バンダイ基準では儲かっていて、
プラモに限らず他のグッズや円盤の売上でもAGEの鳴かず飛ばずっぷりを支えたんだよ

あー、支えたと書くと全てを補填したと拡大解釈されそうだけど、軽減して共倒れにならなかったので今がある訳だ

まあともかく、1stは偉大だよ、うん
153なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:03:34.79 ID:/PGlH/ye
安価ミス>>147だった
154なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:08:31.06 ID:txlXXcNl
>>151
RGは完全新規だからな、使いまわしMG年間ベスト3で売れてないと?
実際AGEのMGやフィギュアすら展開中止されてる以上何を言っても・・・
155なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:12:03.25 ID:PKlpzAuR
>>152
だからUCがAGEを支えたってのがUC厨の驕りだよ
どっちもファーストの上に胡座かいてるだけじゃないか
トリコロールで角二本目2つの土台の上に成り立っておいてどちらが偉いとかアホらしい
156なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:17:46.42 ID:txlXXcNl
実際BD100倍売れてるからなぁ
157なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:27:12.95 ID:/PGlH/ye
うんうん、UCやビルドファイターズで一部盛り上がってるのを見ながら
1stの凄さはこんなもんじゃねぇwwwwwってずっと1人で呟いてればいいと思うよ
158なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:29:03.86 ID:txlXXcNl
主役&ライバル機でも半額近くの割引が散見されるMGVer3やザクアメみたいに
1stなら何でもいいって時代じゃないんだよな
159なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:29:36.15 ID:PKlpzAuR
>>157
UCやBFが嫌いな訳じゃないよ、むしろ好きだ
ただそれをダシに他作品叩く奴は今すぐ消えろ
160なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:32:05.02 ID:/PGlH/ye
>>159
AGEの売上がやばかったのをUCの売上が支えたらしいぞって話しただけで叩いたことになるのか?
それよりも1st至上主義で他作品を有象無象と叩いてるのはアンタの方だろ
161なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:34:24.79 ID:PKlpzAuR
>>160
ファーストガンダムの再放送とそれに伴うプラモデルの展開がなければ今日のガンダムはあり得ないんだが?
ファーストの前に全ガンダムは平等だよ
162なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:34:55.56 ID:txlXXcNl
有象無象=意味 種々雑多なくだらない人や物。ろくでもない連中のこと。多くの人々を卑しめていう。
まあ結局1stを盾にしたただのAGE信者だろうけど
163なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:38:42.25 ID:/PGlH/ye
はいはい、1st凄い凄い
以後の作品なんかなくても再放送とプラモ展開だけでも今日のガンダムと遜色ない状況が出来てましたよねー
164なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:40:11.67 ID:/PGlH/ye
極端な原理主義とか排他的な考えって
得てしてにわかが陥る思考だからな
165なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:41:07.12 ID:PKlpzAuR
>>164
UC厨の言うことか
166なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:41:45.52 ID:/PGlH/ye
>>165
俺は厨というなら1st&Z厨なんだが
167なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:48:21.04 ID:PKlpzAuR
>>166
バンダイはAGEがコケたくらいじゃ傾かねーよ?
むしろプラモの売上は伸び続けてるだろ
結局売れたのはそれまでMG主軸だった商品展開を種以降積極的にHGに振り分けたから
00中にリーマンショックで打撃受けたがな
1/100と1/144廃止したのは英断だと思ってる
単にUCの人気なら00の時から爆発してるわ
168なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 19:59:13.58 ID:/PGlH/ye
UC人気はたしかに00と重なってた頃からあったな

MGはVer2が落ち着いた頃にはもう
弾が無くなってきてたのもあってか特定MS以外あまり売れてなかったものなあ
積み場所の限界もあってその頃には自分もHG中心に切り替えてたわ…

無印1/144と1/100をやめたのは確かに英断だったね
HGとの差別化と低価格を維持するために割り切った仕様で色々と苦心が見えてたし
00は1/100のフラッグカスタムとか買ったけど、AGEではHGのGバウンサーとかしか買わなかった
TV展開中はHGUCの枠が減るのがちょっと残念だったけどAGEの辺りではその辺はうまく調整されてたな
169なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 20:05:25.89 ID:PKlpzAuR
>>168
AGE放送中はメインで展開されていたAGEとUC以外にZなんかの展開もあったしな
アニメ方面でもCG技術が上がって見事にBFにフィードバックされてる
170なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 22:20:56.30 ID:Z32jJyT2
アゲがコケたのは事実だろ
171なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 22:27:05.23 ID:uuIhtPzt
AGEがこけた→UCがそれを補った→UCより1st〜Zのが
話ずれとる
172なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 23:10:31.59 ID:DrQ8FKsS
小説版AGEの作者が2ちゃんねるで匿名で不謹慎な書き込みしてたってマジ?
173なまえないよぉ〜:2013/12/09(月) 23:13:04.81 ID:ZPX8kID+
AGEプラも出してほしかったんだが実際厳しいか。
ジェノアスやらクランシェやらのザコメカもダメなんだろうかね。
174なまえないよぉ〜:2013/12/10(火) 00:05:27.02 ID:+jTH7j92
>>172
プロになる前は有名なコテハンだったので
175なまえないよぉ〜:2013/12/10(火) 02:03:02.18 ID:ZyICysjt
2chのコテハン時代はいい子ちゃんぶってたけどなw
それ以前はともかくな
176なまえないよぉ〜:2013/12/10(火) 02:09:22.02 ID:DQ+rEOOg
>>172
あの小説版はアニメ本編より遥かに面白かったな。
177なまえないよぉ〜:2013/12/10(火) 18:13:44.39 ID:u9GEdsLl
>>50
なにいってだこいつ
178なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 00:38:09.87 ID:1ynt3A80
AGE信者怒りのUC叩き
179なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 07:37:37.15 ID:BdMESVaR
ファーストの前では全て平等って、一種の差別だろ
全部平等って言えよ
180なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 07:38:56.93 ID:KSuNebxO
焼き直しされない作品がいちばん素晴らしい
181なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 09:51:38.30 ID:181o9FXj
つまり∀最強
たぶん主人公が最後に作るのも∀
182なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 10:26:41.79 ID:J8EaKLqo
>>181
プラクスティ粒子はもとよりプラスチックを無に返してしまう兵装…… 主人公の武器じゃないな
183なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 10:32:17.14 ID:z3RPZd/F
作画だけのアニメだろこれ
184なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 10:35:37.42 ID:MouyA8qO
月光蝶再現できなくて出力も硬さも並のターンエーってそんなに強くなくね?
185なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 11:05:26.07 ID:zYA/brg7
雑魚で出るならともかくメインで出るなら月光蝶(的なの)ないはずがない
場合によっては瞬間移動も使うぞ
186なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 11:12:31.20 ID:MouyA8qO
原作で強機体なほどBF作中の扱い悪くないか?
187なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 11:34:36.31 ID:aF68XLy3
まぁ確かにそれはあるわ
分かりやすくBF機を持ち上げられるからだろうけどさ
188なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 12:11:39.98 ID:gzHuktzN
ベアッガイさん可愛いよベアッガイさん

チナちゃんマジ天使
189なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 12:15:41.81 ID:pdSEHAr5
>>186
単純にアニメ本編で強いからといってガンプラバトルでも強いわけじゃない、
ということを表現してるんだろう
かませとして出すにしても有名どころの方がインパクトあるし
190なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 12:18:42.11 ID:MouyA8qO
>>189
ターンエー最強に対するツッコミね
原作での強さが無意味ってのは1話で充分表されてた
リーブラ砲でボロボロになりながらも全壊しないウイングがシールド投擲に落とされるんだぜ
191なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 12:28:45.29 ID:AgYAXPGY
ガンダムカラーのディジェにストフリが真っ二つにされてたのは
なんかやり過ぎじゃね?、と思った
192なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 14:12:01.87 ID:FvHcl/2A
ジェガンに瞬殺されたデビルガンダムに比べればマシだろw
ジェガン≧ゴッドガンダムハイパーモード
193なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 14:23:46.66 ID:55jkzyBA
>>191
あのシーンは嫌種1st厨に媚びてるみたいで嫌だった
結果を逆にしても反感買うだろうし、どう転んでもマイナス感情しか呼び起こさないのに
なぜわざわざガンダム世界の二台巨頭をマッチングしたのか意味不明すぎる
194なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 14:28:47.99 ID:MouyA8qO
>>193
そこまで邪推する人は見なくていいよって事で
195なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 14:39:27.47 ID:r04AHAh7
>>188
あそこまで変えるとアッガイとは認識できない
素材の良さを殺してる
196なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 14:44:54.45 ID:MouyA8qO
>>195
ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ
197なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 15:07:40.45 ID:BEo0wnQL
アニメで、ゲーマルクのマザーファンネルまで発射された描写って
一昨日放送回が地味に初めてだったね
今後も「死に設定」を復活させて欲しいぞ
(サイコMK-Uの有線腕ソード振り回しとか)
198なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 15:11:40.44 ID:yozNN09J
>>186
扱い悪いのは今ガンプラを売ってない機体
199なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 19:23:32.74 ID:g/z9dcGT
>>195-196
てかビルドファイターズでは最低でも「ベアッガイ」のガンプラを前提としてる
200なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 20:39:19.74 ID:nOe0PYtQ
>>199
つまりあの世界にはビルダーズのアニメも存在してるわけで
201なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 21:04:57.79 ID:cZcQAXgS
>>200
どっこいビルダーズのアニメがあるのか、ビルダーズと同じ世界なのかは不明ってべアッガイ3に書いてる
202なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 21:17:02.29 ID:MouyA8qO
>>201
ビルダーズの続編があるか、ベアッガイ2が存在するかが不明、じゃなかったか?
203なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 22:10:59.58 ID:v5Ux1Xls
番号飛ばしておくのは割と良くあるネタでないかい
204なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 23:18:36.22 ID:r04AHAh7
>>199
そういう問題じゃない
205なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 01:16:00.44 ID:aStn1sS5
>あそこまで変えるとアッガイとは認識できない
>素材の良さを殺してる
に対して
>ビルドファイターズでは最低でも「ベアッガイ」のガンプラを前提としてる
→だからアッガイと認識できなくても問題ないし素材の良さを殺してもいないと反証してるのに、
そういう問題じゃないの?
206なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 01:50:09.12 ID:vn+dj15V
>>202
クマッガイが1、ビルダーズのベアッガイが2、んでベアッガイ3なんだってツイッターで
207なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 04:50:03.82 ID:lvGurYH+
>>205
御上が言いさえすればそれが全てってのがまずおかしいし
それで無法を許すなら素人の妄想ブログページも全て公式であると言い張れる
208なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 09:53:16.24 ID:l8kG+40z
>>206
ベアッガイ3のインストを見るといい
クマッガイはファン作品であって公式ではない
ベアッガイ(1)はバンダイホビーの馬場氏がネットで感銘を受けたクマッガイの作者の許可の元インスパイアしたもの
ベアッガイ3(さん)は海老川氏がベアッガイをベースにデザインしたチナのぬいぐるみ
そして海老川氏はベアッガイ2の存在は不明としていて、HGBFベアッガイ3のインストにもそう書かれている
209なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 10:18:46.79 ID:SXFRrUtr
>>207
なにいってんだこいむ
210なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 15:07:11.02 ID:Xxe/GU8g
>>195
門外漢だったチナちゃんが作った独創的なガンプラってのがストーリー上必要だったんだから
ベアッガイさんが原型留めてない方が正しいでしょ
211なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 01:04:11.41 ID:OZhrXN0C
>>210
そういう問題じゃない
212なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 09:31:16.25 ID:nrXMCUOJ
ナンデモアリです、ポルトガル語でいうとバーリトゥードです
213なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 21:02:30.51 ID:UWP/eV9z
ベアックガイ発売→HGUCアックガイ発売って流れになったら楽しいのに
214 【中部電 77.1 %】 :2013/12/15(日) 11:35:46.07 ID:PFQfErR4
>>1
「アッガイの中にザクがっ!」
http://pbs.twimg.com/media/Bae36-UCYAEI73K.jpg

アッガイはザクとパーツを80%共有という設定だったが、
やはりこういう事かw
215なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 11:53:09.51 ID:I6NIb1uh
ベアッガイがいいなら、ゆるキャラの頭部でも嵌め込めばいいのに
216なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 11:53:59.08 ID:wLMWCc8I
楽しそうでなにより
217なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 12:01:57.54 ID:NeJhM+Ab
>>214
「ほほう、我が軍も面白い事を考えるものだな」
「いやー大佐、普通にザクでジャブローに潜入しちゃだめなんですか?」
218なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 16:00:06.40 ID:c+A5U/nY
>>217
スポンサーのお偉いさんがエラい剣幕で毎週違う怪獣を出せ戦闘シーンを入れろと言うからな
219なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 16:05:26.00 ID:RF9sz5rw
アッガイとバーザムは義兄弟になれる
220なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 07:03:35.72 ID:wkMcrJBT
アッザム
221なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 19:55:20.77 ID:ALVj3ifO
バーガイ
222なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 23:52:56.60 ID:PhOB+zFN
ヴァンダム
223なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 00:08:49.31 ID:yPW9GypC
ウィンダム
224なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 00:24:30.40 ID:WuU2MyxJ
ミクラス
225なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 23:49:38.49 ID:C1dik4jb
これからはフルスクラッチの1/144戦艦祭りに
226なまえないよぉ〜:2013/12/20(金) 07:53:26.89 ID:g9ZscgOc
アッザムくるな
227なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 02:46:03.27 ID:J5XRocg4
フルアーマーアッガイ頼む
228なまえないよぉ〜:2014/01/08(水) 08:41:37.83 ID:qQqfA97m
ザクをどう改造すればドラッツェになるのか知りたい
229なまえないよぉ〜:2014/01/09(木) 23:13:16.54 ID:WSKQ8wAS
下半身にガトルをくっつけます
230 【中部電 84.1 %】 :2014/01/16(木) 11:52:18.88 ID:Uo2Qo8fs
魔改造するけん、キャラのガンプラも早よう。
231なまえないよぉ〜
http://tamashii.jp/special/agp/msg/01.html
こういうのはどうなるんだか