【社会】ゲームに1日8時間、無断欠勤も 「ネット・スマホ依存」の大人たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
 中学・高校生のネット・スマホ依存は社会問題化しているが、いまや大人も蝕んでいる。
依存の対象となるコンテンツはさまざまだが、学生や社会人の独身男性で目立つのが、
「オンラインゲーム依存」だ。ネット依存の予防に取り組む民間団体「エンジェルズアイズ」の
遠藤美季代表は「オンラインゲームの世界で恋人を作り、現実社会での恋愛や結婚に
興味を示さなくなる人も少なくない。深刻なケースになると、部屋から出られなくなってしまう」
と話す。

 都内在住の会社員Aさん(39)は今年1月にオンラインゲームの世界にハマり、いまでは1日に
平均8時間をゲームに費やすという。

「初めは2、3日に1回、数時間のプレーで満足していました。それがいまでは仕事と寝るとき以外の
すべての時間をゲームに使うようになった。睡眠不足で会社を無断で休むこともあるけど、
ゲームの世界では恋人がいて、仲間もたくさんいる。充実しています」

 充実している――そう躊躇なく言い放つAさんだが、現実での恋愛や友人関係、出世意欲などに
ついて話を聞くと、少し口ごもりながら本音を話した。

「イケメンでもなく社交性もないぼくが、現実社会で恋愛や出世を望んでも痛い目を見るだけ。
ゲームの世界では女性ゲーマーからモテるんです。仲間からも尊敬されていますし……
もう、それでいいんです」

 ネット・スマホ依存に陥る大人には、Aさんのように現実社会に何らかの不満を抱いている人も
少なくないようだ。

 LINEやフェイスブックなどのSNS依存は20代や30代の女性に多い。
こちらでも、現実のママ友との付き合いや夫婦関係、子育てに疲れて、ネット上で同じ悩みを
抱える人とのつながりを求める主婦は後を絶たないという。

「ネット・スマホ依存に陥る人に多いのは、現実世界で得ることが難しい充足感や癒やしを
ネットの世界で手に入れようと願うことです。積極性に乏しく、他者との親和性が低いのも特徴です」
(東京大学大学院情報学環の橋元良明教授)

http://dot.asahi.com/science/it/2013102400042.html
2なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 15:30:15.94 ID:0WPgFcKO
くだらねー研究してんじゃねーよ
3なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 15:32:00.93 ID:Izuaa788
恐ろしい
4なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 15:32:03.95 ID:NmKCgUy2
39歳会社員、独身で、そこから仕事を頑張って何がある・・

仕事の未来があったとして、それよりゲームの未来の方が楽しい気がする
5なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 15:36:04.35 ID:G4HspV67
ワシの住む田舎でも電車やバスでずーっとスマホいじってる頭の悪そうなスイーツを最近よく見かけるようになった。
6なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 15:38:20.94 ID:T3kqNiAf
ソードアート・オンラインってまさにそんな感じ
7なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 15:39:51.20 ID:uFsevCjr
久しぶりに電車に乗ったら、向かいに座ってる乗客が、
寝てる、スマホ、スマホ、スマホ・・スマホ
みたいな・・これ徐々にだったんだろうけど、異常だと
思いました。
8なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 15:42:47.63 ID:RvQVsdBN
>>7
ぼけーっとする以外に電車の中で出来る事なんて限られてるからな
9なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 15:44:54.52 ID:E05/faa3
ちゃんと連絡入れろよ
10なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 15:56:04.86 ID:p8dxQI26
会社でスマホゲームの対戦してる奴とかどうよ?
充電も会社
11なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 16:13:01.22 ID:bkX0hxQA
その点は東京より北海道のほうが顕著だな。

若者が少ないせいもあるし、東京より低年齢化している所以も…
12なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 16:18:14.61 ID:i7quu5+w
>>10
会社で充電は、盗電って罪になるから、ホントはやっちゃ駄目なんだよな。電気はタダじゃない。
もちろん許可出てるなら問題ないけどね。
13なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 16:29:01.14 ID:sH4WaXsc
本当は恐ろしいIRC中毒→テレホマン→ネットフォーラム→ケータイ依存症→既読イジメ
人間とはなんと業の深い生き物なのか
ブッダも怒る
14なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 16:29:55.79 ID:NAJv65c8
>>10
社風によるんだろうけど昼休みとかなら別にいいんじゃねえかな
勤務時間中ならチネって思うけど
15なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 16:46:18.72 ID:O7vOBWJa
スマホで仕事で使う材料の値段とか調べていたらゲームやってると思われた。
今時、解んないことあればすぐwikiで調べるし、時刻表から予定表までスマホ。
これで悪評価されたらたまらん
16なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 16:48:34.14 ID:weTuuMZ3
暇な時間をつぶすつもりが、いつの間にか、中毒に
17なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 17:07:24.53 ID:NCVox7LV
自制心のないジャップw
18なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 17:47:01.16 ID:LYpwbcTd
今までは公共の場で携帯ゲームしてると、いい年こいた人が…って目で見られてた
スマホならメールやブラウジングしてるだけだろうからセーフみたいなとこがあったが
スマホ向けゲームが浸透しちゃって
スマホも携帯ゲームとかわらん扱いになった
むしろ課金なんかの悪いイメージがついちゃって
アホを見る目でみられてる
19なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 17:47:28.85 ID:P3JgX1li
無断欠勤はスマホ云々関係なくそいつの常識が無いだけ。一緒くたにすんな。
20なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 18:11:13.55 ID:CnInspXT
高橋名人「ゲームは1日8時間!」
21なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 19:03:21.47 ID:dWeU0dxo
ゲームを作る方と ゲームをする方では 月とスッポンの差 どんどん差が広がるだけ
22なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 19:09:57.87 ID:w6Xi7ydC
>>7
異常?どこが?
7年くらい前から電車でみんな携帯弄ってたからそれがスマホに代わっただけ
23なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 19:14:45.72 ID:O66LR9nv
昔、ドラクエやファイファンの経験値稼ぎに必死になったもんだ
24なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 19:15:08.44 ID:2KoQktzh
依存してる心の弱った人間と繋がる簡易出会い系みたいだな
lineで援交とかニュースで特集やってたし
25なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 19:39:20.03 ID:+asfYu+I
スマホ「姉さま!?…なんだ、提督か」
26なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:01:02.11 ID:CgMnacBm
子供もスマホ依存ですが
27なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:01:42.08 ID:rQP7Dg+x
スマホw?そんなのガラケー時代から居たろ
28なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:07:30.87 ID:/BC7PjMC
ゲーム長時間やると頭痛くならない?
長くても3時間ぐらいで止めてる
29なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:24:31.82 ID:7RYDOtry
EQ未亡人の会とか昔からネトゲに嵌りすぎて日常生活が滅茶苦茶になる危うさは言われてきた。
30なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 23:49:07.45 ID:7t/XebHP
歩きながらスマホ弄ってるやつ前向いて歩けカス
31なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 00:38:32.08 ID:7Wb7yeks
>>30
アレ危ねーよな。

実際歩きスマホで車にぶっ飛ばされたり
ホームから落ちて電車に轢殺されたりしてるのが続出してるし。

もっと酷いのになるとチャリ走らせながらスマホ弄ってるアホがいるよ。
32なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 01:18:00.30 ID:OqDHwjg5
昔からだから、今更言っても別のに代わるだけでしょ
薪背負って本読む奴とか
エロ本読む奴とかさ
33なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 02:33:19.20 ID:3P/+xaQe
しかし、スマホでゲームやっている女性はアラフォーばかり。
電車内で隣のシワのあるババァが可愛いキャラでゲームしてた。

またハゲた気味悪いおじさんもゲームに夢中だった
34なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 04:16:46.18 ID:j2Xyi36H
ネトゲでもぼっちです
35なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 04:20:35.73 ID:WZhlb9gm
>「イケメンでもなく社交性もないぼくが、現実社会で恋愛や出世を望んでも痛い目を見るだけ。
>ゲームの世界では女性ゲーマーからモテるんです。仲間からも尊敬されていますし……
>もう、それでいいんです」

こんなこと言ってると職も失って、そのゲームも出来なくなるんだけどなぁ…
36なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 04:50:34.52 ID:CN+BG9YC
仕事と休憩と通勤時間が10時間だとして、そこから8時間も費やす体力が信じられん
平均だから休みに16時間以上してるとしても、睡眠削ってまで夢中になれるなら、ある意味幸せな奴
37なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 06:54:43.71 ID:4iU5/TKo
課金男と仲間の女(たぶん無課金)の会話見たことあるけど
まんまキャバ嬢と客だったわ
38なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 08:12:17.49 ID:GaRBQXwf
ネトゲなんてエンドレスだし、突然サービスが終了するし、結局βを渡り歩くのが一番いい。

のだが、そのβにしても中華製のゴチャゴチャしたのとか、朝鮮製の幼稚園児向けの絵本みたいなパステルグラとか
そんなのばっかで、やがてβ自体にも飽きてやらなくなる。
39なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 08:15:31.90 ID:GaRBQXwf
>>29
EQNEXTはディズニーっぽいグラになるから、被害者が増えるね! b^^
40なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 10:12:11.73 ID:Bmb2D3th
>>36
どこのホワイト企業だよw
41なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 12:09:19.02 ID:pPV/m8QH
ネトゲじゃないがcivでこういう状況になりかけたな会社にはちゃんと出勤してたが常に寝不足だった
42なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 13:04:57.66 ID:RAlhK5Dd
会社でやれよ
43なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 20:34:05.90 ID:RUie4Y49
44なまえないよぉ〜
btooom!の主人公みたいだな。