【訃報】漫画家・やなせたかしさん死去 94歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
「それいけ!アンパンマン」などの漫画や「手のひらを太陽に」の作詞で知られる漫画家の
やなせたかしさんが13日に心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。94歳でした。

やなせさんは高知県の出身で、大学を卒業後、百貨店の宣伝部に就職し、グラフィック
デザイナーを経て漫画家としてデビューしました。

昭和39年からNHKで放送が始まったクイズ番組「まんが学校」で講師役を務め、
上手にマンガを書く方法を毎回解説して人気を集めました。

昭和48年子ども向けの雑誌に連載を始めた「それいけ!アンパンマン」シリーズは
テレビアニメになり、国内だけでなく、スペインやブラジルなどでも放送されて世界各地の
子どもたちに愛されました。

また、作詞家としても活躍し、昭和36年に作詞した「手のひらを太陽に」はNHKの「みんなの歌」で
放送されて反響を呼び、小学校の音楽の教科書にも載りました。こうした功績が評価されて
平成3年には勲四等瑞宝章を受章しています。

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/j61576110000.html
2なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:05:26.31 ID:1kgtBcym
アソパソマソで散々遊んだ2ちゃんねらは感謝するように
3なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:06:42.32 ID:Q/7rnghw
マジかよ…(´;ω;`)
4なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:06:43.38 ID:aYl5yUEU
四っつもスレ立てんなや!
5なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:06:50.08 ID:nVloVmT1
昭和の火が完全に消えようとしている
6なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:07:17.74 ID:VxdsKZ/9
そろそろとは思ったが
まじか

 
7なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:07:32.56 ID:OircURJd
アニメしか知らないけどご冥福をお祈りします
8なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:08:06.09 ID:LuPCxIgT
やなせなつみの祖父である
もちろん嘘です
9なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:08:45.54 ID:BTaLZe1k
また一人巨星乙か……
ご冥福をお祈りします
10なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:09:47.68 ID:McskCv/b
ちんちんシュシュ
11なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:10:14.07 ID:5VkYDKpr
オイドル日記は連載中止か…
12なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:11:12.31 ID:8f68qqyN
.
ついに。。。。
13なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:11:17.97 ID:g0xUgpuw
カレーパン買ってくる
14なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:11:25.34 ID:wIeXp57Q
15なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:11:35.25 ID:W2hPYHPS
ギネスは更新されないのか
16なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:11:56.39 ID:A3IdTUbG
バイバイキーン
17なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:14:08.37 ID:aJoj1yoQ
アンパンマンがヒットした時ってこの人何歳だったんだべ
18なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:16:44.09 ID:5E/Rf1D/
>>17
還暦ちかくだったとおもう
19なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:19:06.73 ID:BTaLZe1k
>>17
56だったかな。何もかも終わるかな、と思っていた矢先にヒットしたとか
何かのインタビューでそんな感じの事を言ってた
20なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:19:28.71 ID:/4z0BYH0
作者は違うけど「ほたるの墓」がトラウマになるほど心動かされ、
やなせさんの、戦争時代の体験からの「絶対の正義とは飢えた人に食べさせること」と
いう言葉が胸に沁みた。
子どもを放置して餓死させた母親のニュースには胸が張り裂けそうになった。
現代では想像もつかない「食べられない苦しさ」や,
現代では無駄だと思われるような「やさしさ」を
自然に表したマンガだと思う。
まるで自分の父でも亡くしたかのような気分がするよ。合掌。
21なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:19:51.03 ID:lWTDfrx9
やなせたかし先生がおっしゃってるぞ、正義とはミサイルをぶっ放すことではなく飢えた子供に食べ物を与えることだと。
お金もないのに贅沢品ばかり買ったり遊園地などつくってるどこかの国の指導者。
まあ、こんな言葉に耳を貸すような人間ならとうの昔に国民を飢餓から救ってる。
何を言っても無駄。
22なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:19:51.63 ID:4QjToTDH
お疲れ様でした…(´;ω;`)
23なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:21:05.90 ID:Lu3/qoGI
これは素直にご冥福をお祈りするわ。

若い奴らに昔の絵本でアンパンマンは顔なしで飛んでいたって言っても
信じてくれなかった……
24なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:21:09.39 ID:H2REEAVM
ありゃ、いろいろお疲れ様でした。
25なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:22:10.94 ID:EQsZPWm7
この間Tv見た時そろそろ死にそうだなと思ってたら
ホントに亡くなった罠(´・ω・`)お悔やみお悔やみ
26なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:22:18.20 ID:QK5mYW+o
>>23
顔無しで飛ぶとか完全にホラーやんけ
27なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:22:32.51 ID:iBfWlfGT
oh…
28なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:22:39.49 ID:VOGo+fPe
あれ?どっかで迷子になってしんじゃったのは別の人???
29なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:23:31.02 ID:+iEJjUP0
JR四国はもっと頑張ってほしい…
30なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:23:36.01 ID:aJoj1yoQ
>>17-18
トンクス
ていうかその年まで支えた嫁さんGJ
31なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:23:39.78 ID:2jd4RHwq
かじるアンパンがもうなかったのかな・・・
32なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:24:09.55 ID:LuPCxIgT
>>28
節子それはクレしんの臼井や
33なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:24:33.16 ID:fM+F4hsk
どっちかというと、ワンピースとポケモンと一緒でメディアミックスで成功した人だよな?
あと、最近流行りのキャラだけ人気の一人者だよな?
はっきりいうと一発屋だよな?
他売れた作品ある?
34なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:25:07.18 ID:VOGo+fPe
>>32  (`・ω・́)ゝトンクス
35なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:25:52.27 ID:iPBudDBS
ついに死んだか ヨボヨボだったもんな
36なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:25:55.90 ID:fM+F4hsk
鳥山明みたいに2発くらい売れたなら納得するけど、ストーリー作りは手塚治虫より下だしキャラ萌え作品だよな?
37なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:28:26.49 ID:KcGO4L5Y
やくみつるなら良かったのにって思ったの俺だけか?
38なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:34:02.78 ID:BTaLZe1k
>>36
本気で言ってるのか? アンパンマンは
絵本作品って言ったらこれかゾロリって位の超大玉だぜ
それに本人は手塚治虫を尊敬してたらしいけど(インタビューか何かで敵わないと言っていたはず)
もしかすると手塚より稼いでるかもしれんよ。子供向けの玩具とか見るもんアンパンマンばっかだもん
39なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:34:05.82 ID:xkdEaAEh
大往生、お疲れさまでした。
40なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:38:37.18 ID:XWKFqCIq
少し前にスタジオパークに出てたのに
41なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:39:08.91 ID:VsOHE1yL
>>33
実は手のひらを太陽にの作詞やってる
42なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:39:29.13 ID:Bp8MAHny
やなせたかし先生が歌うアンパンマンのマーチ
http://www.youtube.com/watch?v=kU-bSzUdimM
43なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:40:07.32 ID:ZLvvmThM
永久に売れないまま嫉妬心に呪縛された漫画家のなり損ないの変な子発見
44なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:40:41.07 ID:nr1VQIRF
漫画家っつーか絵本作家じゃないのか
45なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:40:59.41 ID:+yJHM9Ny
アンパンパンは絵本から入った世代なので正直アニメ版は可愛くなりすぎて違和感あったけど。
ご冥福をお祈りいたします。(-人-)

今夜は追悼の意味を込めてアンパンやります。
46なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:43:13.97 ID:ut9QJJa2
( ´・ω・) うわぁ・・・なんてこったい・・・
47なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:43:49.80 ID:8HD3UtZO
>>41
やなせ先生が居なかったら攻殻機動隊の例のシーンは別な曲に成ってたかも知れんな
48なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:51:32.61 ID:kTO8zPvO
手塚治虫より9歳も年上だったのか・・・

従軍経験のある漫画家はもう水木御大くらいしか残ってないな
49なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:51:59.23 ID:moeqifDc
 
遂に逝ったか ご冥福お祈り 

>>41 エスパー魔美の高畑君の突っ込み画像待ち
50なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:58:02.22 ID:U9Swur/Q
ご冥福をお祈りいたします


…作者がなくなって、遺族もいないとアンパンマンも怪しいのが出てこないかちょっと心配ではある。
51なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:59:01.26 ID:ybMY8icC
水木先生だけはすぐに甦るかいつまでも居るイメージ
52なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 15:59:17.89 ID:5LK85zTk
長生きやなー
53なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:01:12.78 ID:o0ABW9A/
超姿勢のいいスラッとした立ち姿しかイメージ出来ないわやなせ先生。カッコイイぜ合掌
54なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:02:22.18 ID:jsMng7L8
クレしんみたいにアニメ続けるんだろな
55なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:11:03.62 ID:AAI4Cksf
>>30
やなせさんは三越で働いてたし、辞めたあともラジオや舞台の仕事で休む暇ないくらい働いてたから
生活に困ってた漫画家ってことないんだよ
20代くらいで持ち家もあったしさ
56なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:13:54.48 ID:iBaxL7H8
正義とは実は簡単なことなのです。
困っている人を助けること。
ひもじい思いをしている人に、パンの一切れを差し出す行為を「正義」と呼ぶのです

やなせ先生かっけーぜ
57なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:16:00.51 ID:czzNAyfz
これはショック・・・(´;ω;`)ブワッ
58 【中部電 88.4 %】 :2013/10/15(火) 16:16:55.65 ID:47EEJHBF
とうとう亡くなられたか、、、
ご冥福をお祈りします。
59なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:20:42.09 ID:ogczdf0r
こういう人だと遺産争いでどろどろなんだろうな
60あやめφ ★:2013/10/15(火) 16:23:21.19 ID:???
戸田恵子さんからのコメント
やなせ先生こそがアンパンマンそのものでした。いつでも優しさで私達を包んでくださり、
分けあうことを教えてくださった。ただひたすらありがとうございましたと感謝を申しあげるしかないのですが、
今は決して無くしてはいけない大切な道しるべを喪った感覚です。悲しすぎて全く力が入りません。
合掌。

http://www.froebel-kan.co.jp/newsrelease/newsrelease_2013_10_15.pdf
61なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:24:13.92 ID:yHDIuazR
そんな…バカな…。そ、そうだ!顔を!顔を交換すれば!!

それはともかく、謹んでご冥福をお祈り致します。
62なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:35:43.95 ID:UVxZlqCP
元気だったけど歳だからいつかはくることだけど悲しい
ありがとうございました
63なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:36:25.96 ID:JY4Kipmg
ついに巨星が…親子二代、あるいは三代で楽しんだ人も多いだろうね。合掌。
64なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:47:58.31 ID:ZEgzDtqy
いつか来る日だとは分かってたけど、実際に来ると辛いなぁ

先生、ずっとありがとうございました
65なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:48:02.82 ID:eYP8RFBa
66なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:00:57.04 ID:kh9qBFzL
少し前、舞台挨拶で飛ばしまくってたやん…
67なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:03:26.51 ID:ApBlBE2A
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
68 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:10) :2013/10/15(火) 17:05:40.02 ID:tVd2Pdg2
水道、電気、ガス、アンパンマン
生まれた時からあるインフラでした。合掌。
69なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:11:27.86 ID:5/GIhRP3
>>861
<(- - )
70なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:12:55.18 ID:Q7R44o8C
こないだまでイベントとか出席してたのにね
まさに生涯現役の大往生やなあ
71なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:13:30.91 ID:XauZfx70
アンパン食って追悼・・・とかやる奴出るかな。
72なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:13:47.96 ID:z1Cx57FE
今年の映画の舞台挨拶だったかで笑えないことを仰っていたような
ご冥福をお祈りします
73なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:17:26.62 ID:UbAPZZHU
アンパンマンも作者が死んだのをいい事に好き勝手やられるんだろうな・・・
74なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:18:10.37 ID:SCU+8tnq
もうお歳でしたからね
合掌
75なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:28:32.18 ID:5ApO4Ebx
マジじゃねーかwwwww

…マジじゃねーか……
76なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:37:15.24 ID:j4nDvbMo
アンパンマン大人になってからも実況スレ盛況なんだよな、いつまでも愛される作品だわ
ご冥福をお祈りいたします
77なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:43:27.37 ID:lg1Pj9dn
騙されそうになってしまった
今後は騒ぐことも減りそうだ
78なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:47:49.35 ID:+mljuQE0
サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃんと同様に作者が亡くなってからもアンパンマンは続くだろうな。
79なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:52:36.07 ID:PuYMlTdr
何故かこの人はいつまでも元気で生きているイメージがあったからかなりショックだ
80なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 17:53:45.03 ID:ziPq+hDe
お疲れ様でした
アンパンマンは最高です!
81なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 18:03:42.82 ID:05RBFI0a
余裕で100歳突破するイメージだったけどやけにアッサリお亡くなりになりましたなぁ・・・

とりあえずお疲れさんでした
82なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 18:05:11.17 ID:VErf+mUm
アンパンマンパロやってたサークルに圧力かけた記憶しかない
83なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 18:09:07.26 ID:O653wXDB
有害物を世間に垂れ流した罪は死んでも消えない。早急に児童ポルノ規制法改正法案の成立が世のため人のためである。
84なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 18:12:30.40 ID:x+TqH4S5
大往生っつーか
最高の人生だな
まさに勝ち組
85なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 18:24:15.73 ID:UXIbolS1
やなせたかしは人間だから死んだけど水木しげるは妖怪だから死なないよね?
86なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 18:33:17.03 ID:4udV/rkA
なんでAA貼られてないの?
にわかばっかだなw
87なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 18:51:56.42 ID:z03OntFr
愛と勇気だけが友達さ♪
88なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 19:22:21.59 ID:ajgUvr/9
年齢からするといつ亡くなっても不思議ではなかったんだけど、
なんとなくいつまでも生きているような気がしてたわ
89なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 19:52:37.62 ID:jFEdKtOt
>>86
嫌儲で死ね
90なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 20:51:16.34 ID:CC0ltDF6
>>84
年取ってから金回り良くなったから、我が世の春を謳歌するような豪遊は出来なかったと思うぞ
91なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 20:57:33.68 ID:ioM14NR2
高知県への尽力、ありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。

ガッツリ収入減るけど尾崎知事かんばれ(´・ω・`)
92なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 21:08:12.93 ID:Dw5lsJKT
ご冥福をお祈りいたします。

お疲れ様でした……(´;ω;`)
93なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 21:10:32.40 ID:m4sND5fs
すっげーな94歳って…職業とか関係なくすごいわ
本当に長い間お疲れ様でした
94なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 21:13:28.52 ID:590mg5Oh
国葬もんだ
95なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 21:21:58.78 ID:9YWs9ge+
幼稚園あたりまではアンパンマン一色なんだよな。それ卒業するとポケモンとかプリキュアになる感じ。
アンパンマンにお世話にはなった世代ではないけど、下の世代にねだられてグッズいっぱい買いました。

ご冥福をお祈りいたします。
96なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 21:28:30.75 ID:kTKIC/VF
今の子供たちはアニメのアンパンマンのイメージなんだろうけど、絵本のアンパンマンも知ってもらいたいもんだ。
メッセージ性は大きく違わないかもしれないが、絵本ならではの良さに遅かれ早かれ気付くと思う。

ご冥福をお祈りいたします。
やなせ先生が亡くなられても、これから先、今の子供たちがじいさんばあさんになるまで受け継がれていくものだと信じてる。
97なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 21:30:01.64 ID:1xEdb6eY
三越の包装紙も。これ、豆知識な。
ttp://www.mitsukoshi.co.jp/spcl/wedding/feature/11/
98 <竹内由恵:2013/10/15(火) 21:39:57.96 ID:O7vL70l4
訃報(とほう)です。  <竹内由恵
99なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 21:42:10.29 ID:8Unw6XDn
>>85
やなせさんは妖精さんだったのに
100なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 21:48:57.74 ID:oz9W/jnq
子の訃報を聞くのは10年後だと思ってました
101なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 22:23:36.46 ID:7t5c5iDa
40代半ばなので幼稚園時代絵本に親しんだ世代です アンパンマンが登場する以前から
御冥福をお祈りします

四国ではアンパンマンの特急列車に深々と頭を下げる人もいるんだろうな
102なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 22:24:34.29 ID:tij7+Wrt
地上波、BS、日中、夜間を問わず
放送中のアニメは数多くありますが
地震の被災者(こども)に向けたHPを作成したアニメ番組は、
日本で「アンパンマン」だけです
103なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 22:27:10.79 ID:a6nJddEu
作詞もすごくいいもの書く人だった
アンパンマンのキャラソンでも子供向けとは思えないような深いものから
なんだこりゃwと思うようなカオスなものまで色々書いてたなあ
104なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 22:34:06.55 ID:g5kg+dJv
アンパンマンを見て育った人の、その子もアンパンマンを見て育つ。

何十年もの間、ローカルチェンジせずにそのままの姿で、
子ども達のヒーローであり続けるキャラクターは数少ない。
105なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 22:36:13.60 ID:uVy46jnk
S44年生まれだが幼稚園でアンパンマンを読んだ覚えがある。時期的に見て出版直後くらいだったのかな。
ご冥福をお祈りいたします。
106なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 22:47:22.04 ID:lg1Pj9dn
この人90超えてるのに何故か亡くなる気がしなかった
107なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 22:50:37.68 ID:dMxAaooD
>>105
こんなところに同い年が。
「やさしいライオン」を何度読み、何度涙したことか……
今でも手に取るとつい涙ぐんでしまうよ
108なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 00:07:32.04 ID:13/4kC5a
次は水木しげるの番だな…
109なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 01:01:00.94 ID:EaueBK52
ご冥福をお祈りします
110なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 01:06:13.28 ID:33BPcVcR
千夜一夜物語のキャラクターが好きでした。

ご冥福をお祈りいたします。
111なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 01:08:22.67 ID:Kfqc78BJ
アンパンマンの人かー
112なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 01:45:00.76 ID:RhGQi3jm
今後この人を超えるクリエイターは現れるだろうか
113なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 01:48:49.85 ID:uwF5i8hB
アンパンマン主題歌の歌詞がいいんだよ
「たとえ胸の傷が痛んでも」なんて不覚にも泣いた
ご冥福をお祈りします
114なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 02:03:40.76 ID:F9TvKEZq
アンパンマンは長く良いコンテンツだな
115なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 02:05:24.41 ID:pbb3KT4k
作品じゃなくて「コンテンツ」なのがミソだね
116なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 03:10:16.00 ID:yr0VQB2e
2020東京オリンピックのマスコットキャラクターをいったい誰に依頼すればいいのやら
電通経由でサンリオかな〜?
鳥山はじめジャンプ作家って集英社専属で
広く国民全般を代表する感じじゃ無いんだよね

A先生がF先生並みにキャラデザセンスあれば何ら問題ないんだけどw
117なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 06:53:37.37 ID:KQC9z4Ut
荒俣先生の方が先かも知れないじゃないですかー!
118なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 07:37:01.56 ID:VV9lCTPH
俺は絵本で、子供達はアニメで共にお世話になりました。
やなせ先生、ありがとう。
今度神戸のアンパンマンミュージアム行ってみようかな。
119なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 07:57:18.14 ID:6Z83MM2p
まさに大往生

お疲れ様でした

…真の漫画家がまた一人逝ってしまったなあ
120話し聞いてないけど:2013/10/16(水) 08:36:59.66 ID:mezK2saH
後継者いたかな?
121なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 08:40:34.41 ID:i8LlAgWT
創作の後継者なんていなくて当然
122なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 09:17:43.66 ID:Q6pOoG1U
大往生だなぁ…ご冥福をお祈りします
>>112
アンパンマンに出てくるキャラクターを千以上?考えたんだっけ
無理じゃねw
123なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 09:50:48.47 ID:G6wR4Xtx
>>122
アンパンマン以外にも地方とかにサラサラ新キャラ作る人だったよ
124なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 11:20:05.96 ID:WGlzzsaL
アンパンマンZが好き
ただそんだけ
125なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 11:45:52.24 ID:3P+kmp9A
この人が逝った事で水木御大がマジもんの妖怪である裏づけがまた一つ…
126なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 14:40:01.93 ID:4v475kr0
幼児へのおみやげやプレゼントの際の、アンパンマンものの鉄板率は異常。
迷ったらとりあえずアンパンマンのやつ買っとけ、で間違いない。
127なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 15:36:00.03 ID:DjMYsBve
(´・ω・`)昔し絵本で拝見したアンパンマンが、顔を全部食べさせて
クビ無しで飛んでるの見た時は、衝撃でした・・・

(´‐人‐`)御冥福をお祈り申し上げます。(合掌)
128なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 15:57:37.26 ID:a7BCSt9N
ニャンダーかめんの事も思い出してあげよう
129なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 16:00:51.47 ID:ELUDRthy
キツネの怪盗の話もなかったか?
流石に最近過ぎて詳しく知らんがw
130なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 16:44:01.43 ID:MkqZ8iY+
国民栄誉賞でもくれてやれよ
その程度のことはしただろ
131なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 22:25:25.08 ID:eM6TvlJd
40歳くらいまでのすべての日本人はアンパンマンしってるんだろうな
132なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 22:29:08.11 ID:GiyAzXD3
孫がいる世代も大体知ってるわな
133なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 23:27:26.97 ID:qLXEnEO3
ニャホニャホタマクローひとつとっても
他の作家さんに比べてキャラデザセンスが抜きん出てるんだよ
134なまえないよぉ〜:2013/10/17(木) 00:01:47.26 ID:X1EGBkdw
チリンの鈴を知ったのは大人になってからだけど痺れたわ。
135なまえないよぉ〜:2013/10/17(木) 01:11:10.85 ID:KyiXbf8Q
>>131
それ以降も孫経由で知ってるよな
136エリンギ(14)φ ★:2013/10/17(木) 01:51:10.69 ID:???
ご冥福をお祈りいたします。
137なまえないよぉ〜:2013/10/17(木) 22:55:10.84 ID:+1/wiMdx
漫画家って短命のイメージがあるけどこの人は大往生だな
138なまえないよぉ〜:2013/10/18(金) 05:07:08.96 ID:yPG/by0H
壮絶な病死(膀胱がん、肝臓にも転移)だってのに大往生はないだろ
長生き=大往生(=老衰)だと思ったら大間違い
139なまえないよぉ〜:2013/10/18(金) 06:46:13.27 ID:8j6ULN7M
でもまあ長生きしたから良いだろ
140後継者見つかった?:2013/10/27(日) 23:00:36.37 ID:4YJfRJO4
とくにお孫さんとか
141なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 12:37:21.75 ID:BHJAK+ZF
喪主は?
142なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 17:28:18.57 ID:1fo3juqw
著作権を消滅させたらダメだよ。相続人がいないのならば、
国が民間に委託して管理会社を設立すべき。
著作権を消滅させたら日本の大損でしょ。
143なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 18:34:53.97 ID:0TAPgl2O
最近は長生きの有名人がよく死ぬ
144なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 18:37:54.32 ID:di9bKO65
>>142
著作権はやなせスタジオで管理するだろ
145なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 20:03:56.31 ID:Bwt/6ePR
アンパンマンて歌詞やキャラクターの数自慢ばっかで
作品の内容のことは全く聞かないんだよな
藤子とか手塚とかはちゃんと作品の内容を語られるのに
だから俺はやなせやアンパンマン自体にはあまり興味がない
146なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 20:37:07.83 ID:GVmIaQ6L
>>145
さっきクローズアップ現代でやってたぞ
147なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 20:51:07.85 ID:7cZU86UG
>>145
あの水戸黄門ばりの単純展開がいいんジャマイカ
148なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 21:07:40.71 ID:zZp9kMrY
>>138
その病気は漫画家関係なくね
149なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 21:52:12.25 ID:6eOBqD2k
>>145
俺もアンパンマンは子供のアニメだと思ってたけど、
子供ができて一緒に見始めたら、マジで面白いのよこれが

クローズアップ現代でも言ってたけど、ストーリーは子供向けだからと簡単にしないでガチで作ってるらしいよ
理由は子供ってのは不思議と話の本筋を理解するからなんだって
150なまえないよぉ〜:2013/11/08(金) 22:01:19.23 ID:odxZj46S
きっとやなせたかしは神になる


そしたらみんなしあわせ
151なまえないよぉ〜:2013/11/17(日) 23:24:29.18 ID:mEnlgIfw
やなせたかし
http://sikyo.net/-/1089855
15249
他の、マンガ業界なんか語っているか?