【ゲーム】「ファミコン30歳」 1983年7月15日発売 任天堂、ネットに活路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/397438.jpg

 任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が15日に誕生から30年を迎える。
任天堂はファミコンで、ゲーム機を普及させてソフトで稼ぐビジネスモデルを確立、
世界的ゲームメーカーに成長した。
今、家庭用ゲーム機「Wii U(ウィー・ユー)」などで苦戦を強いられており、
巻き返し策を進めている。

 ファミコンは国内外で6191万台を売り上げた。それ以前にも他メーカーのゲーム機はあったが、
映像の美しさと価格を抑えた戦略が当たった。宮本茂氏(現専務)が手がけたソフトの
マリオシリーズが大ヒット。外部企業もソフト開発に続々と参入した。

 情報処理能力の高性能化に伴い、「スーパーファミコン」「ニンテンドウ64」などを投入したが、
ファミコン以上には売れなかった。

 潮目が変わったのは、ゲーム人口拡大を掲げて2006年に発売した「Wii(ウィー)」。
04年発売の携帯型機「ニンテンドーDS」も人気に火が付き、09年3月期は過去最高益となった。

 しかし、後継機の「Wii U」などの不振で、12年3月期から2年連続の営業赤字に転落した。
理由の一つに、ソフト開発の期間が長期化し、次々と有力ソフトを出せていないことがある。
岩田聡社長は「これなら満足だと言っていただけるハードルがどんどん上がっている」とする。

 一方で、インターネットを活用したデジタルビジネスを強化している。
ダウンロード版ソフトは好きなときに購入でき、ディスクを入れる手間もいらない。
13年3月期の総売上高は前期に比べて減少したが、ダウンロード売上高は前期比2倍強の
164億円と過去最高だった。
岩田社長は「収益拡大のためにも重要なのがデジタルビジネスの大幅拡大」と強調する。

 「(発売から)30年たっても、必要な調整や修正をしながら家庭用ゲーム機の
ビジネスモデルは健全であると示せる1年にしたい」。
スマートフォンなどで低価格で気軽に遊べるゲームが急増する中、岩田社長の手腕が試される。

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20130713000017

ファミコンの国内ミリオンセラーソフト
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2013/07/20130713092018fami.jpg

(画像はこちらより)
Happy Birthday Family Computer
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/15/68498.html
2なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 02:05:55.87 ID:Dl4v15yG
全ROMが1枚のCD-ROMに入る容量
3なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 02:08:26.61 ID:/q71LcdX
>>1
ゴルフと麻雀の存在感がはんぱねーwww
4なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 02:23:31.27 ID:1nrD8R3M
家の中探したらダウボーイやらギャラクシアンやら
ゼビウスやらいろいろ出てきたわ
5なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 02:25:14.20 ID:0leU02Kx
そう思うならアカウント導入しろよ
6なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 02:34:26.87 ID:lg6vQHWA
Wii Uでファミコンできるなのなら、実質ファミコンじゃね?
7なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 02:36:02.17 ID:fjPN6R5n
wii uがどこも売り切れで買えん
ヨドバシで予約したけど3年待ちとか・・・・
GC以来のメガヒットだな!
8なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 04:38:57.20 ID:/WicDt+z
>>1
ファイファンシリーズはランクインしてね〜の?
9なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 05:40:30.17 ID:cOkId22V
FFがヒットし始めたのは3以降だから
4はもうスーファミだしな
10なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 08:40:42.68 ID:aJkblVa1
今こそバンゲリングベイをネットワーク対戦仕様で出すべきだろ
11なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 09:05:01.37 ID:wdA78ijZ
VCで出してほしかったものがたくさんあったのに
12なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 09:11:40.97 ID:mX0/WQ5S
版権モノや倒産したメーカーは厳しいな
13なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 09:19:21.79 ID:DKAFH7nW
いい加減ファミコンやスーファミのソフトを処分しようと思いつつ10年ぐらい経過
14なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 09:55:36.95 ID:au8mG24F
ファミコン30周年記念 ファミコンソフト累計売上ランキング
http://www.youtube.com/watch?v=ad7_t-tcSis
15なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 10:01:09.24 ID:XoegjNWn
バーチャルコンソールでグラディウスができるのはいいが

早くMSXの大司教ガリウスとMSX2のキングコング2ができるようにしてください
16なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 10:18:39.89 ID:hxfl0Ckh
スレ立てが2日おせえよ
全部ニュー速+に持っていかれとる
17なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 10:27:40.13 ID:R/WQFRpH
MSXのはガリウスの迷宮じゃなかったか
ファミコンのは大魔司教ガリウスで
18なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 12:15:30.88 ID:3VdYBOB5
ネット配信で二人プレイできるようにしてほしい
バルーンファイトとかアイスクライマーとか
19なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 12:37:50.62 ID:2Omn0WQs
そろそろ公式エミュを出してもいいんじゃないのかな
当時の全ソフトを遊び放題とかしてほしい
20なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 12:47:41.36 ID:J3MXyd+i
30周年ファミコン本体売れよ
俺が買うからw
21なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 12:58:54.35 ID:awnY5NEd
ネットに活路ね。閉鎖的な任天堂の考え方と、オープンなネットは合わないと思うがね、
ゲーム市場をコントロール下におき、ユーザは家畜にしたい任天堂の発想だと、
むしろネットなんてない方が良いと思ってんじゃないかと。
まあ他に道がないからそういうしかないのだろうが、苦笑せざるを得ないw
22なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 13:08:02.51 ID:hxfl0Ckh
23なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 13:12:50.88 ID:aJkblVa1
ゲームラボでファミコン本体をHDMI仕様の特集やってたな
24なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 13:14:47.67 ID:mEWPEvnC
バーチャルコンソールは連射設定付けてくれ
25なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 13:15:39.06 ID:hxfl0Ckh
>>23
それほしいわ
26なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 13:46:24.18 ID:J3MXyd+i
WiiUにカートリッジスロット付けて動く様にしてくれw
27なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 20:28:30.82 ID:Uy7Rm36T
スイッチつければすぐ遊べたし
うっとうしいストーリーがなくてすぐゲームを操作できるし
難易度もあるから何度もやりたくなった
28なまえないよぉ〜:2013/07/16(火) 01:44:49.48 ID:l34cLXdZ
近所のゲーム屋でファミコンとスーパーファミコンが遊べるバッタモンみたいなのが3980円くらいで売ってた
29なまえないよぉ〜
ファミコンとスーファミ挿せるゲームボーイアドバンスもあったな