【マンガ】 「放浪息子」アニメ化された人気マンガが次回で完結 10年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
 テレビアニメ化された志村貴子さんの人気マンガ「放浪息子」が7月12日発売のマンガ誌「月刊コミックビーム」(エンターブレイン)8月号で最終回を迎え、
約10年半の歴史に幕を閉じることが12日、分かった。同日発売の同誌7月号で発表された。

 「放浪息子」は、女の子になりたい男の子・二鳥修一と、男の子になりたい女の子・高槻よしのが自身の性別や友人関係について悩む姿を描いた作品で、
「月刊コミックビーム」で02年11月から連載をスタート。
コミックスは14巻まで発売されており、累計発行部数は約105万部。テレビアニメは11年にフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送された。

 最終回が掲載される「月刊コミックビーム」8号は、同作が表紙を飾る予定。(毎日新聞デジタル)

http://mantan-web.jp/2013/06/12/20130611dog00m200057000c.html
2なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 10:22:54.17 ID:rPvTve3F
地続きで18まで描いたら傑作だった
3なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 10:30:35.60 ID:MLUiABir
ああやっぱり終わるんだ。

最終回と性転換でもして続けるのかとどちらとでも取れる内容だったけど
結局女にはならずに終了かな。
立ち読みしたいが近くの本屋に売ってねー
4なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 10:49:42.13 ID:8PlMNiV3
青い花もおわっちゃうんだよなー
同人誌描いてんのかな
5なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 11:21:09.46 ID:ZAwzRa+a
修一の声優ってどうしてるんだろ?
6なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 11:22:36.06 ID:rCtwxwe+
人気…?
7なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 11:23:50.05 ID:Q48/AvJS
うん人気
8なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 12:05:12.01 ID:zxAjUtH6
長かったなw
読み始めた頃は学生だったなあ…
9なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 12:11:54.78 ID:77ZXbEzx
青い花も最終回だよな
休養とかとるのかな?
このまま引t・・・
10なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 12:46:56.66 ID:SI4msZl2
爆死した変態息子 ヒットとかチョンみたいな嘘付くなや
11なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 13:06:51.13 ID:HMKW2J++
>>10
アニメは知らないけど、漫画としてはけっこう売れた方だと思うよ。
人気漫画って意味ではなんの間違いも無いだろさ。
12なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 13:06:53.46 ID:xesjDUcr
>>4
嵐の腐女子だっけ
13なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 13:08:57.53 ID:rPvTve3F
アニメの企画が動く時点で
殆どの作品はヒット
売り豚にはそれがわからない
14なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 13:23:11.71 ID:ZWoYT2i6
水樹奈々に、
「私の、この小さな胸と」歌わせたアニメですね。
15なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 13:37:22.79 ID:ZcjBgbbT
青い花は、変態レズ女にノンケ娘が翻弄されるだけの話で気分悪いから
さっさと終わって良かったが、こっちも終わるのは残念
16なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 13:39:17.32 ID:rPvTve3F
青い花は高いレベルでの、しかし趣味に過ぎないからな
放浪息子は趣味発なりに普遍に届いたと思うよ
17なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 22:17:51.39 ID:VjkyfbMY
いつぞやのマンガ夜話で青い花がフルぼっこにされたのを思い出した
18なまえないよぉ〜:2013/06/13(木) 09:14:32.69 ID:IQ0yTXdC
放浪の行き着く先は・・・
19なまえないよぉ〜:2013/06/13(木) 09:49:10.19 ID:mAt3hzBa
ビームは人気漫画でもサクサク終わらせるな
テルマエ・ロマエも終わり放浪息子も終わった

店じまい準備か。とふと嫌な雰囲気も漂う
20なまえないよぉ〜:2013/06/13(木) 13:29:41.82 ID:9Tnd2YXU
>>19
10月に角川グループ再編されるし、そうなったらエンブレも何らかの影響受けるのはまちがいないしな
おそらくビーム編集部からも何人かごっそり抜けるかもしれん
あるいは、雑誌丸ごと他の出版社へ移籍か
21なまえないよぉ〜:2013/06/13(木) 19:37:32.22 ID:oeNXFWQ4
ビームは良くも悪くも奥村がやりたい放題やってる雑誌だからなぁ。
他社じゃやってけないだろ。

メディアミックスだって下手なのは断ってるのに。
22なまえないよぉ〜:2013/06/18(火) 22:14:37.72 ID:TbLa0f7o
アニメは原作で言うと、どのくらいの範囲だったの?
10年って凄いよね。
23なまえないよぉ〜:2013/06/18(火) 23:01:41.60 ID:VU1bCPex
>>22
1巻見直したけどシュウが11歳からだから6年間かな
24なまえないよぉ〜:2013/06/19(水) 13:32:52.27 ID:tGAA40B4
>>23
ほぇ〜、アニメの最終話から4年分もあるのかぁ
わざわざありがとう。
25なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 10:40:49.05 ID:3M+EpU0k
アニメは 瀬戸麻沙美の初主演作品だった
26なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 11:01:51.63 ID:o+Ony/Uy
ノイタミナ枠はどんな作品でも意欲的にアニメ化にチャレンジしてたな
今思うとそれはそれで気が触れていた
27なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 13:41:24.77 ID:JgLO62KN
>>5
有頂天家族に出るらしい
28なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 15:04:37.35 ID:uQi1yJx/
>>25
実質南里主演だがね
29なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 16:56:02.60 ID:XUDxwIuf
このアニメ、いい作品だと思うんだけど話題にならなかったよね。
現代社会シリアス物は流行らないのかな。
30なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 17:39:39.35 ID:rCSxBpBO
まぁこのテーマで大ヒットするほうが怖い気はする
31なまえないよぉ〜
出来は良かったと思うけど題材がニッチ過ぎたのかな