【食玩】ウルトラマン「科特隊カレー」 黒部進さん監修、1/1ベーターカプセル付属、6,300円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"ウルトラマン「科特隊カレー」登場 第34話「空の贈り物」に登場したカレー"

ウルトラマンの劇中に登場したカレーライスをイメージしたレトルト食品「科特隊カレー」が、
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で発売される。価格は6,300円(送料別)。
5月30日13時に予約受付が開始される。

今回登場するのは、ウルトラマンの第34話「空の贈り物」劇中で、科学特捜隊の隊員たちが食べていた
カレーライスをイメージした一品。カレーのレシピは、劇中で科学特捜隊のハヤタ隊員を演じた
黒部進さんの監修で開発された。昔懐かしい雰囲気のゴロっとした野菜入りのカレーを、
4箱セットで特製ボックスに詰め合わせた商品だ。

また、購入特典として1/1「ベーターカプセル」が付属する。一部金属製で、
その質感と重量感はまさに「本物」を思わせる一品とのこと。発光、音声ギミックなどは搭載されていない。

なお今回の商品は、「キャラ食」ブランドで展開されている「ウルトラダイナー」シリーズの第2段アイテム。
1/1ウルトラアイが付属する、第1弾「ULTRA SEVEN’s Hashed beef(ウルトラセブンのハヤシライス)」も販売中だ。

画像
「科特隊カレー」
http://entabe.jp/upload/images/sub2%286%29.jpg
1/1「ベーターカプセル」が付属!
http://entabe.jp/upload/images/sub1%2812%29.jpg

えん食べ 2013/05/30 11:50
http://entabe.jp/news/article/2015
2なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:45:07.77 ID:mO10zADg
スプーンは自分で買え、らしい
3なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:45:45.82 ID:90W3fDn2
スプーンが重要なのにな
4なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:47:38.55 ID:rjtsgecn
すまん、どっちがメインなんだ?
5なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:47:51.06 ID:APi/GOvO
.
 映像上、カレーに特徴はなかったと思う。
6なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:49:34.22 ID:ln+v9J2r
フラッシュビームって言わないのか
7なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:55:57.23 ID:egeNzbmA
スプーン無いと変身出来ないじゃん
8なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:56:27.75 ID:104/FEae
スプーン なみだ目
9なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:56:46.96 ID:cXr8zk3T
カレー付ベーターカプセルとして売ればいいのに。
10なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:58:47.63 ID:VmFxC+3V
スプーンを付けると巨人になってしまうので入れなかったんだろ、JK。
11なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:14:59.80 ID:FXfFDDf2
4食で6300円とかボッタってレベルじゃねーぞっっっっ
と思ったら、ベーターカプセルがメインでカレーがオマケだったでござる





スプーンもつけなきゃあかんやろが
12なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:35:46.19 ID:NsZkUZ5M
ベーターカプセルってぶん投げると怪獣が出てくる奴だと思ってた
13なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:45:42.21 ID:vpvt/lPO
この回面白かったな〜
特に科特隊のグダグダ感がなんとも
14なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:47:59.37 ID:ZDQmTD7S
あれはハヤシライスではなかったか?
15なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:48:56.80 ID:iAKZWS3f
でも、スプーンは置いていったんだよな。
16なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 17:04:19.07 ID:5DAXJcbA
>>12
それはウルトラセブン
あのカプセルには名前は付いていなかったか
17なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 17:07:09.20 ID:jjLP8cn6
スプーンこそ凝れよ
18なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 17:19:12.06 ID:CO26qK+C
当時、おもちゃ会社が発売していれば、バカ売れだったろうな、、、
19なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 17:47:51.41 ID:3ReUyuaj
>>18
ウルトラ系変身アイテムで商売っ気(光ったり鳴ったり可動したり)
出したのってザ・ウルトラマンからだね
20なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 17:52:44.09 ID:ocv+NMNW
カレーは棄てるんでしょ
21なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 18:22:35.14 ID:3vKsOBcT
>>19
ザ・ウルトラマンソーセージしか記憶にない…
22なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 18:28:03.13 ID:/jjJNcno
黒部進さん監修
23なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 18:36:21.57 ID:CMCS4hdB
あれだろ、変身しようとしてベーターカプセルじゃなくてスプーンを上にあげたやつだろww
あれは笑ったww
24なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 19:39:22.39 ID:KpqVQF8t
実は部屋を飛び出すとき
スプーンは置いていった。

豆知識。
25なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 19:43:09.34 ID:0tXBa9za
確かウルトラ生みの親円谷さんが毎日昼はカレーばかり食ってたって聞いたことあるけど
円谷家のカレーで売ってもよかったかもね
26なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 20:55:29.24 ID:BXC65bWl
>>12
それはホイホイカプセル
27なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 22:29:36.86 ID:wqVFiEPk
フジ隊員特製スープはつかないのか…
28なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 00:42:52.59 ID:QQlcChFF
ちなみにドラゴンボールのは
ホイホイじゃなくてホイポイカプセルな
29なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 01:01:04.28 ID:NXDepUu5
ウルトラマンはその後数限りないパロディが作られたが
本編中で既に自前でパロディがあるのがすごい
30なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 02:21:08.26 ID:VgAwMrFo
再放送なんどもみたけど、テレビがちいさくてなんの動作をしているのか
よくわからなかったシーンだな。

ベータカプセルじゃなくてスプーンを振り上げてたシーン
31なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 06:22:59.64 ID:pxem1mYi
ウルトラアイが欲しいと思ったが予約終了か
32なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 09:35:13.14 ID:wQ3QxlKl
ああ、俺もw
ここで販売中って見たから買おうと思ったのに売り切れだった。
33なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 11:07:57.87 ID:rTef4D4N
生身(ウルトラマンの姿)でやってくる→人間に憑依、若しくは変身?して小型化

で、どの過程で変身アイテムが出現するのか昔からの疑問
セブンなどの変身タイプがウルトラマン体→人間体でアイテムいらないのに逆はいるのも謎
34なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 11:26:20.76 ID:sg0YmV5g
>>33
変身プロセスに移るためのきっかけ(点火)用の鍵と考えるのが妥当だね。
個別に甲→乙、乙→甲と得・不得意があるため、それが必要だったり不要だったりするわけだ。
まさかアイテムがいつ物質化し、いつ消失するのかなんて話じゃないよね。
35なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 13:29:18.05 ID:VgAwMrFo
ウルトラマン状態の大量の質量とエネルギーを封印してんだろ。

封印解除にスイッチが必要。(合い鍵とか、緊急起動機能とかつけとけよ)
36なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 21:03:44.63 ID:5gfvs108
ウルトラマンタロウは大根で変身だったな
できないって途中でわかって辞めたけど
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/06/01(土) 21:14:00.90 ID:f2Me0Wl7
発光するならアイドルイベントにキンブレ等のペンライトと間違えて持ち込んで受けをとるということもできるのだが
38なまえないよぉ〜:2013/06/01(土) 23:26:28.83 ID:j6t7alQt
あのシーン、放映直前の局内試写(ギリギリまで制作してた)で実相寺監督は
『子供たちのヒーローたるウルトラマンをバカにするとは何事か!
時間が無いから今回はこのまま放映するが、お前にはもう絶対に仕事はやらん!』
と、局やスポンサー関係の偉い人に袋叩きにされたそうな
放映翌日、全国の子供たちが皆スプーンを掲げて
心底嬉しそうにウルトラマンごっこに興じていたという報告が山ほど入って
『わしらが間違っていた。すまん』と謝ってもらえたそうだが、
それまでは本当に絶望的な気分だったらしいw
39なまえないよぉ〜:2013/06/02(日) 08:13:11.25 ID:R00+EnRm
この商品でつけるべきはベーターカプセルではなくスプーン
40なまえないよぉ〜:2013/06/10(月) 16:58:45.13 ID:SbNUjro1
【超関連スレ】

【音楽】高見沢俊彦と宮野真守がコラボ 「新ウルトラマン列伝」主題歌
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1370835669/
41なまえないよぉ〜:2013/06/11(火) 12:03:30.39 ID:iO+WIvz/
ウルトラセブンのハヤシライスはダンの人がレストラン経営してるか監修もわかるが
ハヤタの人はただの俳優だろうに。撮影時のカレーの味再現しようにもさすがに忘れてるだろ
42なまえないよぉ〜
>>41
消え物は撮影所の人が作ってくれるから美味しいだろうよ
一度東宝撮影所でカレー食ったけど美味かったw