【特撮】陣内孝則(54)、史上最年長ライダーに…劇場版仮面ライダーウィザード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"陣内孝則、史上最年長ライダーに!劇場版『仮面ライダーウィザード』に参戦"

歌手・俳優の陣内孝則が、今年8月に公開される『劇場版仮面ライダーウィザード』に出演し、
「金色の魔法使い」こと仮面ライダーソーサラーにふんすることが明らかになった。
現在54歳の陣内は、シリーズ史上最年長の仮面ライダーとなる。これまでの最年長記録は、
2007年の『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』で仮面ライダーガオウにふんした渡辺裕之の51歳。

『劇場版仮面ライダーウィザード』は、科学よりも魔法が発展した「魔法使いの国」を舞台に、
虹色の竜巻によって「魔法使いの国」に迷い込んだ晴人とコヨミが、少年・シイナと共に
「金色の魔法使い」こと仮面ライダーソーサラーと対峙(たいじ)するさまを描く。
陣内演じる仮面ライダーソーサラーは、世界を再構築して「魔法使いの国」に作り変えた張本人でありながら、
その出自や正体、さらには目的も不明というキャラクターだ。

少年時代には初代「仮面ライダー」から「仮面ライダーV3」まで観ていたという陣内。
史上最年長ライダーとしてシリーズに初参戦するにあたって準備したことについては
「成人病に気を付けました」と自虐的にコメント。それでも幼い頃の憧れのヒーローにふんし、
「やみつきになりそうです!! 今は『ヘンシン!!』に大見栄を切らず、
さっぱりしていることに驚きました」と感激をあらわにしていた。

撮影所では他番組の子役たちからも尊敬の目を集めたといい、このことに気を良くしたのか、
陣内は「また、チャンスがあれば、仮面ライダーになりたいです」と史上最年長記録の更新にも意欲的。
現場の雰囲気についても「監督はじめ現場スタッフが同じ志の下にゴールに向かって
ブレずに撮影していることに感動しました」と明かしている。

本作と同時上映されるのは、『獣電戦隊キョウリュウジャー THE MOVIE』。
こちらはシリーズ史上初のミュージカル作品となっている。
(編集部・福田麗)

『劇場版仮面ライダーウィザード』『獣電戦隊キョウリュウジャー THE MOVIE』は8月3日より全国公開

画像
史上最年長ライダーになる陣内孝則
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/34/v1369878422/N0053436_l.jpg

シネマトゥデイ 2013年5月30日 11時03分
http://www.cinematoday.jp/page/N0053436
2なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:17:39.62 ID:mO10zADg
セリフを噛みまくるんだろうな
3なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:19:26.97 ID:BTn+tOZg
石森繋がりでハリマオには触れないのかw
あれは黒歴史?
4なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:20:16.38 ID:+Q0z/9ek
バックルが白い魔法使いのものを流用か
もしかしたら、白い魔法使いでテレビにでるか?
5なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:21:07.66 ID:DQ8kpkDN
ショッカーの親玉の方が輝くんでね

>シリーズ史上初のミュージカル作品
ヒロインは梅宮のクラウディアか
6なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:23:10.73 ID:CBD5/64r
スカル vs に期待
7なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:34:58.39 ID:etXfNR0k
54歳で最年長?藤岡弘オールライダーの映画で一号の声当てたときっていくつだったの?
8なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:40:08.69 ID:VmFxC+3V
主役じゃない、ましてやTVシリーズでもないって…。
やっぱ、最年長は響鬼さんだな!
9なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:41:54.58 ID:CXzYKXme
愛しあってるかーいww
10なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:04:33.51 ID:+Q0z/9ek
>>7
声だけはノーカン
テレビシリーズは実はレギュラーではないがガオウは映画連動のためでている
ので最年長になる
11なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:07:46.36 ID:AV4U8+L5
ちゃんと
ウィザード/ソーサラー
の魔法の質、扱い方の違いはやるんですよね?(D&Dファン)
12なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:10:27.32 ID:R9vEtSll
30以上で童貞だと魔法使いになれると聞いて(ry
13なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:18:24.58 ID:wuLGc19H
オカマバーのBBAママみたいになってるなw
14なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:28:21.21 ID:qjaG7SUq
マジかよ!?
あ、ああ、俺の顔にひびが??
15なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:30:52.27 ID:FQH3Ooy6
ショッカーズ
16なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:47:33.28 ID:FTc933AA
魔法使いwwwww



お前らかよ
17なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:48:07.11 ID:CO26qK+C
>>11
年末のメガマックスでは、ネクロマンサーも欲しいところだな
18なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:55:08.53 ID:022w4Cpo
>>14
石橋松「端から見ればどうでも良い事ですぐ絶望してしまうビビりなゲートという設定…




イタダキだ!!(ガッツポ)」
19なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 13:01:00.22 ID:qp27a62z
ハリマオ・ライダー?
20なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 14:34:34.84 ID:nbeNXY2n
体形がすでに悪の大王みたいなんだけど
21WILLCOM 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 88.1 %】 :2013/05/30(木) 15:16:34.55 ID:hFbNXv7k
>>18
それ(´・ω・`)先週やった放火のやつ
22なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:19:12.06 ID:4SSCKRTO
ライダー映画のCGライダーはもう辞めてくれ・・・
23なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:26:21.58 ID:UUYv2gE2
ポアトリンをもう一度出して欲しい
24なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:20:20.29 ID:YPeaQQp1
うあ、すげえ見てえ
25なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:25:51.06 ID:Jk/NUerl
さすがに無理があるなぁ
26なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:26:37.70 ID:QECDUW4n
仮面ライダーよりスッパマンのほうがはまってると思うんだ
27なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:54:19.89 ID:xwliowG6
ライダーの方なの?悪役なら合いそうだけどw
28なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 17:47:28.17 ID:CO26qK+C
>>22
きぐるみスーツつくるより安く済む時代だってさ、、、
29なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 17:48:05.34 ID:NQk/27sp
映画版に出てくるゲストライダーは基本的に悪役(敵側)だよ。
30なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 17:56:07.83 ID:3ReUyuaj
ホリケンも悪役ライダーだったね
吉川晃司は珍しく主役側だったけど
31なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 18:59:42.53 ID:0SofrTTQ
どう考えも、ライダーよりも死神博士的な役の方が似合うだろう
32なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 21:11:42.59 ID:Vc6Ei/qC
往年のヒーロー悪役路線で今度はハリマオになるのかと思った
まっかな〜太陽燃え〜ている〜
33なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 21:52:42.57 ID:8DkgEkqW
ミュージカル作品?! ってさ・・・

おはよう、おはよう、今日は何個〜♪ みたいなやつか?
34なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 21:53:35.93 ID:8DkgEkqW
>>32
陣内、もうハリマオはやってるぜ。
35なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 22:51:00.51 ID:bpwGYlGW
>>1
どうせならプリキュアも混ぜて3本立てにすればいいのに・・・
36なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 23:21:17.89 ID:EF7kszJL
>>3
さすがに陣内主演の歴史映画「ハリマオ」と、
石森章太郎が漫画にしたヒーローもの「快傑ハリマオ」をいっしょにするのは無理がある。
37なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 23:47:40.55 ID:1xAuSoxr
メイジとドルイドは?
38なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 23:49:28.31 ID:PIL9fi+2
仮面ライダーロリつぐ
39なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 00:41:37.75 ID:B9pjYf08
>>36
訳が分からないよ
40なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 06:16:11.68 ID:lJSc7Xv2
>>37
仮面ライダードルアーガに出演
41なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 11:47:18.82 ID:UNH9am+4
>>17
コンジュクァラーもつけるぜ!
42なまえないよぉ〜:2013/06/01(土) 00:09:44.34 ID:XuPpP8ck
はいここでセービングロールね
3D6で12以下ならゲート化する
43なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 20:56:05.28 ID:7PDANKIf
>>37
メイジはでるよ
いわゆるライオトルーパー
44なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 21:07:28.44 ID:7PDANKIf
変身するのは魔法の国の俊平やカバちゃんや店員


真由ちゃんもテレビで新な魔法使いになる

白い魔法使いは笛木という男
コヨミの父親
45なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 02:30:57.84 ID:cfSecrga
記録作りの為に、80歳で仮面ライダーに挑戦!とか出てきそうだな。
46なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 09:15:17.31 ID:IC6b9gko
せっかくカバちゃん変身するのになんでポワトリンじゃないんだよ・・・
47なまえないよぉ〜
白い魔法使いであるこよみの父親笛木は、サバトの時、ワイズマンを封印しコヨミの中に魂を戻すのが目的