【将棋】「ラブライブに精神世界を全部持っていかれるかと」 高橋九段のブログが話題、9割は2次元の話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
 将棋のベテラン棋士・高橋道雄九段(53)が、萌えアニメや声優にハマっていると話題になっています。
今年3月からはじめたブログでは、「ラブライブに精神世界を全部持っていかれるかと思った」「あやち(声優・竹達彩奈さん)が超絶に可愛い」など、“9割くらい2次元の話”を展開しています。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/24/mmi_takahashi_01.jpg
▲アメーバブログの「漫画・アニメ」カテゴリで人気

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/24/mmi_takahashi_02.jpg
▲日本将棋連盟のサイトより

 高橋九段は、1980年度(昭和55年度)にプロ入りした“55年組”の1人。
これまでにタイトルを5期獲得した実力派です。
あの、電王戦で凄まじい勝負を繰り広げた塚田泰明九段は同期になります。
高橋九段は、以前からファンの間では“将棋界一のAKB48知識”をはじめ、幅広い教養の持ち主として知られていました。
本人曰く、アニメ・漫画・特撮・映画・アイドル・海外ドラマの6ジャンルに関心があり、時々でハマる対象が変化するそうです。
そして、現在一番アツイのがアニメ。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/24/mmi_takahashi_03.jpg

 4月24日に行われた第71期名人戦第2局2日目では、ニコニコ生放送の解説として登場。
ブログの予告通り、「けいおんに出会って人生が変わった」「娘とガルパントークをする」をはじめ、アニメトークを炸裂させていました。
ガンダムやエヴァは“自分のジャンル”ではないらしく、今春作品では「とある科学の超電磁砲S」「彗星のガルガンティア」「はたらく魔王さま!」をプッシュしていました。
アニメのDVDを購入するペースが高まり、先日は空きスペースを確保するため、アイドル系のDVDを数十本処分したそうです。

 ほぼ毎日更新のブログ「みっち・ザ・わーるど」は、記事タイトルからして「あっ」と察しがつくものが多め。
以下、タイトルを一部抜粋するのでご覧ください。
最新エントリーでは、名人戦・羽生世代の行方にふれつつ「とある科学の超電磁砲」「フラクタル」らの最終話を褒めていました。

■ブログの記事タイトル(一部抜粋)

ラブライブ!
あずにゃん!
うさぎ山商店街は永遠に
KAMEN RIDER GIRLS 押してます
ガルガン、来た!
初春押しです
マーキュリーが好きです
超電磁砲S、放送直前!
お願い、琴浦さん!
まどマギ公開決定!
ぼんぼる!
それいけ乙女の戦車道

◆関連リンク
高橋道雄九段のブログ:
http://ameblo.jp/t-mitch142/


http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/24/news105.html
2なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:08:36.26 ID:+dWAOPgC
くっそわろたw
ガチ過ぎだろ
3なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:11:55.90 ID:xLLpx9xg
九段てアンタ・・・
4なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:14:07.32 ID:UREG1VFg
こういう鬼才に限って
ぶっとんだ趣味してるからおもしろい
5 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2013/05/25(土) 00:16:06.15 ID:???
タカミチwwwww
6なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:16:51.19 ID:hH0jR01v
高橋道雄九段(53)
7なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:16:52.03 ID:lvZgtgkn
こんな大人になりたい
8なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:25:43.66 ID:xFz9ya5j
でも、真面目な話、今の日本のドラマでアニメよりちゃんとストーリーができてるのが
あるのかと言われたら、、、無いだろ?
9なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:26:43.69 ID:3mcaeHPz
本業大丈夫か?ww
10なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:29:08.47 ID:buS77J3J
オレもロボット嫌いだわ
コイツとは趣味があいそうだな
11なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:31:30.43 ID:vBqgGaMc
しおんの王ボロクソに言ってくれ
12なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:33:12.07 ID:VZ6ocGr5
よし、萌え将棋ゲームに萌え将棋アニメだな!
声優初挑戦は無しの方向でw
13なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:33:47.42 ID:u2EsSUOg
このオタクは出来るオタク
14なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:45:13.28 ID:R3rqngvO
今時DVDて
BD買えよ
15なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:48:55.56 ID:eIrzMjiX
東大主席以上の頭脳だぞ…
16なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 00:52:28.92 ID:O2SDPYdg
アカン、タカミチが日ノ本に晒されてまう
17なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 01:01:26.05 ID:GaPOl9j0
ちなみに将棋の方は居飛車の本格派
18なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 01:40:07.66 ID:krFnvEwp
フラクタルを観るあたり、周りに流されないで自分の目で観て判断するっていうことか
さすがは一流の棋士w
19なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 01:44:20.20 ID:mpIbXWYj
ラブライブの12話の感想を読みたい
20なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 01:49:55.36 ID:uitvHm4Q
ガチオタすぎてびっくりした
今期アニメ自分より見てた・・・
21なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 02:53:26.21 ID:VN1yP7wb
いいねw ラブライブの前はアイドルマスターに精神世界を持っていかれてたっぽいw
22なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 02:55:37.55 ID:6AwkPMww
タイトル5期 50過ぎてA級(トップ10)を維持 正真正銘の一流棋士
地道タカミチと呼ばれたほどの超堅物 そしてバツイチ
中原もそうだけど、一旦こういう物を味わうと止まらなくなるのね
23なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 03:07:37.63 ID:E+WY0s4G
>>22
A級は前期に陥落したぞ。
24なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 03:59:07.62 ID:Y0ESRWZW
俺はエリチの涙に持っていかれた
25なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 04:06:54.29 ID:1ZJB1EET
初春推しとは気が合いそうだわ
26なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 05:00:50.02 ID:dGftGW1Y
ご結婚はなされてるのかね
27なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 05:16:04.50 ID:ZX6RR7/y
バツイチ、娘二人有り
28なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 05:21:53.30 ID:b+VkXmPY
最後の十段
29なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 05:26:10.51 ID:g/rxoMXs
年齢的にヤマト世代かと思ったら、メカ物は苦手なのかよ
30なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 05:28:35.18 ID:z6LVoKqC
この人も未だにエロ同人でシコシコやってんの?
31なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 05:53:27.78 ID:v9cPbbiH
露骨なステマ臭
32なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 05:56:37.07 ID:GFPVIfsq
パッと見、堅物で真面目そうな人だな
33なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 08:43:36.59 ID:CPGBl3vL
ぼんぼるて・・
34なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 08:44:36.14 ID:biarKcem
日曜日、 NHKのEテレでやってる将棋番組見たら分かるけど、
将棋の有段者はみんなヘンw 
この程度の趣味は、微笑ましく思える。
35なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 10:14:56.21 ID:ehrSkw1O
こんな堅物そうな顔してこんな記事書いてるのか…
ガルパンは見てないのかな
36なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 10:56:48.87 ID:vJmm6mKn
フラクタルを推すあたり、自分を持っているな。
確かにひどい話だけど、設定などはおもしろいんだよ。
37なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 11:12:53.50 ID:J4dJxI0a
(53)
38なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 11:15:30.31 ID:11B2SFZv
ネット民の糞みたいな批評じゃなくたまにみるこういうアニメファンの評価は凄い和むわ
39なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 13:03:16.55 ID:XWo9M4Ma
あやちが可愛いのは禿同だけどラブライフは一話で切っちゃったw
40なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 13:38:23.49 ID:biarKcem
>>39
× ラブライフ
○ ラブライブ

ラブライフだとエロいアニメに見えるw
41なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 13:50:35.47 ID:XWo9M4Ma
あ、ほんとだ。
素でずっと勘違いしてたw
42なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 13:52:52.48 ID:6TAh95dY
記事タイトルがいいなw
あずにゃん!
43なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 20:57:13.46 ID:8PuytXm5
53才さすがに卒業してるかと
44なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 21:03:06.82 ID:2YiyOd2P
53歳っておたく第一世代だな
当時ファン活動やってた同世代の庵野とか河森とか出渕とか永野とかゆうきまさみとかが
みんな現役なんだから、まあ不思議じゃない
45なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 21:32:15.48 ID:+QV6rj39
名人位を獲得すれば、高橋名人になるのか
46なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 21:36:27.11 ID:FnWXmXVu
一流の棋士でリア充のくせにヲタとしての造詣まで深いなんてあんまりだ…一つくらい勝たせてよ(´;ω;`)
47なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 22:04:35.22 ID:rKl1cRHY
やだかっこいい
48なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 22:22:38.96 ID:ul3rHbXj
年齢で趣味を決めていないところに痺れる憧れるッ!
49なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 00:11:05.84 ID:1J1VSh5B
琴浦さんが将棋指したら最強じゃね?
50なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 00:31:29.44 ID:JzY0qAF3
ラブライバー将棋部か
51なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 10:51:55.28 ID:NkcvmHKl
フラクタル最終回…
52なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 14:16:40.82 ID:mp4QF6y9
ガルパンをきっかけに軍オタ、そして乗り物オタになる可能性がまだ残されている…
つまりあと二回変身を残してる状態でこの戦闘力
53なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 16:10:09.02 ID:wQ8bj840
ムギ・マミ・リーネときてあやにゃんか。なるほど。
54なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 16:14:38.01 ID:rZgdzbsh
>>35
見ている
55なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:11:09.92 ID:R5XaJj1+
>>9
53歳はもう余生だろ
56なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:13:37.20 ID:ZdlopJSY
今日ブログ更新されていたw

>今なら、しっかりとした口調で、断言する事が出来る。
>「私は、アニメが大好きです!」
57なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:14:23.03 ID:l2yiMj6E
はい
58なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:30:19.66 ID:9CeLYPQg
ムギちゃん推しとか
中々わかっているなこの人
59なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:50:49.98 ID:MMj44vU3
>>49
プロ棋士なめてる
読めても理解できないだろうし、何十手先を一瞬で導き出されたら逆にこっちの頭がパンクしかねない
60なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:54:02.67 ID:KymDvsmS
ま、棋士の思考能力は常人では追いつけないってのは同意w
61なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 20:11:00.13 ID:hn80bw//
天秤座の老師にそんな技あったっけかと一瞬思った
62なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 20:11:39.94 ID:8oC7EAs1
アニメ道10段をあげてもよいのでは
63なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 20:33:53.37 ID:3d3jHoC1
俺らが社会でアニメトークすると、キモイと蔑んだ目で見られるが
九段ともなるとアニメトークしても多趣味な方と尊敬の眼差しで見られるね
俺らお前たちは九段とは立場が違うからな。勘違いするなよ
64なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 20:50:57.12 ID:4nBNTo1R
いや普通にキモイから
65なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 20:56:42.26 ID:nuEIw5EI
なんでラブライブ?
アイドルオタなだけ
66なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 21:07:10.08 ID:sCTj/v79
ラブライブの誰推しなんだ?話はそれからだ!当然スタァ推しなんだろうな?
67なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 21:24:33.58 ID:5FumNeXl
アイマスとかラブライブとか深夜系アイドルものじゃまだまだ。

アイカツやプリリズを語るくらいにならんと。
68なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 21:26:04.99 ID:ll07jl2/
>>63
無名の学生がアニメトークすると犯罪者予備軍だけど
名誉も地位もある人が言うとユニークな人w

本当にけしからんのなら、立場のある人がそう言う方が
けしからん!はずなのになw

要は個人攻撃の手段に過ぎないということかな?
69なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 21:47:06.64 ID:v59YMDBd
>>68

本人の人格がしっかりしてて、分別も有るとみなされてるかどうかが
分かれ目かもしれない。あと見た目のイメージとか。
70なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 21:48:50.98 ID:VCg45LP7
年齢的には岡田辺りと同じ位。70年代後半以降のガンダムブームを引っ張った世代だからね
かなり濃いのがいても当たり前の世代。というより、ヲタという言葉の元になった連中だよ
71なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 22:32:08.94 ID:kpXYTOJS
ガチな萌え豚ではないですかww
72なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 22:45:42.13 ID:8X20a4bp
アニメの感想の合間に名人戦の立会いの話しが書いてあるのがすごいw
73なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 22:53:08.62 ID:PENxMhMU
おまいら小林よしのりがAKBについて語ると
キモイとか連呼するくせにwww
74なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 23:27:54.28 ID:JCeWcJcK
>>73
アニメが好きをアイドルが好きに置き換えてもいいけど、そのジャンルが好きなのと
AKBだけが好きっていうのは違うでしょ


馬鹿はすぐ、あっちはああなのに云々って言い出すんだよね
75なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 23:55:30.67 ID:lsxqJ1eN
ライブ見に行きたくて持ち時間使わずに対局終わらせた棋士も居たよなぁ
もちろん勝って
76なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 01:09:27.30 ID:0avDrLNu
>>22
谷川浩司より1つ年上だっけ、それでA級に残っていたんだからたいしたもんだ

奥さんと離婚してひとり暮らしになったので、良くも悪くも、将棋に没頭できているのでしょう
77なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 02:26:50.95 ID:Xddz/9zj
そりゃ離婚もされるわな
78なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 08:03:53.51 ID:YGsdmd4O
79なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 08:14:03.11 ID:rQYtvBJV
確かにAKBという芸能人・人物が好きなのと
アニメという作品形式が好きなのとは単純比較できないだろうな。

アニメ好きだと、アイドル系も政治経済系も、軍事系も歴史系など
様々なジャンルがある。
80なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 13:01:10.99 ID:ErQf/qJT
一流棋士の精神をも堕落させてしまうアニメはやはり危険
規制強化するべきだな
81なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 13:25:52.83 ID:2HLIg0p5
井川慶と将棋で対戦してほしい!!!
82なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 13:29:30.43 ID:OWFEXlKh
>>80
どういう点が堕落しているんだよw
83なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 13:36:52.54 ID:E6y1PX8Y
すごいな
84なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 13:46:57.25 ID:EmJxkIpu
3月のライオンがアニメ化されたら、この人にプロ棋士の声やってもらいたい
85なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 15:30:48.61 ID:yLPitXOU
>>78
別れた奥さんと娘が同居してるとは限らないんじゃ
86なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 01:15:47.08 ID:h6q9gb22
「なのは」か「大合神クジラちゃん」と対局してほしい
87なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 14:08:47.77 ID:kBIRKtOZ
>>73
あれは政治的な言動がアレだからまとめて叩かれてるだけじゃん
88なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 15:08:14.24 ID:a351IAww
だからと言って何かのアニメにゲスト出演(声優として)でもしようものなら、大炎上間違い無しだな
89なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 15:23:52.14 ID:+13sX7fY
>>88
棋士役とかだったらどーすんだ
90なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 15:44:50.16 ID:4tWfp5XP
3月のライオンアニメ化フラグか
91なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 15:59:50.47 ID:tzeSLtp6
3月のライオンよりセスタスをだな…
92なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 20:48:49.34 ID:vYGXgnOY
おっさん、充実した生活送ってるんだなーw
娘もアニオタの父親を受け入れてるのかw
93なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 21:23:00.07 ID:Y/x7yydv
誰がアニメを見ているかにもよるんだなw

先生!ユニークな趣味をお持ちで。若々しいですな!

その一方で、同じ趣味でも
「この犯罪者め!児童ポルノ反対!児童の人権を守れ!」くらいの違いはあるかなw
94なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 21:36:24.81 ID:fsZ/skUn
まあ将棋界でも痛いって見られてるのは間違いないよ
ただタカミチは実績は間違いなく一流棋士だし前期までA級だったようにピーク過ぎてもなおかなり強い
将棋界は強けりゃ許される所あるし米長や加藤なんかも相当な奇人変人だし

それにしても以前は英会話とテニスが趣味とか完全リア充系だったんだよな
それが一気にオタ開花してAKBとかアニメしかも魔法少女とかアイドルものにはまるとか
95なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 21:52:18.36 ID:ZbwP4Z2T
ブログに出てくる娘さんもオタなんだよな。
とあるを見逃したから録画してた?って娘さんに電話したら、
録画してるよって言われて、娘さんの部屋に行って観たりしてるし、
親子のコミュニケーションツールになってるから微笑ましいね。
96なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 23:10:01.83 ID:Y/x7yydv
オタク=犯罪者予備軍と言うが、偉い人は除外対象ですかねw

とあるを録画しているくらいで、いじめの標的や
クラスからはぶられたりする奴もいるだろうに。
97なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 02:08:45.31 ID:y5GKcuCV
遊びに来る孫のためにアニメのDVDを買っていたら、すっかりハマっている人を知ってる。
幼稚園児に銀河英雄伝説を見せる祖父って素敵だよね。
98なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 02:29:36.61 ID:NsnEJlqm
萌え将棋アニメ作って監修してもらおう。これなら正々堂々正面から関われるし。
99なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 02:54:07.99 ID:yvzV0X9c
将棋界も斜陽産業な上にコンピュータに負けちゃったからな
色々と大変なんだろう
100なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 07:50:12.01 ID:EwzvV+7A
>>98
まずはあやちのスケジュールを確保する所からだな
101なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 07:53:09.16 ID:6rnS2LCU
今こそ月下の棋士のアニメ化を
102なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 08:06:29.00 ID:MpoAIjCn
ハチワンダイバー
103なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 09:11:33.43 ID:MZZX0Nzg
正直ラブライブは無いわって思うんだけど
将棋九段でもアリだと思うくらいなんだな
観直すべきかも知れん
104なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 10:11:27.89 ID:0s5GmciK
>>89
声優は演じる役の本職じゃないだろ
餓狼伝説のアニメでジョー東を演じた佐竹雅昭とかヒドイの一言だったわ
105なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 10:28:29.89 ID:4QzEJ4xG
アクセルワールドでの作者の声もひどすぎたな
106なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 10:36:06.20 ID:glM55YrM
昔、魔太郎そっくりの棋士がアニラジにゲスト出演してた
107なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 10:43:55.55 ID:hGuUwq1h
>>94
そういう奴は、結構いる。 何を隠そう俺もその一人だ。

絶対ハマるからその分野には近づかない!!と封印していたのに
結界が破られたら後は怒濤のごとくフィギュアだらけになった。
108なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 11:11:55.16 ID:dI83U1Hf
>>107
フィギャーはヤバイよね
俺も昔はあんなキモいものだれが買うのかと思ってたけど
キャラ物一個だけと思って買ったらいつのまにか200万ぐらい使ってた
ドールはもっと危険らしいが
109なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 11:55:23.16 ID:oPZ6ZLaM
>>66
53に書いてある好み見てると花陽なんじゃないかねえ

>>98
将棋連盟会長になってタカミチタカミナ会談をやりたいって言ってたくらいだからなあ
萌えアニメ監修とか話し来たら大喜びでやるんだろうな
110なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 12:08:01.43 ID:hGuUwq1h
>>108
フィギャーはヤバ過ぎる。 あっという間に数百万使う。

俺はドールの魔界にも既に落ちたw
人生が終わった気がした。
111なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 12:32:06.27 ID:rHo0PLiP
>>101
月下の棋士は濃すぎて視聴者がどれくらいついてこれるか怪しいだろ!
個人的には原作完全再現なら見てみたいが、まあ無理だな、しおんの王くらいのライトさが限界でしょ
112なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 13:07:34.84 ID:i7ZAA6+G
将棋じゃなくてサスペンスだからなぁ・・・>しおんの王
113なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 13:13:59.75 ID:aT/oMvsb
自分のジャンルではない
114なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 15:29:11.05 ID:6yuAYqB3
安い精神世界だな
115なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 15:53:32.10 ID:kHi2QY0p
>>114
高い精神世界を教えてください
116なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 16:30:30.16 ID:LRlz3pSG
素敵な棋士さんだな!

アーセナルサポも少しは見習ってラブライブに興味持てよ
117なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 16:37:13.89 ID:6yuAYqB3
>>114
ラブプラス






プレイ時間に比例した虚無感を与えるという意味でw
118なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 16:42:24.37 ID:kHi2QY0p
日本語が通じなかったか
119なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 16:48:22.14 ID:6yuAYqB3
>>118
ああ、教えてほしいのね





安い精神世界とはどういうもんかは教えられるんだがw
120なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 17:13:14.09 ID:6uUBwWnn
安価もまともに打てない日本語通じない
121なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 17:19:50.46 ID:6yuAYqB3
言っとくがラブライブ!をけなしてないからな

この将棋打ちの兄ちゃんの精神世界に問題ありだと思うだけで
122なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 17:36:06.47 ID:9wcoXAMF
ただの感情の表現だろうし、お前に心配されるような人物じゃないだろ…
123なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 17:36:43.79 ID:aAGYmVDP
>>89
コナン劇場版でJリーガー数人が本人役で出たが、酷いもんだったぞ
一言二言ならまだしも結構喋るんでなあ
124なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 18:55:50.78 ID:kHi2QY0p
基本的に本当にシロートの場合、発声もあるんだろうけどはてしなく棒になる
これが俳優だとまだいいんだけどね(なぜか声だけだと棒になる人がいるけど)

イクシオンサーガで金爆の奴が声当ててたけど、アレがシロートとしてはましな部類のような気がする
後なぜか芸人はあんまり棒にならない
125なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 19:07:14.88 ID:aAGYmVDP
芸人は何のかんの言って舞台で鍛えられてるからね。
また芸の性質上オーバーアクトやメリハリも心得てる。
そこらのテレビ俳優よりよっぽど本来の声優(舞台俳優出身)に近い。
126なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 10:36:19.47 ID:Gu0r7HAE
屍姫を見ていれば大抵の大根はマシに感じるな
話題性も結構だが、ちゃんとしたキャスティングをしないと作品が壊れる
127なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:29:21.66 ID:6SIMg/Gd
>>126
屍姫なぞ、砂沙美魔法少女クラブに比べたら赤子も同然・・・
128なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 11:40:45.73 ID:CXzYKXme
クレしん映画のゲスト芸人は毎回酷すぎるww
129なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 15:07:31.58 ID:Gu0r7HAE
>>127
存在そのものを忘れてたわ
確か、砂沙美の声が横山ちさじゃなくなったアレだよな?1話で見るの止めた
130なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 16:41:34.58 ID:gXuc82mj
>>129
逆に棒読みにハマるやつが出てきたけどなw
ほぼメインキャストが棒だったから
131なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 18:20:01.02 ID:3XPjxx1A
エイラとか棒じゃなかったらあんなに人気出なかったろうな
132なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 19:52:00.47 ID:tmkvJ55k
>98
おゆい思い出した
133なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 20:34:42.95 ID:Gu0r7HAE
個人的には、赤ずきんチャチャの鈴木真仁と香取慎吾がトラウマ級の棒だと思うんだよな
日高のり子の演技が神レベルに感じたもんだよ
134なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 20:40:30.74 ID:qq7ziXQD
p
135なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 20:45:59.55 ID:qq7ziXQD
囲碁のプロの井山くんは「野球が好き」っていう
ワンパターンな趣味なので面白くないから
こういう人が一人でもいてくれたら
オタクの僕としては超うれしい。
136なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 20:50:54.00 ID:oqXwxIsf
萌え将棋アニメか…岡本信彦主演のハーレムもので
137なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 00:24:00.64 ID:iQgIcD2h
>>133
日高のり子もタッチの前のみゆきではスゲー棒だったよ
138なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 01:05:32.87 ID:ATDrMiNx
九段ってのはプロでも強い方?
139なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 02:28:28.07 ID:vTZB2b0M
そりゃレギュラーの段位としては最高だからな
今強いか、昔強かったか、息長くそこそこ活躍してるかのどれか
140なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 03:04:43.05 ID:ZxmOzuBO
>>138
この前までA級棋士(将棋界のトップ10)だったから
今でもそれに準ずる強さ
141なまえないよぉ〜:2013/06/01(土) 00:12:10.64 ID:Fg+hAuxn
>>140
A級から陥落=大関から関脇に陥落、くらいだからな

50歳過ぎてA級にいた人は少ない(現在は谷川会長だけ)
142なまえないよぉ〜:2013/06/01(土) 01:10:27.37 ID:k2b37vsm
さすがラブライブ
143なまえないよぉ〜:2013/06/01(土) 14:43:11.52 ID:921maDpT
>>127
めちゃモテ委員長の金棒を始めとする声優陣もなかなか…
144なまえないよぉ〜:2013/06/06(木) 17:20:55.12 ID:vtlmsB7a
>>138
昔タイトルも取ったことある人だな たしか最後の十段(今の竜王)
145なまえないよぉ〜:2013/06/06(木) 17:29:31.25 ID:3ZVOyO28
ジャニー喜多川社長 = 大山康晴

フォーリーブス = 加藤一二三、米長、有吉、二上
郷ひろみ = 中原誠
トシちゃん = 島朗(初代竜王、今はハゲ)
マッチさん=  谷川浩司(今や会長)
シブがき隊 = 高橋、南、田中寅(オッサンになってもまだまだ元気)
忍者 = 屋敷
男闘呼組 = 村山聖、先崎学(惜しい人を亡くした)
光GENJI = 藤井 (頂点を極めるが、その後落ちぶれる)
SMAP=羽生、森内、佐藤康、丸山、郷田 (森下卓は脱退)
嵐 =渡辺明、広瀬、豊島 (数年後にはトップに)
TOKIO = 久保、行方、橋本、堀口、深浦(伸び悩み)
Kinki Kids =山ア、阿久津(王子様キャラだったのに気がついたら30代)
146なまえないよぉ〜:2013/06/07(金) 08:47:50.17 ID:fmhxawtg
つまり大山が新人たちのちんち(ry
147なまえないよぉ〜
忍者屋敷言いたかっただけちゃうかと