【アニメ】新海誠監督の短編「だれかのまなざし」、5月31日公開「言の葉の庭」と同時上映

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
『ほしのこえ』『秒速5センチメートル』などで知られる新海誠監督が今年2月に発表した短編映画
『だれかのまなざし』が、新作アニメーション映画『言の葉の庭』と同時上映されることが
明らかになった。全国23館の『言の葉の庭』上映館全てで上映される。

『だれかのまなざし』は今年2月、野村不動産の「プラウド」とコラボレーションしたショートムービー
として発表された短編アニメ。「未来」「家族の絆」をテーマに、ナレーションを大胆に用いた手法が
話題を呼んだ作品だ。一方でこれまでの上映は同社が開催するイベントのみに限られており、
ファンにとっては待望の劇場公開となる。

また、5月31日より『言の葉の庭』が日本で公開されることに併せ、同日より台湾・香港で
同作の本編が公開されることも決定。前作『星を追う子ども』は上記に加え、韓国、アメリカ、
イギリス、フランスなどで上映されており、海外での新海作品の人気の高さは証明済み。
今回の同日公開も、海外のファンからの要望に応えた形だ。なお、台湾での上映チケットは
インターネット先行販売において、発売後わずか1秒で売り切れたという。

そして、『言の葉の庭』は公開初日の31日にiTunesでダウンロード販売も開始される。
その内容はもちろん、海外を含めたビジネス展開でも日本のアニメーション界に新たな地平を
開き続けている新海作品。その今後から目が離せない。

シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0053206
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/32/v1369209763/N0053206_l.jpg
言の葉の庭(音出ます)
http://www.kotonohanoniwa.jp/
2なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:07:09.76 ID:rY3HScVX
トップをねらえのパクリ作品以降は、ぱっとしない作品ばかりの人だね
3なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:10:49.04 ID:6kA2tt1m
>>2
国境の南、太陽の西にプロットがよく似た作品は、代表作といっていい出来だぞ
4なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:12:41.89 ID:a+kgUe9t
陰気臭いヘタレが主人公の詰まらんアニメ
5なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:13:35.22 ID:nwLNndOp
>>2
一番人気は秒速じゃないの?
長編だとボロが出るからああいう連作短編的な構成の方が向いてる
6なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:13:50.06 ID:je/X9M1P
さっきまで花澤の番組で言ってたのこれか。
7なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:17:12.47 ID:MGFy6qzS
星を追う子どもなんてまんまシュナの旅だったですやん


今度は何をパクったのかだけが気になるわ
8なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:20:50.89 ID:Dc9V3PLm
秒速は山崎の唄が9割
9なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:22:13.73 ID:NAYlSyqA
〜のパクリとかいっとけば通
10なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:33:22.80 ID:MGFy6qzS
元ネタ知らずに名作認定しちゃうアホの子が出てきちゃうだろw
11なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:34:55.20 ID:xX2sLPHS
そのめだれのめ?
12なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:36:24.08 ID:NAYlSyqA
>>3
wikipedia見たがいったい何と一緒といってるのか分からん
雲の向こう?
13なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:54:18.99 ID:966V+Wr+
みんなのうた「笑顔」絵コンテVer
http://www.youtube.com/watch?v=98J5PD9Zuak
秒速特典
http://www.youtube.com/watch?v=k9v_HoFH9A0
14なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:07:39.76 ID:6kA2tt1m
>>12
秒速5センチメートル
小説版もハルキストの面目躍如
>>7
だから却って、ピュアバヤオってことで昔からのジブリファンから評判が良かった
新海ファンからは・・・

なんか今度は新海版万葉ラブストーリーになりそうな予感
15なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:12:37.43 ID:FhmKr79u
>>14
>昔からのジブリファンから評判が良かった

マジ?
俺はジブリファンこそ劣化ジブリと言って嫌うだろうと思い込んでいたが、
決めつけだったか…
16なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:22:11.60 ID:AZNnPDt4
TOHOで上映時間46分だったのが54分に伸びてたからこの短編8分か
17なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:40:00.37 ID:NAYlSyqA
>>14
あぁ、なんでも春樹起源とかいっちゃうタイプの人か…
18なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:42:50.65 ID:1ZdhsAEi
秒速はアニメ界最高のNTRアニメでござったw

最後の踏切場面の前後の流れははマジ背筋凍ったw
19なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 00:11:33.37 ID:iBfK2CoK
星を追う子供 昔のジブリっぽくて好きだけど
そう感じてる人それなりにいたんだな
20なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 00:54:45.03 ID:OcGp1k2s
新海もいいけど、湯浅政明の新作も早く発表してくれ
四畳半からもう待ちくたびれた
21なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 01:41:10.51 ID:mXFnM4d7
>>15
それ多分
吾郎とか最近の温いジブリ作品のあてつけで言ってたのを評判いいって勘違いしてるだけだからw
22なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 01:58:06.92 ID:rDfLJBsS
>>21
やっぱそういう奴もいるだろうなw
もっとも>>19は素みたいだから気に入った奴も皆無ではないみたいだ

ちなみに俺の場合SF好きで
雲の向こう>ほしのこえ>>>秒速>星を追う子ども
なので、秒速一押しらしい今の新海のファンの多数派からはまた少しずれてる
23なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 11:35:15.78 ID:JFzWMn/K
>>18
NTRワロタ


男の感想と女の感想違うって聞いたな

ビッチ的感想だったんだろうな胸糞
24なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 21:28:21.54 ID:NCigl0fm
もう期待している人も人も少なくなってるんだろうなぁ・・・
25なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 04:09:00.45 ID:SdQDo147
無理しないで 一度原作付き作品を手掛けたらどうかと思う
26なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 10:13:28.08 ID:3xNEXMih
>>15
嘘嘘大嘘。そもそもあれが「評判良かった」ことなんてない
シュナ知ってるようなジブリ(宮崎)ファンがあんな出来の悪いものを好むかよ
パクリだから悪いんじゃなくて、単純につまらない、出来が悪い。そのうえオリジナリティがないからなお悪いってだけの話
27なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 10:34:24.18 ID:X6UPLYaH
才能ある人だと思うんだけどさ
あまり作品ヒットしてないみたいだし
どうやってご飯食べてるんだろうね
自主アニメ界隈から出てきたアニメ監督すべてに言えることだけど…
28なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 10:37:39.22 ID:6iSoVJ5A
同じジブリ風でも
オオカミは騙せて他の連中は騙せなかったな。
29なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 10:39:41.93 ID:X6UPLYaH
>>28
宣伝量と絵柄が伴えばジブリ風だろうと
監督は誰でもいいんじゃないかな。最近そんな気がしてきたよ。
30なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 18:50:58.88 ID:pG/smCVR
メインに本職の声優を使ったら当たらないぞ
31なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 07:43:21.82 ID:Tntcudr7
週替わりで3週連続
ポストカードの入場者プレゼントがあるらしいぞ
32なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 10:12:56.01 ID:ITK0RwiJ
新海は話がタルくてガッカリさせられてばかり。
原作を他から調達した方がいいんじゃないかな。
33なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 12:33:47.69 ID:dtDXNvH9
短編なら期待してもいいのかな
34なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 14:16:56.49 ID:Sazjwhu+
こいつの作品は背景と音楽と雰囲気はいいんだよ
肝心の話がダメなんだ
原作つければいいのに
35なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 16:44:50.36 ID:H6yXqt6O
音楽は天門?
36なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 16:57:11.47 ID:MxIjjcju
原作をつけると採算ラインを切っちゃうのでは?
37なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 17:07:49.10 ID:7AXzj7x8
>>36
原作ファンも呼べるし、知名度があったテロマエロマエですら100万で買えるのだから、中身が向上するなら充分元が取れるはず。
3837:2013/05/27(月) 17:10:38.36 ID:7AXzj7x8
作者にはいるのが100万だから、出版社にはもっと払ってるだろうから、取り消し。
でも、アニメ映画は原作付きばかりということは、原作がついている方が企画は通りやすいのでは。
39なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 21:46:36.49 ID:N2B0IfKs
作画は超人の仕事なのに話がオナニックな同人レベル。
もったいなさ過ぎる。
40なまえないよぉ〜:2013/06/02(日) 15:21:48.58 ID:4w9hFOE+
エヴァと巨神兵みたいなものかw
初日に見たが新宿御苑の美しさだけが目立った
41なまえないよぉ〜:2013/06/02(日) 15:47:08.87 ID:oWcG/dtf
背景は綺麗だと思います(小並感)
42なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 21:23:38.23 ID:ITKgHmSV
この人の何が良いのかさっぱり分からんわ
PV作りたいならそれだけ作ってたら?
今度の話なんて新鮮さのかけらもない感じ
年とって丸くなっただけ
43なまえないよぉ〜:2013/06/08(土) 03:55:00.89 ID:pasMZ747
信者が厨二化して
少しでも批判する人には萌え豚とレッテル貼りする位には良い作品みたい
44なまえないよぉ〜:2013/06/08(土) 04:53:59.11 ID:b+TQBpN4
新海誠の作品は、背景は凄いいいし1度は絶対見たいんだけど、決して2度見ようとは思わない
45なまえないよぉ〜:2013/06/08(土) 13:53:46.55 ID:Te56bcJh
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/05/30(木) 22:50:23.62 ID:7rE2QtOk0
新海はエロゲの頃から「人間性最悪」と言われていた
実際はどうだか知らんがエロゲメーカーの人間は今でも嫌ってる
46なまえないよぉ〜:2013/06/13(木) 10:42:26.79 ID:xLb2h75m
『だれかのまなざし』
ヒロイン役で花村怜美が出ていた
アニメで久しぶりに名前を見たね
47なまえないよぉ〜:2013/06/13(木) 15:12:19.20 ID:bBh/entU
つまんねーんだし、背景だけ書いてろよ
48なまえないよぉ〜:2013/06/13(木) 20:36:30.12 ID:MMjf9raz
いつの間にか公開開始してたのね、、、
49なまえないよぉ〜
この人、面白い作品、よくできたストーリーが何なのか、
判らないまま描画技術だけを発達させちゃった人なのね。