【批評】大手メディアが求める「オタク像」には違和感を覚える

このエントリーをはてなブックマークに追加
212なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 21:36:58.18 ID:dMVTtgtv
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/20(水) 13:24:44.99 ID:fS77R1UT0

秋葉無双
あれ結局動機は世間的には「オタクがやらかした」っていう程度にしか認識されてなさそう

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/20(水) 13:26:34.31 ID:WZwTpUcT0
>>92
いやオタクがやらかしただけやん

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/20(水) 13:34:51.41 ID:Puv9qrX6O

>>94
加藤智大はオタクではないな。
小学校・中学校ではアニメゲーム禁止。スポーツ万能、成績上位。
ただ母親の虐待があったようだ。
非正規社員としても、一度正社員で就職した会社を「辞めて」非正規になっている。
まあ直接的な原因は幼年期に受けた親からの虐待じゃないのかな。

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/20(水) 13:39:21.91 ID:Sl0YmLU70
>>102
世間では不細工+秋葉=オタクみたいな認識
213なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 21:47:35.60 ID:mbYwNkfm
半端な知識持ったブサイク集団
214なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 23:59:21.05 ID:qHS3LzG0
>>210
あそこは男性が行ったら、靴が滑る
ダンロップやスポルディング止めて、アディダスにしたのはそれの解消とグリップ力の確保
215なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 00:46:44.05 ID:EJ18o6gg
拙者って言うか?
216なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 01:54:38.03 ID:TB4VXGzn
〜でござる
217なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 03:35:34.95 ID:L4TxUN3r
>>214
なんか解ってしまう悲しさw
それにしてもそれっぽいのはもうイベントでしか見なくなったなぁ。
218なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 09:45:35.85 ID:w9YSxm4a
>>214
アディダスの方が滑らないか?
長持ちはするんだが・・・
219なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 12:02:31.00 ID:TjgXWsvv
池袋のアニメイトは階段が広くなった分、覗きが出来なくなるような傾斜にしたんだよな

で、点線をピザが通るとはみ出しやすいし、クルマがアイスバーンを通るときになる尻振りをやってることがある
220なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 13:35:49.11 ID:8hWmZtMW
ジーンズ・チノパン・スラックスが全部アウトだったら、
どんなズボン履くんだ?
221なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 13:45:31.04 ID:gIW/TnoR
222なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 13:50:32.77 ID:8hWmZtMW
>>221
ノッポサンのコスプレでもして歩くか

・・・あ、俺デブだから石塚になるわ
223なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 01:06:41.07 ID:lRKltwVx
デブヲタとガリメガネを足して2で割ると一般人と同じ体重になると思うんだよなw
マスコミはデブヲタを取材しすぎだろwもっとガリメガネにも光を…
224なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 10:58:16.78 ID:zgAlQy9E
最近だと、見た目ホスト風なのに中身オタクとか普通にいるのにな。
まあ大阪の梅田のビル街を露骨に撮らないように、そういうオタクも決して
テレビとかの取材には出さないんだろうなあ
225なまえないよぉ〜:2013/06/03(月) 20:25:34.13 ID:o4CVRsDe
2ちゃんのオタクAAが一番ひどい
226なまえないよぉ〜:2013/06/03(月) 20:57:50.49 ID:KBqF0bSu
ガリ派閥
227なまえないよぉ〜:2013/06/03(月) 21:16:34.21 ID:YzO8AXtX
普通っぽい奴を移してもつまんねーんだろ

容姿が醜ければ醜いほどマスゴミ受けは良い
228なまえないよぉ〜:2013/06/03(月) 21:32:40.87 ID:zHf8n3Kr
最近は見た目がギャル男とかヤンキーのガチヲタも多いからな
でもイベントで多いのはやっぱり>>1だな
229なまえないよぉ〜:2013/06/03(月) 21:39:33.16 ID:WlsmpEkB
ユニクロマンはセーフかよかtta…
230なまえないよぉ〜:2013/06/03(月) 23:09:50.26 ID:xbiKw9K3
服買いに行くのそれこそ服買いに行く服がない状態だし
地元のユニクロに平日しれっと買いに行く感じだなw

ヲタっぽいTシャツとかイベントの時に現地で着替えて着るから
普段アキバとか行くときには俺も全身ユニクロマンだなw
231なまえないよぉ〜:2013/06/03(月) 23:33:20.02 ID:GnGxQ79I
メディアは真実を報道するものではなく、本物っぽく捏造するものですから。
232なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 00:26:49.77 ID:F3Q7ZoVC
ヤンキーはヤンキーで別の見世物なんだよな。
黒髪七三分けとかショートとかのもいるのに未だに漫画に出てくるようなのばかり取り上げたがる。
233なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 12:22:03.95 ID:dTMPaUTI
田舎だからかもしれんが
マンガで出るようなヤンキーやチンピラなんていっぱいいるぞ
オタクは見たこと無いが
234なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 16:15:29.47 ID:5FgYULoh
>>233
そういうのを、地方の絶滅危惧種として紹介する分には全然いいと思うよ。
ただ現代不良の標準として、漫画みたいなつっぱりリーゼントを紹介したとしたら
それはやっぱりおかしいでしょ。
235なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 16:27:37.40 ID:tLldkYn2
>>233
工高の時ピアスとかしてヤンキーな見た目であまり関わらんようにしてた人が
実はコミケに行くようなオタクだったことが有ったなぁ
236なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 16:58:45.13 ID:3MZKyoz6
いかにも!なオタクでなくても、オタクと認識されたら
そういう「いかにもなオタク」と同一視されるのであろう。
237なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 19:30:42.13 ID:eMZbsNHi
ガリガリマン
238なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 19:32:33.47 ID:/Ee1F5Ba
通販あるし
239なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 20:17:17.84 ID:65/JzfbW
ユニクロ×しまむら×アマ
240なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 20:41:19.76 ID:KjpWLDXE
如何にマスゴミというところが社会に対して負うべき責任を負わず仕事をせず役に立たず
情報を自分たちの都合や趣味嗜好、みみっちい認識から構築した引きこもった世界で
ラクできるか、小ガネを儲けられるか、旨い物が食えるか、女(男)とやれるかだけを基準に
捻じ曲げ改変しその自覚すらない無能の無駄飯喰らいの集団かというのがよくわかるな
241なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 21:19:22.06 ID:/Ee1F5Ba
おう
242なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 21:46:53.30 ID:eMZbsNHi
スーツでいいよ
243なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 05:03:16.14 ID:E3hVqVKN
リュックは譲れないから
244なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 10:09:31.17 ID:DldGkMC/
>>235
ヤンキー上がりのオタ率は結構高い

だがオタ仲間内で「元ヤン自慢w」をすると、全て終わるw
ソースは某レイヤー 
245なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 12:29:08.01 ID:XTaAVrbT
世俗の変化に追い付けないマスゴミの勉強不足が露呈しただけだと思う。
246なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 19:20:01.48 ID:VcmvfUYF
あと、DVやストーカー経験者をオタクにさせれば勝ち組に出来るっぽいな

僕の持論だが親が否定してる
247なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 19:28:49.72 ID:t8rc9Egf
>>244
「元ヤン自慢」自体が空気読めてない行為なんでしょうがない。
オタク仲間じゃなくても適当に聞き流されるレベルの話題だし。
248なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 19:30:44.00 ID:t8rc9Egf
>>244
「元ヤン自慢」自体が空気読めてない行為なんでしょうがない。
オタク仲間じゃなくても適当に聞き流されるレベルの話題だし。
249なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 19:31:08.44 ID:AxvdV2Do
確かにそうなんだけど、未だにこういうのが健在なのも事実なんだよなw
250なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 23:06:21.49 ID:xFvVfWMf
なにがわるいという気概
251なまえないよぉ〜:2013/06/06(木) 20:33:39.87 ID:c9LJzw9u
ふう
252なまえないよぉ〜:2013/06/06(木) 20:57:17.15 ID:OpOA6O46
がりの時代
253なまえないよぉ〜:2013/06/07(金) 20:04:11.91 ID:QHBg+LYj
今時の若者像なくなってね?
254なまえないよぉ〜:2013/06/07(金) 21:49:50.73 ID:q1NUsEHW
こわ
255なまえないよぉ〜:2013/06/07(金) 22:34:15.95 ID:q1NUsEHW
どうでみいいが、はたらいとるわ
256なまえないよぉ〜:2013/06/07(金) 23:35:11.23 ID:q1NUsEHW
アニメの内容
257なまえないよぉ〜:2013/06/07(金) 23:45:04.86 ID:QHBg+LYj
〜でござる
258なまえないよぉ〜:2013/06/08(土) 11:58:58.36 ID:R1HKI+oQ
おねがいします。

【スレのURL】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1368460543/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
アニメ雑誌は自社作品の宣伝や版権イラストばかりのせていないで
ヲタ業界のいまをつたえる役割を果たしてほしいのだけどね。
いまや新作アニメ情報はWebで発表する時代なのだし。
アニメ雑誌は検証にシフトすべき。
259なまえないよぉ〜:2013/06/08(土) 12:57:18.02 ID:G4mZrWQ1
アニメ雑誌は自社作品の宣伝や版権イラストばかりのせていないで
ヲタ業界のいまをつたえる役割を果たしてほしいのだけどね。
いまや新作アニメ情報はWebで発表する時代なのだし。
アニメ雑誌は検証にシフトすべき。
260なまえないよぉ〜:2013/06/08(土) 19:06:33.19 ID:BDU3HklE
現代に生きるオタクはそのほとんどが一般人となんら変わりのない生活を送っており、恋人がいる人も少なくない。
見た目もカッコイイ・可愛い人が多いし、性格についても一般人とほとんどかわりない。



俺をイジメたいのか?
261なまえないよぉ〜
今時絵にかいたようなキモオタは少数派だね
うちは田舎だけどたまに見かける痛車乗ってる兄ちゃんとか見た目は全然普通だったりするし