【漫画】まんがタイムきららMAX内にて連載中の4コマ漫画「Free!」、暫くの間休載へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
どうも皆さんこんばんは。GANです。

今日はちょっとお知らせがございます。 えー、本日発売されたきららMAX内でもご挨拶させていただいているので、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが…
この度、連載中の4コマ漫画、「Free!」をしばらくの間、お休みさせていただくことになりました。

毎月楽しみに読んで下さっていた読者の皆様に心よりお詫び申し上げます。
…本当に申し訳ございません。

「のっぴきならぬ」としている事情につきましても、現段階でお伝えできないことが本当に心苦しく、
申し訳ないところなのですが、それについてはおいおいご説明させていただけるときが来たら、させていただきたく思います。

ただ、体調を崩したとか、精神的にどうだとか、そういった健康面での理由ではございません(腰の調子はすこぶる良くないのですが)し、
やる気が出ないとか、ネタが浮かばないとかいうことでもございません。

現在も、そしてこの先も私自身は毎日フル稼働で全力疾走します。
「Free!」についても、もちろんこのまま中途半端に終わらせようなんていう気持ちも微塵もありません。

なので、ご迷惑おかけ致しまして大変恐縮ですが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

http://sep.2chan.net/may/b/src/1366992400391.jpg

※以下はブログのコメント欄から抜粋

きららMAXでの連載が無くなるのは残念です。
ようやく認知度も上がってきた矢先に
うーん、何故?という感じですね。
あたらしい作品も期待しつつ、再びきらら
に戻ってきてくれるのを期待しております。
2013/04/27(土) 00:31:04 |URL| #LkZag.iM [EDIT]

あなたのこの発言のせいで、
京都アニメーションの新作アニメにあらぬ疑いがかけられてファンとして非常に不快な思いを抱いています。
どうかその点に言及してもらえないでしょうか、
読者を煽るような文章等やわざとらしく含みを持たせて濁すような言い方もやめていただけませんか
2013/04/27(土) 01:43:56 |URL|Nanashi #d3xRQPUk [EDIT]

http://xxshanimunixx.blog92.fc2.com/blog-entry-79.html
2なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 02:08:48.49 ID:4kurHNOD
京アニ厨こっわw
3なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 02:12:51.58 ID:YVRZktU8
『中二病でも恋がしたい!』による
『AURA』の設定丸パクリはアウトなのか?
http://togetter.com/li/384844
4なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 02:22:00.76 ID:atmpliY8
>>1は嫌儲丸パクリのスレ立てて恥ずかしくないの?
【悲報】京アニ、アニメ「Free!」発表に伴い同じ名前の4コマ漫画をきららから抹殺か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366989628/
5なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 02:32:05.44 ID:la2pixTt
「のっぴきならぬ事情につき休載」とか初めて聞く表現だw
6なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 02:52:38.94 ID:kTICu1IQ
>>4
早速ホモアニ信者が難癖付けにやってきたか
7なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 02:55:21.72 ID:oJs1rEIF
たまたまタイトルが同じってだけでここまで言われなきゃいけないの?
京アニのあれと全然リンクもしてないのに、全く意味不明だ。
8なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 03:19:49.35 ID:TWugxI86
あらぬ疑いどころかどんぴしゃだと思う
9なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 03:44:31.57 ID:4kurHNOD
流れ

2010年 きららMAXで4コマ漫画「Free!」がゲスト掲載。そこそこ人気になりそのまま不定期連載に。

2011年 男子水泳部を舞台にしたライトノベル「ハイ☆スピード」が出版。

2012年 「ハイ☆スピード」、腐向けラノベとしてはかなりの人気作になる。
きららMAXのFree!も好評で定期連載&単行本第1巻発売。

2013年 きららMAXの「Free!」、突然の連載中止。
「事情があって理由は言えない。体調不良でもないしネタが出なくなった訳でもない。
いつかこの連載中止の顛末を語れる時が来たら、と思います」と作者。

京アニ新作発表会。以前から予想されていた通り「ハイ☆スピード」のアニメ化。
タイトルは「Free!」に変更するとのこと。
10なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 04:07:28.68 ID:UPrAvgVf
さすがに京アニは無関係と思う
別に同じタイトルのマンガがあったからって気にしなくて良いし
11なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 04:23:22.40 ID:QHhB/G//
漫画とアニメのタイトル被りって法的には問題ないのかもしれないけど
弱小作品にとっては間違いなく「殺される」ことになるんだよな
今後「Free!」っていったら京アニのアニメのことになって漫画のほうは「なにそれ?パクリ?」とか言われるわけ
事前に同タイトルの作品リサーチしないわけないから
「潰しても問題ない」って京アニが判断したってことだろうね
12なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 04:38:45.17 ID:IIRDQVAw
>>9
京アニが芳文社出版の漫画を潰しにかかってるの?
芳文社のけいおんとかまどかマギカでかなり世話になってるのに何故そういうことをするの?
13なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 04:42:26.90 ID:0J9gIeI3
まどかマギカが京アニ?
14なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 04:42:39.21 ID:5n9lnARD
芳文社のほうが立場はずっと下だよ
15なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 04:45:12.53 ID:IIRDQVAw
>>13
ごめん、間違った。
芳文社からまどまぎの雑誌出してるから勘違いした
16なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 05:37:33.53 ID:B295Z7f0
京アニ?カドカワ?
17なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 05:46:39.12 ID:n+x478k7
【悲報】京アニ、アニメ「Free!」発表に伴い同じ名前の4コマ漫画をきららから抹殺か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366989628/
18なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 07:12:44.12 ID:/wHG4mq3
出版社的にはどの作品も将来的にアニメ化とかメディアミックスする可能性を想定しとかないわけにはいかんし、
タイトル変えるなりしとかないとマズいって判断だろうな。
単行本も既刊があるならタイトル変えて出し直すことになるんじゃないかな。

これで作品の知名度が上がるなら悪い話でもない
19なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 07:34:25.71 ID:KrhOArYn
>>10
商標問題があるだろう
あと検索に支障が出る
20なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 07:35:29.84 ID:KrhOArYn
少なくとも「個人的理由ではない」ことは文面からはっきりしてるな
21なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 08:23:24.25 ID:7V0Pp7L6
出版社と制作会社なら出版社の方が立場上だと思うんだがまぁ今は京アニのが上だってことにしておく
だとしても既に先にタイトルとして売り出してた物を自分達の為に休載させるなんて傲慢過ぎるだろ
原案のままのタイトルが嫌だったんだとしてもここは京アニが別タイトルにするのが筋じゃね
もういっそこの四コマも原案扱いにしとけ
22なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 08:55:45.01 ID:zWAAQ4SM
京アニが萌えアニメ、萌えヲタを排除したがっているのは知ってたがこれは・・・
23なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 09:12:02.03 ID:Crnlj/p9
24なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 09:13:08.44 ID:NfUP9oCm
商標を買い取られたとか?
25なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 09:33:27.21 ID:jkQyxaqN
>>1
やり方としては一番マズイやり方だわな。
肝心な所隠して言うから、憶測やデマ誘発しやすい文面になってるし。
26なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 09:33:59.68 ID:IIRDQVAw
京アニ作品のファンでもこの行為は受け入れられ難い

状況判断としてもともとのfreeに圧力がかかったと捉えるのがあっているとは思うが
憶測でしかなく、決定的証拠もない。
だとしても、元々のfreeの作者の文面を見る限り両者が円満に物事を進めたとは全く想像は出来なく、
擁護材料にならない。

憶測で物事を決めつけた上の議論は馬鹿らしいが、
芳文社を敵に回すような事をしてまで売り込みたい作品なのはわかる。
どこかの会社みたいに目先だけの利益や数字などに囚われた低レベルの会社に成り果てたとは現段階で想像する
27なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 09:38:23.06 ID:KrhOArYn
>>25
こんな言葉を濁すくらいだったら
最初から「しばらく休載します、ごめんなさい」だけでいいのに。
28なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 09:59:39.25 ID:Zhgc6Wvv
>>19
ああそうかググッた時に検索上位に関係無い作品が来るのは不味いわけだ
29なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 10:14:10.56 ID:iR9NMEvE
この漫画自体は面白くなかったからどうでもいいんだけど
ホモアニメのためとなると・・・
30なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 10:30:16.42 ID:jyo1P/Ef
商標取られたほうが名前変えるのか
31なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 10:39:48.60 ID:pLSks9OE
ほっといたら商標を京アニに取られてヤバイことになった、とか?
32なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 10:41:26.25 ID:jkQyxaqN
きらら側が商標抑えるの忘れてて、後発の京アニが出願して取ったら「アレ?」な事態になってた
だったら笑えるが。

まぁ普通自社の漫画タイトルくらい取っておくのが普通だよな。
33なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 11:08:02.53 ID:iR9NMEvE
>>32
すぐに打ち切られるかもしれないのにいちいち商標とってられないんだろ
4コマなんて1〜2巻で打ち切られるのがザラ
漫画のFree!も売れてなくて2巻感で終わりの雰囲気がはんぱなかったし
34なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 11:25:00.17 ID:qTNGAC2q
>>25
掲載誌のほうにも1pまるまる使ってだいたい同じような文面載ってるから、編集のOK通ってる文章だと思うよ。
35なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 11:42:38.13 ID:KrhOArYn
>>32
ジャンプの突き抜け漫画もいちいち商標とってると思う?
そんなわけないでしょ。
36なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 12:42:27.24 ID:ooO3oiOs
特許庁に無効の申し立てしてみたらいいんじゃね
37なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 12:58:13.32 ID:2cxbpC/5
>>25
そりゃ作者としては腹に据えかねる事態なんだから、このぐらい書いて当然だろ。
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/27(土) 13:17:46.70 ID:x+a+5BJm
>>32
マンガやアニメで商標登録してある方が稀ってか聞いた事がない。
だからタチコマが盗られたりするんだし。

商標登録取ってるのはゲームタイトルではあるな。
39なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 13:40:57.89 ID:RN+u4jpo
いくら打ち切りの可能性云々有っても、仮にも単行本が出てる作品の商標取ってないとか考え難いでしょ
一巻発売した時点で関係ない会社が手当たり次第取りかねない
40なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 13:41:31.82 ID:XjgCO+BS
>>27
よほど腹に据えかねてるんだろ
41なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 13:45:40.61 ID:dycKdzif
>>9
こらあかん
42なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 13:47:15.68 ID:KrhOArYn
>>39
そういう問題にこれまで取り組んで来なかった業界の手落ちはあるだろうな。
「ワンピース」「メジャー」みたいに、一般名詞を普通にタイトルに使ってるもの多いし。
43なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 13:51:56.15 ID:VCQPP69N
どっちも読んだこと無いんだが題材一緒なんか?
アニメ化に伴って既存のタイトルに言葉をプラスしたパターンか
あるいは登場人物の名前がタイトルになるパターンは有るけど
>>9みたいな例は今まで有った?
>>1>>9読んだら自分みたいにいわく付きの作品なんだと思われる気がする
44なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 13:53:30.93 ID:dycKdzif
法廷でどつきあいをする場合
登録されてなくても既に世間で出ていて一定認知されてる方が優先されるケースの方が断然多いとおもたよ
ただし法廷の外で政治的力関係なんかも加味してどつきあいをする場合、その限りではない
基本的に汚くてでかい方が勝つ
45なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 13:55:33.87 ID:1JSVA9Vv
けいおん!の時に色々な〜!の商標を抑えた奴がいるんじゃないの
46なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 13:55:47.53 ID:KrhOArYn
>>43
題材は全く異なる
47なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 14:04:13.15 ID:M09yQUN6
京アニ「今度アニメ作るから、よろしく」
芳文社「・・・」
48なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 14:07:11.20 ID:RoQsndJ/
別に京アニのせいとも何とも書かれてないのに何ギャーギャー言ってんの?
49なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 14:26:11.62 ID:KrhOArYn
何で原題のままじゃダメだったんだろうね
50なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 14:37:04.61 ID:taaG0aJ4
これはなんだかなぁ。
あのコメント見る限り原因は京アニ新作アニメと被ってる事で間違いないだろうし、
わざわざ後から変えたタイトルが被っているという理由で休載ってのはな…

最近の京アニは変な気がする。

>>42
これも一般的な言葉なので、商標取るのは難しい気がする。
51なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 15:02:39.32 ID:Zsz7KBdM
再開後は Be Free!に
52なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 15:10:54.44 ID:h4Wu3Vo5
京アニ最低やな
53なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 17:26:50.72 ID:PybyL/nf
作者から休載とアニメは無関係のコメントがでた
54なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 17:33:24.92 ID:ZAlXkiLB
>>53
作品のブログ?
55なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 17:34:06.36 ID:ZAlXkiLB
作品じゃないや、作者のブログ?
56なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 17:35:17.33 ID:5F4OBQRV
Free!について

私も知り合いの方からご連絡をいただいて知ったんですが、
なにやらFree!のことでお騒がせしてしまっているようで…

とりあえず、誤解しないでいただきたいのは、アニメの方とこちらのFree!は全く関係ございません。
私自身、同じタイトルの作品が作られたということは今日初めて知りましたし、もちろん驚きました。

なので、休載は全くの偶然ですし、それはその内はっきりと分かることだと思います。
(以下略)

http://xxshanimunixx.blog92.fc2.com/blog-entry-81.html
57なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 17:42:35.49 ID:KrhOArYn
うん、で、本当の理由は?
58なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 17:58:26.22 ID:7V0Pp7L6
>>57
これの通りならその内はっきりした休載理由を書けるんだよな
今現在書けない理由は何さ
芳文社なら商標取ってなくて先に京アニが取得してしまっていた線もありえなくはないがなー
最近の京アニ迷走してる気がするわ
59なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 18:03:29.29 ID:ka6Ms6el
多分、Freeというありふれた単語を作品名に使ったのがまずいとされて休載、
事情を何にも知らない作者はそんな理不尽なことあるかという思いでコメントを書く。

もちろん、京アニのアニメとは無関係、たまたまタイミングが被っただけということだな。
あはははは。
60なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 18:11:45.02 ID:HxoJpCTu
>>57
バカにバカを重ねる対応だな

休載の理由説明しない限り、こんなやり方をしたって言わされてる説がはびこるだけなのにな
61なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 18:14:43.39 ID:zodQZF5c
京アニは以前から萌えヲタと萌えアニメを排除したがっていたからねぇ
わざわざキャラの目を小さくするとか
62なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 18:27:26.24 ID:nYMbkDXx
うわ京アニもやることがエグいなwww
63なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 18:33:33.26 ID:GIbAOUAN
ガッシュベルとかメルヘブンとかやりようはあるだろ
64なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 18:48:00.64 ID:qh7vsi5B
出版社はこれを材料にけいおんの大学編を
作らせる約束でもしたんか?
65なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 19:04:09.73 ID:Ct4nBDEO
タイトルをスーパーフリーにして再開すればいいんでね?
66なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 19:44:44.63 ID:5n9lnARD
今回の件と関係なくても、再開する時は元のタイトルでやることは不可能だろうね
今度は京アニのが先にある状況だから芳文社が配慮しなければならない
67なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 20:07:47.93 ID:nuHxmEbR
合宿免許だろうな
68なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 20:17:45.09 ID:pLSks9OE
言えないなら何も言わないほうがいい
事情があるけど言えないんだよなあとか馬鹿対応にもほどがある
69なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 20:20:48.10 ID:nuHxmEbR
アニメとは関係ないってよ

http://xxshanimunixx.blog92.fc2.com/blog-entry-81.html
70なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 20:31:37.24 ID:qAudJESS
狂アニって朝鮮人みたいだな
71なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 20:35:29.62 ID:6NVM8yYa
>>70
狂都の主である天皇がそもそも朝鮮出身ですから
72なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 22:36:02.25 ID:wqu2r9P9
売名したいだけか
言えないなら初めから黙ってろ屑
言えないけど(チラッ
73なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 22:49:11.48 ID:Yo6lUEpT
漫画のタイトルも、アニメのタイトルも、商標の範囲外だよ
取らないんじゃなくて、取れない
アニメの方は、グッズ(歯ブラシとかタオルとか)を発売するのであれば、そっちの方では登録出来るが、当然漫画と被っていても問題ない
74なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 22:53:27.24 ID:FRRO/hMg
夏にシーキューブってアニメが始まるな
2011年放送のとは全く関係ない
75なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 23:12:01.03 ID:KbEEWEI6
>>74
なにそれ?水球アニメ?
76なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 00:45:11.42 ID:pF3noMiJ
きらら系漫画のつまらさは定評があるから
これがなくなっても困る人はほとんどいない
77なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 01:06:47.57 ID:5Pkqk0S/
んなもんただの検索避けにしか読み取れないわ
78なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 01:42:00.82 ID:ELqOODuO
とうとう朝鮮人とかイミフな書き込みまででてきたか 怖すぎww
79なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 03:42:20.60 ID:PDH3uzid
SuperFreeに改題してはどうか
80なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 03:42:29.16 ID:yfHMn8kf
自由型ならTYPE FREE!で良さそうなものを
81なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 05:07:46.69 ID:KmR0N/RT
BE FREE!でいいんじゃね?
82なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 05:30:37.73 ID:IWEoSch2
すいえい!だろ
83なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 06:06:22.43 ID:9ctndyGr
すいえい♂だな
84なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 08:04:47.30 ID:fcuUyT+4
>>71
妄想すんなチョン
85なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 09:11:16.11 ID:RsuxBWaO
このまま同じタイトルで続けると混乱が生じるよね。
検索とか関連商品の混同とか。
アニメの方のコミカライズもあるだろうし・・
86なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 09:21:05.23 ID:W1dQ8agV
>>58
可能性があるとすれば、作者本人に全容が明かされてない可能性だな。
それか、アニメの方に迷惑かかるから否定するように書いただけかもしれない。
87なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 09:29:35.56 ID:RsuxBWaO
もし問題が起きていないとしても、
後出しで全く同一タイトルにするってこと自体に嫌悪感を覚える。
けいおんと同じ出版社なんだから存在を知らなかったとは思えないし。
検索のこととか考えてないだろ。
88なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 09:38:35.78 ID:skecrvm/
Free☆!

にすればいいのに 京兄が
89なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 10:56:48.04 ID:X0lSqCg2
>>71
息をするように嘘を付くチョンコロ
90なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 11:02:57.88 ID:mDBh9Mdh
理由が判明するまで芳文社の出版物を買うのを控えようか?
91なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 14:17:23.34 ID:uEkPEhnu
悪アニ
92なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 14:31:38.56 ID:ioyRbW5J
ハイ☆スピード!の方がいいのになんで変えたんだろ
ハイスピって略せるしはいすぴ!ってゆるいパロも作れるのに
93なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 14:44:59.63 ID:+35mgmvN
ハイ(になる)スピード
94なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 16:21:18.49 ID:BLL8FMUl
>>69
こりゃ書かされた文章だな
そりゃあ業界から干されたくないもんな
95なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 17:06:21.62 ID:sE9umPDQ
>>87
これだな
圧力をかけた、なんてことはないにしても
ある意味「潰してもいい」って判断したわけだから酷い
96なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 18:45:27.00 ID:wmFaQ19l
>>43
>>9は、この時点で既に嘘。
>2011年 男子水泳部を舞台にしたライトノベル「ハイ☆スピード」が出版。

京アニの推奨賞はとったが、出版されていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%A4%A7%E8%B3%9E
http://ja.wikipedia.org/wiki/KA%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%9E%E6%96%87%E5%BA%AB
97なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 20:30:14.09 ID:u40+bbqp
俺も4コマスキーだが、作品のタイトルが
変わったところでファンとしてはそんなに問題じゃない。
仮に京アニと取引があったなら作家が連載だけは
出来るよう配慮するのが出版社の責務だろう。

と書いてみるとやっぱ京アニは関係ない気はすんなぁ。
風説流れるだけでメリットないしな。
むしろ単行本で「京アニ社長もご推薦!」とか
遊びだけのアオリでも付けるくらいの度量を。
98なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 20:33:45.35 ID:RsuxBWaO
すでに出てるコミックスはタイトル変えて出し直しになるから困るんじゃないの?
99なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 20:52:35.36 ID:Rl6rb/RG
糞京アニしねや
100なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 21:22:01.11 ID:u40+bbqp
>>98
一旦仮まとめしてタイトル変えて新連載すればいいべ

とは言ったものの、4コマは作品貯まらないから
単行本区切りで切るタイミング難しいし、
なんで他者のためにそこまでせにゃならん、と思うわなw
101なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 00:25:39.99 ID:IOMeMPli
はやく本当の理由とやらを言えや
102なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 02:53:04.82 ID:K3DmrLdR
そこまでこだわって獲得したいタイトルにも思えんが
よっぽど何か固執したか、休載した人個人と何かあるんかとしか
103なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 04:29:51.49 ID:J0VRlypt
むしろ復帰する時が大変だわな
京アニの邪魔することになる
104なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 05:57:04.33 ID:ssK9qhrq
もしそのままの名前で復帰できなかったら改めて京アニフルボッコだろうな
105なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 06:23:41.86 ID:f8FdGGMf
作者が関係ないつってんのにいまだに京アニにせいするとか、
楽なバイトだな、おいw
106なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 06:32:21.44 ID:0/fGdWo7
もしそのままの名前で復帰できなかったらって話だろアホ
そうなったらどう考えても無関係ってわけないだろうし
107なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 06:57:28.75 ID:h1ut7YkV
>>105
理由も云えないような文章で楽に火消しができると思っている

お前の三歳児脳には誰も勝てないよ
108なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 07:38:33.39 ID:3PLMnEtJ
つか、個人的な理由をいちいち伝えにゃならんのか?
作品ファンでもない奴が京アニ叩きたいがために粘着してるとしか見えないんだが
109なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 09:42:09.50 ID:wi31BuKk
理由なきお休みは人を悲しくさせます。
110なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 12:50:42.10 ID:98eUi34z
>>108
普通なら伝えなくてもいい
運悪く京アニ新作情報と重なったのと作者の下手な説明のせいで憶測が拡がってるから説明義務が生じてしまっている
111なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 18:11:03.43 ID:wi31BuKk
理由を明かせないとしても
「なぜ明かせないのか」は説明できないといけないだろう・・・
112なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 18:17:55.53 ID:ZsGPvToe
それを言ったら全部言うのと同じことになるから言えないんだろう
無難に一身上の都合と言っておけばいいのにアホだなと思うが
書けないわけではないとか余計な言い訳をするからややこしいことになる
113なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 18:34:28.24 ID:59Ur5dsg
1人の判断では明かせない仕事じゃないの?
ゲームのキャラデザ担当みたいなさ
114なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 19:53:20.97 ID:wi31BuKk
例えば「今はまだ詳しくは言えませんが、別の大きな仕事にとりかかっています」
くらいだったら別に言っても問題無いだろう?
115なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 20:01:00.48 ID:7Cmidl5K
ハイスピードなんてこのスレで初めて知ったよ
116なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 20:17:04.59 ID:BokWRlaA
理由を明かせないのは、明かすと自分の立場が危うくなるから

つまり”どこか”から政治的圧力が掛かってる証拠だ
小学生でも判る事だろw
117なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 21:09:55.81 ID:BarEhQhH
>>97みたいなことを真顔で言えるんだから外野は楽、と言うか恐ろしいよな
118なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 21:13:02.02 ID:v0ggf4fY
>>116
政治的圧力がかかってます!
でも言えば自分の立場が危ういので政治的圧力がかかっているということだけ言います!
って小学生か
119なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 21:56:00.38 ID:H4N/ftMB
普通に京アニの存在忘れて作者コメント読む限りは身内の不幸トラブル系にしか読めないけど
これならどうあっても現在では具体的なことは言えないし、逆に時間が経てば何があったか話せる
会社同士のトラブルなら普通はどんだけ経っても話せないだろ
120なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 22:06:25.47 ID:ZsGPvToe
>>119
>身内の不幸トラブル系

それならなおさら「一身上の都合」で済む
身内以外が絡んでるから言えないのは間違いない
俺は移籍じゃないかと思うがね
打ち切りを打診されて、とりあえず連載休止しつつ移籍先を探し中なんじゃないかと
で、まだ移籍先が見つかってないから「具体的なことは決まってない」
=連載打ち切りとも続くとも言えない、人気がないから打ち切り打診されたとも言えない
京アニのおかげで売名できたし、あわよくば名乗りをあげてくれる出版社が見つかるかも…
な状態と予想

余計な言い訳したり、下手な言葉の濁し方をしたり
けっこう姑息な作者なんだろうということは伝わってくる
121なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 22:08:59.22 ID:wi31BuKk
逆に個人的理由じゃないことを強調してるように読めるけどね。
フル稼働でとか言ってるあたり。
122なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 01:08:19.58 ID:9rIHFUhE
>>96
もし出版されて一部にでも人気有ったんなら
あのCMやった時点で名前がもっと出てたはずだからな
123なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 01:29:51.56 ID:YRW6ir8h
まぁ他社での新雑誌立ち上げの連載要員として確保されたんだろ
知己の編集者が独立とかで付いていくとか珍しくも無い事だけど
権利関係が落ち着くまで言えないとかその程度の話
話に尾ひれを付けたがるネラーらしい妄想の盛り上がりっぷりだわ
124なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 05:29:51.63 ID:vAN4Mkby
>>123
こういう顔真っ赤な馬鹿が釣れてる以上、
ねらーとやらの勝ちなんじゃないかw
125なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 05:59:41.84 ID:0RSGFUqc
ザコ漫画家の分際で思わせぶりな書き方をするから悪い
京アニのおかげで売名できて良かったなザコ
126なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 07:17:46.96 ID:FC8qavqQ
トラブルに巻き込まれた作家(´・ω・)カワイソス
127なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 07:34:06.49 ID:KWPqPvCd
つかアニメ化するときは何かと名前かぶってないか
問題のある言葉じゃないか(ガッシュ→ガッシュベルに変更等)するのが当然なんだけど
弱小漫画ならともかくTVアニメでFreeなんてタイトルつけるのが根本的におかしい
中二病も原作と全然違うらしいしこれもタイトルすら面影なくすくらいだから当然そうなるだろうし
最近の京アニはなんか異常
128なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 07:39:20.59 ID:VSJnb38e
書き方としては

”無理やり休載するように命じられた”って感じだな

打ち切りでないところがポント
129なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 07:50:26.45 ID:ZEk1xMaM
>>127
アニメに限らず、創作する際の常識。
京アニともあろうものがこれを知らないとは思えないのだが・・・
130なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 07:59:31.42 ID:hA/1ZCC+
「けいおん」を売ってやった恩を笠に着せ

複合的要素で売れたとか思わないんだよな。
どっちかしかない。
131なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 08:01:19.98 ID:+Ou74kw1
「Free!」というタイトルのマンガが出てることは間違いなく知ってたよな
尼検索したら一発で見つかるんだから
悪意を持ってたかどうかは別としてもどうしてこういうことが起こってしまうのか
どう考えてもマイナスにしかならないというのに
132なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 08:34:16.18 ID:ZEk1xMaM
検索といえばググることしか知らないとか・・・そんなわけないよねw
133なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 08:40:07.78 ID:0RSGFUqc
自由形のfreeなんだから別に意味がないわけじゃない
英語の基礎単語100に入るほどありふれた言葉がかぶったくらいで
ごちゃごちゃ騒ぐほどのことでもないだろ
134なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 09:38:27.01 ID:VSJnb38e
>>133
騒いだのは京アニって事だろw

ロクに調べず”Free!”って付けちゃったか、あるいは
「同タイトルの漫画があろうが、インスピレーション的に”Free!”じゃないとヤダヤダ〜!」
って駄々をこねて芳文社に相談したかのどっちかだろう
135なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 12:01:22.63 ID:CnrcL6Cz
最近の京アニがおかしいと思ってるは俺だけじゃなかったか

作品が良い悪い以前に、アニメ製作に取り組む姿勢に傲慢なところが見え隠れして凄い不快だわ
136なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 12:19:12.28 ID:9rIHFUhE
今までやってた他のCMも小説の応募作品だったりするのかな
137なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 12:23:01.74 ID:ZEk1xMaM
そもそも自由形は「freestyle」だし
138なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 12:26:03.04 ID:viCGzxCK
騒がれて権利があるって主張できる立場なら何も変える必要なんてないね
それでも休載に入ったってことはどっちが負けた側かははっきりしている
139なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 12:30:49.58 ID:6fNowwWq
あれだ、タイトル被りで弱小側が休載っていうと
昔、後から大手少女漫画誌に同名の漫画連載が始まって
前からやってたマイナーなオタ系少年誌のやつが数年間
中断したっていう例があったな

まあノーラコミックスの無敵のビーナスと
りぼんコミックスの無敵のヴィーナスの事なんだけどな
140なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 12:33:00.23 ID:ZEk1xMaM
そもそも作者が「知らなかった」といった所で
証明にはならないんだよね。
そもそも作者に「知らされていなかった」可能性だってあるんだから。

最近でもしろくまカフェの問題とかあったし。
141なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 12:36:48.76 ID:VSJnb38e
>>138
そうそう、要するにこの件は京アニが弱い者いじめやって
タイトル名を無名漫画家から強奪したって事だ
142なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 12:37:04.46 ID:ZEk1xMaM
>>139
ノーラコミックスって今も細々と生きてるらしいな・・・
143なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 13:09:07.93 ID:JGSHqLLn
>>142
メガミマガジン関連がノーラコミックスで出てるしなw
144なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 13:23:50.66 ID:0RSGFUqc
なんで糞マイナー漫画からタイトル強奪しなきゃいけないんだよ
タイトルに著作権はないんだよ
かぶったって何の問題もないの
内容がかぶってるから出版社が圧力かけて絶版にした前例はいくらもあるがな
それは内容には著作権がかかわるから
タイトルがかぶってるだけでそこまですれば、余計な穿鑿をされて
かえって事態を悪くすることくらい想像がつく
んなアホなことするわけねェだろ
ちょっと考えれば分かるのにアホばっか

要するに京アニにミソつけたい馬鹿どもがそれだけ多いってことだろうがな
145なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 13:36:24.68 ID:u2iYnl9X
キスカちゃんかわいいのに・・・
146なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 16:58:52.86 ID:vGMQIx1C
>>120
>>144
火消しならもっとうまくやれ
147なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 17:04:44.38 ID:0RSGFUqc
火消しw
馬鹿じゃないの
何の証拠もなしに妄想を書き殴ってるだけの馬鹿に何言っても無駄だと思うけど
もう少し世の中の仕組みを知ったほうがいいよ
148なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 18:08:36.14 ID:UXtIqebF
連投して暴れるだけ逆効果だな

時の流れに任せるしか解決策はなかろ
149なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 20:06:54.75 ID:CSqLkRie
ぱにぽにの時はシャフトが譲ったのに、今回は京都が無理を押し通したのか。
最近パッとしないのに力あるな、京都。
150なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 20:10:00.50 ID:RdKhunNd
休載するくらいならいっそタイトル変更で新規に刷ってもらえば?印税入るよ!
151なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 21:34:44.41 ID:U7WFenPB
>>150
それも込みで審議中なんだろう

京アニのFree!が何年も食えるコンテンツになれば、タイトル変更は止む無しだろうし
逆に爆死したら、またFree!のタイトル名で続けられるといったトコかな?
152なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 21:44:15.22 ID:SC+bJlxv
爆死したアニメの名前でまた出すってのも…
153なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 23:02:15.79 ID:fodPVOjO
まあまんがタイムきららは
ギャラクシーエンジェルの略称としてヲタの間で幅広く知られてたGAを
まんまぱくったタイトルつけた漫画を載せた前科があるからな
因果応報という奴でしょう
この漫画の作者はお気の毒だけど恨むならきゆづきさとこを恨みなw
154なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 23:29:55.40 ID:hA/1ZCC+
世の中には証明方法が一見尤もらしくおかしいって人いるからなあ
155なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 23:35:13.43 ID:3WKikJDK
>>153
まあじゃんほうろうき
とかいう漫画もあったなー
156なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 00:42:46.96 ID:Ud5dViDv
中二病もAURA潰しの一環だったのかなぁ…、あっちは映画だから出すまでかかるしね
まぁこう続くと疑われて当然だと思う、作品とは関係ない場外戦ってジブリの鈴木P同然だから嫌い
157なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 01:06:15.46 ID:MGhyy6Ie
すげーな
何と戦ってるんだこいつら
158なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 01:06:53.42 ID:Jn0RG8r6
こんなのわざわざ元のタイトル変更してまで既存作品のタイトルとぶつけてきた京アニが非難されて然るべきものなのに
何故か不自然な京アニ擁護が目立つんだよな
159なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 01:43:41.23 ID:QfbzOZLz
見当違いの歪んだ妄想を馬鹿にされているのを理解できず
擁護とかさらに痛い妄想を重ねているだけやん
160なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 02:29:29.79 ID:z0R5l1ez
>>159
京アニ社員乙
161なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 03:14:42.85 ID:k1IcT+SM
京アニ版Free!がヒット→被害に遭った漫画はこのまま打ち切りorタイトル名変更で連載再開
            =京アニが芳文社を使って、この漫画家に政治的圧力を仕掛けた信憑性が現実味を増す

京アニ版Free!が爆死→この漫画家の作品Free!がタイトル名そのまま連載再開



京アニはどう転んでも悪者確定だなw
162なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 08:04:09.25 ID:0TsRuFYu
タイトル変更はそもそもテレビ局や広告代理店の仕業だろ

芳文社が京アニ程度の中小会社の圧力でタイトル変更って
163なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 10:32:35.78 ID:NW/G6pcP
お前も芳文社を過大評価し過ぎ
164なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 12:17:08.82 ID:c3+XoWdF
>>162
このアニメがそういうの絡んでない京アニ自主制作だから
責任が帰すのは当たり前では?
165なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 15:32:27.58 ID:18+Ay3rA
何が何でも京アニのせいにしたい頭のおかしいヤツがいるなw
166なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 21:46:40.07 ID:WgPm8TzA
>>1-
全員見事に、掌上で弄ばれてるなぁww
167なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 22:26:33.08 ID:gIxhLe+S
火消しが釣れる釣れる

ここまでバカが入れ食いの釣り堀、他にないだろw
168なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 04:54:59.83 ID:KJGx+WkP
本来違ったタイトルなのにそれを変更してまでわざわざ被らせるってだけでも叩かれて当然だってのに
そのこと自体もどうしても認めたがらない京アニ社員がいるみたいだなw
169なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 22:05:37.62 ID:a1frIwdb
そもそもアニメとマンガでジャンルが違うじゃん
どこが被ってるんだよアホじゃねーの
170なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 11:39:16.50 ID:+gPJPTcn
ホモアニメにとられるなんて可哀想だわ
せめて、萌えアニメならまだしもw
171なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 12:01:58.60 ID:5q0ufS+N
>>169
アニメをコミカライズすることを何で無視する?
172なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 12:22:23.08 ID:kgwSP228
>>168
普通は原作のタイトルを変えないもんだよな

たまこから始まった京アニの迷走はどこまで続くのだろう?
173なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 15:05:16.29 ID:253D8JlW
たまこから…?
174なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 16:35:32.79 ID:BK0jXw81
× 京アニの迷走
○ 角川の京アニ潰し

じゃないの?
175なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 22:23:15.74 ID:QauP8sQ6
角川は確実に京アニ潰そうとしてるね
角川にイケメンでもいるのかも知れないけど
176なまえないよぉ〜
タイトル変更し新規タイトルつける時に
検索して確認しない京アニが仕事が出来てない
このタイトルで会議通した奴らは無能
Free!とFree!
連載中の作品と!の数まで一緒とかやってはいけない禁断のレベル
多分偶然で気づいていなかったんだろうがそれこそが無能
最近はたかだが漫画の連載程度でも決める時は名前検索位するぞ?