【音楽】相沢舞「アニソンも歌う声優になりたいと青二に言ったら”じゃあ別の事務所に行って”と…」 念願の1stアルバム『moi』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
本日、相沢舞の初めてのアルバム「moi」が発売されました。

もう10年近く前ですが、事務所に入った時
「アニソンも歌う声優になりたいです。」
と、言ったら
「じゃあ、別の事務所に行ってください。」
と言われ・・・、

私は今の事務所が大好きなので、別の事務所に行くことはありませんでしたが、
コソコソシコシコと、「歌、うたいたいなぁ〜。」と 小出しにしていたら、ビクターさんが拾ってくださいました。

私はとても運が良いです。
出来あがったアルバムを、改めて聴いてみても、私には勿体無い程 素晴らしい楽曲ばかりで・・・
本当に、私のこと好きじゃなくてもいいんで騙されたと思って聴いてみてください(号泣)

今回のこのファーストアルバム、私は最初で最後のつもりで製作に関わらせて頂きました。
あたりまえですが、数字が出なければ、次はありません。
ましてや私は人気もありませんし、次につながる道は結果だけです。

だから、私に興味が無い方にも聴いて頂けたら、後悔させないように。
「ちょっと興味半分で聴いてみたけど、良かったよ。」と言って頂ける自信くらいはあります。(ちっさ!)

というわけで、「また次があったら。」という感じの方は、次はたぶんありませんので聴いて頂けたら嬉しいです。
アニメソングではありませんが、セクシーコマンドー壇蜜さんの番組「壇蜜女学園」のテーマソングもアルバムに入っております。

どうか、何卒、カムチャッカファイヤー、よろしくお願いしますm(_ _)

http://yaplog.jp/moimoi7/archive/1070

ビクター 相沢舞
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A024064.html
2なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 11:59:33.17 ID:2XXT3YxU
相沢舞うざすぎ
って言うスレどっかにあったよね
3なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:00:11.74 ID:PIyNiCID
4なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:02:29.94 ID:ffDTw21T
こんなような名前のAV女優が居たような ってか全然名前見ないぞアニメで
5なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:04:18.27 ID:dDHbBjXP
こういう思考の声優って大概声優としては大成しないタイプだな
6なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:04:42.73 ID:G3OqGErC
角川声優って思ってたけど青二だったのか
7なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:05:04.11 ID:lo6JJNDU
うぜー
青二がクビにしちゃえばいいのに
青二が新人残しておく基準がいまいちわからん
8なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:06:00.46 ID:x+svFfQ1
青二は何様のつもりやねん
9なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:08:32.56 ID:wWj5Bsy9
目標の声優は椎名へきるや平野綾か
10なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:08:43.09 ID:gcPztWFb
なんの声優?
11なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:10:44.52 ID:iXA26iYk
青二を出るって馬鹿なの?
12なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:10:52.45 ID:qAuutxgi
>>10
反原発声優
一時期それ系のツイートをやたらRTしてた
13なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:12:36.16 ID:qAuutxgi
>>5
もういい年なのにエースの新人声優以下だしな、アニメでの扱いが
14なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:13:01.49 ID:I34cp26o
日常のツインテちゃんか・・・芸歴長かったんだね
15なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:14:05.26 ID:3N9Q1/kB
鷹の爪のコフィーちゃんだっけ?
16なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:15:38.19 ID:eAdIJ5rt
空を見上げる〜、日常と京アニなのに売れなかったな
17なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:18:34.06 ID:rqVWqBY5
人気絶頂期の丹下桜でさえ青二に逆らってあれだけ長期間干されてたのに
18なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:20:01.07 ID:MwGTZNJo
ちゃんみおかよw日常のアニソンはビクターだったのか
19なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:21:44.09 ID:Oq1eecmL
まあ今じゃ歌がNGな声優はなかなか押してもらえず人気掴むのも大変だが
最初から歌いたいとかじゃ事務所はそう言うだろうな
20なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:29:24.71 ID:6qIqI52+
青二首脳陣が納得できるくらい歌が上手かったらもっと早くGOサイン出てたんだろうね。
21なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:30:05.84 ID:p2JZ0AWI
スラップスティックって青二噛んでなかったっけ
22なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:39:41.00 ID:HNRomNcv
これは青ニが正論
俳優育成が親切にもアイドル事務所を紹介したようなもの
23なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:42:51.31 ID:VrSpXpya
>>10
日常のちゃんみお
24なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:46:00.98 ID:hOmspdEd
青二なんて老舗でアニソン歌わせろとかゆとり世代はこれだから
25なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:48:10.65 ID:hOmspdEd
>>8
青二様だ
他のサンピンアイドル声優(笑)なんかを抱えるカス事務所とは
歴史もキャリアも声優が扱う仕事の幅も違う

>>21
あれはバンド
それに時代背景が違うわ
26なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:51:13.93 ID:qV7Ty/c7
許してくんさい
27なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:52:31.37 ID:jIgXwQyi
アニソンなんてどへたでもCDだせるからね
28なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:58:05.17 ID:eAdIJ5rt
>>24
今年で32だろw
29なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:03:10.38 ID:+Y1b8ICD
青二はDROPSで懲りたはずw
30なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:05:09.44 ID:hpuvRB5l
もいもいか
31なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:08:55.98 ID:iXOSI5W5
所属声優がアーティスト活動をやっても、事務所に利益が落ちるわけじゃないからね
アーティスト活動で儲かるのはレコード会社であって声優事務所ではない

事務所が金と手間をかけて、
やっと声優としての仕事が取れるようになったところで、
利益の出ない歌手活動したいですと言ってもそりゃ通らないわな

事務所に地道に貢献してご褒美として歌手活動を解禁してもらうか、
最初から歌手活動メインの芸能事務所に行けって話になる
32なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:09:25.13 ID:mk6ZiSu0
AV女優かと思ったらみねね様の中の人かよw
33なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:19:10.68 ID:eAdIJ5rt
てか同期の鹿野や板東がいたユメユラに入れなかったのか

メンバー全員がジュニアで解雇されたASCUBEとかもあったな
34なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:19:27.13 ID:UWycfPzg
まあ青二でもドル売りしてる系統はごく一部にはあるけども
それも青二がそうしろと言ったわけでもなさそうだしなあ
神田朱未とか野中藍とか
35なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:26:17.30 ID:+2G5OFKk
日常アニメは、原作漫画を読んでから見るとすごく面白い
36なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:59:02.62 ID:DMqN9RTc
なんで叩かれてるんだよw
青二が了見狭いんだろ
37なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:59:29.84 ID:XQ6d4gXu
世の中色々だな。アイドル売りされてストレスで吐血したり、入院するやつもいるのに
38なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 14:04:30.81 ID:AKSVi9KB
國府田マリ子は、どうなのよ?
39なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 14:08:13.21 ID:32vPVKBt
殉性ダッチワイフに出演してる子かと思った
40なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 14:17:12.77 ID:h9OZPOFO
>>38
相沢舞と何時の國府田マリ子を比較するのかによるわな
41なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 14:29:34.25 ID:zc2uoISj
じゃアニソン歌わせてくれるのはアーツかアイムですか
42なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 15:22:35.41 ID:B2JV+hPL
そんな相沢舞さんも、4月から「ジュエルペットハッピネス」のメインキャラクターですよ。
一年ものアニメのレギュラーですよ。
それもすべて青汁の
43なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 15:31:49.58 ID:AlKN98ak
まずは声優として売れてからにしろよとは思うw

で誰よw
44なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 15:41:03.68 ID:ajUEGZ/S
>1
当時はへきるとかマリ姉とかごく僅かな声優以外はタブーに近いノリだったからね
へきるのアーティスト宣言なんかもそういう締め付けのキツイ空気から産まれた
ただ相沢はそれらと比べてもかなり見劣りするっていうか・・・

ぶっちゃけ「青二やめろ」っていうのは、相沢の実力を見た上で
「親心的」な優しい警告だったんだと思うよマジでw
45なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 15:44:38.70 ID:VrSpXpya
ゆっこはほんとにバカだな♪
ってキャラソン良かったです
46なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:03:31.90 ID:IJyHN+hf
>>44
相沢が声優として微妙なのはわかるんだが、へきるや国府田の実力が高いとは思えないw

「私は運が良かった。
声優志望者の多い今のような時代だったら、青二には入れなかっただろう」
と国府田自身が公言してるぐらいなんだがw

へきるについては、言うまでもないだろう
47なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:11:22.34 ID:8TkOCLIX
初音ミクのコンサートで前座で歌ってたよね
CGの前座に人が歌うなんて凄い時代だと思った
48なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:30:02.70 ID:nw1D3Okt
青二にいたからその歳になってもエロゲで喘ぐことなく子供向けアニメでのびのび仕事できてるんですよ。

日ナレだったら多分引退してたよ。
あそこは同期同士で殴りあいさせた挙げ句エロゲに投げ込まれ30過ぎたら一線から外されポイですからね。
49なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:37:48.43 ID:2nsNUMO+
国府田は今でも結構貴重なタイプだと思うなぁ
今の若い声優だとあそこまで典型的なアニメ声ってなかなかいなくね
ボーボボの田ボとかよかった
はがないの肉がやってるギャルゲーキャラとかやってほしかった
50なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:42:35.02 ID:IJyHN+hf
>>49
ランク的にアニメレギュラーはおそらく無理だろう

子供向けの長期アニメなら可能性はあるが、
母親役が出来るような声でも演技でもないからな

今はナレーターと講師の仕事で安定して稼いでるみたいだし、声優としては確実に成功者だろうね
51なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:51:11.87 ID:qAuutxgi
>>40
國府田マリ子の頃は「青山二丁目物語」とかいう名前で青二の声優がCD出してたな
他には緑川光とか久川綾とか丹下桜とか小野寺麻里子とか
52なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:52:50.26 ID:qAuutxgi
>>50
スマプリで母親役1年レギュラーやってたやん
53なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:54:07.95 ID:IJyHN+hf
あれ、微妙だったろ
54なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:12:05.67 ID:qF9dOznr
青二に所属してられる時点で勝ち組
よその事務所より収入はダンチで上
55なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:24:08.38 ID:wWj5Bsy9
なんだかんだで俳協と双璧のトップ事務所だからな
56なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:36:26.87 ID:ENUeLdsI
コソコソシコシコピュッピュッ
57なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:41:48.31 ID:qEr/+quC
流石ガソリンスタンドの大会で優勝するだけある
それに元OLからここまで来るのに苦労しただろな
てっきり有島モユや中山さら路線にいくこと思ったがよかったよかった
58なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 18:22:30.03 ID:4dg/jC1+
>>55
業界トップは、青二と81だが。
俳協なんてトップにかすりもしねーよ。
59なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 18:29:39.54 ID:l88izsk2
カムチャッカファイヤーとは?
60なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 18:37:55.08 ID:tFpaDERA
別格 81、青二

横綱 大沢、アーツビジョン
大関 アイム、プロフィット
関脇 シグマセブン、賢プロ
小結 俳協、アクロス
前頭の上位 バオバブ、マウス

十両 まんどくせ
61なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 18:38:31.33 ID:wWj5Bsy9
>>58
すまんすまん。古さだけの話w
62なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 19:08:43.11 ID:ZWemjLw0
>>44
2004年、2005年あたりだからそこまで昔じゃない
63なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 19:14:44.15 ID:i9h5o2Ay
誰か分からん
俺スッカリ置いてかれてるおっさん
64なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 19:20:46.05 ID:mTkCDpka
>>44
90年代の声優ブームの時はいろんな声優がCDだしてたよ
65なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 19:44:18.73 ID:NlJNIUL0
杉田の元女だっけ?
66なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 19:58:52.56 ID:69qeMkNW
林原、国府田、椎名あたりは90年代の声優歌手(アイドル?)の代名詞だよな。
ただ、実売では林原の一人勝ちなんかな?
ざっと洗い出しても、億単位のギャラを貰ってる勘定なんだが。
67なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 20:02:54.34 ID:UYPabcnD
林原はライブ全然やらなかったな
歌詞覚えるのが面倒だからなんて噂を聞いたが
68なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 20:16:08.41 ID:h+e7FIWu
>>60
81と青二を横綱にして、他をそれぞれ1つ下げた方がわかりやすいだろうに…。
69なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 20:19:02.98 ID:huH+7SIG
>>66
ギリ十代の妹は林原以外知らなかったからなぁ
世代を感じる
70なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 21:03:25.45 ID:4xEIp1HJ
キミニトドケは素晴らしい
71なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 21:23:15.68 ID:qFBLOWqG
ちゃんみおの演技はハマってたwww
あのキレ芸はもいもいさんだからこそ。
でも、
日常が評価されないのはなぜなんだろう?
72なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 21:24:39.43 ID:BClMsOE2
>>67
あくまで声優だからとの事
結果それが歌手を副業で出来るようになった今の声優に繋がった感じもする
73なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 21:33:06.85 ID:dDHbBjXP
結局声優としてのバックボーンがないと、何やろうが人気者にはなれんよ
74なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 22:01:46.68 ID:uSLxDTaU
>>71

内容が良くても、たまたま時代の空気に合わずにヒットせず、
でも後になって人気が出る作品というのもあるからなあ。
75なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 22:44:13.28 ID:UYPabcnD
>>72
なるほど
76なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 23:14:51.19 ID:/2HKcBTL
>>71
OP&EDのせいで嫌われた
77なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 23:27:29.49 ID:qEr/+quC
>>74
ガンダムとかか
78なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 00:25:01.27 ID:kP/UmVaZ
>>31
>>44
声優のアイドル化・タレント化に声優プロダクションのマネジメント体制が
追いついていないような気がするのだよね。このことが声優業界が芸能界
のなかで発言力のない原因のひとつになっていると思う。
79なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 00:51:00.75 ID:CnOIgqlF
>>78
アイドル声優含め、地上波のバラエティやドラマ、音楽番組にはほとんど出ない
出ててもアニメ系の番組やニコ動の番組に出るくらいだし
逆にめんどくさい地上波とかに出ない方がいいと事務所もファンも思ってるんじゃないの
地上波に出なくても、それなりに成功してるんだから
80なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 01:03:29.96 ID:Vh/57LEm
しゅが(けいおん)やかなえ(しゅごキャラ)辺りは
キャラが歌歌うアニメに早い内から出てたから
やたら歌出すのが早かったのかね?
81なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 01:17:39.32 ID:r6/MnTd7
そのわりに桑島なんか無理矢理っぽく歌わされてたが
82なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 01:20:56.26 ID:eXRgvhDY
もう成功する目がないのにアーティストデビューってのがなあw
とりあえずあと一枚出たら御の字だろ
83なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 01:22:47.40 ID:IjDAOyGn
思い出した…BDFFのイデアだ!!
84なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 02:10:29.45 ID:5LrLDzLv
誰?
85なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 02:19:56.62 ID:+OKtNOBv
ネギまが現役だったときにやってれば盛り上がっただろうけど。
数段上だった神田、白石が結婚して野中ですらシャフトアニメぐらいしか目立った仕事がなくなってるの考えちゃうとね…

なんかスタンスがアイマス声優化してきてる。 青二正所属だから向こうよりは幾分マシだけど。
86なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 02:21:41.03 ID:eXRgvhDY
普通に声優を続けるとは思うけど・・・
まあ長いことやってきて最近は仕事も増えてきたしご褒美なのかもね
87なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 02:41:44.77 ID:+OKtNOBv
まあファンぐらいしか認知してもらえない仕事だけじゃ消えた声優呼ばわりされる時代だからね。
88なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 06:48:58.56 ID:j6kzBmjX
>>77

ヤマトとかルパンとかな。
89なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 22:52:51.70 ID:GMa8CpHu
狭量なクソ事務所なんだな青二って。
90なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 07:40:30.55 ID:lyWwVpkK
というより相沢をそういう声優として育てるつもりじゃなかったんだと思う。
元々事務所の箱入り娘みたいな扱いだったしポケモンのチラーミィまでもらったぐらい勢いがあっただけにもっと声優として伸びてほしいて願望が強かったんじゃないか。

白石 野中 神田 はスタチャでドル売りして自爆したし事務所も慎重なんだよ。
91なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 08:22:22.41 ID:792rLIGT
>>90
それは無い。本人もはっきり、自分たちは伊藤かな恵などのエリート組とは全く違う立場。
最初から期待されてなかったって言ってたし。箱入り娘じゃなくて、単に放置されただけ。
92なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 08:40:51.60 ID:GaI5lrnQ
>>76
そんな馬鹿な
93なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 09:54:33.01 ID:flBEt+CN
>>91
典型的なA型ていうか、少なくとも正所属の先輩たちと比べるとオーラがないというか正所属らしくないというか弱い。

もっとこう!私についてこい!ぐらいの気迫が欲しいんだよな。
面倒見がいい人だってのは十分承知してるし。

ライバルは伊藤かな恵です!ぐらいでいいと思う。
94なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 14:35:31.78 ID:zV/F5b2l
もいもいは歌上手いわけでも特別トークが面白いわけでもないわけで(キャラは面白いがw)
ファンは最後の花舞台だと思って思いっきりCD買ってやれ
売り上げが伸びることだけがモイモイに取っての夢を実現することなんだよw&でもマジ

まずは2000枚だな、ソレ以下ならもう二度と企画は回ってこないと思う
95なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 16:48:37.75 ID:NW+nVo6t
千代丸んとこがやってるなら1000枚でもどんどん次がでるけど
普通はその程度じゃ終了になるよな

まあ最初最後だしせいぜい頑張ってくれたまへ
96なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 02:51:19.32 ID:+bFn/8dX
神田は一発目でこけてさよなら。
白石は出すのが遅すぎた。
野中は割りと頑張ったが本人の仕事が減ってから自然消滅していった。

まあ気楽にいけや!
97なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 03:24:28.82 ID:V+rOo3cQ
アルバムのタイトルを「NO NUKE」にすれば1万枚くらい売れるのにw
放射脳らしいタイトルにしとけよ
98なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 06:44:58.29 ID:YAQNqK3a
>>71
糞ブログのネガキャンが異常だった
99なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 07:36:20.84 ID:Ed5KxnG5
ヒロインやった娘は全然仕事ないみたいだしな。
あの声優陣ベテラン以外あんまし特徴的な演技してた人見かけなかったな。
未来日記も主演の二人の演技がごみ過ぎてこけただけだから相沢がサゲマンてわけではない。
100なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 09:35:19.21 ID:mskkAr1j
未来日記てそれなりに成功したんじゃ?
101なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 10:06:10.03 ID:AzC447CX
確かに、言われるよな
だって新興の事務所はプロダクトしてるらしい。
例えば、81はエイベックスと、バーニング系統はユニバーサルミュージック(芦田愛菜や平野綾とバーニング系所属が名を連ねている)と聞いた
102なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 10:20:10.54 ID:KMXrC4fO
ネギまデビューの他の人何してんのかな
103なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 10:43:04.19 ID:Q/X2V9Jo
ちゃんみお
104なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 18:40:40.71 ID:NM5i0dBB
エースの新人声優ねじ込んで、OP&EDはニコ厨御用達のヒャダイン()
中盤以降はなぜかEDが合唱曲(毎回違う)
BD&DVDの映像特典が「白石とプロデューサーが経費で遊び倒す旅」

視聴者を馬鹿にしすぎ
成功するわけがない
105なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 04:39:36.61 ID:dwIi62Ua
伊藤Pのお気に入り声優のひとり
でも氷菓では起用されなかったね。白石もそうだけど
106なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 04:52:15.47 ID:LC3cL36/
角川はエースの声優をネジ込む必要性が高くなったんじゃない?
もいもいはお役御免かねえ
107猫煎餅:2013/04/01(月) 09:53:19.13 ID:g5x5CM2E
>>93
典型的なA型ってなにがA型なの?
声優の分類法?B型とかC型とかってあるの?
108なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 10:09:30.29 ID:qM9ME6BS
>>106
氷菓はそもそもエース声優が出てない、と思った
109なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 16:46:22.62 ID:DGuu7b07
氷菓は京アニにディレ権ありそう
110なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 20:52:14.23 ID:dBDrWlJD
162 --- ***,800 ***,800 *1 moi 相沢舞

普通に爆死、1000も行かなかったんじゃ次はないだろうな
ブログの記事も逆効果になったりして
111なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 21:39:31.51 ID:GM98iN95
わお
議論の余地を許さない潔い爆死やね
企画通した人間の責任問題になるレベルで
112なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 21:47:53.05 ID:szw1LdLf
日常の主人公だっけ?
113なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 21:49:12.99 ID:dLIGn+E/
萌えCanちぇんじ!っていうソーシャルゲーのOVA版にも出てたなー
加藤英美里や日高里菜と共演しててかなり豪華だったけど、
あっという間に売り切れてたなー
114なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 21:55:03.43 ID:GM98iN95
800枚だと224万か
あれのファンだったら1人で買い占めるレベルだな
115なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 21:56:24.91 ID:Bx3rVJ7K
林原を見てた世代なのかね
116なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 21:56:28.44 ID:qCNl/QoN
和田アキ子だって600枚とかなんだから大丈夫だろ。
117なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 22:04:20.43 ID:g8mcimm6
超人気声優ですら個人名義は売れないのに
人気ないやつがやってもそらあかんやろ・・・
118なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 22:20:23.36 ID:K+tKHdFK
歌は上手いんだよな
歌声に魅力はあんまりないが
Vプリのころから応援してたがここまで伸びるとは正直な
119なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 22:29:50.53 ID:szw1LdLf
>>110
ゆりしーですら雪歩を演じてた頃は1000枚売れました
120なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 23:01:03.41 ID:C9pDWHvp
中途半端な声優がCD出したらアカン
人気が無いのが周知の事実になってしまう
121なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 02:52:57.95 ID:fgdwCRQb
>>120
能登や釘の絶頂期はハナザークラスだが歌うCDはまったく売れませんでした
122なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 03:01:21.41 ID:w12Nt5Q4
こいつ程度で800枚売れるって凄くね?
メーカーも大喜びだろ
123なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 04:12:27.89 ID:eHRSxny7
>>90
その三人はむしろもっと積極的に売り出すべきだったんだが
当時の堀江中心体制がそれを許さなかった
124なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 04:15:01.01 ID:mR0GUs5v
お前ら口ばっかりやなw
10枚買っとけばファン100人でも1000枚いくで?

あっ、80人・・・(察し)
125なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 15:19:52.65 ID:pmIPJAxS
ジャニーズやAKBに比べてファンが買い支えるって感覚は声オタにはそこまでない
むしろ800枚売れたのに驚き
126なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 15:22:49.94 ID:2QrSMfLb
ビクターのバックアップを持ってしても800枚って重症やで
127なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 20:37:17.53 ID:Ohfj2BT5
華がない
色んな意味で
128なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 21:48:37.85 ID:Uy5zKQBw
800枚って完全に赤字だからね
129なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 21:51:21.22 ID:eHRSxny7
それにしてもなんで歌手活動したいのに青二なんか入ったんだろ
10年ぐらい前といったらもう丹下は冬眠して桑島も歌手業ほぼ辞めてた頃なのに
130なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 22:02:46.95 ID:YnY8b+Ww
声優をやる上で青ニってたら大きいからなあ
歌手活動についてはもいもいのことだからなんにも考えてなかったんだろw

まあ800枚で色々諦めついたんじゃね?
もうそっとしてやれ
131なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 22:03:15.79 ID:7cbTCPFb
デビュー作のネギまで新人なのにババア呼ばわりされた相沢さん
小野坂のラジオのアシスタントを鹿野に取られた相沢さん
スパロボラジオが一段落したら声優を辞めるつもりだった相沢さん
そんな相沢さんもいつの間にか事務所の正所属になり歌手デビューか
未来なんてわからないもんだな
132なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 23:00:27.96 ID:Of81S0Cn
大体CDの販売で店舗別特典だけでイベント商法もなかったからな
その時点でビクターも青二もスケジュールの都合つける気ない=売る気ない
のは目に見えて取れる

>>130
スパロボラジオの事といい今回の事務所への愚痴をブログに書くといい
相当頭緩いだろうしな
133なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 00:27:25.11 ID:aRV0R7wc
>>129
当時は國府田や野田順子が歌手活動していた

前田愛がAiMという名前でデジモンの主題歌などのアニソン歌ってた
134なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 00:31:44.43 ID:vVYgxD+n
エクセルガールズはCD1000枚売るのが目標だったんだよな…
まあ、今回駄目でも諦めるな。
135なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 00:50:21.22 ID:rNqSrVQj
これ「別の事務所に〜」のくだりまったくいらないよな
なんなんだこの怨み節は
136なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 03:04:00.61 ID:UnvWKTT6
最初で最後かもしれない、私は人気もありませんって自分で言う奴に人はよって来ないんだよ
137なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 04:09:49.30 ID:0nKXs3fm
>>131
あの世代では唯一の正所属で青二塾では相沢以降は津田ぐらいしか延びしろのある人材がいないことも明記して。
ムントで目立ちはじめた3年前ならわかるがネギまが終わってしまった今になって個人名義のCD販売は遅すぎるしまともにプッシュしなかった青二の戦略ミスでもある。

しきたりで三人娘より上にはさせないて方針でもあったんだろうか?
138なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 04:11:26.90 ID:oVsf9mNR
ってかここ数年青二塾生ってどんくらいデビューして役もらってんの?
津田だけ?
139なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 07:56:52.44 ID:HN+Rwqz3
>>131
なんだかんだでネギまさまさまでしたね。神田もしかり
白石はハヤテ、野中は地味だがまどマギにもいるし居場所はあったが。
140なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 12:09:47.64 ID:U+qWc3UV
>>136
謙遜といえば聞こえがいいけど、逃げてるだけだしな

つーか企画段階でならともかく、商品化してるのにこんな寝ぼけたこと言ってるのひどくね?
ガツガツ売りに行くのが役目だろ
やれることやってそれでもダメなら企画が悪かったって話になるけど、足引っ張るなよ
141なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 12:20:30.86 ID:sdRgDKy5
焼きそばだよ!
142なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 14:02:57.99 ID:9UhzwHz1
>>123
野中は白石ですらあったアニタイがなかったのによくがんばったと思う、
林原、堀江が決してノンタイを出さなかったのを考えればアニメ作品じゃなくて自分のキャラだけであそこまで売ったのは。

…前者ふたりのしか買ったことないけど。

神田は…ときめももネギまもソロも大役を微妙なことにしちゃってるわりによく続いてるな感があるわ。
143なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 20:40:48.00 ID:1pxc655R
タレントが声優の仕事奪う発言した白石を見てこの人も落ち目なんだな…

だからベテラン声優に最近の声優はアイドルと変わらないなんて馬鹿にされるんだ。
144なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 20:46:36.64 ID:tvfl7rbd
ヤプログの3月の最新記事消されてるな、グリーの方はまだ消されてないけど
この発言が青二に知られて叱られたのかね
145なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 20:55:29.96 ID:0nKXs3fm
国分に対してのあの台詞は戸田や山寺のようなベテランが言うべきであり10年程度のオワコン声優が言っても逆効果。

戸田や山寺がいたら実力で奪いなさい!て説教されそうだわ。
146なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 21:42:50.77 ID:HGuQNvzY
茅原実里、水樹奈々、堀江由衣、田村ゆかりみたいに歌をバンバン出す声優と、そうじゃない声優は何が違うんだ
147なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 21:44:07.61 ID:U+qWc3UV
>>144
散々世話になっておきながらこんなガキみたいなこと言ってたらそら窘められるくらいはするだろうな

しかも肝心の歌(アルバム)が散々な結果では何の説得力もないし、見返せてもいない
事務所が正しかったっていうしょーもない落ち
148なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 21:44:39.23 ID:U+qWc3UV
>>146
固定ファンの数
149なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 22:07:07.15 ID:tvfl7rbd
>>147
だよな、青二への皮肉にも取れるし遠回しな事務所の方針への批判にもなる
デビューに乗り気じゃなかった青二の方針は正しかったわけだし

少し相沢のツィッターとかから遡って調べたけど相沢にソロ名義を持ちかけたのは
当時のビクターDは今は子会社の飛犬にアニソン歌手のナノと共に左遷
彼が他に受け持っていた声優の岸尾だいすけやボカロPのbuzzGは今の相沢の
Dが担当、相沢のアルバムデビューも当然担当だと思われるが…
こんな女でとばっちり食らいまくってるな後任も
150なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 01:43:19.47 ID:o9kBcV7G
あくまでも私声優なんで(笑)
CDの売り上げが悪いから引退とかありません。だって私は正所属なんですよ?

ぐらい言えば逆に好感持てる。
151なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 02:11:14.32 ID:N1oOmIRJ
そんなこと言うアホは明坂くらいだろ
152なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 10:52:04.83 ID:YiiMhemE
ファンの一人が正直に言おう

やっちまったな・・・ネットの癌どもに餌も撒いちまったし
もう少しっかりしてくれ・・・
153なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 13:28:37.56 ID:U0ZAxwEl
Twitterがブラックアウト、ブログ記事削除って怖いよ…
売上が低かったのショックだったんだろうな
154なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 15:24:28.05 ID:Bioh1m3I
GREEブログの方はまだ残ってるな
ttp://gree.jp/aizawa_mai/blog/entry/664925764
こんな事書いたし青二だけでなくビクター側からも叱られたんじゃね
155なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 20:14:21.63 ID:mZ+QWofd
別に歌の上手い下手でCDの売上が決まるわけじゃない
特に声優のCDなんて人気があるかないかそれだけ

つまりなんでこの企画を通したのか全く理解できない
156なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 21:05:55.11 ID:MwFo7DDz
青二正所属で余裕があるんでしょ?
年間必ず一本はレギュラーもらえるし、その他の仕事も充実してる。
そんな危機感のない環境にあるからあんな発言をしちまったんだろう。
青二はスレ見てても関係者に甘いしな。

うますぎ終わったらやめてた発言も今考えると真剣に追い詰められ夢絶たれてやめた人間たちがまわりにいたんだから言うべきではなかった。
157なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 21:22:09.61 ID:a+OXPK8m
ってか、何でこのタイミングで出したんだ?
別に人気アニメのヒロインをやった訳でもないのに
158なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 21:43:29.63 ID:Bioh1m3I
配信オンリーとはいえシングルを2つ出してるしゲストボーカル出演も
ボカロPのbuzzGの他作品でしてたからそれでじゃね
でも青二への不満と目標枚数ぶっちゃけとか自爆行為でしかなかったけど
159なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 21:44:40.26 ID:Bioh1m3I
ちなみに目標枚数は5000
ビクター所属でカレンって歌手も過去に5000枚手売り企画をしているが
あれは許可有りだろうし、勝手にばらした相沢とは責任が違う
160なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 23:15:14.17 ID:1GZzEIUH
もい?
161なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 01:01:43.68 ID:ZlBnOVI/
青二は最初から思い出作りにちょっと協力しただけのつもりだったのに
本人はやる気たっぷりだったのが悲劇の原因か

まあしかし>156にあるような既得権ありきの体質が蔓延しているようじゃ
今後も青二にはトップクラスの人気者は育てられないだろうな
162なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 01:19:20.79 ID:j2sLSEPG
>>161
いや、青ニの正所属にそんな既得権なんかないよ。
163なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 03:47:48.96 ID:C78NbkC4
そもそもポケモンのチラーミィ以降大役はもらってない気がする。
しかもチラーミィ全く出番ないし三間や小学館アニメや伊藤P作品からも声がかからなくなった。
付き物が取れたように昨年のアニメの仕事は蛙男とNHKアニメとゲームの継続のみ、今年はジュエルペットの新キャラやるが峠は過ぎてしまった気がする。
164なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 07:44:48.73 ID:opg3YlrT
種明かししちゃうと当時人気のネギまでデビューした声優だったから青二も事務所のプライドにかけて無理くり仕事与えてただけ。
それが終わってメッキが剥がれてしまった。
165なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 09:55:05.08 ID:Lhw05V1J
日常、未来日記と続いたところが勝負どころだったんだな
あとは消えていくだけか
166なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 09:58:09.88 ID:VAN8JH8T
青二だからアニメゲーム以外の仕事はたくさんあるし
>>1のような発言するようでは余計に表には出さなくなるだろうな
167なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 10:00:50.66 ID:Lhw05V1J
まあ単純に食っていくってだけならね
アニメ・ゲームは華があるけど声優の仕事の一部でしかないから
168なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 10:55:12.16 ID:0mMCj1nY
応援してるといいながら
CD一枚買う気もない
お客さん
169なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 19:25:09.02 ID:ynL54orR
伊藤Pは悪ふざけが問題になって、彼のお気に入り声優の起用は出来なくなったからね
氷菓から白石稔を始めとするお気に入り声優は出られなくなった
170なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 12:30:28.06 ID:jEKxla8A
佐藤聡美は氷菓で最後の勝負にかけて一線での活躍は途絶えてしまった感じ。

伊藤かな恵だけじゃ厳しいんだよなこの先。
171なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 15:06:39.17 ID:k7tTSk6H
佐藤・かな恵・相沢は青二なのに東映作品とは縁が無いのは厳しいな
青二なら他の事務所よりプリキュアやワンピに出られる確率が高いのに
172なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 15:35:46.48 ID:5++N1xaB
佐藤聡美はデジモンに出てたし
相沢はこの前ワンピに出た。
173なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 18:18:28.98 ID:roagTEUL
どっちにしろ我侭というか精神不安定気質だな
おまけに個人スレも荒れてるしヲタにまで心配かけてどうする
こういう奴はソロデビューすべきじゃなかった
174なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 19:13:11.67 ID:I83qYNmO
相沢舞というと、日常のラジオでイジリとしょうしてキャリアの浅い声優をいたぶってたことくらいしか覚えてない
175なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 20:23:01.72 ID:eXMZmh37
いい歳してワケの分からない行動してるんじゃねーよ!
青二もコイツ干せよ、いやもう解雇しろ
所属事務所にもレコード会社にも泥塗ってるぞコイツの行動は
176なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 21:49:52.64 ID:V7qgPvlO
>>171
鼎はプリリズのイメージが強すぎて東映としても使いにくいかと
177なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 01:19:21.18 ID:+91cN2Ax
ツイッターのアイコンを真っ黒にしてみたり、ブログの記事を大量に消してみたり
情緒不安定やな
178なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 04:45:03.17 ID:oDfQ3TjX
今まで鷹の爪、伊藤P、ネギま、みたいなぬるま湯に浸かってても人気声優名乗れるような環境にいたから成長できなかったと思う。
179なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 04:51:12.93 ID:hsS1gv4C
青にとかこのスタンス貫いて欲しいな
ヘタにアイドル崩れのタレントが声優とかってパターンを
止めるためにも。
アニメは声優じゃなきゃね。もちは餅屋。
180なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 05:25:02.55 ID:H9KglTH/
かな恵もワンピ出てたろ
181なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 08:14:02.52 ID:9un9nM9i
>>179
出演声優は青二のみってアニメばっかりにならなきゃ意味ないだろ
182なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 16:57:51.40 ID:LL+u1LYX
野外活動しなきゃ食っていけないところじゃないから内心遊び半分というか軽く見てたんでしょ。

まあ思い出補正であと数年で殆ど見かけなくなるだろうからビクターさんが青二正所属の相沢のために世の中の厳しさを学ばせるために金遣ってくれたと思えば安いものだ。
183なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 17:40:12.48 ID:oDfQ3TjX
最近の若手声優てドラゴンボールに出れたとしてあのレギュラー陣と一緒にアフレコとかやれるんだろうか?
東映とかキャスティング提供してる現場て深夜アニメのスタジオとは一味も二味も違ってスタッフからして緊迫してそう。
184なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 18:59:58.89 ID:fX3VNtF0
ビクターPって馬鹿なの?
この声優が人気無いって分からなかったのかよ
京アニに出演してるから人気声優だと勘違いしたのか?

あれは角川伊藤Pのコネで出演してたんだ
今は縁が切れたからもう出られない
185なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 19:57:43.99 ID:cvXM5gZR
>>184
フライングドッグじゃなくてビクターエンタテインメントのレーベルって時点でそもそも声優として扱われてるかどうか
色物タレント扱いなんじゃ。
186なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 20:15:24.70 ID:SBrHGf9w
相沢をスカウトした当時の担当西辺は他にも阿呆な企画CD出しまくって
爆死しまくった影響かフライングドッグに左遷、その後相沢の担当は
別の人がやってる
配信とはいえシングル2つ出せたし相沢本人も望んでたからもしかしたらと
思ったんじゃね
187なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 20:17:55.58 ID:+UCTzD/7
どう考えたって売れない企画を通すっていうのはなんかありそう
裏が
188なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 21:05:50.42 ID:dS2HJexN
>>183

ドラゴンボールやワンピースは現場の雰囲気いいってきくぞ。
主役の声優が座長として、ゲスト声優にも
ちゃんと気を使ってくれるそうだ。
緊張するばかりじゃ、いい演技が出来ないからな。
189なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 21:07:29.98 ID:PQpnxKFb
雰囲気悪い現場なんて聞いた事ないし
声優の発信する言葉なんてそんなもんだろ
どんな糞すべりアニメですらヨイショする職業だぞ
190なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 21:36:25.41 ID:dS2HJexN
>>189

そりゃそうだな。
191なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 22:10:59.67 ID:Ojj1dOUZ
青二にしてもこの人をどう育てたかったのかが見えないんだよな
デビューの時点で結構年いってたんだから
j路線でいくなら茅野みたいに早いうちから批判覚悟でゴリ押ししまくるべきだったし
そうじゃなければ個性派としてじっくり育てる手もあっただろうに
192なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 22:24:04.77 ID:oDfQ3TjX
>>189
むしろ女声優で商売して年代の近い娘ばかりが揃ってるアニメの方が劣悪って感じがするわな。

自分が上に立ちたくって必死だろうし。
193なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 22:26:51.69 ID:ko+SuncP
>>191
青ニとしては育てるつもりはなかった。
畑に種をまいておいて、腐ったらそれまで、勝手に実を付けたらそれで良しという立場。
194なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 22:45:55.45 ID:SBrHGf9w
>>192
ハーレムものの場合、そういう橋渡しが出来る男声優にするらしいしな
195なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 23:43:48.25 ID:Ojj1dOUZ
青二の場合は育てるつもりがあるはずのメンツも
結局永遠の若手にしちゃうのが問題なんだけどな
196なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 00:07:51.91 ID:+UCTzD/7
本人の問題だろ、そんなの
197なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 00:40:48.05 ID:bEdJJpK6
>>191
この期の押しは鹿野じゃね
鹿野はNHKの新人声優特集に選ばれたりしてた。主役も同期で一番早かったし
青二塾卒のジュニアが誰も準所属に上がれなくて全滅した期もあったしまだマシな方

新人の時しぼりたて生のアシスタント候補になったこともあるけど、小野坂は板東を選んだ
198なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 01:25:40.12 ID:GNaJ5fD3
小野坂なんかのラジオの相方になったら汚れのイメージが付く
小野坂のラジオの相方はCD売れないってジンクスがある
加藤英美里もCD売れなかった、もちろん鹿野も
199なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 01:33:45.18 ID:efLTE4cY
相沢舞スレで板東が青二丁目劇場に出てたからやつあたりされててかわいそう。
本人はそういう道が間違ってるから下手に動いてないだけかもしれないのに。
200なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 02:27:57.71 ID:G03ov9WI
鹿野もまさかアワードで新人賞取った頃が
ピークになるとは思わなかったがなあ
201なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 06:27:43.71 ID:EqKiIAiC
あの世代唯一正所属になった相沢まで転げ落ちたら青二の面目が丸潰れじゃん。
ありとあらゆる手段使って売り上げ工作図る他ないな。
202なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 11:47:42.57 ID:Z3IL/Ep/
これ考えるとミューレのスフィアはすげえな
203なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 12:18:50.26 ID:rLKp7uiw
正直放置した青二にも非はあると思うの
悪いのはこの人だけどね
204なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 12:41:02.03 ID:LWPsfMk6
事務所のせいにしてるような人が使われるわけがない
声優業界、一番大事なのは人間関係
205なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 15:07:24.64 ID:pBPDm/nj
>>202
事務所主導と無能P主導じゃわけが違う
206なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 15:27:58.26 ID:SZHHb4lQ
>>204
結局事務所じゃねーかww
207なまえないよぉ〜:2013/04/11(木) 10:50:53.73 ID:lojU8p6X
>>203
青二は感謝されこそすれ、批難される理由はない
208なまえないよぉ〜:2013/04/11(木) 19:51:15.04 ID:pqqJcSDN
うますぎが終わったら引退とか言ってたが実質守ってくれたのはネギまであり、今回のアルバムには赤松が単独で協力してくれたんだからやはり失礼。
209なまえないよぉ〜:2013/04/11(木) 20:25:45.71 ID:Dimt/H01
コネ消滅して声優として死んだから
歌手路線にワンチャン賭けたのかね〜
210なまえないよぉ〜:2013/04/11(木) 22:55:39.36 ID:t0+hZR60
ヤプログのタイトルが知らん間に…に変わってるし一体どうしたんだ
ここまで来るとマジで今病んでる最中なのかもな
211なまえないよぉ〜:2013/04/11(木) 23:06:59.12 ID:Dimt/H01
もぅマヂ無理。 CDぅれなかった。 ちょぉ頑張ったのに
ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。
どぉせゥチゎ人気なかったってコト。
twitterアイコン黒くした。ブログもタイトル変えた。

違和感ないレベルの構ってちゃんだな
212なまえないよぉ〜:2013/04/12(金) 02:16:02.78 ID:bpT4Gbuv
売れなかったからって拗ねてるんじゃねーぞメンヘラBBA
CD買った数少ないファンの気持ちを考えろよ
CD製作の関わった人達の気持ちもよ
213なまえないよぉ〜:2013/04/12(金) 03:48:23.41 ID:ifsShnRF
声優個人でいい子ちゃんやってるやつが
ホントは不満だらけでこっちで毒はいてるようにしか見えないな
214なまえないよぉ〜:2013/04/12(金) 23:41:40.68 ID:erXlEp/A
実際客商売で一番やってはいけない類の批判ではあるな
これってテレビマンが視聴率が低いと言ったり
イベンターが空席が多いと言ってるようなもんだし
215なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 01:37:46.81 ID:CvtryPPb
今さら板東を舞台に出してるの見ると青二は完全に人材育成を誤ったな。
相沢一人に仕事を集中させて正所属扱いになったからプレッシャーになってしまった。

相沢 鹿野 板東は神田 白石 野中の後に続く人材としてコンスタントに育てなきゃならなかった。
216なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 04:08:39.18 ID:Z0RMjYkY
ラジステでアイマス声優たちがちやほやされてるのを見てコンプレックスに感じたんじゃない?
本当はビクターじゃなくてスタチャやランティスで歌いたかっただろうし。
あの仕事してから様子が変わったし年齢的にも環境の変化に焦りが生じている。
これからは青二アニメに身を留めて今精一杯できることをやった方が健全かもしれない。
217なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 09:04:55.13 ID:o/2K0OAm
言っておくがアイマス声優も個人名義CDはそんなに売れてないからな
218なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 10:23:10.98 ID:/mq8xbfa
ネギまの頃はデビューながら仕事も順調で輝いてたけど、それが終わってから人気アニメではあまり見かけなかくなったな。 ジュエルペットやずももは長いけど声優人気に繋げるにはイマイチなんだよ。

東映アニメのヒロインやってもそこまで売れない時代だしやはり年波には勝てないのか?
219なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 12:37:24.03 ID:x1ky8kiY
ハルヒ3期があれば、結構出番あるんだけどね。
消失で阪中さんやったから
220なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 13:27:58.93 ID:/mq8xbfa
性格的に真面目で人を大切にするタイプだから潰しが効かないんだよな。

神田や白石が結婚公言して身を留めつつあるからこの世代の人たちは限界なのかもしれないて思うと悲しくなる。

相沢も無理しないで結婚した方がいいのかな?
221なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 13:29:14.56 ID:RBWWMQ9O
>>220
野中ディスってんじゃねーよ。
222なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 13:50:21.76 ID:AXucP8DC
人を大切にするタイプが事務所disったり、後輩をいじめたりするもんかね
223なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 14:01:20.09 ID:IFAxh9E6
>>36
事務所としては営業的に別の仕事だから無理なんだろ
Jリーグチームに入りたいと言ってるのに足も早いから陸上の仕事を取って来てくださいとか言ってるようなもんじゃない?
224なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 14:01:42.85 ID:SDS1B3Xf
同じネギまデビューでラジステパートナーの浅倉が超電磁砲の主要キャストに抜擢だからますます焦りそう。
同じ事務所の後輩津田も出てたし。

まあ見えないところでオーデ落ちして肩落としてるんだろ。

プリキュア、セーラームーンはなんとかならんかな?
225なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 16:41:52.14 ID:VnhgoyI4
「このアニメは人気ないので二期はありません」って言うような奴に仕事なんか来るかよ
有名ボカロPに曲作らせて超有名漫画家にジャケット書かせて
「それでもこれは売れません」なんていうやつにさ
226なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 17:11:04.09 ID:K1894MyN
>>224
プリキュア声優は極一部を除いて、東映作品で下積み経験していないと使ってくれないよ
あの田村・堀江が毎回オーデ受けて撃沈しているし、中堅ベテランもこぞって受ける激戦区だ
青二所属だから他よりチャンスはあると思うけど、今更クラスメイトAはやりたくないとか?
あと、リメイクセラムンに関しては、主題歌がももクロだからキング声優の捻じ込みがあると思うので
尚更難しいんじゃないかな
227なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 17:52:57.56 ID:/mq8xbfa
ネギまでデビューさせて青二が10年間作り上げた実績をたった一つの行動でパーにしてしまったのが悲しくて悲しくて。
しかし数年間子供向けアニメの継続と鷹の爪だけで売れると上層部も思ったのかな?
なんか本人だけの問題じゃない見栄みたいなものに惑わされてしまった感じがする。
228なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 18:34:56.50 ID:/i8vvSyo
1987年生まれは二通りに分けられるね

平野綾型:技術は未熟だが、枕営業でゴリ押しして、若いうちから見切り発車で大作アニメの主役級キャラをやらせる

赤ア千夏:十分な実力が身に付くまで目立つ役はやらせない

どっちが正解なんでしょうね?
229なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 18:38:34.61 ID:bZ3aNmmD
>>228
別に1987年生まれじゃなくてもあるだろ
前者は事務所で行けばアーツアイム系や大沢がそういう傾向強いが
案の定反感買いまくってる、梶とか花澤とかボロクソな言われようだろ
後者が堅実だろ、あのホリプロでも後者タイプだからな
230なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 19:24:17.45 ID:PwvplcAP
上が強すぎ出世させてもらえず自力で努力して地位を固めるも時代の流れで仕事激減し若い子に注目の座を奪われる。

そんな人だからCDデビューして必死にアピールしたかった。
231なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 19:40:24.47 ID:PwvplcAP
アーツ系はアニメに関わらないようなイベントや生放送で客寄せやらせる割りには予めアニメレギュラー取らせる声優は決まってる仕組みだからそんな環境よりは遥かに青二は環境で恵まれてる。 アーツだったら相沢引退してたよ。
232なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 20:35:22.06 ID:AXucP8DC
日常に出てた若手声優で生き残ったのって冨樫くらいか
冨樫もフリーになってこの先怪しいけど

本多とか古谷とか佐土原とか堀川とかどこいったの?
233なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 21:54:00.84 ID:tCKws2NR
>>228
平野は延々下積み長いタイプだぞ。
234なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 22:16:17.52 ID:e1UxIC4Y
最近の声優は声優ぽい演技してる人の方が消えるしな。
235なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 00:28:33.79 ID:F90fO9tb
>>233
WIKI見ろ
10代で突然主役抜擢するのは
枕営業以外にありえない
236なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 00:30:14.93 ID:VnaSR/qg
14歳が枕営業した結果がサルのモモ役っすかwww

2ch脳コエー
237なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 00:33:32.21 ID:F90fO9tb
>>236
平野は大作抜擢されすぎ
これは異常
238なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 01:21:54.20 ID:p/UHJ1YU
10台の子役を主役に抜擢なんか70年代からままあることで、全然珍しくもないし。
239なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 01:24:12.33 ID:Pd7li/Xz
>>202
スフィアも豊崎がけいおんで人気にならなかったら
とっくに解散してるだろw

そもそも何で未だに存続してるか分からないような数しか
CD売れてないし
240なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 01:44:40.92 ID:fnaWVmJH
伊藤Pのお気に入り声優だった人か
241なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 01:48:56.67 ID:gUgIs4Gm
ド新人ならともかくいい歳してこんな余計なことをぺらぺら喋っちゃうのはなぁ
242なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 02:15:38.75 ID:VnaSR/qg
>>238
2ch脳は視野が狭いんだよ
「モルダイバー」とか「ミラクル☆ガールズ」とか「だぁ!だぁ!だぁ!」とか知らんのだろうな
243なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 03:14:15.08 ID:iogkR2Oy
それでも養成所育ちが大半を占めてた時期なんかは
10代声優がかなり少なくなったのは確か
青二なんてその頃に育てるのが面倒だからって
中卒は一切採用しなくなったし
244なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 04:56:28.83 ID:Pd+tQNxD
なんか視野と思考が極端に狭い声オタが自分の思い込みを延々と語るスレになってるな

多分、社会経験の無い高齢ニートだろうねw
245なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 08:00:53.33 ID:F90fO9tb
>>242
そのあたりは、平野と違って、下ずみでの脇役経験が豊富
いきなり主役はやってない
246なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 09:32:06.94 ID:1FrQhhGT
>>243
ただ養成所出の礼儀や常識の無さが問題になってベテランがコミュ力も大事と
アピールしだしてからは女はタレント出身起用という本流の声優が増えたんだよな
ラジオで暴言吐くわ、イベントとかでやる気ないわしてれば仕方ないけど

それでも男が養成所出が売れてるのは売れてもBLや成人エロ系など
汚れ仕事もやるしやらざるを得ないから
女は20代の養成所出で強いのは竹達と日笠ぐらいかってぐらい起用減ってる
247なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 09:57:13.82 ID:mfE4N/YZ
相沢↓鹿野↑これでよろしか?
248なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 10:03:49.48 ID:Pd+tQNxD
>>246
20代の養成所出身で売れっ子なんて沢山いるだろw

やっぱ声オタの視野の狭さは異常
249なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 10:20:23.90 ID:5SzkfCYT
相沢OUT 板東INじゃね?養成所的に

鹿野は伊藤かな恵や佐藤聡美の先輩だろ。
250なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 11:42:15.32 ID:F90fO9tb
>>246
芸能出身でも、平野綾みたいに、一般常識ない奴はいる
ひとくくりに養成所養成所云々言うのは馬鹿
251なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 12:49:18.63 ID:7wujuKiV
>>245
馬鹿丸出しだなw
全部声優デビュー作だ
252なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 12:54:31.26 ID:F90fO9tb
>>251
>>242の上げた声優は、その前から、モブで何作もやっているよ
WIKIの情報が間違っているだけ
253なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 13:04:12.26 ID:JEi7kfdQ
>>251
だぁだぁだぁの人は初じゃないだろ、ミラクル☆ガールズの人はあんまりその後がなかったね。

…モルダイバーの人は平野以上にxxで役とったを年中言われた人だからなんとも、実際は違うと思うけど
こういうスタートから勢いある人はだいたい同じような言われようなんだなと。
254なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 13:12:59.29 ID:F90fO9tb
>>253
平野が枕で役を取ったのは事実だよ
255なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 13:15:47.73 ID:JEi7kfdQ
そんなゆののAAを要求するようなレスをドヤ顔でされても。
256なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 14:23:35.03 ID:1u38DP9a
相沢のスレで平野の話始めるとかマジキチ
しかも全部脳内ソースw
257なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 15:31:45.68 ID:wls64QZy
しかも本スレにurl貼った途端だからなー
話そらしたくて必死なんだろう
258なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 19:39:25.96 ID:uYBZl7zF
小清水亜美なんか東映朝アニメでいきなり主役デビューだろう
259なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 02:18:27.58 ID:07vtT8LV
その作品が大コケしてかなり出世に響いたけどな
まだ若かったおかげで永野愛ほどの致命傷にはならなかったが
260なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 02:41:14.17 ID:LQkzkfdg
>>259
もう次の年にはスールランブルで天満やってるんだが
261なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 02:42:20.59 ID:LQkzkfdg
訂正
スクールランブルね
262なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 03:57:00.63 ID:a5hLZhbr
Twitter見る感じだとアイドル声優的扱いをして貰いたかったんかもな
どうも事務所にもう諦めろと釘刺されたようだが
263なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 11:47:57.81 ID:GuuV+yyR
ドル声優になりたかったのなら青二じゃなくてアーツアイムに行けば良かったのにw
264なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 12:02:28.57 ID:5e5s4X85
自己顕示欲の強いタイプの女はアイドル声優的活動に惹かれるみたいだが、
実際に人気の出るアイドル声優は自己顕示欲がそんなに強くないタイプなんだよな

あと、腹黒そうな感じのタイプは人気が出ない
プロデューサーとか製作陣に人気があると言われてるタイプも、オタ人気は意外と出ない
まあ、下手なのに起用し続けるPや監督の問題もあるんだろうけど
265なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 12:16:34.96 ID:UdJ5WAi0
それは本気で言ってるのか?
266なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 12:19:46.95 ID:5e5s4X85
何だかんだで、堀江がトップ人気なのも理由はその辺りだろう
267なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 12:22:51.88 ID:5e5s4X85
堀江はアイドル声優稼業に乗り気なわけではなく、
声優が歌を歌う、コンサートをやる事の是非を常に考えてるようなタイプ

自分が前に出て行くタイプではなく、物腰も謙虚で、仕事に対しても真摯で集中力がある
それでいて、天然発言をぶちかますような面白さもある

何よりも大事な事だが、舌禍の類は基本的にない
268なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 12:33:54.19 ID:JL6KhpnP
いいカモだなw
269なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 12:42:48.70 ID:TgzSWQij
>>263
あそこに行ったら相沢即やめてたよ。
270なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 16:44:24.28 ID:hom9sX3d
ネギまのとき堀江媚びてれば木村の代わりぐらいにはなったかもしれんそうすればあいつと違って相沢ならアイドルに…
と一瞬思ったが相沢ならその前に浅野や青二塾の先輩2人ともめてユニット自体が悲惨なことになってそうだな。
271なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 17:42:53.30 ID:ZT33uDj/
堀江・桑谷とアイマス一派が険悪だったみたいにね。
272なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 18:10:17.42 ID:5mFVvfIz
>>270
もいもいは確実に浅野とぶつかると思うw
273なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 02:12:54.60 ID:1BLmcues
>>264
下から二行目はモロに青二そのものやないか
あと上二行を見て戸松が思い浮かんだ
274なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 04:37:25.18 ID:2/DrW0Ss
>>264
んなことない
275なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 22:22:51.29 ID:UhToHG0/
舞ちゃん頭をヒヤシンス
276なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 16:36:35.99 ID:BOyWqegX
貴方のCDがそのおっぱいくらい上げ底だとよかったのにねぇ〜
277なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 21:35:37.37 ID:HTvLw19L
今更イベントやるらしいぞ、アニメイト新宿店で
しかし、購入者対象イベントで告知が発売後だったから面倒くさいことになってる

レシート持ってくれば参加できるって書いてあるけど、どれくらいの人が残してるものかねw
ファンならもう1枚買えってこと?
278なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 12:30:45.48 ID:vUD6NM/Q
279なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 14:28:25.62 ID:dNakqqG/
>>277
暗にそう言ってるようなもんじゃないの
1ヶ月も前のレシートなんて家計簿つけてる奴でも
怪しい、普通は大抵捨ててる
280なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 14:41:26.39 ID:t8zQPzWa
アニメイトだったら大抵ポイントカード使ってるだろうから購入データとかあるんじゃね
と適当に言ってみる
281なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 14:47:15.63 ID:vUD6NM/Q
800人のうちアニメイト新宿店で買った奴なんて1割も居ないだろう
どっちみち9割は買い直しになる
282なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 14:56:11.77 ID:oFQ9WM6/
すごいな、さすがにファンも怒るんじゃないか
そんな後出しアリなのかよ
283なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 15:05:02.30 ID:dNakqqG/
ビクターか青二かは知らんが、今更になってこんなのやるとか
相沢の担当者は余程の無能だな
そんなの遅くても発売1週間前に告知しとけよ
284なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 15:07:39.85 ID:vUD6NM/Q
これか
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Information/A024064.html?article=news8#news8

緊急決定!って馬鹿にしてんのかw
285なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 15:13:08.21 ID:oFQ9WM6/
本スレ見たら怒ってる様子も無かった
売上が増えてイベントできてwin-winだね、とか言ってる
286なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 15:19:39.95 ID:dNakqqG/
>>285
もう書き込んでない奴もいるか余程の馬鹿信者だろ
呆れてるのはいるけど知名度的に問題に荒れてないっぽい
これが水樹辺りでやったら他板にもスレ立てまくって荒れまくりだけど
相沢程度ならこのぐらいで済むんだろうなw
287なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 16:33:23.98 ID:2p3O5cZW
青二からすれば青二正所属にまでさせた奴が人気ありませんから(笑)なんて抜かされたらそんな声優が正所属の家の事務所は無能ですか?ありがとうございました!としか言えないわな。
288なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 19:31:16.98 ID:s/tw0DdU
福山や立花も青二塾出身なんだよな
289なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 20:15:04.27 ID:3aw4Alk6
本当に愛してるならもう1枚買ってやれw
あとで中古屋に売ってもいいから。
290なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 01:56:20.59 ID:At5IWtph
ただでさえ最盛期に白石、野中はおろか神田にさえ人気じゃ勝てなかった人が峠過ぎてCDデビューてそもそも無茶苦茶だよな。
ちゃんみおは2年以上前だしそもそもピンとくる人そんないないでしょ。

青二は本当そういう部分でのマネジメントが無能というか下手くそだな。
まあ正所属なら系列の仕事はもらえる仕組みだからハングリー精神が身に付かないと思うよ。
291なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 04:54:12.97 ID:OH7RMM4I
青二がCDデビューさせてるんじゃないよ
ビクター側からのオファーだから
292なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 09:21:34.32 ID:Uo/xb8aC
>>290
本人の問題だろ
293なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 03:24:56.59 ID:NGYVdlbh
青二はすでに深夜アニメ系のドル売りから撤退しつつあるけど本人は中途半端に深夜系のドル声優を目指したい感じなんだよな。
一年ものの子供向けアニメレギュラーあれば声優としては勝ち組なのに、元々おんぶにだっこだった人がそういう方向に首突っ込んだら返ってよろしくない。
294なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 00:51:21.10 ID:HA5wI9to
CD聞いたけど戸松なんかよりは上手なんじゃね
うまいだけの歌手なんて二束三文なんだろうけど
正直もったいねーな、とは思った
295なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 07:47:12.94 ID:Am+R6BwV
相沢はそうやって比較対象に出されることもないし一回り近く若い娘をぶつけられても虚しいだけ。
296なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 09:08:48.58 ID:HA5wI9to
そりゃそうじゃね
今後主演どころか、主要レギュラーがとれるような声優でもないんだし
297なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 12:33:09.13 ID:KW7TotCu
中途半端にメディアに出過ぎて方向性変わっちゃったね。
神田と白石が結婚してる時点で察するべきだった。

もう青二はこの世代を前に出す気はない。
298なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 21:18:49.90 ID:h03zYgE9
声優て相沢みたいにバカ正直で真面目でやさしい人より
やさぐれてたり、スイーツだったりする奴の方が成功するからな。
299なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 22:07:52.85 ID:05fydYLs
相沢も結構毒吐いてるしやさぐれてるは居ると思うがw

まあASANOさんみたいに他人に害を成しては居ないけど
300なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 23:49:19.65 ID:0PceNI/e
てすと
301なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 23:50:17.60 ID:0PceNI/e
お、書けた

>>298
バカだとは思うけど正直でも真面目でもないだろ
302なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 00:42:29.87 ID:8ZmxyidZ
底辺というほど落ちぶれてはいないが頂点には程遠い
この人からはそんなミドルクラスならではの苦悩や悲哀みたいなものが感じられるな
303なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 03:17:58.99 ID:PX6yNiH/
神田 野中 白石 広橋の壁破れず
同期だった鹿野 板東が出世できず
後輩の伊藤かな恵にあっさりスライドされてしまった人だしな。
304なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 07:45:20.04 ID:WxtQb0ul
浅野はアーツに残ってた方が今なら仕事きてたのにたった一過性の騒動に嫌気さして青二の崩壊に巻き込まれて本当バカだと思う。
同様に桑谷夏子もね。あいつはアイムだったから命拾いはしてるけど勢いはなくなったな。
305なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 08:34:14.07 ID:Y7uXziyg
>>302
本当はアイドル声優やりたかったけど
CD作ってドル売りの企画が回ってきたら年取りすぎてました絶望へ
って事だろw

実際は若くても中堅以下だったと思うけど

本気でドル売りしたいなら自力でやりゃいいんだよ
事務所辞める勇気も実力もないんだったらおとなしくしてろってこった
306なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 17:37:20.39 ID:dQUnBPrV
あげんすと
307なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 17:47:10.25 ID:8ZmxyidZ
>>304
浅野はアーツじゃ副業ができないというのも移籍の理由だけどね
308なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 19:45:02.46 ID:hWTtdmVo
気になったのは、以前に親しい声優の友達がいないって言ってたこと。

今まで食事した人いたはずだけどあれはパフォーマンスだったの?
309なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 20:01:03.67 ID:l94U+8I/
明日の>>284のイベントに鹿野優以と一木千洋まで追加
ちなみに相沢スレでは行けない報告ばかり
唐突なイベントでしかも間近でGWなんて既に予定あるのも多いし
完全に行き詰まりだな
310なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 20:47:05.98 ID:M/LHoD4f
>>309
そもそも人集めたきゃこんなやり方じゃダメでしょ

事前に参加券もらうには秋葉か新宿のメイトで買う必要があるが
地方民はそのためだけに遠征する必要が出てくる

もし、地元のメイトで買って(もしくは購入済みで)レシートを入手したとしても
参加券配布は当日なので、もしかしたらもらえないかもしれない(人数オーバーで)
今のところ大丈夫そうだけど、当日行ってみてダメだったら目も当てられない
それでも遠征するっていう熱心なファンがどれだけ居るとう目算なのか・・・

人気のある声優ならファンの総数が多いから問題ないんだろうけど
800枚しかCD売れなかった時点でやりかたはもっと考えるべきだよ
最低限、どこのメイトでも参加券もらえるようにしないと
311なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 21:40:33.87 ID:l94U+8I/
地方のメイトの事は何もなく地方民のヲタ切り捨てだもんな
買ったの都民だけじゃないだろうに
どうせならiTunesとかの配信のレシートメールも対象に入れれば
もっと増えるのに完全に墓穴掘りまくってるよな
312なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 03:33:06.38 ID:lrTmFbfl
今になって片親カミングアウトしちゃったけど精神的に不安定になってるんじゃないか心配。
とりあえずVictorの契約が満了したら声優としての活動を地道に続けることだ。
他の声優がチヤホヤされてきて心細い気持ちは分かるがこればかりは年齢やギャラや人気に左右されちゃうからどうしようもない。
313なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 06:52:40.19 ID:4P8FTl+a
人妻の伊藤静のアルバムは4つの地区で月別でやるみたいね。
でもランティスだし実績あるからなんだかんだで人がきた。
だけどもう用済み呼ばわりされちゃう世の中なんだな。
314なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 16:05:35.68 ID:BQKEZxfd
>>304
青二に移籍すれば東映作品に優先して使ってもらえるはずなんだが、浅野は相変わらず深夜アニメで燻っているね
最初から青二のかな恵と佐藤も東映作品出られず、萌えアニメ要員だから3年後が厳しいと思うぞ
白石みたいに少年役が出来るとか、何か特化したものがあればなぁ・・・
萌えキャラしか出来ない野中も見事に埋もれてしまったが、相沢は野中以下だしなぁ・・・
315なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 19:02:00.99 ID:uECnzXfN
昨日のイベント、整理番号は100までだったらしい…
事務所愚痴っておきながら結局その事務所の鹿野と一木まで
借りだして営業させてもこれぐらいだもんな
担当Dはライブやるかもと言ってるが単独は無理そう
合同とかかな、どっちにせよこの手際といい頼りない担当だこと
316なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 19:10:55.61 ID:SXsliPVf
最低200は呼べないと単独は無理だな
箱が借りられないw
317なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 19:17:09.37 ID:Mj/8pFve
だから無理だってw
こういうのを「おまかせしま〜す♪」でやってくれると思ってる時点でガチで甘すぎ
そんなのは若くて勢いのあるドル声優だけ

本当はリリース発表時点でイベントも仕掛けておくべきだし
当然、買った時点でイベントチケットは配布開始済でないとダメ・・・当たり前かw

まあ二枚目があれば告知も3ヶ月前からやり
予約キャンペーンは2ヶ月前に始めて
イベント告知も事前にしとかないとな

二枚目があるのか知らんけど・・・・
もいもいはドルで売りたいなら行動が伴ってないと思う
318なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 19:34:46.03 ID:k59FTMRq
>>314
今週のちびまるこに出てたぞ、ワンピにも移籍後出るようにいなったしいちおう効果あるんじゃないか。
319なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 19:38:21.23 ID:uECnzXfN
ライブやるとしても100とかの小規模な所かインディーズ歌手が
演奏とかしてるBarかな、それか誰かと合同
それに2枚目やってもまた爆死して大恥かくだけだから配信限定に
するんじゃね?
大体今回も発売前のイベント予定やその後のイベント告知の無さとか
明らかにビクター側と青二は売れないと思ってただろうし

青二のトップサイトは相沢の最初のシングルの時の宣伝のままだけど
所属声優に愚痴られてこのままだと内情暴露されかねないから
仕方なく協力したって感じ
他にもブログの題名変更や記事消し、唐突に父親死んでた発言とか
メンヘラっぽいから何するかわかんなさそうだし
320なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 04:56:24.47 ID:kkn+FEOC
ネギまスレで散々もてはやされて、青二の有名どころ呼んでの結果だしな。

これで浮き彫りになったのは青二の正所属声優の人気とマネジメント能力のなさ。

もう青二は子供向けと吹き替えとナレーションだけやってりゃいいよ。
スタチャの白石、野中もドル売り活動しなくなったことだし。
321なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 12:22:47.10 ID:zIuTygtv
自称業界通の脳内世界の話はどうでもいい
単純に人気がないだけ
322なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 02:21:03.14 ID:ijRGpZhE
神田 野中 白石とは同じ青二でも何故か温度差を感じたな。
ネギまはメジャー組とマイナー組の温度差があからさまで中間に松岡、石毛が入って面子を保ってた印象があったけど

相沢は割りと仕事あったからデビューの癖にでしゃばんなとかドル声優独特の嫌がらせをされた可能性もあるな。
関係ないけど浅野は立場守るためにありとあらゆる手で新人潰したらしいからな。
323なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 03:26:08.27 ID:HjNClQlm
「らしい」でごまかしても中傷は訴訟対象になるぞ
324なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 06:35:07.24 ID:ldKsLZ5a
神田、白石はともかく野中とは同い年だし多少ライバル意識はあったかと
325なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 07:38:33.61 ID:IVjFuWDf
>>323
すみません反省します。

でも青二はらきすたもそうだが京アニ系列のアニメから声がかからなくなったのは何故なんだ?
氷菓まではバリバリ青二声優起用してたのに。
326なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 07:41:23.83 ID:8hhPa/ED
あれ?青二おかしいな
DROPS
は何だったのか
327なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 07:48:40.41 ID:iwh0zSdU
>>325
京アニが劣化したから
平野みたいなのを使い出してから、声優の選び方が雑になった
328なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 08:00:14.60 ID:a+rgUb2z
>>28
ん?この人32なの?
私は10年前からアニメが世界的に人気になり声優アイドルも需要があることを予見してました、とでも言いたいのかな
329なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 08:01:57.17 ID:8hhPa/ED
なに言ってるんだこいつ
330なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 09:45:40.49 ID:WXPWfwAK
まだ行けるから頑張って欲しいね
ゆかりんだって本格的に火が付いたのは30代だ
17歳だけどな
331なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 14:59:32.98 ID:oLVpafE6
>>328
その頃既に國府田マリ子や椎名へきるの人気も一巡して
堀江とか田村とかが出てきた時期じゃねーかw

そんなにアイドルやりたきゃ
声優事務所最大手の青二のバリアーから出てから自由にやりゃいいよw
332なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 15:15:05.82 ID:I0fleWaO
そうそう、ガタガタ言うなら移籍すりゃいい

金朋先生だって青二を出て好きにやってる
最早声優という枠を超えてしまった
333なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 17:34:21.95 ID:GKKaYcoN
金朋は青二解雇された疑惑もなかったか

結局相沢にはそこまでやる行動力はないって事だろ
フリーだとうまくいかない事はさすがに自分でわかってるだろうし
それなら仕事安定してる青二にいた方が得策と考えたんだろ
334なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 18:02:06.30 ID:GcEKTHMA
爆死アニメ日常の主役だっけ?存在感0
335なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 18:58:32.33 ID:JU6joLGe
浅野はぶっちゃけトークのラジオがウケただけで、声優としては人気実績実力共にショボいじゃんw
相沢は同じ字と読みの「舞」なら渕上舞の方が最近よく名前を見るし、読みの「まい」なら中原麻衣の方が有名だよな
336なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 19:02:43.80 ID:I0fleWaO
>>333
中に居て文句ばっか言うって典型的なダメリーマンだな
転職したり独立したりする気概はないけど、常に批判ばかりして周囲を辟易させるだけの迷惑な存在
337なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 22:44:47.14 ID:oLVpafE6
>>335
浅野は角川の副社長とかも懇ろだからな
実力はともかくコネ力が違うw
338なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 23:33:01.97 ID:I0fleWaO
ベテラン声優のお言葉
こーいうのができるかどうかがうまく言ってる人との差なんじゃないの?

hiroism_yy:なぜ君は声優になれないのか?【改】(15)芝居が出来なくては声優になれません。
でも、社会人として人付き合いが出来なければ仕事には繋がりません。スタッフたちと“良い”コミュニケーションが取れない人は社会人として駄目なんです。
でもそればかりでは嫌われますから売り込みには細心の注意を!
[ttp://twitter.com/hiroism_yy/status/324431867396882432]

hiroism_yy:なぜ君は声優になれないのか?【改】(16)アニメを見て声を聴いて「これなら出来そう!」と思った君、
声の仕事には皆さんの知らない仕事も沢山あり、声優はそんな仕事も請負います。
我々は事務所からの仕事は無闇に断ることは出来ません。しかも必ず評価を得られなければならないのです。(続)
[ttp://twitter.com/hiroism_yy/status/324681563134640129]

hiroism_yy:なぜ君は声優になれないのか?【改】(17)なぜなら、失敗しても良い仕事などありませんし、
そういう役者は事務所は所属にはしません。君が失敗すれば事務所は企業からの信用も無くし評価も下がりますから。
事務所に所属するということは、様々な声の仕事をプロとして表現出来るということなのです。
[ttp://twitter.com/hiroism_yy/status/324681648681672706]

hiroism_yy:なぜ君は声優になれないのか?【改】(23)声優の世界も人間関係が大切です。人との繋がりが仕事を決めるのです。
養成所のスタッフ、事務所のマネージャー、プロデューサーやディレクターなどに認められてこそアニメのキャラを演じさせて貰えるのです。
人付き合いが苦手な人はまず克服しましょう!
[ttp://twitter.com/hiroism_yy/status/326247770375729152]

hiroism_yy:なぜ君は声優になれないのか?【改】(26)事務所スタッフは演技だけでなく社会性、社交性、モラル…
服のセンスさえも見ています。だらしのない人やすぐ文句を言う人、暗い人は例え演技が上手くてもマネージャーも人間…
肩を並べて歩いて売り込みたい気持ちになりません。人間性も見ているんです。
[ttp://twitter.com/hiroism_yy/status/327797007869698050]
339なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 07:47:26.95 ID:ea83UZKw
ドル声優やるきないかな恵が数百万人集められるからやっぱりオーラがないと通用しない。
相沢のはネギま・らきすた・うますぎファンが殆どで身内イベントみたいになっちゃってるからな。
340なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 13:18:29.73 ID:Xu/ECLTx
青二は正所属になるまでの査定が厳しいけど、正所属に昇格すればそこから先はイージーモードなのかもな
青二塾出身でジュニア時代に事務所と喧嘩同然で切られた福山は、青二と懇意な東映からは未だ避けられているし
341なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 03:43:35.82 ID:JU/xyasS
青二は板東愛みたいに自分から売り出す気はなくぼちぼち事務所が提供してる作品や舞台に出れればいいて考えの人の方が増えてる気がする。

先輩たちを見てると苦しむはめになるのは分かってるしドル売りされたくないから青二に行くて人も多そうだからな。
342なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 17:36:53.86 ID:WbFbfhFG
メイト行ったら相沢の初回版が5つぐらい残ってたな…
タワレコにもあったし在庫大量に余ってそう…
343なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 17:47:08.01 ID:AirVYCTQ
CDの最低プレス数って2500くらいでしょ
音楽業界は不明だけど、CD時代のゲームのプレスはそうだった

初週800で現時点で1000まで行ってたとしても倍以上在庫がある
344なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 19:50:32.62 ID:WbFbfhFG
確かノンタイ新人のプレスの基準が3000〜5000だとかどこかで見た事ある
相沢は壇蜜の番組のタイアップもあるしビクターの基準は5000
最低でも3000だしても大量に余ってる事になるな…配信もあるし
そっちで済ませたのも多そうだし
345なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 22:30:55.27 ID:xSLzwYYP
このスレの粘着具合は萌えニューの他のスレに比べても異常
声ヲタってキモいw
346なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 00:47:21.35 ID:BZyjEHqL
相沢より、佐藤聡美、伊藤かな恵、三上枝織、津田美波が推されてないか?
347なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 00:55:51.21 ID:1Zkjn2qb
hiroism_yy:なぜ君は声優になれないのか?【改】(31)デビュー出来る人、生き残っている人の殆どは、頼まれないのに何か行動を起こす人です。
芝居への拘り以外にも、スタッフの手伝い、飲み会の仕切りなど…。スタッフは芝居も芝居以外も見ています。言われてからでないと動かない人にはチャンスは来ません。
[ttp://twitter.com/hiroism_yy/status/330661659574157312]
348なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 01:21:01.10 ID:d4F9/nFH
>>345
もいもいは早く地道な営業に戻るんだ
349なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 02:07:16.30 ID:TF/G7kUT
なぜノンタイで売ろうとしたんだろ
他事務所だったらアニメOPEDにねじ込んでくるのに
350なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 02:38:30.84 ID:/5kmci1N
>>346
相沢はネギま声優てくくりで名が知れてたまたま伊藤P氏に拾われてちょっと有名になれただけだしドル声優と比較できるレベルではなかった。
351なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 02:39:15.56 ID:d4F9/nFH
若い子しかそういうのはない

高齢で例外的に付くのは本人にバリューが有る場合
(三十路アイドルにタイアップ付くか?と書くと分かりやすいか?
それが水樹奈々だったら付くだろうし、無名のオバサンだったら当然無理)
352なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 02:52:07.39 ID:u7aQs0+y
>>349
事務所的にねじ込む気がないから>>1の冒頭のやり取りになるんだろ
353なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 04:12:17.90 ID:2PJIKORJ
今までの売りだし方や出演の仕方を見る限り
ドル売りしたがらないタイプの人なのかと思ってたので意外
わからんもんだな
354なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 07:33:36.73 ID:N2tlGRGp
>>349
一応壇蜜のラジオ番組のタイアップがある
けど畑違いすぎてアニヲタ、声優ヲタは聞いてなさそうだな
それにビクターのアニメ・ゲームタイ持ってくのは飛犬歌手だし
ビクターでも有名歌手や事務所が強い歌手が持ってく印象が強い

本体所属だとアニメ以外の分野の番組にタイはつけれるけど
アニメ系は飛犬所属優先で持ってきそうだから逆に不利かもな
355なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 08:02:49.42 ID:m9ePzSPh
氷菓で青二からも戦力外食らったのがショックだったんだな。
356なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 19:57:57.35 ID:dpixNdOQ
青二が氷菓にキャスティングしなかったんじゃないぞ
伊藤Pがアニメ爆死続きで白石稔との悪ふざけがとうとう角川でも問題になったから
伊藤Pのお気に入り声優を起用する事が出来なくなった
357なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 20:13:01.28 ID:rKIfNXUT
へー
358なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 20:13:33.74 ID:AVSTmxoC
また自称業界通か
359なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 23:40:57.92 ID:i+YAlNRw
メジャーレーベルが付いてるアイドル声優じゃないけど
歌のライブやイベントやってる声優、結構いるんだけどな
360なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 10:45:08.80 ID:dS8QYVHe
地道にライブやインディーズやってる声優の方が、歌唱力が高いケース多くないか?
レコード会社、出版社、ラジオ番組主導の方が歌唱力が低い
361なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 15:05:57.77 ID:t036sdsd
逆の場合もあるし一概には言えないとしかw
歌唱力高いとか言われてる奴が口パクだったり多々あるし
362なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 23:15:10.22 ID:YPaCfQ4T
>>360
上手い人なんて専業歌手には掃いて捨てるほどいるんだから
歌のうまさを求めてるんだったら、専業歌手と契約すればいい

わざわざ声優と契約するんだから、人気とか知名度、アイドル性が重要
363なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 01:43:36.61 ID:LSbE1PAd
>「じゃあ、別の事務所に行ってください。」

お前の実力じゃ無理って言われたのに気がつかなかったのかw
364なまえないよぉ〜
日常まで知らなかったよ
あのふざけたキャラソン売り上げで歌いたいとか身の程を知れ