【ゲーム】進むプロ野球離れ…ゲーム売れずコナミ悲鳴 前年同期116万本あった野球ゲームの販売本数は今期50万本と半分以下に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
ゲームソフト出荷本数が2/3に
大手ゲーム関連製品メーカー、コナミ(本社:東京都港区)が7日、2013年3月期の第三四半期決算を発表した。
ゲームソフトの出荷本数が、前年同期に比べ約2/3に落ち込む中でも、野球ゲームの低迷が目立った。

野球とサッカーの人気差が拡大
7日に発表された決算報告によると、売上高は前年同期の1945億円から今期は1602億円に縮小。
営業利益は309億円から149億円に半減した。

全般的な伸び悩みがみられる中、特に顕著だったのが、野球ゲーム。
前年同期116万本あった販売本数は今期、50万本と半分以下に落ち込んだ。
サッカーゲームは前年573万本、今期552万本と、小幅な落ち込みにとどまっており、プロ野球人気の凋落をそのまま示す内容となった。

野球ソフト対サッカーソフトの本数を比べても、昨年同期には1:5だったのが、今期には1:10までその差が開いたことになる。

ゲームのできばえに検討の余地
同社は「実況パワフルプロ野球」「プロ野球スピリッツ」など、野球を題材としたゲームの老舗。
日本シリーズの冠スポンサーを務めるなど、プロ野球人気の拡大にも力を注いできた。

昨年「放課後ニュース編集部」が「サッカーと野球どちらが好きですか?」とするアンケートを行っている。
全体では「サッカー52.4%」「野球47.6%」と僅差だったが、中高生では「サッカー58.0%」「野球42.0%」と差が開くなど、若年層ほどサッカーを好む傾向がみられた。

ただ、それでも10倍の違いはないだけに、ゲームのできばえを検討する必要がありそうだ。

外部リンク

◆コナミ プロ野球スピリッツ2013
http://www.konami.jp/prospi/2013/

□ソース
http://www.tax-hoken.com/news_awy0Q4V86k.html

◆スレタテ依頼スレッド★50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1355828908/301
2なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:15:41.71 ID:s3ZmdXD+
前はサクセスとかハマってやってたけど今はしないな
3なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:15:49.70 ID:xQwHgvy/
サクセスが昔ほど面白くない
4なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:16:13.71 ID:cRCswG+/
いまだに50万も売れる方が凄いよ
5なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:17:32.52 ID:OGDd4eHo
それでも50万いってるんだ
意外
いい加減な作りにしてる割には売れてるじゃん
6なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:18:09.83 ID:dxuQkqmo
パワプロのアクションRPGを出そう
それかパロディウスの新作にパワプロを参戦させよう
7なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:18:12.29 ID:PJIvhq4p
めんどくさいシステム野球か
8なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:18:42.57 ID:1CbQmcB4
プロ野球を使った推理ゲームを作れよ
9なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:18:45.09 ID:bkOpFpqy
あれだけ手抜きで作ってれば、当たり前のように売れなくなる

"時代はソーシャル" って言ってどんどん開発リソースを移動させて、
ソーシャルでもコケてるんだから経営陣は無能すぎる
10なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:19:23.76 ID:Jyoyw+ME
ゲーセンに置いてあるやつもダメなんかね
11なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:20:11.24 ID:Boh7Qiik
なんで半角カナなんだ
12なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:21:12.05 ID:2Ieq62M0
毎年発売しても、移籍も少ないし、前年版と差別化が難しいだろ
13なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:23:15.35 ID:bOhi1DuO
ぴの のストレートでおk
14なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:24:50.31 ID:YA0QH0xE
1本で数年は遊べるしからな
人によっては1本で10年以上遊んでるし
15なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:27:46.79 ID:4iHVXCZs
まあ、確かに今の野球はつまらんよ


巨人みたいに金で選手をかき集めて勝つ

それを見て、阪神やDeNAがマネをして、
金で選手をかき集める


もうなんの情緒もない
16なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:33:46.18 ID:QtA+iqC1
野球ゲームのどこが面白いのか全く分らんw
17なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:35:37.63 ID:KS9jytBm
イナズマイレブンみたいな野球ゲーム出せよ
模倣ゲームは得意だろコナミ
18なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:37:03.42 ID:ePVWxsi0
サッカーはボールを蹴れさえすれば
それなりに楽しめるが
野球はある程度の技術を持っていないと
全然面白くないからな
特に守備でエラーを連発すると
いたたまれないし
19なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:40:51.15 ID:lNTPxQ5w
やっぱりハンカチさんみたいなキャラに活躍してもらわんとダメだなw
20なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:42:54.18 ID:OyArmBPR
初代ファミスタでもそこそこ遊べる
年賀状ソフトと同じで
データ以外にもう変える所ないんだろ
21なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:43:20.49 ID:du1H6oQ8
パワプロは64時代が1番ハマったなぁ
22なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:43:58.70 ID:Y0ArUlBp
なんかあれこれ盛り込みすぎじゃね
普通にファミスタでいいよ
23なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:44:06.77 ID:Q0MUQZcT
リアル系とパワプロをあわせて50万はキツイな
しかも、パワプロは開幕版と決定版を2種類出して、それぞれのPS3・PSP・Vita版を出して
このザマだからな

まあしょうがないわな
操作がサッカーゲームより難しくて敷居が高いもんな
ライトユーザーだと守備や変化球打ちすら出来ないし
24なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:44:29.50 ID:FM04nQDD
どう考えても、リアルとSDでそれぞれ1つだけの選択肢しかないのに、
毎年毎年毎年毎年出来が悪いせいだろ
25なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:46:00.40 ID:OGDd4eHo
どかーん
こーれはおおきーい
みおくったー
26なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:50:04.91 ID:J9/2Y6pf
馬鹿やろう、毎年出来悪くなってるものそりゃあ落ちるだろ
このシリーズ去年で諦めたわ
27なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:50:48.53 ID:IiVkAbKZ
パワプロにしろウイイレにしろ、最近のコナミは手抜き感が半端ない。
やる気が無いんだったら正直ライセンス手放して欲しい。
28なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:51:12.30 ID:hW6wdMQH
確かにパワプロは面白そうだけど
一見が入るには面倒臭い
シミュレーション系じゃ仕方がない事だけど
29なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:52:34.85 ID:cFQDCHWx
そういや伊集院光も最近パワプロの話をしなくなったな
30なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:52:39.72 ID:vc+qL3SA
応援しているプロ野球チームが万年Bクラスだと、弱すぎて買う動機が失せる(´;ω;`)。
31なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:54:23.79 ID:pQcntcq3
>野球ソフト対サッカーソフトの本数を比べても、昨年同期には1:5だったのが、
>今期には1:10までその差が開いたことになる。

こういう書き方をするとまるでサッカーソフトが好調のように見えるが、
実際にはFIFAにぶっちぎられてウイイレはどんどん下降中っていう。
32なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:54:29.55 ID:IiVkAbKZ
>>29
伊集院はもう完全にパワプロ見限ってるよ。
何年か前にラジオでボロクソに批判してそれ以来話題出してない。
33なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 13:54:44.76 ID:YjHlfl//
最新の選手データで遊ぼうとすると旧作が不要になるってのがね
そこが他ジャンルのシリーズ物と違うところ

>>18
それは俺も思う
高校野球の県予選で100-0みたいな試合があるのも
試合を成立させるために必要な技能が多すぎるからだし
34なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:02:32.06 ID:Boh7Qiik
いくら野球離れと言っても一年で半分になったわけじゃないし、その他の要因だろ。
35なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:03:39.76 ID:JO9ZhkSU
コナミが野球のスポンサーになって
野球売上が伸びた試しなし
なんのためだ
36なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:05:38.38 ID:YjHlfl//
コナミ自体が家庭用ゲーム機離れしてるし
日本シリーズで冠スポンサーになったのに流れるCMはパワプロでもプロスピでもなくソーシャルばかり
37なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:09:11.24 ID:saZ9OdU9
お前ら昨日の試合で
降格争いしてる吉田麻耶のチームが新監督迎えて王者のマンCを破ったんだぞ
最高の試合してた

今からでもサッカー見とけ
「にわかだし…」とか心配しなくても一週間解説ブログでも見て学べば数年何気なく見てる奴より玄人になれる
38なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:17:15.58 ID:JlQYZeQF
>>37
それはサッカー好きの奴に野球おもしろいから見ろって言って様なもんだよな
まったく意味が無い
39なまえないよぉー:2013/02/10(日) 14:21:56.71 ID:hxE+DtxK
サクセスはデカイ箱庭を作って主人公が自由に広いフィールドを歩き回れるようにすればいい 学校・公園・街・駅等々もあると良い いい加減紙芝居は飽きたんだよ プロスピにも恋愛ありのリアルサクセスを導入すべき 美女とデートできるようにしろ
40なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:25:34.80 ID:HV+lmd7b
Jリーグのゲーム出したらバカ売れだな
41なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:25:36.52 ID:8Xce2LAK
コナミはシリーズ化して板につくと、手抜きか嫌がらせにしかならない改変・追加要素で延命してくるので
いい加減に見捨てられつつあるんだろ。毎年買う方がバカを見るのでは話にならない。
42なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:26:08.13 ID:UZNhixVu
>>35
侍ジャパンのスポンサーになっちゃったけどw
アジアシリーズと同じ目に遭うのが目に見えてる。
43なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:28:33.92 ID:niOtshut
今はコナミしかないんだっけ?
44なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:29:38.49 ID:LFp7e+V5
ウイニングイレブン2008約100万本
ウイニングイレブン2009約90万本
ウイニングイレブン2010約78万本
ウイニングイレブン2011約70万本
ウイニングイレブン2012約62万本
45なまえないよぉー:2013/02/10(日) 14:31:06.62 ID:hxE+DtxK
応援歌を完全再現しろ いい加減、かっ飛ばせー、あうあうあーは飽きたんだよ マジ萎えるよ 権利の問題を何とかしてくれ 応援、トランペット・太鼓の伴奏だけだったら萎える やっぱり、【歌声】も再現しなきゃ
46なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:32:00.83 ID:hW6wdMQH
>>40
WBCのゲームを出して馬鹿売れさせてみればw
47なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:34:12.39 ID:sPrrkYIu
選手全員女体化して萌え路線驀進するしか
48なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:34:14.38 ID:ZOeqmiKS
パワポケで10万本ぐらいか?
49なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:41:55.20 ID:ILgqee7R
>>47
あとはどっちを向いてもショタてんこ盛りな野球版イナズマイレブンとかかな
キャラデとゲームシステムと脚本をレベ5以上にめっちゃ丁寧に作ればイケそうな気が
50なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:42:13.57 ID:V6TMrUOA
>>43
コンシューマならコナミだけかな
オンラインヤソーシャルならコナミ以外にもいくつかある
51なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:46:23.60 ID:ufUvzghk
ソーシャルは普通に好調だからコナミの自爆だな
あとついでに無能NPB
52なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:48:42.70 ID:qRuawqYq
いつからだっけ?面白くなくなったのは
53なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:53:00.53 ID:acReAwE7
>>52
コナミが独占契約結んで他の野球ゲームが出なくなってから
54なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:54:33.79 ID:bKBJmICk
パワポケは数に入れてんの?
55なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 14:57:24.74 ID:455TycVh
>>1
野球もサッカーも45過ぎたおっさんが現役やるようなレクリエーションなのに
毎年新作出しても適当にパラメータいじるだけで
選手の顔ぶれ変わらないのに意味ないだろwwwwwwwwwwww
56なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:01:08.07 ID:21wXT4H5
もうプロ野球なんてなんJのオタクが内輪で盛り上がってるだけだろ
57なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:11:18.48 ID:AaJvW3Bz
サッカーゲーム → 外国でも売れる
野球ゲーム   → 外国では全く売れない

この違いでしょ。
58なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:17:05.94 ID:C6uhpxOr
プロ野球の商標権を独占したたたりだな
59なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:24:58.46 ID:UHRByM6O
ターイム



ピッチャーコータイ
60なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:25:21.92 ID:lMqtwcXz
サッカーもつまらんから両方買わん
61なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:26:19.20 ID:dwXTtf4v
今年はJリーグ20年だけどJリーグの閑古鳥は酷いもんだ。

埼玉のアルディージャはJ1入ってしばらくは閑古鳥だったが、今はファンが増えたよ
62なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:31:05.38 ID:IiVkAbKZ
大宮は降格危機になると監督変えたりと絶妙なラインコントロールがあるからな。
それを見たがって来る奴も居るだろ。

大宮に限らずJリーグは結構そういう下らない話題が面白い。
63なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:37:19.54 ID:KCHdloR8
ずっとパワプロの方が売れていたのに
去年ついにプロスピに逆転された
単純にパワプロの出来が酷すぎてユーザーが離れただけだろ
64なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:37:27.18 ID:XMzkrWNx
>1

 やきうゲームが売れませんでした?

 3DS版のラブプラスが大コケしたのが昨年度最大の失敗だろうが。
65なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:47:10.31 ID:cFaWz7g4
むかし、燃えろプロ野球のときは、9回まで何試合でもたのしかったけど

今は、4回の裏までが限界 長すぎる
66なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:56:42.80 ID:q4Q/RSUL
パワプロはマンネリ過ぎてやる気がしない
67なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:57:53.45 ID:vc+qL3SA
今のオッサンが子供だった頃に比べて誰しもが時間の余裕を失った
今は子供達が一番忙しい
68なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 15:59:30.04 ID:q4Q/RSUL
>>67
いや、そうでもないだろ
娯楽が多様化して、わざわざ据え置きゲームなんてやらねーよなら解るけどさ
69なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 16:12:19.48 ID:lavwI0bd
野球少年も見かけないもんな
70なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 16:15:49.81 ID:s6nSzETB
こんな不景気にガキが一人一個ずつグローブなんて持てるわけないだろ、
サッカーなら22人で一個のボールを共有できる。
71なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 16:17:36.63 ID:XJ81vTFW
コナミ離れだろ
消費者を舐め腐った売り方とかな
72なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 16:25:08.75 ID:1xw1Xbyb
プロ野球の人気が1年でどれだけ落ちたかは知らんが
そのせいで販売本数が半分以下に急落ってのは無茶苦茶な話だ
いくらなんでも影響受けすぎだろw
73なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 16:29:32.83 ID:PADBU2n2
>>71
コナミの胡座かきっぷりは酷いよな
俺なんか野球ゲームはプロスピやめてナムコの熱スタに戻ったもん
2007年版だけどエディットしまくれば最新版にできるし
ウイイレもだけどコナミはユーザーから出た不満を全く改善しようとしないし
選手データだけ更新した古いバージョンと全く変わらないの平気で出すし
74なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 16:31:14.37 ID:KCHdloR8
>>71
本当にそれ
最近のコナミのコンシューマ全般で手抜きや改悪が酷すぎ
75なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 16:33:34.29 ID:8Xce2LAK
便乗して言わせてもらうわ。

コーエーテクモ、お前らもだよ。
76なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 16:56:59.21 ID:Bc1AV9Jz
その分がドリームナインに流れてんじゃねーのかコナミ
77なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:00:02.04 ID:2s6R3rHA
売れてないハードにだすからだよw
78なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:01:45.94 ID:UPIjRVo5
ち〜ん(笑)
79なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:02:39.27 ID:ovC67YMo
子供が野球を全く観ないんだから仕方ない
80なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:19:53.23 ID:9bonsV74
戦国武将選手とか出せばええやん
いっぺんに何百と増やせるぞ
81なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:22:26.12 ID:rgz5XPA1
どっちが好きかとゲーム買うかは全然違うだろ
好きで20%も開いたら買う買わないで10倍開いてもおかしくないよ
82なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:27:39.16 ID:f6mWFdW2
サッカーも野球も全く何一つ変わってないのによくあんなに売れるよなぁ
無双より不思議なジャンルだ
83なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:28:12.06 ID:/lHb7+xD
たかが野球ごときが国技でもねーのに銭もらいすぎw あと巨人びいきなテレビ見るとイラつく 野球=ダサいw
84なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:31:39.24 ID:ZwBrsxDr
>>83
国技だよ馬鹿野郎
事故で死ねウジ虫
85なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:34:52.38 ID:Rbkv0x6X
ゲームそのものがどうでもいいからな
移動の合い間に、ソーシャルゲーやる奴らすら理解できない
86なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:35:04.89 ID:PoNV1xDC
>>1
これは今のプロ野球界に見たい選手がいないってのも関係あるかもな
だからゲームでも自分が動かして(プレーさせて)みたい選手がいないから買わないと
87なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:40:34.95 ID:GY1MUXqW
TVとかで宣伝してた?

サッカーとドリナイは死ぬほど見たけど
88なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:41:32.32 ID:HN/un+Xj
パワプロは人気どうこうじゃなく自爆しただけ
PS3で出たときはそれなりに売れたのに散々やらかしてこのザマ
89なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 17:44:05.42 ID:MWYumdda
毎年選手が入れ替わるスポーツゲームだからな。俺はファミスタパワプロ
初期やって飽きた。
90なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 18:13:52.52 ID:OUow8ZEV
パワプロはもう別ジャンルじゃね?
91なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 18:19:38.44 ID:KO8hiUVr
たった一年で野球離れによってゲームの売り上げに
こんなに大きな差が出るわけねーだろ
ゲームが糞なんだよ糞

なんでも他のせいして〜〜離れって言い訳しないでメーカーがんばってって
〜〜離れって言ってるのは記者か・・・
92なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 18:26:30.78 ID:qyf9fiGT
焼き豚びびってるヘイヘイヘイ
93なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 18:39:44.59 ID:bgasueeY
俺が時折行くゲーセンのプロ野球の通信対戦のやつ、ほとんどあいてるな
2台しかないけど
サッカーのでかい台のやつは16あって、半分近く埋まってるけど
94なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 18:48:57.67 ID:hAFGItvt
サカ豚必死だなwもっとやれw
95なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 18:52:03.67 ID:FAlGGEzF
パワポケの欝サクセスを本編シリーズに搭載しようや
やきうはオマケ
96なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 18:53:58.17 ID:mDpPpcyQ
グラディウスつくろーぜ
ツインビーつくろーぜ
97なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 18:58:02.75 ID:zrOWFq7d
俺はやきう大嫌いなんだけど、少年時代のスポーツ延長のせいだと思われ
98なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 18:59:24.11 ID:LOQ/5VZM
サッカー552万本だって?
すごすぎじゃね?
99なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:10:21.92 ID:3zcDIRqH
美少女プロ野球ゲームとか作れば?
アイマスみたいに、ズラーッと揃えて
100なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:21:03.77 ID:ewudw/FG
ウイイレはあのエフェクトでまだ売れてんのか
101なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:22:34.60 ID:zR68zPrv
野球はシーズン中は毎日試合やってるから、ゲームまでする気にならんし、
かといって、オフにゲームするのも今更感あるし
102なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:23:22.38 ID:TS0DtpVv
サッカーは世界の売り上げだろ、このアホ記事は何と比べてんだ
103なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:29:31.61 ID:ZisDGUJa
亜流だったはずにプロスピの方がまだ作り込んでる感はあるな
パワプロは何でここまでオワコンになったのか
104なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:36:49.19 ID:1xv8A9e3
買ってた老人が寿命でくたばったとか?w
105なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:45:25.60 ID:w8Jrz+e8
>>102
やきうは世界の売り上げと違うんか?w

>>1のアンケートでは中高生で58:42とあるけど 
実際年齢別視聴率でもこんな僅差じゃないし
ホントはこんなもんじゃねえの
あと野球をやらせたい親父はゲームを徹底的に否定しそうだ
106なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:45:40.20 ID:1IICIrgq
WBC後になぜか伸びる
107なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:49:10.71 ID:DDUqUO2V
もう清原とかいないしな
108なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:53:16.90 ID:AaJvW3Bz
いま、プロ野球の試合を普段から見ている人ってどれぐらい居るんだろう?
ニュースで長時間とって野球の結果伝えているけど、
あれみたいと思っている人ほとんど居ないと思う。
109なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:53:54.52 ID:+oXXSLMt
自分にとって都合のいい結論を導き出したい記者が増えたなって思うわ
まあ昔からいたけどもう少し上手くやってたわ
110なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 19:57:21.57 ID:P2fVNakB
いまだにホームラン打てない
111なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:00:22.60 ID:D+ooIOT7
>>99
そうだよな。
割り切った方が上手くいくぜ。
ついでに、人気女性声優を起用しまくれば、声優ヲタも引き込める。
112なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:06:15.29 ID:0HPloeOE
パワプロの完全版詐欺が酷すぎ
半年足らずで買い直させるな
無料アップデートでいいだろ
113なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:06:31.86 ID:IiVkAbKZ
>>111
こんな感じか
http://www.youtube.com/watch?v=zQO6QSeKNYg

競馬かなんかもヲタ相手にイベント開催とかしてたな。
成功したかどうかは知らんけど。
114なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:09:38.66 ID:OetXhWIr
野球ゲームなんてファミコン程度のスペックで十分再現できるからな
115なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:14:26.14 ID:EjWubf4t
50万売れてるなら御の字では
116なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:18:05.97 ID:q2TvO6cA
いや、過去作より劣化させてるからだろ…。なんでいい所を潰して糞システム搭載するんだ?
117なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:30:48.35 ID:2YgtzNyx
客舐めて手抜きゲー乱発したくせに今更売れないと泣きつく
自業自得だろう
118なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:34:19.49 ID:PiiZjNcB
野球はお爺ちゃん向けのスポーツだからな
119なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:34:21.37 ID:7ui6zZbX
去年はパワポケ出してないやん。コナミのゲームは軒並みバク満載だから様子見しないと怖いんだよな。
120なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:52:30.05 ID:Oy4a5P6S
>>99
つドキドキプリティリーグ
121なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 20:55:11.86 ID:thlAt/fA
渇だ
122なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 21:02:58.34 ID:i1HpooNg
萌ニューでも論争がおこなわれるんだな
病気だわもう
123なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 21:18:06.60 ID:w8Jrz+e8
実際問題グラフィック以外に進化させようがあるのか?
野球というゲームがじゃんけんみたいな程度のもんなんだから
あとはアストロ球団みたいにムチャな技を個人で作れるようにするかくらいだろ
124なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 21:25:05.81 ID:5+VIYoqY
>>10
ゲーセンで野球ゲームがヒットしたことはない
100円フルゲームじゃ回転悪すぎる
対戦で200円フルゲームで古いゲームをサラリーマンがやってるくらいだから、新作入れてたんじゃ回収すらできない
ましてや、打順入れ替えや継投頻繁にやったら時間かかりすぎる

古いゲームのままで、毎期最新選手データだけ入れ換えるシステムもメーカーに利益が薄くなるからやらない
125なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 21:57:09.84 ID:/zHsJWIt
>>117
同社他ジャンルタイトルにも当てはまるな
10年位、この体質でコンシューマーゲーム界を劣化させてるしな…
126なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 22:05:29.51 ID:K7OBMcV0
ペボー
127なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 22:06:33.78 ID:f6mWFdW2
>>124
BBHはそれなりに流行っただろ
128なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 22:22:21.63 ID:HV+lmd7b
サッカー552万本

国内大サッカーブームなんだなあ
129なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 23:04:24.76 ID:ZisDGUJa
パテントとライセンスを山ほど握りしめて他社に貸すのすら渋るのに
自社からは手抜きタイトルしか出さないという・・・・
ほんとろくでもねー
130なまえないよぉ〜:2013/02/10(日) 23:19:42.66 ID:XGXVh9qH
金になる利権を握ったら利権が金になるように育て広げる義務が生ずる。

コナミは利権は大好きだけど義務は嫌い。
131なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 00:08:39.54 ID:XzdIP1rr
やきうはオワコン化しつつあるのか・・・
132なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 00:12:11.86 ID:eCo1X5+B
野球もサッカーもバグとりしてないから 以上
133なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 00:14:37.55 ID:mCBuULck
実況パワフルプロ野球Wii   112,297 07/07/19
実況パワフルプロ野球15    68,413 08/07/24
実況パワフルプロ野球NEXT  78,019 09/03/19

パワプロはWiiで無駄な時間を過ごしたのが痛かったな
2010年にやっとPS3一作目出したけど内容薄くてガッカリゲー2011も栄冠ナイン無しで2012で客離れちゃった
PS3パワプロ2010 221,486
PS3パワプロ2011 219,811
PS3パワプロ2012 134,431
134なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 00:22:51.00 ID:T7WE5hoh
サクセス付きのサッカーゲームを出して補填してくれ
135なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 00:22:54.97 ID:dGTgSWdA
あんだけテキトーな作りしてたらハードがなんだろうが関係なく売り上げ下がるだろ
いまだにプロスピはリアル謳っときながら全然リアルじゃない挙動なのか?
136なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 00:34:33.80 ID:8dme60Hs
AKBの握手券つければ売れるよ
137なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 00:46:18.32 ID:NGfYh3Jf
どう考えてもゲームの内容のせいだろ
15年前からほぼ進化せずで売れるかよ
なんでも人気のせいにすんな
138なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 00:56:04.40 ID:CVY+rb7t
パワフルプロやきうなんたらかんたら っての、しょっちゅう出してるけど
そんな何度も買い替えなきゃならんの?
139なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 01:46:39.31 ID:FXI+P4Of
やきゅうはオワコン
140なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 02:05:18.49 ID:igCSxMOZ
スポーツゲーム自体ほとんどやらん
ゴルフゲームはたまにやるけど
141なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 03:07:33.55 ID:TEtJ1KF8
Jリーグに比べたら野球が面白いけどな
代表サッカーしか見ないしつまんない
142なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 03:20:03.80 ID:Od+CxWHE
サカオタ「ウリ達が萌えニューの連中をアンチ野球でサッカーファン一色に染め上げてやるニダ」
143なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 03:49:12.21 ID:sYotQlpk
野球人気とかいう以前に、今のパワプロがつまらないだろ。
144なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 03:53:35.88 ID:me6jjW2M
どっかのデータだとここ5年ぐらいで
サッカーはワールドで1000万近く売れてたのが500万ぐらいまで落ち込んでたな
145なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 04:02:01.03 ID:po9Zss9w
パワーベースボールファンだった俺は
未だにコナミのベースボールシミュレーション IDプロ野球を毎日やってる
146なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 04:11:42.54 ID:h9eeucdf
そもそもスポーツゲーム自体オワコン
147なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 04:16:12.34 ID:WQqgwbfV
ないようがないよう
148なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 04:43:43.35 ID:4gIy2L4e
野球自体がつまらないのに
野球ゲームが売れるわけないだろ
149なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 06:55:43.70 ID:N/BY0Jij
キャラデータ変えてるだけのを半年ごとに出されてもな・・・
150なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 07:25:33.09 ID:faXAQkq8
野球のオワコン臭もひどいけどJリーグが大人気ってわけでもないよな
151なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 07:39:45.80 ID:g2096hW2
オワコンだろ

巨人戦が地上波から消えて子供が野球のルールすら知らなくなったみたい
152なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 07:52:01.60 ID:GpY4MoAy
サッカーは国内毎年550万
やきうは?
153なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 08:55:59.69 ID:5KOWadFy
もはやコナミの本業はスポーツジムじゃないの?
ゲームソフトの発売予定見たらメタルギアシリーズやプロスピぐらいで寂しい

>>151
巨人戦人気がなくなる→地上波でやらなくなる→ますます人気がなくなる
悪循環だな
体育の授業で野球やソフトボールを教えられないのもマイナス
154なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 09:18:06.31 ID:NPDbnrHb
野球なんてやめちまえ
155なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 09:39:22.20 ID:ys0B/bqV
>>133
Wii版に関しては、「Wiiのコントローラを活かさないとダメだ」 という開発者の勘違いが痛かった
最初からフツーに作ってれば、ここまで酷くならなかったと思う

PS3版は、HDで1から作り直したから?なのか、ゲームの雰囲気が変わってしまった
プレイしてて全然楽しくない・・・・
逆に、PS3版から始めた人は違和感ないのかもしれんが
156なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 10:21:35.76 ID:p0O2hLcd
コナミざまあ
157なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 10:28:53.13 ID:kT6oNfE4
パはどこも優勝の可能性があって面白いけどセはな…
ありえない弱さの横浜やる気なさすぎる広島この二球団がひど過ぎる
158なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 11:45:07.60 ID:9B2Zky5J
時代はソーシャルゲームの時代よ
159なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 12:11:36.20 ID:T35XRiU0
讀賣の洗脳政策のせいでプロ野球=虚塵っていう
ステレオタイプな思考回路の奴が多いのも問題だよなぁ。

今だったら最新の選手データはDLCとして配布しても罰は当たらんだろうに。
160なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 12:58:13.82 ID:UEIDyriT
野球離れ云々じゃなく野球ファンもそっぽを向くクソゲーを延々とリリースしているのが
昨今のパワプロ&プロスピな訳だが
そんなことも把握してないで野球離れとか言ってるこのクソライターは
二宮清純と同レベルで野球というかスポーツ全般について
語ったら家族もろとも息絶えるまで拷問にかけられて然るべき糞虫だわ
文系脳の雑魚が印象論だけで語ってるんじゃねーよ
161なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 13:06:17.19 ID:8xhnf+75
今のプロ野球て強い球団と弱い球団の差がつきすぎてなあ
最早スポーツというより弱いものいじめ見せられてるみたい
162なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 13:06:32.93 ID:8szYtZ0n
野球離れだけで1年でここまで下がるわけないだろ
単に改悪を重ね出し惜しみ商法を重ねた結果だろ
過去に出来たものをユーザーの声に応えて復活とか寝ぼけたことをやってるからこうなる
163なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 13:13:20.38 ID:r+DicpjD
今こそ萌えろプロ野球を仕掛けるべき
164なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 13:31:41.67 ID:YN+lpAye
めちゃくちゃ強いけど故障や死亡率も高い架空の球団作れば面白いと思うけど。
アストロ球団とか。
165なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 13:34:03.35 ID:45K966nr
野球に限らずスポーツって色気がないもんな
今の時代リアルもゲームもロリコン文化全盛期なんだからおっさんの試合なんて見てくれないでしょ
166なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 13:40:28.58 ID:0ndboh9R
戦国武将とか女体化しまくってるんだから選手もそうしたら?
167なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 13:53:48.67 ID:8EpM1M3v
日本のプロ野球が他の国に野球を広めている・・
っていうのなら、関心沸くけどなあ。

選手は高年俸貰えて、メディアが記事を毎日書けて
日本の野球さえ繁栄すればそれで良しと思ってないかなあ。
168なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 14:02:13.68 ID:zlTOVTRA
ベースの野球部分がクソ化したときにダメだと思った
毎年新人プログラマにでもやらせてるのかい
169なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 14:30:00.50 ID:8szYtZ0n
>>167
具体的に世界に普及させている日本の競技って何よ?
170なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 14:36:10.15 ID:3rMILqHu
スパロボのコンセプトパクった
スーパー野球大戦でも作ればいいのでは
171なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 14:38:37.80 ID:NCAUwoD/
>>169
まずはJUDO、KARATEだろうな
172なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 14:58:10.14 ID:ycS8nzGK
野球もサッカーも毎年のようにルール変わるわけでもないから
KOEIのパワーアップキット商法と同じだろ。
173なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 15:00:08.36 ID:8EpM1M3v
>169
相撲、柔道はほんの少しでも広めている。
アニメや漫画だって広める努力はしている。

給料の低いJリーグですらボールやユニを送ったり、
東南アジアでキャンプや練習試合など交流を続けている。

プロ野球選手が東南アジアで野球教室やる話すら聞いたことがない。
海外で野球がマイナースポーツでもやるべきだよ。
174なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 15:16:57.79 ID:nY9VtHyz
>>153
地上波中継は減ってもニュース枠は以前よりも独占してる
それでこの状況だから詰んでるよ
175なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 15:22:33.99 ID:AK5vL8+L
つーか、プロ野球も家庭用ゲームもオワコンっしょ
176なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 15:24:43.75 ID:23YFAfUD
やきうは道具代・細かいルールが面倒・ヒマな時間が多いなど色々あるが、要は初心者がスカッと楽しみにくいので流行りにくい。
177なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 15:31:32.97 ID:6TOmUM1N
>>169
そもそも野球ってアメリカのスポーツなんだから世界に普及させる義理なんか無くね
仮に世界に普及してもその収穫はすべてメジャーリーグに刈り取られるし
178なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 15:32:10.66 ID:m+LHxN/q
サカ豚さん、もっと荒らしてくださいよ。荒らしが足りませんよ。
179なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 15:40:04.25 ID:8szYtZ0n
>>173
アジアシリーズとかやってるわけだが
というかMLBみたいに普及に一役買って優秀な選手をMLBに引っ張ってくるならわかるが
NPBはよくも悪くも自リーグで完結してるから普及に一役買う必要がない
そんな余裕もないしな
大体普及に一役買ってようがいまいがゲームには何の関係もない
180なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 15:44:23.52 ID:qBebgQ2j
ファミスタ92のアメリカチームで他チームを20対0とかでボコるのが俺のストレス解消法
181なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 15:55:07.92 ID:bh6mm8Gl
記事ばかじゃねーの
PS3売れてないからだろ
普通にPS2で出してりゃ例年どおり売れたわ
182なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 16:01:20.95 ID:ZXkAPV46
カプコンの格闘ゲーみたいなもんだな。4なんて手抜きもいいところ。
183なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 16:17:27.10 ID:Unx7zEct
>>152
「国内」なんて一言も書いてないが
むしろ全世界合計とする方が妥当
184なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 16:57:30.76 ID:hHqDrX1q
QMAにもっと力入れてくれよ
185なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 17:28:29.93 ID:NKqLn0Pa
サッカーのサクセスやりてぇわ
あのゲーム好きやったのに
186なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 17:56:42.21 ID:wXIMlEP6
オレは地デジ対応製品買うまで、スカパー契約する気はまったくなかったよ。
スカパー見れるようになったら、試合時間が長すぎるプロ野球・MLB見なくなりますね。
オレはサカ豚じゃないよ、松坂投手がMLBに挑戦するまではプロ野球の選手名鑑を毎年買ってたんだよ。
最近好きなCSの番組はDISCOVERYのクラシックカーディーラーズです。
187なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 18:01:47.49 ID:gip7x/Ug
前作とあまり変わり映えしないソフトをフルプライスで売られてもねえ
有料でもいいから最新選手データのパッチを配ればいいのに
188なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 18:26:32.10 ID:B5o8xjYj
ウイイレも糞だろ
代表バブルで何とか持ちこたえてるだけ
数年後にはパワプロと同じ運命
189なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 18:49:43.90 ID:U058TO0N
まあプロ野球はもう駄目だろね
190なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 19:16:44.71 ID:nEl4wauC
んじゃ、クリケットあたりのゲームでも世界向けに作るのか?w
191なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 19:47:42.23 ID:KNfSUn4U
大正野球娘のゲーム出せよ
192なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 20:19:15.46 ID:veOzjIo0
>>190
巨人の星をリメイク(クリケットに変更)してインド辺りで放送してるって話は聴いたことがある
193なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 20:32:16.42 ID:GwID3N04
>>191
アニメやっていた頃に出たぞ
194なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 20:50:01.10 ID:CJId04St
いまこそパワフルゴルフの続編をだすべきだな
195なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 21:17:26.06 ID:Y+Jm2cy4
ステマ秀雄が管理してるんじゃ駄目だろw
自分のブランド保守優先で自分より売れそうなソフトには嫉妬や妬み爆発させるんだし
196なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 22:26:36.84 ID:blfbzqNQ
ソーシャルに移行しただけで市場規模変わってないじゃん…
197なまえないよぉ〜:2013/02/11(月) 22:34:03.84 ID:kT6oNfE4
>>179
GG佐藤がイタリア野球と日本球界の橋渡しにならないだろうかとはちょっと期待してた
198なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 00:48:06.96 ID:F6LXhwcD
もう少しましな能力査定してから題材のせいにしろよw
199なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 01:32:17.88 ID:fj4o4xrq
>>190
イギリスの植民地で売れるなら単純なマーケットでは野球より何倍もデカいだろ
200なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 03:06:39.77 ID:WHfW60mY
>>137
本家巨人がそれやったwつまり野球の人気はそこまで落ちた

>>167
なんだそりゃ
201なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 07:48:02.20 ID:q37cbbCO
日本シリーズのスポンサーも降りることになりそう
メリットがあるとは思えん
コナミは2Dドラキュラの灯を絶やさぬようにしてくれればそれで良い
202なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 08:33:10.27 ID:5YWbExE9
まともなゴエモンシリーズを制作していたスタッフが
任天堂に移籍して、新作が絶望的になったのは痛すぎる。
203なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 08:42:30.28 ID:Rn8HTuyF
『FIFA 13』は世界中で1200万本を突破してる
こんな数字見ると国内限定の野球ゲームなんてアホらしくて作る気にならんだろ
204なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 08:49:55.16 ID:eE/bXrZX
海外に出るに当たりエキゾチックな作風を捨てる事に定評のある日本のソフト屋が海外に夢見てもしゃーない

パワプロプロスピは寡占状態にアグラをかいてた結果の凋落としか思えん
俺はPS3最初のパワプロが余りにクソすぎて見限ったわ
205なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 09:17:55.33 ID:J/oSrzgR
>>203
国内限定だからこそここまで胡座かけてきたんだろ
逆にMLBゲームを作ってたら座礁にフルボッコにされて一年限りのゲームになってるわ
206なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 09:31:38.33 ID:HCpVr9Pf
なんやこのサカ豚の巣
くっさ!
くさくさくっさ!
207なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 09:40:07.06 ID:eE/bXrZX
>>205
一応、一応な?
一応パワメジャはそこそこ売れたよ?

1、2の国内版はエディット機能オミットしたりしてやっぱり国内ユーザーからはスカン食らったがw
208なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 09:51:23.63 ID:uxjNaZtW
>>1
野球だけの話じゃないだろ、ゲームが売れないのは。
209なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 10:17:33.42 ID:ryrNSdJy
売れないのはコナミだからだろ
210なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 11:11:23.75 ID:KYJhFRpd
つーかネットを介して更新できる時代にバージョンアップ商法やってるのが間違いやろ
211なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 14:37:43.29 ID:1NI5U/8e
サカ豚「やきうは人気無い」

なおJリーグキャンプの観客は20にも満たない模様
212なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 14:47:18.22 ID:Pqk2tlCe
サッカーガー、サッカーガー
213なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 14:53:46.01 ID:7kqsl5P8
野球離れって言ってる人は昔のパリーグを知らないんだろうか
214なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 15:10:41.05 ID:7LgZok+d
そもそも今の子供が野球に全く興味無いんだから、
野球ゲームが売れないのは当たり前の話だろ
215なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 15:16:26.75 ID:J/oSrzgR
>>214
じゃあ子供たちはJリーグなんかに興味あるの?
その割には全然客入ってないよね
それとも子供たちは海外のリーグしか見ないの?
216なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 15:24:29.70 ID:o2hQagV3
こんなものよりダビつくかダビスタの競馬ゲームまだかよ
ただのバージョンアップのウイポしかない状況
217なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 15:40:17.18 ID:6mMOwXZG
芸スポと違う板だけど、
流れまったく同じなのな。
218なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 16:17:28.30 ID:Pqk2tlCe
>>215
何でそこでJリーグが出てくるだろう?
Jリーグが人気無ければ、野球が人気あるという事でもないだろうに
219なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 16:18:35.73 ID:fj4o4xrq
>>215
たまには外でろよ
220なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 16:32:40.25 ID:myXCK33m
パワプロシリーズは13〜14で止めをさされた感じ
パワポタ4は未だに現役なんだが
221なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 16:38:13.00 ID:Ftk+LreC
>>217
スポーツって様々な種目があるのにこんなにいがみ合うのは野球サッカーぐらいだ
222なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 17:30:12.00 ID:0WmicbuU
サッカーファンが身近に居ないから全くサッカー熱を体感できないままだw
日本代表サッカーは人気あるのは分かるけど
223なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 17:36:24.52 ID:7LgZok+d
>>215
子供はサッカーの海外リーグは観るかもしれないが、
野球は海外も国内もまず観ないと思う
224なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 18:46:17.12 ID:0aL6Qcy9
サッカー人気でてきたらサカつく続編でるん?
225なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 19:06:34.47 ID:pRIt9agX
毎年代わり映えしなくて買う気なくすうえに決定版商法だろ
シーズン終盤の選手データのアップデート程度の事お安くさせんかいと
226なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 19:08:02.43 ID:0UPn+2z+
>>222
俺は逆だ、横浜ファンなんて居ないだろと思ってたw
今はネットがあるから、野球サッカー両方見る人の方が多いんじゃないかなと思うようになった
227なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 19:24:12.13 ID:8QPv5DgJ
金掛けて作ったとこで野球ゲームなんて所詮国内だけのショボい売り上げなんだから贅沢言うなよw
228なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 19:41:12.30 ID:eC/UDoee
同じようなもんばっかだから飽きられてるだけじゃねえの?
229なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 20:19:18.48 ID:WHfW60mY
>>205
MLBのゲームならセガがアーケードで去年リリースして爆死した
…何せ三年もロケテストとか、ゴーサイン出せるレベルの人はいないが、 契約金払った以上は出さなきゃダメだったんだろう

もっともライバルであるコナミのNPBがモチーフのBBHも爆死している
230なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 20:25:39.26 ID:1CmqCl6J
真面目な話、
アラフォー選手がゴロゴロいる野球は、プロスポーツとしてどうかと思う。
緩過ぎるんだよね。
不摂生で腹の出た選手とか、二日酔いが当たり前(しかも武勇伝)の選手とか。
イチローとか金本のように、ストイックに現役にこだわる選手は認める。評価する。
が、やっぱり日本の野球は駄目駄目だ。
231なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 21:03:53.39 ID:zqqVdYfj
野球バカ共ざまあ
232なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 21:17:14.39 ID:/6FtYC+r
システムが悪い
野球界の
233なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 21:37:43.32 ID:0WmicbuU
でも野球の方が普通に会話が通じるんだよなあ
サッカーはチームが多すぎて散漫すぎ

10代は違うのかもしれんが
234なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 21:45:34.31 ID:ejLmG+GL
野球より相撲に近いからな、サッカーは。
極端な話、地元のチームだけ知ってりゃいい。
235なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 22:15:32.52 ID:fj4o4xrq
>>229
NHKが松坂移籍でブームあてこんで
ニュースからドラマからあらゆる枠に野球とMLBの話題をねじ込んで
公園通りにMLBショップまでオープンさせたが、ポストシーズン前には潰れてた
中継権も高額だったが、番組制作費用やBSキャンペーンののぼりやポスターの制作
スポットなんかでも年100億近く使ってこの有様なはず
日本でやきうはもう無理
236なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 22:27:24.95 ID:J/oSrzgR
>>390
別に日本の野球に限らずその年齢の現役選手なんてアメリカにもいるが

>>223
思うの根拠は?
237なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 22:49:55.35 ID:5c4sG2M7
サッカーゲームなんかまじめにやってる奴がいたら気持ち悪いわ
八百長スポーツをゲームにしてどうする
238なまえないよぉ〜:2013/02/12(火) 23:12:46.78 ID:Pqk2tlCe
野球の不人気はサッカーのせいじゃないよ
239なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 02:41:04.13 ID:tLbIBWrp
FIFA13が2月の時点で世界中で1200万本突破してる時に100万本だ50万本だと随分とヘボい話で
世界にマーケットが存在しないって悲しいな
240なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 03:04:56.02 ID:ZkdKutWR
数字の下落っぷりはサッカーのが酷い
FIFAに食われてウィイレ死亡寸前
世界で売って数字伸ばしてきたのに買うのは日本人ばっかになってきた
241なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 06:19:04.97 ID:gtUOFJJ5
コナミの本業はパチンコ筐体の液晶画面なんで
ゲームなんか売れなくても痛くもかゆくもないんですがw
242なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 06:31:23.73 ID:A+AU+hDH
>>239
世界にマーケットってウイイレはFIFAに食われてますが
サッカー(笑)
243なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 06:42:48.74 ID:iqfGOZQp
野球はつまらないからしょうがない
244なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 07:27:24.52 ID:7h4nPsMB
スポーツのゲームって、時々メンバーを更新できるようにさえしてくれれば古いゲームのままでいいよな
メーカーは儲からないけど
245なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 08:10:04.78 ID:O6PVAJb2
>>242
そのウイイレでも世界中で500万本位売り上げてんだよ
国内にしかマーケットのない50万本のしょぼい「やけう」とは違うだろw
246なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 08:22:08.64 ID:zeVCeq52
12球団入れられない、CPU対戦の時は先攻しか選べない、DHありにできない、バントでホームラン…
その頃に比べれば野球ゲームも進化はしているけど、これ以上は改良の余地がないだろ
247なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 08:36:49.27 ID:A+AU+hDH
>>245
野球はMLBの一極集中型で例外が日本なのにその例外日本で国内にしかマーケットがないのは当たり前なのにお前は何言ってんの?

>>246
お前はプロスピやパワプロやれ
そうしたら改善の余地など腐るほどあるのがわかる
248なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 08:42:59.15 ID:UANEwDD7
最近のコナミのゲームをやっていたら
どれも売り上げが落ちても仕方がないって思える出来だからな
249なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 08:52:14.83 ID:JW8AuImi
つーか、確かアメリカですら野球ゲームよりサッカーゲームの方が売れてるらしいし
よっぽど野球ゲームは不人気という事なんだろう
250なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 08:56:49.09 ID:sCKuEyqj
 面白くもないプロ野球をダラダラ視ることすら罰ゲームなのに、
ゲームなぞやる奴は低知能だろうw
251なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 08:59:39.88 ID:Ev+5NA0r
流石にコナミの作ってるゲームがアレなだけだろ
252なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 09:03:32.74 ID:ggmktPa/
なおJリーグは
253なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 09:22:24.88 ID:eug4cnXX
>>247
こんな世界中で全く売れない奇形クリケットをゲームにするのが間違いってことだな
254なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 09:46:24.15 ID:JIjqWn2I
FIFAがバカ売れしてるのは版権囲い込みが主因だがウイイレの自爆という側面もあるからな
255なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 10:19:55.44 ID:FOfGUmzm
それでもウイイレは552万本そしてFIFAは1200万本突破
他のサッカーゲームも色々あるし
サッカーゲームだけで毎年世界中で2000万本以上見込めるのが凄まじい
256なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 10:52:10.62 ID:xIHBb4/9
野球ゲーム止めてクリケットのゲーム出した方が儲かるんじゃね
257なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 11:36:46.90 ID:447nGusq
Jリーグは人気0なのにな
258なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 11:53:24.20 ID:y56q7mdF
「Jリーグよりマシ」って、だからと言って野球の人気が落ち続けている状況に変わりはないんだがね。
よそ見してる場合かね。自分の足元見ろよw Jリーグ叩いた所で野球人気が回復する訳じゃないんだぞ?w
259なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 12:42:13.82 ID:CnUGsJrS
野球ゲームはどんなに素晴らしいゲーム作っても
売れる本数が高が知れてるからこのまま変わらんだろ
260なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 13:14:30.02 ID:QD1iqXa/
で、Jリーグのゲームは?
261なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 13:20:38.99 ID:gDXCM3r8
パワプロは
キャラエディット、栄冠ナイン

これ入れるだけでも多分売れるのに、なぜ入れない
262なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 13:46:29.63 ID:QJuf/nw7
これが米の野球ゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=iYyKDUKsR8Y&feature=player_embedded#!

パワプロ(笑)プロスピ(笑)

まぁこんなゲーム作っても北米ではサッカーゲームの方が売れてる
263なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 14:09:52.61 ID:2yiF/hFB
米の人達が日本で一番売れてる野球ゲームを知ったら唖然とするだろうなw
264なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 16:12:27.05 ID:4KWLbMKU
ファミコンのベストプレープロ野球はすげー遊んだな
今のソフトは監督モードが標準で付いてるみたいだけどなんか違う
265なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 19:08:36.03 ID:J+JcP5fM
独占すんなよ

>>262
これはやってみたいな。スゲー
266なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 19:41:10.91 ID:o32MVyq+
八百長で反論が出来ない視豚共が
ニュー+から逃げて来てるかの如く
とても賑やかなスレですねw
267なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 20:42:10.32 ID:MTTFc4g7
あの人ら野球ファンでもサッカーファンでも、下手すりゃスポーツファンかすら怪しい連中じゃないか
268なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 20:46:02.62 ID:UANEwDD7
野球とサッカーの試合をやっている時間でも
それを無視してずっと煽り合いをしている人達だからな
269なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 20:56:46.06 ID:ZkdKutWR
野球もサッカーも売上落ちてるのに煽り合い、叩き合う豚の思考が分からん
どう考えてもコナミの怠慢が原因なんだから、一緒になってこっち叩けよ
270なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 21:07:51.84 ID:3TDCIyOr
>>258
野球を叩いたからってjりーぐの人気が回復する訳じゃないんだぞ?
271なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 21:20:23.77 ID:xtXerawC
サカ豚が暴れれば暴れるほどサッカー嫌いになるからもっと頑張れ。
272なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 21:25:10.15 ID:OGD9SjG3
>>269
サッカーゲームはFIFAとか世界中で売れてるから野球ゲームとは違うな
ウイイレでも500万本越えてるし50万本(笑)
273なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 21:32:15.99 ID:s9LOt5qg
歴代野球ゲームで一番面白かったのはmsx2の激ペナ2だな
展開が、というより速度そのものがやたら速いので対戦がえらく盛り上がった
274なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 21:34:35.61 ID:t2Jn7kbO
どう足掻いても海外で売れる見込みのないジャンルだなw
マイナースポーツの弊害がこんな所にも発現するとは(笑)
275なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 21:38:24.50 ID:sWY5Uywq
こんな売り上げなら野球撤退して
新しいサッカーゲーム作って世界で売った方が普通に儲かるだろ
276なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 21:45:29.48 ID:k/61nN/A
ウイイレでも海外で500万本売れるのに
パワプロなんて海外で売っても500枚も売れないと思う
277なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 21:49:45.92 ID:S816hj6v
>>275
無理w
ブンデス、EPL、FIFAはEAにしかライセンス出してないし

EAとコナミがNPBのライセンスで揉めてからはサッカーの公認ライセンスは戦争状態
278なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 21:59:49.98 ID:vL/yb0iX
>>53
やきう人気が加速度的に凋落しつつあった時期に馬鹿な事をしたもんだw

どっちにとっても得はなかった
279なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 22:04:08.96 ID:imBwfiK8
>>274
国内最大50万本でやっていけるようにすべきなんだよ、野球ゲームは。
日本人はメジャーリーグの野球ゲームなんてやらないんだから、
国内の野球ゲームはある意味じゃ保護されてる環境にあるし。
280なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 22:09:08.82 ID:zeVCeq52
>>53
旧スクウェアの野球ゲームが遅れに遅れたんだよね
おかげで発売時には既に巨人に移籍してた江藤がまだ広島にいるという事態に
281なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 22:13:49.54 ID:S816hj6v
>>279
ポッと出のタイトルが50万は立派だが
ロングランでブランドになってるタイトルが50万はハッキリ言って題材より内容が悪いとしか
282なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 23:36:31.98 ID:OjcfUK88
サカヲタだけど毎年プロスピ買ってるぞ
それで選手作ってチーム丸ごと入れ替えてオリジナルチーム作ってペナントやるのが楽しい
勿論ウイイレorFIFAも買ってるが
283なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 23:40:04.71 ID:OjcfUK88
>>262
嘘だろwなんだよこれw
プロスピですげえと思ってたのに
284なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 23:53:04.68 ID:vL/yb0iX
>>283
日本だと肖像拳で異人プレイヤーがごねて出ないとかいう状態になりかねん
285なまえないよぉ〜:2013/02/13(水) 23:56:01.91 ID:XONlnKPR
ふと思ったんだけどメジャーのゲームって
試合中の動画とかを見ても着弾点らしきものが見当たらないのに
どうやってミートカーソルや投球コースを指定するの?

あと球種がボタンで振り分けられてるから
ダルビッシュみたいにたくさんの球種を持ってる投手を
再現するのが難しそうに感じた
286なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 01:01:26.13 ID:p2JHVD+T
やきうがこの先生きのこるにはサクセスとソーシャルを組み合わせたようなゲームしかないと思う
携帯ゲームは飽和してるけどフェイスブックとかでやるゲームはまだ未開拓だろ
287なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 01:53:19.62 ID:o8FrbJ/V
何か賭けないと野球ゲームなんて真面目にやってられん
くそつまらん
288なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 02:04:16.53 ID:/Lb3lKl3
野球カルチョは何故販売しないの?
289なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 03:28:56.26 ID:qrGnVhz+
野球のゲームで対戦すると現実と同じで3時間くらいかかるのかな
それでペナントレースやるモードとかだと恐ろしく時間掛かりそうだ
290なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 04:10:43.73 ID:Leaj3mrT
50万本で売れてないとかナメたこと言えるうちはまだ大丈夫だな。
291なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 08:16:05.95 ID:mdK4XuWz
>>286
やきゅつくか?
292なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 08:19:40.53 ID:wnr/m3cN
コナミの野球ゲームは激突!ペナントレース(MSX2)しかやったことない

さぎさかやもあいとか使ってたな
293なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 08:26:20.14 ID:UJz5EwI2
>>285
2kは投球動作とスイング除けばほぼプロスピで、着弾点とかキチンと表示される。PVは全部オフの状態なんだろう
座礁は知らん
294なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 11:00:23.71 ID:CbmcTSxu
>>291
それの進化系みたいな感じ
仮想空間の中で選手目指したり監督目指したり
選手として稼いだ仮想マネーで球団購入したりとか
295なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 11:14:24.22 ID:62YE7Vyi
バットとボールさえ使えば野球なんだから乱闘ものでも作ったら売れるんじゃね。
296なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 11:18:21.89 ID:2p/eIfp6
さすがにもう飽きるだろ
とっととソーシャルに移行すりゃいいのに
297なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 11:23:19.74 ID:zP+87UeX
プロ野球チームチップスが売れないのに野球ゲームが売れるわけない
298なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 11:30:40.70 ID:WoaXiBwU
コナミはときメモ・オールスタービーチバレーを出せばいい
1〜3にガールズサイドも加えればかなり売れると思うが
299なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 12:12:41.69 ID:tNkQXdi2
>>298
それだ!(・∀・)
300なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 13:16:16.26 ID:3RDJyRgf
シューティングとかゴエモン、悪魔城を作ったスタッフはもういないんだろうな
301なまえないよぉ〜:2013/02/14(木) 18:09:03.15 ID:dMuqG9Eo
ゲームとか買わなくなったもんな
302なまえないよぉ〜:2013/02/15(金) 03:09:37.90 ID:5Dr9LEdo
>>298
ときメモ4の立場は・・・
303なまえないよぉ〜:2013/02/15(金) 03:31:41.05 ID:99WrCPFg
>>298
ときメモだけより幻想やMGSとかも加えた方が面白いんじゃない?
304なまえないよぉ〜:2013/02/15(金) 20:49:45.12 ID:3/jOJ6/y
野球はスターが1人もいないもんな
思い入れがないとゲームなんてなおさら買わなくなるよ
305なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 16:43:40.12 ID:SVw1KjJa
ビーチバレー=おっぱい=かってに桃天使
306なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 21:24:28.17 ID:8CumLfTp
野球の底が見えて飽きた・・・
307なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 21:25:20.58 ID:Bevlbomh
64のパワプロは当時すげーハマったな
308なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 22:04:50.16 ID:WUyvhhP4
何故シナリオ削除した。

開発スタッフに野球好ききないんだろうな。
309なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 22:08:58.27 ID:hh7SrP8B
コンマイは自社コンテンツを飼い殺ししまくってるからなぁ。
310なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 22:12:46.69 ID:hGqbiIZ4
将棋ソフトのほうがもっと悲惨
アマ名人、女流トッププロ、引退した元名人ですら勝てないほど強くなりすぎ
今じゃピーク時の1/5くらいしか売れてないとか
311なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 22:18:15.57 ID:0ysfCorR
>>262
観客の動きがリアルだな
日本のくそやきうゲームでは一生無理だな
312なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 22:29:33.64 ID:JD08WR1o
>>311
プロスピだと東京ドームのバックネット裏の観客が
立ってタオルを振り回しているからなw
313なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 23:10:25.59 ID:BCiaybDC
>>308
だって一度クリアしたらやらなくなるし・・・
314なまえないよぉ〜:2013/02/16(土) 23:25:03.01 ID:PRlhpVBd
選手ごとの入場曲やチャンステーマ、ラッキー7の時の球団歌がないと寂しい
野球ゲームの性質上無理だけどさ
315なまえないよぉ〜:2013/02/17(日) 15:19:39.00 ID:Sx7fyh9X
サッカー派だが、この件に関しては人気云々よりも、単にゲームが糞なだけだと
いうことはウイイレやってれば容易に想像できる
316なまえないよぉ〜:2013/02/17(日) 21:22:06.53 ID:gin/54/f
リアリティではアメリカに叶わないのなら
ゲームならではの要素を充実させればいいのにな
例えばウイイレみたいに偽名で過去の名選手を作るとか
昔の作品みたいにチート級の能力を持ったチームが
ラスボスとして登場してくるとかさ
317なまえないよぉ〜:2013/02/17(日) 23:43:46.21 ID:OL5gI7bp
>>310
そんなに強い?
318なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 01:12:55.36 ID:z6fuFdJE
この前亡くなった将棋連盟の会長が去年将棋ソフトに負けたろ
319なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 01:15:22.72 ID:Lw2Oowvl
>>310
将棋ソフトは無料ゲーやネット対戦あたりの影響かと
320なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 06:56:37.70 ID:AljdlZje
>>304
統一球がそれに拍車をかけてるしな。これで終わった野手もいるし。
投手は統一球が追い風になってるけど
321なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 07:41:05.43 ID:eNAqOgli
で、Jリーグのゲームは去年どれくらい売れたんだ?
322なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 08:05:42.97 ID:A/pygkcD
コナミはマーケティング予算を全部ソーシャルに回してコンシューマのマーケティングしなくなったので
余計に売れなくなったんだろ

かつてのコナミは、ゴールデンタイムや、夜のスポーツニュース帯の時間を使って、
かなりのマーケティングを行ってた

ところが、そういったCMは全部ソーシャルにいれかわってコンシューマのCMを全然やらなくなったのが
いちばん本数減に聞いてると思うよ
323なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 08:06:26.66 ID:OCAEkhjB
>>179
これだよ。これが野球豚のレスの特徴だよ。

相手の疑問や質問になんら答えずに、自分勝手な屁理屈をつけて返すだけ。

「海外に普及活動をしないとジリ貧だ」って言ってるのに、国内完結だから必要ない。
って返事になってないだろw
324なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 08:14:45.31 ID:OCAEkhjB
>>236
NHKで発表されたデータで、子供の好きなスポーツ2012年 サッカーが51% 野球が20%
という結果がでてる。

あと、視聴率の年代別調査結果でも、プロ野球の試合を見てるのはお年寄りだけ。子供の
割合なんて0.〜%の世界だってでてるしね。視聴率スレにいけば沢山データがあるよ。
325なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 08:33:14.00 ID:eNAqOgli
最近Jリーグサポーターの高齢化とかやってたはずだが
326なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 08:47:58.07 ID:tvLw8Rvh
小学校だとサッカーは体育でプレイできるけど野球は少年野球に入らないとできない
最近はイナズマイレブンも人気あるし

とはいえサッカーと野球の二元論は度が過ぎてると思うけどね
マイナー競技だなんて言ったらラグビーも全世界規模じゃないし相撲や駅伝はガラパゴス
327なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 08:59:51.93 ID:uhudAcyr
出来の悪いオタクはカタカナ業界用語を誤用しがち
TVCMの予算をマーケティングとか言わねえよ
328なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 09:05:11.71 ID:uhudAcyr
>>325
情弱すぎる
日本人全体の平均年齢は既に40代半ばだが
Jリーグの観客調査は確か11歳未満の観客を除いても30代半ば
(11歳未満とかいうのは調査記入項目が多いので除外してるため) 
あくまでJリーグをオワコン呼ばわりしたい焼き豚メディアの無理矢理な妄言だよ
329なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 10:20:35.19 ID:e7cwqVla
コナミってアレだろ
ヒロインを頃して臓器にしたり売り飛ばしたり改造したりする野球ゲーム
330なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 10:31:25.16 ID:X9+Oxkn4
野球は八百長やってても手が入らない聖域になってるのに
この体たらくは情けないな。
331なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 11:14:07.24 ID:pYiRyv4h
>>310
将棋のアケゲー出してたけど、さっぱりだったみたいだよね…(´・ω・`)
332なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 12:12:13.79 ID:tvLw8Rvh
>>328
データの取り方や分析はいかようにも出来るから
生涯賃金は文系の方が多い、いや理系の方が多い、というように
333なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 20:03:41.39 ID:6r7tRzQi
>>328
ただJにしても年々高齢化が進行してるのは事実だから
(それもほぼ加齢による増加に近いペースで)
あと10年もしたらプロ野球を笑えなくなる恐れはあるよ
334なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 20:51:02.12 ID:Ixt5ScmC
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   ふたりはプリキュアSplash☆Starの大コケっぷりに絶望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

■「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険」 前売りが前作比約2.5倍と絶好調

11月10日公開のシリーズ4作目になる東映配給「映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル
大冒険」の前売りが絶好調に推移している。

前作「ふたりはプリキュア チクタク危機一髪」と「デジモンセイバーズ」の2本立て(06年12月
9日公開 興収3億円)との対比で245.7%と倍以上に売れている(8月4日より全国131館にて
発売開始)。

☆券種別内訳 ▽一般券=2660枚(前年対比190.9%)▽小人券=6176枚(前年対比182.6%)
▽親子ペア券=4万8050枚(前年対比261.5%)▽合計=5万6876枚(前年対比245.7%)

この絶好調はコンビニでの前売りにも現れており、主なタイアップ先の「ローソン」での
9月1日より発売を開始したが、これも前作対比〈166.7%・10月2日現在〉と好調だ。
「ローソン」では全国約9000店で、10月20日〜11月9日の期間に幟を立て、更なる告知を
計る予定。

http://eiga.com/buzz/show/9064
335なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 20:53:39.78 ID:Ixt5ScmC
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   ふたりはプリキュアSplash☆Starの大コケっぷりに絶望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

_√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / .スーパー脚本家 |     平均視聴率    :6.4%(前作比-1.5%)
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|.      玩具売上      :60億円(前作比-63億円)
|   /    ̄ ̄ ̄   |     版権収入      :6.2億(前作比-5.3億)
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |     映画興行収入   :3億円(前作比-2.7億円)
| /   ,.-=\ / =-、 |     DS版ゲーム売上 :6000本(前作比-4万2000本)
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|  成  `'ー=ニ=-イ,  :|     「すごい数字になったでしょう(笑)。
|  田   `ニニ´   |      でもそれが、”ふたりはプリキュアSplash☆Star(笑)”なんだよね。」
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
336なまえないよぉ〜:2013/02/18(月) 21:09:56.99 ID:AljdlZje
>>330
八百長発覚のニュースソースください
337なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 01:43:26.26 ID:3vtDQAxE
>>316
なんていうか、たぶんMLBのゲームも実際にやったらツマラナイんじゃないかと、

プロ野球とかMLBでもあり得んような馬鹿な要因があるのだが、そういうのが
どうもゲームでは再現されないんだよな、

根本のゲームデザインがもう、古いような印象がある
338なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 01:44:52.20 ID:3vtDQAxE
>>53
それだろうね、参入しやすい仕組みを作れば例えば今までと全く違った
切り口の野球ゲームでも出そうなんだけどコナミ独占で競争無くなってしまったしな
339なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 15:51:35.88 ID:l1kE/Bxv
世界ではマイナー競技なのがばれちゃったし、人気が頭打ちになるのもやむなしか>野球
340なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 15:59:43.99 ID:ftBeOStx
>>339
八百長発覚しまくりで大元締めであるFIFA自体が根絶無理!って投げ出したサッカーも他人事じゃないけどな
欧州クラブは赤字ばっかりでチーム存続すら怪しいのもチラホラ出てきてるし
341なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 16:40:44.30 ID:+D/DoX3s
>>340
世界中(笑)でやきうの黒字球団って全体の何割?

ヤクザに1億渡したこともメディアを巻き込んでスルーさせて
他の競技を叩けば生き延びられると考えてる朝鮮人的な思考から
抜けられないから焼き豚呼ばわりされるんだよ
342なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 16:42:26.68 ID:ftBeOStx
>>341
豚論争したいのなら芸スポ逝け
343なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 17:04:35.51 ID:sdQ14OYe
日本の野球人気はNPBがほぼ全て、代表人気はそこそこあるが大会自体が少なくて海外リーグはまるで興味ナシ、ファンの金はほぼ国内リーグに落ちる。
大してサッカー人気は代表>>>>海外>>>>国内リーグだろ?よくこれでJリーグ存続できてるなと思う
344なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 17:21:51.67 ID:J9lyhiRL
ソーシャルはドリナイ頑張ってるのにな
345なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 19:09:16.49 ID:1ciYOeU3
鳥取とか見て思うのだが
たとえ成績でJ1昇格ラインに届いてもホームグラウンドの収容人数が少なくて昇格させてくれないなら
初めからクラブ作らない方がマシじゃないかと

こないだのラトビア戦もスタメン11人のうち10人が海外組でしょ?
ますますJリーガーの肩身が狭くなってる
346なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 19:22:03.24 ID:AkfMA1h0
つーかサッカーの話をこのスレで垂れ流す奴は今すぐ首吊れよ、ウゼぇ。
野球を貶すなら野球だけのネタを投下しろ。
347なまえないよぉ〜:2013/02/19(火) 19:47:57.78 ID:YpAFE1P0
>>1で野球とサッカー比較してるから仕方ないんじゃね
こういう煽り合いが嫌なら2ちゃん自体向いてないよ
348なまえないよぉ〜:2013/02/20(水) 02:03:27.66 ID:94QHv8zD
>>345
県下にドデカくて協力的な企業がない限り、Jリーグに上がれても所謂プロビンチャにすらなれないって現状はある
Jの底辺は自治体におんぶにダッコで年間予算1〜2億っていう世界

弱いチームは永遠に弱いままだから夢もロマンもないね
349なまえないよぉ〜:2013/02/20(水) 05:53:13.79 ID:aoZWJaWm
>329
そのシリーズはとうとう今年度で消滅したけどそれは今期のパワプロ本編の売上減少とは結びつかんよな
むしろコナミ自身もう野球ゲームからジリジリと撤退しようとしてるんじゃないか?
350なまえないよぉ〜:2013/02/20(水) 08:50:32.49 ID:orP86TEN
サカオタがサッカーを企業広告に使うんじゃねー
ってやった結果がこれだからな。
やっぱりやきうみたいに企業とつるまないと
何だかんだ難しいよな。
351なまえないよぉ〜:2013/02/20(水) 09:38:55.76 ID:+HOVmIpu
プロ野球でも広島なんか同族経営の個人商店みたいなもんだろ
352なまえないよぉ〜:2013/02/20(水) 12:42:10.45 ID:94QHv8zD
それでも年間予算の規模で言ったらJのチームなんてどれくらいが肩を並べられることか

サッカー欧州5大リーグもデカい所は富豪がオーナーだったりデカい企業が後ろ盾だったりは割と普通
MLBも極一部を除きやっぱり後ろ盾は頭抜けた金持ち

地域密着とか言ってもJの最下層は選手の固定さえ不可能なんだぜ
そんなチームに愛着持てるかよ
353なまえないよぉ〜:2013/02/20(水) 22:02:54.85 ID:1WNyZhsr
サッカーの場合はそうした金持ちが
ほとんど好き勝手に投資できちゃうことが問題なんだよ
別にアメスポ式の半強制的な戦力均衡を礼賛するわけではないけど
赤字垂れ流しで無謀な補強を続けるのを認めちゃいかんでしょ
354なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 06:57:00.36 ID:FHd1DTTQ
最近はゲームやる奴も俺みたいな萌えアニオタ豚と被ってるから、
汗臭い男ばかりの野球やサッカーじゃやる気が起こらないんじゃね?
アニメ美少女キャラだらけの野球やサッカーなら迷わず買うかも知れん
355なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 20:47:54.71 ID:oAQfeHoT
>>354
リトバス
356なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 21:26:49.56 ID:D6c0ST0t
>>354
プリティリーグは、
もっと練りに練ってリメイクするべき。
357なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 21:49:11.10 ID:p+zb6Soy
歴代の野球選手が出てきたり全盛期の王長嶋、野茂、沢村とも長時空対戦できたら面白いだろうが権利かかりすぎるんだろうな
358なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 21:52:08.49 ID:p+zb6Soy
旧作のデータやその時にいた選手引き継げたらな歴代最強横浜軍と過去のダイエーがぶつかったらとかwktkだろ
359なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 21:53:46.22 ID:p+zb6Soy
パワプロとファミスタがあったころはよかった
360なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 21:56:34.24 ID:p+zb6Soy
もっとゲームセンターでバッティングマシンなどと一体型とかそういうのを期待したいんだ
361なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 22:01:43.74 ID:p+zb6Soy
巨人戦、ドラゴン戦などを文字通りの怪物とバットやボールで
チームバトルするモンハン的なゲームのほうが売れそうだな
362なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 22:06:26.60 ID:p+zb6Soy
恋愛シュミレーション要素と陸上選手を何世代にもわたり育てていくダビスタなんて思いついたがさすがに発売できないよな
363なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 22:12:49.99 ID:p+zb6Soy
>>262
ゲームは
バットに当てたり玉とることもできないほど下手だが
これは見ているだけで面白そうだ
364なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 22:38:12.73 ID:5QIXgt7n
>>354
大正野球娘。
365なまえないよぉ〜:2013/02/21(木) 23:31:44.15 ID:hVI4MNAi
>>357
ウイイレみたいに偽名&リネームでええやん
366なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 00:20:00.94 ID:69BUhfT0
>>357
生きてる間はプロ野球OB会みたいなのがあってそこで一括管理(一部例外有)
やきゅつくで結構な数のOBが実名なのはこれのお陰
367なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 00:32:12.87 ID:H38uWGE6
>>357
パワプロ10あたりにそんなモードあったな
368なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 06:39:19.41 ID:fFHP7nyj
>>354
プロ野球+アニメ+美少女+Jリーグ

=なんでも実況J
369なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 06:53:00.99 ID:daMOOLbI
栄冠入れりゃ買ってやんのに入れねえからだろハゲ
370なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 07:07:43.30 ID:qP1YOZyk
競争しない寡占状態ってのはこんなもんだし
自社努力で突破出来ないならそんなライツは捨てちまえ
371なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 09:35:16.26 ID:uG6NIoKz
野球ゲームはFC時代から続けてるオッサンしかやってないイメージ
新規客っているのかな?
野球自体、地上波中継が無くなって若年層には甲子園以外の知名度が無い状態だし
たまにテレビで見かけるのも銭闘かスキャンダルくらい
これじゃ実名だからゲームもやってみようなんて思うはずない
372なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 11:14:12.02 ID:i4VR8R25
もうどこが優勝したのかすら知らないもん
373なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 16:56:42.60 ID:YW2+lhv2
>>354
イナイレみたいに盗作が…
374なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 20:06:35.69 ID:XqAG2aKV
巨人の星みたいに魔球投げてくる選手いたらどうなるんだろう
375なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 20:20:48.55 ID:dGL8RU0t
コナミはクソゲーばっか作るな
376なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 20:25:05.95 ID:XqAG2aKV
甲子園ゲームなら恋愛要素やパンチラ撮影のゲームでなくてもいいから
ブラバンや応援団、女子チアをプロデュースできるゲームあれば買いたいな
377なまえないよぉ〜:2013/02/22(金) 21:23:27.06 ID:Kv7dIWgi
つか、ウイイレが売れてる時点で逆に当てにならんわ。
FIFAシリーズが10だとしたらウイイレは3ぐらいだぞ
378なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 00:52:31.33 ID:pTeirhUY
甲子園を選手実名でゲーム化すれば色んな筋から売れるだろうが
まあ無理だろうな
379なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 08:32:02.80 ID:gWrnpUsD
野球ゲームばかりじゃなく家庭用ゲーム自体が沈んでるだろ
コナミもロンドン五輪の時にハイパーオリンピック出したか?
金を取った内村選手のPRばかりじゃないか
380なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 08:40:09.21 ID:hAsfzLtb
やきうか…
昔はあんな夢中で遊んでたのに今では嫌いなスポーツだわ
381なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 09:32:46.99 ID:Zrvbvvjm
野球のルールが分からない
382なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 10:23:06.64 ID:XcUVe9qD
>>377
「サッカー」ゲームとして良く出来てるのがFIFA
サッカー「ゲーム」として良く出来てるのがウイイレ

実際力入れてるベクトルが違うように思う
383なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 17:49:37.96 ID:Tg/wD40o
ラグビーゲームやアメフトゲームなんて言うのも海外だとあるのだろうか
384なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 19:25:15.98 ID:Vg5ElTQu
>>1
野球はグラウンドの外で色々やり過ぎて、正直もう見る気しないっス...だからゲームもやらない。

>>383
10ヤードファイトが浮かんだが、もう20年以上前か
385なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 20:23:42.72 ID:aM7G0HO+
>>382
残念ながらもうゲームとしてもFIFAの方が上だわ・・・。
386なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 21:07:19.04 ID:27vCYrQ/
もうウイイレはシミュレーター路線を辞めて
ゲームっぽさに特化した方がいいと思う
見習うべきはエキステみたいな中毒性だね
387なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 22:49:48.05 ID:H5m8M2mk
>>383

アメフトは大昔から有るよ、北米でメガドライブがスーパーファミコンに勝ったのは
ジョーモンタナスポーツトークフットボールっていうアメフトのゲームがキラーアプリになったから。

ちなみに、アメフトのルール勉強しようと思ってこのゲーム買ったけど、全然わからんので放り投げた。
388なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 22:53:13.80 ID:H5m8M2mk
>>382

ソレはないな。俺自身はそこまでやりこんでないけど
ネットの評判を見るとね。FIFAの圧勝だわ。
そりゃ、社員クビにして派遣に作らせてりゃ面白くなくなるわ。

売れないゲームを作ってる奴を首にするならともかく
ウイイレを世界的タイトルにした人たちを首にして
ネームバリューだけで売れるんだから、新作は下請けに作らせとけばいい」
なんてことをやってるんだからコナミはもうね。
389なまえないよぉ〜:2013/02/23(土) 23:16:19.69 ID:Tg/wD40o
スクエニだってそうだろ、なんでダメなメーカーが多いんだ
390なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 00:48:42.26 ID:jqRuVCvC
>>383
アメリカじゃアメフトのMadden NFLシリーズが大ヒットしてんぞ
391なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 01:10:16.91 ID:w5yxvPgw
ウイイレはゲーム部分もイマイチだけど、ライセンスみたいな冷める要素があるのもなあ。
気持ちに水差されてゲームに入り込めないから、余計に楽しくない。
つか、サッカーとか野球みたいなスポーツゲームって、キャラゲーだからね。
キャラ要素がパチもののキャラゲーってダメすぎだろ。
ワンピースのゲーム買った子供がいざプレイしようと思ったら、
キャラ名が「ロフィ」とか「ソロ」とかってなってるようなもんだ。
392なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 02:23:08.42 ID:RBu2W4oc
逆にチームをや選手知らない外人でも楽しめるようなのはないのかな

いつの間にかダイエーホークスもロッテオリオンズも
近鉄バファローズも阪急ブレーブスも大洋ホエールズもなくなってしまった…

近鉄に乗ったら甲子園だのトラだの書いてあってショックを受けた
ゴジラや野茂、松坂、イチロー、伊良部はまだ現役なのかな
393なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 04:00:14.94 ID:8FPp8ciV
どこの時間軸からタイムスリップしてきたんだ?
394なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 04:22:18.73 ID:Qt6chZmo
むしろライセンスなんかこだわらなくていいや
せっかくエディット機能があるんだから
ブンデスも選手もチームも偽名で作ればいいのにって思うぐらい
395なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 05:22:41.13 ID:Uwxd5IJx
いいからコナミはグラディウス作れよ
396なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 05:24:41.57 ID:x7XMKL0d
>>392
伊良部は・・・
397なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 12:52:42.97 ID:w5yxvPgw
>>394
ネット対戦する気なしならそれでいいんじゃね

俺は絶対にまともなライセンス欲しいけどね
FIFAでシーズン中の成績を受けてのオンラインアップデートで
ドルトムント1年目の香川のステータスが更新の度に
ぐんぐん上がりまくっていったのはわくわくしたもん
398なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 13:12:15.76 ID:VT0rRj9x
アストロ球団みたいなバカゲー出してくれよ
ハマり過ぎてコントローラー壊れたな
399なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 13:14:52.44 ID:wwYa5I4o
>>394
ブンデスやJは偽名にも厳しい
その証拠にFIFAに日本っぽいチームは無い

EAとコナミのライセンス戦争ってホント不毛なんだよなー
400なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 21:29:17.56 ID:RBu2W4oc
完全にデフォルトネームもランダムで佐藤、田中、鈴木、山田、細川、小野、柴田、豊田、本田、藤原、伊藤、相田などだったらできるのかな
401なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 22:25:07.60 ID:+D89LTgG
この10年ほとんどゲームやってなくて、今月ようやくPS3買った。
このスレ見るまでパワプロ最新版出たら買う気満々だったんだが、そんなに糞ゲーなのか?
402なまえないよぉ〜:2013/02/24(日) 22:59:19.16 ID:Qt6chZmo
>>399
ブンデスが選手だけ実名でもNGなのは知ってるけど
ウイイレだと個々の選手が偽名で登場してる作品もあるから
単に再現度で勝負にならないからやらないだけじゃないかな
今だってウイイレは各所でライセンスの脆弱さを散々ネタにされてるんだし
403なまえないよぉ〜:2013/02/27(水) 17:08:30.12 ID:uKnAxXqZ
パロディウスやりたい
404なまえないよぉ〜:2013/02/28(木) 11:46:44.81 ID:n/WD/uSE
俺の中ではコナミといったらシューゲーなんだよな・・・
まぁカプコンもだけど
405なまえないよぉ〜:2013/03/14(木) 01:08:44.44 ID:EE0c9IyR
>>404
俺はハイパーオリンピックだな…最初は1984年のロス五輪だったか
ボタン操作はタイミング次第ってのが斬新だったよ
最初にネームエントリーする時の音楽が良くてテンション上がるんだな、コレが
406なまえないよぉ〜:2013/03/15(金) 01:47:02.67 ID:GgylgV/5
光鼠とか雷鼠、火龍、不宿、宿王などだといいだろ
407なまえないよぉ〜:2013/03/22(金) 20:15:23.41 ID:4g9TLonO
WBC優勝してりゃ前回大会みたくWBCモード搭載のパワプロかパワメジャ出ただろうけどやる気なくて準決勝進出止り、しかも結果も最悪とか小さい子が見ても夢がないだろ
あと昔のパワプロに比べて引っ張っても流しても一発長打が出にくくなったね
スポーツゲームというより本物のスポーツ選手そのものが言い訳ばっかでだらけてだらしないから売れないのかと
408なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 02:43:31.62 ID:bQLQ9ivD
それは統一球のせいで全体のパワーが下がってるせいもあると思う
409なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 22:27:54.08 ID:oSzdrDY0
デッドボール当てることで敵の選手をぶち殺すとかそういうギミックがあるといいな
410なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 02:51:56.37 ID:S0Cn9En4
プロスピ2012→2013

【PS3版】90,433→101,389 +10,956
【PSP版】60,141→*80,618 +20,477 
【PSV版】17,264→*23,621 +*6,357 
411なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 16:50:53.22 ID:077OqSMz
野球拳のゲームのほうが売れたりしてwww
412なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 14:55:16.60 ID:QQZP+90v
ほう
413なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 14:56:11.22 ID:QQZP+90v
>>401
そうでもないぞw
414なまえないよぉ〜
高校時代の長嶋茂雄やベーブルース、星飛雄馬、花形との対戦できるソフトはまだ?