【イベント】「DreamParty大阪」一時休止 「東京2013春」は5月5日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
諸般の事情により、DreamParty大阪2012秋の開催をもちまして、大阪での開催を
一時休止させて頂くこととなりました。

DreamParty大阪は、初開催より9年の永きに渡り、開催を続けて参りました。
御来場頂きましたお客様、御出展頂きました企業様に深く感謝申し上げるとともに、
引き続きの開催を心待ち頂いた御客様、企業様には誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。

また、今後の景気動向の変動などにより、DreamParty大阪を再開する場合には、
改めて告知させて頂きます。

なお、DreamParty東京につきましては、今後も継続的に開催して参ります。
次回DreamParty東京2013春は5月5日を予定しております。

皆様に、より一層、お楽しみ頂けるイベントを御提供できるよう努力して参りますので、
今後ともDreamPartyを宜しくお願い申し上げます。

DreamPartyOfficialHomePage
http://www.dreamparty.jp/2013/01/583/
2なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 18:29:00.95 ID:PemdtPNv
黒子の影響
3なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 18:32:02.71 ID:xfUDFsjj
ちげーーーーよwww
参加者と参加企業の減少でついにこうなったか
東京もガラッガラだから何時終わってもおかしくないよ
4なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 18:32:50.25 ID:+LBx2smH
企業も惰性だし参加者も激減だから続ける意味ないからな
5なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 18:34:01.56 ID:2U3odjeM
だな
皆惰性で参加してた感あるし
6なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 18:46:14.99 ID:YZRaeI9V
エロゲの衰退は明らかだろ。まだ買ってる奴いるの?
7なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 18:50:24.78 ID:xfUDFsjj
大量に新作は出てる、買う奴が居なければ出す訳がない
エロゲ市場が減少の一途なのはその通りだが

お前無料DLでもしてんの?
8なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 21:32:17.66 ID:X2az5evR
サインもらいにいくにはいいんだよな。
だけど結局はエロゲが衰退してることもあるしさらに販売イベントなのにクソ高い入場料でライトオタが行かなくなってる
信者なら行くけどちょっと好きそこそこ好き、出来れば行きたいけど入場料高いから敬遠しちゃうみたいなオタを締め出した結果が衰退
催促イベントが催促になってないんだよな
濃いオタは催促しようが買うものは決まっている。
濃いオタファンイベントになっちまった感じかね
9なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 21:39:08.90 ID:X2az5evR
今元気なメーカーが出れば客は来るからそれにかけるしかない。
ぱれっとがつばすサイン会付きで来れば大量に来るんだろうけどな。

俺も入場料1000円ならアルコットガチャだけしに行きたいけど1800円になってから行かなくなった。

電気街みたいに秋葉原か新宿か平和島みたいなところでやればいいんじゃないのか
ビックサイトの西3、4を借りるよりは安いんじゃないの?
10なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 21:41:27.34 ID:geiwm3fH
転んだまま立ち上がれなくなった、
というより立ち止まってそのまま走れなくなるのは物悲しい
11なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 22:10:26.28 ID:ckr97Exo
コミケに集中しすぎなんだよ地方民は自分で首締めてる
12なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 22:11:50.50 ID:a1qUPsfl
>>9
UDXやベルサールでやるのもあるけどスペースが小さすぎる
13なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 22:19:24.57 ID:92uL4mmF
たぶん京まふ前後の時期に 大阪でなく、場所も京都に変えるんだろうね
14なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 22:35:50.68 ID:a1qUPsfl
ぶっちゃけ大阪はぜんぜん集まらなかったからな
ゲストもこなかったし
15なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 22:57:02.32 ID:eyKOztX1
入場料がネックだよな。
物販しか興味ないやつはハードルだよ。
ステージ目当てならいいけど、最近はおお!ってなるゲストあまりこないからな。
パッと出のアイドル連れてこられても誰?状態だし。
16なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 23:28:04.11 ID:c2epBzzT
ああドリパが…年齢解禁するの遅かったのかな
17なまえないよぉ〜:2013/01/12(土) 00:39:41.13 ID:yTnE0Rta
>>15
カタログ700円買えば入れるこみトレは特にこれといった企業も無いのに1万人集めるイベントに成長したんだよな
やはりグッズ目的のライト層を集めるには入場料1500円は敷居が高過ぎた
18なまえないよぉ〜:2013/01/12(土) 01:13:30.54 ID:kkL+fpUP
>>15
値上げした直後はあまり減らなかったから楽観視してたり値上げしても行ってたやつらは値上げに文句言ってたやつらをバカにしたりとかしてたんだよな
値上げした影響ってすぐには出ない場合もあるからな。
それを見誤った。
それに続いて角川、エンターブレインから反発されたことも影響したかも
ジャイアニズムフェスをドリパと同日にやって分散したんだったか
1つの大手が声をあげたからそれに続いたメーカーも多かった

あとドリパは明らかにイベント目的は2〜3割かそれ以下で残りは物販のみ主体が多いのだから東館の1スペースだけ借りて物販のみイベントにすればいいと思うんだが、ドリパ主催者自体がイベントの方優先してる感があるから無理だろうな。
19なまえないよぉ〜:2013/01/12(土) 07:51:13.29 ID:MSBwPWjs
入場料1500円とかバカじゃん 
20なまえないよぉ〜:2013/01/12(土) 13:41:06.74 ID:aE8POhlu
入場料は会場使用料を出展企業から取るか入場者から取るかによる
入場料が高かったりカタログが高いイベントは後者な
企業から金を取らないから弱小ブランドでも出店できるメリットがある

あと、グッズ買う奴がライトとか笑わせるなw
21なまえないよぉ〜:2013/01/12(土) 16:55:12.82 ID:mawsHiBH
東京も2013春で終わったりしてな
22なまえないよぉ〜:2013/01/12(土) 23:48:13.53 ID:8jPkicpi
ストリートフェスタで宣伝チラシ配れるからなあ
23なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 00:06:53.82 ID:LJ4lpnnW
実際行っても買うものないし無くても全然構わない。
24なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 01:05:35.27 ID:FCetrgqs
何気に大阪のコスプレ終了やね。
これ以外は仲間内で固まった内向会だけじゃね?
25なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 01:21:14.62 ID:KDCH/jMe
>>24
結構おまえ鋭いな
後は有料撮影会だけだな
26なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 01:43:25.40 ID:jjovx+2D
インデックス大阪ってどんな会場か知らんけど、
日本橋近辺で手頃なハコなかったのかね。

ついで買いしてもらって、周りの店にも波及効果が及ぶようにすれば、
広告や協賛も集まりやすいんじゃないかな
27なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 01:49:13.00 ID:DWn0nVCR
コミケ企業のブース込みすぎ

企業だけでイベントやれよ

ドリパ開催 ただし入場料1500円

はあ?なめてんのか←今ココ
28なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 01:50:08.56 ID:KDCH/jMe
いや、全然違うし・・・
29なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 02:16:12.52 ID:GkTbafUz
高い入場費で東京に比べて出展少ない
ステージショボい
そら無くなるだろ
東京も他のイベント出来たしドリパの役目は終わったかもね。
30なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 02:20:21.12 ID:41Jqd2I1
ありがとう、自民党
31なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 04:14:34.23 ID:00bzKEd9
>>26
ビッグサイト幕張メッセと全く同じ、
湾岸埋立地のちょっと寂しい副都心に建設された巨大見本市会場>インテックス大阪
32なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 10:29:28.62 ID:lD3dk8cP
>31 いずれはパトレイバーの待機所が出来上がるハズ
33なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 10:34:08.64 ID:HzE5TCpj
東京一極集中だから仕方ないだろ
34なまえないよぉ〜