【アニメ】はがない2期は原作者がシリーズ構成に参加『僕は友達が少ないNEXT』原作・平坂読さんインタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
2013年1月スタートのTVアニメ「僕は友達が少ないNEXT」より、原作者インタビューが公開された。
http://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/602/t640_602346.jpg
(中略)

前作とは異なり、今回は原作者の平坂読さん自らがシリーズ構成や主題歌作詞として参加している。

というわけで、オフィシャルインタビューをノーカットでご紹介しよう。

――いよいよTVシリーズ第2期、放送開始まで1ヶ月を切りました。第2期『僕は友達が少ないNEXT』は
どんな作品にしていきたいですか?

平坂先生:倒れるときは前のめり。このシリーズを立ち上げた当時のそんな心境に立ち返り、NEXTの
制作に参加しております。作品もそんな感じで全力で攻めていきたいです。

――シリーズ構成のほか、OP&ED主題歌の作詞にも平坂先生自ら参加されていらっしゃるということで、
原作ファンの皆さんも期待が高まるところだと思います。それぞれ、どういった点にこだわっていらっしゃいますか?

平坂先生:構成については、1話約20分という限られた尺の中で原作の雰囲気をちゃんと再現できるよう
入念に構成しつつ、映像になることで文章より映えるシーンはしっかり見せられるよう気を配りました。台詞なども
尺の制限上どうしても全部は言えないので、単に短くするのではなくシーンの意味が変質しないように変更
するなどしています。主題歌については、作品を知らない人が聞いても普通に良い歌だなと思ってもらえることを
前提とした上で、ちゃんと『主題をうたった歌』になるよう、作詞家さんや音楽チームの方々と打ち合わせを
させていただきました。作品を知れば知るほど「この言葉はこういう意味だったのか」「この部分はあのキャラの
あの場面での心情を歌っているんだな」といった発見があり、最終的に「この作品の主題歌はこれしかない!」と
思ってもらえるような内容になっていると思います。

――『NEXT』で、第1期以上にパワーアップしているのはどんなところでしょうか?

平坂先生:本当になにもかもがパワーアップしていると思うので、ついてきていただければありがたいです。

――特に注目してほしいキャラクターは誰ですか?

平坂先生:全員です。1期では夜空と小鷹のドラマが話の中心でしたが、NEXTではこれまでの隣人部の活動を
通してそれぞれの絆が深まった中での小鷹や女子メンバーたちの心の動きが物語の核になっています。
強いて言えば特にマリアに注目してほしいです。なぜかというとマリアはとても可愛いからです。
お風呂シーンもあるし。

――最後に、『はがない』ファンの皆さんにメッセージをお願いいたします。

平坂先生:いよいよ始まるアニメ『僕は友達が少ないNEXT』、ご期待ください。
放送に備えて原作の1〜3巻(&4巻の序盤)やコミックス(7巻まで)を読んで、これまでの話をおさらいして
おくのもおすすめです。

アキバ総研
http://akiba-souken.com/article/anime/15180/
2なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:03:36.22 ID:f5jRWr58
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) おまいら差し入れですよ。
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅    おかか 肉味噌 しゃけ    ツナマヨ    ゆかり  鳥釜
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
         うなぎ  からあげ   塩      炒飯  明太子  たらこ  いくら
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
     すじこ  ひじき   ふりかけ 醤油焼 味噌焼 こんぶ  あなご  わかめ
3なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:04:21.75 ID:d/x3nZ7H
サムゲタンとかが不自然に出ないことを祈ります
4なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:05:51.48 ID:u9TFzx/q
ユッケジャンクッパ?とか訳のわからないものが入ったりして
5なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:06:33.08 ID:7256rHi7
小説系の原作者が口出しして良くなった試しはない
6なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:06:40.78 ID:2+3UcXRy
原作者がでしゃばるとろくなことにならない
7なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:07:52.25 ID:OMMERVn8
肉が可愛ければそれでいいんだよ

この原作者はその辺ちゃんと分かってんだろうな?
たぶん分かってないよな?
8 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2012/12/17(月) 00:10:37.78 ID:???
はがない1期を振り返ると、2期は作者さんが構成に関わるの歓迎(´・ω・`)
9なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:17:56.37 ID:3Mn43HwG
トムファックな時点でどう考えても無理
10なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:18:41.07 ID:iAApnbVg
嫌な予感しかしない
直近の例ではハヤテが自爆している
11なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:19:05.15 ID:v5hFIjVx
ガンスリンガー・ガール
12なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:20:45.79 ID:JeTSau+s
夜空の陰湿ないじめがなくなってほしい。
あと理科のDTくさい下ネタも。
13なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:22:37.02 ID:aFAviDFH
理科には眼鏡キャラを堅守してもらいたい
14なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:23:50.38 ID:P8HZDmhX
先に言っておくがガンスリよりマシ
15なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:24:37.33 ID:+/xn/jlm
平坂氏はたぶん一期がお気に召さなかったんだろうな〜
スタッフの選定からゴタゴタしてて、電波女と青春男のスタッフに
ブリキ絵オファーしそうになったりグダグダだったしw

主題歌も相当注文付けてるだろうね
一期の主題歌けいおんモドキだったし
16なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:29:02.67 ID:2JvRqMKM
全員注目して欲しいとか言いながら、どうせまた俺の幸村ちゃんは微妙な扱い受けるんだろ?
17なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:34:37.62 ID:M/GcTOjC
原作とアニメ同時で完結させるからだろこれ

つかそれ以前にキャラデザ・演出・歌全てがゴミすぎてどうしようもない
京アニで作りなおそうぜ
あんだけの前評判で滑ったのも全部制作の質の低さ
18なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:42:46.19 ID:STB8IihR
一期で幸村が女だって話出てたっけ?
19なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:44:01.50 ID:JnmnH31h
>>17
原作まだ終りそうにないけど
新キャラ増えたし群像劇から主人公争奪にきりかわったし
20なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:48:02.84 ID:M/GcTOjC
>>19
完全に締めに入ってんだろ
アニメあるから番外編出して尺稼いでんだし
実質年内で終わってたはず
21なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 00:53:28.20 ID:MgzmsbTj
一期は改変酷すぎて、夜空がめちゃ不人気になったからな
22なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 01:00:56.33 ID:JnmnH31h
>>20
あんた番外編読んだ?
あれ、これからの主人公以外がどう動いていくかのまとめみたいな作品だよ
尺稼ぎどころか整理しなおしてるのに何言ってるんだ?
23なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 01:01:27.18 ID:lkK7DK9G
>>16
アニメではチンコつく
24なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 01:03:48.63 ID:JnmnH31h
>>22
番外編まだ出てないのに読んだもなにもないなスマン
あらすじ内容を見る限りまだ続くだろ
8巻見ても新章突入としかみえないし
25なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 01:50:29.64 ID:MFIKqUOK
ああ、終了のお知らせだ・・・
26なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 02:14:07.26 ID:OfL5FYhJ
なぜ原作者が関わるとロクな事にならないという風潮になってしまったのか・・・
27なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 02:32:07.43 ID:LHLogjN9
前作の主題歌ほんとに糞だったな
28なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 02:53:49.95 ID:/jw2frKg
電波女の2期はまだですか?
29なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 03:05:37.63 ID:4pIIKrkv
肉と理科はやっぱり可愛いな ってかうるさいopにするなよ 一期は酷かったぞ
30なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 04:17:13.53 ID:l/vzuftc
原作者って言ってもアニメ仕事じゃ所詮ド素人な訳で
普段おまえらが無責任にあーだこーだ言ってるのと大して変わらん
そんなのが上に立って権力振るえば現場がメチャクチャになるのも仕方がない
さて今回はどうなるかね
31なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 05:57:19.53 ID:SjIzO9rx
1期は監督の趣味なのか、毎回後味悪い終わり方だったよな

ああいうのなくなるのか?もっとからっとした作品だったはずだが。
32なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 06:12:57.11 ID:t4fNbzEV
アニメに口出ししている場合じゃないだろ
原作がおかしな方向に行きそうなのに
33なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 06:50:10.68 ID:Fn2zfziJ
>>5
境界線上のホライゾン
34なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 07:14:44.80 ID:d1QoTXnk
あんま原作者には関わってほしくないわガンスリンガーガールやハヤテの惨状を見ると
原作が無駄に関わるとろくになことにならないからな
35なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 07:26:32.45 ID:e+WxgC9z
1期は原作で笑えた部分がことごとく寒くなっただけだったから多少でも変わるんなら歓迎
逆にいままで満足してた人達は不安だろうな
36なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 07:29:21.84 ID:kYn2ChnD
俺妹のきりりんみたいにあれもこれもと入れて構成が破談するんだろ
所詮素人
37なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 07:39:28.76 ID:MEvfJFRn
必要以上に出しゃばらなければ原作者監修ってのは良いことだと思うが
自信満々のインタビュー内容見ると何だか不安じゃのう
38なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 07:41:02.70 ID:M/GcTOjC
いたちの漫画版の出来の良さがいかに稀なものかを教えてくれたのがゴミの一期だったな
演出がホント糞
39なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 07:43:11.05 ID:vY3D/gWQ
>強いて言えば特にマリアに注目してほしいです。なぜかというとマリアはとても可愛いからです。
>お風呂シーンもあるし。

すがすがしい男だなこいつ・・・
40なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 08:15:58.12 ID:NSxQEm3Q
そもそも原作が糞だからアニメも糞なんだろ
これといった進展も理科がブチ切れるまでないし、そこまではダラダラ続く凡百萌えアニメでしかない
41なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 08:20:09.16 ID:rgdA3cWb
1期はちょっと演出が謎だったから良い方向に行くと思われ
42なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 09:23:35.10 ID:qt+T9uIV
肉と小鳩がいりゃ良いわ
43なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 09:44:51.70 ID:nHfruOpI
アニメに関わる前に原作ペース上げてください。
もう賞味期限切れ臭すごいです。
44なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 09:49:28.43 ID:lIc0CO7X
夜空は原作でもかなり不評だったんじゃないか
だから3巻にして髪切る破目になったんだろ
45なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 09:59:06.40 ID:nHfruOpI
そら人気が出る方がおかしいキャラだからなー。>夜空

口が悪く幼女マリアをいじめたりだましたりするし。
肉とのやりとりも面白いときもあるけど、基本的に性格が悪いだけ。
ヘタレで自分から小鷹に好意を示すことが出来ないけど嫉妬はする。
中盤以降はどんなお出かけでもジャージ着用。
プールでも人混みだから、となにも言わずに勝手に帰る。
打たれ弱く、肉が小鷹に告白したら隣人部に寄りつかなくなる。

可愛げがなく、読んでてストレス溜まるだけだからなー。
残念要素も最初は楽しめてもだんだんイライラしてくる。
一応隣人部のメンツに仲間意識を持ってる風ではあったのに、肉に対して「おまえさえいなければ」の一言で全部台無し。

これどーやって挽回するつもりなんだろう……気になります!
46なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 10:37:47.56 ID:UPWQGxmj
やっぱりアニメに不満だったんだな
47なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 10:45:21.65 ID:0YMPUJ9U
挽回する気なんてねぇだろ、夜空は夜空のままでいいんだよ
ニッチ向け糞キャラ最高
おめぇらはそのまま肉を愛でてればいい。
48なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 10:52:58.35 ID:ZPaJxRjA
見た目や声優はいいんだけど、根本のキャラの性格設定が死んでる。
まよチキもそうだけど、キャラの個性を出そうとして手垢が付いてない属性を付けまくったら、
誰にも好かれないどころか不快感を与えるだけのキャラになってしまった典型的なパターン。
49なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 11:37:57.52 ID:ldz5BQUN
原作者が口出して良くなった試しがない
50なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 11:52:10.58 ID:xjD2YEIA
よく知らんけどワンピなんかは原作者総監修が最近の売りになってるような
51なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 11:54:39.23 ID:XO6de4XU
神のみやハヤテの失敗から何も学んでないのか
52なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 11:55:10.23 ID:4iQuK6/c
また、新宿駅ポスター祭り有るのかな?
53なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 12:20:35.22 ID:zyOzQYWg
>>51
ハヤテは結局、原作準拠ではなかった1期が一番人気有ったというケースなので
原作者が関わったから、というのはまたちょっと違う
仮に3期を原作者抜きで原作エピソードをやったとしても、人気が返り咲く事はなかっただろう
54なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 12:21:58.15 ID:5XC6URxn
とにかく期待
55なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 12:44:24.84 ID:iA844WlA
「さくら荘のペットな彼女」はサムゲやらかした後の7話が作者の鴨志田一が脚本と監修したおかげで
1話から6話までのクソ展開が別物に仕上がってたぞ

アニメスタッフが残すべき部分を削りすぎて変になるよりも、作者が必要な部分をしっかり残して
成功する例もあることを忘れるなよw

ガンスリとかと比べてる奴はバカだと思う
56なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 12:46:19.35 ID:iA844WlA
>>49
いくらでもあるだろ
ググレ
57なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 12:52:22.88 ID:xY51kjRN
成功例より失敗例の方が印象に残るものだ
ましてや期待の割にたいした結果を出せなかったのだから悲観的にならざるを得ない
58なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 13:21:38.58 ID:bkrDvUNp
>倒れるときは前のめり

そのわりにありがちな設定(ハーレム)ばかりなんだよなあ
民主党みたい
59なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 13:49:54.66 ID:DfWdMrzj
1期の駄目だった点

Tom-H@ckの曲と作風が合わない
作画微妙
各話尻切れとんぼ
構成ミス
脚本微妙

原作ファンからは不評だった
作者が介入したほうがマシになるかもという気持ちはある
60なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 14:08:14.79 ID:Pnx0QFY5
一期プールの話とかまるきり解釈違ってた
原作七八巻の名場面再現のためだけでも原作者が介入すべき
61なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 14:24:41.11 ID:kYn2ChnD
それよりいつまでもよりぬきやってる銀魂をだな
62なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 14:59:35.67 ID:x2R2DPHY
ハヤテとか原作者が介入すればするほど微妙な結果に
63なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 15:10:47.24 ID:kgJcveGa
原作者の意見て素直に聞き入れれられるものなのだろうか
64なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 15:13:56.35 ID:OGZ/lYIb
>>63
1期が>>60さんの言うとおり、原作の良い部分をスポイルして批判されてるから
ある程度作者が介入できると思う
65なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 15:17:13.85 ID:SjIzO9rx
>>53
ハヤテはパロディ部分も作品の魅力だったからな そういうの削ぎ落したのが2期。
1期は外れ回のバーゲンセールだったが原作でやってないアニメオリジナルの良かった回もたまにあった。

1期が人気あった一番の理由は原作漫画が勢いがあった頃にアニメ化したことだと思う。
2期アニメ化開始のころはピークすぎてあれだけいたファンも大きく減ってたからな
66なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 15:22:49.96 ID:UPWQGxmj
ハヤテ3期はOPまで介入してきたらしいな
67なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 15:27:22.83 ID:M/GcTOjC
カラオケ回が一番酷かったろ
なんであんなおセンチムードにすんだ糞ボケが、キャラソンやりてーだけかアホがってレベルで

テンポよくギャグで流す部分を変に感傷的なの入れて、
感傷的なの挟む部分をぶった斬りで終わらせる
夜空がわりくって、稀にみる不人気ヒロイン化してるのは間違いなく脚本演出のせい
68なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 15:50:08.08 ID:NSxQEm3Q
夜空不人気は原作者の意向だろ
必要もないのに夜空に映画の脚本パクらせたり、夜空ばっか酷いキャラ付けされてるし
69なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 16:14:54.20 ID:0deBXJYD
どう考えても百合を押していくべきだった
70なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 16:19:09.85 ID:xgjLEv5d
1期がゴミだったのだから、この原作者介入は仕方ない
71なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 16:48:52.28 ID:SjIzO9rx
>>68
そんな人気出ないようなことばかりさせておいても、最終的には主人公とくっつくだろう。
人気投票1位だからと主人公とくっつくもんでもないし。
72なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 16:53:48.05 ID:BpZnijJr
夜空の嫌な面を前面に出しすぎたのが敗因
小鳩とマリアでいけばよかったのに
73なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 17:49:15.21 ID:K7XXyFYt
アニメ素人の原作者が総指揮として乗り込んだせいで
現場がめちゃくちゃになって
ピロピロOPしか見所のなくなったロボットアニメが…
74なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 19:57:36.01 ID:YrCRwbK4
構成云々よりこの作品で一番問題なのは作画と演出だろ
75なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 20:11:57.00 ID:YMlSunRc
いたちのマンガは マリアが可愛いが 小鳩が今二。
アニメは 小鳩可愛いが マリアが目立たない。
まあ TVアニメでウンコ連呼はまずいよな。
「小説は想像を広げる余地があるからいい」とよく言うが
実際には 読み手にとって都合の悪いことを
想像せずに読み飛ばすのが容易ってことなんじゃないか。
76なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 21:05:56.37 ID:AwZIf1oG
肉と小鳩だければいい
ほかの女キャラいらん
77なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 21:18:30.60 ID:c+3OJwny
原作の平坂ってアニメの仕事したことあるのかな?
78なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 21:25:39.56 ID:Rh2EruHv
原作者が口を出そうが出すまいが
大部分はこけるんだよ
79なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 21:30:45.37 ID:nb563oOB
1期円盤も肉と小鳩の乳首だけで売れたようなのだからなぁ(*゚∀゚)=3ハァハァ
80なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 21:34:49.37 ID:eDoeLT3p
どうせコケるなら俺がやるわ!ってか
ブリキ絵の作画は大変だと思うわ
一歩間違ったら奇形だし
81なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 21:35:15.42 ID:5XC6URxn
>>79
俺は別にそうでもない
星奈が見れればそれでいい
82なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 21:52:28.64 ID:CLsjhTaS
ワンピースは尾田が総指揮をして爆売れしたな
83なまえないよぉ〜:2012/12/17(月) 22:46:39.45 ID:Xkgn+kKU
はちまさん
やらおんさん
煽りの仕込みレスご苦労
84なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 01:35:50.86 ID:4Ton2DuS
原作者はいい人そうだから深く突っ込んで関わることができずに、失敗しそうだ
85なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 01:55:39.13 ID:JLsZBU5p
原作信者には1期は評判良くなかったが2期では改善してくれるということで有難い
86なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 03:09:01.59 ID:FLtEaa9s
一期でシャフト断って今のところになったのに不満だったのか
87なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 03:28:30.55 ID:SI2ftFRp
夜空の嫌な面を強調せんでもいいからね
女キャラをワーキャーさせときゃいいんだからさ
88なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 03:39:26.87 ID:crax1z6l
構成なんてこのアニメでは割とどうでもいい
画が崩れるか崩れないかが一番重要
89なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 04:48:52.85 ID:ICz3J0GV
夜空は肉の引き立て役に過ぎない

ヒロイン面するな
90なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 04:51:17.11 ID:lQrCj+TB
作画そんな酷かったか?
見てくれはブリキ絵風の何かって感じではあったけど
極端に崩れてた訳でもないし、そもそも動きが必要なアニメでもなく。

んなのより原作曲解謎シリアス付与が一番アレだったわ。
91なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 05:02:15.46 ID:O8e9CDU2
なんかケバかったな
92なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 06:00:11.78 ID:L34PWlCW
謎シリアス付与は監督・シリーズ構成の趣味なんだろうが、あれがうざくてしょうがなかったな。

自分の趣味を押し付けるなと。「後味悪いままEDへ」多用すんな
93なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 06:03:43.43 ID:2TQIxHOh
1期は引くほどつまらなかったけど、今度はどうかなあ
94なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 06:11:00.92 ID:3blJ1+oa
1期てそんなに評判悪かったんだ・・・
けっこうブヒれて好きだったんだが
95なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 07:11:18.12 ID:BFe4Fr7d
シリアスな話になりそうなのをハイテンションで突っ切ってギャグにするのが原作だとしたら、
こじんまりと纏めた挙げ句中途半端なシリアスに落とし込むのがアニメ
96なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 09:28:10.28 ID:Jzl2bbRt
>>94
俺も嫌いではないけど…
2chですしね、ここ
97なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 11:40:39.85 ID:wEmn4bM7
原作の筆致の面白さを抜いてシンプルに骨組みだけにしてみたらテンプレ萌えハーレムが誕生した
……が、一期の姿だよな
98なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 12:33:05.97 ID:dQg8h8kt
>>96
俺はダメでしたね
原作も漫画もドラマCDも大好きなんですけどね
最後の最後が地雷でしたよ
99なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 12:34:43.75 ID:dQg8h8kt
補足
でも、漫画はここに来て面白くなくなってきました
なんかこう、作画担当者が悪い意味で小慣れてきてる印象です
挽回して欲しいなあ、と思ってます
100なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 15:32:40.12 ID:Jzl2bbRt
漫画から入ったけど原作もアニメも面白かったよ

作画はもうちょっと頑張ってほしかった>1期
101なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 18:10:25.10 ID:9hZBQoO1
ブリキ絵だからヒットした印象あるなぁ。シナリオはアレだし。キャラ原案は良かった
102なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 19:26:45.83 ID:dzzNJc6o
1期の脚本が微妙だったから是非かかわってほしい
103なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 19:37:21.84 ID:B4kitqMX
小鳩の演技もCD版の方がよかったのにな
若干スローモーな
「あ、こういうのも有りかな」って思ったらTV版はごく普通の演技になってて残念だった
104なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 22:49:32.03 ID:j/KRvwJr
誰か素人の俺にどこをどう略したら「はがない」になるのか教えてくれ
なんとなくわかるがなんでそういう略し方するのか意味わからん
105なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 22:54:09.12 ID:Jzl2bbRt
ヒント:ひらがな
106なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 22:56:46.47 ID:lJCuUwZw
>>104
『お』兄『ち』ゃ『ん』の『こ』となんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
107 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2012/12/18(火) 23:02:00.14 ID:???
>>104
僕「は」友達「が」少「ない」→はがない

アニメやゲームなど、タイトルの平仮名部分だけ抜き出して略すケースが増えた。
10年前を例にすると「月は東に日は西に」とかが平仮名抜き出しで略されてた。

当然他にもパターンがあって、例えば人気ラノベ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は
平仮名抜き出しにはせずに、「俺妹」とかシンプルに略される。

あとはタイトルの「空耳」で略されるケースもあるし、タイトルを分解して略すケースもある。
分解の例は「この青空に約束を―」→こんにゃく(Kono Aozora ni Yakusoku wo→Konnyaku)
とか。
108なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 23:32:59.60 ID:SqbVZqDA
主人公の声と作画がカスだった
と思う俺は多分漫画版(いたち版)の影響を強く受けてるんだと思う
ラブコメというよりギャグ漫画になりつつあるが・・・
109なまえないよぉ〜:2012/12/18(火) 23:36:30.35 ID:B4kitqMX
はにはにが10年前に衝撃を受ける( ゚д゚)
110なまえないよぉ〜:2012/12/19(水) 04:46:42.89 ID:4v729XqG
もう、ヘンニナッタちゃんのことをいじめるのはやめて!


「原作者は原作を読め」なんてならないことを祈るよ
理科かわいいよ理科
111なまえないよぉ〜:2012/12/19(水) 06:36:47.20 ID:+7WEEoIA
まぁ電波女の序盤が作画良すぎたからな
劣化ブリキ絵って言われてもしょうがない
112なまえないよぉ〜:2012/12/19(水) 12:48:53.59 ID:6IA9i2TC
電波女の二期が見たいわけだが。
113なまえないよぉ〜:2012/12/19(水) 17:29:42.81 ID:czyJQ50P
ヤクザとつるんでまどかでボロ儲けのシャフトさん
山口組へは何千万円上納したんですか
またはがないへの嫌がらせや恫喝で忙しくなりますね
114なまえないよぉ〜:2012/12/19(水) 22:04:40.31 ID:/WDeANv9
ホライゾンとかけいおんとかまどかとか忙しいなw
変な被害妄想なんて持たないで
身の丈にあった相手に喧嘩売りなさいよ
115なまえないよぉ〜:2012/12/19(水) 22:49:58.42 ID:/60gfU1d
やっぱ夜空でしょ肉は下がってろ
116なまえないよぉ〜:2012/12/19(水) 22:50:28.96 ID:/60gfU1d
ninja!
117 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:10) :2012/12/19(水) 22:51:50.78 ID:/60gfU1d
夜空推し
118なまえないよぉ〜:2012/12/19(水) 23:42:27.33 ID:k78bMYn9
>>114
なにいってんだこいつ
119なまえないよぉ〜:2012/12/20(木) 00:22:44.13 ID:YY9SF9fA
opとedの曲かあまり好きじゃなかった。
別にファックさんアンチとかではないです。
けいおんのop好きだったし。
120なまえないよぉ〜:2012/12/20(木) 02:51:51.45 ID:UNTE6OBL
EDのエアギターとか、意味はわかるにしろ適当すぎたな
121なまえないよぉ〜:2012/12/20(木) 05:32:04.07 ID:YmX0ONmX
普通に考えたら夜空EDだろうけど人気に負けて肉EDになったら作者見損なうぞ
122なまえないよぉ〜:2012/12/20(木) 06:50:48.28 ID:RZr4MmAz
普通に考えたらモッピーEDだろうけど人気に負けてシャルEDになったら作者見損なうぞ
123なまえないよぉ〜:2012/12/20(木) 10:06:28.41 ID:kt40kxmF
>>122
は?
124なまえないよぉ〜:2012/12/20(木) 11:48:36.31 ID:O6hMexyJ
ブリキ絵なら電波女2期の方が楽しみ
予定はまったくないのか?
125なまえないよぉ〜:2012/12/20(木) 23:35:33.46 ID:shaqG/wE
幸村の双子の弟になりたい。
それでこっそり幸村の部屋に忍び込んで、メイド服を着てウィッグをつけて「ふわぁ、メイド幸村とおんなじ……(とろん」とかやりたい。
そしてその一連の流れを幸村に見つかりたい。
悪戯な笑みを浮かべる幸村……。
「あにき、わたくしになりたかったのですか?」とかクスクスしながら言われたい。
それで一日幸村として過ごす事を命令されたい。

「ふぇぇ、絶対隣人部のみんなにはばれちゃうよう」
「だいじょうぶです。わたくしにそっくりですから」

ようやく一日が終わる頃には、幸村からご褒美が貰えるんだ。
「ふふ、きょうは『あねご』とよばせてください」
ふぇぇ……。
126なまえないよぉ〜:2012/12/21(金) 03:55:13.52 ID:oebbnXUT
>>125
弟なのになんであにきって呼ばれてるんだ……って突っ込もうと思ったらこれコピペなのかよ
127なまえないよぉ〜:2012/12/23(日) 06:23:47.70 ID:w31lIDLZ
キミキスのアニメとか酷かったもんな
最後の最後に人気のあるキャラとくっつければ売れると思ったんだろうけど魔王派からもめちゃ叩かれてたし

でも順当に夜空EDになっても全然嬉しくないのはなんでだろう
128なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 03:51:25.57 ID:cComcqJb
理科EDしかないな
アニメくらいは理科に譲ってあげれば或いは
129なまえないよぉ〜:2013/01/03(木) 21:45:47.64 ID:fn7fcBdY
理科は最新刊でココロコネクトの伊織ってわかっちゃったからな
130なまえないよぉ〜:2013/01/04(金) 04:21:00.64 ID:4Xjs49CT
友達作ちゃってwwwwww遊んじゃってwwwwwwwwwイェーイwwwwwwwwwwwwww
131なまえないよぉ〜:2013/01/04(金) 17:24:38.33 ID:BcBHtsn4
原作者がのぞんでもいないのにアニメ化されたり、原作者がアニメ制作に
一切口を出せなかったりした時代を思い出すと基本的にはいいことだが、
原作者にアニメ化の最終的な決定権やシナリオのチェック権を保障するだ
けでもことたりると思う。

シナリオというアニメ制作の根幹にかかわる部分まで原作者がやったら
アニメが失敗したときの批判を真っ向から受けるわけだから。
132なまえないよぉ〜:2013/01/05(土) 01:04:24.89 ID:qERFmjHg
これ一期は後味悪い話多かったな
携帯回とかプール回とか、あんであんな締め方にしたのか意味不明
別に次の話にシリアス引っ張った訳でもないのに
133なまえないよぉ〜:2013/01/05(土) 01:14:57.54 ID:wFt8vd7k
よく原作の面白みを煮詰めないですっぱ抜きで作った感があったからな。
これ以上滅茶苦茶にしたらただじゃすまねえぞ!もう俺がやる!
て感じで原作者入ってきた感じ?
134なまえないよぉ〜:2013/01/05(土) 02:28:55.49 ID:h/Ue01Hh
シャフトさんにやらせたらよかったのにねー(棒読み)
135なまえないよぉ〜:2013/01/05(土) 04:56:47.66 ID:COpyQ4Og
原作者云々は改変だ何だと小煩い連中に対する対策か
それでもハヤテはコケたようだが
136なまえないよぉ〜:2013/01/05(土) 12:16:44.65 ID:Pf2x14cj
>>135
ハヤテはストーリーがどうのこうのよりまずあの絵のせいだと思う
137なまえないよぉ〜:2013/01/05(土) 12:24:19.76 ID:L5DTTR60
あの絵であのストーリーをやったのが間違いのもとなんだよ
どちらもクオリティが低いんだもの
138なまえないよぉ〜:2013/01/05(土) 13:42:34.11 ID:v7lawIUG
ハヤテは天の人がいないと面白くないな
139なまえないよぉ〜:2013/01/06(日) 07:57:49.10 ID:EahRRyUc
ハヤテはいつ二期やるんだろう
140なまえないよぉ〜:2013/01/18(金) 20:25:45.06 ID:KxNly2RY
俺のあつくておっきいお●●●で星奈ちゃんのお●●こズンズン突いて、
俺のち●●ミルクを星奈ちゃんのなかにいっぱいどぴゅどぴゅってしたいっ!!
141なまえないよぉ〜:2013/01/25(金) 21:11:48.80 ID:dkQQmWCb
マリアの中にぶちこんで●んこ●ーメンにしたい
142なまえないよぉ〜:2013/01/26(土) 06:19:49.00 ID:4kmN59mT
あんこラーメンとか味覚障害かよ
143なまえないよぉ〜:2013/02/01(金) 22:21:26.83 ID:0r3JNOkD
夜空と星奈のゲロでお粥作りたい
144なまえないよぉ〜
幸村を押し倒して執事服を少し脱がせ、マヨネーズまみれにしてペロペロしたい