【AV機器】アニソン専用インイヤーモニター「FitEar 萌音 -Monet-」 10月28日発売予定 専用キャラ・坂本萌音も登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
須山歯研は、アニソン(アニメソング)専用をうたうカスタムインイヤーモニター“萌音”
「FitEar Monet」を10月28日より発売する。価格は157,500円(税込)。

バランスドアーマチュア型ドライバーを採用した、3ウェイ・3ユニット・4レシーバー構成の
カスタムイヤーモニター。「ダブルウーファーによるローエンドの拡張と明瞭な低中域情報の確保、
2つの特性の異なるツイーターユニットによりスムーズに立ち上がる高域により、音楽鑑賞に
求められる切れと音抜けの良さ、聴覚的にフラットで高解像度な周波数バランスを与えた」
としている。

FitEar開発責任者兼須山歯研社長がアニソン好きであることに端を発し、開発環境で
使用される音源の7割をアニソンにして開発。「もともと通勤に利用する京葉線&日比谷線の
車内で、いかに気分良くアニソン他音楽を聞くかが音楽鑑賞用イヤモニ開発のテーマ」だったという。

製品紹介サイトもアニメ調で、シラユキー(Thillayuki)氏による女性キャラクター「坂本 萌音
(さかもと もね)」も公開。同キャラクターの壁紙ダウンロード提供なども行っている。

なお、同サイトには「10月27日発表予定」との表現も見られ、「秋のヘッドフォン祭2012」への
出展も表明されていることから、詳細は同イベントにて明らかになるものと思われる。

Phile-web
http://www.phileweb.com/news/hobby/201210/23/1098.html
MONET - 萌音 -
http://fitear.jp/monet/
2なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:33:10.07 ID:yNlAv67u
アホらし
3なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:36:03.62 ID:2lESeLI7
15万円もするのは、外部に一切音漏れがしないから?
アニソンなんて、ドンシャリなんだから、数千円の奴でも十分だと思うが
4なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:43:16.09 ID:JDA0OWcC
キャラはいいと思いました
5なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:44:09.67 ID:S1tird4z
オーダーメイドだから高いのか
6なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:44:31.94 ID:TDIITgql
良くて一万円レベルの製品だろうな
残りの14万円はプラシーボ代
7なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:47:15.61 ID:6P0e5pyG
「20個注文が入れば大成功」とかそんな感じかな
8なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:49:12.78 ID:We3qlRVY
>>5
その通りだけどカスタムIEMとしちゃ別に高くない
9なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:49:35.64 ID:GHbNTBo7
わざわざキャラまで作ってるのが金の匂いを嗅ぎつけてきましたって感じ。
初音ミクの大成功見ておれもいっちょ儲けよう見たいな考えなんだろう。
10なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:50:12.75 ID:zG/kZDXz
どうせUEかどっかのカスタム品だろ
いらねーわ
11なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:51:43.60 ID:Jd2Ymmmw
カスタムIEMのスレで須山も知らないとか
12なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:53:44.38 ID:TDIITgql
↑通な俺様カコイイwww
13なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 22:57:01.07 ID:YcTdS8AD
音質追及する人はまず電車で聴かないんじゃねーかなw
14なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 23:02:28.23 ID:Wtb2dkRE
それ言ったら他のもそうだろw
15なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 23:08:53.09 ID:Sb42BkXW
一定以上の音質出せてればブラインドテストだとわかんないしね
16なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 23:11:00.01 ID:gBS1hgQR
>>3
うん、アニソンに特化してると言われても、アニソン出してるようなレーベルは
ロクでもない音質ばかりだからピンとこないよね。
17なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 23:17:13.08 ID:XUN2tDzw
いかに気分良くアニソン他音楽を聞くかが音楽鑑賞用イヤモニ開発のテーマ

アニソンを特筆する必要ゼロのテーマw
18なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 23:21:56.27 ID:cs88fIwO
あまり音質に拘ってない音楽を周りに騒音がある状態で最適に聴くためのもの
もう訳分かんない
19なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 23:24:03.78 ID:091lrsmd
ドライバーの詳細も公開すればいいのに
20なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 23:38:08.10 ID:MC1Hp8oa
以前1万円のイヤホン買ったけど、確かに素人でも良い音なのは分かった。
でも踏んだら終わり、断線したら終わり。1000円のでいいやとなる。
21なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 23:56:54.08 ID:WSu1BWOM
見た目がダサ過ぎる・・・
22なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 00:11:46.31 ID:jSVEbFVq
有名なMac分解の人だな
アニソン好きだったのか
23なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 00:51:15.07 ID:uvHbjCUG
イヤモニをイヤホンと勘違いしてるアホが多いな
24なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 00:54:55.15 ID:cf5Tt7Xa
補聴器っぽいww
25なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 01:00:43.34 ID:vZD4bBuF
え?イヤホンが15万?一桁間違ってるだろwww
26なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 01:13:29.58 ID:nly8/EGN
>>23
日比谷線内でアニソン歌うんですねw
27なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 01:13:44.21 ID:Rcpfyk2V
いや、別に15万のイヤホンなんておかしくもなんともないぞ

ただ>>3とか>>16でも言われてるけどアニソンに特化するっていうのはなんだかな…
28なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 01:22:13.18 ID:Ou1S1CyP
イヤホンやヘッドホンはオーディオじゃないからねえ。
スピーカー置けない鳴らせない時点でお帰り下さい
29なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 01:22:29.18 ID:uvHbjCUG
>>26
イヤモニと歌うに何の関係があんだよ
アホ乙
30なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 01:25:03.54 ID:eZ1L/9l5
31なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 01:28:43.10 ID:7mngbl2H
32なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 01:38:54.82 ID:khDwi6Be
これならカスタム作るけどなw
33なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 01:50:45.37 ID:vlZovBVa
多少音悪くていいから耳にツッコむだけのケーブルレスカナル型ヘッドフォン欲しい
ワイヤレスのものはあっても受信/アンプユニットがついてくるし
34なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 02:07:20.69 ID:MKyIIDtB
どうせキングレコードの音質に特化してんだろ
35なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 04:02:57.72 ID:X5HIqPIj
そこまで音質に拘るアニソンってあるのか?
36なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 04:33:27.76 ID:3y7oE4bH
なんだ須山かよ
37なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 06:02:53.52 ID:R4A8XXwt
>価格は157,500円(税込)。

やめてあげて! と思ったけど、さすがに買う奴も少ないだろうな
3台くらいしか売れないんじゃないの?
38なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 08:36:36.37 ID:MyeT1Na6
スタジオで聴いているようなアニラジ専用ヘッドホンなら買ったのに
39なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 08:42:19.47 ID:u27msPhA
イヤモニって何だろと思ってリンク先みたら、イヤホンなのな
40なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 08:42:45.96 ID:AhTiKkCq
Mac系サイトの有名人か
BAのマルチなんて誰にでも合うってもんじゃないと思うけどな
41なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 12:03:06.32 ID:fu1fQ4vr
インイヤーモニターってなんぞ?
イヤフォンと何が違うん?
42なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 12:48:24.17 ID:gMJYJceH
43なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 12:56:56.95 ID:u27msPhA
>>42
>>1の二つ目のリンク先の「イヤモニ」って何だろうって所に

イヤホン

と書かれてるよ
44なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 13:14:31.84 ID:gMJYJceH
>>43
それはカアチャンがゲーム機を全部ファミコンとひっくるめていたり
アキバ系を全部ゲームやアニメ好きのおたくとひっくるめるように
門外漢に手っ取り早く理解させるための方便のひとつです
察して下さい

>>37
ttp://final-audio-design.com/archives/73
ttp://wisecart.ne.jp/final/7.1/FI-DC1602SC-C

世の中にはこういう製品もおってな・・・・・
萌音もそういう洒落の分かる殊勝な御方向けと思えば納得出来なくも無い
自分は個人的にはこのたぐいのは金を貰ってでも欲しいとは思わんが

FitEar側もこんな色物が売れるとは端から夢にも思っていないだろう
まずは話題作り
こういう風に2ちゃんのニュー速系の板にでもスレが立って話題になればそれで御の字だと
45なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 14:56:08.10 ID:ZRPBa6QG
一般的な15万円のイヤホンて音質すごい?
46なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 15:23:28.16 ID:AhTiKkCq
平均超えたらあとは好みだろ
47なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 16:13:42.55 ID:RjI53jTK
ゲーム機全部をファミコンと言うのは間違ってるけど
イヤモニをイヤホンというのは間違ってもないし方便でもない
一般人がイヤモニ買ってもどうせイヤモニとして使ったりしないでしょう?
48なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 17:08:19.64 ID:kI8BtAkZ
リール付きカナルが百均でうってた
イヤホンは消耗品なのでもうそういうのでいいです(。・ω・。)
49なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 17:16:29.81 ID:Q8BcRNN6
イヤモニであってイヤフォンじゃないみたいなこと書いてる人って
結局何が言いたいんだ?
50なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 19:13:28.80 ID:2OozdzrV
企業の宣伝文句にまんまと踊らされるカモ
51なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 19:28:35.47 ID:Ou1S1CyP
ゴミみたいなネットワークでマルチウェイされても困るよね
52なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 20:31:38.88 ID:KKVDZE7c
>>49
>>43のリンク先にもイヤホンった書いてあるのにな。
パソコンじゃない、Macだ!()と同じようなものか
53なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 22:34:42.67 ID:qJj1j/sQ
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。

私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。

電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。

おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。


ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社 長所 短所 お奨め度
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウエットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け

短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

54なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 22:36:09.23 ID:qJj1j/sQ
やっぱ地球はダメだよね、第3惑星程度じゃ太陽に近すぎてフレアのノイズが乗ってくる。

冥王星程度まで離れるとかなり静かな環境なんで、クラッシックなどのダイナミックレンジの広い音を聞くにはお勧め。


それでもいて座A*からのブラックホールの輻射ノイズが感じられるという繊細なひとには、ちょっと時間がかかるけど

銀河間の巨大ボイド領域まで出かけていってもらうしかないね。
55なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 22:38:13.14 ID:pJf0nRX4
「キャラの苗字が坂本なのはご想像通り」
ってあるけどどういうことだよ。
意味分かんね。
56なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 22:42:20.87 ID:qJj1j/sQ
>>56
りゅういち? まあや?
57なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 22:54:50.40 ID:ZoF+depA
欲しいけど高すぎる
廉価版出せ
58なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 22:56:10.21 ID:CIh1FS4g
>>56
ちかじゃないか?

仮にまあやだったとしても、想像なんてつかないよなw
59なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 22:57:28.35 ID:jSVEbFVq
>>45
これってその人の耳の型を取って作るから15万なんだぜ。
いわゆる高級オーディオだから15万というわけではない。
アニソンに特化したから高いわけでもない。
(そもそもアニソン用ですらない)
オーダーメイドの服とおんなじ。

スレ立てたバカが一番肝心なそこを書いてないのはどーかと思う。

もちろん100円とか1000円とかの安物とは別格だろうけど。
60なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 23:07:42.75 ID:u27msPhA
>>47>>49>>52
だよなぁ
もし、誰も否定せずに>>59を読んでたら
イヤモニってのは耳の型を取って作るから高いだけで音質と価格は比例しないイヤホンを作るシステムか何かと勘違いするところだったわ



>>59
勘違いさせて少しでも売上につなげようとか考えてたんじゃね?


100均のはどうかと思うけど
消耗品だから、1000円くらいなのでも全然いいと思う
1000円くらいのPHILIPS製のが特売品で400円だったから買ったけど、100均のと全然違ってビックリしたことあるわ
61なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 23:12:45.22 ID:DP98Ry29
イヤフォンじゃなくてイヤモニつってる拘り屋さんが居るけど
>>1の用途的には普通のイヤフォンと同じなんだよね
62なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 23:22:42.61 ID:eZ1L/9l5
モニタってのはライブ等で自分の楽器や声をモニタリングするためによく使われるもんだと思ってる
で、プロが使うくらいだから音質に拘ってあって今回それをアニソンが好きな層向け作ったってだけじゃね?
モニタから何の音出すかは各自が好きにすればいいからMP3プレイヤー繋ぎたければ繋いで好きな音楽流せばいいだけ
使い方にはイヤフォンと同じだよね

でも、「イヤモニとイヤフォンの違いが〜」って人はそれを言うだけで
何が言いたいのかさっぱり
63なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 15:25:42.56 ID:VfSos1rz
お、俺のイヤホンの10倍以上かよ…。
く、くやしくないっ!!!
64なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 16:04:43.30 ID:UDefct24
10倍ぐらいならイヤホンとしての性能は大差ないと思われる
こっちはイヤホン以外の部分にお金かかってるから
65なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 17:25:05.88 ID:kG336A3S
>>59-60
ユニットの種類や構成にもよるけど、メーカーやブランドを選べば、
より御手頃な価格帯で入手出来るオーダーメイドのカスタムイヤホン
なんてほかにも選択肢があるからなあ。

ttp://canalworks.jp/products/index.html
こっちは5万円弱台から購入出来る。
カスタムでもオーダーメイドでもないイヤホンでもこの価格帯の製品は
少なくないので、そういう意味ではそこそこ勉強しているお値段。
探せばもっと安く作っているメーカーもあるかもしれん。

なので\157,500(税込)という価格に羨望と嫉妬の眼差しを向ける
>>63みたいな人はこういう機種を買えばいいと思うんだ。
少なくとも精神衛生多少は気が楽になる。
66なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 22:59:44.16 ID:1QSoQYYp
5万以上のイヤモニ買って繋ぐのはiPod
胸熱
67なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 07:48:28.36 ID:HD3OqsDd
まぁ一回型取れば二個目からは多少お安くなるんだけどな、
こう言うのは好みやよく聞くジャンルに合わせてドライバーの組み合わせや取り付け型を変えてもらえるのが強み
68なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 10:59:07.35 ID:StM6HSRk
ようはマイナスイオンとかプラズマクラスターみたいなもん?
69なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 11:14:07.68 ID:t4EuhLvm
初めてSHUREのイヤホンを使ったときの驚きは凄かったな
地下鉄の車内で電車の走行音は気にならないし、プレイヤーの音量もいつもの半分で十分に楽しめたから
70なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 11:21:13.98 ID:OonLCoEA
コンタクトレンズ型のディスプレイみたいなもんか
71なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 17:19:03.40 ID:fDdCRw3J
アニソンと一言で片付けられても…

ジャンル幅広すぎだろ
72なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 17:31:45.31 ID:fDdCRw3J
>>35
浮かぶのは坂本真綾、新居明乃、あとは菅野よう子作品ぐらいかな
73なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 17:44:32.35 ID:51IA2pSC
>>68
このレベルだと十分体感可能だから、
まだオカルトではない

>>71
名前を坂本真綾からとったとして、そこら辺りが聞きやすいとか
あるいは逆にどんなジャンルでもそこそこ良く聞けるようにしたとか
74なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 21:31:11.35 ID:UYA8JI4D
アニソンってジャンルじゃあないのにね
75なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 08:02:30.22 ID:eC1or7QC
ちなみにカナルワークスと言うメーカーのだと5万位安い
後どちらのメーカーもだけど、耳型採る費用が5千円位別にかかる

ついでにフィットイヤーは今所有してるカナル型イヤフォン用の
自分の耳型に合わせたカスタムイヤーチップを作ってくれるサービスも
耳型代と合せて2万6千円位でやってる。
76なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 19:03:05.40 ID:MLhvhitr
本来、イヤモニという物は、PAなどでミュージシャンの
耳を保護するためにあるのでは?

いくら、細部をモディファイしたからといって、
家庭用イヤフォンとは毛色の異なる製品と言わざるを得ない。
「イヤフォンじゃなくてイヤモニ」というのはただの言葉遊び
オーディオにさほど詳しくない人はアニソン再生に特化した
“イヤフォン”だと思うはず。
こういう商法がまかり通っている限り
オーディオは、好事家の特殊な趣味と思われても仕方がない

完全オーダーメイドでなくて良いのなら
他に安い製品はいくらでもある。
いつの時代にも、商機に目敏い人間はいるもんだw

セルフオーダーメイド
ttp://www.k-mhh.co.jp/
既製品
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120827_554455.html
77なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 19:24:39.79 ID:1vzujCcl
保護なんかしないよ
78なまえないよぉ〜
なんか説明見るかぎり、女性ボーカル特化仕様に見えなくもない