【地域/青森】コスプレーヤーの撮影会などで、ミニ秋葉原の様にしたい 「青森ニコニコ祭り」…8月26日、青森市・中心商店街で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
  県内3千人というアニメ系オタクの力で商店街をPRする初の
「青森ニコニコ祭り」が26日、青森市の中心商店街である。
アニメやゲームの登場人物に扮したコスプレーヤーの撮影会などで、
「ミニ秋葉原」のようにしたいという。


■記事
朝日新聞社
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001208220001


■写真
オタクパワーで商店街の活性化をめざす青森ニコニコ祭に向けた事前撮影会。
コスプレオタク3人が街中でポーズを繰り広げた = 青森市
http://mytown.asahi.com/aomori/k_img_render.php?k_id=02000001208220001&o_id=7377&type=kiji.jpg


■関連リンク


   ●「セイズルナ・ディメンション」
   青森を中心に新しいヲタク環境を作るために構成された「ヲタクライフバックアップクルー」
   http://seisluna.com/


■関連スレッド


  【地域/長野】「おねがい☆ティーチャー」「あの夏で待ってる」「世紀末オカルト学院」 信州アニメの聖地巡礼(チェーンソーアートあり)
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1345514045/
  【スマホアプリ】『あの花ARプロジェクト』この夏はめんまといっしょに聖地巡礼の旅へ!
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1345041480/

  【アプリ】かわいいお姫様が諏訪市の街歩きをナビするアプリ「すわなび」登場
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1344863125/
  【キャラクター】「ミヤちゃん」自販機が登場…筋湯温泉公共駐車場などに、大分県玖珠郡九重町
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1344711558/

  【コミケ82】大崎駅周辺の飲食店が「コミケ割」を実施 ゴーストタウンと化すお盆の振興策
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1344604693/
  【聖地巡礼】岐阜県、アニメ『氷菓』での経済効果、なんと21億円!?
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1343823244/


(次へ続く)1/2
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2012/08/22(水) 23:26:23.14 ID:???
(>>1からの続き)2/2


  同市商店街の若手経営者らと、
県内でオタクイベントを開く
セイズルナ・ディメンション(同市、くろ代表)が企画した。


  26日は、新町通り、ニコニコ通りなどの空き店舗や広場で、
コスプレ撮影会や、メード服の店員が接待するメード喫茶などを展開する。
会場の様子は、インターネット動画サイト・ニコニコ動画で生中継する。


  くろ代表は、県内でのオタクイベントには1400人が集まるため、
「オタク潜伏人口は、その倍の3千人」と見積もる。
「街中でのオタク専門イベントは県内初だろうが、
青森のオタクパワーを見せる時だ」と意気込む。


  7月下旬には、同祭りをPRするための、
コスプレイヤー3人の事前撮影会があった。
津軽地方でラーメン店バイトをしている女性の「とみちゃす」さん(21)は、
メード姿で参加。
普段はインターネットにコスプレ姿での踊りの動画を流しており、
「1万人がアクセスする」(くろ代表)ほどの発信力があるという。
「本番当日も頑張ります」


  青森市の高校1年生の女性、コスプレネーム
「盲腸傷切(もうちょうきずき)」さん(15)は、アニメキャラ姿で登場。

     「祭りは注目されているし、結構影響ある。ワクテカ
      (ワクワクテカテカの略。顔の色つやが増すぐらい
      希望や期待を膨らませているという若者言葉)
      してます」

と話した。


(終わり)2/2
3なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:27:49.24 ID:oO+fznrA
こんな片田舎でやって人来るの?
4なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:27:53.75 ID:U5t4ToiU
遠すぎ。
5なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:32:00.16 ID:ge0SS3CQ
アニータ1人に翻弄されたカス県民はすっこんでなさい!!
6なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:34:58.32 ID:fNGDw+6Z
実家青森だから断言できる
100%失敗する
オタクショップどころか本、ゲーム屋すらロクにない日照りの地で成功する理由がない

つか「ミニ秋葉原」にしたいなら虎とか祖父とか誘致しようよ…
7なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:35:05.78 ID:ooov7Rwt
安易に考えすぎだな
8なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:35:45.95 ID:qJRm3tUW
やめろってゆったべ><
9なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:37:16.83 ID:VktPt2Gs
【街並画像.com】


青森駅前|街並(町並み)写真集
http://www.machi-ga.com/02_aomori/aomori-aomorist.html

青森県|町並み投稿写真
http://www.machi-ga.com/photocont/02000.html
10なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:37:50.94 ID:KUj6nswW
んだの?しゃねっけ
11なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:40:35.04 ID:+03vHtv5
地方のコスプレヤーの貴重な交流の場だろ。
12なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:43:10.50 ID:NKYK+1Pc
昔はたいていの地方に何々銀座があったが今度は何々秋葉か
13なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:45:13.26 ID:ERVrwHNK
アニメ放送してんの?
新作だぞw新作w
14秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/08/22(水) 23:48:58.46 ID:tuO7EdRI
コスプレイヤーの撮影会と秋葉原には
何の相関性も無いわけだが・・・
15なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:49:05.71 ID:9EKGvs3r
「ここに広告をバーンと」




鴨川市の担当職員は張り切る。
16なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:49:36.03 ID:h7M3lH4C
17なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:49:58.74 ID:wpdiT9kZ
>>6
メイトはあるぞ
本屋も駅前に2件くらいは
ゲーム屋はまあ、駅前にはないな

>>13
全国ネット以外はBSと配信でどうにでもなる
その意味では大都会以外はどこもほとんど同条件
アニメ映画はちょっときついな

イベント参加者1400人でオタ人口3000人って計算おかしいだろw
18なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:51:32.79 ID:VktPt2Gs
2ちゃんの利用者分布

東京=人口やBB普及率の割りにねらー多数
田舎=人口やBB普及率の割りにねらー小数
http://ariel.s8.xrea.com/news/image/200409/img20040910122550.png
19なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:56:14.90 ID:ERVrwHNK
>>17
なるほど、ネットで違法視聴もあるしなんとかなるのか
ネットはオタのライフラインだな
20なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:58:50.23 ID:fNGDw+6Z
>>17
アニメイトと普通の本屋だけじゃパンチ弱すぎでしょう…
まぁ俺の実家の平川から比べりゃそれでも天国だけど
21なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:13:15.07 ID:AZLCtQR5
青森県内
PCパーツショップ 5店
アニメイト      2店
猫カフェ       1店

やるだけ無駄に近いな
22なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:19:18.17 ID:MYTHepE5
「祭りは注目されているし、結構影響ある。ワクテカ
 (ワクワクテカテカの略。顔の色つやが増すぐらい
 希望や期待を膨らませているという若者言葉)
 してます」

wktkの説明部分がほとんどじゃねえか
23なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:24:41.93 ID:P1pQ2aV1
人口が220万人居てもミニ日本橋が関の山なのに青森に可能なの?
24なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:26:10.52 ID:v5ERLSwL
>>21
ガンダムバー忘れてる
25なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:40:52.20 ID:WFgR+ZXN
つまり、ブルーフォレストがオータムリーフになると
26なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:40:53.06 ID:8Ea/NNkz
これって、盗撮犯ホイホイじゃねえのか?
27なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 01:03:03.06 ID:nRid5gHK
青森って行ったことないけど常にどんより曇ってるイメージ
28なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 01:06:04.50 ID:nRid5gHK
明細。
                   ■弘前強盗放火殺人事件■
   ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃   犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
   ミ     """""    彡       お 願 い し ま す
   ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ   特徴 年齢40〜50歳ぐらい、
   Y             Y   身長160〜170cmぐらい、中肉、
    | ~"""''''、 ,''''"""~ ::|.   白髪まじり、前髪が立っている
  r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i  目がぱっちりしている、額が広い
  ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ  津軽弁のなまり、あごがとがって
  .し|:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ   いる、頬に縦じわがある
    | 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
     | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /    この男に関する情報をお寄せください
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.    青森県弘前警察署特捜本部
     . `\、,.__,./´      0 1 2 0 − 3 0 7 X X X
29なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 01:06:42.88 ID:vMpMWtT5
>>27
今調べたら年間晴れの日数ランキング44位だったからあながち間違いじゃない
まぁ曇りっていうより冬季の雪のせいだと思うが
30なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 01:28:43.25 ID:Dwv+GA/t
青森と秋葉原っていったらあの事件しか共通ねぇだろ、やめろよ
31なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 01:42:14.92 ID:BseHOJGS
休めるときに開催して、
エロいのOKにすれば、集まるんじゃねぇーの?
32なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 02:43:13.20 ID:vjglwCBX
>>1
よしなさい
33なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 04:03:10.37 ID:BMg8fIFG
フィギュア屋、抱き枕屋、ドール屋、この3つが難関。 
アニメDVD屋、カード屋、同人誌屋は難易度下がるかな?  
34なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 04:05:05.51 ID:uzsIAVon
昔よりマシとはいえ田舎でヲタ趣味は無理。
田舎を出るか、違う趣味を見つけるかしかない。

つーか、みかしー呼べよ人くるぞ。
35なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 04:25:03.31 ID:lohuzuJs
ミニ秋葉原にAKBの妹分と黄色いガンダム
36なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 05:40:51.14 ID:hYb0nkPT
そもそもテレ東放送してないだろ
37なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 05:41:40.91 ID:hYb0nkPT
>>28
在日必死だな
38なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 05:52:41.05 ID:Mx5om8yB
アニオタ頼みの町おこししか企画できないとか終わってるな
39なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 07:00:19.32 ID:vMpMWtT5
>>36
テレ東どころかフジ系列すら放送してないぜ!!
40なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 07:01:50.69 ID:PmJJTxBK
百姓しか居ないイメージw
41なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 07:14:42.39 ID:z74j0627
>>36
っAT-X
42なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 09:12:30.16 ID:f3zOAB++
秋葉原って今路上コスプレ禁止じゃなかった?
なのにミニ秋葉原?
43なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 13:55:48.87 ID:sSvoIBY/
青森は禁止って規制ないから大丈夫なんじゃない?
44なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 14:09:56.16 ID:bEgxoPLH
新潟ならガタケットがあるからまだわかるが
青森ねえ
45豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/08/23(木) 14:36:01.30 ID:WQ1JfUhG
>16

一枚目と二枚目は保存した _φ(・_・
46なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 14:38:36.28 ID:+G8E7yad
青森市民が来ましたよ。
駅から最寄りのネカフェまでタクシーで10分かかる町ですよ\(^O^)/
47なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 15:11:26.55 ID:DIsjcF+I
青森にとらのあな?ないない絶対無いありえない採算取れない取れるわけが無い
万一できるとしたら盛岡と函館に出来て全都道府県の8割埋まってからWWW

●○とらのあな○● 65店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319936391/

若干でも可能性があるのは○にしてる。
(1)徳島県徳島市(×)
(2)愛媛県松山市(○)
(3)熊本県熊本市(○)
(4)和歌山県和歌山市(×)
(5)滋賀県大津市(×)
(6)岡山県岡山市(○)
(7)群馬県前橋市(○) →前橋○なら高崎×
(8)大阪府東大阪市(×)
(9)沖縄県那覇市(○) →物流に課題あり
(10)青森県青森市(×)
(11)鹿児島県鹿児島市(○)
(12)秋田県秋田市(×)
(13)大阪府堺市(×)
(14)神奈川県相模原市(○) →郊外店なら可能性あり
(15)奈良県奈良市(×)
(16)岩手県盛岡市(×)
(17)群馬県高崎市(○) →高崎○なら前橋×
(18)神奈川県川崎市(○) →武蔵小杉
(19)福岡県北九州市(○) →小倉

あと可能性なら長崎、浜松あたり
(20)大分県大分市(×)
(21)宮城県石巻市(×)

1.次の日本の市の中で将来とらのあなができる市は○、できない市は×を入れよw
(1)静岡県浜松市(×) 名古屋と静岡にあるからなー
(2)長野県長野市(○) 40万都市で25万の松本と15万の上田もあるから成り立つんじゃないかな
(3)石川県金沢市(○) 40万都市で20万の福井や富山もあるから成り立つんじゃないかな
(4)長崎県長崎市(×) 福岡があるからなー
(5)福島県福島市(×) 放射能がなー、商品も汚染されて他にまわせないしなー、死んだほうがいいよね福島
(6)高知県高知市(×) 立地はともかく商圏が狭すぎ、海洋堂も泣いて撤退するでしょうよ
(7)栃木県宇都宮市(○) あのオタクビルに半フロアくらいで入れば十分成り立つと思う
(8)富山県富山市(×) ここに作るくらいなら金沢に作るよ
(9)茨城県水戸市(×) 過疎だし車社会だからなー、あと福島よりマシとはいえ放射能怖いお><
(10)島根県松江市(×) 無理wwwwwwwwwwww
(11)愛知県豊橋市(×) 名古屋と静岡にあるからなー

長野金沢宇都宮は大人気とまでは行かないにしろ作ればそれなりにいけると思う
48なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 16:26:54.42 ID:9vj+SS6l
都心からだとどうやって行くんだ?電車で上野から常磐線?レンタカー使うか?
なんかもう行く気しない
49なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 17:40:37.82 ID:DNdW+Y3C
中心市街地活性化ネタに入ってくるんだな 地方でも
50なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 17:59:50.28 ID:rWVYZo06
>>48
青森駅なら新幹線一本で行ける
51なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 18:26:58.08 ID:YFK6vJ2f
コスプレ撮影会≠秋葉原
コスプレ撮影会=15年前の秋葉原
52なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 21:14:08.50 ID:gkn1Gdfe
青森駅前でトラックが暴走するのですか?

産まれてすいません。
53なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 21:24:16.49 ID:zrXlhM8k
見てみたいが26日 仕事なんですがorz
54なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 21:44:49.98 ID:z74j0627
>>50
新幹線は新青森
青森までは在来線に乗り換えて一駅

ちなみに新青森〜青森は特急券なしで特急の自由席に乗れる
55なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 23:55:49.46 ID:Xb2jByd4
あと青森競輪場でもキャラクターのネーミングを募集しているそうだ。

ttp://www.aomorikeirin.com/2012/07/post-101.html
56なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 09:45:50.74 ID:Zd/Ll1E5
■東北★青森県のコス・イベ事情#7★這いよる■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1343741388/
【本州】青森県の温泉すれっど part10【最北端】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1285085005/
【DartsBar>青森の>ダーツ事情】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1326647555/
青森県のビリヤード事情
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1231040688/

青森県のアウトロー(ヘッピ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1339340261/
57なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 15:46:06.70 ID:LIY9g2ov
ニコニコ
58なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 16:43:21.40 ID:Zwc0FxHq
コスプレした津軽美人に抱きつきたい
59なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 18:02:43.18 ID:OG2JXXqY
やってきたのはカメコだけで
コスプレイヤーは来なかったとさ
60なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 19:12:24.54 ID:yxHRTvhE
ニコニコ通りって、新町商店街の裏にある
ジジババしか来ない、ショボくて辛気臭い雰囲気のあの商店街だな

確かに若者の来るようなトコじゃあないな
61なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 23:05:00.95 ID:mzPsxvsx
田舎でも進学校ならオタ趣味の連中がそれなりに生息しているが
進学してしまうので地元にはほとんど残らないな
62なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 00:09:06.45 ID:3ZRdvroX
そういや3年前にねぶた祭で
ミクとリンのコスプレした売り子を見かけたっけな
63なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 00:32:13.75 ID:CKSDIUxj

東北みちのく同人さんスレ14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281796436/
北東北の同人イベント情報
http://id6.fm-p.jp/124/AAIevent/index.php?

64なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 01:14:32.34 ID:Mp9120i6
一応、駅前のアウガってビルにゲーセンがあって、ヲタ向けのフィギュアやらの景品があるようだな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3351235.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3351246.jpg
65なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 01:46:48.04 ID:Z/C+JnLo
青森…。マジで辞めとけ。オタク=犯罪者を信じてる老人どもが沢山いる。
ツッパリ連中のが犯罪率高いのに。
66なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 14:53:27.11 ID:3ZRdvroX
ttp://mup.vip2ch.com/mdl.php?img=34174

行ってみたけど人居ねえええええぇぇぇぇぇ
同じ東北でも宮城でやれば多少は集まったかもなぁ…
67なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 16:04:43.42 ID:mQ2vgx3e
いないなww
68なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 16:07:01.23 ID:qH/z/+WJ
>>66
案の定すぎる…
69なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 17:18:14.01 ID:cWf3vBZ0
>>66

予想通りでワロタw
70なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 17:27:58.06 ID:U+mfStGK
同じ事しても行かないよ
ここしかないっていう付加価値が無いんだもの
71なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 18:18:37.32 ID:iK0GSdFZ
>>66
これって駅前?
商店街の方はどんな感じなんだろう?
72なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 18:28:06.82 ID:AivLAvy/
>>66
行ってきたけど昼からは最後まで結構な人いたよ
普段こういうイベント無いからか最初は皆びびって日陰にいたけど、司会が上手く繋いで広場中央に誘い出してた
7366:2012/08/26(日) 18:36:41.02 ID:BRJl+HjS
>>71
駅の真ん前。
新町商店街は飲食店が割と多い感じ

>>72
そうなんだ
どうも俺的に青森は、イベント運営や地域活性に消極的なイメージがあるから…
74なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 18:38:56.76 ID:D3n+6vSH
おれコスプレイヤーだけど地方じゃ無理だろ。
東京でさえ開催地の従業員がヲタきめぇってブログで書くくらいだ。
理解なんか得られない。
75なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 22:34:02.04 ID:sDxYNMOC
青森市民のオタクが利用する店
駅前アニメイト 某模型店 ゲーム倉庫以外にあんの?
76なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 22:36:18.01 ID:iAuFvE9p
新町とか飲み屋街だし旅客かDQNしか集まらなそう
イトヨ付近もガキとDQNしかいないし

オタは石江か浜館あたりにしかいなさそうなイメージ
77なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 22:47:33.34 ID:f+WWw5w0
たぶん徳島のマチアソビ的なのを目指したいんだろうけど
あれは初回から有名な人らそれなりに連れてきてこそだからな

こんな目玉が何もないイベント誰が行くか
78なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 23:09:29.54 ID:3ZRdvroX
>>75
他は、浪館にあるアメリカンパラダイスぐらいかな
79なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 23:27:32.50 ID:DW10lqcv
>>65
うちの県でも聖地化目指してる・・・
え〜・・・って思ったのは俺だけだった
同族嫌悪って奴だな
80なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 23:59:36.22 ID:v+9P2h6F
日中に仕事で通った時は確かに人ほとんど居なかった。
でも仕事終わってから見に行ったら駅前の方はかなり人増えてたよ。
夕方で涼しくなったからかな
81なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 00:04:35.73 ID:IHFFRdPx
一体、秋葉原をどういうところだと思っているのか…
82なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 00:36:25.58 ID:LjNB/Vo1
青森ニコニコ祭客よりスタッフのが人数多かったのねルッキンざまあですの
83なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 01:19:44.88 ID:SvYMnXBj
過疎化対策なんだから何でもやってみればよいんでないの。
84なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 01:35:49.74 ID:RNwA9SfH
使う資金以上の結果が見込めない以上やるだけ無駄
金は無限じゃないんだから
85なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 17:41:49.79 ID:PADrRr07
センチメンタルグラフティの安達妙子を覚えてる人はいるのだろうか
86なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 17:57:01.05 ID:WngMz3eh
87なまえないよぉ〜:2012/08/28(火) 12:17:57.56 ID:2M1EURoB
>>85
懐かしい
88 【中部電 88.3 %】 :2012/08/28(火) 13:31:14.32 ID:rtrSKe4W
テレビでちゃんとアニメがやってるかだな、、、
89なまえないよぉ〜
秋月電子の支店はどこですか(´・ω・`)?