【ネット】Amazon、CD・DVD・TVゲームのアフィリエイト紹介料を3.5〜8%から一律2%に変更へ 衣類などは8%にアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
Amazonのアソシエイト・プログラム(アフィリエイト)の紹介料が8月1日より改訂される。
CD/DVD/TVゲームは一律2%固定となり、突然の発表にTwitterや掲示板では「マジでオワタ 」
「月10万くらい減るわ」など悲鳴もあがっている。

従来の紹介料率は1商品あたり3.5〜8%(売れた商品の数が多いほど紹介料率が上がっていく)
なので、2%固定になれば紹介料は最大で4分の1に落ち込む形となる。実際は大手まとめサイトでも
6〜7%程度と言われているが、それでも固定化の影響は小さくない。また、1商品あたりの
紹介料上限も 1000円までに定められた。

一方で、服&ファッション小物は固定8%(紹介料上限なし)と、逆に紹介料率が大幅にアップ。
それ以外のカテゴリについては、今まで通りの紹介料率が適用される形となる。

なぜCD/DVD/TVゲームだけ紹介料率を下げたのかは不明だが、これらの商品をメインに
貼っていたサイトにとっては大きな痛手となりそうだ。

ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/12/news107.html
2なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 09:22:45.28 ID:EO2CINpV
>1商品あたりの紹介料上限も 1000円までに定められた。
これは前からだろ
3なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 09:22:52.58 ID:s0FsR6XB
ユニクロ潰しだな
それよりマープラのボッタクリ送料なんとかしてくれ。
5なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 09:36:32.62 ID:AynxCaXy
海外のアフィブログみたいなのって日本くらい規模デカいのあるん?

>>3
ユニクロはプリントTシャツで生き残ればいい
今松本大洋やってるな
6なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 09:46:12.83 ID:yEAhh1nf
はちまやJINはMSや任天堂のネガキャンしながら服の宣伝するのか
7なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 09:58:00.85 ID:8RnfASLG
誘導しやすい分類だもんな。引きこもりオタク狙い撃ち。
8なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:00:44.85 ID:zD7xuvVs
アマゾンからの宣伝メールで必死こいて服とかの宣伝してくるからなあ。
ヲタ向け分野の開拓はひとまず終了と言うところか
9なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:00:53.83 ID:rUzhRiZm
>>1
>CD/DVD/TVゲームだけ
デジタル配信にシフトするつもりかな?
一方でファッション系はまだまだ浸透してないからもっとアフィしてほしいと。
むしろ流行と季節があるから、倉庫代がかかる分どんどんさばきたいだろうし。
10なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:10:53.18 ID:OHyQlNKI
ランキング目的で大量予約→発売日キャンセルをやりまくったからだろうよ
11なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:20:40.62 ID:vwzq3cU7
1円でよい。アフィサイトがうざすぎるだろ
12なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:20:51.26 ID:w9MVbf6W
自分でアフィリンク作って自分で踏んでる
amazonではよく買い物をするからね
数ヶ月に1度数千円の振込がある
13なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:22:55.79 ID:Fe58osjn
>>12
規約違反乙。

っていってもそういうことやってる奴は大勢いるんだろうがな・・・
14なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:27:00.48 ID:Fe58osjn
>>11
じゃあみるなよww
15なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:27:33.78 ID:rUzhRiZm
>>13
どのみち防ぎきれないもんね。
立替払いの約束で家族や知人に買ってもらったら絶対ばれない。
16なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:30:34.86 ID:podS5gaY
まとめアフィサイトの広告が一斉に服になったら笑うw
17なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:30:41.10 ID:WgFKqW88
最初、オタも結構よくAmazonで買うんでね?と首を捻ったが、
オタの場合、アフィに引っかかって買うよりは、
欲しいものは最初から決まってて単に手段としてAmazonで買うパターンが多いのかな
18なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:31:03.50 ID:oOwiYRZ6
rcm-jp.amazon.co.jpをフィルタリングすると、わりとすっきりする
19なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:32:34.30 ID:nKgl4j77
年に2000円も入ればいい方なのでどうって事無いな
20なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:35:52.81 ID:OHyQlNKI
>>17
そらそうよ。
1クール安くても2万越えな買い物を、アフィで衝動買いするようなのはまずおらん
21なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:56:44.48 ID:8GsQaEci
ニコニコ動画大減収
22なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 10:59:50.09 ID:Ck+imoUE
この分野のアフィ支出がなぜか理論的な収入と乖離しちゃったんだろうな
たぶん異様に多いキャンセルと返品
23なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:01:00.88 ID:uMmdsb/R
せめて半年前くらいから告知してほしいな
24なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:13:34.26 ID:tIShvU9E
ゲームやアニメ関係は0でいいよ
そして死ねはちま
25なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:16:33.85 ID:esAXkAO5
CD/DVD/TVゲームは紹介する人間が多いわりに
実際に売れている数が少ないんだろうな
ざまあ
26なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:17:28.28 ID:eE7wrEYF
JINやはちまとか見てる糞信者はこれから服をもっさり買うのか
27なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:19:41.11 ID:mFOYJhQO
まとめブログとか見ちゃってる可哀想な人たちの服装をなんとかしてあげようっていう
amazonの優しい心遣いなんじゃないでしょうか
28なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:28:34.49 ID:w9MVbf6W
>>13
まじで!? 規約違反なのか。やめるわ。教えてくれてありがとう。
29なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:32:53.88 ID:7Eiku3Dg
とりあえずまとめクソって言うのはいいとしてアフィアフィと
まるでアフィリがダメみたいに言う嫌儲クズは糞ゴミ
おまえらのせいで日本経済は衰退している
そして、生保打ち切りや増税で我がクビを締めてることを知れ低能ども
30なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:39:02.83 ID:rIXC33HW
>>29
クソ(笑)
31なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:39:31.93 ID:E8wuxYIl
>>29
鉄平必死すぎワロタwwwwwwwwww
32なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:40:10.19 ID:5Jz3rqnk
アフィリエイトブログ≠2chまとめブログ
33なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:41:57.80 ID:YH71ebxB
>>29
最後の一行が意味不明だな
全くアフィと関係ない
むしろアフィは生保問題では煽る側だろ?
たて読みを疑ったわ
34なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 11:57:44.79 ID:EL2n57Og
>>29
アフィリア・サーガ・イーストおすすめ
35なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 12:06:58.14 ID:IXQtj40z
特定のアフィリエイトブログを禁止してもらうようにAmazonnへ訴えよう
36なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 13:07:48.75 ID:S6Z5yV8c
アフィ経由で買っても別におれは損しないから他人のアフィからも普通に買ってるんだけど、
アフィ嫌いの奴って、そいつがアフィで儲けるのが悔しいから嫌ってんの?
37なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 13:15:23.35 ID:OHyQlNKI
>>36
紹介されたものの紹介料持ってくぐらいならまだしも
レジストリ改変仕掛けて常時「紹介されたことになる」ようにする行為を
「儲かるから僻んでるだけ」って…
38なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 13:19:13.16 ID:S6Z5yV8c
レジストリ改変ってなんだ?www
用語間違ってるか、なんか勘違い厨二発症してないか?
39なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 13:28:26.00 ID:8G0GyFhQ
>一方で、服&ファッション小物は固定8%(紹介料上限なし)と、逆に紹介料率が大幅にアップ。

知らない奴が記事書いたのかね、
服は上限無し10%とかよくやってたんだけど
40なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 13:45:49.51 ID:oimywwzb
たとえば
無関係な掲示板にアフィリンク貼りまくる
無関係なwikiのメーカーページのリンクをアフィに書き換える
とかさんざんやられたしなー
アフィ嫌いw
41なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 13:51:31.95 ID:TjD6a2QS
アフィリエイト紹介料減らしても
紹介者が扱わざるを得ないから大丈夫って事かね。
42なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 13:57:12.10 ID:Srybllzx


やらおんやべええええええええええ


43なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 14:42:56.17 ID:6e/DHvxs
よくわかんね
ガンダムで例えてくれ
44なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 15:00:53.59 ID:6OQKagXr
>>43
要するに
ガンダムをつくるうとしている自民党と同じ事しているわけだよ
45なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 15:20:46.00 ID:fjjdEDoC
>>1
いつか来ると思ってたが
アフィ乞食の黄金時代終了だな
46なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 15:21:50.21 ID:fjjdEDoC
2%もらえること自体異常だけどね

楽天に完全勝利したらさらに下がると思うよ
47なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 16:08:46.49 ID:vwzq3cU7
>>43

「アフィなんか飾りです」
「坊やだからさ」
48なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 16:14:06.91 ID:rvvqf0FL
アフィブロガーのオタ服叩きが加速するな
お前らそのダサイ服を捨ててこれを着ろ!と
49なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 16:25:06.01 ID:O39mEUD2
>>43
テム「これを使え!ガンダムが何倍もパワーアップするぞ!」
アムロ「父さん…アマゾンに紹介料貰えるからってこんなオンボロコンピューターを…」
トボトボ帰路に着くとホワイトベースで
ミライ「これ着てみて!」
50なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 16:25:38.33 ID:/heFRTva
アフィカス涙目www
51なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 16:30:36.61 ID:rvvqf0FL
>>43
「ブロガーに支払う紹介料はどれぐらいかかる?」
「率にして最大8%です」
「高い!2%でやれ!」
52なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 16:43:12.04 ID:4UcPoAD0
今後はコスプレ用の服とかが並ぶようになるのか?
53なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 16:51:28.72 ID:ONEUorOX
[アフィ除けFirefoxアドオン] I Dislike Amazon Affiliate!
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/293780
54なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 16:51:33.53 ID:ZPDC8rNI
そんな高い料金設定だったのかとビックリしたわ
8ならふつうに物売ってる側と利益かわんねーじゃん
55なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 16:57:11.00 ID:Fe58osjn
>>54
1マンは売るクラスじゃなかったっけ??
56なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 17:11:54.66 ID:b2LHfbwX
広告費で持ってる2ちゃんで広告が嫌いといってしまったら終わり
無料でサーバーは稼働しない
57なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 17:15:20.20 ID:n0YV3xrP
2%なら楽天使っても大差なくなったな
58なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 17:35:12.51 ID:bFNMJRbp
>>56
2chが嫌いなのではない。
2chに寄生するアフィ乞食どもが嫌いなだけだ。
59なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 18:04:30.52 ID:Vsr4yUB+
いつも楽天だけに統一したいと思うんだけど、アマゾンはやっぱり外せないくらい重要。
楽天より安かったり、あとは中古本も豊富だし。
レヴューも多いから結局は、楽天とアマゾンの2箇所をネットショッピングすることになる。
60なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 18:15:48.56 ID:6MwVQztr
>>29
俺のレスおもしろかったでしょ?
61なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 19:48:14.51 ID:o+UWRK5G
これってリンク踏むだけで金が入るのか
今まで何回踏んだんだろ
62なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 20:14:57.85 ID:/IEHsPEb
>>61
いや、買わなきゃ入らない
63なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 21:53:30.00 ID:mkYL/qIs
>>61
リンクを踏んで24時間以内にアマで購入したら、だったと思う。
購入商品はリンク表示の商品以外でもおk。
64なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 22:26:07.42 ID:o+UWRK5G
>>62-63
そうだったのか
ありがとう
65なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 01:10:58.15 ID:oZEHnAd1
アフィサイトのリンクを踏んでから何らかの買い物したら紹介料が入っていたのか
てっきりその商品だけだとばかり
66なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 03:09:11.93 ID:RUgyQ86p
これを機会に皆Amazonから離れればいいんじゃねーの
金が欲しければ別のアフィリエイトを使えばいいのさ
代わりはいくらでもいる
67なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 11:17:52.03 ID:ZkIbAj/F
アニオタ転売厨のコンビニ引き換えも辞めたし良いことだらけだな
68なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 11:38:56.59 ID:Y5Sw3Wj9
大手まとめサイト(笑)
69なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 12:04:53.17 ID:VSi5IlKH
>>66
尼以外で買うと思うのか?
70なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 12:37:36.46 ID:qPNPXQUA
アフィざまあwwwwww
71なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 12:39:48.47 ID:v4BQ2UI5
通販で服買う奴はおかしいだろ?
サイズなんて目安なんだし実際に試着しないと無理だわ
72なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 12:42:03.02 ID:P4rXjHy6
玩具類は返品率が異常に高くて商売に差し障りがあるからな

Amazonにしてみれば、アフィリエイト経由はキチガイクレーマー集団でしかない
73なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 13:25:27.68 ID:KWI+DKpb
>>69
アフィ仕込んでる方の話じゃね
踏むだけの方は利便性考えると尼を超えるとこはないし
74なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 14:51:35.98 ID:GqrkQMX2
結局、Amazon様々でどうにでも出来ちゃうわけだ
今後もこういうの続くんだろうな、次はフィギュアか
75なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 14:56:02.03 ID:5HIyUpoT
二次元は下げてファッションを上げる・・・
引きこもり系キモヲタ斬りだな
76なまえないよぉ〜:2012/07/14(土) 15:29:15.17 ID:sJKCWr22
フィギュアに漫画・ラノベも減らしとけ
77なまえないよぉ〜
やらおんおわた