【漫画】ギャグマンガ『さよなら絶望先生』連載7年で“さよなら” 7年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
超が付くほどネガティブな教師が世間の出来事をユーモアたっぷりに取り上げる久米田康治
さんのギャグマンガ「さよなら絶望先生」が、13日発売の「週刊少年マガジン」(講談社)28号で
最終回を迎え、301話、7年の歴史に幕を閉じた。
http://mantan-web.jp/assets/images/2012/06/13/20120612dog00m200085000c_250.jpg

「さよなら絶望先生」は、05年から同誌で連載がスタートし、コミックスは29巻まで発売されて
いる人気作。「絶望した」が口ぐせの教師・糸色望(いとしき・のぞむ)と生徒たちが、現実で
実際に起きた事件や社会現象などを皮肉りつつ、ドタバタ劇を描いた作品で、テレビアニメが
3度にわたり放送され、OVAも発売されるなど人気を博した。

最終巻となる30巻は8月17日発売予定。

作者の久米田さんは、これまで「行け!!南国アイスホッケー部」「かってに改蔵」などを手がけて
きた人気マンガ家で、「別冊少年マガジン」(講談社)でヤスさんが連載し、7月から
テレビアニメも放送される「じょしらく」の原作を担当している。

まんたんウェブ
http://mantan-web.jp/2012/06/13/20120612dog00m200086000c.html
2なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:05:24.67 ID:hM7mlDPu
さよなら
3なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:06:24.40 ID:fJAvdThF
チンチン・シモネタは映像化できないと路線変更したヘタレ
4なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:06:51.15 ID:h2u1ql5c
まさかの夢オチ
5なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:07:57.55 ID:XmxdB+/G
普通…


絶望した!
打ち切りに絶望した
6なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:08:10.78 ID:X9b+pVdP
>>3
今の方向性で作家性も確立してるし、商業作家としては妥当な話だと思うが
7なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:08:13.57 ID:HZrozojj
さよなら 会長先生・・・

+          ____   +
:          _-=≡:: ;;   ヾ\
        /          ヾ:::\ +
        |            |::::::| 絶望したーーー!!
 キタ━━━ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ ━!! 人に絶望しか与えない
  +     ||/・\| ̄|/・\ |──/\      創価に絶望したセヨー!!
        |ヽ⌒ /  \_⌒    > /
       / /(    )\      |_/ +
    +  | |  ` ´        ) |
       | \/_ヽ/_\_/  /  |
       \ \トェェェイ /ヽ  /  /     +
  +       \  ̄ ̄   /  /
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o


8なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:09:31.43 ID:xLrdYfnO
お疲れさまですた、先生
9なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:09:34.18 ID:6AOW8zWR
民主党が牛耳る日本の未来に絶望した
10なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:10:40.48 ID:fJAvdThF
キャスパルのその後だけ気になる
11なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:14:40.19 ID:HZrozojj
>>9
洗脳信者さん 乙
12なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:15:03.49 ID:cEojhhv1
やっと消えるのか(喜
13なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:17:21.89 ID:Ay8pMCCu
サンデーに帰るの?
14なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:18:05.86 ID:kvycx3Fo
【さよなら中野先生】TPP反対派急先鋒・中野剛志准教授が経済産業省へ復帰
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339050131/

6/03【超人大陸】中野剛志【「秋の思想」に思い馳せて...】
http://www.youtube.com/watch?v=BcWxUGJ8uAQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18003471
15なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:20:43.12 ID:6AOW8zWR
>>11
ちょんさんも大変ですね
16なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:23:47.71 ID:zxrSpR/0
ネトウヨって、ゴキブリみたく何処にでもわくよな
17なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:26:06.56 ID:MziFD143
おまえもな
18なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:26:26.18 ID:cBcf7FW3
ホント連載開始してから絶望先生だけはずっと見てたから正直まだ終わったって実感が湧かないけどとりあえず久米田先生お疲れ様ですm(_ _)m
19なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:29:02.87 ID:EauitCIM
お前、ゴキブリに失礼だろうがwww
20なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:30:27.62 ID:5SHQ2A6+
最終回だけ読んでみたが何があったんだ
21なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:36:44.73 ID:6AOW8zWR
チョンさんとネトウヨさんに引っ張り凧のゴキブリさん
22なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:40:34.64 ID:2r4zDRoX
はーん、ムラムラする〜
23なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:42:21.93 ID:WYi6NfmB
クラスの大半が既に死んでるとかいう設定が唐突に出てたけど
あれけっきょくどうなったの?
24なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:46:30.43 ID:HZrozojj
なんだ ここは韓国系犬喰キョッポの

蛆ムシの巣だったのかよ

てことは久米田もかwww
25なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:52:52.59 ID:fJAvdThF
もう絵で商売するのは諦めたのか、まあ仕方が無い
26なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:53:34.95 ID:GjF7j6Nl

はああああん(久

27なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:54:21.17 ID:1PHTQvQc
>>24
ニュー速にお帰り
28なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:55:58.19 ID:iJYtIm8W
>>23
死んだ生徒の供養に自殺未遂の子たちがその子たちに成りきって学園生活を送っていた
登場生徒たちは原則として当人ではなかったということ
内一名にいたっては存在すらしておらず、クラスメイト達がその時々で無意識レベルでその子の役を演じていた
絶望先生は供養のために教壇をとる仕事


なんだかんだ最後は綺麗に終わってるオーラなんでよかったんじゃないか?
29なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 13:58:02.92 ID:ys1GuLb8
>>7
ワロタw 早く現世からさよならしてほしいw
30なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 14:30:16.22 ID:6KAb2nqe
>>3
モロ
チン
31なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 14:31:33.32 ID:U/dqG2cG
>>16
ゴキブリ以下のチョンが何を言っても…
32なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 14:36:21.65 ID:+BdG9ZS3
絶望した━(゚∀゚)━!
33なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 14:38:59.31 ID:saLihaAJ
今回の絶望先生といい、かってに改蔵といい、キャラコント?から始まった。

で、時事ネタでアホやって〜

終いは、
絶望先生は、生徒の供養だった。
改蔵は、リハビリだった。



ってさ…………
34なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 14:40:34.26 ID:E/JQalnM
改蔵中期から一貫して芸風変わってないよね
ブレブレしてない
35なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 14:40:53.87 ID:N6mLeqTl

ほかにもパロディと時事ネタで食いつないでいる銀魂も終わって欲しいね
36なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 14:41:14.20 ID:vbWPsROM
ドリフみたいなオチ?全部ぶちこわしみたいな
37なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 14:46:24.25 ID:7RHA8EiH
まあ改蔵の時も早くから伏線はあったよね
38なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 15:08:45.80 ID:h2WigR/W
夢オチとどっちがマシなの?
39なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 15:14:45.71 ID:2F3qsSbM
コミックス十数巻くらいでやめてしまった五見さんくらいのものだが、
最後そんな展開になってたのか。
40なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 15:16:47.70 ID:c7WZQ0yK
まあ、カエレは俺の嫁だがな。
41なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 16:02:09.10 ID:43JOeR4B
あんな重い?ラストにしなくても、いつも通りのことやって、オチで「今回最終回で〜す」で良かった気もするが。
42なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 16:04:31.41 ID:BoeTqLrV
酷い最終回だった
43なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 16:08:05.79 ID:YzKqCNrL
南国とか改蔵を書いてた頃は面白かったな
弟子に負けてから妬みだらけで気持ち悪くなった
44なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 16:08:41.70 ID:eHd3TuDb
なかなか綺麗な終わり方だったんじゃないかな
あえて望むなら男子生徒キャラは他のもフォローして欲しかった
45なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 16:14:05.43 ID:mXd5N6Xb
次もこんな感じのになるんだろうなw

おもいきってラブコメまたやれよwww
46なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 16:15:32.20 ID:7IYKM3t6
この自殺とか供養ってオチは予想されてた?
47なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 16:25:14.53 ID:nSsBu6nR
>>40
倍率が低いから安心と思っているなら間違いだぞ
48なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 16:38:46.07 ID:FogAmjxB
百見様に予想されるネタやってたから敢えて外して来たんじゃないか?
で、次回作はいつよ
49なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 16:41:08.48 ID:0CLlyrxV
>>46
前作が夢落ちだったから、
ばっちり予想ってのは無理だろうけど
「あ、またこの方向ね」って感じ
50なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 17:27:05.44 ID:c7WZQ0yK
>>47
でも、俺の嫁ですよ?
51なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 17:29:21.08 ID:jSJyJtsr
>>50
は?(威圧)
52なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 17:31:04.65 ID:F73hNEJ4
サンデーで畑いじりしてほしい
53なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 17:35:14.95 ID:R7YAAfGC
>>52
ついに久米田も農家に転職か…は、ともかく。
サンデーは雑誌内の作者いじりってやれたんだっけ?よく覚えてないけど。
54なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 17:39:31.45 ID:Ml/+HHfE
10年以上やってたような気がしたが案外短かったんだな
55なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 17:39:48.47 ID:aQuCWZGn
まだつづいていたんですか?
56なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 17:49:33.85 ID:dDrPWhDn
イエーイ!久米田はニート!

もう漫画界に復帰は無理だろ。

改造、先生、新連載と3作続けて羅列ネタ漫画は無理だろ。

もうお払い箱だね。

漫画家の寿命って短いね。

ね、ニート久米田。
57なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:01:56.35 ID:Cr+9QPYp
原作やってる作品が来月からアニメ化するんすけどね
58なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:02:50.44 ID:kYWySLDT
加賀ちゃんは俺の嫁
59なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:03:57.20 ID:bqHgg94M
まあ久米田はこれから死ぬまでニートしてても問題ないくらい稼いでるしな

とりあえずじょしらくのことも思い出してやれよ
60なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:14:18.25 ID:Cr+9QPYp
そもそも南国の連載開始からすでに21年、改蔵からでも14年
ギャグマンガ家としては相当な長寿命だぞ
61なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:19:26.81 ID:+e7W/bG5
>>53
南国の時によく北崎拓だかを弄ってたじゃない
改造だとダンドーのパンツだっけ


つか久米田がいつのまにか文化人ぶっててきにくわねぇ
単行本でケツ晒して喜んでた時に戻って欲しい
62なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:24:00.39 ID:+yS9/GOQ
キャラは可愛なったけど笑いの質は落ちたよね
こち亀みたいに長くやらないだけマシか
63なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:26:21.13 ID:T+N+iGjE
オサレ化
64なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:28:30.12 ID:7RHA8EiH
>>46
タイトルの意味が最後に明かされるんだろうとは思ってた
65なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:29:30.60 ID:+e7W/bG5
俺は久米田にオナニー教えて貰ったようなもんだ

また、南国みたいな糞漫画書いて欲しい
66なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:32:55.32 ID:tqezbB/l
読み切りの後日談が他所の雑誌で掲載されるかな?
67なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:36:58.94 ID:vbWPsROM
久米田で抜けるのかすごいな
68なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:45:11.94 ID:dDrPWhDn
はーん!しこしこしこしこ!
ってやつだろW

久米田のハンコ絵じゃどーやっても抜けねーわW
69なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:02:08.98 ID:7y0R1QFO
>>61
改蔵ではBPと藤田と赤松でしょ。
70なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:10:18.19 ID:MwuBEehA
漫画で読む2chまとめブログ
71なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:12:25.25 ID:X9b+pVdP
ギャグ漫画家って途中で壊れて描けなくなる人も多いのに
デビューから21年描く場があったってだけでも十二分だよ

絶望はアニメ1クール3回+単行本のDVD特装版3回、
出演声優のユニット&オーケン他と作品単独ライブ
プラス前作の改造OVAだっけ?

ただ長すぎたな
20〜25巻くらい?でガクンと刷数減ってたの見たわ
自分もそこくらいで何となく買わなくなった
72なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:15:22.85 ID:tEcaMsK2
>>71
アニメが終わった辺りかな?
73なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:15:40.64 ID:WYi6NfmB
>>28
thx
久米田もこれで世捨て人になれるな
しかしAnotherの世界だったらやばい事になる設定だなw
74なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:22:33.89 ID:iu62uORR
>>49
釣られないぞ釣られないぞ
75なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:35:20.30 ID:CoaRlQIj
久米田って今何歳?
悠々自適にはまだ早いよな。
76なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:40:37.53 ID:nEm9kWq5
ネタギレ使い回しでなんで買ってたのか分からない
77なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:57:20.60 ID:kvh7JUmH
最初のころの絵が良かったな
まあアニメ化もしたし十分じゃないか
78なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 19:59:11.06 ID:Em5vNTi3
戒名卒業式で終わったほうが良かったのに
甘い味付けにしたのは次の連載を考えてだな
79なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 20:09:23.52 ID:WYi6NfmB
>>71
アニメは最後にもう一期やって欲しいんだけどなぁ
最後だからって開き直って風刺色の強い話も積極的にさ
80なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 20:23:32.47 ID:cjwls7BN
弟子も続いて終わりにしろよ。
81なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:00:03.08 ID:m/Jypc0W
4期も絶望放送も可能性が無くなったか
82なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:10:00.30 ID:sxTaNnGL
>>81
まあBD-BOX出しちゃった時点で無い予感はしていたがなぁ・・・
83なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:17:21.88 ID:hvBehVaY
久米田作品できれいに畳めたのってポカポカくらいじゃね?
84なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:35:15.02 ID:0+Z5xZgi
>>80
「僕が描いたつまらない漫画を読んでくれるなんて読者は神様かもしれない」って思う犬型の師匠と違って
「俺が適当に描いた漫画が読まれるなんて俺は神様かもしれない」って思う猫型の弟子(師匠談)だから無理だよ
85なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:41:04.48 ID:yBReLPZ7
南国では単行本にかならず作者の全裸写真がついてたからがんばれば抜ける
86なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:43:45.24 ID:hS+F21mp
日本に絶望して終わりか。素晴らしい
87なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:51:37.10 ID:kvh7JUmH
くめたんは間違いなくこのスレを見てる
88なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:53:13.72 ID:WpSAyc3u
かってに改蔵と大差ないから
序盤だけ読んで後はスルーしてたわ
89なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:57:57.37 ID:WMcldd9H
で、最後の花嫁は誰なんだ?
90なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 22:10:01.02 ID:8etoJ8FE
久米田の画集欲しい
畑君も出すくらいだし良いだろ?
91なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 22:11:29.84 ID:bvBV94j8
前作の最終回ではアニメ化されることなく打ち切られた事を恨めしげに語っていたのに
マガジンに移籍してから本当に出世したな、この人
92なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 22:14:29.26 ID:ShpESs67
やっと消えるか
ヘンなノリの信者がウザいから良かった
93なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 22:15:13.25 ID:uieHm5Oe
>>91
改蔵はアニメ化されたよ。
94なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 22:20:15.06 ID:kvh7JUmH
思ひ出の一コマなら加賀愛ちゃんのツンデレセリフかな
95なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 22:27:48.94 ID:e9Tvvdgi
自分の作品が3つもアニメ化された漫画家なんて
数えるほどしかおらんだろ
96なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 22:33:12.05 ID:WWqVQKjc
>>71
> ギャグ漫画家って途中で壊れて描けなくなる人も多いのに
> デビューから21年描く場があったってだけでも十二分だよ
>
つ浦安鉄筋家族の浜岡賢次
97なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 23:01:29.59 ID:ifFxRW59
7年しかやってなかったんだな意外と短く感じてしまう
98なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 00:00:53.51 ID:73UPqabT
おつかれさまでした。
次はジャンプで
99なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 00:46:01.59 ID:gtYeYjV7
チタンが毎週臓器を売り飛ばされる改蔵と比べるとパワー不足に感じた
そういえばダイナマ伊藤とかも糸でチンコ引っ張るネタとかやってたけど
あの頃は少年誌にしてはいろいろやってたよなw
100なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 01:07:28.94 ID:tOBC2rSC
久米田は時事ネタ拾って来て小馬鹿にするだけのスタイルだから
そんな激しく消耗せず計算してダラダラ描けると思うけどね
101なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 01:21:05.43 ID:KGz8ZzZX
> そういえばダイナマ伊藤とかも糸でチンコ引っ張るネタとかやってたけど

タマキンの竿のみで、車一台を坂から引っ張り上げたこまわり君に比べると、まだまだだなw
102なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 02:15:21.06 ID:GSGnE3Ny
正直30巻でも長いと感じるのは古い世代なんだろうかw
北斗の拳27巻とか言う事例を知っているとなぁ

今のマンガが長すぎるw
103なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 02:20:24.99 ID:QgrjOKHT
がきデカはエロじゃない下ネタというか
チンチンが「性器」というよりウン○とかオナラとかいった
尾篭で物笑いの種という扱いだったから
「著しく性的感情を刺激するものではない」という認識だったのではないか

秋田書店だし他の出版社と比較してラジカルな部分はあったと思うが
「ぺぽかぼちゃ〜!」は今の時代ならたむけんのギャグ並に鼻で笑われそう
104なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 02:24:29.96 ID:G/ZzKoF7
   これからも新谷良子を応援して下さいね

     _ _        、、v=@              _
    /´;;;;:;;;;:;ヽγ´ ̄`ヽ〃、、、ヽ  , '´ ̄`ヽ ,.:'´.:..:`ヽ :´::::::::`ヽ
   イ;;;;ノハ从リハ〈 レ'^ヽl.※从从※ i  ハハ、)ィルノハ.:i:} /川iiiiiiヮ:》
   リト□-□リ ZN ゚ ヮ゚ノZリ! ^ヮ^ノリ.(,(リ ゚ヮ゚ノ) }:リ^ヮ^リ/ム*゚ヮ゚ム.
ピュ.ー (li`ー'ilつ と)大)つ⊂(i十i)つ ,)ノ) 丱i、 (j `y' !)::::ji幺ケiiつ  
 = 〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
 =  ◎――────◎──────◎────────◎

          沙英&日塔奈美&ミルフィーユ桜葉&志筑仁美&桜井梨穂子&長谷川平乃
105なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 03:52:34.70 ID:FsxoxFy2
単行本って少し薄いよね。
106なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 06:26:17.41 ID:38P7YpoI
>>94
悟りを開いたツンデレ
107なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 07:16:30.70 ID:P2BHiojB
>>102
同意
きっとよい新人が出てこないんじゃないかな
108なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 07:43:39.12 ID:G9SJicc7
まといは良いキャラだった
109なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 08:14:58.85 ID:exFs5WMf
最後のカフカは牧師なのか
輸血元がカフカなわけね、なるほど

つかエホバといい宗教はあれだな
110なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 08:15:46.04 ID:3IpoX9xP
>>101
アレなんでチンコのことをタマキンって言ってたんだろうw
111なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 08:22:10.58 ID:JuRmMcdA
TVアニメ版がきデカでもタマキン タマキンって
平気で言ってるから、放送コードとか出版コードに
ひっかからないからでは?
http://www.youtube.com/watch?v=uneKefkA5_w
112なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 08:23:00.23 ID:JuRmMcdA
しかもこのアニメ 深夜アニメじゃなくてフジテレビ夕方に普通にやってたのが…
113なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 09:06:24.32 ID:4EtxmtMi
久米田先生も暇が出来たことだし
漫画原作なし完全書き下ろしの4期作ってください
114なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 10:09:45.19 ID:hQw3Vj8/
育ってダーリンって完結したの?
115なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 10:22:52.60 ID:0aOFK5xd
最後は良くわからんのだけど
夢落ちなのか
116なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 10:25:20.24 ID:QJNvekHU
悪夢オチだろ
117なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 10:27:14.31 ID:NTMb2MEI
>>53
サンデーだと究極超人あ〜るで帰国子女設定のベンジャミン(=実はインテリの安永航一郎)が弄られてただろ
118なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 10:34:30.99 ID:QJNvekHU
結局鳥坂先輩の一人がちで終わったな
119なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 11:39:37.07 ID:k3XeN6lP
>>93
絶望先生がアニメ化されてからずっと後だけどね
マガジンでのヒットがなければ、アニメ化とは縁遠い人生を送っただろう
120なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 11:44:38.39 ID:k3XeN6lP
>>114
連載中断から6年後に最終回が掲載された
強引な締め括りとはいえ、作者本人も黒歴史にしていた作品を完結させたのは少し見直した
121なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 12:03:06.34 ID:g0lQmZPD
>>102>>107
DBは40巻越えたくらいだったかな
当時はそれも終わらせるのが大変だったらしいが
(編集と作者だけの問題じゃ無くなってたから)
今じゃそんなの軽く越えた状態のがゴロゴロ居るよな

長くてもネウロや幽白の20巻前後くらいが理想な気がするな
10巻で描ききったヒラコーのHELLSINGも良い
122なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 12:06:25.49 ID:Mb33dTGT
DBは引き伸ばしに引き伸ばしまくってそれでも42巻
今のジャンプの主要作品は全部50巻越えてる
123なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 12:12:25.87 ID:egp71KEu
>>1
そんなんどうでもいいから最終回のネタバレないの?
立ち読みもマンドクサイ
124なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 12:17:26.24 ID:G/vt/QdQ
>>67
いやそうでなく
行為自体を
そう言う物があるっていうのをだな
125なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 12:22:40.89 ID:dk0jOYGp
ネタ自体は時事ネタとあるあるネタがほぼ9割を占めるので、時の風化に耐えられない
だから「伏線と回収」という構造で存在を残す以外ない(ありていに言えば「最終回がスゴい漫画」としてしか残るより道はない)

換言すれば、その大枠だけ設定しておけば、中間のネタは何だっていいわけ
細かいところを探していけば矛盾点も多く見つかるだろう
だから、その逃げ道として作者はカチッとした結論は提示していない(できない)
126なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 12:23:43.85 ID:JuFGpTZW
>>123
3話くらいまえから読まないとよくわからない最終回

ヒロインの子は実は死んでいて、他のキャラは皆自殺未遂者でヒロインから臓器移植を受けていた
ヒロインのポジティブパワーが凄すぎて、皆同じ場所に集まり、イタコみたいな形で依り代となり、死者の供養をしてた

ヒロインの子は、毎回、別の誰かが無意識に演じていて、移植を受けたゴリ押たちにはその姿がヒロインに見えていた


そして最終回、皆がウェディング姿で登場し、望は「ワンピースのカマばっか王国で逃げ惑うサンジのごとく」彼女たちから逃げ、ラストで逃げ込んだ協会にはヒロインがウェディング姿で待機していて、そのまま幕を閉じた
127なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 12:24:55.44 ID:JuFGpTZW
タイプミス
移植を受けた子たち
128なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 12:25:46.32 ID:zcjW2Mnn
>>67
ポカポカで、ときメモの紐緒結奈さん似の科学部部長で、、、


あの頃はお世話になりました^^(テヘ)
129なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 12:29:57.69 ID:egp71KEu
>>126
thx!

ええと・・・なんというか・・・アニメは好きだったよw
130なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 13:01:39.94 ID:wbCC1jOE
久米田はもう使い切れないくらいの資産を築いたの?
131なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 13:01:53.64 ID:JuFGpTZW
>>129
まぁ、立ち読みするのがいいかもね
最近読んでなかったから、
132なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 13:03:10.44 ID:nhP+EZci
原作に転向できるくらいは稼いでる
133なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 13:04:08.10 ID:JuFGpTZW
ミス
最近読んでなかったから、雑誌引っ張り出して読んで、いい話書く人だったんだなと素直に感動したわ

説明文を書いたけど、漫画読んだ方が「いい話だったな」と思えると思う
134なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 13:04:25.91 ID:g0lQmZPD
>>130
自分の代が遊んで暮らせるくらいは稼いでるんじゃね?
だから赤松辺りが煽らないと新作描かないかもなw
135なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 13:31:54.81 ID:c0m6GyFc
別マガあたりの月刊誌に移って気楽に書きそうだ
136なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 15:56:18.08 ID:ztTPRahj
>>135
次はジャンプの番だからSQだな。
137なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 16:32:43.63 ID:KnqmnqlY
まさかのWJ連載あるで。
138なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 16:54:31.85 ID:PAfbVk24
ゴラクあたりに移ってもらおうか
139なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 17:35:04.70 ID:KGz8ZzZX
チャンピオンが戴きますよw
140なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 18:10:44.37 ID:IzI8cKIc
絶望先生って改蔵のキャラクター変えただけでやってること何も変わってないよね
どんでん返しオチまで同じ
141なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 18:19:26.85 ID:fOakpz2v
というかマガジンは90年代後半から2000年代前半を支えた漫画家の漫画を次々と切ってるけど大丈夫なのか?
迷走してないか?
142なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 18:23:10.23 ID:exFs5WMf
>>141
どこの雑誌もそうだろ
ロートル抱えて沈没寸前のサンデーの惨状も踏まえろ
143なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 18:24:12.06 ID:dk0jOYGp
小森の自宅まで行った回があるが、あれは最終回の設定と矛盾してないか?
144なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 18:25:30.82 ID:9h85NV+e
>>140
今回のどんでん返しオチはかなりマシだろ。
改造に比べれば格段に良かったと思うっつーか改造はオチが酷すぎで
今読み返しても全然笑えない。
145なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 23:20:35.00 ID:U2Xnj+eg
改蔵の収拾の仕方は笑えない人は全く笑えないだろうな。
ともあれ、改蔵も絶望先生もちゃんと伏線は拾うんだなと思って自分は感心してる。
146なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 23:40:22.96 ID:ZP1F/Waa
>>143
依代のみんなが学校に集まってるのに来ないから呼びに来たとか?
147なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 01:42:48.10 ID:ohIC3q0b
「学校行くくらいならしんでやる」って相当だよね…
148なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 04:38:01.64 ID:+Ge+8IhE
>>60
すげえな一線級で
149なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 06:11:40.45 ID:TuLcmLA6
ギャグ漫画家って言っても結局一本もギャグで締めないよな
本当はストーリー漫画家になりたいんだろうな
150なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 06:31:39.93 ID:TuLcmLA6
>>84
改蔵で赤松をいじってた頃はどれだけ売れようと
所詮美少女で釣ってるだけの漫画と冷笑を保っていた感じだったが
弟子に関しては本気の嫉妬が見え隠れしてるね
151なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 06:38:55.71 ID:1A1FrAZU
かってに改蔵も途中までは地丹に救いがあったんだけどな
152なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 06:41:35.21 ID:1A1FrAZU
どんどん調子に乗るキャラになってしまった
153なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 08:06:04.58 ID:TyHedQGW
連載が終わる10回前からのカウントダウンはやめて欲しかった。
最終回に向けて盛り上げたいのかも知れないけど、明確に終わりが見えてると逆に萎える。
154なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 08:31:29.58 ID:bYS0g1GZ
何年経っても進級も卒業もしなかったのに、ちゃんと理由があったのが笑えるな。
みんなの名前がおかしなこじ付けで出来てるのも、意味があったのか。
そしてカフカだけがペンネーム扱いだったのも…。

つまり最初の1話の時点で、この最後の設定が出来てたって事なんだな。
155なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 09:39:09.13 ID:HoNOpUsc
零細2chコピペブログ管理人スレ50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339316703/
156なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 09:45:54.33 ID:FMsMfUL1
>>126
うわ
変な話
先生は医者とか関羽セラーみたいなの?
157なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 09:48:58.90 ID:FMsMfUL1
>>95
竹本泉は何回お流れになったんだろう
158なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 10:04:25.64 ID:BDfUQTyS
>>151
コミックの裏表紙で救われてたろ
159なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 10:07:34.38 ID:1A1FrAZU
本編ではケニー扱いだったじゃねえか
160なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 10:14:56.92 ID:bYS0g1GZ
かげろう君はどうなった。w
161なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 10:15:12.77 ID:OsFhzPGN
毛根死滅丸は結局フォロー無しで終わったんだが…。
あと最後のカラーはどういうことだったのかようけわからん。
そしてのこりの女子生徒(依り代)は素の状態でもかわらないのかよ!という
162なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 10:18:57.66 ID:OsFhzPGN
>>154
最初から、オチは用意してあったっぽいな。
アニメのOPEDのコンテの時点で全て織り込み済みだったっぽい。

それどころか
漫画1巻時点での「カフカの名前がPNってのが分かる」時点から
ここまで全部最終回のネタまで込みだったみたいな?
163なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 10:22:55.00 ID:bYS0g1GZ
>>162

そういえば、アニメのOPには、お経やら仏像やら、
それっぽいモチーフがいっぱい出てたっけ。
164なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 11:39:33.81 ID:PLkGCkep
>>157
ゲームは、結構出てるのにね。
165なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 11:48:05.02 ID:hHLQgx3u
男子生徒も自殺未遂者?
166なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 11:52:02.27 ID:38w/DRfp
けいおん最高!
167なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 12:14:34.00 ID:WMPhs2H/
最後の花嫁カフカが切なくてたまらん
168なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 12:30:54.60 ID:9f6W8YVZ
センターカラーもらって最後だけカラーにするって洒落てるな。またあの落とし方だし。
これで単行本でもあそこだけカラーだったら嬉しいんだけど。
169なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 12:32:01.26 ID:hM76BXlA
>>168
この漫画に限らないけど
カラーの原稿のモノクロ収録って
見苦しいだけで誰も得しないよな
170なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 12:40:33.13 ID:tE4a87kd
>>168
単行本のページでに収録するとしたらあのカラーは145〜146ページ
うる覚えだけど
32の倍数の次ページだったらカラーが簡単に挿めるんだっけ?
16の倍数(この場合P144)の次ページだけどどうなんだろ
171なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 12:44:42.52 ID:tE4a87kd
>>170
うろ覚え、だね。すまん
172なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 12:48:03.89 ID:9f6W8YVZ
以前、金田一でトリックの説明にカラーページを使った時は、単行本では位置が32ページより前だった気が。
まぁ、当時勢いに乗ってる金田一だったから無理できた、ってなるとそれまでだが。
173なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 12:50:39.74 ID:X6ks1+an
うら覚えだろ?
174なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 12:51:21.16 ID:X6ks1+an
うり覚えかもしれない
175なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 12:52:39.98 ID:c8KTv5BD
>>165
勝手な妄想だが。
2のへ組男子は「破戒」組とみている
久藤くんは輸血で離縁された気の毒なキャラ
他の男子も無駄に厳格な名家/古刹の離縁組だろう
それなら、糸色縁と同胞理由が出来る

臼井くんもかわいそうな奴なんだ
176なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 13:11:26.89 ID:0iLN/faL
7年か意外と短かったんだな
177なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 14:33:53.06 ID:PmS0KHC6
>>95
石ノ森章太郎やら弟子の永井豪は最初からアニメタイアップ企画みたいなものが大半だから原作というクレジットでも原作じゃない場合があるからなぁ

コミカライズも途中で投げたり
弟子に丸投げしてたりw
178なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 15:48:22.85 ID:bYS0g1GZ
アニメのOP/EDで、解体新書が背景だったり、
みんな病院みたいなとこにいたりしたのがあったけど
スタッフは知ってたのか。

179なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 15:51:33.79 ID:hHLQgx3u
>>175
サンクス。
180なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 15:52:41.92 ID:tE4a87kd
多分逆でしょ
181なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 16:16:23.16 ID:36imkrmS
南国でシモネタ星の王子とか言い出して
ギャグかと思ったらそのまま終わった時から
ストーリー漫画が描きたいんだろうなというのは感じてたよ
南国も元々ストーリー漫画から出発してるしな
うすたの武士沢レシーブとか木多の泣くようぐいすとか
結局本当にギャグの描きたい漫画家なんていない
182なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 16:22:28.65 ID:bYS0g1GZ
>>181

ギャグ漫画は毎回ネタ探しに苦労しないといけないからな。
ストーリー漫画なら、ざっと道筋を決めちゃえば、後はそれにそって
描けば良いだけだけど。
183なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 18:09:22.23 ID:+DPQq9zR
>>178
作者からの指示だろ
監督・演出くらいにはネタ通してんだろうけど
184なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 19:28:27.48 ID:TGcm3Cjg
>>172
金田一でモロチン回と新谷思い出した。
185なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 20:11:24.93 ID:lx1k9Xxu
>>147
いじめに遭ってる子は皆そう思ってるんじゃね

>>156
離縁弁護士の長男がウチは葬儀屋じゃないと言ってるが、兄弟揃って逝く手伝いする職業だな
次男のサイコ絵師はマンダラ画で、華道の先生たる末妹は華を供えることで話に絡んできた
ちなみに医者は三男の絶命先生
186なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 23:48:48.09 ID:+otPArc7
>>153
いやだなぁ、ソフトランディングですよ
187なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 23:50:46.16 ID:7UPfr9zG
で結局となりの女子大生はカフカなのか
188なまえないよぉ〜:2012/06/15(金) 23:54:45.57 ID:bYS0g1GZ
>>187

カフカは死んでるんだから、カフカになりきってた誰かが女子大生を演じてたという
2重構造になるのかな。
189なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 05:22:45.65 ID:O6upz7AN
次はジャンプかチャンピオンか
190なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 09:42:50.30 ID:/ryznIJ8
もうネームだけ書いてネットでネタ拾ってろ
191なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 11:21:41.40 ID:++z/MGkp
>>189
ここは一つ、モーニングで。
192なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 11:25:50.32 ID:ETpGIko4
>>188
女子大生もカフカの一部をもらっていた、という可能性も有るかも。
193なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 11:32:25.49 ID:iVdgZypM
なんか現実が追い付いちゃったな
194なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 12:19:31.06 ID:uSR63CZT
>>192
カツラかぶって変装してたやん
195なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 13:19:28.88 ID:JXM3uExH
うすたは本当はミュージシャンに
なりたかったんじゃないか?
196なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 13:35:02.76 ID:aSSv1r6l
改蔵のラストも忘れられないけど、絶望先生のラストもたぶん忘れられないなぁ。

何がなんだか判らない形でグダグダで終わる漫画って多いから、
ちゃんと物語の終わりを結んで印象に残る形で物語を終わらせてくれてるのは嬉しい。

賛否あるだろうけど。
197なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 13:51:55.79 ID:ZbaLFuIg
最後のカラーページは良かった・・・まあなんか綺麗に終わった感じはするかな
198なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 14:04:45.59 ID:HeasrnUO
きれいに畳めるというのは
いいことなんじゃないかな?

とコ●ンを見ながら思った
199なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 17:51:17.39 ID:zhX09MGv
>>191
クレムリンと被るニャー
200なまえないよぉ〜:2012/06/16(土) 19:10:19.98 ID:HO0BrdYA
きれいに畳めるというのは
いいことなんじゃないかな?

とからくりサー●スを見ながら思った
201なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 00:49:07.69 ID:aR/hdlxz
畳まずにさらに広げてブン投げる事に定評がある石川賢だったらカフカが虚無戦記参戦
202なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 10:40:06.92 ID:yd8/51z9
サザエさんの最終回みたいなもんだろ これ
インパクトは強いけど、終わらないコンテンツを
無理やり終わったコンテンツにする必要は
ないんじゃないかと
203なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 13:17:44.13 ID:N2US1oFF
>>202
けいおん最終回スレの誤爆?
204なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 15:10:04.02 ID:T9upteNg
銀魂もオワレ
205なまえないよぉ〜:2012/06/20(水) 21:29:07.48 ID:js9fx7wk
>>203
キルミーかと思ったわ
あっちこっちの予想でもあるw
206なまえないよぉ〜:2012/06/21(木) 00:59:58.00 ID:1UxLCZN5
>>82
ボックス出ると次回作はないのが通例なの?
207なまえないよぉ〜:2012/06/21(木) 10:23:20.57 ID:HtKJzhB+
>>206
昨年BD-BOXを3期分出して、購入連動企画とかやっちゃってたし4期は作りづらいでしょ
4期含めたコンプリートBOX売りとかし辛いし
208なまえないよぉ〜:2012/06/21(木) 12:52:02.06 ID:Jqhiwl82
夏目友人帳は2期までまとめたBD-BOX発売後、3期4期とやったし
ひだまりスケッチも今度1期2期のBD-BOXを発売したあと4期の放送がある
これらと絶望の共通点は何か?
当時DVDしか発売してない作品をBD-BOX化してること

別に4期やったら普通にバラでBD発売すりゃいいんだけのことだ
4期が作り辛い理由に全くなってねえよ
209なまえないよぉ〜:2012/06/21(木) 19:44:01.50 ID:Z8K5EIS/
まあ、作るにしても後藤さんが復帰してからだな。
気長に待ってようぜ。
210なまえないよぉ〜:2012/06/21(木) 23:33:27.53 ID:1UxLCZN5
そうなのか期待は捨てないでおこう
最近単行本買い始めたニワカとしては生でアニメが流れてる所を見たいものだ
大槻さん毎回いい歌だなあ
211なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 23:08:55.84 ID:DitOM7QB
>>208
3期やったんだからいいじゃん。
とはとても思えないのは、自分が昭和を知ってるおっさんだからかな。

3期全て足しても、途中で打ち切られたファーストガンダムに話数で負けてるんだよねぇ。
時代が違うと言えばそうなんだろうけど、4期はやってほしいと思ってる。
212なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 23:16:58.05 ID:S6zqa7qB
>>211

話に連続性が無いから、どこで終わっても良いようなもんだけど、
せっかく原作が完結したんだから、ラストエピソードはアニメでも
見てみたいよね。
213なまえないよぉ〜:2012/06/23(土) 00:02:38.25 ID:28q3Uak8
原作の最終回やったらそれこそもうおしまいってなっちゃいそう
214なまえないよぉ〜:2012/06/23(土) 00:12:06.05 ID:ccmZZM0f
>>213
そこでスピンオフですよ!
215なまえないよぉ〜:2012/06/23(土) 00:37:49.03 ID:Ya6qwDM4
冷静に過去エピと相関してみると矛盾もいいとこのラストなんだが
一番ポジティブなヒロインが死んでるとか生徒が全員自殺未遂者とかのインパクトと
最後のカラーページでなんとなくきれいに畳んだ感じ

依り代云々の部分は、作者が普段から馬鹿にしてるネット層が勝手にまとめんじゃねって思ってそう
倫に「どなたかまとめてくださらないかしら」なんて言わせてるしw
216なまえないよぉ〜:2012/06/23(土) 00:38:28.34 ID:Ya6qwDM4
冷静に過去エピと相関してみると矛盾もいいとこのラストなんだが
一番ポジティブなヒロインが死んでるとか臓器移植ドナーとか生徒が全員自殺未遂者とかのインパクトと
最後のカラーページでなんとなくきれいに畳んだ感じ

依り代云々の部分は、作者が普段から馬鹿にしてるネット層が勝手にまとめんじゃねって思ってそう
倫に「どなたかまとめてくださらないかしら」なんて言わせてるしw
217なまえないよぉ〜:2012/06/24(日) 23:01:15.79 ID:TdNpnxfV
>>215
>最後のカラーページでなんとなくきれいに畳んだ感じ

最後のカラーページは確かにきれいだな。
218なまえないよぉ〜:2012/06/25(月) 10:14:33.68 ID:OP9wArJ6
>>212
単行本最終巻でOAD付の特装版を作るって手もあるにはあるわな
過去数回やってるでしょ
219なまえないよぉ〜:2012/06/25(月) 10:21:55.22 ID:dT3T1/1/
>>218
アニメよりも絶望放送のラジオCDが付いた方がいいな
220なまえないよぉ〜:2012/06/25(月) 12:01:24.70 ID:PXma0i2C
>>218

それも出来そうだけど、今回は、コミックと同じ内容の物を
アニメでも見ることになるわけで、一緒に出すのはいろいろ辛いかも。

221なまえないよぉ〜:2012/06/25(月) 18:40:54.58 ID:PuhGc+OU
   これからも新谷良子を応援して下さいね

     _ _        、、v=@              _
    /´;;;;:;;;;:;ヽγ´ ̄`ヽ〃、、、ヽ  , '´ ̄`ヽ ,.:'´.:..:`ヽ :´::::::::`ヽ
   イ;;;;ノハ从リハ〈 レ'^ヽl.※从从※ i  ハハ、)ィルノハ.:i:} /川iiiiiiヮ:》
   リト□-□リ ZN ゚ ヮ゚ノZリ! ^ヮ^ノリ .(,(リ ゚ヮ゚ノ) }:リ^ヮ^リ/ム*゚ヮ゚ム.
ピュ.ー (li`ー'ilつ と)大)つ⊂(i十i)つ ,)ノ) 丱i、 (j `y' !)::::ji幺ケiiつ  
 = 〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
 =  ◎――────◎──────◎────────◎

          沙英&日塔奈美&ミルフィーユ桜葉&志筑仁美&桜井梨穂子&長谷川平乃
222なまえないよぉ〜:2012/06/25(月) 18:44:12.93 ID:Pqb5g4fl
アニメ4期早くやれ。
223なまえないよぉ〜:2012/06/26(火) 15:33:52.30 ID:PpZmQYkl
花嫁全員と子供を作って、社会問題になる最終回でもよかった。
224なまえないよぉ〜:2012/06/26(火) 21:19:54.08 ID:aKmsIJe2
>>223

社会問題になる前に刑事事件になりそうです。
225なまえないよぉ〜
イヌカレー使った時点で鬱エンド確定だ